JP4194846B2 - ロジウムおよびイリジウム錯体 - Google Patents

ロジウムおよびイリジウム錯体 Download PDF

Info

Publication number
JP4194846B2
JP4194846B2 JP2002579474A JP2002579474A JP4194846B2 JP 4194846 B2 JP4194846 B2 JP 4194846B2 JP 2002579474 A JP2002579474 A JP 2002579474A JP 2002579474 A JP2002579474 A JP 2002579474A JP 4194846 B2 JP4194846 B2 JP 4194846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
carbon atoms
palladium
nickel
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002579474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004533430A (ja
Inventor
シュテーセル、フィリップ
スプライツァー、フベルト
ベッカー、ハインリッヒ
Original Assignee
メルク パテント ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク パテント ゲーエムベーハー filed Critical メルク パテント ゲーエムベーハー
Publication of JP2004533430A publication Critical patent/JP2004533430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4194846B2 publication Critical patent/JP4194846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0073Rhodium compounds
    • C07F15/008Rhodium compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0033Iridium compounds
    • C07F15/004Iridium compounds without a metal-carbon linkage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Description

有機金属化合物、特にd8 金属の化合物は、近い将来、最も広い意味で電子産業に分類され得る一連の種々のタイプの用途で活性成分(=機能性材料)として機能性部分としての用途を見出されるであろう。
有機成分に基づく有機エレクトロルミネッセンスデバイス(構造の一般的な記述については、特許文献1および特許文献2を参照されたい)およびその個別のコンポーネント、すなわち、有機発光ダイオード(OLED)は、すでにパイオニア社が提供している有機ディスプレーを有するカーラジオによって確認されているように市場に導入されている。このタイプの今後の製品は、まもなく導入されるであろう。それにもかかわらず、それらのディスプレーが現在市場を主導している液晶ディスプレー(LCD)に対する真の競争を持ち込むために、或いは、液晶を克服するために、現時点でも明白な改良がなお必要である。
この2年間に出現したこの方向の進歩は、蛍光発光の代わりにリン光発光を示す有機金属錯体の使用である[非特許文献1]。
スピン確率(spin probability)に関連する理論的理由のために、リン光発光物質として有機金属化合物を用いると、4倍に達するエネルギー効率および性能効率が可能である。この新たな開発がそれ自体確立するかどうかは、OLEDとしてそれらの利点(3重項発光=単発光と比較してのリン光発光=蛍光発光)もまた利用し得る対応するデバイス構成が見出され得るかどうかに強く依存している。実際の使用のための必須の条件は、特に、モバイル用途を可能とするための、長い動作寿命、熱ストレスに対する高い安定性、および低い使用電圧および動作電圧である。
加えて、対応する有機金属化合物への効率的な化学的なアクセスが存在しなければならない。この点で、有機ロジウム化合物および有機イリジウム化合物は、特に関心が持たれる。特に、ロジウムとイリジウムのコストを考慮すると、それらの金属の場合には、対応する誘導体に対して効率的なアクセスが可能とされることが決定的に重要である。
文献では、発色成分としてリン光発光体を有するOLEDの2つの設計がこれまで記載されてきた。第1のタイプ(タイプ1)は、典型的には、以下の層構造を有する(非特許文献2)。
1.キャリアプレート=基板(典型的にはガラスまたはプラスチックフィルム)。
2.透明アノード(典型的には、酸化インジウム−スズ、ITO)。
3.正孔輸送層:特に、トリアリールアミン誘導体に基づいている。
4.電子輸送および発光層:この層は、リン光発光体をドープされている電子輸送材料からなる。
5.電子輸送層:ほとんどの部分について、アルミニウムトリス−8−ヒドロキシキノキサリネート(AlQ3 )に基づいている。
6.カソード:例えば、Al−Liのような小さな発光能力を有する金属、金属の組み合わせまたは金属合金が、ここでは一般的に用いられる。
第2のタイプ(タイプ2)は、典型的には、以下の層構造を有する(非特許文献3)。
1.キャリアプレート=基板(典型的にはガラスまたはプラスチックフィルム)。
2.透明アノード(典型的には酸化インジウム−スズ、ITO)。
3.正孔輸送層:特にトリアリールアミン誘導体に基づく。
4.基材および発光層:この層は、典型的にリン光発光体をドープされているトリアリールアミン誘導体に基づく基材材料からなる。
5.電子輸送/正孔遮蔽層:典型的には窒素へテロ環に基づく。
6.電子輸送層:ほとんどの部分についてアルミニウムトリス−8−ヒドロキシキノキサリネート(AlQ3 )に基づく。
7.カソード:例えばAlのような小さな発光能力を有する金属、金属の組み合わせまたは金属合金がここでは一般的に用いられる。
薄い透明なカソードから発光させることもまた可能である。それらのデバイスは、相応して(用途に応じて)構造化され、接触し、最終的にはまた、密封される。と言うのは、そのようなデバイスの寿命は一般的に、水および/または空気の存在下で劇的に短縮するからである。
上記OLEDの特徴は、2つの弱点を有する。
まず、イリジウム錯体に基づき、これまで記載されてきたリン光発光体は、赤色OLEDを構築するのに適していない。と言うのは、現存するリン光発光体のいずれもが赤で発光しない、すなわち、615nmを超える発光波長であるからである。しかしながら、オレンジ色のリン光発光体は報告されている[非特許文献4]。十分な赤の色調を発色させるものについてはまったく報告がなされていない。
第2に、明度(brightness)が高まると効率が極めて減少することは、効率−明度曲線から明らかである。このことは、実際に要求される強い明度が、大きな電力消費を介してのみ達成され得ることを意味する。しかしながら、大きな電力消費は、携帯用装置(携帯電話、ラップトップパソコンなど)の電池に大きな出力を要求する。加えて、かなりの程度まで熱に変わる大きな電力消費は、ディスプレーの熱による損傷をもたらし得る。
米国特許第4,539,507号 米国特許第5,151,629号 M.A.バルドー、S.ラマンスキー、P.E.バローズ、M.E.トンプソン、S.R.フォレスト、Applied Physics Letters,1999,75,4〜6 M.E.トンプソンら、Proceedings of SPIE,31.07〜02.08.2000,サン・ディエゴ、アメリカ合衆国、第4105巻、119〜124ページ T.筒井ら、日本、J.Appl.Physl.,1999,38,L1502〜L1504 M.E.トンプソンら、Proceedings of SPIE、31.07〜02.08.2000、サン・ディエゴ、アメリカ合衆国、第4105巻119〜124ページ
先行技術のそれらの欠陥は、以下の目標をもたらす。まず、例えば、赤色3重項発光体を獲得する必要が存在し、第2に、3重項発光体は、強い明度でさえ直線の効率性−明度曲線を有する発光体が提供されることを必要とする。
本発明の主題である、5’−モノ−、5’,5”−ジ−および5’,5”,5”’−トリスジアリールアミノ官能化トリスオルソメタル化有機ロジウムおよび有機イリジウム化合物である、化合物(I/Ia)または(II/IIa)は、高い効率の3重項発光体を生み出すための中心となる重要なビルディングブロックであろう。適切なジアリールアミノ官能化は、例として単にいくつかの特性を列挙するためにも、リン光発光の波長、すなわち色、リン光量子収率および発光体の酸化還元安定性および温度安定性のような決定的な材料特性を調節するために用いられ得る。
加えて、多数のポリマーに、それらの活性の発光中心を共有結合により組み込む必要が存在する。この場合には、特定の構造(例13、22、23、24を参照)から出発して、ハロゲン官能化化合物をさらに官能化させるためか、または相応するポリマーの調製のための(コ)モノマーとして用いるためにかのいずれかのために、典型的なC−C結合体積反応(C−C bond−volume reaction)(例えば、スチレまたはスズキカップリング)が可能である。
5’−モノ−、5’,5”−ジ−および5’,5”,5”’−トリス−ジアリールアミノ−官能化トリス−オルソメタル化(orthometalated)有機ロジウムおよび有機イリジウム化合物のクラスの、化合物(I/Ia)または(II/IIa)は、新規であり、これまで文献に記載されておらず、その効率的な調製および純粋な材料としての有用性は、一連の電子光学用途にとって極めて有意義である。
驚くべきことに、このたび、リン光発光の波長、すなわち発光の「色」が、広い波長範囲にわたって正確に調整され得ることが見出された(表1参照)。
緑のリン光を発する置換されていない親化合物のfac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)フェニル−κC]−イリジウム(III)と比較して、例1、3、4、5による5”’−トリス−ジアリールアミノ−官能化トリス−オルソメタル化有機イリジウム化合物は、深色に(bathochromically)移行したリン光発光を示す。置換基N−カルバゾリル、ジフェニルアミノ、N−(1−ナフチル)−N−フェニルアミノ、ビス(4−メトキシフェニル)アミノのシリーズでは、リン光の深色への移行は最大限に大きくなる。したがって、例えば、例5によるfac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−(N−ビス(4−メトキシフェニル))フェニル)κC]−イリジウム(III)は、赤色光を発する(表1参照)。
Figure 0004194846
λ最大吸光: 最長波長吸光バンドの最大値。
λ最大発光: 最長波長吸光バンドの最大値での励起後のリン光バンドの最大値。
測定条件: ジクロロメタン溶液、濃度:10-4〜10-5M/水和ヒドラジン10-3M、T=25℃。
対照,Ir(2−PhPy)3 :fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)フェニル−κC]−イリジウム(III)、置換されていない親化合物。
赤色のリン光発光体は、原色赤−緑−青が利用可能でなければならない完全なカラーディスプレーの製作のために特に決定的な重要性を持つ。
最も近い先行技術の、純粋に有機物の塩化アリール、臭化アリール、ヨウ化アリールの遷移金属により触媒作用されたジアリールアミノ化は特に、J.F.ハートビッヒら、S.L.ブッフバルトらおよびまた、S.P.ノランらの研究成果である。この反応タイプについての多数の刊行物の中で、本明細書では以下、いくつかの選ばれた研究に参照がなされる。
ハートビッヒおよびブッフバルトは特に、ホスフィンリガンドおよび塩基を用いるニッケル−およびパラジウム−触媒アミノ化反応を記載する[J.F.ハートビッヒら:J.Am.Chem.Soc.2000,122(19),4618〜4630;J.Org.Chem.1999,64(15);S.L.ブッフバルトら:J.Organomet.Chem.1999,576(1〜2),125〜146;米国特許第5,576,460号;また、EP0802173A1も参照されたい]。典型的には、70〜98%の変換がそれらの反応タイプでは達成される。粗生成物の精製は問題が多く、しばしば複雑なクロマトグラフィーによる方法によりもたらされる。
上記方法に加えて、窒素含有リガンド系および塩基を用いる純粋に有機物のアリールハライド特に塩化アリールについてのニッケルおよびパラジウムで触媒されたジアリールアミノ化反応が記載されている。有用な窒素含有リガンド系は、イミダゾール−2−イリデンおよびそのプロトン化形態、イミダゾリウム塩、加えてアミンであることがわかっている[S.P.ノランら:Org.Lett.2000,2(14),2053〜2055,Org.Lett.1999,1(8),1307〜1309]。この場合もまた、単純なモデル基材について70〜95%の変換が典型的に達成され、粗生成物の精製は、複雑なクロマトグラフィー法により行われる。
本明細書に以下に記載される金属中心に配位結合するアリールハライド、すなわち、有機金属アリールハライドの遷移金属触媒によるジアリールアミノ化は、新規であり、これまで文献に記載されてこなかった。
驚くべきことに、スキーム1および2により新規のジアリールアミノ置換された有機金属化合物(I/Ia)または(II/IIa)は、NMRまたはHPLCにより>99%の純度で(例1〜4参照)任意に再結晶の後、クロマトグラフィーによる精製方法を用いることなく再現性を持って約90〜98%収率で、リンまたは窒素添加物と塩基の存在下で有機ジアリールアミンにより、また、反応温度、反応媒体、濃度および反応時間のような反応パラメーターの適切な選択により、遷移金属触媒による反応により5’−モノ−,5’,5”−ジ−および5’5”,5”’−トリハロゲン置換トリスオルソメタル化有機ロジウムおよび有機イリジウム化合物(III)および(IV)のそれぞれから出発して[公開されていないDE10109027.7により調製]、すなわち、有機金属アリールハライドから出発して、得られる。
上記方法は、特に3つの特性について注目される。
まず、配位結合したアリールハライド、すなわち、有機金属アリールハライドの遷移金属触媒作用による選択的な5’−モノ−、5’,5”−ジ−および5’,5”,5”’−トリ−ジアリールアミノ化は、この形態では予測されなかったし、未知であった。
第2に、単離された生成物の再現性のあるきわめて良好な収率として反映される達成される高い収率は、配位的に結合するアリールハライドのジアリールアミノ化にとって予想外であり、独特のことである。
第3に、得られる化合物は、任意に再結晶後、複雑なクロマトグラフィーによる精製無しでNMRまたはHPLCにより>99%のきわめて良好な純度で得られる。光学的電子部品としての使用のために、または対応する化合物の調製のための中間体としての利用のためにこのことは必須である。
上記概説されたように、本発明による化合物は、本出願の優先日まで記述されておらず、それゆえ新規である。
本発明は、それゆえ、スキーム1
Figure 0004194846
(式中、記号および添字は、以下の通り定義される:
Mは、Rh、Irであり、
Yは、O、S、Seであり、
Zは、B−R1 、C(R)2 、−CH=CH−、−CR1 =CH−、−CR1 =CR1 −、C=O、NH、NR1 、PR1 、P(O)R1 、P(S)R1 、O、S、S=O、S(=O)2 、SeまたはC−C単結合であり、
Rは、それぞれの出現において同一または異なり、H、F、Cl、NO2 、CN、または1〜20個の炭素原子を有し、1以上の非隣接CH2 基が、−O−、−S−、−NR1 −または−CONR2 −により置換されていてもよく、1以上の水素原子がFにより置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖もしくは環状アルキルもしくはアルコキシ基、または1以上の非芳香族R基により置換されていてもよい4〜14個の炭素原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり、同一環上または2つの異なる環上のいずれかの複数のR置換基は、互いに更なる単環または多環状環系を形成しうるものであり、
Ar1 、Ar2 は、それぞれ、2〜40個の炭素原子を有するアリールまたはヘテロアリール基であり、
Q1、Q2は、それぞれの出現において同一または異なり、それぞれ、F、Cl、Br、CN、NO2 または1〜20個の炭素原子を有し、1以上の非隣接CH2 基が、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−NR1 −、−(NR2 3 + - または−CONR4 により置換されていてもよく、かつ1以上の水素原子がFにより置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖もしくは環状アルキルもしくはアルコキシ基、または1以上の非芳香族R基により置換されていてもよい4〜14個の炭素原子を有するアリールもしくはヘテロアリール基であり、
- は、1価のアニオンまたはその等価物であり、
1 、R2 、R3 、R4 は、同一か異なり、それぞれHまたは1〜20個の炭素原子を有する脂肪族または芳香族の炭化水素基であり、
aは、0、1、2,3または4、好ましくは0、1または2、より好ましくは0または1であり、
bは、0、1、2または3好ましくは0または1であり、
c、dは、それぞれ0、1、2、3、4または5、好ましくは0、1または2、より好ましくは0または1であり、
eは、0または1であり、
nは、1、2または3である)
による化合物(I)および(II)を提供する。
記述から明らかであるけれども、eが1であり、ZがC−C単結合であるとき、2つのアリールラジカルAr1 およびAr2 は、それぞれC−C単結合を介して結合することは、もう一度強調しておく。
いずれか所望のZについてeが0であるとき、Ar1 とAr2 との間の結合が存在しないことも同様に強調しておく。
本発明の更なる態様は、同時に化合物(I)の場合のタイプのリガンドと化合物(II)の場合のタイプのリガンドを有する、すなわち、混合リガンド系であるRhとIrの錯体である。それは、スキーム2:
Figure 0004194846
(式中、記号と添字は、式(I)および(II)の下で定義された通りのものである)により、式(Ia)および(IIa)により記述される。
記号Y=O、Sである本発明による化合物(Ia)、(II)および(IIa)が好ましい。
同様に、記号Z=C(R)2 、−CH=CH−、−CR1 =CH−、−CR1 =CR1 −、C=O、NH、NR1 、O、SおよびC−C単結合である本発明による化合物(I)、(Ia)、(II)および(IIa)が好ましい。
同様に、記号R=H、F、Cl、NO2 、CN、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖または環状アルキルまたはアルコキシ基である本発明による化合物(I)、(Ia)、(II)および(IIa)が好ましい。
同様に、記号Ar1 およびAr2 がそれぞれの出現において同一または異なり、それぞれ、フェニル、1−または2−ナフチル、1−、2−または9−アントラセニル、2−、3−または4−ピリジニル、2−、4−または5−ピリミジニル、2−ピラジニル、3−または4−ピリダジニル、2−、3−、4−、5−、6−、7−または8−キノリニル、2−または3−ピロリル、3−、4−、5−ピラゾリル、2−、4−、5−イミダゾリル、2−、3−チオフェニル、2−、3−セレノフェニル、2−または3−フラニルおよび2−(1,3,4−オキサジアゾール)イルである本発明による化合物(I)、(Ia)、(II)および(IIa)が好ましい。
同様に、ジアリールアミノユニットAr1 −N−Ar2 が、ジフェニルアミノ、N−(1−ナフチル)フェニルアミノ、ジ(1−ナフチル)アミノ、N−(2−ナフチル)フェニルアミノ、ジ(2−ナフチル)アミノ、ビス(4−メトキシフェニル)アミノ、ビス(4−ジメチルアミノフェニル)アミノ、カルバゾリル、3,6−ジクロロカルバゾリル、3,6−ジブロモカルバゾリル、フェノキサジンまたはフェノチアジンユニットである本発明による化合物(I)、(Ia)、(II)および(IIa)が好ましい。
同様に、記号Q1およびQ2が、それぞれH、F、Cl、Br、CN、NO2 または1〜6個の炭素原子を有し、1つのCH2 基が−NR1 −により置換され得る直鎖または分枝鎖または環状アルキルまたはアルコキシ基である本発明による化合物(I)、(Ia)、(II)および(IIa)が好ましい。
本発明による化合物は、基本的に、様々の方法により調製され得る。しかしながら、本明細書で以下記載される方法が特に適切であることがわかっている。
それゆえ、本発明はさらに、反応媒体中でならびに遷移金属または遷移金属化合物、リンまたは窒素添加剤および塩基の存在下で、化合物(III)および(IV)
Figure 0004194846
(式中、Xは、Cl、BrまたはIであり、
およびM、R基および添字a、bおよびnはそれぞれ化合物(I)または(II)の下で定義された通りのものである)を、式(I)の第2級ジアリールアミン
Figure 0004194846
(式中、Z、Ar1 、Ar2 、Q1およびQ2基および添字c、dおよびeはそれぞれ化合物(I)または(II)の下で定義された通りのものである)と反応させることにより化合物(I)または(II)を調製するための方法に関する。
本発明による遷移金属または遷移金属化合物は、ニッケルもしくはニッケル化合物またはパラジウムもしくはパラジウム化合物である。
本発明によれば、ニッケルまたはニッケル化合物は、例えば、元素ニッケル、ニッケルスポンジ、珪藻土上のニッケル、アルミナ上のニッケル、シリカ上のニッケル、炭素上のニッケル、酢酸ニッケル(II)、ニッケル(II)アセチルアセトネート、塩化ニッケル(II)、臭化ニッケル(II)、ヨウ化ニッケル(II)、Xが塩素、臭素、ヨウ素およびLが例えば、アンモニア、アセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリルのような中性リガンドであるNiL2 2 タイプの添加化合物、または硝酸ニッケル(II)、硫酸ニッケル(II)、シュウ酸ニッケル(II)、ビスシクロオクタジエンニッケル(0)である。
本発明によれば、パラジウムまたはパラジウム化合物は、例えば、元素パラジウム、パラジウムスポンジ、パラジウム黒、活性炭上のパラジウム、アルミナ上のパラジウム、シリカ上のパラジウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸ストロンチウムまたは炭酸バリウムのようなアルカリ金属またはアルカリ土類金属炭酸塩上のパラジウム、硫酸ストロンチウムまたは硫酸バリウム上のパラジウム、または、例えば、酢酸パラジウム(II)、トリフルオロ酢酸パラジウム(II)、プロピオン酸パラジウム(II)、パラジウム(II)アセチルアセトネート、塩化パラジウム(II)、臭化パラジウム(II)、ヨウ化パラジウム(II)のようなパラジウム化合物、Xが塩素、臭素、ヨウ素であり、Lが例えば、アンモニア、アセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル、シクロオクタジエンのような中性リガンドであるPdL2 2 タイプの添加化合物、または硝酸パラジウム(II)、硫酸パラジウム(II)、酢酸テトラアミノパラジウム(II)、テトラフルオロホウ酸テトラキス(アセトニトリル)パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィノ)パラジウム(0)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)である。
化合物(III)または(IV)に対するニッケル、ニッケル化合物、パラジウムまたはパラジウム化合物の本発明によるモル比は、0.1n:1から0.00001n:1である。
本発明によれば、用いられるリン添加物は、ホスフィンである。
本発明によるホスフィンリガンドは、トリアリールホスフィン、ジアリールアルキルホスフィン、アリールジアルキルホスフィン、トリアルキルホスフィン、トリヘタリールホスフィン、ジヘタリールアルキルホスフィン、ヘタリールジアルキルホスフィンの群より選択され、リンの置換基は、同一または異なり、キラルまたはキラルでなく、1以上の置換基は、複数のホスフィンのリン基と結合させ得るものであり、例えば、トリ−o−トリルホスフィン、トリメシチルホスフィン、トリ−o−アニシルホスフィン、トリ−(2,4,6−トリスメトキシフェニル)ホスフィン、tert−ブチル−ジ−o−トリルホスフィン、ジ−tert−ブチル−o−トリルホスフィン、ジシクロヘキシル−2−ビフェニルホスフィン、ジ−tert−ブチル−2−ビフェニルホスフィン、トリエチルホスフィン、トリイソプロピルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、トリ−tert−ペンチルホスフィン、ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)メタン、1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセンのような結合基(linkage)の一部もまた1以上の金属原子であり得る。
ジシクロヘキシル−2−ビフェニルホスフィン、ジ−tert−ブチル−2−ビフェニルホスフィン、トリ−tert−ブチルホスフィン、トリ−tert−ペンチルホスフィンが、特に好ましい。
本発明によれば、用いられる窒素添加物は、イミダゾリウム塩、イミダゾール−2−イリデンまたはアミンおよびアミノカルボン酸である。
用いられる窒素添加物は、好ましくは、例えば、1,3−ビス(フェニル)イミダゾリウム塩酸塩、1,3−ビス(2−メチルフェニル)イミダゾリウム塩酸塩、1,3−ビス(2,6−ジメチルフェニル)イミダゾリウム塩酸塩、1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)イミダゾリウム塩酸塩、1,3−ビス(2,6−ジ−イソプロピルフェニル)イミダゾリウム塩酸塩、1,3−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)イミダゾリウム塩酸塩のようなイミダゾリウム塩、または例えば、1,3−ビス(フェニル)イミダゾール−2−イリデン、1,3−ビス(2−メチルフェニル)イミダゾール−2−イリデン、1,3−ビス(2,6−ジメチルフェニル)イミダゾール−2−イリデン、1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)イミダゾール−2−イリデン、1,3−ビス(2,6−ジ−イソプロピルフェニル)イミダゾール−2−イリデン、1,3−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)イミダゾール−2−イリデンのようなイミダゾール−2−イリデン、ピリジン、ルチジン、2,2’−ビピリジルのような芳香族アミンおよびアミノカルボン酸、またはキノリン、または、例えば、アントラニル酸、ジメチルアントラニル酸、2−ピリジンカルボン酸、ジメチルグリシン、ジメチルアミノ酪酸または3−インドリル酢酸のような、α,β,γ,δ−アミノカルボン酸またはそれらのN−アルキル化形態またはそれらのナトリウムまたはカリウム塩である。
ニッケル、ニッケル化合物、パラジウムまたはパラジウム化合物中のリンまたは窒素添加物の本発明によるモル比は、0.5:1ないし1000:1である。
本発明による塩基は、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、ストロンチウムおよびバリウムのメトキシド、エトキシド、プロポキシド、ブトキシド、イソプロポキシド、イソブトキシド、sec−ブトキシド、tert−ブトキシド、フェノキシドのようなアルカリ金属およびアルカリ土類金属アルコキシド、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジイソプロピルアミン、N−エチルジイソプロピルアミン、モルホリン、N−メチルモルホリン、N−エチルモルホリン、ピリジン、2−、3−、4−メチルピリジン、ルチジンまたはコリジンのような有機アミン、例えば、テトラメチル−、テトラエチル−、テトラプロピル−およびテトラブチルアンモニウム水酸化物のような、水酸化テトラアルキルアンモニウム、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、ストロンチウムおよびバリウムのギ酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、酪酸塩、シュウ酸塩または安息香酸塩のようなアルカリ金属およびアルカリ土類金属カルボン酸塩、または上記塩基の混合物のような有機塩基である。
同様に本発明による塩基は、例えばアンモニア、例えば酸化リチウム、酸化ナトリウム、酸化カリウム、酸化マグネシウム、酸化ストロンチウムおよび酸化バリウムのようなアルカリ金属酸化物およびアルカリ土類金属酸化物、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化マグネシウム、水酸化ストロンチウム、および水酸化バリウムのようなアルカリ金属水酸化物およびアルカリ土類金属水酸化物、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸ストロンチウム、および炭酸バリウムのようなアルカリ金属炭酸塩およびアルカリ土類金属炭酸塩、例えば、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属炭酸水素塩例えば、リチウム、ナトリウム、およびカリウムのリン酸塩、リン酸水素塩、およびリン酸二水素塩のようなアルカリ金属のリン酸塩、リン酸水素塩、リン酸二水素塩または上記塩基の混合物のような無機塩基である。
有機塩基または無機塩基対化合物(III)または(IV)の本発明によるモル比は、0.5n:1ないし100n:1である。
本発明による反応媒体は、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、エチレングリコールまたはプロピレングリコールのような多価アルコールのようなアルコール、アセトニトリル、プロピオニトリルまたはベンゾニトリルのようなニトリル、ジエチルエーテル、THFまたはジオキサンのようなエーテル、トルエン、o−、m−、p−キシレンまたはキシレン異性体の混合物、メシチレン、アニソール、ニトロベンゼンまたはクロロベンゼンのような芳香族炭化水素、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、またはN−メチルピロリジノンのようなN,N−ジアルコキシルアミド、ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド、ジメチルスルホンまたはスルホランのようなスルホン、ジクロロメタン、トリクロロメタン、1,1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、1,1,2,2−テトラクロロエタンのようなハロゲン化炭化水素のようなプロトン性または非プロトン性の、ハロゲンが存在しないかハロゲン化された溶媒である。
本発明によれば、反応は、0から200℃、好ましくは20℃から150℃、より好ましくは40℃から130℃の温度範囲で行われる。
本発明によれば、ロジウムまたはイリジウム反応物、化合物(III)または化合物(IV)の濃度は、0.0005モル/lから2モル/l、より好ましくは0.002モル/lから0.1モル/lの範囲にある。
本発明によれば、ロジウムまたはイリジウム反応物質は、反応媒体中に溶解または懸濁され得る。
本発明によれば、反応は、1時間から100時間、好ましくは1時間から60時間行われる。
本発明によれば、反応は、例えば、セラミックス、ガラス、または金属小球またはパル・リングまたはラッシッヒ・リングのような不活性の粉砕された媒体の添加とともに行われ得る。
本明細書で例示される合成方法は、とりわけ、本明細書で以下に示される化合物(I)または(II)の例を調製するために用いられ得る。
Figure 0004194846
Figure 0004194846
Figure 0004194846
このようにして得られた本発明による化合物、例えば、例13、22、23および24による化合物は、この場合、共役または半共役ポリマーのコモノマーとして共重合され得る。それらはまた、とりわけ、重合により、可溶性ポリフルオレンに(例えば、EP−A−842208またはWO00/22026により)、ポリ−スピロ−ビフルオレンに(例えば、EP−A−707020により)、ポリ−パラ−フェニレンに(例えば、WO92/18552)、ポリカルバゾール、ポリチオフェンに(例えば、EP−A−1028136により)または本明細書で言及される複数のユニットを含むコポリマーに組み込まれ得る。
それらのポリマーは、例えば、有機発光ダイオード(OLED)、有機集積回路(O−IC)、有機電界効果トランジスター(OFET)、有機薄膜トランジスター(OTFT)、有機太陽電池(O−SC)または有機レーザーダイオード(O−レーザー)のような電子部品の活性部分として用途が見出される。
EP−A−842208およびWO00/22026に開示されているポリフルオレンは、本明細書の一部を形成している。
EP−A−707020に開示されているポリ−スピロ−ビフルオレンは、本明細書の一部を形成している。
WO92/18552に開示されるポリ−パラ−フェニレンは、この本明細書の一部を形成している。
EP−A−1028136に開示されるポリチオフェンは、本明細書の一部を形成している。
加えて、本発明による化合物は、もちろん、例えば、上記反応タイプによりさらに官能化もされ得るし、したがって、拡張された(extended)低分子量RhまたはIr錯体に変換され得る。本明細書で言及される例は、スズキによりアリールボロン酸による官能化またはハートビッヒ−ブッフバルトによるアミンによる官能化である。
本発明は、以下に記載される例により、より詳細に例示されるが、それに限定されることは意図しない。当業者は、まったく発明と言える努力無しに本発明による更なる錯体を調製し得るし、その説明から本発明による方法を適用し得る。
1.対称的および非対称的官能化トリス−オルソメタル化有機ロジウムまたは有機イリジウム化合物の合成:
以下に記載される合成は、別段の言及のない限り、乾燥された溶媒中で保護気体雰囲気の下で実施された。反応物質をアルドリッチから入手した[ジフェニルアミン、フェニル−1−ナフチルアミン、カルバゾール、ナトリウムtert−ブトキシド、無水リン酸カリウム、酢酸パラジウム(II)、トリ−tert−ブチルホスフィン]。fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−ブロモフェニル)−κC]−イリジウム(III)を公開されていない出願DE10109027.7に記載されたように調製した。
13C{ 1H}NMRシグナルの帰属は、それぞれの場合にDEPT−135スペクトルによる補助によった。(p=第1級、t=第3級、q=第4級炭素原子)。
例1:fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−(N−カルバゾリル)フェニル)−κC]−イリジウム(III)
8.915g(10mmol)のfac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−ブロモフェニル)κC]−イリジウム(III)、10.033g(60mmol)のカルバゾール、25.474g(120mmol)のリン酸三カリウム(無水)、134.7mg(0.6mmol)の酢酸パラジウム(II)、607.0mg(3mmol)のトリ−tert−ブチルホスフィン、200gのガラスビーズ(直径0.6cm)および200mlのキシレン(異性体混合物)の混合物を精密ガラス攪拌装置により強い攪拌とともに130℃で60時間加熱した。冷却後、ガラスビーズをろ別した。ろ液を、それぞれ200mlの水で2回洗浄した。続いて、微結晶沈殿をろ過した(P4)。その微結晶沈殿を、500mlのクロロホルムに溶解し、その溶液をセライトを通してろ過し、50mlの体積まで濃縮し、最終的に攪拌とともに400mlのエタノールと混合した。この方式で得られたその黄色の微結晶沈殿をろ過し(P4)、それぞれ100mlのエタノールで3回洗浄し、次いで、減圧(60℃、10-4ミリバール)下で乾燥させた。 1H NMRによる>99.0%の純度で、収量は、10.838〜11.140gであり、94.2〜96.8%に相当した。
1H NMR(CDCl3 、50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=8.13−8.09(br.m,6H),7.82−7.77(br.m,6H),7.69−7.67(br.m,3H),7.62−7.58(m,3H),7.41−7.37(br.m,6H),7.34−7.29(br.m,6H),7.25−7.19(m,9H),7.14−7.11(m,3H),7.02−6.98(m,3H)。
13C{ 1H}NMR(CDCl3 ,50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=166.01(q),160.06(q),147.35(q),145.16(q),141.51(q),138.11(t),136.64(t),130.41(t),129.32(t),125.68(t),123.05(q),122.95(t),122.71(t),120.17(t),119.40(t),119.35(t),110.08(t)。
例2:fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−(N−カルバゾリル)フェニル)−κC]−イリジウム(III)
fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−ブロモフェニル)−κC]−イリジウム(III)を10.325g(10mmol)のfac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−ヨードフェニル)−κC]−イリジウム(III)と置換することを除いて例1と同様の手順を繰り返す。
1H NMRによる>99.0%の純度で、収量は、10.943〜11.162gであり、95.1〜97.0%に相当した。
1Hおよび13C{ 1H}NMRスペクトルについては例1を参照されたい。
例3:fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−(N−ジフェニルアミノ)フェニル)κC]−イリジウム(III)
8.915g(10mmol)のfac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−ブロモフェニル)−κC]−イリジウム(III)、6.769g(40mmol)のジフェニルアミン、4.806g(50mmol)のナトリウムtert−ブトキシド、22.5mg(0.1mmol)の酢酸パラジウム(II)、40.5mg(0.2mmol)のトリ−tert−ブチルホスフィンおよび200mlのトルエンの混合物を精密ガラス攪拌装置により強い攪拌とともに16時間加熱して還流させた。冷却した反応混合物を、それぞれ200mlの水で2回洗浄した。続いて、微結晶沈殿をろ別した(P4)。その微結晶沈殿を500mlのクロロホルムに溶解させ、溶液をセライトを通してろ過し、50mlの体積まで濃縮し、最後に、攪拌とともに400mlのエタノールと混合した。この方法で得られたそのオレンジ色の微結晶沈殿をろ別し(P4)、それぞれ100mlのエタノールで3回洗浄し、次いで、減圧下(60℃、10-4ミリバール)で乾燥させた。 1H NMRによる>99.0%の純度で、収量は、11.022〜11.290gであり、95.3〜97.6%に相当した。
1H NMR(CDCl3 ,50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=7.70−7.67(br.m,3H),7.56−7.51(m,6H),7.46−7.44(m,3H),7.17−7.12(m,12H),7.05−7.02(m,12H),6.89−6.84(m,12H),6.73−6.71(m,3H)。
13C{ 1H}NMR(CDCl3 ,50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=166.30(q),156.65(q),148.32(q),147.11(t),144.64(q),140.09(q),137.66(t),135.90(t),129.21(t),128.89(t),122.54(t),122.46(t),121.96(t),121.13(t),119.22(t)。
例4:fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−(N−(1−ナフチル)フェニル)フェニル)−κC]−イリジウム(III)
8.915g(10mmol)のfac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−ブロモフェニル)−κC]−イリジウム(III)、8.772g(40mmol)のN−(1−ナフチル)フェニルアミン、4.806g(50mmol)のナトリウムtert−ブトキシド、22.5mg(0.1mmol)の酢酸パラジウム(II)、40.5mg(0.2mmol)のトリ−tert−ブチルホスフィンおよび200mlのトルエンの混合物を精密ガラス攪拌装置による強い攪拌とともに12時間加熱して還流した。冷却された反応混合物を、それぞれ200mlの水で2回洗浄した。続いて、微結晶沈殿をろ別した(P4)。その微結晶沈殿を500mlのクロロホルム中に溶解し、その溶液をセライトを通してろ過し、50mlの体積まで濃縮し、最後に攪拌とともに400mlのエタノールと混合した。この方式で得られた微結晶沈殿をろ別し(P4)、それぞれ100mlのエタノールで3回洗浄し、次いで、減圧下(60℃、10-4ミリバール)で乾燥させた。 1H NMRによる>99.0%の純度で、収量は、12.417〜12.683gであり、95.0〜96.8%に相当した。
1H NMR(CD2 Cl2 、50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=7.99−7.95(m,3H),7.84−7.80(m,3H),7.70−7.67(m,3H),7.61−7.56(m,3H),7.56−7.53(m,3H),7.53−7.45(m,6H),7.43−7.32(m,6H),7.32−7.24(m,6H),7.06−7.01(m,6H),6.87−6.83(m,3H),6.77−6.70(m,12H),6.68−6.65(m,3H)。
13C{ 1H}NMR(CD2 Cl2 ,50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=166.36(q),155.68(q),149.98(q),147.48(t),144.87(q),144.29(q),141.44(q),141.44(q),137.51(t),136.38(t),135.64(q),131.58(q),129.03(t),128.54(t),127.56(t),127.01(t),126.64(t),126.20(t),126.20(t),126.02(t),124.77(t),122.55(t),120.89(t),119.58(t),119.34(t),119.18(t)。
例5:fac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−(ビス(4−メトキシフェニル)フェニル))−κC]−イリジウム(III)
8.915g(10mmol)のfac−トリス[2−(2−ピリジニル−κN)(5−ブロモフェニル)−κC]−イリジウム(III)、9.171g(40mmol)のビス(4−メトキシフェニル)アミン、4.806g(50mmol)のナトリウムtert−ブトキシド、22.5mg(0.1mmol)の酢酸(II)パラジウム、40.5mg(0.2mmol)のトリ−tert−ブチルホスフィンおよび200mlのトルエンの混合物を、精密ガラス攪拌装置による強い攪拌とともに12時間加熱して還流した。冷却された反応混合物をそれぞれ200mlの水で2回洗浄した。続いて、微結晶沈殿をろ別した(P4)。微結晶沈殿を500mlのクロロホルム中に溶解させ、溶液をセライトを通してろ過し、50mlの体積まで濃縮し、最後に、攪拌とともに400mlのエタノールと混合した。この方式で得られた微結晶沈殿をろ別し(P4)、それぞれ100mlのエタノールで3回洗浄し、次いで、減圧下(60℃、10-4ミリバール)で乾燥させた。 1H NMRによる>99.0%の純度で、収量は、12.763〜12.994gであり、94.6〜96.3%に相当した。
1H NMR(CDCl3 ,50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=7.58−7.55(m,3H),7.47−7.41(m,6H),7.29−7.27(m,3H),6.90−6.85(m,12H),6.79−6.75(m,3H),6.72−6.69(m,3H),6.68−6.63(m,12H),6.60−6.57(m,3H),3.73(s,18H,CH3 )。
13C{ 1H}NMR(CDCl3 ,50μlのN2 4 ・H2 O):[ppm]=166.45(q),154.73(q),154.33(q),147.06(t),144.19(q),142.37(q),141.18(q),137.30(t),135.67(t),127.27(t),124.29(t),121.77(t),120.28(t),119.01(t),114.34(t),55.47(p)。

Claims (20)

  1. 式(I)または(II)
    Figure 0004194846
    (式中、記号と添字は、以下の通り定義される:
    Mは、Rh、Irであり、
    Yは、O、S、Seであり、
    Zは、B−R1 、C(R)2 、−CH=CH−、−CR1 =CH−、−CR1 =CR1 −、C=O、NH、NR1 、PR1 、P(O)R1 、P(S)R1 、O、S、S=O、S(=O)2 、SeまたはC−C単結合であり、
    Rは、それぞれの出現において同一または異なり、H、F、Cl、NO2 、CN、または1〜20個の炭素原子を有し、1以上の非隣接CH2 基が、−O−、−S−、−NR1 −もしくは−CONR2 −により置換されていてもよく、かつ1以上の水素原子がFにより置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖もしくは環状アルキルもしくはアルコキシ基、または1以上の非芳香族R基により置換されていてもよい14個までの炭素原子を有するアリール基もしくは4〜14個の炭素原子を有するヘテロアリール基であり、同一環上または2つの異なる環上のいずれかの複数のR置換基は、互いに更なる単環または多環状環系を形成し得るものであり、
    Ar1 、Ar2 は、それぞれ、40個までの炭素原子を有するアリール基または1〜40個の炭素原子を有するヘテロアリール基であり、
    Q1、Q2は、それぞれの出現において同一または異なり、それぞれ、F、Cl、Br、CN、NO2 または1〜20個の炭素原子を有し、1以上の非隣接CH2 基が、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−O−CO−、−NR1 −、−(NR2 3 + - もしくは−CONR4 により置換されていてもよく、かつ1以上の水素原子がFにより置換されていてもよい直鎖もしくは分枝鎖もしくは環状アルキルもしくはアルコキシ基、または1以上の非芳香族R基により置換されていてもよい14個までの炭素原子を有するアリール基もしくは4〜14個の炭素原子を有するヘテロアリール基であり、
    - は、1価のアニオンであり、
    1 、R2 、R3 、R4 は、同一または異なり、それぞれHまたは1〜20個の炭素原子を有する脂肪族の炭化水素基または20個までの炭素原子を有する芳香族の炭化水素基であり、
    aは、0、1、2,3または4であり、
    bは、0、1、2または3であり、
    c、dは、それぞれ0、1、2、3、4または5であり、
    eは、0または1であり、
    nは、1、2または3である)
    の化合物。
  2. 式(Ia)または(IIa)
    Figure 0004194846
    (式中、記号と添字は請求項1で定義された通りのものである)の化合物。
  3. 記号Y=O、Sである請求項1または2記載の化合物。
  4. Z=C(R)2 、−CH=CH−、−CR1 =CH−、−CR1 =CR1 −、C=O、N
    H、NR1 、O、SおよびC−C単結合であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項記載の化合物。
  5. R=H、F、Cl、NO2 、CN、1〜6個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖または
    環状アルキルまたはアルコキシ基であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項記載の化合物。
  6. Ar1 およびAr2 がそれぞれの出現において同一または異なり、それぞれ、フェニル、
    1−もしくは2−ナフチル、1−、2−もしくは9−アントラセニル、2−、3−もしくは4−ピリジニル、2−、4−もしくは5−ピリミジニル、2−ピラジニル、3−もしくは4−ピリダジニル、2−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キノリニル、2−もしくは3−ピロリル、3−、4−、5−ピラゾリル、2−、4−、5−イミダゾリル、2−、3−チオフェニル、2−、3−セレノフェニル、2−もしくは3−フラニルまたは2−(1,3,4−オキサジアゾール)イルであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項記載の化合物。
  7. ジアリールアミノユニットAr1 −N−Ar2 が、ジフェニルアミノ、N−(1−ナフチ
    ル)フェニルアミノ、ジ(1−ナフチル)アミノ、N−(2−ナフチル)フェニルアミノ、ジ(2−ナフチル)アミノ、ビス(4−メトキシフェニル)アミノ、ビス(4−ジメチルアミノフェニル)アミノ、カルバゾリル、3,6−ジクロロカルバゾリル、3,6−ジブロモカルバゾリル、フェノキサジンまたはフェノチアジンユニットであることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項記載の化合物。
  8. Q1およびQ2が、それぞれF、Cl、Br、CN、NO2 または1〜6個の炭素原子を
    有し、1つのCH2 基が−NR1 −により置換されていてもよい直鎖または分枝鎖または環状アルキルまたはアルコキシ基であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項記載の化合物。
  9. 反応媒体中で遷移金属または遷移金属化合物、リンまたは窒素添加剤および塩基の存在下
    で、化合物(III)および(IV)
    Figure 0004194846
    (XはCl、BrまたはIである)を、式(I)の第2級ジアリールアミン
    Figure 0004194846
    (残りの記号および添字は請求項1で定義された通りのものである)と反応させることにより、請求項1記載の化合物を調製する方法。
  10. 遷移金属または遷移金属化合物が、ニッケルもしくはニッケル化合物またはパラジウムも
    しくはパラジウム化合物であることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 化合物(III)または(IV)に対するニッケル、ニッケル化合物、パラジウムまたは
    パラジウム化合物のモル比が、0.1n:1から0.00001n:1であることを特徴とする請求項10または11記載の方法。
  12. 用いられるリン添加物が、ホスフィンであることを特徴とする請求項9ないし11のいず
    れか1項記載の方法。
  13. 用いられる窒素添加物が、イミダゾリウム塩、イミダゾール−2−イリデンまたはアミン
    およびアミノカルボン酸であることを特徴とする請求項9ないし12のいずれか1項記載の方法。
  14. リンまたは窒素添加物対遷移金属または遷移金属化合物、ニッケルおよびニッケル化合物
    、パラジウムまたはパラジウム化合物のモル比が0.5:1ないし1000:1であることを特徴とする請求項9ないし13のいずれか1項記載の方法。
  15. 有機塩基または無機塩基対化合物(III)または(IV)のモル比が、0.5n:1な
    いし100n:1であることを特徴とする請求項9ないし14のいずれか1項記載の方法。
  16. 純度(1H NMRおよび/またはHPLCにより定量される)が99%を超えることを
    特徴とする請求項1または2記載の化合物。
  17. 式(I)/(Ia)および/または(II)/(IIa)の対応するモノマーが、重合反応で反応する反応性塩素もしくは臭素原子を含む、請求項1または2記載の式(I)/(Ia)および/または(II)/(IIa)の1以上の化合物を含む共役または半共役ポリマー。
  18. ポリフルオレン、ポリ−スピロ−ビフルオレン、ポリ−パラ−フェニレン、ポリカルバゾ
    ール、ポリビニルカルバゾール、ポリチオフェンまたはそれらから選択される複数のユニットを有するコポリマーの群より選択される請求項17記載のポリマー。
  19. 有機溶媒に可溶性である請求項17または18記載のポリマー。
  20. 請求項17ないし19のいずれか1項記載の少なくとも1種のポリマーを含む電子部品。
JP2002579474A 2001-04-05 2002-04-03 ロジウムおよびイリジウム錯体 Expired - Fee Related JP4194846B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10116962A DE10116962A1 (de) 2001-04-05 2001-04-05 Rhodium- und Iridium-Komplexe
PCT/EP2002/003704 WO2002081488A1 (de) 2001-04-05 2002-04-03 Rhodium-und iridium-komplexe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004533430A JP2004533430A (ja) 2004-11-04
JP4194846B2 true JP4194846B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=7680484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002579474A Expired - Fee Related JP4194846B2 (ja) 2001-04-05 2002-04-03 ロジウムおよびイリジウム錯体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7094897B2 (ja)
EP (1) EP1379534B1 (ja)
JP (1) JP4194846B2 (ja)
KR (1) KR100854610B1 (ja)
CN (1) CN100441585C (ja)
DE (2) DE10116962A1 (ja)
WO (1) WO2002081488A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536565A (ja) * 2002-08-24 2005-12-02 コビオン オーガニック セミコンダクターズ ゲーエムベーハー ロジウムとイリジウムとの錯体。

Families Citing this family (199)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10116962A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-10 Covion Organic Semiconductors Rhodium- und Iridium-Komplexe
EP1491074B1 (en) 2002-03-18 2017-07-26 Oxford University Innovation Limited Phosphorescent dendrimers for use in light-emitting devices
TWI277617B (en) * 2002-03-26 2007-04-01 Sumitomo Chemical Co Metal complexes and organic electro luminescence elements
JP4496709B2 (ja) * 2002-03-26 2010-07-07 住友化学株式会社 金属錯体化合物、高分子化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
GB0209652D0 (en) * 2002-04-26 2002-06-05 Univ Cambridge Tech Solution-processable phosphorescent materials
GB0219987D0 (en) 2002-08-28 2002-10-09 Isis Innovation Intramolecular interactions in organometallics
DE10249723A1 (de) 2002-10-25 2004-05-06 Covion Organic Semiconductors Gmbh Arylamin-Einheiten enthaltende konjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
DE10304819A1 (de) 2003-02-06 2004-08-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Carbazol-enthaltende konjugierte Polymere und Blends, deren Darstellung und Verwendung
DE10310887A1 (de) * 2003-03-11 2004-09-30 Covion Organic Semiconductors Gmbh Matallkomplexe
JP4578131B2 (ja) * 2003-03-31 2010-11-10 三洋電機株式会社 発光素子用化合物およびそれを用いた有機発光素子
US7345301B2 (en) 2003-04-15 2008-03-18 Merck Patent Gmbh Mixtures of matrix materials and organic semiconductors capable of emission, use of the same and electronic components containing said mixtures
GB0311234D0 (en) * 2003-05-16 2003-06-18 Isis Innovation Organic phosphorescent material and organic optoelectronic device
JP2004355899A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置および表示装置
DE10328627A1 (de) * 2003-06-26 2005-02-17 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialien für die Elektrolumineszenz
DE112004001446T5 (de) 2003-08-04 2006-11-02 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Aromatische Monomer- und konjugierte Polymer-Metallkomplexe
DE10337077A1 (de) 2003-08-12 2005-03-10 Covion Organic Semiconductors Konjugierte Copolymere, deren Darstellung und Verwendung
WO2005040302A1 (de) 2003-10-22 2005-05-06 Merck Patent Gmbh Neue materialien für die elektrolumineszenz und deren verwendung
US7880379B2 (en) * 2003-11-25 2011-02-01 Merck Patent Gmbh Phosphorescent organic electroluminescent device having no hole transporting layer
US7279232B2 (en) 2004-01-26 2007-10-09 Universal Display Corporation Electroluminescent stability
DE102004020298A1 (de) * 2004-04-26 2005-11-10 Covion Organic Semiconductors Gmbh Elektrolumineszierende Polymere und deren Verwendung
JP4539183B2 (ja) * 2004-06-11 2010-09-08 Jsr株式会社 カルバゾール化合物およびその製造方法
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
CN100441586C (zh) * 2004-10-22 2008-12-10 友达光电股份有限公司 有机金属络合物以及包括此有机金属络合物的有机电致发光装置
US20060186419A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-24 Satoshi Mikoshiba Light-emitting device
WO2006097717A1 (en) 2005-03-15 2006-09-21 Isis Innovation Limited Highly branched dendrimers
US9051344B2 (en) * 2005-05-06 2015-06-09 Universal Display Corporation Stability OLED materials and devices
DE102005022903A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-23 Merck Patent Gmbh Lösungen organischer Halbleiter
DE102005032332A1 (de) * 2005-07-08 2007-01-11 Merck Patent Gmbh Metallkomplexe
DE102005037734B4 (de) * 2005-08-10 2018-02-08 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Polymere, ihre Verwendung und bifunktionelle monomere Verbindungen
TWI415920B (zh) 2005-08-12 2013-11-21 Sumitomo Chemical Co 高分子材料及使用該高分子材料之元件
DE102006003710A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Materialien und deren Verwendung
JP4964482B2 (ja) * 2006-03-27 2012-06-27 昭和電工株式会社 高分子発光材料、有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置
DE102006031991A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Polymere und ihre Verwendung
US8119255B2 (en) * 2006-12-08 2012-02-21 Universal Display Corporation Cross-linkable iridium complexes and organic light-emitting devices using the same
US9130177B2 (en) 2011-01-13 2015-09-08 Universal Display Corporation 5-substituted 2 phenylquinoline complexes materials for light emitting diode
EP2465912B1 (en) * 2007-03-08 2017-04-19 Universal Display Corporation Phosphorescent materials
KR101869033B1 (ko) * 2007-04-04 2018-06-20 유디씨 아일랜드 리미티드 적색 내지 녹색 스펙트럼 영역에서 발광하는 신규한 유기금속 착물 및 이의 oled에서의 용도
US7993763B2 (en) * 2007-05-10 2011-08-09 Universal Display Corporation Organometallic compounds having host and dopant functionalities
DE102008045662A1 (de) 2008-09-03 2010-03-04 Merck Patent Gmbh Optoelektronische Vorrichtung
DE102008045664A1 (de) 2008-09-03 2010-03-04 Merck Patent Gmbh Optoelektronische Vorrichtung
WO2009073245A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Universal Display Corporation Light-emitting organometallic complexes
WO2009073246A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Universal Display Corporation Method for the synthesis of iridium (iii) complexes with sterically demanding ligands
GB2458454B (en) * 2008-03-14 2011-03-16 Cambridge Display Tech Ltd Electronic devices and methods of making the same using solution processing techniques
US20110173758A1 (en) * 2008-06-20 2011-07-21 Ricky Jay Fontaine Inflatable mattress and method of operating same
GB0814971D0 (en) * 2008-08-15 2008-09-24 Cambridge Display Tech Ltd Opto-electrical devices and methods of manufacturing the same
DE102008044868A1 (de) 2008-08-29 2010-03-04 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Polymere, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
DE102008045663A1 (de) 2008-09-03 2010-03-04 Merck Patent Gmbh Fluorverbrückte Assoziate für optoelektronische Anwendungen
WO2010027583A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-11 Universal Display Corporation Phosphorescent materials
DE102008049037A1 (de) * 2008-09-25 2010-04-22 Merck Patent Gmbh Neue Polymere mit niedriger Polydispersität
CN106084187A (zh) 2009-02-27 2016-11-09 默克专利有限公司 聚合物、交联的聚合物以及包含所述聚合物的电致发光器件
DE102009059985A1 (de) 2009-12-22 2011-07-07 Merck Patent GmbH, 64293 Polymer mit Aldehydgruppen, Umsetzung sowie Vernetzung dieses Polymers, vernetztes Polymer sowie Elektrolumineszenzvorrichtung enthaltend dieses Polymer
DE102009010714A1 (de) 2009-02-27 2010-09-02 Merck Patent Gmbh Vernetzbare und vernetzte Polymere, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE102009010713A1 (de) 2009-02-27 2010-09-02 Merck Patent Gmbh Polymer mit Aldehydgruppen, Umsetzung sowie Vernetzung dieses Polymers, vernetztes Polymer sowie Elektrolumineszenzvorrichtung enthaltend dieses Polymer
DE102009023154A1 (de) 2009-05-29 2011-06-16 Merck Patent Gmbh Zusammensetzung, enthaltend mindestens eine Emitterverbindung und mindestens ein Polymer mit konjugationsunterbrechenden Einheiten
DE102009023156A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Polymere, die substituierte Indenofluorenderivate als Struktureinheit enthalten, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE102009030848A1 (de) 2009-06-26 2011-02-03 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend Struktureinheiten, die Alkylalkoxygruppen aufweisen, Blends enthaltend diese Polymere sowie optoelektronische Vorrichtungen enthaltend diese Polymere und Blends
DE102009030847A1 (de) 2009-06-26 2010-12-30 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend substituierte Anthracenyleinheiten, Blends enthaltend diese Polymere sowie Vorrichtungen enthaltend diese Polymere oder Blends
DE102009034194A1 (de) 2009-07-22 2011-01-27 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
WO2011015265A2 (en) 2009-08-04 2011-02-10 Merck Patent Gmbh Electronic devices comprising multi cyclic hydrocarbons
US20120211707A1 (en) 2009-08-27 2012-08-23 National Inst. Of Adv. Ind. Sci. And Tech. Metal complex composition and complex polymer
JP5382887B2 (ja) 2009-08-27 2014-01-08 独立行政法人産業技術総合研究所 イリジウム錯体ならびに該化合物からなる発光材料
US9666806B2 (en) 2009-09-16 2017-05-30 Merck Patent Gmbh Formulations for the production of electronic devices
DE102010006377A1 (de) 2010-01-29 2011-08-04 Merck Patent GmbH, 64293 Styrolbasierte Copolymere, insbesondere für die Anwendung in optoelektronischen Bauteilen
DE102010007938A1 (de) 2010-02-12 2011-10-06 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Polymere, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
CN102859738B (zh) * 2010-04-12 2016-08-03 默克专利有限公司 具有改进的性能的组合物
DE102010027218A1 (de) * 2010-07-15 2012-01-19 Merck Patent Gmbh Organische Komplexe enthaltend Metalle
DE102010027320A1 (de) 2010-07-16 2012-01-19 Merck Patent Gmbh Polymere Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010032737A1 (de) 2010-07-29 2012-02-02 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend substituierte Benzodithiopheneinheiten, Blends enthaltend diese Polymere sowie Vorrichtungen enthaltend diese Polymere oder Blends
DE102010033080A1 (de) 2010-08-02 2012-02-02 Merck Patent Gmbh Polymere mit Struktureinheiten, die Elektronen-Transport-Eigenschaften aufweisen
DE102010045369A1 (de) 2010-09-14 2012-03-15 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010048498A1 (de) 2010-10-14 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8269317B2 (en) 2010-11-11 2012-09-18 Universal Display Corporation Phosphorescent materials
DE102010055901A1 (de) 2010-12-23 2012-06-28 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102010056151A1 (de) 2010-12-28 2012-06-28 Merck Patent Gmbh Materiallen für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US10008677B2 (en) 2011-01-13 2018-06-26 Universal Display Corporation Materials for organic light emitting diode
WO2012149992A1 (de) 2011-05-04 2012-11-08 Merck Patent Gmbh Vorrichtung zur aufbewahrung von frischwaren
DE102011117422A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Merck Patent Gmbh Hyperverzweigte Polymere, Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung in elektronischen Vorrichtungen
CN106986858B (zh) 2012-01-16 2019-08-27 默克专利有限公司 有机金属络合物
EP2817350A2 (de) 2012-02-22 2014-12-31 Merck Patent GmbH Polymere enthaltend dibenzocycloheptan-struktureinheiten
US9644070B2 (en) 2012-04-17 2017-05-09 Merck Patent Gmbh Cross-linkable and cross-linked polymers, process for the preparation thereof, and the use thereof
WO2014000860A1 (de) 2012-06-29 2014-01-03 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend 2,7-pyren-struktureinheiten
KR20150100913A (ko) 2012-12-28 2015-09-02 메르크 파텐트 게엠베하 중합체성 유기 반도성 화합물을 포함하는 조성물
CN103937489B (zh) * 2014-03-26 2016-08-17 南京邮电大学 枝状双极性主客体铱配合物光电材料及其制备方法与应用
WO2016026266A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 Dow Global Technologies Llc Polymeric charge transfer layer and organic electronic device containing the same
EP3189551B1 (de) 2014-09-05 2021-01-27 Merck Patent GmbH Formulierungen und verfahren zur herstellung einer organischen elektrolumineszenzvorrichtung
US10862038B2 (en) 2014-12-30 2020-12-08 Merck Patent Gmbh Compositions comprising at least one polymer and at least one salt, and electroluminescent devices containing said compositions
WO2016107663A1 (de) 2014-12-30 2016-07-07 Merck Patent Gmbh Formulierungen und elektronische vorrichtungen
US10916705B2 (en) 2015-01-30 2021-02-09 Merck Patent Gmbh Formulations with a low particle content
US9929361B2 (en) 2015-02-16 2018-03-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11056657B2 (en) 2015-02-27 2021-07-06 University Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102570137B1 (ko) 2015-03-30 2023-08-23 메르크 파텐트 게엠베하 실록산 용매를 포함하는 유기 기능성 재료의 제형
US9859510B2 (en) 2015-05-15 2018-01-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10418568B2 (en) 2015-06-01 2019-09-17 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
KR102654992B1 (ko) 2015-06-12 2024-04-04 메르크 파텐트 게엠베하 Oled 제제에 대한 용매로서 비-방향족 사이클을 함유하는 에스테르
JP7019559B2 (ja) 2015-07-15 2022-02-15 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機半導体化合物を含む組成物
US11127905B2 (en) 2015-07-29 2021-09-21 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2018527733A (ja) 2015-08-28 2018-09-20 メルク パテント ゲーエムベーハー エポキシ基含有溶媒を含む有機機能性材料の調合物
US10361381B2 (en) 2015-09-03 2019-07-23 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP7106451B2 (ja) 2015-12-10 2022-07-26 メルク パテント ゲーエムベーハー 非芳香族環を含むケトンを含む調合物
CN108369997B (zh) 2015-12-15 2020-03-24 默克专利有限公司 作为用于有机电子制剂的溶剂的含芳族基团的酯
US11407916B2 (en) 2015-12-16 2022-08-09 Merck Patent Gmbh Formulations containing a mixture of at least two different solvents
WO2017102052A1 (en) 2015-12-16 2017-06-22 Merck Patent Gmbh Formulations containing a solid solvent
US20170229663A1 (en) 2016-02-09 2017-08-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10840448B2 (en) 2016-02-17 2020-11-17 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
DE102016003104A1 (de) 2016-03-15 2017-09-21 Merck Patent Gmbh Behälter umfassend eine Formulierung enthaltend mindestens einen organischen Halbleiter
US10236456B2 (en) 2016-04-11 2019-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2017216129A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
WO2017216128A1 (en) 2016-06-17 2017-12-21 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
US11482683B2 (en) 2016-06-20 2022-10-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10672997B2 (en) 2016-06-20 2020-06-02 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10862054B2 (en) 2016-06-20 2020-12-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TW201815998A (zh) 2016-06-28 2018-05-01 德商麥克專利有限公司 有機功能材料之調配物
CN109563402B (zh) 2016-08-04 2022-07-15 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
US10608186B2 (en) 2016-09-14 2020-03-31 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680187B2 (en) 2016-09-23 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11196010B2 (en) 2016-10-03 2021-12-07 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11011709B2 (en) 2016-10-07 2021-05-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN109937207A (zh) * 2016-10-12 2019-06-25 默克专利有限公司 金属络合物
CN109863223B (zh) 2016-10-31 2023-06-20 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
CN109890939B (zh) 2016-10-31 2023-07-11 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
US20180130956A1 (en) 2016-11-09 2018-05-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US10680188B2 (en) 2016-11-11 2020-06-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP3548535B1 (de) 2016-11-30 2022-11-16 Merck Patent GmbH Polymere mit asymmetrischen wiederholungseinheiten
WO2018104202A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Merck Patent Gmbh Preparation process for an electronic device
WO2018108760A1 (en) 2016-12-13 2018-06-21 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
US20200098996A1 (en) 2016-12-22 2020-03-26 Merck Patent Gmbh Mixtures comprising at least two organofunctional compounds
US11780865B2 (en) 2017-01-09 2023-10-10 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TWI763772B (zh) 2017-01-30 2022-05-11 德商麥克專利有限公司 電子裝置之有機元件的形成方法
TWI791481B (zh) 2017-01-30 2023-02-11 德商麥克專利有限公司 形成有機電致發光(el)元件之方法
US10844085B2 (en) 2017-03-29 2020-11-24 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2018178136A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Merck Patent Gmbh Printing method for an organic light emitting diode (oled)
WO2018189050A1 (en) 2017-04-10 2018-10-18 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
CN110546236A (zh) 2017-05-03 2019-12-06 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
US10944060B2 (en) 2017-05-11 2021-03-09 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TW201920343A (zh) 2017-06-21 2019-06-01 德商麥克專利有限公司 電子裝置用材料
US20180370999A1 (en) 2017-06-23 2018-12-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TWI813576B (zh) 2017-07-03 2023-09-01 德商麥克專利有限公司 具有低含量苯酚類雜質的調配物
KR20200030573A (ko) 2017-07-18 2020-03-20 메르크 파텐트 게엠베하 유기 기능성 재료의 제형
US11228010B2 (en) 2017-07-26 2022-01-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11744142B2 (en) 2017-08-10 2023-08-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20190161504A1 (en) 2017-11-28 2019-05-30 University Of Southern California Carbene compounds and organic electroluminescent devices
EP3492480B1 (en) 2017-11-29 2021-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11937503B2 (en) 2017-11-30 2024-03-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP7293229B2 (ja) 2017-12-15 2023-06-19 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機機能材料の調合物
US11542289B2 (en) 2018-01-26 2023-01-03 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2019162483A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Merck Patent Gmbh Formulation of an organic functional material
CN112236488A (zh) 2018-06-15 2021-01-15 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
US20200075870A1 (en) 2018-08-22 2020-03-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2022502829A (ja) 2018-09-24 2022-01-11 メルク パテント ゲーエムベーハー 粒状材料を製造するための方法
EP3878022A1 (en) 2018-11-06 2021-09-15 Merck Patent GmbH Method for forming an organic element of an electronic device
WO2020094537A1 (de) 2018-11-07 2020-05-14 Merck Patent Gmbh Polymere mit amingruppenhaltigen wiederholungseinheiten
US11737349B2 (en) 2018-12-12 2023-08-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US11780829B2 (en) 2019-01-30 2023-10-10 The University Of Southern California Organic electroluminescent materials and devices
US20200251664A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2020158491A (ja) 2019-03-26 2020-10-01 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 有機エレクトロルミネセンス材料及びデバイス
TW202110935A (zh) 2019-04-16 2021-03-16 德商麥克專利有限公司 含有可交聯聚合物之調配物
US20210032278A1 (en) 2019-07-30 2021-02-04 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210047354A1 (en) 2019-08-16 2021-02-18 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210135130A1 (en) 2019-11-04 2021-05-06 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20210217969A1 (en) 2020-01-06 2021-07-15 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220336759A1 (en) 2020-01-28 2022-10-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
CN115427521A (zh) 2020-04-21 2022-12-02 默克专利有限公司 有机功能材料的制剂
WO2021259824A1 (de) 2020-06-23 2021-12-30 Merck Patent Gmbh Verfahren zur herstellung einer mischung
EP3937268A1 (en) 2020-07-10 2022-01-12 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
JP2023541978A (ja) 2020-09-18 2023-10-04 三星ディスプレイ株式會社 有機エレクトロルミネッセンス素子
KR20220039383A (ko) * 2020-09-22 2022-03-29 삼성전자주식회사 유기금속 화합물, 이를 포함한 유기 발광 소자 및 상기 유기 발광 소자를 포함한 전자 장치
US20220158096A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220162243A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220165967A1 (en) 2020-11-24 2022-05-26 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
JP2023552761A (ja) 2020-12-08 2023-12-19 メルク パテント ゲーエムベーハー インク系およびインクジェット印刷のための方法
US20220271241A1 (en) 2021-02-03 2022-08-25 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4059915A3 (en) 2021-02-26 2022-12-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4060758A3 (en) 2021-02-26 2023-03-29 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298192A1 (en) 2021-03-05 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298190A1 (en) 2021-03-12 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220298193A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20220340607A1 (en) 2021-04-05 2022-10-27 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4075531A1 (en) 2021-04-13 2022-10-19 Universal Display Corporation Plasmonic oleds and vertical dipole emitters
US20220352478A1 (en) 2021-04-14 2022-11-03 Universal Display Corporation Organic eletroluminescent materials and devices
JP2024515366A (ja) 2021-04-23 2024-04-09 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機機能材料の調合物
US20220407020A1 (en) 2021-04-23 2022-12-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230006149A1 (en) 2021-04-23 2023-01-05 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4340969A1 (de) 2021-05-21 2024-03-27 Merck Patent GmbH Verfahren zur kontinuierlichen aufreinigung von mindestens einem funktionalen material und vorrichtung zur kontinuierlichen aufreinigung von mindestens einem funktionalen material
US20230133787A1 (en) 2021-06-08 2023-05-04 University Of Southern California Molecular Alignment of Homoleptic Iridium Phosphors
CN113501809B (zh) * 2021-07-13 2022-07-26 浙江工业大学 一种含有喹啉结构单元的四齿环金属铂(ii)和钯(ii)配合物发光材料及其应用
EP4151699A1 (en) 2021-09-17 2023-03-22 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
TW202349760A (zh) 2021-10-05 2023-12-16 德商麥克專利有限公司 電子裝置之有機元件的形成方法
EP4212539A1 (en) 2021-12-16 2023-07-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4231804A3 (en) 2022-02-16 2023-09-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230292592A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20230337516A1 (en) 2022-04-18 2023-10-19 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
WO2023213759A1 (de) 2022-05-04 2023-11-09 Merck Patent Gmbh Polymere enthaltend speziell substituierte triarylamin-einheiten sowie elektrolumineszenzvorrichtungen enthaltend diese polymere
US20230389421A1 (en) 2022-05-24 2023-11-30 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4293001A1 (en) 2022-06-08 2023-12-20 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240016051A1 (en) 2022-06-28 2024-01-11 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
US20240107880A1 (en) 2022-08-17 2024-03-28 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362645A2 (en) 2022-10-27 2024-05-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362631A3 (en) 2022-10-27 2024-05-08 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices
EP4362630A2 (en) 2022-10-27 2024-05-01 Universal Display Corporation Organic electroluminescent materials and devices

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
DE4111878A1 (de) 1991-04-11 1992-10-15 Wacker Chemie Gmbh Leiterpolymere mit konjugierten doppelbindungen
US5151629A (en) 1991-08-01 1992-09-29 Eastman Kodak Company Blue emitting internal junction organic electroluminescent device (I)
US5576460A (en) 1994-07-27 1996-11-19 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of arylamines
DE4436773A1 (de) 1994-10-14 1996-04-18 Hoechst Ag Konjugierte Polymere mit Spirozentren und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE69608446T3 (de) 1995-07-28 2010-03-11 Sumitomo Chemical Company, Ltd. 2,7-aryl-9-substituierte fluorene und 9-substituierte fluorenoligomere und polymere
US5929281A (en) 1996-04-19 1999-07-27 Tosoh Corporation Process for producing heterocyclic aromatic amine or arylamine
DE19846766A1 (de) 1998-10-10 2000-04-20 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Konjugierte Polymere, enthaltend spezielle Fluorenbausteine mit verbesserten Eigenschaften
US6166172A (en) 1999-02-10 2000-12-26 Carnegie Mellon University Method of forming poly-(3-substituted) thiophenes
US6821645B2 (en) * 1999-12-27 2004-11-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light-emitting material comprising orthometalated iridium complex, light-emitting device, high efficiency red light-emitting device, and novel iridium complex
DE10109027A1 (de) * 2001-02-24 2002-09-05 Covion Organic Semiconductors Rhodium- und Iridium-Komplexe
DE10116962A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-10 Covion Organic Semiconductors Rhodium- und Iridium-Komplexe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005536565A (ja) * 2002-08-24 2005-12-02 コビオン オーガニック セミコンダクターズ ゲーエムベーハー ロジウムとイリジウムとの錯体。

Also Published As

Publication number Publication date
CN100441585C (zh) 2008-12-10
EP1379534B1 (de) 2004-12-15
DE10116962A1 (de) 2002-10-10
WO2002081488A1 (de) 2002-10-17
KR100854610B1 (ko) 2008-08-27
US20060065890A1 (en) 2006-03-30
EP1379534A1 (de) 2004-01-14
US7534853B2 (en) 2009-05-19
KR20030093297A (ko) 2003-12-06
JP2004533430A (ja) 2004-11-04
CN1500093A (zh) 2004-05-26
DE50201787D1 (de) 2005-01-20
US20040133004A1 (en) 2004-07-08
US7094897B2 (en) 2006-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4194846B2 (ja) ロジウムおよびイリジウム錯体
US7883785B2 (en) Rhodium and iridium complexes
JP5329041B2 (ja) 金属錯体
JP5160782B2 (ja) 金属錯体
EP1499624B1 (en) Electroluminescent materials
KR101292376B1 (ko) 유기금속 화합물 및 그러한 화합물로 만들어진 장치
US7220819B2 (en) Electroluminescent conjugated polymers containing phosphorescent moieties and the application thereof in LED
JP5345322B2 (ja) 金属錯体
TW201204808A (en) Novel organic electroluminescent compounds and organic electroluminescent device using the same
KR20140141951A (ko) 유기전기 소자용 화합물을 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
KR20140124654A (ko) 유기전기 소자용 화합물, 이를 이용한 유기전기소자 및 그 전자 장치
CA2448718A1 (en) Phosphorescent osmium (ii) complexes and uses thereof
US20220081458A1 (en) Platinum (ii) tetradentate onno complex luminescent material, preparation method and application thereof in organic light emitting diode
Qiu et al. Synthesis, photophysical and electrophosphorescent properties of mononuclear Pt (II) complexes with arylamine functionalized cyclometalating ligands
KR101880286B1 (ko) 유기 발광 화합물, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
CN113461739B (zh) 一种红光有机电致磷光材料及其制备方法、应用
KR20140086501A (ko) 인광 화합물 및 이를 이용하는 유기전계발광소자
KR20240004787A (ko) Oncn 4좌 리간드를 함유한 헤테로고리 변형의 백금 착물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees