JP3415740B2 - バッテリ充電装置 - Google Patents

バッテリ充電装置

Info

Publication number
JP3415740B2
JP3415740B2 JP09615597A JP9615597A JP3415740B2 JP 3415740 B2 JP3415740 B2 JP 3415740B2 JP 09615597 A JP09615597 A JP 09615597A JP 9615597 A JP9615597 A JP 9615597A JP 3415740 B2 JP3415740 B2 JP 3415740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
charging
temperature
value
charger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09615597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10290535A (ja
Inventor
和典 渡▲辺▼
一広 原
志信 落合
太一 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP09615597A priority Critical patent/JP3415740B2/ja
Priority to US09/058,280 priority patent/US5982152A/en
Publication of JPH10290535A publication Critical patent/JPH10290535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415740B2 publication Critical patent/JP3415740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0038Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/633Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、バッテリに対す
る充電制御および(または)温度制御を行うバッテリ充
電装置に関し、たとえば、バッテリを動力源とする電気
自動車に適用して好適なバッテリ充電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、バッテリの充電中には、
バッテリ液の化学反応によりバッテリ温度が上昇する。
そして、バッテリ温度が、例えば、+50℃等の所定値
(バッテリの種類によって異なる。)以上になった場
合、バッテリの容量が低下してしまうというバッテリに
対する不可逆的な劣化が発生する。
【0003】この温度による不可逆的な劣化を未然に回
避するために、従来、バッテリの充電時には、以下に示
す2つの温度制御技術が採用されている。
【0004】第1の技術は、バッテリ充電中にバッテリ
温度が所定値以上になったとき、バッテリの充電を一時
的に停止し、自然空冷により冷却して、バッテリ温度が
所定値以下となったときに充電を再開する技術である。
【0005】第2の技術は、バッテリの強制冷却装置を
設け、バッテリ充電中にバッテリ温度が所定値以上にな
ったとき、前記冷却装置を作動させて充電を継続する技
術である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
1の技術では、バッテリ温度の上昇を原因とするバッテ
リの劣化を防止することができるが、バッテリ充電効率
(バッテリに供給される充電電流のうち、バッテリに電
荷として蓄えられる電流)の観点から以下の問題があっ
た。
【0007】すなわち、バッテリ充電効率は、バッテリ
温度が高いほど、また満充電に近いほど低下するので充
電されにくくなり、余分な電気エネルギーがバッテリ電
解液の電気分解に消費されて一層温度が上昇してしまう
という問題があった。換言すれば、バッテリが満充電に
近い、いわゆるSOC(State Of Charge :充電状態)
が高くて温度が高い状態での充電が行われるため、充電
用電力のむだが大きくなるという問題があった。
【0008】また、上記第2の技術では、バッテリの充
電は継続することができるが、冷却装置を作動させる温
度が、バッテリの劣化を防止するための設定温度(一定
値)であったので、バッテリ充電効率の観点から最適で
あるとは言い難かった。
【0009】さらにニッケル水素二次電池などでは充電
停止後にバッテリ温度が上昇する、いわゆるソークバッ
ク特性を持つが、上述の自然冷却による第1の技術、お
よび充電中にのみ冷却装置を作動させる第2の技術で
は、バッテリ充電後の温度上昇を防止することができな
いという問題があった。
【0010】この発明はこのような課題を考慮してなさ
れたものであり、充電時における電力のむだな消費を低
減することを可能とするバッテリ充電装置を提供するこ
とを目的とする。
【0011】また、この発明は、充電停止後において
も、バッテリ温度の上昇を防止することを可能とするバ
ッテリ充電装置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明に係るバッテリ
充電装置は、バッテリと、前記バッテリを充電する充電
器と、前記充電器による前記バッテリへの充電動作を制
御する充電制御手段とを備え、前記充電制御手段は、
電過程におけるバッテリ残容量とバッテリ温度に基づい
前記バッテリへの充電効率を検出する充電効率検出手
段と、前記充電効率検出手段により検出されたバッテリ
充電効率が所定値以下のときに、前記充電器の充電動作
を停止する充電停止手段とを有することを特徴とする。
【0013】この発明によれば、バッテリ残容量の他、
バッテリ温度を用いてバッテリ充電効率を求めているの
で、バッテリ充電効率を所定値以上に維持でき、充電時
の電力の無駄を防止することができる。
【0014】
【0015】また、バッテリへの充電動作が完了した後
に、バッテリ温度が所定温度以上のときには、バッテリ
を冷却することによりバッテリの温度が所定値以上の温
度に上昇することを防止することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態に
ついて図面を参照して説明する。
【0017】図1は、この発明の一実施の形態が適用さ
れた電気自動車10の構成を示している。
【0018】図1例の電気自動車10には、例えば、公
称端子間電圧が12Vのニッケル水素二次電池セルを2
4個直列に接続し、公称端子間電圧を288Vにした高
電圧のバッテリ12が搭載されている。バッテリ12に
は、そのバッテリ電圧Vbを検出する電圧センサ(電圧
検出手段)14が接続されるとともに、バッテリ12の
温度を検出する温度センサ(温度検出手段)16が取り
付けられている。なお、以下の説明において、バッテリ
12を構成するニッケル水素二次電池セル1個の端子間
電圧を、必要に応じてバッテリセル電圧ともいう。バッ
テリセル電圧に値24を乗じた値が、バッテリ電圧Vb
に等しい値になる。
【0019】バッテリ12の正負端子は、コンタクタ
(リレー、スイッチ)18の一方側の端子に接続されて
いる。バッテリ12とコンタクタ18との間の接続線に
は、バッテリ12に対する入出力電流(充電電流と放電
電流)を検出する電流センサ(電流検出手段)20が挿
入されている。
【0020】コンタクタ18の他方側の端子には、負荷
である3相の走行用モータ22をPWM(パルス幅変
調)制御により駆動するモータ駆動ユニット(Power Dr
ive Unit、以下PDUともいう。)24と、バッテリを
冷却するためのラジエータである冷却装置26と、バッ
テリ12を充電等するために車載された充電器28が接
続されている。充電器28は、充電状態において、予め
図示していない充電用コネクタを介して外部のAC20
0V等の電源に接続されている。なお、走行中には、充
電用コネクタが外部のAC電源から切り離されているこ
とはもちろんである。 また、図1例の電気自動車10
には、各々、制御、判断、処理、計算、計時等の各手段
として動作するECU(Electric Control Unit )32
が搭載されている。ECU32は、各々、中央処理装置
としてのCPUと、システムプログラムや残容量検出の
ためのアプリケーションプログラム等が記憶される記憶
手段(メモリ)であるROMと、ワーク用等として使用
される記憶手段(メモリ)であるRAMと、計時用のタ
イマ(計時手段)、A/D変換器、D/A変換器等の入
出力インタフェース等が含まれるマイクロコンピュータ
により構成されている。
【0021】ECU32には、電圧センサ14からのバ
ッテリ電圧Vb、温度センサ16からのバッテリ温度T
b、電流センサ20からのバッテリ電流Ib、温度セン
サ31からの外気温度(値)Taが供給され、さらに、
イグニッションスイッチ36からのオンオフ信号である
イグニッション信号Ig、充電指示スイッチ38からの
オンオフ信号である充電指示信号Chg、アクセルペダ
ル42からのアクセル開度θap、および走行用モータ
22に取り付けられたエンコーダからの回転数信号(単
に、回転数ともいう。)Nmが供給される。
【0022】ECU32は、これらの信号に基づいて充
電器28と冷却装置26を制御するとともに、インスト
ルメンタルパネル中の残容量表示器40上に表示される
バッテリの残容量表示を制御する。冷却装置26は、例
えば、空冷ファンにより構成され、停止状態と動作状態
に制御され、動作状態では、高速回転状態(Hi駆動状
態)と低速回転状態(Lo駆動状態)とが選択される。
【0023】また、ECU32は、回転数Nmとアクセ
ル開度θapとから、どの程度の出力トルク(要求トル
クともいい、モータ要求電力に対応する。)を走行用モ
ータ22から出力すればよいかということを予め格納し
てあるルックアップテーブルあるいは関数式等に基づ
き、モータ駆動ユニット24を構成するインバータのデ
ューティ比を決める通電信号を、そのモータ駆動ユニッ
ト24に供給する。
【0024】次に、図1例の電気自動車10について、
ECU32による、主に、充電制御に係わる制御処理に
ついて図2に示すフローチャートをも参照して説明す
る。
【0025】まず、電気自動車10のバッテリ12に係
わる現在のモード(状態)が、充電モード、放置モード
あるいは放電モード(通常、走行モードともいう。)の
うちのいずれのモードになっているかをイグニッション
信号Igと充電指示信号Chgのレベルの組み合わせに
より判断する(ステップS1)。
【0026】なお、充電器28による充電中{充電指示
スイッチ38がオン状態(閉状態)であって、充電指示
信号ChgがChg=1の場合}に、走行用モータ22
が走行中{イグニッションスイッチ36がオン状態(閉
状態)であって、イグニッション信号IgがIg=1の
場合}になる状態は禁止されている。
【0027】そこで、ステップS1におけるモードの判
定は、イグニッション信号IgがIg=0で、充電指示
信号ChgがChg=1の場合には、充電器28による
バッテリ12の充電モードと判定される。この充電モー
ドでは、予め外部のAC電源に電源プラグ30が接続さ
れ、外部のAC電源に実際に接続されているかどうかと
いうことを充電器28を通じてECU32が確認するこ
とができる。
【0028】充電モードとは反対に、イグニッション信
号IgがIg=1で、充電指示信号ChgがChg=0
の場合には、バッテリ12の放電モード(走行可能モー
ド)と判定される。
【0029】さらに、イグニッション信号Igと充電指
示信号Chgがともにオフ状態で、Ig=Chg=0の
場合には、バッテリ12の放置モードと判定される。
【0030】そこでまず、ステップS1の判断処理にお
いて、放電モードであることが確認されたときには、コ
ンタクタ18を閉じ(ステップS11)、バッテリ12
からPDU24を通じて走行用モータ22に電源を供給
する。
【0031】次に、所定放電時間ΔTdischg(例
えば、ΔTdischg=1秒)毎に、バッテリ電流
(充電電流)Ibを検出する(ステップS12)。
【0032】次いで、SOC(State Of Charge :充電
状態)、換言すれば、残容量を次の(1)式に基づいて
計算する(ステップS13)。なお、残容量の単位は原
則として「Ah」であり、SOCの単位は「%」である
が、満充電容量が残容量の最大値であり、現在の残容量
を満充電容量で除して百分率とした値がSOCの値に等
しいことから、相互に変換が容易であるので、以下、発
明内容の理解の容易性を考慮して、SOCの単位は
「%」、残容量の単位は必要に応じて、「Ah」または
「%」のいずれかであるものとする。
【0033】 残容量←残容量−放電容量 …(1) この(1)式は、「←」の左辺の残容量が、バックアッ
プされているメモリに記憶されている「←」の右辺の前
回の残容量から、放電容量(バッテリ電流Ib×所定放
電時間ΔTdischg)を差し引いたものとして計算
され、メモリの記憶内容が更新されることを示してい
る。なお、以下の説明において、「←」を使用した式
は、全て同様の意味を有するものとする。
【0034】そして、計算された残容量に基づいて残容
量表示器40上の残容量の表示が更新される(ステップ
S14)。
【0035】次に、ステップS1の判断処理において、
放置モードであることが確認されたときには、その放置
時間の計時をタイマ(計時手段)により行うとともに
(ステップS21)、放置時におけるバッテリ温度Tb
を検出する(ステップS22)。そして、計時した放置
時間に基づき、バッテリ温度Tbをパラメータとする自
己放電量を算出し、現在の残容量から自己放電量に基づ
く残容量を減算した残容量を求める(ステップS23:
自己放電補正ルーチン)。
【0036】この場合、放置モードにおける残容量は、
次の(2)式により算出することができる。詳しく説明
すると、この実施の形態において、自己放電量は、予
め、バッテリ温度Tbをパラメータとして単位時間当た
りの自己放電量(単位は放電量/時間であるので自己放
電速度という。)を測定した表を作成してメモリに記憶
しておき、バッテリ温度Tbに基づいてこの表を参照
し、当該バッテリ温度Tbにおける自己放電速度を求
め、求めた自己放電速度に、測定した上記放置時間を乗
じることで下記(2)式中の放置時間に依存した自己放
電量を計算することができる。
【0037】 残容量←残容量−自己放電量 …(2) この計算結果の残容量により、残容量表示器40上の表
示が更新(修正)される。
【0038】次に、ステップS1のモード判断処理にお
いて、充電モードであると判定された場合の動作につい
て説明する。
【0039】まず、コンタクタ18を閉状態にして、充
電器28とバッテリ12の正負端子を接続させ(ステッ
プS32)、充電器28をオン状態にする(ステップS
33)。
【0040】充電期間中は、所定充電時間ΔTchg毎
に、バッテリ電圧Vb、バッテリ電流(充電電流)I
b、およびバッテリ温度Tbを検出する(ステップS3
4)。所定充電時間ΔTchgは、例えば、ΔTchg
=1分に設定される。
【0041】次いで、残容量を次の(3)式に基づいて
計算する(ステップS35)。
【0042】 残容量←残容量+充電容量×充電効率 …(3) この(3)式は、今回計算された左辺の残容量が、メモ
リに記憶されている右辺の前回の残容量に対して、充電
容量(バッテリ電流Ib×所定充電時間ΔTchg)に
充電効率(単に、効率ともいう。)を乗じた値を加えた
ものとして計算され、メモリの記憶内容が更新されるこ
とを示している。なお、充電効率(以下、記号をηとす
る。)の求め方については後述するが、バッテリ温度T
bとSOCに依存する定数値で更新される。デフォルト
値は、例えば、η=0.90〜0.95に設定されてい
る。
【0043】次に、充電制御処理を行う(ステップS3
6)。この充電制御処理ルーチンについて、第1実施例
(SOCとバッテリ温度Tbから求めた充電効率ηが所
定値以下のとき、充電を一時停止する充電制御技術)と
第2実施例(現在のSOCから、充電効率ηが所定値以
下になるバッテリ温度Tbを求め、このバッテリ温度T
bを超えたとき、充電を一時停止する充電制御技術)の
2つの例について説明する。なお、第1実施例および第
2実施例は、充電効率ηが所定値以下のときに充電を一
時停止する観点では一致する。第1実施例の詳細を図3
のフローチャートに示す。
【0044】まず、バッテリ温度TbとSOCの値を取
り込む(ステップS51)。
【0045】取り込んだバッテリ温度TbとSOCの値
により図4に模式的に示すSOC・η(SOC・充電効
率)テーブル60を検索して、充電効率ηの値を求める
(ステップS52)。SOC・ηテーブル60は、バッ
テリ温度Tbをパラメータとして(例えば、1℃毎に)
予め測定した充電効率ηの値を導くテーブルである。図
4中、符号60aは、バッテリ温度Tbが比較的に低温
時、例えば、Tb=15℃程度における特性例を表して
おり、符号60bは、比較的に高温時、例えば、Tb=
45℃程度における特性例を示している。バッテリ温度
Tbが高いほど、かつSOC値が大きいほど充電効率η
が低下することが理解される。
【0046】このSOC・ηテーブル60を検索(参
照)することで、SOCの値に対する充電効率ηを求め
ることができる。
【0047】次に、求めた充電効率ηと充電効率ηの下
限値(充電効率下限値)ηt(図4参照)とを比較す
る。充電効率下限値ηtは、この値以下の充電効率ηに
より充電をした場合には、充電電力のむだ(電気のむ
だ)の発生が大きくなると推定した値である。充電効率
下限値ηtは、適宜の値に決定することができる。ま
た、バッテリ12の劣化を検出して充電効率下限値ηt
の値を変化させることもできる。
【0048】したがって、求めた充電効率ηが充電効率
下限値ηtよりも小さい「η<ηt」の場合には(ステ
ップS53:NO)、充電停止処理を行う(ステップS
54)。この充電停止処理では、コンタクタ18をオフ
状態にする。充電器28にはAC電源を接続した状態を
継続しておく。一方、「η≧ηt」の場合には(ステッ
プS53:YES)、充電を継続する。
【0049】充電を継続する場合、バッテリ温度Tbに
対して、ファン停止温度Tsとファン駆動切換温度Td
とが比較される(ステップS55)。ファン停止温度T
sはこの実施の形態では、Ts=28℃に選択され、フ
ァン駆動切換温度Tdはこの実施の形態では、Td=4
5℃に選択される。バッテリ温度Tbが「Tb≦Ts=
28℃」と低い場合には、冷却装置26による送風動作
が停止される(ステップS56)。また、バッテリ温度
Tbが「28℃=Ts<Tb<Td=45℃」と比較的
高い場合には、冷却装置26が低速回転駆動(Lo駆
動)されてバッテリ12が冷却される(ステップS5
7)。一方、バッテリ温度Tbが「Tb>Td」ときわ
めて高い場合には、冷却装置26が高速回転駆動(Hi
駆動)されてバッテリ12がより強い風で冷却される
(ステップS58)。このようにしてバッテリ12が冷
却されることにより、同一のSOC値であっても、充電
効率ηを高くすることができる(図4参照)。
【0050】以上が、ステップS36の充電制御処理ル
ーチンの第1実施例(SOCとバッテリ温度Tbから求
めた充電効率ηが所定値以下のとき、充電を一時停止す
る充電制御技術)の説明である。次に説明する第2実施
例(現在のSOCから、充電効率ηが所定値以下になる
バッテリ温度Tbを求め、このバッテリ温度Tbを超え
たとき、充電を一時停止する充電制御技術)の詳細を図
5のフローチャートに示す。
【0051】この第2実施例においても、まず、バッテ
リ温度TbとSOCの値を取り込む(ステップS6
1)。
【0052】次に、取り込んだSOCの値により図6に
模式的に示すSOC・Th・Tr(SOC・一時停止温
度・充電復帰温度)テーブル70を検索して、取り込ん
だSOC値に対する一時停止温度Thと充電復帰温度T
rとを求める(ステップS62)。SOC・Th・Tr
テーブル70は、バッテリ12の充電動作の停止復帰を
決定するためのテーブルであり、ヒステリシス特性を有
している。すなわち、以下に詳細に説明するように、充
電中にバッテリ温度Tbが、図6中、上側の特性曲線で
示す一時停止温度Th以上に上昇した時点で充電効率η
が所定値以下に低下しているものと推定して充電を一時
停止し、その一時停止中にバッテリ温度Tbが、図6
中、下側の特性曲線で示す充電復帰温度Tr以下に下降
した時点で充電効率ηが上昇(回復)していると推定し
て充電を復帰させる。
【0053】そのため、一時停止中かどうかが判定され
(ステップS63)、一時停止中ではなく充電中であっ
た場合には、図6を参照して、ステップS62で検出し
た一時停止温度Thとバッテリ温度Tbとを比較し(ス
テップS64)、バッテリ温度Tbが一時停止温度Th
以上の温度であった場合(「Tb≧Th」)には充電停
止処理がなされる(ステップS65)。「Tb<Th」
の場合には、充電動作が継続される。
【0054】一方、ステップS63において、充電動作
が一時停止中であると判断された場合には(ステップS
63:YES)、バッテリ温度Tbと充電復帰温度Tr
とが比較される(ステップS66)。バッテリ温度Tb
が充電復帰温度Trまで低下していない場合には(Tb
>Tr)、一時停止が継続され、バッテリ温度Tbが充
電復帰温度Trまで低下した場合には(Tb≦Tr)、
前回のステップS65における充電停止処理が解除され
て、充電復帰処理が行われる(ステップS67)。
【0055】次に、上述したステップS55〜S58と
同様の処理がステップS68〜S71で行われる。すな
わち、バッテリ温度Tbに対して、ファン停止温度Ts
(例えば、Ts=28℃)とファン駆動切換温度Td
(例えば、Td=45℃)とが比較され(ステップS6
8)、バッテリ温度Tbが「Tb<Ts」と低い場合に
は、冷却装置26による送風動作が停止される(ステッ
プS69)。また、バッテリ温度Tbが「Ts<Tb<
Td」と比較的高い場合には、冷却装置26が低速回転
駆動されてバッテリ12が冷却される(ステップS7
0)。一方、バッテリ温度Tbが「Tb≧Td」ときわ
めて高い場合には、冷却装置26が高速回転駆動されて
バッテリ12がより強い風で冷却される(ステップS7
1)。
【0056】以上が、ステップS36の充電制御処理ル
ーチンの第2実施例(現在のSOCから、充電効率ηが
所定値以下になるバッテリ温度Tbを求め、このバッテ
リ温度Tbを超えたとき、充電を一時停止する充電制御
技術)の説明である。
【0057】充電制御ルーチン(ステップS36)が終
了した後に、図2のメインルーチンにもどり、充電完了
判定処理が行われる(ステップS37)。この充電完了
判定処理は、満充電判断処理であり、例えば、周知のよ
うに、バッテリ温度上昇の割合(dTb/dt:温度変
化/単位時間)や、バッテリ電圧上昇の割合(dVb/
dt:電圧変化/単位時間)あるいはこれらの微分値
(結局2次微分値)の変化の割合が、予め記憶されてい
るパターンと比較されて満充電時点が判断される(ステ
ップS37)。
【0058】充電が完了していない場合には、残容量表
示器40に残容量の表示がなされた後(ステップS1
4)、再び、ステップS1のモード判定処理にもどる。
【0059】一方、ステップS37の充電完了判断処理
が肯定的であった場合には、残容量値が定格容量値にリ
セットされる(ステップS38)。満充電となったとき
に、残容量値を定格容量値にリセットするのは、充放電
サイクルを繰り返した場合に、電流センサ20等の測定
誤差に基づく残容量の誤差が大きくなることを回避する
ためである。
【0060】残容量リセット処理後に、換言すれば、満
充電となって通常の充電が完了した後に、この実施の形
態では、さらに、ステップS39に示すバッテリ12の
冷却制御処理を行う。図7は、このバッテリ冷却制御処
理の詳細なフローチャートを示している。
【0061】この場合、まず、バッテリ温度Tbと外気
温度Taを検出して取り込む(ステップS81)。そし
て、取り込んだバッテリ温度Tbが充電後冷却必要温度
Tan(例えば、Tan=55℃)以下であるかどうか
が判定される(ステップS82)。バッテリ温度Tbが
充電後冷却必要温度Tanより低い温度であった場合に
は、冷却装置26を停止してバッテリ12を空冷状態と
する(ステップS83)。この後、充電器28をオフ状
態とし(ステップS84)、コンタクタ18をオフ状態
として充電モードを終了する(ステップS85)。
【0062】バッテリ温度Tbが充電後冷却必要温度T
anより高い温度であった場合には、バッテリ温度Tb
と外気温度Taとの差(Tb−Ta)をとり、この差が
冷却可能温度差ΔTcより大きいかどうかが比較される
(ステップS86)。冷却可能温度差ΔTcより小さい
場合には、冷却が停止され充電動作が完了とされる(ス
テップS83〜S85)。冷却可能温度差ΔTcよりも
大きい場合には、充電完了後(ステップS37の判断が
肯定的となった後)に冷却時間が3時間を経過したかど
うかを判定し(ステップS87)、経過している場合に
は、冷却が停止され充電動作が完了とされる(ステップ
S83〜S85)。
【0063】一方、冷却時間が3時間を経過していない
場合には、冷却装置26を低速駆動状態として冷却を継
続する(ステップS88)。
【0064】このように上述の実施の形態によれば、S
OCとバッテリ温度Tbに基づいて求めた充電効率ηが
充電効率下限値ηtよりも低い場合には、充電を一時停
止することで、効率の低い状態での充電を停止して供給
電力のむだの発生を防止することができるという効果が
達成される。
【0065】なお、この発明は、上述の実施の形態に限
らず、この発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成
を採り得ることはもちろんである。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、バッテリ充電効率が所定値以上のときにのみ充電動
作を遂行し、バッテリ充電効率が所定値以下のときには
充電動作を停止するようにしているので、電力のむだな
消費を抑制することができるという効果が達成される。
【0067】また、バッテリへの充電動作が完了した後
に、バッテリ温度が所定温度以上のときには、バッテリ
を冷却することによりバッテリの温度上昇を原因とする
劣化を未然に防止することができるという効果が達成さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態が適用された電気自動
車の概略的構成を示す回路ブロック図である。
【図2】図1例の動作説明に供されるメインフローチャ
ートである。
【図3】充電効率に基づく充電制御の動作説明に供され
るフローチャートである。
【図4】バッテリ温度をパラメータとする充電状態・充
電効率のテーブル図である。
【図5】バッテリ温度に基づく充電制御の動作説明に供
されるフローチャートである。
【図6】充電状態・充電復帰温度・充電一時停止温度の
テーブル図である。
【図7】満充電処理後に必要に応じてバッテリを冷却す
るための動作説明に供されるフローチャートである。
【符号の説明】
10…電気自動車 12…バッテリ 14…電圧センサ 16…温度センサ 18…コンタクタ 20…電流センサ 26…冷却装置 28…充電器 32…ECU 60…充電状態・充
電効率テーブル 70…充電状態・一時停止温度・充電復帰温度テーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小川 太一 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平6−5310(JP,A) 特開 平7−194015(JP,A) 特開 平4−215263(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 7/00 - 7/36

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バッテリと、 前記バッテリを充電する充電器と、 前記充電器による前記バッテリへの充電動作を制御する
    充電制御手段とを備え、 前記充電制御手段は、充電過程におけるバッテリ残容量とバッテリ温度に基づ
    いて 前記バッテリへの充電効率を検出する充電効率検出
    手段と、 前記充電効率検出手段により検出されたバッテリ充電効
    率が所定値以下のときに、前記充電器の充電動作を停止
    する充電停止手段とを有することを特徴とするバッテリ
    充電装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の装置において、さらに前記
    バッテリを強制的に冷却するバッテリ強制冷却手段を有
    し、 前記充電器による前記バッテリへの充電動作が完了した
    後に、バッテリ温度が所定温度以上のときには、前記バ
    ッテリ強制冷却手段により前記バッテリを冷却すること
    を特徴とするバッテリ充電装置。
JP09615597A 1997-04-14 1997-04-14 バッテリ充電装置 Expired - Fee Related JP3415740B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09615597A JP3415740B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 バッテリ充電装置
US09/058,280 US5982152A (en) 1997-04-14 1998-04-10 Battery charging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09615597A JP3415740B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 バッテリ充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10290535A JPH10290535A (ja) 1998-10-27
JP3415740B2 true JP3415740B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=14157478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09615597A Expired - Fee Related JP3415740B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 バッテリ充電装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5982152A (ja)
JP (1) JP3415740B2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4567109B2 (ja) * 1998-11-24 2010-10-20 パナソニック株式会社 二次電池の充放電制御方法
JP3581064B2 (ja) * 1999-11-10 2004-10-27 株式会社マキタ 充電装置
JP4019734B2 (ja) * 2001-03-28 2007-12-12 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 二次電池の運用方法及び二次電池装置
US6690140B2 (en) * 2001-08-30 2004-02-10 International Truck Intellectual Property Company, Llc Vehicle electrical system
US20040100225A1 (en) * 2002-11-20 2004-05-27 Neil Robert Miles Cooling and control system for battery charging
JP4078603B2 (ja) * 2003-03-14 2008-04-23 日立工機株式会社 充電機能付き直流電源装置
JP2005011757A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Toyota Motor Corp 二次電池の温度異常検知装置および異常検知方法
JP4385678B2 (ja) * 2003-08-05 2009-12-16 株式会社デンソー 車両用バッテリ冷却システム
KR100833797B1 (ko) * 2004-11-02 2008-05-30 주식회사 엘지화학 전지팩의 온도 제어 방법
US20070024246A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Flaugher David J Battery Chargers and Methods for Extended Battery Life
US7656131B2 (en) * 2005-10-31 2010-02-02 Black & Decker Inc. Methods of charging battery packs for cordless power tool systems
JP2007143370A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Toyota Motor Corp 充電装置、電動車両および充電システム
JP4984527B2 (ja) * 2005-12-27 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 二次電池の充電状態推定装置および充電状態推定方法
JP5076378B2 (ja) * 2006-07-03 2012-11-21 マツダ株式会社 バッテリの温度制御装置
JP5027489B2 (ja) * 2006-11-27 2012-09-19 パナソニック株式会社 電動工具ケース
TWI316609B (en) * 2006-12-26 2009-11-01 Shun Hsing Wang A method of calculating remaining capacity of rechargeable battery
JP5386348B2 (ja) * 2007-04-17 2014-01-15 株式会社エネルギー応用技術研究所 電動式移動体および電動式移動体の急速充電方法
JP4228086B1 (ja) 2007-08-09 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 車両
JP5045529B2 (ja) * 2008-04-04 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 充電システム及び充電制御方法
US8040106B2 (en) 2008-05-29 2011-10-18 Honda Motor Co., Ltd. Method of controlling battery charging
JP4715881B2 (ja) 2008-07-25 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両
US7919966B2 (en) 2008-09-23 2011-04-05 Honda Motor Co., Ltd. Method of estimating surface ion density
US8117857B2 (en) * 2009-02-20 2012-02-21 Tesla Motors, Inc. Intelligent temperature control system for extending battery pack life
CN102448765B (zh) * 2009-05-28 2014-09-10 丰田自动车株式会社 充电系统、车辆以及充电系统的控制方法
JP5563267B2 (ja) * 2009-10-02 2014-07-30 パナソニック株式会社 電力供給システムの蓄電池残量監視装置
US9142994B2 (en) 2012-09-25 2015-09-22 Qnovo, Inc. Method and circuitry to adaptively charge a battery/cell
KR101802000B1 (ko) 2010-05-21 2017-11-27 큐노보 인코포레이티드 배터리/셀을 적응적으로 충전하는 방법 및 회로
US8791669B2 (en) 2010-06-24 2014-07-29 Qnovo Inc. Method and circuitry to calculate the state of charge of a battery/cell
US10389156B2 (en) 2010-05-21 2019-08-20 Qnovo Inc. Method and circuitry to adaptively charge a battery/cell
US10067198B2 (en) 2010-05-21 2018-09-04 Qnovo Inc. Method and circuitry to adaptively charge a battery/cell using the state of health thereof
US8970178B2 (en) 2010-06-24 2015-03-03 Qnovo Inc. Method and circuitry to calculate the state of charge of a battery/cell
US11791647B2 (en) 2010-05-21 2023-10-17 Qnovo Inc. Method and circuitry to adaptively charge a battery/cell
US11397215B2 (en) 2010-05-21 2022-07-26 Qnovo Inc. Battery adaptive charging using battery physical phenomena
US11397216B2 (en) 2010-05-21 2022-07-26 Qnovo Inc. Battery adaptive charging using a battery model
FR2962070B1 (fr) * 2010-07-02 2012-08-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de fonctionnement d'un systeme de conditionnement thermique d'un vehicule hybride
WO2012066934A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 三菱自動車工業株式会社 電動車両の充電制御装置
EP2662949A4 (en) * 2011-01-06 2017-04-19 Nec Corporation Charging control device, charging control method, and program
US9114181B2 (en) 2011-03-30 2015-08-25 Covidien Lp Process of cooling surgical device battery before or during high temperature sterilization
JP5497716B2 (ja) * 2011-09-21 2014-05-21 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両用充電装置
US9376031B2 (en) * 2011-12-22 2016-06-28 GM Global Technology Operations LLC Rechargeable energy storage system (RESS) thermal conditioning based on RESS state of charge threshold
JP2013150487A (ja) * 2012-01-21 2013-08-01 Hino Motors Ltd 電気自動車の制御装置
JP6106959B2 (ja) * 2012-06-11 2017-04-05 株式会社豊田中央研究所 二次電池の冷却装置及び二次電池の冷却方法
JP5835136B2 (ja) * 2012-07-17 2015-12-24 株式会社デンソー 車載充電制御装置
US9063018B1 (en) 2012-10-22 2015-06-23 Qnovo Inc. Method and circuitry to determine temperature and/or state of health of a battery/cell
US9461492B1 (en) 2013-04-19 2016-10-04 Qnovo Inc. Method and circuitry to adaptively charge a battery/cell using a charge-time parameter
US10574079B1 (en) 2014-06-20 2020-02-25 Qnovo Inc. Wireless charging techniques and circuitry for a battery
JP6531515B2 (ja) * 2015-06-24 2019-06-19 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
US9994116B2 (en) * 2016-02-12 2018-06-12 Radio Flyer Inc. Dual charge ride-on vehicle
US9878703B2 (en) * 2016-03-08 2018-01-30 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle with power dissipation feature
CN106394305A (zh) * 2016-12-05 2017-02-15 深圳市佰泽电子有限公司 一种可快速充电的电动车电池组及其快速充电方法
JP2018107861A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG バッテリ充電装置
KR102137758B1 (ko) * 2017-01-16 2020-07-24 주식회사 엘지화학 전기자동차 충전소의 배터리 충전 시스템
TWM575626U (zh) 2017-06-26 2019-03-11 美商米沃奇電子工具公司 電池充電器
CN111565962B (zh) 2018-01-08 2023-12-22 康明斯有限公司 电池充电期间插电式电动车辆附件再充电的系统和方法
CN113544930B (zh) * 2020-02-21 2023-07-14 华为数字能源技术有限公司 充电桩及其控制方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3056837B2 (ja) * 1991-07-25 2000-06-26 株式会社リコー 定着温度制御装置
JP3451141B2 (ja) * 1994-11-14 2003-09-29 本田技研工業株式会社 バッテリ温度調節装置
JPH0946916A (ja) * 1995-08-02 1997-02-14 Honda Motor Co Ltd 充電制御装置
JPH09285022A (ja) * 1996-04-10 1997-10-31 Honda Motor Co Ltd 電気自動車の充電表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10290535A (ja) 1998-10-27
US5982152A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3415740B2 (ja) バッテリ充電装置
US6107779A (en) Apparatus for detecting remaining capacity of battery
JP4157317B2 (ja) 状態検知装置及びこれを用いた各種装置
US8248033B2 (en) Secondary battery temperature-increasing control apparatus and vehicle including the same, and secondary battery temperature-increasing control method
US8222862B2 (en) Electrically powered vehicle
US5659240A (en) Intelligent battery charger for electric drive system batteries
US6759832B2 (en) Device for detecting a battery condition based on variations in batter voltage
US7800345B2 (en) Battery management system and method of operating same
JP4049959B2 (ja) バッテリ充電方法
JP3780979B2 (ja) 充放電制御装置及び方法
KR101420340B1 (ko) 차량 운행 시스템, 및 이의 제어방법
US20100078993A1 (en) Power supply device for vehicle
JP2003009415A (ja) バッテリの充放電制御方法
CN105262153A (zh) 电源装置
US10809305B2 (en) System and method for detecting and responding to a battery over-discharge condition within a vehicle
US9260033B2 (en) Power supply device and vehicle including the same
JP2004132949A (ja) ハイブリッド電気自動車における鉛蓄電池のための充電状態アルゴリズム
JP2003259508A (ja) 電気自動車用の電源装置
US6008626A (en) Apparatus for preventing deterioration of lithium secondary battery
EP2903068B1 (en) Power control device
JP3420683B2 (ja) バッテリ充電装置
JPH09107604A (ja) 組蓄電池の充電制御方法
JP2003291754A (ja) 車両用電源装置
JP4165268B2 (ja) 蓄電池の充電状態検知方法
JP4810803B2 (ja) 電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees