JP4013691B2 - フレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機 - Google Patents

フレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機 Download PDF

Info

Publication number
JP4013691B2
JP4013691B2 JP2002222733A JP2002222733A JP4013691B2 JP 4013691 B2 JP4013691 B2 JP 4013691B2 JP 2002222733 A JP2002222733 A JP 2002222733A JP 2002222733 A JP2002222733 A JP 2002222733A JP 4013691 B2 JP4013691 B2 JP 4013691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible flat
flat cable
coating layer
conductor
insulating coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002222733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004063376A (ja
Inventor
明典 大石
健 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2002222733A priority Critical patent/JP4013691B2/ja
Priority to DE2003130270 priority patent/DE10330270B4/de
Priority to US10/619,681 priority patent/US6824630B2/en
Priority to CNB031523870A priority patent/CN1303731C/zh
Publication of JP2004063376A publication Critical patent/JP2004063376A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013691B2 publication Critical patent/JP4013691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • B23K20/106Features related to sonotrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81425General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being stepped, e.g. comprising a shoulder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • B29C66/81435General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0207Ultrasonic-, H.F.-, cold- or impact welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • B29C66/81417General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled being V-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/08Transition metals
    • B29K2705/10Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3462Cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、超音波溶接機を使用したフレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、35μm程度の厚さを有する銅箔等の導電体がPET(ポリエチレンテレフタレート)材等により絶縁被覆されたフレキシブルフラットーブルを、バスバー等からなる被接続部材に接続する場合に、上記PET材等からなる絶縁被覆層を所定範囲に亘って剥離して導電体を露出させ、この導電体の露出面を被接続部材の上面に当接させた状態で、これらを超音波溶接機のアンビルとホーンとの間に導入して加圧しつつ、ホーンに超音波振動を入力することにより、上記導電体およびバスバー等を構成する金属原子同士を接触させ、その原子間吸引力に応じて導電体とバスバー等とを接続する超音波溶接が行われている。
【0003】
上記のようにフレキシブルフラットケーブルの絶縁被覆層を所定範囲に亘って剥離することにより露出させた導電体をバスバー等に超音波溶接するように構成した場合には、上記導電体の母材強度が極めて低く、しかも上記超音波溶接機により溶接を行う際に発生する損傷に起因して導電体の母材強度がさらに低下する傾向があるため、上記フレキシブルフラットケーブルの導電体とバスバー等との接続部における強度を充分に維持することが困難であり、フレキシブルフラットケーブルに引張力が作用した場合等に、フレキシブルフラットケーブルの導電体が上記接続部において破断し易いという問題があった。
【0004】
このため、例えば特開2000−294332号公報に示されるように、一対の絶縁被覆層(カバーフィルム)の間に挟まれて導電パターンを形成するフレキシブル配線体同士を接続する際に、上記両絶縁被覆層の一方をそれぞれ除去して導電体の一面(内側面)を露出させ、この露出部同士を重ね合わせて互いに接触させた状態で、これらを超音波溶接機のアンビルとホーンとの間に配設して加圧しつつ、ホーンから上記絶縁フィルムを介して導電体に超音波振動を伝達することにより、一方のフレキシブル配線体の導電体と、他方のフレキシブル配線体の導電体とを互いに超音波溶接して、上記導電体の外側面を絶縁フィルム層により被覆した状態で両フレキシブル配線体を接続することが行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように接続面の反対側部に絶縁被覆層を残した状態で、フレキシブル配線体の露出部に設けられた上記導電体同士を超音波溶接して互いに接続するように構成した場合には、この接続部の外面側部が上記絶縁被覆層により被覆された状態で、上記導電体同士の接続が行われるため、絶縁フィルム層の補強作用により外部荷重に対する上記接続部の破壊強度を効果的に向上させることができる。しかし、上記公報に開示されているように、導電体の外側面を覆う絶縁被覆層(カバーフィルム)にホーンを圧接させた状態で、このホーンに超音波振動を入力することにより超音波溶接を行うように構成した場合には、この超音波溶接時の振動エネルギーが上記絶縁被覆層により吸収されるため、上記導電体を適正に超音波溶接することが困難となり、上記接続部における導電体同士の破断強度が不足し易いという問題があった。
【0006】
上記破断強度の不足を防止するためには、例えば図11および図12に示すように、超音波溶接機30を構成するホーン31の下面(フレキシブルフラットケーブル1に圧接される圧接面)に、角錐台状の突起32を所定間隔で多数形成し、超音波溶接機30のアンビル33とホーン31との間にフレキシブルフラットケーブル1とバスバー2等からなる被溶接部材とを導入した状態で、超音波溶接を行う際に上記ホーン31に入力される振動エネルギーに応じてフレキシブルフラットケーブル1の外面側部を覆う絶縁被覆層5を溶融させつつ、この絶縁被覆層5に上記突起32を食い込ませる等により、その先端面をフレキシブルフラットケーブル1の導電体4に圧接させた状態で、フレキシブルフラットケーブル1の導電体4を上記バスバー2等に超音波溶接することが好ましい。
【0007】
しかし、上記のように構成した場合には、超音波溶接時に溶融した被覆材が、上記突起32の間に詰まり易く、この被覆材の詰まりに起因した接続不良が発生するという問題がある。すなわち、上記突起32の間に被覆材が詰まると、突起32の先端面を導電体4に圧接させることができなくなるため、この導電体4に伝達される振動エネルギーが減少し、これによって適正な超音波溶接が行われなくなるという問題がある。
【0008】
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、フレキシブルフラットーブルを、バスバー等からなる被接続部材に対して容易かつ適正に接続することができるフレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、銅箔等からなる導電体が絶縁被覆層により被覆されたフレキシブルフラットケーブルを超音波溶接機により溶接して被接続部材に接続するフレキシブルフラットケーブルの接続方法であって、上記被接続部材に接続されるフレキシブルフラットケーブルの接続面側に位置する絶縁被覆層を剥離して導電体を露出させた導電体の露出部を形成するとともに、フレキシブルフラットケーブルの接続面と反対側に位置する絶縁被覆層の一部を剥離して導電体を露出させた絶縁被覆層の剥離部と上記導電体が絶縁被覆層により部分的に被覆された絶縁被覆層の非剥離部とを形成する露出行程と、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面を被接続部材に当接させた状態で、これらを超音波溶接機のホーンとアンビルとの間に導入する導入行程と、上記ホーンの圧接面に設けられた先窄まり断面形状でフレキシブルフラットケーブルの長手方向に伸びる複数列の突条とケーブルの長手方向における突条の連続を遮断するスリットとを有する突条部領域を、上記絶縁被覆層の非剥離部に圧接させるとともに、上記ホーンの圧接面に設けられた先窄まり形状の多数の突起を有する突起部領域を、上記絶縁被覆層の剥離部に圧接させた状態で、上記ホーンに超音波振動を入力することにより超音波溶接する超音波溶接行程とを含むものである。
【0010】
上記構成によれば、フレキシブルフラットケーブルの外面側部に形成された絶縁被覆層の非剥離部において、ホーンの突条をフレキシブルフラットケーブルの絶縁被覆層に食い込ませて上記導電体を被接続部材に超音波溶接する作業が繰り返し行われた場合においても、この超音波溶接時の振動エネルギーに応じて溶融した被覆材がホーンの圧接面に付着して詰まるという事態を生じることなく、上記導電体に突条の先端部を圧接させた状態で、上記振動エネルギーを効率よく導電体に伝達することにより、導電体の外面側部が絶縁被覆層により覆われた状態で被溶接部材に対して導電体が適正に超音波溶接され、これらが確実に接続されるとともに、フレキシブルフラットケーブルの外面側部に形成された絶縁被覆層の剥離部において、上記ホーンの圧接面を上記導電体に直接圧接させた状態で超音波溶接が行われることにより、この導電体が被接続部材に対して強固に接続されることになる。
【0011】
請求項に係る発明は、銅箔等からなる導電体が絶縁被覆層により被覆されたフレキシブルフラットケーブルを超音波溶接して被接続部材に接続する超音波溶接機であって、上記被溶接部材が載置されるアンビルと、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面側に位置する絶縁被覆層を剥離することにより形成した導電体の露出部を上記被接続部材に圧接させるホーンとを備え、フレキシブルフラットケーブルに圧接されるホーンの圧接面に、断面形状が先窄まりに形成されるとともにフレキシブルフラットケーブルの長手方向に伸びる複数列の突条と、各突条にケーブルの長手方向における突条の連続を遮断するスリットとを有する突条部領域と、先窄まり形状の多数の突起が形成された突起部領域とを設け、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面と反対側に位置する絶縁被覆層の一部を剥離して導電体を露出させることにより形成した絶縁被覆層の剥離部に、上記ホーンの突起部領域を当接させるとともに、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面と反対側に位置する部位において導電体が部分的に絶縁被覆層により被覆された絶縁被覆層の非剥離部に、ホーンの突条部領域を当接させるように構成したものである。
【0012】
上記構成によれば、フレキシブルフラットケーブルの外面側部に絶縁被覆層の剥離部と非剥離部とを設け、この非剥離部において上記突条をフレキシブルフラットケーブルの外面側部に残された絶縁被覆層に食い込ませて、上記導電体を被接続部材に超音波溶接する作業を繰り返し行った場合においても、この超音波溶接時の振動エネルギーに応じて溶融した被覆材がホーンの圧接面に付着して詰まるという事態を生じることなく、上記導電体に突条の先端部を圧接させた状態で、上記振動エネルギーを効率よく導電体に伝達することにより、導電体の外面側部が絶縁被覆層により覆われた状態で被溶接部材に対して導電体が適正に超音波溶接され、これらが確実に接続されることになる。また、上記絶縁被覆層の剥離部において上記突起をフレキシブルフラットケーブルの導電体に直接圧接させた状態で超音波溶接を行うことにより、この導電体が被接続部材に対して強固に接続されることになる。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は、フレキシブルフラットケーブル1の具体的構成を示し、図2〜図4は、このフレキシブルフラットケーブル1をバスバー2からなる被接続部材に接続される接続する際に使用される超音波溶接機3の要部構成を示している。上記フレキシブルフラットケーブル1は、図1に示すように、35μm程度の厚さを有する銅箔等からなる導電体4が、所定の厚さを有するPET(ポリエチレンテレフタレート)材等からなる絶縁被覆層5により被覆されたものである。
【0014】
また、上記超音波溶接機3は、図2に示すように、バスバー2等からなる被溶接部が載置されるアンビル6と、上記バスバー2にフレキシブルフラットケーブル1の導電体4を圧接させるホーン7とを有している。上記アンビル6の上面には、断面形状が直角二等辺三角形状に形成された先窄まりの突8が設けられ、この突起8の上に上記バスバー2が載置されるようになっている。
【0015】
また、上記フレキシブルフラットケーブル1の上面に圧接されるホーン7の圧接面(下面)には、図3および図4に示すように、断面形状が先窄まりの鋭角二等辺三角形状に形成されるとともに、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向に伸びる複数列(当実施形態では3列)の突条9が設けられている。これらの突条9には、それぞれ先広がりのV状に形成された多数のスリット10が所定間隔で配設され、これらのスリット10によって各突条9の連続が複数個所において遮断されるようになっている(図2および図3参照)。
【0016】
上記のように構成された超音波溶接機を使用してフレキシブルフラットケーブル1をバスバー2の被接続部材に接続するには、まず第1行程(露出行程)で、図2に示すように、上記バスバー2等に接続されるフレキシブルフラットケーブル1の接続面側に位置する絶縁被覆層5を所定範囲に亘って剥離することにより、導電体4を露出させた導電体4の露出部を形成する。この導電体4の露出長さ、つまり上記絶縁被覆層5の剥離範囲は、ホーン7の全長Lよりもやや大きい値に設定されている。
【0017】
次いで、第2行程(導入行程)で、上記フレキシブルフラットケーブル1の接続面に位置する導電体4をバスバー2の上面に当接させた状態で、これらを超音波溶接機3のホーン7とアンビル6との間に導入した後、図5に示すように、上記ホーン7を下降させて、その圧接面(下面)を上記フレキシブルフラットケーブル1の絶縁被覆層5に圧接させる。
【0018】
そして、第3行程(超音波溶接行程)で、図外の発振器から上記ホーン7に超音波振動を入力することにより、図6に示すように、ホーン7の圧接面に設けられた上記複数列の突条9を、フレキシブルフラットケーブル1の絶縁被覆層5に食い込ませた後、上記突条9の先端面を導電体4の上面に圧接させた状態で、この導電体4に超音波振動を伝達する。この結果、上記フレキシブルフラットケーブル1の導電体4がバスバー2に超音波溶接されて接続された接続部11が形成されることになる。
【0019】
上記のようにバスバー2からなる被接続部材に接続されるフレキシブルフラットケーブル1の接続面側に位置する絶縁被覆層5を剥離して導電体4を露出させた後、フレキシブルフラットケーブル1の接続面を上記バスバー2に当接させた状態で、これらを超音波溶接機3のホーン7とアンビル6との間に導入し、ホーン7の圧接面に設けられた先窄まりの断面形状を有するとともに、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向に伸びる複数列の突条9を、フレキシブルフラットケーブル1の絶縁被覆層5に圧接させた状態で、ホーン7に超音波振動を入力して上記突条9を絶縁被覆層5に食い込ませることにより、この突条9の先端面を導電体4に圧接させ、この導電体4を被接続部材に超音波溶接するように構成した場合には、バスバー2からなる被接続部材に対して上記フレキシブルフラットケーブル1を容易かつ適正に接続することができる。
【0020】
すなわち、先窄まりの断面形状を有するとともに、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向に伸びる複数列の突条9をホーン7の圧接面に設け、これらの突条9を上記フレキシブルフラットケーブル1の絶縁被覆層、つまり上記導電体4の上面を被覆する絶縁被覆層5に圧接させた状態で、上記ホーン7に図外の発振器から超音波振動を入力して超音波溶接するようにした構成によると、上記ホーン7から絶縁被覆層5に入力される超音波溶接時の振動エネルギーに応じ、この絶縁覆層5を溶融させて上記突条9を絶縁被覆層5に効果的に食い込ませることができるとともに、上記突条9の先端面を導電体4に圧接させた状態で、この導電体4を被接続部材に超音波溶接することができる。したがって、上記ホーン7に入力された超音波振動が絶縁被覆層5により吸収されることに起因して上記バスバー2に対する導電体4の接続強度が不足する等の弊害を生じることなく、この導電体4をバスバー2に対して強固に接続することができる。
【0021】
また、上記導電体4の外面側部を絶縁被覆層5により被覆した状態で、上記導電体4をバスバー2に接続するように構成したので、上記絶縁被覆層5の補強作用により、上記フレキシブルフラットケーブル1に作用する外部荷重に対する上記接続部の破壊強度を効果的に向上させることができる。このため、上記フレキシブルフラットケーブル1に外部荷重が作用した場合等に、上記バスバー2に接続された導電体4が破断されるという事態の発生を効果的に防止できるという利点がある。
【0022】
そして、上記のようにフレキシブルフラットケーブル1の接続部に圧接されるホーン7の圧接面に、断面形状が先窄まりに形成されるとともに、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向に伸びる複数列の突条9を設け、この突条9を、フレキシブルフラットケーブル1の絶縁被覆層5に圧接させることにより、上記超音波溶接を行うように構成した場合には、この溶接作業を繰り返しても、超音波溶接時の振動エネルギーに応じて溶融した被覆材が上記突条9の間にホーン7の圧接面に付着して詰まるという事態が発生するのを効果的に抑制することができる。
【0023】
すなわち、図11に示す従来技術のように、ホーン7の圧接面に設けられた角錐台状の突起32を多数配設した場合には、フレキシブルフラットケーブル1の絶縁被覆層5に圧接させて超音波溶接を行う際に、各突起3の間に形成された狭い空間部内に溶融状態の被覆材が詰まり易く、上記超音波溶接作業が繰り返して行われると、上記突起3を絶縁被覆層5に食い込ませることができなくなることに起因した接続不良が発生することが避けられない。これに対して上記のようにホーン7の圧接面に、断面形状が先窄まりに形成されるとともに、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向に伸びる複数列の突条9を設けた場合には、狭い空間部内に溶融状態の被覆材がホーン7の圧接面に付着して詰まるという事態を生じることなく、上記導電体4に突条9の先端部を確実に圧接させた状態で、上記振動エネルギーを効率よく導電体4に伝達することにより、バスバー2に対して導電体4を適正に超音波溶接することができる。
【0024】
また、上記のようにホーン7の圧接面に形成された各突条9に、多数のスリット10を設けることにより、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向における突条9の連続を一定間隔毎に遮断するように構成した場合には、上記フレキシブルフラットケーブル1に作用する外部荷重に対する導電体4の破断強度を充分に確保して、この導電体4とバスバー2との接続部11の破断を効果的に防止できるという利点がある。
【0025】
例えば、全長Lが5.3mmに設定されたホーン7の圧接面の略全域に突条9を形成するとともに、この突条9の連続を遮断するスリット10を、0.5mm間隔で多数配設した場合には、図7(a)に示すように、上記フレキシブルフラットケーブル1の導電体4とバスバー2との接続部11に形成される凹溝12aの連続を遮断する多数の不連続部13aが0.5mm間隔で形成されることになるため、上記フレキシブルフラットケーブル1に作用する外部荷重に応じて発生した破断αが上記凹溝12aに沿って進行するのを阻止することができる。したがって、上記フレキシブルフラットケーブル1の導電体4とバスバー2との接続部11に作用する外部荷重に応じて発生する破断の発生初期に、図7(b)に示すように、上記外部荷重に対する接続部11の破断強度(N)が大きなピークを示し、これによって上記フレキシブルフラットケーブル1の導電体4とバスバー2との接続状態を安定して維持することができるという利点がある。
【0026】
これに対して上記ホーン7の圧接面に形成された各突条9の連続を遮断するV字状のスリット10を約1.3mm間隔で配設することにより、図8(a)に示すように、上記接続部11に形成される凹溝12bの連続が2個所の不連続部13bにおいて遮断されるように構成した場合には、上記フレキシブルフラットケーブル1に作用する外部荷重に応じて発生した破断βが上記凹溝12bに沿って進行し易く、この破断βの進行時に、図8(b)に示すように、上記引張荷重に対する上記接続部11の破断強度(N)が低下する傾向がある。このため、比較的小さな引張荷重が作用した場合においても、上記接続部11の全長に亘る破断βが生じ易く、上記フレキシブルフラットケーブル1の導電体4とバスバー2との接続状態を安定して維持することが困難である。
【0027】
特に、上記スリット10を省略してホーン7の長手方向の略全長に亘って連続する突条9を設けた場合には、フレキシブルフラットケーブル1に作用する引張荷重に応じて上記接続部11の一側端部に破断が生じると、この破断が接続部11の全長に亘って一気に進行することが避けられない。したがって、上記実施形態に示すように、ホーン7の圧接面に形成された各突条9に、多数のスリット10を設けることにより、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向における突条9の連続を一定間隔毎に遮断するように構成することが望ましい。
【0028】
本発明は、上記のようにバスバー2に対するフレキシブルフラットケーブル1の接続面と反対側(外面側)に位置する絶縁被覆層5を剥離することなく、外面側の絶縁被覆層5を全て残した状態で、フレキシブルフラットケーブル1とバスバー2からなる被接続部材との接続を行うようにした構成に代え、図9に示すように、フレキシブルフラットケーブル1の接続面側(内面側)に位置する絶縁被覆層5を剥離して導電体4を露出させるとともに、上記接続面の反対側(外面側)に位置する絶縁被覆層5の一部を剥離して導電体4を露出させ、上記フレキシブルフラットケーブル1の接続面に位置する導電体4をバスバー2に当接させた状態で、これらを超音波溶接機3のホーン7とアンビル6との間に導入して、上記導電体4をバスバー2に超音波溶接するように構成したものである
【0029】
上記構成よれば、フレキシブルフラットケーブル1の外面側部に形成された絶縁被覆層5の剥離部5bにおいて、ホーン7の圧接面を上記導電体4に直接圧接させた状態で超音波溶接を行うことにより、この導電体4に超音波振動エネルギーを効率よく伝達することができるため、導電体4およびバスバー2を構成する金属原子同士を効果的に接触させてこれらを確実に接続することができるとともに、上記フレキシブルフラットケーブル1の外面側部に残された絶縁被覆層5の非剥離部5aによる補強作用により、上記導電体4とバスバー2との接続部11における破断強度を充分に維持することができる。
【0030】
そして、上記超音波溶接を行う際に使用される超音波溶接機3において、図9および図10に示すように、フレキシブルフラットケーブル1に圧接されるホーン7の圧接面(下面)に、フレキシブルフラットケーブル1の長手方向に伸びる複数列の突条9が設けられた突条部領域と、先窄まりの角錐台状等形成された多数の突起14が設けられた突起部領域とを設け、フレキシブルフラットケーブル1の外面側部に設けられた絶縁被覆層5の非剥離部5aに上記突条9を当接させるとともに、絶縁被覆層5の剥離部5bに位置する導電体4に上記突起14を当接させた状態で上記超音波溶接を行うように構成されている
【0031】
上記構成によれば、上記絶縁被覆層5の非剥離部5aにおいて超音波溶接作業を繰り返した場合においても、超音波溶接時の振動エネルギーに応じて溶融した被覆材がホーン7の圧接面に付着して詰まるという事態が発生するのを効果的に抑制しつつ、フレキシブルフラットケーブル1とバスバー2との接続部11を上記絶縁被覆層5により効果的に補強した状態で、上記導電体4をバスバー2に対して適正に接合することができるとともに、絶縁被覆層5の剥離部5bにおいて上記突起14を導電体4に対して直接的に圧接させることにより、この導電体4をバスバー2に対して強固に溶接することにより、その接続強度を効果的に向上させることができるという利点がある。
【0032】
なお、上記実施形態では、フレキシブルフラットケーブル1の導電体4をバスバー2に接続するように構成した場合について説明したが、上記バスバー2に限られず、従来周知の種々の被接続部材に対して上記導電体4を接続する接続方法および超音波溶接機3のホーン構造に本発明を適用することができ、例えば一対のフレキシブルフラットケーブル1の接続面側に位置する絶縁被覆層5をそれぞれ剥離して一対の導電体4を露出させ、超音波溶接機3により両導電体4を互いに超音波溶接するようにしてもよい。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、バスバー等からなる被接続部材に接続されるフレキシブルフラットケーブルの接続面側に位置する絶縁被覆層を剥離して導電体を露出させた導電体の露出部を形成するとともに、フレキシブルフラットケーブルの接続面と反対側に位置する絶縁被覆層の一部を剥離して導電体を露出させた絶縁被覆層の剥離部と上記導電体が絶縁被覆層により部分的に被覆された絶縁被覆層の非剥離部とを形成し、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面を被接続部材に当接させた状態で、これらを超音波溶接機のホーンとアンビルとの間に導入する導入した後、上記ホーンの圧接面に設けられた先窄まり断面形状でフレキシブルフラットケーブルの長手方向に伸びる複数列の突条とケーブルの長手方向における突条の連続を遮断するスリットとを有する突条部領域を、上記絶縁被覆層の非剥離部に圧接させるとともに、上記ホーンの圧接面に設けられた先窄まり形状の多数の突起を有する突起部領域を、上記絶縁被覆層の剥離部に圧接させた状態で、上記ホーンに超音波振動を入力することにより超音波溶接する超音波溶接するように構成したため、ホーンの突条をフレキシブルフラットケーブルの絶縁被覆層に食い込ませて上記導電体を被接続部材に超音波溶接する作業を繰り返し行った場合においても、この超音波溶接時の振動エネルギーに応じて溶融した被覆材が上記ホーンの圧接面に付着して詰まるという事態を生じることなく、上記導電体に突条の先端部を圧接させた状態で、上記振動エネルギーを効率よく導電体に伝達することにより、導電体の外面側部を絶縁被覆層により覆った状態で被溶接部材に対して導電体を容易かつ適正に接続することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 フレキシブルフラットケーブルの構成を示す斜視図である。
【図2】 本発明に係る超音波溶接機の実施形態を示す説明図である。
【図3】 ホーンの具体的構成を示す底面図である。
【図4】 ホーンの具体的構成を示す側面図である。
【図5】 ホーンの圧接面をフレキシブルフラットケーブルの絶縁被覆層に圧接した状態を示す説明図である。
【図6】 ホーンの突条をフレキシブルフラットケーブルの絶縁被覆層に食い込ませた状態を示す説明図である。
【図7】 (a)はフレキシブルフラットと被接続部材との接続部を示す説明図、(b)は接続部における破断の進行方向と破断強度との対応関係を示すグラフである。
【図8】 (a)はフレキシブルフラットと被接続部材との接続部を示す説明図、(b)は接続部における破断の進行方向と破断強度との対応関係を示すグラフである。
【図9】 本発明に係るホーン構造の別の実施形態を示す説明図である。
【図10】 上記ホーンの具体的構成を示す底面図である。
【図11】 超音波溶接機の従来例を示す説明図である。
【図12】 従来例に係るホーンの具体的構成を示す底面図である。
【符号の説明】
1 フレキシブルフラットケーブル
2 バスバー(被接続部材)
3 超音波溶接機
4 導電体
5 絶縁被覆層
5a 非剥離部
5b 剥離部
6 アンビル
7 ホーン
9 突条
10 スリット
12 突起

Claims (2)

  1. 銅箔等からなる導電体が絶縁被覆層により被覆されたフレキシブルフラットケーブルを超音波溶接機により溶接して被接続部材に接続するフレキシブルフラットケーブルの接続方法であって、上記被接続部材に接続されるフレキシブルフラットケーブルの接続面側に位置する絶縁被覆層を剥離して導電体を露出させた導電体の露出部を形成するとともに、フレキシブルフラットケーブルの接続面と反対側に位置する絶縁被覆層の一部を剥離して導電体を露出させた絶縁被覆層の剥離部と上記導電体が絶縁被覆層により部分的に被覆された絶縁被覆層の非剥離部とを形成する露出行程と、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面を被接続部材に当接させた状態で、これらを超音波溶接機のホーンとアンビルとの間に導入する導入行程と、上記ホーンの圧接面に設けられた先窄まり断面形状でフレキシブルフラットケーブルの長手方向に伸びる複数列の突条とケーブルの長手方向における突条の連続を遮断するスリットとを有する突条部領域を、上記絶縁被覆層の非剥離部に圧接させるとともに、上記ホーンの圧接面に設けられた先窄まり形状の多数の突起を有する突起部領域を、上記絶縁被覆層の剥離部に圧接させた状態で、上記ホーンに超音波振動を入力することにより超音波溶接する超音波溶接行程とを含むことを特徴とするフレキシブルフラットケーブルの接続方法。
  2. 銅箔等からなる導電体が絶縁被覆層により被覆されたフレキシブルフラットケーブルを超音波溶接して被接続部材に接続する超音波溶接機であって、上記被溶接部材が載置されるアンビルと、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面側に位置する絶縁被覆層を剥離することにより形成した導電体の露出部を上記被接続部材に圧接させるホーンとを備え、フレキシブルフラットケーブルに圧接されるホーンの圧接面に、断面形状が先窄まりに形成されるとともにフレキシブルフラットケーブルの長手方向に伸びる複数列の突条と、各突条にケーブルの長手方向における突条の連続を遮断するスリットとを有する突条部領域と、先窄まり形状の多数の突起が形成された突起部領域とを設け、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面と反対側に位置する絶縁被覆層の一部を剥離して導電体を露出させることにより形成した絶縁被覆層の剥離部に、上記ホーンの突起部領域を当接させるとともに、上記フレキシブルフラットケーブルの接続面と反対側に位置する部位において導電体が部分的に絶縁被覆層により被覆された絶縁被覆層の非剥離部に、ホーンの突条部領域を当接させるように構成したことを特徴とする超音波溶接機
JP2002222733A 2002-07-31 2002-07-31 フレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機 Expired - Fee Related JP4013691B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222733A JP4013691B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 フレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機
DE2003130270 DE10330270B4 (de) 2002-07-31 2003-07-04 Verbindungsverfahren für ein flexibles, flaches Kabel und Armkonstruktion einer Ultraschall-Schweißmaschine
US10/619,681 US6824630B2 (en) 2002-07-31 2003-07-14 Flexible flat cable connecting method and a horn construction of an ultrasonic welding machine
CNB031523870A CN1303731C (zh) 2002-07-31 2003-07-31 柔性扁平电缆的连接方法以及超声波焊接机的机臂结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222733A JP4013691B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 フレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004063376A JP2004063376A (ja) 2004-02-26
JP4013691B2 true JP4013691B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=30437689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002222733A Expired - Fee Related JP4013691B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 フレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6824630B2 (ja)
JP (1) JP4013691B2 (ja)
CN (1) CN1303731C (ja)
DE (1) DE10330270B4 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7056417B2 (en) * 2003-05-16 2006-06-06 Illinois Tool Works Inc. Method and apparatus for sealing flanges and deforming profiles of plastic zipper
DE10323783A1 (de) * 2003-05-23 2004-12-09 Maschinenfabrik Gerd Mosca Ag Ultraschall-Schweissvorrichtung
ITPR20040018A1 (it) * 2004-03-09 2004-06-09 Sig Technology Ag Macchina etichettatrice con dispositivo di saldatura ad ultrasuoni per realizzare una etichetta tubolare in film termoretraibile e procedimento di saldatura.
JP2006093636A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Fujitsu Ltd 半導体チップの接合方法および接合装置
JP4276989B2 (ja) * 2004-09-29 2009-06-10 富士通株式会社 超音波接合用ボンディングツールおよび超音波接合方法
US20060163315A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Delsman Mark A Ribbon bonding tool and process
JP4792945B2 (ja) * 2005-01-28 2011-10-12 日産自動車株式会社 超音波接合装置および接合構造体
CN100522449C (zh) * 2005-01-28 2009-08-05 日产自动车株式会社 超声波接合装置及接合构造体
US20060180635A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Oon-Pin Lim Bonding tool and method
JP4576271B2 (ja) * 2005-03-30 2010-11-04 ニチコン株式会社 超音波溶接ホーンおよびそれを用いた電解コンデンサの製造方法
JP4609169B2 (ja) * 2005-04-15 2011-01-12 日産自動車株式会社 超音波接合方法
US20070068991A1 (en) * 2005-09-23 2007-03-29 Handel Jeffrey M Ultrasonic welding system
DE102005048368B3 (de) * 2005-10-10 2007-05-03 Schunk Ultraschalltechnik Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Schweißverbindung zwischen elektrischen Leitern
DE102005063272A1 (de) * 2005-12-30 2007-07-05 Robert Bosch Gmbh Flexible Leiterplatte und Kontaktierverfahren
JP2008015968A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア用導電部材とその製造方法及び装置
JP4973039B2 (ja) * 2006-07-10 2012-07-11 大日本印刷株式会社 非接触型データキャリア用導電部材の製造装置
US20080114364A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Aoi Medical, Inc. Tissue cavitation device and method
JP4863896B2 (ja) * 2007-01-31 2012-01-25 ホリストン ポリテック株式会社 固体電解コンデンサ素子およびその製造方法
JP4374040B2 (ja) * 2007-06-29 2009-12-02 株式会社東芝 半導体製造装置
JP2009087831A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Furukawa Electric Co Ltd:The フラットケーブルの端子接続方法及びその端子接続装置
US8479377B2 (en) * 2008-10-24 2013-07-09 GM Global Technology Operations LLC Methods and apparatus for a motor stator
US20110290859A1 (en) * 2009-02-06 2011-12-01 Orthodyne Electronics Corporation Ribbon bonding tools and methods of using the same
US10847491B2 (en) 2009-02-06 2020-11-24 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ribbon bonding tools and methods of using the same
KR100922190B1 (ko) * 2009-05-28 2009-10-19 변영식 지오셀 시트의 초음파 멀티 융착시스템 및 방법
WO2010150350A1 (ja) 2009-06-23 2010-12-29 東芝三菱電機産業システム株式会社 超音波接合用ツール、超音波接合用ツールの製造方法、超音波接合方法及び超音波接合装置
US8129220B2 (en) 2009-08-24 2012-03-06 Hong Kong Polytechnic University Method and system for bonding electrical devices using an electrically conductive adhesive
US20110248069A1 (en) * 2010-04-09 2011-10-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Ultrasonic weld pad for welding battery cell tabs
WO2011137269A2 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Orthodyne Electronics Corporation Ultrasonic bonding systems and methods of using the same
JP2012192413A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Yazaki Corp 超音波接合方法
WO2012165862A2 (ko) * 2011-05-30 2012-12-06 주식회사 엘지화학 초음파 용접 장치 및 전극 구조체 강도를 개선한 이차 전지
DE102011084503A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Robert Bosch Gmbh Schweißelement zum Verschweißen eines Kontaktelementes mit einem Anschlusselement
CN102513686A (zh) * 2011-12-02 2012-06-27 苏州冠硕新能源有限公司 超声波焊头、具有超声波焊头的超声波焊接设备及使用该超声波焊接设备焊接电池极耳的方法
US8800846B2 (en) * 2012-01-27 2014-08-12 Apple Inc. Ultrasonic bonding
US20130213552A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Branson Ultrasonics Corporation Vibratory welder having low thermal conductivity tool
KR101452230B1 (ko) 2012-04-09 2014-10-21 주식회사 엘지화학 버스 바의 용접성을 향상시키기 위한 용접장치
KR101151220B1 (ko) * 2012-04-10 2012-06-11 서울과학기술대학교 산학협력단 초음파를 이용한 선택적 미세 패턴 성형 장치 및 방법
WO2014021080A1 (ja) * 2012-08-03 2014-02-06 株式会社村田製作所 電子デバイスの製造方法
DE102012015215B3 (de) * 2012-08-03 2014-02-20 Carl Freudenberg Kg Anordnung mit Stromsammelschienen
DE102012111734A1 (de) * 2012-12-03 2014-06-05 Schunk Sonosystems Gmbh Ultraschallschweißvorrichtung sowie Verfahren zum Verschweißen von elektrischen Leitern
US8651163B1 (en) * 2012-12-04 2014-02-18 Ford Global Technologies, Llc Geometric design for ultrasonic welding tools
US20140219586A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Multisorb Technologies, Inc. Ultrasonically welded lateral seals
US9527236B2 (en) * 2013-08-08 2016-12-27 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for improved ultrasonic welding using a multi-height energy-directing device
US9306381B2 (en) 2013-11-15 2016-04-05 Yazaki North America, Inc. Electrical device having busbar with flexible weld crimp
US9444183B2 (en) 2014-02-10 2016-09-13 Yazaki North America, Inc. Bused electrical center for electric or hybrid electric vehicle
US9607739B2 (en) * 2014-07-30 2017-03-28 Yazaki Corporation Method for bonding flat cable and bonding object, ultrasonic bonding device, and cable
KR102211524B1 (ko) * 2014-08-11 2021-02-02 삼성에스디아이 주식회사 초음파 용접 장치, 이를 이용한 이차 전지 제조 방법 및 그 이차 전지
DE102015214408C5 (de) * 2015-07-29 2020-01-09 Telsonic Holding Ag Sonotrode, Vorrichtung sowie Verfahren zur Herstellung einer Schweißverbindung
US10766185B2 (en) * 2015-10-13 2020-09-08 The Boeing Company Methods and apparatus for forming microscopic features on a film layer
WO2017079085A1 (en) * 2015-11-04 2017-05-11 Orthodyne Electronics Corporation Ribbon bonding tools, and methods of designing ribbon bonding tools
JP6633410B2 (ja) * 2016-02-17 2020-01-22 矢崎総業株式会社 ケーブル接合体及び超音波接合装置
JP2017162708A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線の製造方法及び端子付き電線
US20170334016A1 (en) * 2016-05-20 2017-11-23 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus to form a workpiece employing vibration welding
US20180036832A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 GM Global Technology Operations LLC Vibration welding system and method
KR102157008B1 (ko) 2016-08-04 2020-09-16 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 초음파 접합용 툴 및 초음파 접합 장치
KR102510718B1 (ko) 2017-05-15 2023-03-15 슈운크 소노시스템스 게엠바하 로드형 전기 도체 용접장치 및 이러한 장치의 소노트로드
JP2019005776A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 イーグル工業株式会社 超音波接合方法、超音波接合冶具及び接合構造
JP6945223B2 (ja) * 2017-06-29 2021-10-06 株式会社アルテクス 接合用共振器又は接合用受け治具
JP2019013959A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 イーグル工業株式会社 超音波接合治具、接合構造及び接合方法
JP2019030888A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 イーグル工業株式会社 超音波接合治具、超音波接合方法および接合構造
DE102017119809A1 (de) 2017-08-29 2019-02-28 Schunk Sonosystems Gmbh Verfahren zum Schweißen von elektrischen Leitern sowie Ultraschallmetallschweißvorrichtung
DE102017215483B4 (de) 2017-09-04 2019-03-28 Schunk Sonosystems Gmbh Ultraschall-Schweißeinrichtung
DE102017126533B3 (de) * 2017-11-13 2018-11-29 Auto-Kabel Management Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Prägen von Bauteilen
JP6785210B2 (ja) * 2017-11-28 2020-11-18 矢崎総業株式会社 電線の導体の超音波接合方法、端子付き電線の製造方法および超音波接合装置
JP7022890B2 (ja) 2018-01-24 2022-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 接合構造体および接合方法
DE102019202061A1 (de) * 2019-02-15 2020-08-20 Te Connectivity Germany Gmbh Kabel und Verfahren zum Herstellen des Kabels
US10981245B2 (en) * 2019-09-24 2021-04-20 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for ultrasonic welding of polymers and polymeric composites
US11772187B2 (en) * 2021-04-30 2023-10-03 Infineon Technologies Ag Ultrasonic welding device
KR20230081222A (ko) * 2021-11-30 2023-06-07 주식회사 엘지에너지솔루션 초음파 용접 장치 및 그에 의해 제조된 전극 조립체
JP2023091901A (ja) * 2021-12-21 2023-07-03 三菱電機株式会社 半導体製造装置および半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0952185A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Yazaki Corp 超音波溶着機
JPH09206963A (ja) * 1996-01-29 1997-08-12 Yazaki Corp 超音波接合方法
JP3901280B2 (ja) * 1997-05-01 2007-04-04 矢崎総業株式会社 フレキシブル導電体の固定方法及び固定構造
JP2000294332A (ja) * 1999-04-12 2000-10-20 Sumitomo Wiring Syst Ltd フレキシブル配線体の接合体
EP1172826B1 (en) * 2000-07-11 2008-10-15 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Flat cable, apparatus and its manufacturing method
US6562166B2 (en) * 2001-05-11 2003-05-13 The Procter & Gamble Company Method of material property modification with ultrasonic energy

Also Published As

Publication number Publication date
DE10330270B4 (de) 2008-10-16
CN1303731C (zh) 2007-03-07
US20040020580A1 (en) 2004-02-05
US6824630B2 (en) 2004-11-30
JP2004063376A (ja) 2004-02-26
DE10330270A1 (de) 2004-02-12
CN1490906A (zh) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4013691B2 (ja) フレキシブルフラットケーブルの接続方法および超音波溶接機
KR101710348B1 (ko) 와이어들의 전기전도성 접속을 위한 방법 및 조립체
JP3435050B2 (ja) 被覆電線の接続構造
JP4021734B2 (ja) 電線の超音波接合方法
US5250127A (en) Method of manufacture for shielded flat electrical cable
JP2009043538A (ja) 超音波接合方法及び超音波接合装置
US5511719A (en) Process of joining metal members
JP3003917B2 (ja) 超音波溶着方法
JPH05121139A (ja) フラツト導体の接続方法
JP2004220933A (ja) 電線の超音波溶接装置及び超音波溶接方法
JP3435051B2 (ja) 被覆電線の接続構造
JP2000107872A (ja) 超音波溶接機のホーン
JP2003334669A (ja) 超音波溶着装置
JP2005319483A (ja) 超音波溶接装置
JPH0982375A (ja) 電線接続方法
JP3751487B2 (ja) 平型導体配線板の回路導体の接続方法及び接続構造
JP4560185B2 (ja) 電線付き導体薄膜シートと電線付き導体薄膜シートの製造方法
JP3943838B2 (ja) 金属同士の接合方法
JP2002050233A (ja) フラットケーブル及びその製造方法
JPH0831469A (ja) 電線のスプライス部構造
JP2002233033A (ja) 回路体の形成方法および該方法で形成された回路体
JP4303562B2 (ja) 超音波接合装置
JP3670539B2 (ja) テープ電線の接続方法
JP3002074B2 (ja) 導体接続部製造用の一対の保護シート
JP3971280B2 (ja) 超音波接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees