JP3714402B2 - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3714402B2
JP3714402B2 JP2000312022A JP2000312022A JP3714402B2 JP 3714402 B2 JP3714402 B2 JP 3714402B2 JP 2000312022 A JP2000312022 A JP 2000312022A JP 2000312022 A JP2000312022 A JP 2000312022A JP 3714402 B2 JP3714402 B2 JP 3714402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
parts
formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000312022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002121385A (ja
Inventor
恒雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2000312022A priority Critical patent/JP3714402B2/ja
Priority to DE60119468T priority patent/DE60119468T2/de
Priority to EP01308654A priority patent/EP1197525B1/en
Priority to US09/974,843 priority patent/US20020091220A1/en
Publication of JP2002121385A publication Critical patent/JP2002121385A/ja
Priority to US10/694,186 priority patent/US7026426B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3714402B2 publication Critical patent/JP3714402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/901Room temperature curable silicon-containing polymer

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は建築用あるいは電気電子部品の接着・固定などに使用される熱水蒸気曝露時の接着性に優れた室温硬化性(RTV)オルガノポリシロキサン組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
湿気により架橋するRTV(室温硬化性)シリコーンゴムは、その取り扱いが容易な上に耐熱性、接着性、電気特性に優れるため、建材用のシーリング材、電気電子分野での接着剤など様々な分野で利用されている。電気電子部品、特には電子レンジ窓枠シール用途については、耐熱性及び接着性の観点から湿気により架橋するシリコーンゴムが多く使われている。本用途では、被着体であるガラス及び塗装鋼板に対する初期接着性、耐熱接着性に加え、硬化したゴムを熱水蒸気に曝した際の接着性が要求される。RTVシリコーンゴムヘの接着性付与にはケイ素化合物であるシランカップリング剤の添加が有効であるが、従来使用されてきたアミノプロピルトリエトキシシラン等の各種シランカップリング剤を含有するRTVシリコーンゴム組成物は、初期接着性、耐熱接着性には優れるものの、要求される熱水蒸気曝露時の接着性向上に有用なものはなかった。
【0003】
例えば、特開昭61−31461号公報や特開昭61−64753号公報にはメルカプトシランとイソシアネート化合物又はポリイソシアネート化合物との反応物を接着助剤として用いたRTVシリコーンゴム組成物が提案されているが、初期接着性は優れるものの熱水蒸気曝露時の接着性は不十分であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の目的は、熱水蒸気曝露時のガラス接着性に優れた室温硬化性シリコーンゴム組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】
本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物に下記一般式(3)で示される特定のシラン化合物を配合することにより、従来接着性維持が困難とされた熱水蒸気曝露時のガラス接着性が飛躍的に向上することを見出し、本発明をなすに至った。
【0006】
即ち、本発明は、
(A)下記一般式(1)
HO(SiR1 2O)nH (1)
(式中、R1は炭素数1〜10の置換又は非置換の一価の炭化水素基であり、nは10以上の整数である。)
で示されるオルガノポリシロキサン及び/又は下記一般式(2)
【化3】
Figure 0003714402
(式中、R1及びnは上記の通りであり、R2は炭素数1〜6の置換又は非置換の一価の炭化水素基、mは独立に0又は1の整数である。)
で示されるオルガノポリシロキサン100重量部、
(B)ケイ素原子に結合した加水分解性基を1分子中に2個以上有し、かつケイ素原子に結合した残余の基がメチル基、エチル基、プロピル基、ビニル基及びフェニル基から選択される基であるシラン化合物及び/又はその部分加水分解物0.1〜30重量部、及び
(C)下記一般式(3)
【化4】
Figure 0003714402
(式中、R1、R2は上記の通りであり、R3は炭素数1〜10の二価の炭化水素基、R4は芳香環を含む炭素数7〜10の二価の炭化水素基を示し、pは1〜3の整数を表す。但し、NH基及びNH2基の少なくとも一方はR4の芳香環に直結していない。)
で示される有機ケイ素化合物0.1〜10重量部
を含有してなることを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
を提供する。
【0007】
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
[(A)成分]
本発明のオルガノポリシロキサン組成物の(A)成分は、下記一般式(1)及び/又は(2)で示されるものである。
【0008】
【化5】
Figure 0003714402
【0009】
上記式中、R1は炭素数1〜10の置換又は非置換の一価の炭化水素基であり、例えばメチル基、エチル基、プロピル基などのアルキル基;シクロヘキシル基などのシクロアルキル基;ビニル基、アリル基などのアルケニル基;フェニル基、トリル基などのアリール基;及びこれらの基の水素結合が部分的にハロゲン原子などで置換された基、例えば3,3,3−トリフルオロプロピル基等である。これらの中では、特にメチル基が好ましい。一般式(1)、(2)中の複数のR1は同一の基であっても異種の基であってもよく、またnは10以上の整数であり、特にこのジオルガノポリシロキサンの25℃における粘度が25〜500,000cStの範囲、好ましくは500〜100,000cStの範囲となる整数である。
【0010】
また、R2は炭素数1〜6の一価の炭化水素基であり、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基などのアルキル基、シクロヘキシル基などのシクロアルキル基、ビニル基、アリル基、プロペニル基などのアルケニル基、フェニル基などが挙げられるが、メチル基が好ましい。mはそれぞれ独立に0又は1である。
【0011】
[(B)成分]
(B)成分は、ケイ素原子に結合した加水分解性基を1分子中に平均2個以上有し、かつケイ素原子に結合した残余の基がメチル基、エチル基、プロピル基、ビニル基及びフェニル基から選択される基であるシラン化合物及び/又はその部分加水分解物である。
【0012】
この場合、シラン化合物は、
5 4-aSiXa
(R5はメチル基、エチル基、プロピル基、ビニル基、フェニル基から選択される基、Xは加水分解性基、aは2又は3である。)
で表すことができ、1種又は2種以上の混合物であってもよい。
【0013】
(B)成分のシラン化合物及びその部分加水分解物が有する加水分解性基としては、例えばケトオキシム基、アルコキシ基、アセトキシ基、イソプロペノキシ基等が挙げられ、ケトオキシム基、アルコキシ基、イソプロペノキシ基が好ましい。
【0014】
(B)成分の具体例としては、メチルトリス(ジメチルケトオキシム)シラン、メチルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、エチルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、メチルトリス(メチルイソブチルケトオキシム)シラン、ビニルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラン、フェニルトリス(メチルエチルケトオキシム)シランなどのケトオキシムシラン及びメチルトリメトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン等のアルコキシシラン、メチルトリイソプロペノキシシラン、エチルトリイソプロペノキシシラン、ビニルトリイソプロペノキシシラン等のイソプロペノキシ基含有シラン、メチルトリアセトキシシラン、エチルトリアセトキシシラン、ビニルトリアセトキシシランなどのアセトキシシランの各種シラン、並びにこれらのシランの部分加水分解縮合物が挙げられる。
【0015】
(B)成分の配合量は、(A)成分100重量部に対して0.1〜30重量部、好ましくは0.5〜20重量部、特に好ましくは1〜15重量部の範囲で使用される。0.1重量部未満では十分な架橋が得られず、目的とするゴム弾性を有する組成物が得難く、30重量部を超えると得られる硬化物は機械特性が低下し易い。
【0016】
[(C)成分]
(C)成分の有機ケイ素化合物は、本発明の組成物において熱水蒸気曝露時の接着性を高める重要な作用を有する成分である。
【0017】
(C)成分の有機ケイ素化合物は、NH基(イミノ基)とNH2基(アミノ基)とを有し、NH基とNH2基との間に芳香環を含み、更にNH基とNH2基の少なくとも一方が芳香環に直結していないようなアルコキシシラン化合物であり、詳しくは特開平5−105689号公報に記載されている。この化合物は下記一般式(3)で示される。
【0018】
【化6】
Figure 0003714402
(式中、R1、R2は上記の通りであり、R3は炭素数1〜10の二価の炭化水素基、R4は芳香環を含む炭素数7〜10の二価の炭化水素基を示し、pは1〜3の整数を表す。但し、NH基及びNH2基の少なくとも一方はR4の芳香環に直結していない。)
【0019】
この場合、式(3)において、R2はメチル基又はエチル基であることが好ましく、R3はメチレン基、エチレン基、プロピレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基、デカメチレン基、2−メチルプロピレン基等のアルキレン基、フェニレン基等のアリーレン基、これらアルキレン基とアリーレン基とが結合した基などが挙げられるが、好ましくはメチレン基、エチレン基、プロピレン基等が挙げられ、特に好ましくはプロピレン基である。また、R4としては、フェニレン基とアルキレン基とが結合した基が好ましく、例えば下記式(4)〜(12)で示されるものが挙げられる。
−CH2−C64− (4)
−CH2−C64−CH2− (5)
−CH2−C64−CH2−CH2− (6)
−CH2−C64−CH2−CH2−CH2− (7)
−CH2−CH2−C64− (8)
−CH2−CH2−C64−CH2− (9)
−CH2−CH2−C64−CH2−CH2− (10)
−CH2−CH2−CH2−C64− (11)
−CH2−CH2−CH2−C64−CH2− (12)
これらの中で、特に好ましくは(5)である。
【0020】
この場合、フェニレン基の右側(式(3)においてNH2側)に結合するアルキレン基(アルキレン基がない場合は−NH2基となる)は、オルト位、メタ位、パラ位であってもよい。
【0021】
上記一般式(3)で示される有機ケイ素化合物としては、下記式(13)〜(123)のものが例示される。
【0022】
【化7】
Figure 0003714402
【0023】
【化8】
Figure 0003714402
【0024】
【化9】
Figure 0003714402
【0025】
【化10】
Figure 0003714402
【0026】
【化11】
Figure 0003714402
【0027】
【化12】
Figure 0003714402
【0028】
【化13】
Figure 0003714402
【0029】
【化14】
Figure 0003714402
【0030】
【化15】
Figure 0003714402
【0031】
【化16】
Figure 0003714402
【0032】
【化17】
Figure 0003714402
【0033】
【化18】
Figure 0003714402
【0034】
【化19】
Figure 0003714402
【0035】
この(C)成分の有機ケイ素化合物は、(A)成分100重量部に対して0.1〜10重量部、好ましくは1〜5重量部使用される。
【0036】
[その他の成分]
また、本発明には、上記成分以外に一般に知られている充填剤、触媒などを配合することが好ましい。
【0037】
充填剤としては、粉砕シリカ、煙霧状シリカ、湿式シリカ、アセチレンブラック等の炭素系粉末、炭酸カルシウム、炭酸亜鉛、塩基性炭酸亜鉛、酸化亜鉛、酸化マグネシウムなどが挙げられる。これらの充填剤の配合量は、(A)成分100重量部に対して0〜500重量部、好ましくは2〜200重量部、特に好ましくは3〜100重量部である。
【0038】
触媒としては、有機錫エステル化合物、有機錫キレート化合物、アルコキシチタン化合物、チタンキレート化合物、グアニジル基を有するケイ素化合物などの公知の縮合反応用触媒が挙げられる。これらの触媒は、触媒量で用いられるが、通常(A)成分100重量部に対して10重量部以下、好ましくは0.001〜10重量部、特に好ましくは0.01〜5重量部とすることができる。
【0039】
また、必要に応じて各種特性を改良するために、例えば、チクソ性向上剤としてのポリエーテル、顔料、防かび剤、抗菌剤などの添加剤を添加してもよい。
【0040】
本発明の組成物は、上記(A)〜(C)成分を品川ミキサーやプラネタリーミキサー、フロージェットミキサー等の通常使用されている混練機を用いて、好ましくは無水の状態で混練りすることにより得ることができる。
【0041】
【実施例】
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。
【0042】
[実施例1]
25℃における粘度が900cStで、末端がトリメトキシシリル基で封鎖されたポリジメチルシロキサン90重量部に、表面をジメチルジクロロシランで処理した煙霧状シリカ10重量部を加え、混合機で混合した後、ビニルトリメトキシシラン2重量部、ジオクチル錫ジラウレート0.1重量部を加え、減圧下で完全に混合し、更に下記一般式
(CH3O)3Si−C36−NH−CH2−C64−CH2−NH2
で示されるシラン化合物を2.0重量部加え、減圧下で完全に混合し、組成物1を得た。
【0043】
[実施例2]
25℃における粘度が700cStで末端がシラノール基で封鎖されたポリジメチルシロキサン90重量部に、アセチレンブラック10重量部を加え、混合機で混合した後、メチルトリブタノオキシムシラン6重量部、ジブチル錫ジオクテート0.1重量部を加え、減圧下で完全に混合し、更に下記一般式
(CH3O)3Si−C36−NH−C64−CH2−NH2
で示されるシラン化合物を2.0重量部加え、減圧下で完全に混合し、組成物2を得た。
【0044】
[実施例3]
25℃における粘度が700cStで末端がシラノール基で封鎖されたポリジメチルシロキサン90重量部に、アセチレンブラック10重量部を加え、混合機で混合した後、ビニルトリイソプロペノキシシラン6重量部、テトラメチルグアニジルプロピルトリメトキシシラン0.5重量部を加え、減圧下で完全に混合し、更に下記一般式
(CH3O)3Si−C36−NH−CH2−C64−C24−NH2
で示されるシラン化合物を2.0重量部加え、減圧下で完全に混合し、組成物3を得た。
【0045】
[比較例1]
25℃における粘度が700cStで末端がシラノール基で封鎖されたポリジメチルシロキサン90重量部に、アセチレンブラック10重量部を加え、混合機で混合した後、ビニルトリイソプロペノキシシラン6重量部、テトラメチルグアニジルプロピルトリメトキシシラン0.5重量部を加え、減圧下で完全に混合し、更に下記一般式
(CH3O)3Si−C36−NH2
で示されるシラン化合物を2.0重量部加え、減圧下で完全に混合し、組成物4を得た。
【0046】
[比較例2]
25℃における粘度が700cStで末端がシラノール基で封鎖されたポリジメチルシロキサン90重量部に、アセチレンブラック10重量部を加え、混合機で混合した後、ビニルトリイソプロペノキシシラン6重量部、テトラメチルグアニジルプロピルトリメトキシシラン0.5重量部を加え、減圧下で完全に混合し、更に下記一般式
(C25O)3Si−C36−NH2
で示されるシラン化合物を2.0重量部加え、減圧下で完全に混合し、組成物5を得た。
【0047】
[比較例3]
25℃における粘度が700cStで末端がシラノール基で封鎖されたポリジメチルシロキサン90重量部に、アセチレンブラック10重量部を加え、混合機で混合した後、ビニルトリイソプロペノキシシラン6重量部、テトラメチルグアニジルプロピルトリメトキシシラン0.5重量部を加えて、減圧下で完全に混合し、更に下記一般式
(CH3O)3Si−C36−NH−C24−NH2
で示されるシラン化合物を2.0重量部加え、減圧下で完全に混合し、組成物6を得た。
【0048】
被着体としてガラスを用意し、表面をトルエンで拭いた後に上記組成物1〜6を10mm幅で1mm厚に塗布し、23℃,50%RHにて3日間硬化させて試験体を調製した。試験体の一部にカッターで切込みを入れ、垂直方向に引き剥がしてその初期接着性を確認した。更に試験体を飽和水蒸気に15分間曝露させた後、水分を拭き取り、20℃,50%RHにて10分間放置後にゴムを引き剥がして劣化後接着性を確認した。
【0049】
【表1】
Figure 0003714402
【0050】
【発明の効果】
本発明の室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物によれば、熱水蒸気曝露時の接着性に優れたシリコーンゴムが得られる。このシリコーンゴムは、特に水回りに用いるシーリング材、水蒸気に曝される電気電子部品の接着・固定等に有用である。

Claims (4)

  1. (A)下記一般式(1)
    HO(SiR1 2O)nH (1)
    (式中、R1は炭素数1〜10の置換又は非置換の一価の炭化水素基であり、nは10以上の整数である。)
    で示されるオルガノポリシロキサン及び/又は下記一般式(2)
    Figure 0003714402
    (式中、R1及びnは上記の通りであり、R2は炭素数1〜6の置換又は非置換の一価の炭化水素基、mは独立に0又は1の整数である。)
    で示されるオルガノポリシロキサン100重量部、
    (B)ケイ素原子に結合した加水分解性基を1分子中に2個以上有し、かつケイ素原子に結合した残余の基がメチル基、エチル基、プロピル基、ビニル基及びフェニル基から選択される基であるシラン化合物及び/又はその部分加水分解物0.1〜30重量部、及び
    (C)下記一般式(3)
    Figure 0003714402
    (式中、R1、R2は上記の通りであり、R3は炭素数1〜10の二価の炭化水素基、R4は芳香環を含む炭素数7〜10の二価の炭化水素基を示し、pは1〜3の整数を表す。但し、NH基及びNH2基の少なくとも一方はR4の芳香環に直結していない。)
    で示される有機ケイ素化合物0.1〜10重量部
    を含有してなることを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
  2. (B)成分の加水分解性基がケトオキシム基、アルコキシ基、イソプロペノキシ基から選ばれることを特徴とする請求項1記載の組成物。
  3. 前記(C)成分で示される有機ケイ素化合物のR2がメチル基又はエチル基、R3がメチレン基、エチレン基、プロピレン基から選ばれることを特徴とする請求項1又は2記載の組成物。
  4. 前記(C)成分で示される有機ケイ素化合物のR4が以下の構造から選ばれることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の組成物。
    −CH2−C64− (4)
    −CH2−C64−CH2− (5)
    −CH2−C64−CH2−CH2− (6)
    −CH2−C64−CH2−CH2−CH2− (7)
    −CH2−CH2−C64− (8)
    −CH2−CH2−C64−CH2− (9)
    −CH2−CH2−C64−CH2−CH2− (10)
    −CH2−CH2−CH2−C64− (11)
    −CH2−CH2−CH2−C64−CH2− (12)
JP2000312022A 2000-10-12 2000-10-12 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Expired - Fee Related JP3714402B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312022A JP3714402B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
DE60119468T DE60119468T2 (de) 2000-10-12 2001-10-10 Bei Raumtemperatur härtbare Siliconzusammensetzungen
EP01308654A EP1197525B1 (en) 2000-10-12 2001-10-10 Room temperature curable organopolysiloxane compositions
US09/974,843 US20020091220A1 (en) 2000-10-12 2001-10-12 Room temperature curable organopolysiloxane compositions
US10/694,186 US7026426B2 (en) 2000-10-12 2003-10-28 Room temperature curable organopolysiloxane compositions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312022A JP3714402B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002121385A JP2002121385A (ja) 2002-04-23
JP3714402B2 true JP3714402B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=18791689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000312022A Expired - Fee Related JP3714402B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20020091220A1 (ja)
EP (1) EP1197525B1 (ja)
JP (1) JP3714402B2 (ja)
DE (1) DE60119468T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4081278B2 (ja) * 2002-02-05 2008-04-23 株式会社スリーボンド 自動車用一液常温硬化型シール剤組成物
DE102004014216A1 (de) * 2004-03-23 2005-10-13 Wacker-Chemie Gmbh Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
JP2006265485A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US7753935B2 (en) * 2005-04-29 2010-07-13 Vivasure Medical Limited Interventional medical closure device
JP4569765B2 (ja) * 2005-05-13 2010-10-27 信越化学工業株式会社 電気・電子部品保護用室温硬化型シリコーンゴム組成物、並びに実装回路板、銀電極及び銀チップ抵抗器
JP4743511B2 (ja) * 2005-12-27 2011-08-10 信越化学工業株式会社 熱硬化性オルガノポリシロキサン組成物の硬化方法
JP2007321122A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
EP2166953B8 (en) * 2007-06-15 2018-11-07 Vivasure Medical Limited A closure device
JP4984086B2 (ja) * 2008-05-14 2012-07-25 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
DE102010042712A1 (de) * 2010-10-20 2012-04-26 Wacker Chemie Ag Selbsthaftende Härterzusammensetzung
JP6039894B2 (ja) 2011-10-20 2016-12-07 東レ・ダウコーニング株式会社 多成分型室温硬化性シリコーンエラストマー組成物
WO2016117206A1 (ja) * 2015-01-21 2016-07-28 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
CN105348534B (zh) * 2015-11-30 2017-02-08 苏州太湖电工新材料股份有限公司 一种纳米二氧化硅杂化乙烯基苯基硅中物、其制备方法及应用
CN105349034B (zh) * 2015-11-30 2017-06-20 苏州太湖电工新材料股份有限公司 一种低粘度耐高温耐电晕环保绝缘漆及其制备方法
KR102481081B1 (ko) * 2016-08-26 2022-12-27 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 탈알코올형 실온 경화성 오가노폴리실록세인 조성물 및 이 조성물의 경화물로 실링된 물품

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1238093A (ja) 1969-04-11 1971-07-07
JPS6131461A (ja) 1984-07-24 1986-02-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノシロキサン組成物
JPS6165891A (ja) 1984-09-06 1986-04-04 Asahi Shiyueebell Kk 新規なシラン化合物およびその製造法
JPS6164753A (ja) 1984-09-06 1986-04-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノシロキサン組成物
JPS62232459A (ja) 1986-04-02 1987-10-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH04359058A (ja) 1991-06-03 1992-12-11 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法
JP2538152B2 (ja) 1991-10-15 1996-09-25 信越化学工業株式会社 有機けい素化合物
US5300611A (en) * 1991-10-21 1994-04-05 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Room temperature curable organopolysiloxane compositions
EP0747459A4 (en) 1994-01-21 1997-05-28 Toshiba Silicone ADHESIVE COMPOSITION AND METHOD FOR CURING IT
JP3295287B2 (ja) 1995-10-26 2002-06-24 信越化学工業株式会社 オートマチックトランスミッションオイルシール用オルガノポリシロキサン組成物
JP3714861B2 (ja) * 2000-09-20 2005-11-09 信越化学工業株式会社 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US6833407B1 (en) * 2003-10-16 2004-12-21 Csl Silicones Inc. Solvent free silicone coating composition

Also Published As

Publication number Publication date
DE60119468T2 (de) 2007-05-03
EP1197525A3 (en) 2003-03-12
EP1197525A2 (en) 2002-04-17
JP2002121385A (ja) 2002-04-23
US7026426B2 (en) 2006-04-11
EP1197525B1 (en) 2006-05-10
US20020091220A1 (en) 2002-07-11
US20040092694A1 (en) 2004-05-13
DE60119468D1 (de) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6497390B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及び該室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の硬化物である成形物
JP5997778B2 (ja) 新規アルコキシシリル−エチレン基末端ケイ素含有化合物、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、及び該組成物を硬化して得られる成形物
JP3714402B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
EP0371666B1 (en) Silicone sealants having reduced color
KR101226373B1 (ko) 실온 경화성 오르가노폴리실록산 조성물
JP3714861B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP5960843B2 (ja) アルコキシシリル−エチレン基末端オルガノシロキサンポリマーの製造方法、室温硬化性組成物及びその硬化物である成形物
JP6314993B2 (ja) 多成分系室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、該組成物の硬化物及び該硬化物からなる成型物
JP2006265485A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP4912754B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2007224089A (ja) 加熱硬化型オルガノポリシロキサン組成物
JP2006089746A (ja) 有機ケイ素化合物を基礎とする架橋可能なコンパウンド
JP2003119387A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2522711B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2003516458A (ja) 室温硬化性シリコーンシーラント
JP3518399B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH1017773A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH08269331A (ja) シリコーンゲル組成物及びポッティング材
JPH0834922A (ja) 室温硬化性シリコーンエラストマー組成物
JP2019019241A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物、およびこれを含有するシール剤、コーティング剤、接着剤、成形物
JP4149030B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP2711621B2 (ja) 耐熱性シリコーンゴム組成物
KR20000006408A (ko) 실리카로충전되고유리및세라믹재료에대해접착성을갖는rtv조성물
JP4256324B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2582685B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3714402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees