JP4146828B2 - リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 - Google Patents

リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4146828B2
JP4146828B2 JP2004312062A JP2004312062A JP4146828B2 JP 4146828 B2 JP4146828 B2 JP 4146828B2 JP 2004312062 A JP2004312062 A JP 2004312062A JP 2004312062 A JP2004312062 A JP 2004312062A JP 4146828 B2 JP4146828 B2 JP 4146828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
lithographic apparatus
substrate
projection
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004312062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005136413A (ja
Inventor
アレクサンダー ホーゲンダム クリスティアーン
ロエロフ ロープシュトラ エリック
シュトレーフケルク ボブ
ゲルリッヒ ベルナルド
ヴルムブラント アンドレアス
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ., カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2005136413A publication Critical patent/JP2005136413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146828B2 publication Critical patent/JP4146828B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70341Details of immersion lithography aspects, e.g. exposure media or control of immersion liquid supply

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明はリソグラフィ装置に関する。
リソグラフィ装置は、基板のターゲット部分に所望のパターンを適用するマシンである。リソグラフィ装置は、例えば集積回路(IC)の製造に使用することができる。この場合、マスクなどのパターン化手段(パターン付与手段)を使用してICの個々の層に対応する回路パターンが生成され、このパターンが、放射線感応材料(レジスト)の層を有する基板(例えばシリコン・ウェハ)上のターゲット部分(例えば1つまたは複数のダイ部分からなる)に結像(イメージ)される。通常、1枚の基板には、順次露光される隣接ターゲット部分の全回路網が含まれている。知られているリソグラフィ装置には、パターン全体を1回の照射でターゲット部分に露光することによってターゲット部分の各々が照射されるいわゆるステッパと、パターンを放射線ビームで所与の方向(「走査」方向)に走査し、同時に、基板をこの方向に平行に、あるいは逆平行に同期走査することによってターゲット部分の各々が照射される、いわゆるスキャナがある。
投影システムの最終エレメントと基板の間の空間を充填するために、比較的屈折率の大きい液体中(例えば水中)にリソグラフィ投影装置内の基板を浸す方法が提案されている。この方法のポイントは、液体中では露光放射線の波長がより短くなるため、より小さいフィーチャを結像することができることである。(また液体の効果は、システムの有効NAが大きくなり、且つ焦点深度が長くなることにあると見なすことができる。)
しかしながら、基板または基板と基板テーブルを液体槽に浸す(例えば参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許4,509,852号明細書を参照されたい)ことは、走査露光の間、加速しなければならない大量の液体が存在していることを意味しており、そのためにはモータを追加するか、あるいはより強力なモータが必要であり、また液体の攪乱により望ましくない予測不可能な影響がもたらされることがある。
提案されている解決法の1つは、液体供給システムの場合、液体封込みシステムを使用して、基板の局部領域上のみ、および投影システムの最終エレメントと基板の間に液体を提供することである(基板の表面積は、通常、投影システムの最終エレメントの表面積より広い)。参照によりその全体が本明細書に組み込まれる国際公開第99/49504号パンフレットには、そのために提案される方法の1つが開示されている。図2および図3に示すように、液体は、好ましくは基板が最終エレメントに対して移動する方向に沿って、少なくとも1つの入口INによって基板に供給され、投影システムの下を通過した後、少なくとも1つの出口OUTによって除去される。すなわち、基板が最終エレメントの下を−X方向に走査される際に、最終エレメントの+X側で液体が供給され、−X側で除去される。図2は、入口INを介して液体が供給され、最終エレメントのもう一方の側で、低圧源に接続された出口OUTによって除去される構造を略図で示したものである。図2に示す図解では、液体は、必ずしもそれには限定されるものではないが、基板が最終エレメントに対して移動する方向に沿って供給される。最終エレメントの周りには、様々な配向および数の入口および出口を配置することが可能であり、図3はその実施例の1つを示したもので、両側に出口を備えた4組の入口が、最終エレメントの周りに一定のパターンで提供されている。
提案されているもう1つの解決法は、投影システムの最終エレメントと基板テーブルの間の空間の境界の少なくとも一部に沿って展開したシール部材を備えた液体供給システムを提供することである。シール部材は、Z方向(光軸の方向)における若干の相対移動があってもよいが、投影システムに対して実質的にXY平面内に静止している。シール部材と基板の表面の間にシールが形成されている。このシールは、ガス・シールなどの非接触シールであることが好ましい。参照によりその全体が本明細書に組み込まれる欧州特許出願第03252955.4号に、このようなシステムが開示されている。
リソグラフィ装置内に液体が存在する結果、周囲の空気の湿度が極めて高くなる。最大100%までのレベルの湿度が記録された。空気中の水分がリソグラフィ装置の他の部品に浸入し、それにより他の機械部品および測定コンポーネントが汚染され、リソグラフィ装置の動作および正確な測定を危うくしている。空気中の水分は機械部品の錆の原因になり、リソグラフィ装置の寿命を短くする。湿気を帯びた空気がリソグラフィ装置全体に充満することを防ぐために、投影システムとシール部材の間に湿った空気を拘束するように相対移動する金属膜が使用される。別法としては、ゴム様のビトン・リングを使用して液体が拘束されるが、これらのいずれの方法も、投影システムとシール部材の間に振動力が伝わる原因になっている。
本発明の目的は、湿った空気を拘束する方法を提供することである。
本発明の一観点によれば、
放射線の投影ビームを提供するための照明システムと、
投影ビームの断面にパターンを付与するように機能するパターン化手段を支持するための支持構造と、
基板を保持するための基板テーブルと、
パターン化されたビームを基板のターゲット部分に投射するための投影システムと、
前記投影システムの最終エレメントと前記基板との間の空間の少なくとも一部に液浸液を充填するための液体供給システムと
を有するリソグラフィ装置において、
ガス流手段であって、前記液浸液の上方のガスおよび前記液浸液と接触しているガスが前記ガス流手段を超えてリークするのを防止するためのガスの流れを、前記液浸液に向けて提供するガス流手段を特徴とするリソグラフィ装置が提供される。
したがって液浸液の上方の湿った空気(投影ビームは下向きに伝搬する)が投影装置に対して微小体積に極限され、また装置の部品間に剛直な接続が存在しないため、投影装置の部品間に自由な相対移動が生じる。装置の損傷を回避し、湿気を吸収するためには、使用するガスは清浄であり、且つ乾燥していなければならない。
ガス流手段は、システムから汚染物質を除去することもできる真空源を備えていることが好ましく、固体粒子(装置を引っかいて損傷させる原因になる)、液体粒子あるいは使用しているガス以外のガス粒子などの汚染物質を除去することができる。真空源は、中心に投影システムが配置された環状入口を備えた真空チャンバを備えることができる。
ガス流手段は、前記ガスの流れが通る通路を備えている。したがってこの通路は湿ったガスの量を制限しており、また通路を通って流れる清浄で乾燥したガスが湿ったガスのリークを防止している。この通路の少なくとも一部は、投影システムおよびガス流手段の一部で形成することができる。
投影システムはさらに、前記通路の前記一部を形成している、レンズ・シールによって投影システムの残りの部分に接合されたレンズ・カバーを備えている。したがってこのレンズ・カバーは投影システムに気密カバーを提供し、投影システムへの湿った空気の侵入を防止している。レンズ・シールはフレキシブルであることが必要であり、にかわ(glue)であることが好ましい。したがって装置の部品間の相対移動が危うくなることはない。
液体供給システムは、前記投影システムの最終エレメントと前記基板テーブルとの間の前記空間の境界の少なくとも一部に沿って展開したシール部材を備えることができ、前記ガス流手段は、前記ガスの流れが前記シール部材と前記投影システムとの間を流れるように配置される。ガス流手段の存在により、シール部材と投影システムとの間に相対移動が生じることができる。装置は、ガス流手段が投影システムと前記シール部材との間に配置されるように構成されることが好ましい。シール部材は、任意選択で、前記シール部材と前記基板との表面の間にガス・シールを形成するためのガス・シール手段を備えている。したがって基板、ガス・シール手段、シール部材、ガス流手段および投影システムによって、湿った空気が拘束される。シール部材は、リソグラフィ投影装置のベース・フレームの上に取り付けられている。シール部材は、ベース・フレームに対してZ、RxおよびRy方向に移動可能であり(Z方向は投影ビームが伝搬する方向である)、且つ他のすべての方向に対しては固定されていることが好ましい。
本発明の他の観点によれば、
基板を提供するステップと、
照明システムを使用して放射線の投影ビームを提供するステップと、
投影ビームの断面にパターンを付与するようにパターン化手段を使用するステップと、
投影ステップで使用する投影システムの最終エレメントと前記基板との間に液体を提供するステップと、
パターン化された放射線ビームを基板のターゲット部分に投射するステップと
を含むデバイス製造方法において、
前記液浸液の上方の空間のガス流れであって、それにより前記液浸液の上方のガスおよび前記液浸液と接触しているガスが前記ガス流れを超えてリークすることを防止するガス流れを特徴とするデバイス製造方法が提供される。
本発明は、図2および図3に示す液体供給システムと共に容易に使用することができる。液浸液の上方の空間に入口および出口を追加配置することにより、液浸液の上方のガス空間から液浸流体を吸収するガスの流れを生成することができる。
本明細書においては、とりわけICの製造におけるリソグラフィ装置の使用について言及されているが、本明細書において説明するリソグラフィ装置は、集積光学系、磁気領域メモリのための誘導および検出パターン、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造などの他のアプリケーションを有していることを理解されたい。このような代替アプリケーションの文脈においては、本明細書における「ウェハ」あるいは「ダイ」という用語の使用はすべて、それぞれより一般的な「基板」あるいは「ターゲット部分」という用語の同義語と見なすことができることが、当業者には理解されよう。本明細書において言及されている基板は、例えばトラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、且つ露光済みレジストを現像するツール)、または度量衡学(metrology)ツールもしくは検査ツール中で、露光前もしくは露光後に処理することができる。適用可能である場合、本明細書における開示は、このような基板処理ツールおよび他の基板処理ツールに適用することができる。また基板は、例えば多層ICを生成するために複数回に渡って処理することができるため、本明細書において使用されている基板という用語は、処理済みの複数の層が既に含まれている基板を指している場合もある。
本明細書に使用されている「放射線」および「ビーム」という用語には、紫外(UV)放射線(例えば、波長が365nm、248nm、193nm、157nmもしくは126nmの放射線)を含むあらゆるタイプの電磁放射線が包含されている。
本明細書に使用されている「パターン化手段」という用語は、投影ビームの断面にパターンを付与し、それにより基板のターゲット部分にパターンを生成するように使用することができる手段を意味するものとして広義に解釈されたい。投影ビームに付与されるパターンは、基板のターゲット部分における所望のパターンに厳密に対応している必要はないことに留意されたい。投影ビームに付与されるパターンは、通常、ターゲット部分に生成されるデバイス中の特定の機能層(例えば集積回路など)に対応している。
パターン化手段は、透過型であってもあるいは反射型であっても良い。パターン化手段の実施例には、マスク、プログラム可能ミラー・アレイおよびプログラム可能LCDパネルがある。マスクについてはリソグラフィにおいては良く知られており、バイナリ、交互位相シフトおよび減衰位相シフトなどのマスク・タイプ、および様々なハイブリッド・マスク・タイプが知られている。プログラム可能ミラー・アレイの実施例には、マトリックスに配列された微小ミラーが使用される。微小ミラーの各々は、入射する放射線ビームが異なる方向に反射するよう個々に傾斜させることができるため、この方法により、反射したビームがパターン化される。パターン化手段のいずれの実施例においても、支持構造として、例えば必要に応じて固定あるいは移動させることができ、またパターン化手段を例えば投影システムに対して所望の位置に確実に位置決めすることができるフレームもしくはテーブルが使用される。本明細書における「レチクル」あるいは「マスク」という用語の使用はすべて、より一般的な「パターン化手段」という用語の同義語と見なすことができる。
本明細書に使用されている「投影システム」という用語には、例えば使用する露光放射線に適した、あるいは液浸流体の使用もしくは真空の使用などの他の要因に適した、屈折光学系、反射光学系およびカタディオプトリック光学系を始めとする様々なタイプの投影システムが包含されるものとして広義に解釈されたい。本明細書における「レンズ」という用語の使用はすべて、より一般的な「投影システム」という用語の同義語と見なすことができる。
また照明システムには、放射線の投影ビームを導き、整形し、あるいは制御するための屈折光学コンポーネント、反射光学コンポーネントおよびカタディオプトリック光学コンポーネントを始めとする様々なタイプの光学コンポーネントが包含され、このようなコンポーネントについても、以下、集合的もしくは個々に「レンズ」と呼ぶことができる。
リソグラフィ装置は、場合によっては2つ(二重ステージ)またはそれ以上の基板テーブル(および/または複数のマスク・テーブル)を有するタイプの装置であり、このような「マルチ・ステージ」マシンの場合、追加のテーブルを並列に使用することができ、あるいは1つまたは複数の他のテーブルを露光のために使用するのと同時に、1つまたは複数のテーブルに対して予備ステップを実行することができる。
以下、本発明の実施例について、単なる実施例に過ぎないが、添付の略図を参照して説明する。図において、対応する参照記号は、対応する部品を表している。
図1は、本発明の特定の実施例によるリソグラフィ装置を略図で示したものである。この装置は、
放射線の投影ビームPB(例えばUV放射線)を提供するための照明システム(イルミネータ)ILと、
パターン化手段(例えばマスク)MAを支持するための第1の支持構造MTであって、アイテムPLに対してパターン化手段を正確に位置決めするための第1の位置決め手段PMに接続された第1の支持構造(例えばマスク・テーブル)MTと、
基板(例えばレジスト被覆ウェハ)Wを保持するための基板テーブルWTであって、アイテムPLに対して基板を正確に位置決めするための第2の位置決め手段PWに接続された基板テーブル(例えばウェハ・テーブル)WTと、
パターン化手段MAによって投影ビームPBに付与されたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つまたは複数のダイからなる)に結像するための投影システム(例えば屈折型投影レンズ系)PLと
を備えている。
図に示すように、このリソグラフィ装置は、透過型(例えば透過型マスクを使用した)タイプの装置である。別法としては、このリソグラフィ装置は、反射型(例えば上で参照したタイプのプログラム可能ミラー・アレイを使用した)タイプの装置であっても良い。
イルミネータILは、放射線源SOから放射線ビームを受け取る。放射線源が例えばエキシマ・レーザである場合、放射線源およびリソグラフィ装置は、個別の構成要素にすることができる。その場合、放射源線は、リソグラフィ装置の一部を形成しているとは見なされず、放射線ビームは、例えば適切な誘導ミラーおよび/またはビーム拡大器を備えたビーム引渡しシステムBDを使用して放射線源SOからイルミネータILへ引き渡される。それ以外の、例えば放射線源が水銀灯などの場合、放射線源は、リソグラフィ装置の一構成要素である。放射線源SOおよびイルミネータILは、必要に応じてビーム引渡しシステムBDと共に放射線システムと呼ぶことができる。
イルミネータILは、ビームの角度強度分布を調整するための調整手段AMを備えることができる。通常、イルミネータのひとみ平面内における強度分布の少なくとも外部および/または内部ラジアル範囲(一般に、それぞれσアウターおよびσインナーと呼ばれている)は調整が可能である。また、イルミネータILは、通常、インテグレータINおよびコンデンサCOなど、他の様々なコンポーネントを備えている。イルミネータは、投影ビームPBと呼ばれる、所望の一様な強度分布をその断面に有する調整済み放射線ビームを提供する。
マスク・テーブルMT上に保持されているマスクMAに投影ビームPBが入射する。マスクMAを透過した投影ビームPBは、ビームを基板Wのターゲット部分Cに集束させるレンズPLを通過する。基板テーブルWTは、第2の位置決め手段PWおよび位置センサIF(例えば干渉デバイス)を使用して正確に移動させることができ、それにより例えば異なるターゲット部分Cを投影ビームPBの光路内に位置決めすることができる。同様に、第1の位置決め手段PMおよびもう1つの位置センサ(図1には明確に示されていない)を使用して、例えばマスク・ライブラリから機械的に検索した後、もしくは走査中に、マスクMAを投影ビームPBの光路に対して正確に位置決めすることができる。通常、オブジェクト・テーブルMTおよびWTの移動は、位置決め手段PMおよびPWの一部を形成している長ストローク・モジュール(粗位置決め)および短ストローク・モジュール(精密位置決め)を使用して実現されるが、ステッパ(スキャナではなく)の場合、マスク・テーブルMTは、短ストローク・アクチュエータのみに接続することができ、あるいは固定することも可能である。マスクMAおよび基板Wは、マスク位置合せマークM1、M2および基板位置合せマークP1、P2を使用して整列させることができる。
図に示す装置は、以下に示す好ましいモードで使用することができる。
(1)ステップ・モードでは、マスク・テーブルMTおよび基板テーブルWTは、基本的に静止状態に維持され、投影ビームに付与されたパターン全体がターゲット部分Cに1回の照射(すなわち単一静的露光)で投影される。次に、基板テーブルWTがXおよび/またはY方向にシフトされ、異なるターゲット部分Cが露光される。ステップ・モードでは、露光視野の最大サイズによって、単一静的露光で結像されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
(2)走査モードでは、投影ビームに付与されたパターンがターゲット部分Cに投影されている間に、マスク・テーブルMTおよび基板テーブルWTが同期走査される(すなわち単一動的露光)。マスク・テーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPLの倍率(縮小率)およびイメージ反転特性によって決定される。走査モードでは、露光視野の最大サイズによって単一動的露光におけるターゲット部分の幅(非走査方向の)が制限され、また走査運動の長さによってターゲット部分の高さ(走査方向の)が左右される。
(3)他のモードでは、プログラム可能パターン化手段を保持するようにマスク・テーブルMTが基本的に静止状態に維持され、投影ビームに付与されたパターンがターゲット部分Cに投影されている間に、基板テーブルWTが移動もしくは走査される。このモードでは、通常、パルス放射線源が使用され、走査中、基板テーブルWTが移動する毎に、あるいは連続する放射線パルスと放射線パルスの間に、必要に応じてプログラム可能パターン化手段が更新される。この動作モードは、上で参照したタイプのプログラム可能ミラー・アレイなどのプログラム可能パターン化手段を利用しているマスクレス・リソグラフィに容易に適用することができる。
上で説明した使用モードの組合せおよび/またはその変形形態もしくは全く異なる使用モードを使用することも可能である。
図4に示すように、投影レンズと基板の間の液体リザーバ10は、投影レンズの周囲に環を形成しているガス・シール16によって閉ざされている。ガス・シールであることが好ましいシール16は、入口15を介して加圧状態でシール部材12と基板との間のギャップに供給され且つ第1の出口14を介して抽出されるガス(例えば空気もしくは合成空気、好ましくはNもしくは他の不活性ガス)によって形成されている。ガス入口15の過剰圧力、第1の出口14の真空レベルおよびギャップのジオメトリは、液体を拘束する内側に向かう高速空気流が存在するようになされている。ガスの入口および出口と基板Wの間の間隔は微小である。
入口22から液体リザーバに液体が供給され、投影システムPLの最終エレメントの底部の上方に延びている。超過した液体は、出口14から除去される。
図4に示すように、投影システムは、シール40によって投影システムPLの主要部分に取り付けられたレンズ・カバー35をさらに備えている。シール40は、投影システムPLの主要部分とレンズ・カバー35との間の微小相対移動に適応するようにフレキシブルでなければならない。「にかわ」がとりわけ有効であることが分かっている。
リザーバ10の上方の空間に、入口33を備えた真空チャンバ34が配置されている。真空チャンバ34およびレンズ・カバー35の外側は通路32を形成しており、この通路に沿ってガスが真空チャンバ34に向かって流れている。通路32に沿って流れるガスの他に、周囲のあらゆる領域からのガスが真空チャンバ34に向かって流れる。リザーバ10の上方のガス中における液浸流体の蒸気分圧が高く、また通路32に沿ったガスの流れが投影システムPLへの湿ったガスの侵入を防止している。またガスの流れによって周囲のガスの湿気が吸収されるため、湿度勾配が存在し、リザーバ10から遠ざかるほどガスの湿気が減少する。したがって装置の繊細な部品、例えば干渉計ビームのためのミラーなどは、測定が湿気の影響を受けることがないよう、リソグラフィ装置内の乾燥した部分に配置されている。また、「にかわ」をシール40として使用する場合、乾燥したガスの流れにより、にかわが乾燥した状態に確実に維持され、したがって気密シールが維持される。また、にかわ40を乾燥した状態に維持することにより、にかわの膨張が防止され、延いては投影システムを変形させることになる力の生成が防止される。
真空チャンバ34は、上記実施例の場合のように投影システムから独立させることも、あるいは投影システムPLの一部もしくはシール部材12の一部にすることも可能であるが、いずれの場合においてもz方向に駆動することができる。複数のガス通路32を存在させることができ、投影システムPLの周囲に真空チャンバ34を配置することができる。あるいは別法として、1つの環状真空チャンバにスリット入口を備えることができる。説明した実施例は、真空チャンバの実施例、すなわち過少圧力によってガスの流れを生成する実施例であるが、同様に過剰圧力を使用してガス流手段を構成することも可能である。
上で説明したシステムは、図2および図3に示す、入口INおよび出口OUTの上方に真空チャンバ34および通路32が配置された液体供給システムと共に使用することも可能である。
以上、本発明の特定の実施例について説明してきたが、説明した以外の方法で本発明を実践可能であることは理解されよう。以上の説明は、本発明の制限を意図したものではない。
本発明の一実施例によるリソグラフィ装置を示す図である。 本発明による液体供給システムを示す図である。 図2に示す本発明による液体供給システムの代替図である。 本発明の一実施例によるリソグラフィ投影装置を示す図である。
符号の説明
10 液体リザーバ
12 シール部材
14、OUT 出口
15、22、33、IN 入口
16 ガス・シール
32 通路
34 真空チャンバ
35 レンズ・カバー
40 シール
AM 調整手段
C ターゲット部分
CO コンデンサ
IF 位置センサ
IL 照明システム(イルミネータ)
IN インテグレータ
M1、M2 マスク位置合せマーク
MA パターン化手段
MT 第1の支持構造
P1、P2 基板位置合せマーク
PB 放射線の投影ビーム
PL 投影システム(レンズ)
W 基板
WT 基板テーブル

Claims (17)

  1. 放射線の投影ビームを提供するための照明システムと、
    前記投影ビームの断面にパターンを付与するように機能するパターン化手段を支持するための支持構造と、
    基板を保持するための基板テーブルと、
    パターン化された投影ビームを前記基板のターゲット部分に投射するための投影システムと、
    前記投影システムの最終エレメントと前記基板との間の空間の少なくとも一部に液浸液を充填するための液体供給システムと、
    前記液浸液に向けてガスの流れを提供するためのガス流手段であって、それによって前記液浸液の上方のガス及び前記液浸液と接触しているガスが前記ガス流手段を超えてリークするのを防止するガス流手段とを備え、
    前記ガス流手段は、真空源であることを特徴とするリソグラフィ装置。
  2. 前記ガスの流れは、前記投影システムの周囲のガスから湿気を吸収し、前記液浸液から遠ざかる程、ガスの湿気が減少するように湿度勾配を形成する、請求項1に記載のリソグラフィ装置。
  3. 前記真空源は、前記液浸液と接触している前記ガスを除去する、請求項1又は請求項2に記載のリソグラフィ装置。
  4. 前記真空源は、前記液浸液と接触している前記ガスから汚染物質を除去する、請求項1乃至請求項3のうち何れか1項に記載のリソグラフィ装置。
  5. 前記真空源は、環状入口を有する真空チャンバを備え、
    前記投影システムは、前記環の中心に配置されている、請求項1乃至請求項4のうち何れか1項に記載のリソグラフィ装置。
  6. 前記ガス流手段は、前記ガスの流れが通る通路を有している、請求項1乃至請求項5のうち何れか1項に記載のリソグラフィ装置。
  7. 前記通路の少なくとも一部は、前記投影システム及び前記ガス流手段によって形成される、請求項6に記載のリソグラフィ装置。
  8. 前記投影システムは、前記通路の前記一部を形成しているレンズ・カバーであって、レンズ・シールによって前記投影システムの残りの部分に接合されたレンズ・カバーを更に有している、請求項7に記載のリソグラフィ装置。
  9. 前記レンズ・シールは、フレキシブルである、請求項8に記載のリソグラフィ装置。
  10. 前記レンズ・シールは、にかわである、請求項8又は請求項9に記載のリソグラフィ装置。
  11. 前記液体供給システムは、前記投影システムの前記最終エレメントと前記基板との間の前記空間の境界の少なくとも一部に沿って延びるシール部材を更に有する、請求項1に記載のリソグラフィ投影装置。
  12. 前記ガス流手段は、前記ガスの流れが前記シール部材と前記投影システムとの間を流れるように配置されている、請求項11に記載のリソグラフィ装置。
  13. 前記シール部材は、前記シール部材と前記基板の表面との間にガス・シールを形成するためのガス・シール手段を更に有する、請求項11又は請求項12に記載のリソグラフィ装置。
  14. 前記シール部材は、ベース・フレームの上に取り付けられる、請求項13に記載のリソグラフィ装置。
  15. 前記シール部材は、前記ベース・フレームに対してZ、Rx及びRy方向に移動することができ、且つ他のあらゆる方向に対して固定されている、請求項14に記載のリソグラフィ装置。
  16. 基板を提供するステップと、
    照明システムを使用して放射線の投影ビームを提供するステップと、
    前記投影ビームの断面にパターンを付与するようにパターン化手段を使用するステップと、
    投影ステップで使用する投影システムの最終エレメントと前記基板との間に液浸液を提供するステップと、
    パターン化された投影ビームを前記基板のターゲット部分に投射するステップと、
    前記液浸液に向けてガスの流れを提供し、それによって前記液浸液の上方のガス及び前記液浸液と接触しているガスが前記ガスの流れを超えてリークするのを防止するステップと、を備え、
    前記ガスの流れは、真空源によって形成される、デバイス製造方法。
  17. 前記ガスの流れは、前記投影システムの周囲のガスから湿気を吸収し、前記液浸液から遠ざかる程、ガスの湿気が減少するように湿度勾配を形成する、請求項16に記載のデバイス製造方法。
JP2004312062A 2003-10-28 2004-10-27 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP4146828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03256809 2003-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005136413A JP2005136413A (ja) 2005-05-26
JP4146828B2 true JP4146828B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=34639339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004312062A Expired - Fee Related JP4146828B2 (ja) 2003-10-28 2004-10-27 リソグラフィ装置およびデバイス製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (6) US7352433B2 (ja)
JP (1) JP4146828B2 (ja)
KR (1) KR100632891B1 (ja)
CN (1) CN1612051B (ja)
DE (1) DE602004025893D1 (ja)
SG (1) SG111309A1 (ja)
TW (1) TWI263261B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101424883B (zh) * 2002-12-10 2013-05-15 株式会社尼康 曝光设备和器件制造法
KR101861493B1 (ko) 2003-04-11 2018-05-28 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
KR101940892B1 (ko) * 2003-06-13 2019-01-21 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 기판 스테이지, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
KR101686762B1 (ko) 2003-06-19 2016-12-28 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조방법
TW201738932A (zh) 2003-10-09 2017-11-01 Nippon Kogaku Kk 曝光裝置及曝光方法、元件製造方法
US7352433B2 (en) 2003-10-28 2008-04-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR101682884B1 (ko) 2003-12-03 2016-12-06 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법, 그리고 광학 부품
US20070081133A1 (en) * 2004-12-14 2007-04-12 Niikon Corporation Projection exposure apparatus and stage unit, and exposure method
KR101681852B1 (ko) * 2003-12-15 2016-12-01 가부시키가이샤 니콘 스테이지 장치, 노광 장치, 및 노광 방법
JPWO2005057635A1 (ja) * 2003-12-15 2007-07-05 株式会社ニコン 投影露光装置及びステージ装置、並びに露光方法
US7589822B2 (en) 2004-02-02 2009-09-15 Nikon Corporation Stage drive method and stage unit, exposure apparatus, and device manufacturing method
JP4572896B2 (ja) * 2004-02-19 2010-11-04 株式会社ニコン 露光装置及びデバイスの製造方法
KR101264939B1 (ko) * 2004-09-17 2013-05-15 가부시키가이샤 니콘 노광 장치, 노광 방법 및 디바이스 제조 방법
JP4072543B2 (ja) * 2005-03-18 2008-04-09 キヤノン株式会社 液浸露光装置及びデバイス製造方法
USRE43576E1 (en) 2005-04-08 2012-08-14 Asml Netherlands B.V. Dual stage lithographic apparatus and device manufacturing method
US7317507B2 (en) * 2005-05-03 2008-01-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7834974B2 (en) * 2005-06-28 2010-11-16 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2007142366A (ja) * 2005-10-18 2007-06-07 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
US8125610B2 (en) 2005-12-02 2012-02-28 ASML Metherlands B.V. Method for preventing or reducing contamination of an immersion type projection apparatus and an immersion type lithographic apparatus
JP4889331B2 (ja) * 2006-03-22 2012-03-07 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置および基板処理方法
CN100590173C (zh) * 2006-03-24 2010-02-17 北京有色金属研究总院 一种荧光粉及其制造方法和所制成的电光源
US9477158B2 (en) 2006-04-14 2016-10-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2008029852A1 (fr) * 2006-09-06 2008-03-13 Nikon Corporation Dispositif optique, appareil d'exposition et procédé de fabrication du dispositif
US8654305B2 (en) * 2007-02-15 2014-02-18 Asml Holding N.V. Systems and methods for insitu lens cleaning in immersion lithography
NL1035908A1 (nl) 2007-09-25 2009-03-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method.
JP5097166B2 (ja) * 2008-05-28 2012-12-12 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び装置の動作方法
TWI457714B (zh) * 2008-09-17 2014-10-21 Asml Netherlands Bv 微影裝置及其操作方法
NL2003392A (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus.
US8953143B2 (en) * 2009-04-24 2015-02-10 Nikon Corporation Liquid immersion member
NL2004497A (en) * 2009-05-01 2010-11-02 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and a method of operating the apparatus.
JP6537194B2 (ja) 2014-07-04 2019-07-03 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びリソグラフィ装置を用いてデバイスを製造する方法
CA2999270A1 (en) * 2015-09-23 2017-03-30 Walmart Apollo, Llc Systems and methods of delivering products with unmanned delivery aircrafts

Family Cites Families (156)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE206607C (ja)
DE221563C (ja)
DE224448C (ja)
DE242880C (ja)
GB1242527A (en) * 1967-10-20 1971-08-11 Kodak Ltd Optical instruments
US3573975A (en) * 1968-07-10 1971-04-06 Ibm Photochemical fabrication process
JPS5919912Y2 (ja) 1978-08-21 1984-06-08 清水建設株式会社 複合熱交換器
DE2963537D1 (en) 1979-07-27 1982-10-07 Tabarelli Werner W Optical lithographic method and apparatus for copying a pattern onto a semiconductor wafer
FR2474708B1 (fr) 1980-01-24 1987-02-20 Dme Procede de microphotolithographie a haute resolution de traits
JPS5754317A (en) * 1980-09-19 1982-03-31 Hitachi Ltd Method and device for forming pattern
US4509852A (en) * 1980-10-06 1985-04-09 Werner Tabarelli Apparatus for the photolithographic manufacture of integrated circuit elements
US4346164A (en) * 1980-10-06 1982-08-24 Werner Tabarelli Photolithographic method for the manufacture of integrated circuits
US4390273A (en) * 1981-02-17 1983-06-28 Censor Patent-Und Versuchsanstalt Projection mask as well as a method and apparatus for the embedding thereof and projection printing system
JPS57153433A (en) 1981-03-18 1982-09-22 Hitachi Ltd Manufacturing device for semiconductor
DD160756A3 (de) * 1981-04-24 1984-02-29 Gudrun Dietz Anordnung zur verbesserung fotochemischer umsetzungsprozesse in fotoresistschichten
JPS58202448A (ja) 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd 露光装置
DD206607A1 (de) 1982-06-16 1984-02-01 Mikroelektronik Zt Forsch Tech Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von interferenzeffekten
JPS5919912A (ja) 1982-07-26 1984-02-01 Hitachi Ltd 液浸距離保持装置
DD242880A1 (de) 1983-01-31 1987-02-11 Kuch Karl Heinz Einrichtung zur fotolithografischen strukturuebertragung
DD221563A1 (de) 1983-09-14 1985-04-24 Mikroelektronik Zt Forsch Tech Immersionsobjektiv fuer die schrittweise projektionsabbildung einer maskenstruktur
DD224448A1 (de) 1984-03-01 1985-07-03 Zeiss Jena Veb Carl Einrichtung zur fotolithografischen strukturuebertragung
DE3447488A1 (de) 1984-10-19 1986-05-07 Canon K.K., Tokio/Tokyo Projektionseinrichtung
JPS6265326A (ja) 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd 露光装置
JPS6265326U (ja) 1985-10-16 1987-04-23
JPS62121417A (ja) 1985-11-22 1987-06-02 Hitachi Ltd 液浸対物レンズ装置
JPS62121417U (ja) 1986-01-24 1987-08-01
JPS63157419A (ja) 1986-12-22 1988-06-30 Toshiba Corp 微細パタ−ン転写装置
JPS63157419U (ja) 1987-03-31 1988-10-14
US5040020A (en) * 1988-03-31 1991-08-13 Cornell Research Foundation, Inc. Self-aligned, high resolution resonant dielectric lithography
JPH03209479A (ja) 1989-09-06 1991-09-12 Sanee Giken Kk 露光方法
JPH04305917A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH04305915A (ja) 1991-04-02 1992-10-28 Nikon Corp 密着型露光装置
JPH0562877A (ja) 1991-09-02 1993-03-12 Yasuko Shinohara 光によるlsi製造縮小投影露光装置の光学系
JPH0678192B2 (ja) 1991-10-03 1994-10-05 工業技術院長 炭素‐炭化ケイ素系複合材料及びその製造方法
JPH05304072A (ja) 1992-04-08 1993-11-16 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPH06124873A (ja) 1992-10-09 1994-05-06 Canon Inc 液浸式投影露光装置
JP2753930B2 (ja) * 1992-11-27 1998-05-20 キヤノン株式会社 液浸式投影露光装置
JP2520833B2 (ja) 1992-12-21 1996-07-31 東京エレクトロン株式会社 浸漬式の液処理装置
JPH07220990A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Hitachi Ltd パターン形成方法及びその露光装置
JPH08316124A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Hitachi Ltd 投影露光方法及び露光装置
WO1998009278A1 (en) * 1996-08-26 1998-03-05 Digital Papyrus Technologies Method and apparatus for coupling an optical lens to a disk through a coupling medium having a relatively high index of refraction
US5825043A (en) 1996-10-07 1998-10-20 Nikon Precision Inc. Focusing and tilting adjustment system for lithography aligner, manufacturing apparatus or inspection apparatus
JP3612920B2 (ja) 1997-02-14 2005-01-26 ソニー株式会社 光学記録媒体の原盤作製用露光装置
JPH10255319A (ja) 1997-03-12 1998-09-25 Hitachi Maxell Ltd 原盤露光装置及び方法
JP3747566B2 (ja) 1997-04-23 2006-02-22 株式会社ニコン 液浸型露光装置
JP3817836B2 (ja) 1997-06-10 2006-09-06 株式会社ニコン 露光装置及びその製造方法並びに露光方法及びデバイス製造方法
US5900354A (en) * 1997-07-03 1999-05-04 Batchelder; John Samuel Method for optical inspection and lithography
JPH11176727A (ja) 1997-12-11 1999-07-02 Nikon Corp 投影露光装置
WO1999031717A1 (fr) 1997-12-12 1999-06-24 Nikon Corporation Procede d'exposition par projection et graveur a projection
AU2747999A (en) 1998-03-26 1999-10-18 Nikon Corporation Projection exposure method and system
US5997963A (en) * 1998-05-05 1999-12-07 Ultratech Stepper, Inc. Microchamber
JP2000058436A (ja) 1998-08-11 2000-02-25 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
TWI242111B (en) * 1999-04-19 2005-10-21 Asml Netherlands Bv Gas bearings for use in vacuum chambers and their application in lithographic projection apparatus
JP4504479B2 (ja) 1999-09-21 2010-07-14 オリンパス株式会社 顕微鏡用液浸対物レンズ
TW563002B (en) * 1999-11-05 2003-11-21 Asml Netherlands Bv Lithographic projection apparatus, method of manufacturing a device using a lithographic projection apparatus, and device manufactured by the method
US6995930B2 (en) * 1999-12-29 2006-02-07 Carl Zeiss Smt Ag Catadioptric projection objective with geometric beam splitting
US7187503B2 (en) * 1999-12-29 2007-03-06 Carl Zeiss Smt Ag Refractive projection objective for immersion lithography
US6847434B2 (en) * 2000-02-10 2005-01-25 Asml Holding N.V. Method and apparatus for a pellicle frame with porous filtering inserts
JP2001272604A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Olympus Optical Co Ltd 液浸対物レンズおよびそれを用いた光学装置
JP4503906B2 (ja) * 2000-05-03 2010-07-14 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. パージガスを用いた非接触型シール
TW591653B (en) * 2000-08-08 2004-06-11 Koninkl Philips Electronics Nv Method of manufacturing an optically scannable information carrier
KR100866818B1 (ko) * 2000-12-11 2008-11-04 가부시키가이샤 니콘 투영광학계 및 이 투영광학계를 구비한 노광장치
WO2002091078A1 (en) 2001-05-07 2002-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and apparatus employing an index matching medium
US6600547B2 (en) * 2001-09-24 2003-07-29 Nikon Corporation Sliding seal
EP1446703A2 (en) * 2001-11-07 2004-08-18 Applied Materials, Inc. Optical spot grid array printer
US20050145821A1 (en) 2002-03-06 2005-07-07 French Roger H. Radiation durable organic compounds with high transparency in the vaccum ultraviolet, and method for preparing
DE10229818A1 (de) * 2002-06-28 2004-01-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Fokusdetektion und Abbildungssystem mit Fokusdetektionssystem
US7092069B2 (en) * 2002-03-08 2006-08-15 Carl Zeiss Smt Ag Projection exposure method and projection exposure system
DE10210899A1 (de) 2002-03-08 2003-09-18 Zeiss Carl Smt Ag Refraktives Projektionsobjektiv für Immersions-Lithographie
KR101013347B1 (ko) 2002-04-09 2011-02-10 가부시키가이샤 니콘 노광방법, 노광장치, 및 디바이스 제조방법
CN100462844C (zh) 2002-08-23 2009-02-18 株式会社尼康 投影光学系统、微影方法、曝光装置及使用此装置的方法
US7093375B2 (en) * 2002-09-30 2006-08-22 Lam Research Corporation Apparatus and method for utilizing a meniscus in substrate processing
US7367345B1 (en) 2002-09-30 2008-05-06 Lam Research Corporation Apparatus and method for providing a confined liquid for immersion lithography
US6954993B1 (en) * 2002-09-30 2005-10-18 Lam Research Corporation Concentric proximity processing head
US6988326B2 (en) * 2002-09-30 2006-01-24 Lam Research Corporation Phobic barrier meniscus separation and containment
US6788477B2 (en) * 2002-10-22 2004-09-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Apparatus for method for immersion lithography
US7110081B2 (en) * 2002-11-12 2006-09-19 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE60335595D1 (de) * 2002-11-12 2011-02-17 Asml Netherlands Bv Lithographischer Apparat mit Immersion und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
CN101349876B (zh) * 2002-11-12 2010-12-01 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件制造方法
CN100568101C (zh) * 2002-11-12 2009-12-09 Asml荷兰有限公司 光刻装置和器件制造方法
SG121822A1 (en) * 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP2495613B1 (en) 2002-11-12 2013-07-31 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus
SG121818A1 (en) * 2002-11-12 2006-05-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE10253679A1 (de) * 2002-11-18 2004-06-03 Infineon Technologies Ag Optische Einrichtung zur Verwendung bei einem Lithographie-Verfahren, insbesondere zur Herstellung eines Halbleiter-Bauelements, sowie optisches Lithographieverfahren
SG131766A1 (en) * 2002-11-18 2007-05-28 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus and device manufacturing method
DE10258718A1 (de) * 2002-12-09 2004-06-24 Carl Zeiss Smt Ag Projektionsobjektiv, insbesondere für die Mikrolithographie, sowie Verfahren zur Abstimmung eines Projektionsobjektives
CN101424883B (zh) 2002-12-10 2013-05-15 株式会社尼康 曝光设备和器件制造法
JP4232449B2 (ja) 2002-12-10 2009-03-04 株式会社ニコン 露光方法、露光装置、及びデバイス製造方法
KR20120127755A (ko) 2002-12-10 2012-11-23 가부시키가이샤 니콘 노광장치 및 디바이스 제조방법
JP4352874B2 (ja) 2002-12-10 2009-10-28 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
WO2004053951A1 (ja) 2002-12-10 2004-06-24 Nikon Corporation 露光方法及び露光装置並びにデバイス製造方法
SG152063A1 (en) 2002-12-10 2009-05-29 Nikon Corp Exposure apparatus and method for producing device
AU2003289272A1 (en) 2002-12-10 2004-06-30 Nikon Corporation Surface position detection apparatus, exposure method, and device porducing method
KR101101737B1 (ko) 2002-12-10 2012-01-05 가부시키가이샤 니콘 노광장치 및 노광방법, 디바이스 제조방법
EP1571694A4 (en) 2002-12-10 2008-10-15 Nikon Corp EXPOSURE APPARATUS AND METHOD FOR MANUFACTURING THE DEVICE
WO2004053954A1 (ja) 2002-12-10 2004-06-24 Nikon Corporation 露光装置及びデバイス製造方法
JP4179283B2 (ja) 2002-12-10 2008-11-12 株式会社ニコン 光学素子及びその光学素子を用いた投影露光装置
US6992750B2 (en) * 2002-12-10 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method
DE10257766A1 (de) 2002-12-10 2004-07-15 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Einstellung einer gewünschten optischen Eigenschaft eines Projektionsobjektivs sowie mikrolithografische Projektionsbelichtungsanlage
CN100370533C (zh) * 2002-12-13 2008-02-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于照射层的方法和用于将辐射导向层的装置
JP4364806B2 (ja) 2002-12-19 2009-11-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 層上にスポットを照射する方法及び装置
CN1316482C (zh) 2002-12-19 2007-05-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 照射层上斑点的方法和装置
US7010958B2 (en) * 2002-12-19 2006-03-14 Asml Holding N.V. High-resolution gas gauge proximity sensor
US6781670B2 (en) * 2002-12-30 2004-08-24 Intel Corporation Immersion lithography
TWI247339B (en) 2003-02-21 2006-01-11 Asml Holding Nv Lithographic printing with polarized light
JP2004259786A (ja) 2003-02-24 2004-09-16 Canon Inc 露光装置
US6943941B2 (en) * 2003-02-27 2005-09-13 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US7206059B2 (en) * 2003-02-27 2007-04-17 Asml Netherlands B.V. Stationary and dynamic radial transverse electric polarizer for high numerical aperture systems
US7029832B2 (en) * 2003-03-11 2006-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Immersion lithography methods using carbon dioxide
US20050164522A1 (en) 2003-03-24 2005-07-28 Kunz Roderick R. Optical fluids, and systems and methods of making and using the same
KR20050110033A (ko) 2003-03-25 2005-11-22 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조 방법
KR20110104084A (ko) 2003-04-09 2011-09-21 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 유체 제어 시스템
EP1611486B1 (en) 2003-04-10 2016-03-16 Nikon Corporation Environmental system including a transport region for an immersion lithography apparatus
JP4488005B2 (ja) 2003-04-10 2010-06-23 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ装置用の液体を捕集するための流出通路
JP4656057B2 (ja) 2003-04-10 2011-03-23 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ装置用電気浸透素子
KR101364889B1 (ko) 2003-04-10 2014-02-19 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 장치용 진공 배출을 포함하는 환경 시스템
JP4582089B2 (ja) 2003-04-11 2010-11-17 株式会社ニコン 液浸リソグラフィ用の液体噴射回収システム
SG10201803122UA (en) 2003-04-11 2018-06-28 Nikon Corp Immersion lithography apparatus and device manufacturing method
KR101861493B1 (ko) 2003-04-11 2018-05-28 가부시키가이샤 니콘 액침 리소그래피 머신에서 웨이퍼 교환동안 투영 렌즈 아래의 갭에서 액침 액체를 유지하는 장치 및 방법
WO2004095135A2 (en) 2003-04-17 2004-11-04 Nikon Corporation Optical arrangement of autofocus elements for use with immersion lithography
JP4146755B2 (ja) * 2003-05-09 2008-09-10 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4025683B2 (ja) * 2003-05-09 2007-12-26 松下電器産業株式会社 パターン形成方法及び露光装置
JP4084710B2 (ja) * 2003-06-12 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4054285B2 (ja) * 2003-06-12 2008-02-27 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
US6867844B2 (en) * 2003-06-19 2005-03-15 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using microchannel nozzles
KR101686762B1 (ko) * 2003-06-19 2016-12-28 가부시키가이샤 니콘 노광 장치 및 디바이스 제조방법
JP4029064B2 (ja) * 2003-06-23 2008-01-09 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4084712B2 (ja) * 2003-06-23 2008-04-30 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
JP4343597B2 (ja) * 2003-06-25 2009-10-14 キヤノン株式会社 露光装置及びデバイス製造方法
US6809794B1 (en) * 2003-06-27 2004-10-26 Asml Holding N.V. Immersion photolithography system and method using inverted wafer-projection optics interface
EP1498778A1 (en) 2003-06-27 2005-01-19 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
EP1494074A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-05 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP2007527615A (ja) 2003-07-01 2007-09-27 株式会社ニコン 同位体特定流体の光学素子としての使用方法
JP4835155B2 (ja) * 2003-07-09 2011-12-14 株式会社ニコン 露光装置及びデバイス製造方法
US7384149B2 (en) 2003-07-21 2008-06-10 Asml Netherlands B.V. Lithographic projection apparatus, gas purging method and device manufacturing method and purge gas supply system
US7006209B2 (en) 2003-07-25 2006-02-28 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7061578B2 (en) 2003-08-11 2006-06-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for monitoring and controlling imaging in immersion lithography systems
US7579135B2 (en) * 2003-08-11 2009-08-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Lithography apparatus for manufacture of integrated circuits
US7700267B2 (en) * 2003-08-11 2010-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Immersion fluid for immersion lithography, and method of performing immersion lithography
US7085075B2 (en) 2003-08-12 2006-08-01 Carl Zeiss Smt Ag Projection objectives including a plurality of mirrors with lenses ahead of mirror M3
US7157275B2 (en) 2003-08-15 2007-01-02 Becton, Dickinson And Company Peptides for enhanced cell attachment and growth
US6844206B1 (en) 2003-08-21 2005-01-18 Advanced Micro Devices, Llp Refractive index system monitor and control for immersion lithography
US6954256B2 (en) * 2003-08-29 2005-10-11 Asml Netherlands B.V. Gradient immersion lithography
US7070915B2 (en) * 2003-08-29 2006-07-04 Tokyo Electron Limited Method and system for drying a substrate
US7014966B2 (en) * 2003-09-02 2006-03-21 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for elimination of bubbles in immersion medium in immersion lithography systems
JP4288426B2 (ja) 2003-09-03 2009-07-01 株式会社ニコン 液浸リソグラフィのための流体の供給装置及び方法
US6961186B2 (en) * 2003-09-26 2005-11-01 Takumi Technology Corp. Contact printing using a magnified mask image
DE60302897T2 (de) 2003-09-29 2006-08-03 Asml Netherlands B.V. Lithographischer Apparat und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
US7369217B2 (en) * 2003-10-03 2008-05-06 Micronic Laser Systems Ab Method and device for immersion lithography
US7678527B2 (en) * 2003-10-16 2010-03-16 Intel Corporation Methods and compositions for providing photoresist with improved properties for contacting liquids
US7352433B2 (en) 2003-10-28 2008-04-01 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7924397B2 (en) * 2003-11-06 2011-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Anti-corrosion layer on objective lens for liquid immersion lithography applications
US8854602B2 (en) 2003-11-24 2014-10-07 Asml Netherlands B.V. Holding device for an optical element in an objective
US7545481B2 (en) 2003-11-24 2009-06-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7125652B2 (en) * 2003-12-03 2006-10-24 Advanced Micro Devices, Inc. Immersion lithographic process using a conforming immersion medium
AU2004203138B2 (en) 2004-07-13 2011-08-04 Robert William Cox Golf swing training apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004025893D1 (de) 2010-04-22
JP2005136413A (ja) 2005-05-26
US8810771B2 (en) 2014-08-19
CN1612051B (zh) 2010-10-27
US7532304B2 (en) 2009-05-12
US20120120377A1 (en) 2012-05-17
US20090197211A1 (en) 2009-08-06
US20080204679A1 (en) 2008-08-28
US9182679B2 (en) 2015-11-10
US8860922B2 (en) 2014-10-14
CN1612051A (zh) 2005-05-04
TW200518189A (en) 2005-06-01
US20150015858A1 (en) 2015-01-15
KR20050040765A (ko) 2005-05-03
US7352433B2 (en) 2008-04-01
US8102502B2 (en) 2012-01-24
TWI263261B (en) 2006-10-01
KR100632891B1 (ko) 2006-10-11
US20050128445A1 (en) 2005-06-16
SG111309A1 (en) 2005-05-30
US20120086926A1 (en) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4146828B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP6247325B2 (ja) リソグラフィ装置
JP4473811B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP5344691B2 (ja) リソグラフィ投影装置およびデバイス製造方法
JP5193350B2 (ja) リソグラフィ投影装置及びデバイス製造方法
JP5161197B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP4939283B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP5286431B2 (ja) リソグラフィ装置
JP4383408B2 (ja) リソグラフィ機器及びデバイスの製作方法
KR101077047B1 (ko) 침지 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP4777933B2 (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
EP1528432B1 (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070220

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4146828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees