JP3661192B2 - ディスクトレイ及びトレイ収納装置 - Google Patents

ディスクトレイ及びトレイ収納装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3661192B2
JP3661192B2 JP50584898A JP50584898A JP3661192B2 JP 3661192 B2 JP3661192 B2 JP 3661192B2 JP 50584898 A JP50584898 A JP 50584898A JP 50584898 A JP50584898 A JP 50584898A JP 3661192 B2 JP3661192 B2 JP 3661192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
tray
disk
mounting recess
disc tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50584898A
Other languages
English (en)
Inventor
青木  直
信彦 塚原
俊治 岡西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3661192B2 publication Critical patent/JP3661192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/03Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation in containers or trays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/041Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs contained within cartridges
    • G11B17/043Direct insertion, i.e. without external loading means
    • G11B17/0434Direct insertion, i.e. without external loading means with mechanism for subsequent vertical movement of the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/053Indirect insertion, i.e. with external loading means
    • G11B17/056Indirect insertion, i.e. with external loading means with sliding loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0307Positioning or centering features
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0313Container cases
    • G11B23/0316Constructional details, e.g. shape
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0301Details
    • G11B23/0317Containers with interchangeable record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/032Containers for flat record carriers for rigid discs
    • G11B23/0323Containers for flat record carriers for rigid discs for disc-packs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0411Single disc boxes
    • G11B33/0416Single disc boxes for disc cartridges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0411Single disc boxes
    • G11B33/0422Single disc boxes for discs without cartridge
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0433Multiple disc containers
    • G11B33/0438Multiple disc containers for disc cartridges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/0326Assembling of containers

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

技術分野
本発明は、情報信号の記録媒体となる光ディスクや光磁気ディスク等の記録及び/又は再生用のディスクを保持した状態でディスクドライブ装置に装着可能なディスクトレイ及びこのディスクトレイを保管や携帯等する際に用いられるトレイ収納装置に関する。
背景技術
従来、楽音信号や映像信号、あるいはコンピュータ等の情報処理装置により処理される情報信号、コンピュータの動作を制御するプログラム情報等の情報信号の記録媒体として、光ディスクや光磁気ディスク等のディスクが用いられている。
この種のディスクとして、CD(コンパクトディスク)、CD−ROM(コンパクトディスク・リードオンリーメモリー)やCD−R(コンパクトディスク・レコーダブル)、DVD(デジタルビデオディスク)やDVD−ROM(デジタルビデオディスク・リードオンメモリー)等のディスクがある。
光ディスクや光磁気ディスク等のディスクは、信号記録面に塵埃が付着したり、傷が付いてしまうと、情報信号の記録及び/又は再生が不能になってしまう虞がある。そこで、この種のディスクは、ディスク収納装置に収納されて保管され、ディスク収納装置に収納された状態で搬送携帯されることによって、信号記録面の保護を図るようにしている。
従来、ディスク収納装置として、透明な合成樹脂を成形して形成された矩形状をなすケース本体と、このケース本体にヒンジ部を介して回転自在に取り付けられ、ケース本体の上面側に形成された開口部を開閉する蓋体と、肉厚の薄い不透明な合成樹脂シート又は合成樹脂板により形成され、ケース本体内に装着されるディスクトレイとの3部品によって構成されたものが用いられている。
ケース本体に装着されるディスクトレイは、ディスク収納装置に収納されるディスクを保持するためのものであって、平面部に収納されるディスクの外形にほぼ対応する円形をなすディスク載置用凹部が形成され、この凹部の中央部にディスクの中心部に形成されたセンター穴が嵌合するディスク保持用突部が一体に形成されている。ディスクは、センター穴をディスク保持用突部にセンター穴を嵌合し、ディスク載置用凹部内に水平に載置されてディスクトレイに保持される。
このディスク収納装置に収納されたディスクは、ディスクトレイから取り外してケース本体から取り出され、手指で把持されてディスクドライブ装置にローディングされる。
このように、ディスクをケース本体から取り出し、ディスク単体でディスクドライブ装置にローディングするようにしたディスク収納装置にあっては、ディスクドライブ装置へのディスクのローディング操作が面倒であるばかりか、ディスクを直接手指で把持するため、ディスクの信号記録面を損傷させたり、指紋等の汚れを付着させてしまう虞がある。光ディスクや光磁気ディスクの如きディスクにあっては、信号記録面に傷や塵埃が付着すると、情報信号の記録及び/又は再生の欠落を生じさせる虞がある。
このような問題点を解決するディスク収納装置として、次に示すようなものが提案されている。
このディスク収納装置301は、図71に示すように、矩形状をなし、上面側を開放した浅い箱型のケース本体302と、そのケース本体302にヒンジ部302aを介して回転自在に取り付けられ、ケース本体302の上部を開閉する平板をなす蓋体303と、ケース本体302内に着脱可能に装着されたディスクトレイ304と、蓋体303の内面の中央部に回転自在に取り付けられたディスク押え部材305との4部品によって構成されている。そして、ディスクトレイ304には円形のディスク載置用凹部306が形成され、このディスク載置用凹部306のほぼ中央部から一端側にかけてほぼU字状の底部開口部307が形成されている。そして、ディスク310は、ディスクトレイ304のディスク載置用凹部306内に周縁に僅かの間隙を保持して載置され、蓋体303を閉じることによって、ディスク押え部材305によって図中上方から支持されてディスク載置用凹部306内に保持される。
このディスク収納装置301に収納されたディスク310をディスクドライブ装置にローディングするには、ヒンジ部302aを中心に蓋体303を回動操作してディスク押え部材305をディスク310の上方に離脱した後、ディスクトレイ304をケース本体302内から取り出す。そして、ディスク載置用凹部306上にディスク310を載せたディスクトレイ304を、ディスクドライブ装置内に挿入することによってディスク310のローディングが行われる。
なお、ディスクトレイ304がディスクドライブ装置内にローディングされると、底部開口部307を介して装置本体内に配設されたディスクテーブルがディスクトレイ304内に挿入される。
このディスク収納装置301は、4部品で構成され、部品点数及び組立工数が多く、コスト高につく上に、蓋体303を開いた瞬間に、ディスク押え部材305のディスク押え機能が解除されてしまい、その後は、ディスク310がディスクトレイ304内から容易に脱落できる状態になる。
一方、外周囲に周壁を有するケース本体302からディスクトレイ304を取り出す操作が困難であり、その取り出し操作中にケース本体302及びディスクトレイ304を不用意に傾け、ディスク310を落下させ損傷させてしまう危険もある。更に、ケース本体302から取り出したディスクトレイ304をディスクドライブ装置にローディングする際には、ディスクトレイ304をいちいち持ち変えないとディスクドライブ装置への挿入操作が困難となり、ディスクトレイ304の持ち変え操作中にもディスクトレイ304を不用意に傾け、ディスク310を落下させ損傷させてしまう危険もある。
したがって、ディスク310をディスクドライブ装置にローディングする際には、ケース本体302やディスクトレイ304を不用意に傾けることがないように取り扱う必要が、ディスク310のディスクドライブ装置へのローディング操作を困難としてしまっている。
また、このディスク310をディスク載置用凹部306上に載置するようにしたディスクトレイ304にあっては、ディスクドライブ装置を垂直に立てて使用するいわゆる縦置き使用のディスクドライブ装置に用いることができない。
発明の開示
本発明の目的は、従来のディスクトレイ及びトレイ収納 装置が有する問題点を解決する新規なディスクトレイ及びディスクトレイを用いたトレイ収納装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、情報信号の記録媒体として用いられる光ディスクや光磁気ディスク等の確実な保護を図ることができるディスクトレイ及びトレイ収納装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、ディスクの挿脱操作を容易に行うことができるディスクトレイ及びトレイ収納装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、ディスクドライブ装置に対するディスクのローディング操作を容易且つ確実に行うことができるディスクトレイ及びトレイ収納装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、縦置き使用のディスクドライブ装置に用いることを可能となすディスクトレイを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、部品点数の削減を図り、製造が容易なディスクトレイ及びトレイ収納装置を提供することにある。
上述したような目的を達成されるため提案される本発明 に係るディスクトレイは、全体が略薄板状に形成され、 一方の面側に形成された記録及び/又は再生用のディス クの直径より大きい内径を有すると共に上記ディスクの 厚さより深い深さを有し、上記ディスクの平面と平行な 方向及び上記ディスクの厚さ方向に間隙を保持した状態 で上記ディスクを着脱可能に保持するディスク載置用凹 部と、上記ディスクトレイの幅方向の中心に沿って、上 記ディスク載置用凹部の底部のほぼ中央部から一端部に 亘って形成され、上記一端部側を開放した底部開口部 と、上記ディスク載置用凹部の底部との間に少なくとも 上記ディスクの挿入を可能となす間隙を保持して、上記 ディスク載置用凹部の外周側から上記ディスク載置用凹 部内に突出して形成された複数のディスク脱落防止部と を備え、上記複数のディスク脱落防止部のうちの少なく とも1つは、基端部の両側に切り込みが形成され、上記 ディスク載置用凹部の深さ方向に弾性変位可能に形成さ れている。
また、このディスクトレイを用いるトレイ収納装置は、 更に、トレイ収納ケースを備える。このトレイ収納ケー スは、相対向する上下面と上記上下面と直交する相対向 する側面と上記側面と直交する背面が閉塞され、上記背 面に対向する前面側にトレイ挿脱口が形成されたトレイ 収納部を有し、上記トレイ収納部内に、上記ディスクト レイ挿脱口を介して挿入されたディスクトレイに設けた 係合部に係脱自在に係合し、上記ディスクトレイを収納 位置に係合するトレイ係止部が設けられている。
以上のようなディスクトレイでは、ディスク脱落防止部 によって、ディスクがディスク載置用凹部内に確実に保 持される。
また、本発明に係るディスクトレイは、全体が略薄板状 に形成され、一方の面側に形成された記録及び/又は再 生用のディスクの直径を有すると共に上記ディスクの厚 さより深い深さを有し、上記ディスクの平面と平行な方 向及び上記ディスクの厚さ方向に間隙を保持した状態で 着脱可能に上記ディスクを保持するディスク載置用凹部 と、上記ディスクトレイの幅方向の中心に沿って、上記 ディスク載置用凹部の底部のほぼ中央部から一端部に成 され、上記一端部側を開放した底部開口部と、上記ディ スク載置用凹部の内周面に連続するように円弧状に形成 され、上記ディスク載置用凹部の底部とスリットによっ て分離され、基端部が上記ディスクトレイと一体に接続 され、上記先端部が上記ディスク載置用凹部の外周側か ら上記ディスク載置用凹部内に突出して形成され、上記 ディスク載置用凹部に保持されたディスクの外周部の少 なくとも一部を上記ディスク載置用凹部の内周面に押圧 し、上記ディスクを上記ディスク載置用凹部内に支持す る少なくとも1つの弾性保持部とを備える。
以上のようなディスクトレイでは、ディスクをディスク 載置用凹部の立ち上がり周面に押圧してがたつきなく保 持することができる。
また、以上のようなディスクトレイを用いるトレイ収納 装置は、更に、トレイ収納ケースを備える。このトレイ 収納ケースは、相対向する上下面と上記上下面と直交す る相対向する側面と上記側面と直交する背面が閉塞さ れ、上記背面に対向する前面側にトレイ挿脱口が形成さ れたトレイ収納部を有し、上記トレイ収納部内に、上記 ディスクトレイ挿脱口を介して挿入されたディスクトレ イに設けた係合部に係脱自在に係合し、上記ディスクト レイを収納位置に係止するトレイ係止部が設けられてい る。
本発明の更に他の目的、本発明によって得られる具体的な利点は、以下に説明される実施例の説明から一層明らかにされるであろう。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第1の実施形態のを示す斜視図である。
図2は、第1の実施形態におけるディスクトレイを示す斜視図である。
図3A〜図3Dは、図2に示すディスクトレイの平面図、背面図正面図、及び側面図である。
図4は、図2に示すのディスクトレイの底面図である。
図5は、図3に示すディスクトレイのV−V断面図である。
図6A及び図6Bは、それぞれ図3に示すディスクトレイのVI−VI断面図及びVI'−VI'断面図である。
図7A〜図7Cは、図5に示す断面図の要部を拡大し、ディスクトレイに対するディスクの脱着操作を説明する図である。
図8は、第1の実施形態におけるトレイ収納ケースを示す斜視図である。
図9は、図8に示すトレイ収納ケースの分解斜視図である。
図10は、図8に示すトレイ収納ケース内のディスク押圧部材を拡大した分解斜視図である。
図11は、図8に示すトレイ収納ケース内のトレイ係止部材を拡大した分解斜視図である。
図12A〜図12Dは、図8に示すのディスク収納ケースの一部切欠き平面図、背面図、正面図及び側面図である。
図13は、第1実施形態のトレイ収納ケース内にディスクトレイを収納した状態を示す斜視図である。
図14は、図13に示すディスクトレイを収納したディスク収納ケースの平面図である。
図15は、図13に示すディスクトレイを収納したディスク収納ケースの一部切欠き平面図である。
図16は、図13のディスク押圧部材によるディスクの押圧部分を拡大した一部切欠き平面図である。
図17は、図13のトレイ係止部材によるディスクトレイの係止部分を拡大した一部切欠き平面図である。
図18は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第2の実施形態を示す一部切欠き平面図である。
図19は、本発明を適用したディスクトレイの第3の実施形態を示す斜視図である。
図20は、第1、第2及び第3の実施形態に示されたディスクトレイとともに用いて好適なディスクドライブ装置を示す斜視図である。
図21は、図20のディスクドライブ装置におけるディスクのローディング開始及びイジェクト状態を示す一部切欠き平面図である。
図22は、図20のディスクドライブ装置におけるディスクのローディング完了状態を説明する一部切欠き平面図である。
図23は、図21のディスクドライブ装置のXXIII−XXIII断面図である。
図24は、図22のディスクドライブ装置のXXIV−XXIV断面図である。
図25は、図21のディスクドライブ装置のXXV−XXV断面図である。
図26は、図22のディスクドライブ装置のXXVI−XXVI断面図である。
図27は、図21のディスクドライブ装置のXXVII−XXVII断面図である。
図28は、図22のディスクドライブ装置のXXVIII−XXVIII断面図である。
図29は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第4の実施形態におけるディスクトレイの斜視図である。
図30は、図29のディスクトレイの平面図である。
図31は、図29のディスクトレイに対するディスクの脱着操作を説明する斜視図である。
図32A及び図32Bは、図29のディスクトレイに対するディスクの脱着操作を要部を拡大して説明する断面図である。
図33は、ディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第4の実施形態におけるトレイ収納ケースの斜視図である。
図34は、図33のトレイ収納ケースの側面図である。
図35は、図33のトレイ収納ケースの要部を説明する一部切欠き平面図である。
図36は、図35のトレイ収納ケースのXXXVI−XXXVI断面図である。
図37は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第5の実施形態におけるディスクトレイの斜視図である。
図38は、図37のディスクトレイの要部を拡大して示すXXXVIII−XXXVIII断面図である。
図39は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第6の実施形態におけるトレイ収納ケースの一部切欠き斜視図である。
図40は、図39のトレイ収納ケースと、図29のディスクトレイの斜視図である。
図41は、図39のトレイ収納ケース内への図29のディスクトレイの挿入の途中を示す一部切欠き平面図である。
図42は、図41のトレイ収納ケース及びディスクトレイの斜視図である。
図43は、図39のトレイ収納ケース内への図29のディスクトレイの挿入が完了した状態を示す一部切欠き平面図である。
図44は、図39のトレイ収納ケースを上下に複数段積み重ねたオートチェンジャー用のマガジンラックの斜視図である。
図45は、本発明の第4及び第5の実施形態におけるディスクトレイとともに用いて好適なディスクドライブ装置の斜視図である。
図46A及び図46Bは、図45のディスクドライブ装置におけるディスクのローディングを説明する側面の断面図である。
図47は、図45のディスクドライブ装置内へのディスクのローディングが完了した状態を示す断面図である。
図48は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第7の実施形態のディスクトレイを説明する斜視図である。
図49は、図48のディスクトレイの平面図である。
図50は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第7の実施形態におけるトレイ収納ケースの斜視図である。
図51は、図50のトレイ収納ケースの要部の平面図である。
図52は、本発明を適用したトレイ収納ケースの第8の実施形態を示す斜視図である。
図53は、図52のトレイ収納ケースのXXXXXIII−XXXXXIII断面図である。
図54は、本発明を適用したのディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第9の実施形態を示す斜視図である。
図55は、図54に示すディスクトレイの斜視図である。
図56は、図54に示すディスクトレイの底面図である。
図57は、図54に示すトレイ収納ケースの斜視図である。
図58は、図57に示すトレイ収納ケースの一部切欠き平面図である。
図59は、第9の実施形態に示されたディスクトレイとともに用いて好適なディスクドライブ装置の斜視図である。
図60は、図59のディスクドライブ装置へのディスクローディングの開始を説明する概略側断面図である。
図61A及び図61Bは、図59のディスクドライブ装置へのディスクのローディングの順序を説明する概略側断面図である。
図62は、図59のディスクドライブ装置におけるディスクトレイの弾性保持部を拡大して示す底面図である。
図63A及び図63Bは、弾性保持部の開放動作を説明する要部の概略断面図である。
図64は、図59のディスクドライブ装置にディスクトレイを装着する要領を説明する斜視図である。
図65は、図64のディスクドライブ装置にディスクトレイが装着された状態を示す斜視図である。
図66は、図59に示すディスクトレイのディスク載置用凹部等の内部寸法を説明する側断面図である。
図67は、図66と同様の側断面図である。
図68は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第10の実施形態におけるディスクトレイを示す平面図である。
図69は、本発明を適用したディスクトレイ及びトレイ収納ケースの第11の実施形態を示す斜視図である。
図70は、図69のトレイ収納ケースを上下複数段に積み重ねたオートチェンジャー用マガジンラックの斜視図である。
図71は、従来のトレイ収納ケースの斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明に係るディスクトレイ及びこのディスクトレイを用いたディスク収納装置を図面を参照して説明する。
本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第1の実施の形態を図1〜図17を参照して説明する。
本発明に係る第1の実施形態のディスク収納装置501は、図1に示すように、全体が薄板状に形成されたディスクトレイ1及びこのディスクトレイ1を収納するトレイ収納ケース21とによって構成される。このディスク収納装置501には、楽音信号や映像信号、あるいはコンピュータ等の情報処理装置により処理される情報信号、コンピュータの動作を制御するプログラム情報等の情報信号の記録媒体として、光ディスクや光磁気ディスク等のディスクが収納される。具体的には、CD、CD−ROMやCD−R、DVDやDVD−ROM等の直径を約120mmとなし、厚さを約1.2mmとなす光ディスクや光磁気ディスク等のディスクDが収納される。このディスクDは、中心に直径を約15mmとなす中心穴Daが形成され、図5に示すように、このディスクDの図5中下面側の一方の面を信号記録面となし、この信号記録面の信号記録領域Ddの内側で中心穴Daの外周側に非信号記録領域Deが設けられている。
このディスクDを保持するディスクトレイ1は、ABS樹脂やポリアセタール樹脂等の不透明な合成樹脂を成形して形成され、図2中左右方向の幅W1を約124mmとなし、図2中前後方向の長さL1を約131mmとなし、図2中上下方向の厚さT1を約5mmとなしてほぼ矩形状に形成されている。このディスクトレイ1の上面側のほぼ中央部には、円形で、上部が開放されたディスク載置用凹部2が形成されている。このディスク載置用凹部2は、図3に示す直径A1を約121.6mmとなし、図6A及び図6Bに示す深さB1を約3.6mmとして形成されている。すなわち、ディスク載置用凹部2の直径A1及び深さB1は、ディスクDの直径A2及び厚さB2に対してA1>A2、B1>B2に構成されている。
ディスク載置用凹部2の底部2aには、図2及び図4に示すように、ほぼ中心部からディスクトレイ1の前面に亘って、左右方向の中央部に位置して、ディスクトレイ1の中心線P1に沿ってほぼU字状に切り欠かれた底部開口部3が形成されている。この底部開口部3は、ディスクトレイ1の中央部に位置するほぼ半円形穴3aと、この半円形穴3aに連続して前面1a側に向かって形成された矩形穴3bによって構成され、全体としてほぼU字状に形成されている。このディスク載置用凹部2の底部2aのほぼ中央部の上部には、底部開口部3の半円形穴3aの外周に沿って外径を約38mmとなす半円弧状に形成された補強用リブ兼用のディスク支持部4が一体に形成されている。
ディスクトレイ1には、図2及び図3Aに示すように、ディスク載置用凹部2の開放側の外周端部に位置して、ディスク載置用凹部2内に突出するようにディスク脱落防止用の係止突片5,6が設けられている。これら係止突片5,6は、ディスクトレイ1のトレイ収納ケース21への挿入端側となる前面1a側の左右2箇所と、ディスクトレイ1の背面1b側の左右2箇所の合計4箇所に各一対ずつ合計4つ設けられている。各係止突片5,6は、図6A及び図6Bに示すように、厚さW1を約0.2mmとなし、ディスクトレイ1の上面とほぼ面一となされ、図3Aに示すように、ディスクトレイ1の中心線P1に対して左右対称な位置に規制されている。これら合計4つの係止突片5,6の下面とディスク載置用凹部2の底面2aとの間の隙間B3は、約3.4mm以下に形成され、これら4つの係止突片5,6の内側端に接する内接円の直径A3は、図3Aに示すように、約117.6mmに形成されている。すなわち、これら隙間B3及び内接円の直径A3とディスクDの厚さB2及び直径A2との関係は、B3>B2、A3<A2となされている。
そして、ディスクトレイ1の背面1b側に配置されている左右一対の係止突片6,6の基端部側の両側には、図3Aに示すように、ディスク載置用凹部2の中心線とほぼ平行に2本の切り込み7がそれぞれ形成されている。これら左右一対の係止突片6,6は、図7A、図7B及び図7Cに示すように、ディスクトレイ1の上面とほぼ面一となる水平位置から、ディスク載置用凹部2の深さ方向へ弾性変形可能に構成されている。
なお、ディスクトレイ1の前面1a側に配置されている左右一対の係止突片5,5の基端部側の両側にも同様の切込みを形成し、弾性変位可能としてもよい。
そして、ディスクトレイ1のディスク載置用凹部2の外周側で、ディスクトレイ1の背面1b側に偏位した位置であって、ディスクトレイ1の中心線P1に直交する基準線P2上に位置して、左右一対の位置決め用の基準孔8,8が、図3A,図4及び図6Bに示すように、ディスクトレイ1の上下両面間を貫通して形成されている。これら両基準孔8,8は、ディスクトレイ1の中心線P1に対して左右対称な位置に配置され、図3A中右側に位置する一方の基準孔8は、真円として形成され、図3A中左側に位置する他方の基準孔8は、基準線P2に沿った方向を直径とした長穴として形成されている。
そして、ディスクトレイ1の相対向する左右両側の前面側のコーナ部に位置して、図3B及び図3Dに示すように、左右一対の切欠き凹部9,9が設けられている。これら切欠き凹部9,9は、ディスクトレイ1の中心線P1とほぼ平行で、且つ左右対称に形成されている。これらの切欠き凹部9,9内には、図3A及び図4に示すように、トレイ収納ケース21への係合部となる半円状をなす係合凹部10,10が形成されている。各切欠き凹部9,9に設けた各係合凹部10,10より前面側に至る部分は、図4に示すように、傾斜面9aが設けられている。また、ディスクトレイ1の底面側の左右両側で背面側に偏位した位置には、図3A及び図4に示すように、左右一対の矩形状をなす切欠き凹部11が設けられている。
そして、ディスクトレイ1の背面側の上面には、図2及び図3Aに示すように、すべり止め用の複数の突条部を平行に形成して構成された把持部12が設けられている。さらに、ディスクトレイ1の背面側には、図3Cに示すように、横長のラベル貼付エリア13が設けられている。更にまた、ディスクトレイ1の底面側には、ディスク載置用凹部2の外周側に位置して、図4に示すように、多数の補強用リブ14が一体に形成されている。また、ディスクトレイ1の前面側のコーナ部には、図3A及び図4に示すように、傾斜面部1gが形成されている。
上述のようにディスク載置用凹部2内に先端側が突出する4つの係止突片5,6は、金型装置を用いてディスクトレイ1を成形する際、金型の無理抜きにより形成するアンダーカット成形法により形成される。このようなアンダーカット成形法を用いることにより、ディスクトレイ1を成形する金型は、上下面方向に分離される構造を有する2つ割り構造の簡単な構成とすることができる。なお、各係止突片5,6に対応するディスクトレイ1の底面下面側の位置には、図4に示すように、アンダーカット加工時に発生する凹部15,16が形成されている。
上述のように構成されたディスクトレイ1が収納されるトレイ収納ケース21は、図1、図8及び図9に示すように、ABS樹脂やポリアセタール樹脂等の透明又は半透明等の合成樹脂を成形して形成され、矩形状をなすケース本体22と、このケース本体22の平面側を閉塞する覆板23とから構成されている。
トレイ収納ケース21を構成するケース本体22には、図9に示すように、相対向する両側に左右両側壁25,25が形成されるとともに、これら両側に直行する背面側に背面壁24が形成されている。これら両側壁25,25と背面壁24は、一連に一体に形成されている。背面壁24及び両側壁25,25の上端縁側には、ケース本体22の内方に向かって係合突片26及び27,27が突設されている。両側壁25,25側の係合突片27,27と背面壁24側の係合突片26が連続するコーナ部には、切欠き部29,29が形成されている。これら切り欠き部29,29は、ケース本体22に後述するトレイ係止部材37を取り付ける際の挿入部となされる。
また、背面壁24側の係合突片26の中央部にも切欠き部28が設けられている。この切欠き部28は、ケース本体22に後述するディスク押圧支持部材36を取り付ける際の挿入部となされる。そして、両側壁25,25側に設けられた係合突片27,27のケース本体22の前面側に位置する部分には、係合凹部30,30が形成されている。
覆板23の相対向する両側及び背面側には、図9に示すように、ケース本体22側に設けた各係合突片27,27及び26に相対係合する被係合部32,32及び31が突設されている。これら被係合部32,32及び31は、図9及び図12Cに示すように、断面L字状に形成され、先端側に形成された被係合片32a,32a及び31aが覆板23の外方に突出するように覆板23と一体に形成されている。
覆板23の両側に形成された被係合部32,32の先端側には、トレイ収納ケース21に収納されるディスクトレイ1の挿入をガイドするとともに収納位置を規制するトレイ挿入ガイド片33が設けられている。このトレイ挿入ガイド片33は、被係合片32a,32aと一体に形成されている。
また、図12Aに示すように、覆板23の前面側の両側には、ケース本体22に設けた係合凹部30,30に係合する係合突部34,34が設けられている。これら係合突部34,34は、図12Aに示すように、被係合部32,32の外側面に一体に形成されている。
この覆板23は、図13及び図14に示すように、左右両側の被係合部32にケース本体22の左右両側の係合突片27に係合させるようにして、ケース本体22に対し図13中矢印a方向から水平に差し込むと、背面側の被係合部31がケース本体22の背面側の係合突片26に係合されるとともに、左右一対の位置決め用の係合突部34が左右一対の係合凹部30内に弾性力変位されて係合することによってケース本体22に位置決めされて結合される。
このように、ケース本体22と覆板23とを組み合わせることにより、図1及び図13に示すように、前面側に横長のディスクトレイ1の挿脱用のトレイ挿脱口35が形成され、上下両面及び背面側から左右両側に亘る周面が閉塞された薄い矩形状のトレイ収納ケース21が組み立てられる。
そして、図12A〜図12Dに示すように、トレイ収納ケース21の背面側の中央部であるトレイ収納ケース21の左右方向の中心線P11上に位置して、トレイ収納ケース21を構成する合成樹脂と同一の合成樹脂により形成されたディスク押圧支持部材36が着脱可能に組み込まれる。このディスク押圧支持部材36は、図10に示すように、平板状をなす基部36aと、その基部36aの一側面側に前方に傾斜して突設された弾性変位可能な一対のディスク押圧支持片36b,36bとによって構成され、これらディスク押圧支持片36b,36bの先端には断面円弧状をなす膨出部36cが一体に形成されている。基部36aの中心部には、図10に示すように、下方から切り込まれた係合凹部38が形成されている。また、トレイ収納ケース21の背面側の左右両側には、図8及び図9に示すように、トレイ収納ケース21を構成する合成樹脂と同一の合成樹脂により形成された左右一対の左右対称のトレイ係止部材37,37が着脱可能に組み込まれる。これらトレイ係止部材37,37は、図11に示すように、先端側に係止爪37bを設けた弾性変位部37aを備えている。基端部側の係止爪37bが突設される側とは反対側の外側面側には、図11に示すように、一対の係合片40,41が突設されている。一方の係合片40は、弾性変位部37aと平行に突設され、他方の係合片41は、弾性変位部37aに直交するように突設されている。
そして、ケース本体22の背面壁24には、ディスク押圧支持部材36を取り付けるための取付部39が設けられている。この取付部39は、背面壁24に植立された係合片39aの先端側に一体に係止片39bを一体に形成し、平面形状がT字状をなすように形成されている。ディスク押圧支持部材36は、図10に示すように、ケース本体22の背面壁24の上端側に形成した係合突片26の一部を切り欠いて形成した切欠き部28を介して背面壁24と取付部39の係止片39bとの間に基部36aを挿入し、係合片39aに係合凹部38を係合させることにより、基部36aが背面壁24と係止片39bとによって挟持され、ケース本体22に対する取り付け位置が位置決めされて取り付けられる。このとき、一対のディスク押圧支持片36b,36bが、図8及び図12Aに示すように、ケース本体22内に突出される。
また、ケース本体22の左右両側壁25の背面側24側の位置には、図9及び図11に示すように、トレイ係止部材37,37を取り付けるための取付部42,42が設けられている。これら取付部42,42は、平面形状をT字状となす係合溝43を形成し、左右対称に形成されている。トレイ係止部材37,37は、ケース本体22の両側壁25,25と背面壁24が交差するコーナ部に形成された切り欠き部29,29を介して、ケース本体22内に挿入される。このとき各トレイ係止部材37,37は、一方の係合片40が形成された基部側を係合溝43に係合させ、一方の係合片40と他方の係合片41とによって取付部42の一部を挟持するようにして取付部42に嵌合されることによってケース本体22に取り付けられる。
このようにディスク押圧支持部材36及び一対のトレイ係止部材37,37をケース本体22に取り付けた後、覆板23をケース本体22に対し図13中矢印a方向へ差し込んで、その覆板23をケース本体22に結合すると、ディスク押圧支持部材36は、覆板23の背面側に設けた被係合部31によって基部36aが上方から支持されることによりケース本体22に固定される。また、トレイ係止部材37,37も、図9に示すように覆板23の背面側の両側に設けた係止部押え用突部44,44によって、取付部42に係合された基端部側が上方から支持されることによりケース本体22に固定される。
なお、ディスク押圧支持部材36及び一対のトレイ係止部材37,37は、それぞれ取付部39及び取付部42,42に係合して取り付けられているだけであるので、覆板23をケース本体22から外すことにより、ケース本体22から取り外すことができる。
上述のように構成されたディスクトレイ1のトレイ収納ケース21は、図8に示すように、ケース本体22上で覆板23の左右一対のトレイ挿入ガイド片33との間にトレイ収納空間45が構成される。このトレイ収納空間45の図8中左右方向の幅W11、前後方向の長さL11及び上下方向の深さT11は、ディスクトレイ1の幅W1、長さL1及び厚さT1に対して、W11≧W1、L11>L1、T11≧T1に構成されている。
そして、ケース本体22のトレイ挿脱口35が形成された前端部が覆板23の前端部より前方に突出され、ケース本体22の覆板23の前端部より突出した部分には、トレイ収納ケース21に対しディスクトレイ1を挿脱する際、このディスクトレイ1を把持するための指掛け部46が形成されている。この指掛け部46は、半円状の切欠きとして形成されている。
上述のように構成されたディスクトレイ1及びトレイ収納ケース21を備えたディスク収納装置501にディスクDを収納するには、信号記録面をディスク載置用凹部2の底部2aに対向させ、ディスクDの外周部Db側の一部をディスクトレイ1のトレイ前端側の左右一対の係止片5の下面側に図5中矢印c方向から斜めに挿入した後、図7Aに示すように、ディスクトレイ1の後端側の左右一対の係止突片6上に係止されたディスクDの外周部Db側を係止突片6側の、図5及び図7B中矢印d方向に押圧すると、図7B及び図7Cに示すように、これら係止突片6が図7B中矢印e方向に弾性変形され、ディスクDの外周部Db側が各係止突片6の下面側に押し込まれてディスク載置用凹部2内に収納される。ディスクDがディスク載置用凹部2内に収納されると、係止突片6はディスクDによる押圧が解除されるので、図7C中矢印f方向に弾性復帰し、ディスクトレイ1の上面と面一となる水平状態となる。
このように、ディスクDは、係止突片6の弾性変形を利用して、ディスク載置用凹部2内に装着させることができるので、ディスクトレイ1への挿入着操作を容易に行うことができる。特に、ディスクDは、ディスクDの外周部Db側の2箇所を指先で上方から押圧するのみでディスク載置用凹部2内に装着できるため、信号記録面に手指を接触させる必要がないので、信号記録面に指紋や汚れ等を付着させることを防止できる。
ディスク載置用凹部2に装着されたディスクDを取り出すには、ディスクDの中心穴Da内に手指を挿入し、ディスクDの外周部Db側に手指を掛けて図7C中矢印g方向に引き上げる。ディスクD自体の弾性変形と、係止突片6の図7C中矢印f方向への弾性変形とによって、ディスクDの外周部Dbの係止突片6への係合が解除され、ディスクDは、ディスク載置用凹部2の上方の図7C中矢印g方向への回動が可能となる。そして、ディスクDは、図7C中矢印h方向への引き出しが可能となり、ディスク載置用凹部2内からの取り出しが行われる。このディスクDの取り出し操作を行う場合にも、信号記録面に手指を接触させる必要がないので、信号記録面に指紋や汚れ等を付着させることを防止できる。
ところで、ディスクDは、図5に示すように、中心穴Daの周縁の非信号記録領域De部分をディスク支持部4上に支持されてディスクトレイ1に装着されるので、信号記録面の信号記録領域Ddとディスク載置用凹部2の底部2a間に、ディスク支持部4の高さに相当する間隙G1が確保される。また、ディスクDの外周部Dbとディスク載置用凹部2の外周部を構成する立ち上がり周面2bとの間にも約0.8mm程度の間隙G2が確保される。したがって、ディスクDは、ディスク載置用凹部2内に信号記録面と平行な方向及び信号記録面に対して垂直な方向の厚さ方向に一定の間隙を有する状態でディスクトレイ1に装着される。そして、ディスクDは、ディスク載置用凹部2内で水平方向及び/又は厚さ方向に移動しても、信号記録面が底部2aに接触することが防止され、信号記録面に損傷を与えることを確実に防止できる。
4つの係止突片5,6に係止されてディスク載置用凹部2に装着されたディスクDは、ディスクDの直径A2と、4つの係止突片5,6の先端縁を結ぶ内接円の直径A3との差(A2−A3=約2.4mm)によって、これら係止突片5,6がディスクDの外周部Db上にオーバーラップされることになり、これらの係止突片5,6によってディスク載置用凹部2内からの脱落が防止される。すなわち、ディスクトレイ1を水平状態から大きく傾けたり、あるいはディスクトレイ1を上下に反転した場合でも、ディスクDがディスク載置用凹部2から脱落することが確実に防止される。
したがって、ディスクDを装着したディスクトレイ1を、図13〜図15に示すようにトレイ挿脱口35を介してトレイ収納ケース21に挿脱する際、ディスクDがディスクトレイ1から不用意に脱落することを防止でき、信号記録面を損傷させたり、信号記録面への汚れが付着することを防止でき、さらにディスクD自体を確実に保護できる。
そして、トレイ収納ケース21にディスクトレイ1を収納するには、ディスクトレイ1の背面側に設けた把持部12のほぼ中央部を上下から手指により把持し、前面側をトレイ収納ケース21のトレイ挿脱口35に挿入し、図13中矢印a方向に挿入する。すると、ディスクトレイ1がトレイ挿入ガイド片33にガイドされてトレイ収納空間45内に水平に挿入され、ディスクトレイ1の左右一対の切欠き凹部9内に、図15及び図17に示すように、トレイ係止部材37及びトレイ係止片48が進入する。さらにディスクトレイ1をトレイ収納ケース22内に挿入すると、左右一対のトレイ係止部材37は、図17に示すように、ディスクトレイ1の切り欠き部9の傾斜面9aによって係止爪37bが押圧され、弾性変位部37aが弾性変位されながら切り欠部9の底面に形成した係合凹部10に係合する。このとき、左右一対のトレイ係止片48が左右一対の切欠き部9の立ち上がり面9bに当接し、ディスクトレイ1のトレイ収納ケース21に対する挿入位置が位置決めされる。
そして、トレイ収納ケース21内に、図15中矢印a方向に挿入されたディスクトレイ1が左右一対のトレイ係止部材37によって係止される直前に、トレイ収納ケース21内の背面側の中央部に配置されているディスク押圧支持部材36が挿入端側に形成された開放部を介して、図15中矢印b方向から底部開口部3内に進入する。
ディスク押圧支持部材36が底部開口部3内に進入すると、左右一対のディスク押圧支持片36b,36bは、ディスクトレイ1に保持されたディスクDの外周縁の2箇所において、ディスクDにより図15中矢印a方向に押圧され、図16中1点鎖線で示す初期位置から図16中実線で示す変形位置まで矢印a方向に弾性変形される。そして、これらのディスク押圧支持片36b,36bは、図16中矢印b方向の弾性復帰力によってディスクDを図16中矢印b方向に押圧する。一対のディスク押圧支持片36b,36bによって押圧されたディスクトレイ1に保持されたディスクDは、図15中矢印b方向に押圧付勢され、ディスク載置用凹部2の立ち上がり周面2bに圧接された状態で、ディスク載置用凹部2内にガタ付きを生じることなく装着される。
上述のように、ディスクDはディスク載置用凹部2内に自由な移動が規制されて保持され、このディスクDを装着したディスクトレイ1は収納位置が規制されてトレイ収納ケース21に収納されるので、収納ケース21を搬送したり保管するとき、ディスクDが移動することによって信号記録面等に損傷を与えることを確実に防止でき、ディスクDの確実な保護を図ることができる。
なお、ディスクトレイ1をトレイ収納ケース21内から取り出す際には、図13に示すトレイ収納ケース21の指掛け部46に手指を挿入してディスクトレイ1の把持部12の中央部を把持し、ディスクトレイ1をトレイ収納ケース21内から図13中矢印b方向に引き抜くだけで、ディスクトレイ1が左右一対のトレイ係止部材37から簡単に離脱するので、そのディスクトレイ1の取り外しも簡単に行える。
そして、トレイ収納ケース21のトレイ挿脱口35が設けられた前面側のほぼ中央部に挿脱操作作用の指掛け部46を形成してあるので、トレイ収納ケース21内へのディスクトレイ1の挿入時には、ディスクトレイ1の把持部12のほぼ中央部を把持したまま指をその指掛け部46内まで挿入するようにして、ディスクトレイ1をトレイ収納ケース21内の収納位置まで容易に挿入することができる。
また、トレイ収納ケース21内からのディスクトレイ1の引き出し時には、指をその指掛け部46内に挿入して把持部12を確実に把持してからディスクトレイ1を引き抜くことができるので、ディスクトレイ1の取り出し操作を容易に行える。
また、ディスクトレイ1の左右一対の切欠き部9の前端側には、図17に示すように、傾斜面9aが形成されていて、左右一対のトレイ係止部材37の係止爪37bの先端には前後両方向のテーパ面が形成されていることから、ディスクトレイ1の図15中矢印a方向のトレイ収納ケース21への挿入操作、又はトレイ収納ケース21に収納されたディスクトレイ1を図15b中矢印b方向に引き出す操作を行うとき、これらの係止爪37bをこれらの切欠き部9及び係合凹部10内にスムーズに係止及び離脱することができ、ディスクトレイ1の着脱操作をスムーズに行える。しかも、左右一対のトレイ係止部材37をディスクトレイ1の左右一対の切欠き部9内で係合凹部10に係止及び離脱することができるので、左右一対のトレイ係止部材37をトレイ収納ケース21の左右両側21dの内側に完全に収めることができて、トレイ収納ケース21の高い防塵性を確保できる。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第2の実施の形態を図18を参照して説明する。
ここに示すディスクトレイ1は、ディスク載置用凹部2の外周側に位置して、ディスクトレイ1の背面側の中央部に弾性変位可能で、左右対称状の左右一対のディスク押圧部17を一体に形成している。また、トレイ収納ケース21内に配設される第1のディスク押圧支持部材36は、スポンジやゴム等の弾性部材により形成されている。
ここに示すディスクトレイ1は、ディスク載置用凹部2にディスクDを装着し、トレイ挿脱口35を介してトレイ収納ケース21に収納すると、ディスクDの外周部Dbが図18中矢印a方向から第1のディスク押圧支持部材36に当接し、ディスクDは第1のディスク押圧支持部材36の付勢力を受けて図18中矢印b方向に押圧され、第1のディスク押圧支持部材36に対向する位置に配設された一対の第2のディスク押圧支持部材17,17に支持される。この際、一対の第2のディスク支持部材17は、図18中矢印b方向に弾性変位され、図18中矢印a方向の付勢力によってディスクDの外周部Dbを第1のディスク押圧支持部材36に押圧する。ディスクDは、第1のディスク押圧支持部材36と一対の第2のディスク支持部材17,17により弾性的に保持されることにより、自由な移動が規制されてディスク載置用凹部2に装着される。
なお、第2のディスク押圧支持部材17が弾性変位可能なものであれば、第1のディスク押圧支持部材36は非弾性材により形成されたものであってもよい。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第3の実施の形態を図19を参照して説明する。
ここに示すディスクトレイ1は、ディスク載置用凹部2に装着されたディスクDの脱落を防止するために設けられるディスク係止部材18を弾性変形可能なゴムや軟質合成樹脂等によって形成したものである。このディスク係止部材18は、円盤状に形成され、回転中心から偏心した位置に支持ピン18aが設けられている。ディスク係止部材18は、支持ピン18aを介してディスクトレイ1に回転可能に取り付けられる。
なお、ディスク係止部材18は、図19に示すように、ディスク載置用凹部2の外周側の4個所に配設される。
ディスク係止部材18は、図19に1点鎖線で示すように、支持ピン18aを中心に回転され、ディスク載置用凹部2の外側に回転させることにより、ディスク載置用凹部2を開放してディスクDの円滑な装置を可能となす。ディスク係止部材18は、ディスクDをディスク載置用凹部2に装着した後、図19に実線で示すように、支持ピン18aを中心にディスク載置用凹部2の内側に突出する位置まで回転することによりディスクDの支持を行いディスク載置用凹部2からの脱落を防止する。
なお、ディスク係止部材18が図19に実線で示すようにディスク載置用凹部2の内側に突出させた位置に回動されたとき、このディスク係止部材18に節度感をもって係合する位置決め手段をディスクトレイ1側に設けることにより、ディスク係止部材18は、節度感をもって回動操作でき、ディスクDの脱落を防止する位置に確実に位置決めすることができる。
次に、前述した第1、第2及び第3の実施形態で示したディスクトレイ1を用いて光ディスクや光磁気ディスク等のディスクをローディングするディスクドライブ装置51を説明する。
このディスクドライブ装置51は、図20に示すように、装置本体52の前面側に設けたフロントパネル52aに横長の開口部として形成されたトレイ挿脱口53が設けられている。このトレイ挿脱口53は、装置本体52内に回動自在に支持された開閉蓋53aによって閉塞される。この開閉蓋53aは、装置本体52の内方に向かって回動されることにより、トレイ挿脱口53を開放する。
装置本体52内には、トレイ挿脱口53に対向してトレイホルダ54が水平に配置されている。このトレイホルダ54は薄い金属板等をプレス加工して形成され、図21及び図23に示すように、天板部54aの相対向する両側に垂下するようにトレイ保持部54b,54bを設けている。これらトレイ保持部54b,54bは、断面L字状に形成され、天板部54aと平行となるように折り曲げられた部分でディスクトレイ1を支持する。天板部54aの装置本体52の内方に位置する背面側には、図23に示すように、垂下するように折り曲げられたトレイ係止片54cが設けられている。そして、天板部54aの中央部には、図21に示すように、円板状をなすディスククランパ55が配設されている。ディスククランパ55は、トレイホルダ54に対しディスクトレイ1を挿脱する方向と直交する方向に延在されて天板部54aに配設されたクランパ支持部材56の先端側に回転自在に支持されている。更に、天板部54aのトレイ挿脱口53側に位置する部分には、トレイホルダ54に挿脱されるディスクトレイ1の挿脱をガイドするディスク挿入ガイド57が取り付けられている。
また、装置本体52内のトレイホルダ54に対向する下方側には、図23に示すように、金属板をプレス加工して形成されたベース58が配設されている。このベース58のトレイホルダ54に配設したディスククランパ55に対向する位置に、ディスク回転駆動機構50を構成するスピンドルモータ59が配設されている。スピンドルモータ59は、スピンドル軸をディスククランパ55側に突出させてベース58に取り付けられている。スピンドル軸の先端側には、スピンドル軸と一体に回転するようにディスクテーブル60が取り付けられている。
ベース58の内方側には、光学ピックアップ61が配設されている。この光学ピックアップ61は、ベース58に取り付けられたガイド機構を介してディスクテーブル60に載置されたディスクDの径方向に移動するように支持され、送りモータを備えた送り機構によりディスクDの径方向に送り操作される。
この光学ピックアップ61は、対物レンズ61aをディスクテーブル60上に載置されたディスクDに対向して配置され、光源から出射される光ビームを対物レンズ61aにより集束してディスクDの信号記録面に照射させる。
そして、ベース58のトレイホルダ54と対向する上面側には、図22及び図23に示すように、トレイ装着部が構成されている。トレイ装着部には、ディスクトレイ1を位置決めするための左右一対の位置決めピン62とディスクトレイ1の高さを規制するための左右一対の高さ規制ピン63が配設されている。位置決めピン62は、トレイ挿脱口53側に位置してベース58に植立され、高さ規制ピン63は、装置本体52の内方側に位置してベース58に植立されている。基準ピン62は、上端が円錐形状に形成され、下端にはディスクトレイ1の高さを規制するための高さ規制用段部62aが形成されている。
そして、トレイホルダ54をベース58に対して上下方向である図27及び図28中矢印i方向及びk方向に平行に昇降移動するホルダ昇降機構64がベース58上に取り付けられている。このホルダ昇降機構64は、金属板をプレス加工して形成され、ベース58上に水平状に載置され、合計4つの基準ピン62及び高さ規制ピン63の基部によって案内されて、図27及び図28中矢印a方向及びb方向にスライドされるスライド板65と、そのスライド板65を矢印b方向にスライド付勢する手段である左右一対の引っ張りバネ66と、そのスライド板65の一側部から後方に延長されたイジェクトモータ係合部67に偏心カム68を介して係合して、そのスライド板65を左右一対の引っ張りバネ66に抗して図27及び図28中矢印a方向にスライドするようにベース58上の後端側の一側部に塔載されたイジェクトモータ69と、ベース58上の後端側の一側部に支点ピン70を介して図21中矢印a方向及び矢印b方向に回転自在に取り付けられたトリガーアーム71と、そのトリガーアーム71を図21中矢印b方向に回転付勢する手段であるトリガーアームバネ72と、そのトリガーアームバネ72の基部側に円弧状に一体成形されたロック片73及びスライド板65の後端の一側部上に取り付けられて、そのロック片73によってロック及びロック解除されるロックピン74と、トレイホルダ54の左右一対のトレイ保持部54bの左右両側で、前後両端近傍位置にそれぞれ水平に固着された合計4つのガイドピン75と、図27及び図28に示すスライド板65の左右両端縁から上方に垂直状に折り曲げられて、ディスクトレイの挿入方向と平行に形成された左右両側板65aの前後両端近傍位置に形成されていて、合計4つのガイドピン75を昇降駆動するための上下方向の傾斜溝である合計4つの傾斜ガイド溝76と、ベース58の左右両端縁から上方に垂直状に折り曲げられて、ディスクトレイの挿入方向と平行に形成された左右両側板58aの後端側に形成されていて、トレイホルダ54の後端側の左右一対のガイドピン75を上下方向にガイドする垂直ガイド溝77等によって構成されている。
上述のように構成されたディスクドライブ装置51は、ディスクトレイ1の挿入を可能となす初期状態では、スライド板65が引っ張りバネ66に抗して図21中矢印a方向にスライドされて、トリガーアーム71によってロックされていることによって、図23に示すように、トレイホルダ54がトレイ挿脱口53と同一高さの上昇位置まで図23中矢印i方向に平行に上昇されている。そこで、前述したように、トレイ収納ケース21内からディスクトレイ1を抜き取って、そのディスクトレイ1のディスク載置用凹部2内にディスクDを載置したまま、そのディスクトレイ1をその前面1a側からディスクドライブ装置51のトレイ挿脱口53に開閉蓋53aを内側へ押し開くようにして図20中矢印a方向から水平に挿入する。
この際、前述したように、ディスクトレイ1のディスク載置用凹部2内に載置されているディスクDの脱落が合計4つの係止突片5,6によって未然に防止される構造が採用されていることによって、例えば、ディスクドライブ装置51を垂直状に立てて使用する、いわゆる縦置き仕様のディスクドライブ装置51であっても、ディスクDを不用意に脱落することなく、ディスクトレイ1によってディスクDをディスクドライブ装置51内に安全、かつ、スムーズに挿入することができる。なお、この時、ディスクDがディスククランパ55と衝突しないように、ディスク挿入ガイド57がディスクDを案内する。
そして、図21、図23及び図25に示すように、トレイ挿脱口53からドライブ装置本体52内に図21、図23及び図25中矢印a方向に水平に挿入されたディスクトレイ1はそのままトレイホルダ54内である天板部54aの下部で、左右一対のトレイ保持部54b間に図21、図23及び図25中矢印a方向に水平に挿入される。そして、その挿入されたディスクトレイ1の挿入側の全面がトレイ係止片54cに当接される直前に、そのディスクトレイ1の全面側の一側がトリガーアーム71に当接し、このトリガーアーム71をトリガーバネ72に抗して図21矢印a方向に回転する。
すると、図22に示すように、トリガーアーム71のロック片73がスライド板65のロックピン74から一側方に離脱して、スライド板65のロックが解除され、その瞬間に、スライド板65が図21に示す位置から図22に示す位置まで左右一対の引っ張りバネ66によって図21及び図22中矢印a方向にスライド駆動される。
この結果、図28に示すように、トレイホルダ54の後端側の左右一対のガイドピン75をベース58の左右一対の垂直ガイド溝77によって垂直方向に案内しつつ、スライド板65の合計4つの傾斜ガイド溝76がトレイホルダ54の合計4つのガイドピン75に対して図28中矢印b方向に偏位されて、これらの傾斜ガイド溝76によってこれらのガイドピン75が同時に図28中矢印k方向に押し下げられて、トレイホルダ54と一緒にディスクトレイ1が図23及び図25に示す上昇位置から、図24及び図26に示す下降位置まで各図中矢印k方向に平行に下降される。
すると、図26に示すように、ディスクトレイ1の左右一対の基準孔8がベース58上の左右一対の位置決めピン62に上方から嵌合されると共に、そのディスクトレイ1の底面1dの4箇所が左右一対の位置決めピン62の高さ規制用段部62a上と左右一対の高さ規制ピン63上とに水平に載置されて、このディスクトレイ1がベース58上に正確に位置決めされる。そして、これとほぼ同時に、図24に示すように、ディスクテーブル60がディスクトレイ1の底部開口3の半円形穴3a内に下方から図24中矢印i方向に相対的に挿入されて、そのディスクテーブル60の上部中央に形成されているセンタリング部60aがディスクDの中心穴Da内に下方から嵌合され、かつ、そのディスクテーブル60によってディスクDがディスクトレイ1のディスク載置用凹部2内における底部2aと4つの係止突片5,6との間の中間位置まで図23及び図25中矢印i方向に相対的に浮上する。
そして、この時、ディスククランパ55の上部中央に水平に埋設されているクランパマグネット55aの磁気吸引力が磁性材で構成されているディスクテーブル60に作用して、その磁気吸引力によってディスククランパ55がディスクDの中心穴Daの外周側を下方に押圧し、そのディスクDの中心穴Daがディスクテーブル60のセンタリング図60aの外周に正確に嵌合されると同時に、そのディスククランパ55によってディスクDがディスクテーブル60上に水平にチャッキングされる。そして、この時、図24に示すように、光学ピックアップ61の対物レンズ61aがディスクトレイ1の底部開口部3の矩形穴3b内に下方から相対的に挿入されて、対物レンズ61aがディスクDの信号記録面に近接される。
上述したような操作によってディスクトレイ1に保持されたディスクDのディスクドライブ装置51へのローディングが行われる。ディスクDのローディングを行った後、このディスクドライブ装置が接続された情報処理装置であるホストコンピュータから記録及び/又は再生の指令信号が入力されると、ディスク回転駆動機構50のスピンドルモータ59が駆動され、ディスクテーブル60と一体にディスクDが所定の回転数により回転されるとともに、ピックアップ送り機構が駆動して光学ピックアップ61をディスクDの径方向に送り操作される。光学ピックアップ61は、光源から出射され対物レンズ61aにより集束される光ビームによりディスクDの信号記録面を走査することによってディスクDに対する情報信号の記録及び/又は再生が行われる。
このように、ディスクDは、ディスクトレイ1に保持された状態でトレイ収納ケース21への装脱が行われ、さらにディスクドライブ装置へのローディングが行われるので、収納ケース21への装脱操作及びディスクドライブ装置へのローディング操作中に、ディスクDの信号記録面に傷を発生したり、指紋その他の汚れを付着させることを防止でき、ディスクDの信号記録面Dcを常に高品質状態に保つことができて、情報信号の欠落等を発生させることなく良好な記録再生特性をもって情報信号の記録及び/又は再生を行うことができる。
次に、ディスクドライブ装置51にローディングされたディスクトレイ1をイジェクトする時には、ホストコンピュータからのイジェクト指令信号或いはフロントパネル52aに設けたイジェクト釦52bを操作することによって、イジェクトモータ69が駆動する。イジェクトモータが駆動するとその偏心カム68がスライド板65のイジェクトモータ係合部67を図22及び図28中矢印a方向に引っ張る。すると、スライド板65が左右一対の引っ張りバネ66に抗して図22及び図28に示す装置本体52の内方に移動された位置から図21及び図27に示すトレイ挿脱口53側に移動された位置に移動される。
すると、ローディング時の逆の動作で、図27に示すように、スライド板65の合計4つの傾斜ガイド溝76がトレイホルダ54の合計4つのガイドピン75に対して矢印a方向に偏位され、これらの傾斜ガイド溝76によって、これらのガイドピン75が同時に図27中矢印i方向に押し上げられて、トレイホルダ54が図24及び図26に示す下降位置から図23及び図25に示す上昇位置まで図27中矢印i方向に平行に上昇される。
このトレイホルダ54と一緒にディスクトレイ1が図27中矢印i方向に平行に上昇されて、左右一対の位置決め基準孔8が左右一対の位置決めピン62から抜き取られるとほぼ同時に、ディスククランパ55のディスクチャッキングが解除されて、ディスクテーブル60及び光学ピックアップ61の対物レンズ61aがディスクトレイ1の底部開口部3から下方である図28中矢印k方向に相対的に抜き取られて、ディスクDがディスクトレイ1のディスク載置用凹部2のディスク支持部4上に再び水平に載置される。
そして、トレイホルダ54が上昇位置まで上昇されて、ディスクトレイ1の左右一対の基準孔8が左右一対の位置決めピン62から完全に抜き取られた瞬間に、トリガーアーム71がトリガーアームバネ72によって図22中矢印b方向に回転されて、そのトリガーアーム71によってディスクトレイ1の前面1aが図22中矢印b方向に押されて、このディスクトレイ1がトレイホルダ54内からトレイ挿脱口53の外方にほぼ一定寸法だけ図21中矢印b方向にイジェクトされる。そして、図22中矢印b方向に回転されたトリガーアーム72のロック片73がスライド板65のロックピン74の前側に再び入り込んで係合されて、スライド板65が図21中矢印a方向に移動された位置で再びロックされる。
なお、この時、イジェクトモータ69の偏心カム68は1回転駆動されて、最終的に原位置に戻った時には、この偏心カム68はスライド板65のイジェクトモータ係合部67から離間される。
以上により、ディスクトレイ1のディスクドライブ装置51外へのイジェクト動作が終了するので、この後、ディスクトレイ1をディスクドライブ装置51内から図21中矢印b方向に抜き取って、前述したように、トレイ収納ケース21内に再び挿入して収納するが、この際にも、ディスクDをディスクトレイ1から不用意に脱落することなく、ディスクトレイ1をトレイ収納ケース21内に安全、かつ、スムーズに挿入して収納することができる。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第4の実施の形態を図29〜図36を参照して説明する。
ここに示すディスクトレイ111は、図29に示すように、ディスクドライブ装置に対するディスクトレイ111の挿入方向を長尺とした平板な薄板状部材によって構成されている。このディスクトレイ111の一方の面には、ディスクDを、そのディスクDの径方向に適当な大きさの隙間を持って保持することができる円形のディスク載置用凹部112が開口されている。このディスク載置用凹部112の直径Cは、図30に示すように、ディスクDの直径D1よりも大きく設定されている(C>D1)。
そして、このディスク載置用凹部112のディスクドライブ装置への挿入方向と直交する幅方向の長さB1は、図30に示すように、ディスクDの直径D1よりも小さく設定されている(B1<D1)。
このようにディスク載置用凹部112を形成することにより、図29に示すように、ディスクトレイ111のディスクドライブ装置への挿入方向と直交する相対向する両側には、ディスク載置用凹部112に載置されたディスクDの一部をディスクトレイ111の側方へ突出させる切欠き部112a,112bが設けられる。
また、ディスクトレイ111のディスクドライブ装置への挿入端側となる先端側と対向する基端部側には、このディスクトレイ111を把持するための把持部114が形成されている。
さらに、ディスクトレイ111のディスクドライブ装置への挿入端側となる先端側の両側には、ディスク載置用凹部112に載置されたディスクDの外周部を支持する左右一対の保持部115が設けられている。
そして、ディスク載置用凹部112の底部には、底部開口部116が形成されている。この底部開口部116は、図29及び図30に示すように、ディスク載置用凹部112の左右方向の中央部に位置して、ディスクトレイ111のディスクドライブ装置への挿入端側からディスク載置用凹部112の中央部に亘って形成されている。このように底部開口部116が形成されることにより、ディスク載置用凹部112のディスクドライブ装置への挿入端側の両側に一対の保持部115が左右対称に形成された状態となる。この底部開口部116には、図47等を用いて後述するように、ディスク載置用凹部112内に収納されたディスクDを回転駆動するディスクテーブル151と、このディスクテーブル151によって回転駆動されるディスクDに対して情報の記録及び/又は再生を行う記録及び/又は再生手段を構成する光学ピックアップ152が進入する。
この底部開口部116のディスク載置用凹部112の中央部には、ディスクDの中央部に対応して円弧状のディスク支持部117が上方に突出するように一体に形成されている。このディスク支持部117は、載置されたディスクの信号記録面側の中央部に位置する非信号記録領域Ddを支持するもので、これにより、信号記録領域Ddがディスク載置用凹部112のディスク載置面に接触することを防止して信号記録面の保護を図っている。
また、ディスク載置用凹部112の周縁部である把持部114の内周縁には、一対のディスク脱落防止用突部118が設けられ、同じくディスク載置用凹部112の周縁部である一対の保持部115の各内周縁には、一対のディスク脱落防止用突部119が設けられている。これらのディスク脱落防止用突部118、119は、ディスク載置用凹部112内に保持されたディスクDの脱落を防止するためのもので、ディスクDが厚さ方向にある程度移動できるようにディスク載置面との間に適当な大きさの隙間をもって平行に突設されている。
これらディスク脱落防止用突部118、119のうち、把持部114側のディスク脱落防止用突部118は、その基端部の両側に切込みを設けることによって大きく弾性が付与されており、これにより、上下方向、即ち、ディスク載置用凹部112の深さ方向に弾性変形が可能とされている。このディスク脱落防止用突部118は、ディスクDで押圧されることにより容易に撓み、ディスクDのディスク載置用凹部112からの取り出しを許容する。これに対して、保持部115側のディスク脱落防止用突部119は、本実施の形態においてはほぼ剛体とされており、殆んど弾性は付与されていないが、ディスク脱落防止用突部118と同様に基端部に切欠きを設けて可撓性を持たせる構成としてもよい。
これらのディスク脱落防止用突部118、119は、ディスク載置用凹部112の中心部を中心としてほぼ点対称となるように配置されている。そして、図30に示すように、これらディスク脱落防止用突部118,119の先端部に共通に接する外接円Eの直径Eaは、ディスクDの直径D1よりも小径に設定されている(Ea<D1)。したがって、ディスクDをディスク載置用凹部112内に収納する場合には、ディスク脱落防止用突118を撓ませて挿入し、また、このディスク脱落防止用突部118を撓ませることによって、ディスク載置用凹部112内に収納されているディスクDを取り出すことができ、ディスク脱落防止用突部118が撓まない状態ではディスクDの出入りは阻止される。
また、ディスクトレイ111の把持部114の上下両面には、幅方向に延びる互いに平行な複数の溝114aが形成されており、これらの溝114aによって滑り止め機能が与えられている。この把持部114の幅方向の両側には、図29及び図30に示すように、ディスクドライブ装置150の装着部に対してディスクトレイ111を位置決めするための一対の基準孔120a、120bがそれぞれ設けられている。これらの基準孔120a、120bには、図46Aを用いて後述するように、ディスクドライブ装置150に設けられた一対の基準ピン153が係合されるが、正確に位置決めできるように一方の基準孔120aが真円穴に形成され、他方の基準孔120bは長孔に形成されている。
更に、ディスクトレイ111の把持部114及び保持部115が設けられた部分の両側には、図30及び図31に示すように、後述するトレイ収納ケース130のケース本体131の側面板131dの上端面に載置されるフランジ部121a、121bがそれぞれ設けられている。これらのフランジ部121a、121b、特に、把持部114側のフランジ部121aを幅方向から掴むことにより、ケース本体131からの取り出しを容易に行うことができる。
そして、このフランジ部121aの下側でディスクトレイ111の側面部には、図29及び図31に示すようにケース本体131の側面板131dに設けられた係合孔に係合可能な係合突起部122aが設けられている。この係合突起部122aは、図31に示すように、縦方向の両側にスリットを設けることによって可撓性が付与された弾性片122に一体に形成されており、この弾性片122の付勢力によって後述するケース本体131に対するディスクトレイ111の出し入れ時に一定の抵抗力が生ずるように構成されている。
更にまた、ディスクトレイ111の把持部114の幅方向の両側には、図30に示すようにディスクドライブ装置150のローディング機構やオートチェンジャー等の引込み手段が係合される係合凹部123がそれぞれ設けられている。そして、その係合凹部123の近傍と一対の保持部115の各側面部には、後述する閉じられたカバー132のフック部135との干渉を避けるための凹部124a、124bがそれぞれ設けられている。
また、一対の保持部115の先端部には、それぞれ外下がりのテーパ面115aが形成されており、これらテーパ面115aの外側角部には、カバー132に対する浮き上がりを防止するための切欠き部125がそれぞれ設けられている。そして、ディスクトレイ111の把持部114が設けられた背面側には、図29及び図31に示すように、ディスクDの内容その他の必要事項を表示可能なラベルを貼付するためのラベル表示領域114bが設けられている。
トレイ収納ケース130は、図33〜36に示すように、ヒンジ部によって互いに開閉可能に連結されたケース本体131及びカバー132と、ケース本体131内に収納された中ケース134とから構成されている。ケース本体131は、上面側を開口した略矩形状の筐体からなり、下面板131aの前面側及び後面側には前面板131b及び後面板131cが配置され、左右の両側には、図34に示すように、側面板131dが配置されて、これら前後及び左右の面板で囲まれている。
また、カバー132は、ケース本体131の全面を覆う上面板132aと、この上面板132aの幅方向に連続して設けられた左右の両側面板132bとから形成されている。カバー132の両側面板132bは、ケース本体131の両側面板131dを挟むように幅広に形成されていて、各側面板132bの後部にはカバー132の軸部132eが回転自在に嵌合される軸受孔がそれぞれ設けられている。この軸受孔と軸部132eとでケース本体131とカバー132が回動自在に結合されていて、カバー132をケース本体131に閉じ合わせた状態では、カバー132の両側面板132bがケース本体131の両側面板131dの外側に嵌合されることになる。
このカバー132の両側面板132bには、図33及び図34に示すように、歌詞カード等の印刷物を収納保持するための半丸状の上記フック部135が前記2箇所にそれぞれ設けられている。そして、これらのフック部135に対応して、ディスクトレイ111に前述した凹部124が設けられ、ケース本体131の両側面板131dには切欠き136a、136bがそれぞれ設けられている。そして、両側面板131dの長手方向の中途部には、ディスクトレイ111の一部を露出させるための中央切欠き136cが設けられている。
また、中ケース134は、図35に示すように、ケース本体131のカバー132が回動自在に支持されるヒンジ部側上面を覆う上面片134aと、この上面片134aの後部に連続され、かつ、ケース本体131の後面板131cの前側に対向される後面片134bと、この後面片134bの前側に連続し、かつ、幅方向に所定の隙間をあけて設けられた左右一対の支持部134cと、両支持部134c間に設けられた板バネ状のディスク押圧部材137とを有している。この中ケース134が装着されたケース本体131にディスクトレイ111が着脱可能に収納される。
この中ケース134の左右の支持部134cの前面は、ディスクトレイ111の左右保持部115のテーパ面115aに対応させてテーパ面に形成されており、各テーパ面には周囲にコ字状に切欠くことによって弾性が付与された弾性片138がそれぞれ設けられている。この弾性片138の先端部には前側に突出する突部が設けられており、ディスクトレイ111をケース本体131内に挿入すると、左右の弾性片138の突部がディスクトレイ111の左右保持部115のテーパ面115aに当接し、その付勢力でディスクトレイ111を前側に付勢してケース本体131に対する前後方向のガタを吸収するようにしている。
更に、両支持部134cの幅方向の外側には、ディスクトレイ111の先端部の浮き上がりを防止するための押え片139がそれぞれ設けられている。この左右の押え片139は、ディスクトレイ111の両保持部115の外側角部に設けられた切欠き部125にそれぞれ係合され、上側から切欠き部125を押えて両保持部115の浮き上がりを防止している。
また、中ケース134のディスク押圧部材137は、その中間部が後面片134bに連続されて一体に形成された八字状の板バネからなり、ディスクトレイ111の底部開口部116に対応するように形成されている。このディスク押圧部材137の先端部には前側に突出する左右一対の突部が設けられており、ディスクトレイ111をケース本体131内に挿入すると、ディスク押圧部材137の左右一対の突部がディスクトレイ111に載置されたディスクDの外周縁に当接し、その付勢力でディスクDを前側に付勢して把持部114の内側側壁面に押圧し、これにより、ディスクトレイ111に対するディスクDの前後方向のガタを吸収するようにしている。
上述したような構成を有するディスクトレイ111及びトレイ収納ケース130の材質としては、例えば、ABS樹脂、ポリアセタール樹脂等の合成樹脂が好適であるが、金属やその他の材料を用いることもできる。また、トレイ収納ケース130のケース本体131及びカバー132は、透明性を有する材料で形成することが好ましいが、不透明の材料であってもよいことは勿論である。
以上のように構成されたディスクトレイ111とトレイ収納ケース130について、ディスクDをディスクトレイ111内に保持する状態と、このディスクトレイ111をトレイ収納ケース130内に装着する状態について説明する。
まず、ディスクDをディスクトレイ111に保持する場合について説明する。この場合には、例えば、ディスクDの中心を通る直径上の外周縁及び中央の中心穴Daに指を掛けてディスクDを保持する。この状態で、図31に示すように、ディスクDの先端側をディスクトレイ111の左右保持部115のディスク脱落防止用突部119の内側に挿入し、他端側をディスク載置用凹部112側に近づける。これにより、ディスクDの直径D1が4個のディスク脱落防止用突部118、119の先端部に接触する外接円Eの直径Eaよりも大であるため、ディスクDの把持部114側の外周縁は、一対のディスク脱落防止用突部118上に載置される。
この状態から、ディスクDの把持部114側の外周縁を上方から押圧することにより、両ディスク脱落防止用突部118が共に弾性変形して下方に撓むため、ディスクDの縁がこれらのディスク脱落防止用突部118をそれぞれ乗り越える。
その結果、ディスクDがディスクトレイ111のディスク載置用凹部112内に入り込むことにより、ディスクトレイ111に対してディスクDが、その面に垂直方向へ適当な大きさの隙間をもって保持されると共に、4個のディスク脱落防止用突部118、119によって脱落が防止される。
更に、ディスク載置用凹部112の直径CはディスクDの直径D1よりも大きく形成されていて、ディスクDの径方向へのある程度の移動が許容されている。したがって、ディスクDはディスク載置用凹部112内において径方向及び面と垂直方向のいずれにもある程度の遊びを有する状態に保持されている。
一方、ディスクトレイ111からディスクDを取り出す場合には、挿入時と同様に、ディスクDの中心を通る直径上の外周縁及び中央の中心穴dに指を掛け、ディスクDの把持部114側を引き起こす。これにより、図32A及び図32Bに拡大して示すように、ディスクDの外周縁が左右一対のディスク脱落防止用突部118を弾性変形させて上方に撓ませるため、ディスクDの縁がこれらのディスク脱落防止用突部118を乗り越えて外に飛び出す。そこで、ディスクDの先端側を抜き出して保持部115側のディスク脱落防止用突部119との係合を解除することにより、ディスクDをディスクトレイ111から取り出すことができる。
この場合、ディスクトレイ111のディスク脱落防止用突部118は弾性は十分に大きく設定されており、ディスクDの中心部を引き起こす力によっても容易に撓み変形可能であるため、このディスク脱落防止用突部118にディスクDの縁を乗り越えさせる動作は極めて容易に行うことができる。
また、ディスクトレイ111の幅方向の幅B1がディスクDの直径D1よりも小さく設定されていて、図に示すように、前後方向の中途部においてディスクDの両端部が共に外側へ飛び出しているため、ディスクDを容易に掴むことができる。
次に、ディスクDが保持されたディスクトレイ111をトレイ収納ケース130内に装着する場合について説明する。この場合は、図33に示すように、トレイ収納ケース130のカバー132を開いてケース本体131の上部を開放した後、ディスクトレイ111の把持部114を持って先端側の左右の保持部115をケース本体131の奥側に挿入する。そして、両保持部115先端のテーパ面115aを中ケース134の左右の支持部134cに突き当てる。これにより、ディスクトレイ111の把持部114側の挿入が可能になる。
この状態から、ディスクトレイ111の把持部114側を押し下げ、これをケース本体131内に押し込む。この際、把持部114の両側面には係合突起部112aを有する弾性片122がそれぞれ設けられており、この係合突起部122aがケース本体131内に入り込む際にはある程度の大きさの抵抗力が発生し、その後、所定位置まで押し込まれると、係合突起部122aがケース本体131の係合孔に入り込む。したがって、この係合突起部122aにより、挿入時には適当なクリック感を付与することができると共に、挿入後にはロック効果を発揮させることができる。
この場合、ディスクトレイ111の両保持部115のテーパ面115aには中ケース134の支持部134cに設けた弾性片138がそれぞれ当接しており、この弾性片138の付勢力によってディスクトレイ111が前側に付勢されて前面板131bに押し付けられているため、ケース本体130に対するディスクトレイ111のガタが吸収されている。
更に、ディスクトレイ111に保持されたディスクDには、中ケース134の板バネ状のディスク押圧部材137が当接し、このディスク押圧部材137の付勢力によってディスクDが前側に付勢されて把持部114の側壁面に押し付けられているため、ディスクトレイ111に対するディスクDのガタも同様に吸収されている。
その後、カバー132をケース本体131上に重ね合わせることにより、トレイ収納ケース130が閉じられて内部にディスクトレイ111が収納される。この場合、カバー132を閉じることにより、これに設けたフック部135がディスクトレイ111の凹部124とケース本体131の切欠き136内に入り込んで係合されると共に、カバー132の上面板132aが把持部114の上面を覆うように対向される。
そして、図示しないが、カバー132に設けた突部がケース本体131に設けた凹部に係合されるため、これにより、ケース本体131にカバー132がロックされて閉じ状態が保持される。
次に、ディスクトレイ111をトレイ収納ケース130内から取り出す場合について説明する。このディスクトレイ111の取出し動作は、図33に示すように、トレイ収納ケース130のケース本体131を開いてケース本体131の上部を開放した後、ディスクトレイ111の把持部114の両側面部を掴んで持ち上げることにより簡単に行うことができる。即ち、把持部114の両側面にはフランジ部121aが張り出しており、このフランジ部121aがケース本体131の両側面板131aの上端部に載置されている。したがって、この左右のフランジ部121aを両側から掴むことにより、ケース本体131内に完全に挿入されているディスクトレイ111であっても、これを掴んで簡単に引き出すことができる。
このように、ディスクトレイ111の両フランジ部121aを掴んで把持部114をケース本体131内から引き出した後、ディスクトレイ111を手前に引いて保持部115の先端角部に設けた切欠き部125と中ケース134の押え片139との係合を解除する。これにより、ケース本体131内からのディスクトレイ111の取出し動作が完了する。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第5の実施の形態を図37及び図38を参照して説明する。
この第5の実施形態におけるディスクトレイ140は、図37に示すように、把持部114のディスク載置用凹部112とは反対側に突出する前フランジ部141aを設けたもので、他の構成は前述した第4の実施形態と同様である。
このディスクトレイ140の前フランジ部141aによれば、図38に示すように、前フランジ部141aがケース本体132の前面板132dの上に載置され、その先端部が前面板132dを越えて前側に突出されることになる。したがって、この前フランジ部141aに指を当てて上方へ押し上げることにより、ディスクトレイ140をケース本体131内から簡単に取り出すことができる。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第6の実施の形態を図39〜図44を参照して説明する。
この第6の実施形態におけるトレイ収納ケース142は、前端に横長開口であるスリット状の開口部144が形成された扁平な略矩形状であり、スリーブ型に構成されている。つまり、このトレイ収納ケース142は、図39に示すように、上面板142aと下面板142bとの間は後面板142cと左右の側面板142dとによって連結されていて、前端にはスリット状の開口部144が設けられ、内部がトレイ収納部143を形成する。
このトレイ収納ケース142の材質としては、例えば、ABS樹脂等の合成樹脂が好適であり、特に、一方の主面は、収納されたディスクDを目視することができるように透明性を有する材料であることが望ましい。そして、トレイ収納ケース142の他方の主面には、収納されるディスクDの記録内容等を表示する表示ラベルを貼付するためのラベル表示領域が形成されている。
このトレイ収納ケース142の開口部144は、図40に示すように、開口寸法がディスクトレイ111の断面形状よりも若干大きく形成されており、トレイ収納ケース142にディスクトレイ111が挿入された際には、ディスクトレイ111の把持部114によって閉塞されるようになされている。したがって、トレイ収納ケース142はディスクトレイ111によってトレイ収納部143に外方から塵等が入り込むことが確実に防止される。
更に、上面板142aには、開口部の端部を下面板142bから内側へ偏倚させて切り欠くことによって幅方向に引出し用の一直線状の切欠き部145aを設ける一方、下面板142bには、幅方向の中央部において円弧状に窪んだ引出し用の円弧状の切欠き部145bが設けられている。これらの切欠き部145a、145bを設けたことにより、図41及び図42に示すように、トレイ収納ケース142にディスクトレイ111を完全に挿入した状態においても、把持部114の一部が露出されるため、その把持部114を確実につまんで引き出すことができる。
また、トレイ収納ケース142の後面板142cの内面中央部には、図41及び図42に示すように、トレイ収納空間143内に収納されるディスクトレイ111に保持されたディスクDが突き当てられる肉厚状のディスク押圧部材146が一体に設けられている。このディスク押圧部材146は、ディスクトレイ111が保持するディスクDが内周壁に衝突して破損することを防止するものである。
更に、トレイ収納ケース142の下面板142bの幅方向の両側部には、ディスクトレイ111の誤挿入を防止するためのガイドレール147がそれぞれ設けられている。このガイドレール147は、ディスクトレイ111のフランジ部121a、121bに対応するように設けられている。したがって、ガイドレール147側にフランジ部121a、121bを向けた状態では、ディスクトレイ111をトレイ収納ケース142内に挿入することができず、これらを互い違いに向かい合わせた状態においてのみ、ディスクトレイ111をトレイ収納ケース142内に挿入することができる。
このトレイ収納ケース142の両側面板142dには、図41に示すように、トレイ収納部143内に挿入されたディスクトレイ111を係合保持するための係止爪148aを有するディスク係止部148がそれぞれ設けられている。このディスク係止部148は、係止爪148aの周囲をコ字状に切り欠くことによって形成されており、ディスクトレイ111をトレイ収納ケース142内に完全に挿入することにより、ディスクトレイ111の係合凹部に係止爪148aが係合される。これにより、ディスクトレイ111がトレイ収納ケース142内から脱落することが防止される。
このような構成を有するトレイ収納ケース142に対するディスクトレイ111の脱着動作は、次のようにして行われる。まず、図40に示すように、ディスクDを保持しているディスク載置用凹部112を上側に向けた状態で、ディスクトレイ111をその保持部115側からトレイ収納ケース142の開口部144に挿入する。これにより、ディスクトレイ111のフランジ部121a、121bがトレイ収納ケース142のガイドレール147の反対側に位置することになるため、ディスクトレイ111を開口部144に挿入することができ、ディスクトレイ111の上下が逆となる誤挿入が防止される。
そして、図41に示すように、ディスクトレイ111をある程度挿入すると、ディスクトレイ111の両保持部115の先端角部がトレイ収納ケース142の両側面板142dに設けた係止部148にそれぞれ当接する。更に、ディスクトレイ111を押し込むと、先端角部によってディスク係止部148がそれぞれ外側に撓み変形して、係止爪148aが先端角部を乗り越え、ディスクトレイ111の係合凹部に係合される。これにより、図42に示すように、ディスクトレイ111がトレイ収納ケース142内に完全に収納されて係止される。この際、ディスクトレイ111の先端部はトレイ収納ケース142の後面板142cに当接することなく、若干の隙間が確保されている。
この時、図43に示すように、ディスクトレイ111に保持されたディスクDがトレイ収納ケース142のディスク押圧部材146に突き当てられるため、ディスクDがガタつくことなく固定保持される。そして、トレイ係止部材148によってディスクトレイ111のガタつきが吸収されているため、トレイ収納ケース142からディスクトレイ111が脱落することが防止される。
このディスクトレイ111をトレイ収納ケース142から抜き取る場合は、ディスクトレイ111の把持部114を掴んで引き抜くことによって簡単に行うことができる。この場合、トレイ収納ケース142の開口部144には、上面板142aの直線切欠き部145aと下面板142bの円弧状の切欠き部145bとによって把持部114の中央部が露出されるため、この露出部によって把持部114を上下から容易に掴むことができる。そして、ディスクトレイ111にある程度の力を加えて引くことにより、両側のトレイ係止部材148を乗り越えさせて、ディスクトレイ111をトレイ収納ケース142から簡単に抜き取ることができる。
このようにして挿脱されるトレイ収納ケース142は、例えば、図44に示すように、複数個を重ね合わせて構成されるマガジンラック149にも適用される。このマガジンラック149によれば、複数個のディスクトレイ111の収納が可能とされるため、オートチェンジャー手段によってディスクトレイ111に保持されたディスクDを自動交換することが可能となる。
上述した本発明に係る第4の実施形態に係るディスクトレイ111にディスクDを保持し、このディスクトレイ111とともにディスクDの装着が行われるディスクドライブ装置を図45〜図47を用いて説明する。
ディスクDをディスクトレイ111が前述した第4の実施の形態におけるトレイ収納ケース130に収納されている場合には、カバー132を開いてケース本体131の上部を開放し、ディスクトレイ111の把持部114の両端フランジ部121a、121bをつまんで持ち上げて、ケース本体131からディスクトレイ111を取り出す。
また、本発明の第6の実施形態で示したトレイ収納ケース142にでトレイ111が収納されている場合には、一方の手でトレイ収納ケース142を把持すると共に、他方の手でディスクトレイ111の把持部114を把持し、これに引き抜き力を加えることにより、トレイ収納ケース142からディスクトレイ111を取り出すことができる。
このようにしてトレイ収納ケース130又は142から取り出されたディスクトレイ111に保持されたディスクDが、一般的なドライブ機構を有するディスクDのみを装着部に装着して使用するディスクドライブ装置である場合には、ディスクトレイ111から上述のようにして取り出されて、ディスクDのみが装着部に装着される。このようなディスクドライブの場合には、その装着動作は従来と同様であるため、その詳細な説明は省略する。
一方、図45に示すディスクドライブ装置150においては、ディスクDをディスクトレイ111に保持した状態のまま装着部に装着して使用することができる。この図45に示すディスクドライブ装置150は、装着部に対してディスクDが挿入操作される、いわゆるスロットイン方式のディスクドライブ装置である。この場合には、ユーザーにより把持部114が掴まれて、ディスクドライブ装置150のトレイ挿入口154から装着部に挿入される。
このディスクドライブ装置150は、例えば図46A、図46B及び図47に示すように、装置本体を構成する筐体150a内にベース155が実装されており、このベース155には、ディスクDを回転するためのディスク回転操作機構を構成するスピンドルモータ156が取り付けられている。そして、スピンドルモータ156の回転軸にはディスクテーブル151が固定されていて、このディスクテーブル151にディスクDが装着される。更に、ディスクドライブ装置150の筐体150a装着部には、ディスクテーブル151に対向する位置に、ディスクDを回転自在に保持するディスククランパ157が設けられており、このディスククランパ157とディスクテーブル151とでディスディスクDがクランプされて回転駆動される。
また、ベース155には、ディスクDに対するデータの記録及び/又は再生を行うピックアップ装置の一具体例を示す光学ピックアップ152が配設されている。この光学ピックアップ152は、装着されるディスクDの半径方向に移動可能とされており、ディスクDの信号記録面に対して光ビームを照射して、情報の記録及び/又は再生を行う。
更に、ベース155上にはディスクトレイ装着部155aが構成され、ディスクトレイ装着部155aには、ディスクトレイ111の装着位置を位置決めするための一対の基準ピン153が取り付けられている。この基準ピン153は、ディスクトレイ111の一対の基準孔120に対応してそれぞれ植立されており、その先端部は挿入動作が容易に行えるように円錐状に形成されている。
このような構成を有するディスクドライブ装置150に、図46A及び図46Bに示すように、ディスクトレイ111が挿入される。この状態では、ディスクDはディスクトレイ111のディスク載置用凹部112内において径方向及び面方向のいずれに対しても、ある程度の遊びを有する状態に保持されている。このディスクトレイ111が所定位置まで挿入されると、図示しないローディング機構が作動して、図47に示すように、ディスクトレイ111を所定位置まで引き込む。
そして、図47に示すように、ローディング機構によりディスクトレイ111が所定位置で下降され、ディスクテーブル151と光学ピックアップ152とがディスクトレイ111の底部開口部116内に入り込む。そして、ディスクトレイ111のディスク載置用凹部112内に保持されているディスクDの中心穴dにディスクテーブル151のテーパ部が入り込むと共に、ディスククランパ157が下降してディスクテーブル151との間でディスクDがクランプされる。これにより、ディスクDのチャッキング動作が完了する。また、ディスクトレイ111の基準孔120a、120bが基準ピン153に嵌合され、ディスクトレイ111が位置決めされる。
この場合、ディスクDの信号記録面側はディスク載置用凹部112のディスク載置面より若干持ち上げられており、ディスクDの上下両側には、適当な大きさの隙間が設定されている。同様に、ディスクDの径方向にも適当な大きさの隙間が設定されているため、ディスクDはディスクトレイ111に何等接触することなく回転される。
このディスクドライブ装置150からディスクトレイ111を取り出す場合には、図45に示すように、筐体150aの挿入口154側に設けたイジェクト釦159を操作して、ローディング機構に排出動作させることにより行われる。このディスクトレイ111の排出動作は、上述した挿入時のローディング動作と逆動作によってなされる。そして、ディスクドライブ装置150のトレイ挿入口154から把持部114が露出されたところで、この把持部114を掴んで引き出すことにより、ディスクトレイ111がディスクドライブ装置150から取り出される。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第7の実施の形態を図48〜図51を参照して説明する。
ここに示すディスクトレイ161は、前述した第4の実施形態で示したディスクトレイ111の一部を変形したものであるので、共通部分には、共通の符号を付して詳細な説明は省略する。
ここに示すディスクトレイ161は、一対の保持部115にディスク前端側押圧部である弾性アーム163をそれぞれ有し、この弾性アーム163は、図48及び図49に示すように、ディスク載置用凹部112の外周縁に周方向に延びるスリット166を設けると共に肉厚を薄くして弾性を持たせることによって形成されている。そして、弾性アーム163の先端部には、ディスクDの外周縁に接触する当接部163aが設けられている。
一方、このディスクトレイ161によれば、弾性アーム163の弾性変形によってディスクDの取り出しが可能となるため、把持部114側の一対のディスク脱落用突部118は保持部115側の一対のディスク脱落防止用突部119と同様に高剛性に構成されている。
このディスクトレイ161において、ディスクDの着脱動作は、例えば、次のようにして行うことができる。まず、ディスクトレイ161にディスクDを装着する場合には、ディスクDの最長径部両端縁及び中心穴dに指を掛けてディスクDを掴み、ディスクDの先端側をディスク載置用凹部112の左右一対のディスク脱落防止用凸部119の下方へ差し込んで先端縁を左右の弾性アーム163に当接する。そして、図49に示すように、ディスクDの先端縁で弾性アーム163の先端に設けられた当接部163aを押圧し、ディスクDを実線で示す状態から2点鎖線で示す状態に移動して左右の弾性アーム163をそれぞれ外側に弾性変形させる。
この場合、ディスクトレイ161の把持部114に設けられている左右一対のディスクトレイ脱落防止用突部118aが高剛性であるため、ディスクDが図49に実線で示す位置にある時には、これらのディスク脱落防止用突部118aによってディスクDの挿入が阻止され、ディスクDをディスク載置用凹部112内に入れることができない。
その後、ディスクDを2点鎖線で示す位置に移動させて弾性アーム163を弾性変形させると、ディスクDの後端縁がこれらのディスク脱落防止用突部118aの内側に移動するため、これらのディスク脱落防止用突部118aを越えてディスクDの挿入が可能となる。そこで、ディスクDの後端縁をこれらのディスク脱落防止用突部118に乗り越えさせることにより、ディスクDがディスク載置用凹部112内に保持される。
このディスクDがディスク載置用凹部112内に収納されると、図49の実線で示すように、径方向にある程度の大きさの隙間が確保されると共に、板面に対して垂直方向にもある程度の大きさに隙間が確保される。したがって、このディスクトレイ161がディスクドライブ装置150に装着された場合にも、その装着位置においては、弾性アーム163を弾性変形させることなく、そのままの状態でディスクDを自由に回転させることができ、ディスクDの外周縁が弾性アーム163の当接部163aやディスク脱落防止用突部118a、119に接触することもない。
一方、このディスクトレイ161からディスクDを取り出す場合には、上述した挿入時の動作と逆動作を行うようにする。即ち、ディスクDをつまんで弾性アーム163側へ移動させ、当接部163aに当接させて弾性アーム163を弾性変形させると共に、ディスクDの後端縁をディスク脱落防止用突部118aに乗り越えさせる。その後、ディスクDを把持部114側に戻すようにして引き抜くことにより、ディスクトレイ161からディスクDを取り出すことができる。
また、このディスクトレイ161を前述したトレイ収納ケース130に収納する場合には、前述したディスクトレイ111の収納動作と同様の動作を行うようにする。即ち、ディスクトレイ161の把持部114をつまんで先端の保持部165側をトレイ収納ケース130のケース本体131内に差し込み、次に、把持部114をケース本体131内に差し込む。これにより、トレイ収納ケース130内にディスクトレイトレイ161を収納することができる。
この場合、前述した第4の実施の形態と同様に、ディスクDの外周縁には、図50及び図51に示すように、ディスク押圧部材137の先端部が当接し、このディスク押圧部材137の付勢力により押圧されてディスクDの他側の外周縁は把持部114の内周面に押し付けられる。これにより、ディスクDは径方向のガタが吸収された状態でトレイ収納ケース130内に保持される。
そして、ディスクトレイ161の先端部に設けた一対の弾性アーム163は、ディスク押圧部材137の両外側に位置して中ケース164の中央部に設けた凹部164a内に挿入され、先端の当接部163aが中ケース164に接触することが防止されている。
なお、ディスクトレイ161の保持部165の先端面は幅方向に延びる平行面165aに形成されていて、この平面部165aに対応させて中ケース164の支持部164cには、弾性片167が設けられている。この弾性片167には突起167aが設けられ、この突起167aがディスクトレイ161の保持部165の平行面165aに当接され、この弾性片167の付勢力により付勢されてトレイ収納ケース130に対するディスクトレイ161のガタが吸収されている。
このディスクトレイ161をトレイ収納ケース130内から取り出す動作は、前述したディスクトレイ111の場合と同様である。また、このディスクトレイ161は、ディスクトレイ111の場合と同じく、前述したトレイ収納ケース142に対しても同様にして収納動作を行うことができ、また、その後の取出し動作も同様にして行うことができる。更に、ディスクドライブ装置150に対する装着動作も同様であり、同様にしてディスクドライブ装置150から容易に取り出すこともできる。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第8の実施の形態を図52及び図53を参照して説明する。
ここに示すトレイ収納ケース170は、前述した第4の実施形態で示したトレイ収納ケース130の一部を変形したものであり、共通部分には、共通の符号を付して詳細な説明は省略する。
ここに示すトレイ収納ケース170は、図52及び図53に示すように、ディスクDが載置される円筒支持体173を設けたものである。この円筒支持体173は、トレイ収納ケース170の中ケース174と一体に形成されている。この円筒支持体173は、ディスクDを下方から支えるリング状の部材からなり、板状連結片175によって中ケース174と連結されている。
この板状連結片175は、図53に示すように、中ケース174の上面片174aに連続する後面片174bの下端部に一端が連結され、ケース本体131の中央部において板状連結片175の他端に円筒支持体173が連結されている。この円筒支持体173は、自由状態ではケース本体131の載置面から若干浮き上がるように設定されており、これにより、ケースを閉じた状態において上方へ向かう付勢力が生じ得るようにして、載置されたディスクDをカバー132側に付勢して上下方向のガタを吸収するようにしている。
次に、本発明に係るディスクトレイ及びディスク収納装置の第9の実施の形態を図54〜図58を参照して説明する。
ここに示すディスクトレイ180は、図54及び図55に示すように、薄板状に形成され、中央部にほぼ円形で上部が開放されたディスク載置用凹部181が形成され、その底部181aのほぼ中央部からディスクドライブ装置への挿入端側となる前端180a側にかけて図56中左右方向である幅方向に中心線P1に沿って底部開口部182が形成されていて、その底部181a上のほぼ中央部で、底部開口部182の外周に沿ってほぼ半円弧状のリブとして形成されたディスク支持部183が一体に設けられている。なお、ディスク載置用凹部181の直径及び深さはディスクDの直径及び厚さよりもやや大きく形成されている。
そして、このディスクトレイ180の前面側におけるディスク載置用凹部181の左右両側部には、図55及び図56に示すように、そのディスク載置用凹部181の外周に沿ってほぼ円弧状で、対称状に一体成形された左右一対の弾性保持部184が一体に形成されている。これら左右一対の弾性保持部184は、図56に示すように、底部181aに対してほぼ円弧状で、左右対称のスリット185によって分離されていて、これら左右一対の弾性保持部184の背面側の基部184aがディスクトレイ180に一体に接続されている。そして、これら左右一対の弾性保持部184の先端部184bは、ほぼ三角形状に形成されていて、これらの先端部184bの内側がディスク載置用凹部181の内周面181bより内側に入り込んでいる。
そして、ディスク載置用凹部181の内方側の左右2箇所と、左右一対の弾性保持部184の先端184aの内側との合計4箇所で、これらディスク載置用凹部181及び弾性保持部184の上端縁部分に厚さが薄い左右各一対、合計4つのディスク脱落防止用突部186、187がそのディスクトレイ180の上面とほぼ面一をなすように一体に形成されている。そして、これら4つのディスク脱落防止用突部186、187の内側に接する内接円の直径がディスクDの直径より小さく構成されている。そして、これら4つのディスク脱落防止用突部186、187の下面と底部181aとの間の隙間もディスクDの厚さより大きく構成されている。
そして、このディスクトレイ180の背面側の上下両面の中央部には、すべり止め用のローレットが形成された把持部188が形成されていて、その後端180bには真円穴と長穴とからなる左右一対の基準孔189がそのディスクトレイ180を上下に貫通する状態に形成されている。そして、このディスクトレイ180の背面側の左右両側には左右一対の係合凹部190が形成されている。
そして、この第9の実施形態における扁平で、略矩形状のトレイ収納ケース191は、図57及び図58に示すように、前面191aに幅方向に横長に開口するでスリット状の開口部192が形成され、後面191b、上下両面191c及び左右両面191dが閉塞された筒状に形成されている。そして、このトレイ収納ケース191の開口部192の内側の上下両面にはテーパ面193が形成されており、このトレイ収納ケース191内の後端側に偏位された位置には弾性を有するほぼ円弧状の内壁194が一体に形成されており、この内壁194の左右両側にはディスクトレイ180の左右一対の弾性保持部184の先端184bが当接される当接部194aが形成されている。
また、このトレイ収納ケース191の左右両面191dの前面側には弾性を有する左右一対のトレイ係止部材195が一体成形されている。そして、これらのトレイ係止部材195の上下にスリット196が形成され、これらのトレイ係止部材195の中央部に形成された円弧状の係止突部195aがトレイ収納ケース191の内側に突出されている。また、このトレイ収納ケース191の上下両面191cの前端の中央部には切欠き197が形成されている。
そして、この第9の実施形態によれば、まず、ディスクDをディスクトレイ180のディスク載置用凹部181内に着脱可能に載置する際には、まず、ディスクDの中心穴Da内に人指し指を挿入し、親指でそのディスクDの外周部Dbの一部を把持する。そして、そのディスクDの外周部Dbの把持した側と対向する先端側を左右一対のディスク脱落防止用突部187の下側に斜めに挿入して、ディスクDの一部で左右一対の弾性保持部184の先端184bを外側に押し開くように弾性変形させた後、そのディスクDの外周部Dbの弾性保持部184に差し込まれた側の反対側の脱落防止用突部186の内側からディスク載置用凹部181内に水平に挿入して、そのディスクDの中心穴Daの外周の非信号記録領域部分をディスク支持部183上に水平に載置する。そして、その挿入したディスクDから指を離す。
これにより、外側に押し開かれた左右一対の弾性保持部184が内側へ弾性復帰して、これらの弾性保持部184の先端184bによってディスクDの外周部Dbが図54中矢印b方向に押圧されて、そのディスクDの外周部Dbがディスク載置用凹部181の内周の後端側(ディスクトレイ180の後端180b側)に弾性的に押圧されて、左右一対の弾性保持部184の弾性力によってディスクDが前後両側から弾性的に水平に保持される。なお、この時、ディスクDがディスク支持部183上に載置されていて、そのディスクDの下面である信号記録面がディスク載置用凹部181の底部181aから上方に少し浮いているために、その信号記録面にすり傷等が発生することは全くない。
そして、このように、ディスクDをディスク載置用凹部181内で左右一対の弾性保持部184によって弾性的に保持すれば、仮にディスクトレイ180を上下に反転するようなことがあっても、ディスクDが自重によって脱落することがなく、その後におけるディスクトレイ180の取扱いが非常に容易になる。
なお、仮に左右一対の弾性保持部184によるディスクDの保持力が弱い場合では、図55に示すように、ディスク載置用凹部181内に挿入されている6ディスクDの外周部Dbの4箇所の上部に4つのディスク脱落防止用突部186、187がオーバーラップされているので、これらのディスク脱落防止用突部186、187によってディスク載置用凹部181内からのディスクDの脱落を未然に防止することができる。
そして、ディスクDをディスクトレイ180のディスク載置用凹部181内から取り出す時には、このディスクDの中心穴Da内に人指し指を挿入して、ディスク挿入時の逆操作によって、そのディスクDの外周部Dbで左右一対の弾性保持部184を外側に押し開きながら、ディスクDの外周部Dbを左右一対のディスク脱落防止用凸部186の内側から上方に抜き取った後、ディスクDの外周部Dを左右一対のディスク脱落防止用突部187の下部から斜めに抜き取れば良く、ディスクトレイ180に対するディスクDの脱着操作を簡単に行える。
そして、ディスクトレイ180のディスク載置用凹部181内にディスクDを水平に保持したまま、そのディスクトレイ180をトレイ収納ケース191内に水平に挿入する際には、そのディスクトレイ180の後端180bの把持部188を把持して、ディスクトレイ180を左右一対の弾性保持部184側からトレイ収納ケース191の開口部192に図54中矢印a方向に水平に挿入する。
この際、開口部192の内側の上下両側に形成されているテーパ面193によってディスクトレイ180を開口部192からトレイ収納ケース191内に図54中矢印a方向にスムーズに挿入することができる。
そして、ディスクトレイ180がトレイ収納ケース191内に図54中矢印a方向から完全に挿入されると、ディスクDの外周部Dbがトレイ収納ケース191内の内壁194の中央部に当接されると共に、左右一対の弾性保持部184の先端184bが左右一対の当接部194aに当接され、かつ、左右一対のトレイ係止部材195の係止突部195aがディスクトレイ180の左右一対の係合凹部190に弾性に抗して係止されて、ディスクトレイ180及びディスクDが共にガタつきの全くない状態で、トレイ収納ケース191内に位置決めされて収納され、トレイ収納ケース191の開口部192がディスクトレイ180の後端180bによって閉塞される。
なお、ディスクトレイ180をトレイ収納ケース191内から抜き取る際には、そのトレイ収納ケース191の切欠き197に指を挿入してディスクトレイ180の把持部188を把持し、そのディスクトレイ180を開口部192からトレイ収納ケース191外に引き抜けば良い。したがって、トレイ収納ケース191に対するディスクトレイ180の脱落操作を簡単に行うことができる。
次に、前述した第9の実施形態で示したディスクトレイ180を用いて光ディスクや光磁気ディスク等のディスクDが装着されるディスクドライブ装置201を図59〜図63Bを用いて説明する。
ディスクドライブ装置201は、図59に示すように装置本体を構成する筐体201を備え、この筐体201には、図60に示すように、装置本体を構成する筐体201a内にベース202が実装されており、このベース202にディスクDを回転するディスクテーブル203と、そのディスクテーブル203をディスク回転機構を構成するスピンドルモータ204等が配設されている。また、筐体201a内に、ディスクテーブル203に相対向する位置にディスクDを回転自在に保持するディスククランパ205が設けられており、また、データを記録及び/又は再生する光学ピックアップ206等が配設されている。
また、このディスクドライブ装置201には、図60、図61A及び図61Bに示すように、ベース202上にディスクトレイ180が保持しているディスクDを開放するための左右一対のディスク開放ピン207がディスクトレイ180の左右一対の弾性保持部184に対応してそれぞれ植立されている。更に、このディスクドライブ装置201には、ベース202上にディスクトレイ180を位置決めする左右一対の基準ピン208がディスクトレイ180がディスクトレイ180の左右一対の基準孔189に対応してそれぞれ植立されている。これらディスク開放ピン207及び基準ピン208の先端は、円錐状に形成されている。
そして、図60、図61A及び図61Bに示すように、ディスクトレイ180がディスクドライブ装置201の筐体201a内に挿入された際、左右一対の基準孔189に左右一対の基準ピン208が嵌合されることによってディスクトレイ180が所定位置に容易、かつ、確実に位置決めされると共に、左右一対のディスク開放ピン207によってディスクトレイ180に保持されているディスクDが開放されて、そのディスクDがディスク載置用凹部181内で回転自在になる。
即ち、図62に示すように、ディスクトレイ180がディスクドライブ装置201の筐体201a内に装着された際、左右一対のディスク開放ピン207が図62中矢印A1方向に相対的に進入して、左右一対の弾性保持部184の先端184bの下部に位置決めされる。そして、ディスクトレイ180が、この後に図63A及び図63B中矢印A2方向に移動されてトレイ装着部への装填が終了されるが、この際、ディスクトレイ180が図63A及び図63B中矢印A2方向に移動することに伴って、左右一対の弾性保持部184の先端184bの内側の側面に左右一対のディスク開放ピン207の先端が当接する。
すると、左右一対の弾性保持部184の先端184bが外側である図63B中矢印B方向へそれぞれ押し開かれて、ディスクDの保持が解除され、ディスクDがディスクトレイ180のディスク載置用凹部181内で回転自在となる。そして、これとほぼ同時に、ディスクテーブル203上にディスククランパ205によってチャッキングされる。
次に、図64〜図66によって、本発明を適用したディスクドライブ装置の他の実施の形態について説明する。
このディスクドライブ装置211は、図64に示すように、ディスクローディング用トレイ212を有しており、第9の実施の形態で示したディスクトレイ180をそのディスクローディング用トレイ212上に載置してディスクドライブ装置211内に装填するようにしたものである。
そして、そのディスクローディング用トレイ212上には左右一対のディスク開放ピン207及び基準ピン208が植立されており、図64及び図65に示すように、ディスクトレイ180をディスクローディング用トレイ212上に載置する際に、左右一対のディスク開放ピン207の外側に左右一対の弾性保持部184の先端184bの内側を押し付けて、これら左右一対の弾性保持部184の先端184bを外側に押し開くと同時に、ディスクトレイ180の左右一対の基準孔189を左右一対の基準ピン208に嵌合させて、ディスクトレイ180をディスクローディング用トレイ212上に水平に位置決めして載置する。すると、そのディスクローディング用トレイ212上にディスクトレイ180が水平に載置された時点で、ディスクDの保持が解除されて、ディスクDがディスク載置用凹部181内に回転自在に水平に載置される。
そして、この後、ディスクローディング用トレイ212がディスクドライブ装置211内に引き込まれて、ディスクDがディスクドライブ装置211内のディスクテーブル203にディスククランパ205によってチャッキングされる。
この際、図64及び図65に示すように、ディスクローディング用トレイ212の周囲に指挿入用の切欠き213、214を形成しておくことによって、ディスクローディング用トレイ212に対するディスクトレイ180の脱着操作を容易に行うことができる。
ここで、ディスクトレイ180とディスクDの寸法の関係について、図66及び図67を参照して説明する。
例えば図66に示すように、ディスクDの厚さT21は、1.2mmであり、このディスクDには、例えば0.5mm程度の反りや歪み等が生じることがある。これら反りや歪みを考慮すると、ディスクトレイ180のディスク載置用凹部181内における底部181aとディスク脱落防止用凸部186、187との間の上下方向の隙間G22を0.5mm以上に設定するのが好ましい。このため、ディスクトレイ180の厚さT22をほぼ4.4mmに形成することによって、厚さ1.2mmのディスクDを保持した状態でディスクドライブ装置201又は211に装填された場合、図66に示すように、ディスク開放ピン207によってディスクDが開放されて、ディスクDとディスク載置用凹部181内における底部181a及びディスク脱落防止用凸部186、187及び内周面181bとの間にそれぞれ0.8mmの間隙G22、G23及びG24が確保される。したがって、ディスクトレイ180がディスクドライブ装置201、211内に充填された際、保持したディスクDを回転自在として確実に開放することができる。
また、ディスクトレイ180がディスクドライブ装置201、211内から排出された場合やトレイ収納ケース191内に収納された場合、図67に示すように、左右一対の弾性保持部184によって図67中矢印C方向側へディスクDを付勢することになる。更に、ディスクトレイ180がディスクドライブ装置201、211から排出された場合やトレイ収納ケース191内に収納された場合、図67に示すように、左右一対の弾性保持部184の先端184bの内側の下半部分に形成されているテーパ面184cによって、ディスクDが図67中矢印D方向側へ付勢されて、ディスク支持部183上に安定良く載置される。
以上述べたように、図54〜図67に示したディスクトレイ180、トレイ収納ケース191及びディスクドライブ装置201、211によれば、ディスクトレイ180内に載置したディスクDを左右一対の弾性保持部184によって確実に保持し、ディスク開放ピン207によってそのディスクDの保持を確実に開放することができるので、ディスクDの保管や携帯等を安全に行えると共に、ディスクDをディスクドライブ装置201、211に安全且つ容易に装填できる。
そして、ディスクDの信号記録面に全く触れることなくディスクトレイ180に対するディスクDの脱着操作を行えるので、その信号記録面に指紋等の汚れやすり傷が生じたり、ディスクDを誤って床上等に落下させて破損させることを未然に防止できる。したがって、ディスクドライブ装置201、211によるディスクDへのデータの記録及び/又は再生を常に高密度に行えて、高い信頼性を確保できる。
また、このディスクトレイ180によれば、ディスクドライブ装置201、211に装填された際、光学ピックアップ206やディスクDを保持するディスククランパ205が退避する距離を小さく設定することが可能となり、ディスクドライブ装置201、211の小型、薄型化を促進することができる。なお、ディスクトレイ180の弾性保持部184は必ずしも一対設ける必要がなく、何れか一方の弾性保持部184だけでもディスクDを保持することが可能である。
次に、本発明に係る第10の実施の形態について図68を参照して説明する。
この第10の実施形態のディスクトレイ120は、図68に示すように、ディスクDの外周部Dbの4箇所を保持する左右各一対、合計4つの弾性保持部221,222を一体成形したものである。そして、これら左右各一対の弾性保持部221、222の中間部は左右一対の保持部223に一体成形されていて、これらの弾性保持部221、222の先端にはそれぞれ係合部221a,222aが一体成形されている。そして、前端側の左右一対の弾性保持部221の先端の係合部221aはディスクDの外周部Dbを上下から挟持する構造に構成されている。
そして、このディスクトレイ120によれば、ディスクDを4つの弾性保持部221,222内に図68中矢印b方向から挿入するだけで、これら4つの弾性保持部221、222の係合部221a、222a間でディスクDの外周部Dbの4箇所を弾性的に挟持するようにして保持することができる。そして、前端側の左右一対の弾性保持部221を外側に押し開くと、後端側の左右一対の弾性保持部222がシーソー運動によって図68中矢印a方向側に回転して、ディスクDを図68中矢印a方向に押し出すようにして開放する。
このように、このディスクトレイ120によれば、ディスクDの脱着を簡単に行うことができ、ディスク載置用凹部を不要にすることができて、合成樹脂材料の節約による低コスト化を図ることができる。
次に、本発明のディスク及びトレイ収納ケースの第11の実施の形態について図69を参照して説明する。
この第11の実施形態におけるトレイ収納ケース191は、ディスクトレイ180の左右一対の係合凹部190に対向された左右一対の切欠き190aは左右両面191dの前端側に形成されており、これら左右一対の切欠き190aがトレイ収納ケース191の前面の開口部192の左右両側に接続、すなわち開放されている。
したがって、例えばオートチェンジャーにおける左右一対のトレイ脱着手段をディスクトレイ180の左右一対の係合凹部190に係合した状態で、その左右一対のトレイ脱着手段をトレイ収納ケース191の開口部192の左右両側から左右一対の切欠き190a内まで矢印a方向から挿入することによって、ディスクトレイ180をトレイ収納ケース191内に自動的に挿入する。そして、その後、左右一対のトレイ脱着手段を左右一対の切欠き190aから上下方向に離脱させる。
また、その逆に、左右一対のトレイ脱着手段を左右一対の切欠き190a内に上下方向から挿入して、その左右一対のトレイ脱着手段をディスクトレイ180の左右一対の係合凹部190内に係合した後、その左右一対のトレイ脱着手段をトレイ収納ケース191の開口部192の左右両側から図69中矢印b方向に引き出すことによって、ディスクトレイ180をトレイ収納ケース191から自動的に取り出すことができる。
この際、図70に示すように、複数のトレイ収納ケース191を上下複数段に積み重ねてマガジンラック230を構成すれば、オートチェンジャーへ容易に適用することができる。
以上、本発明の実施の形態について述べたが、本発明は上記した実施の形態に限定されることなく、本発明の技術的思想に基づいて各種の変更が可能である。
産業上の利用可能性
上述したように、本発明に係るディスクトレイは、ディス載置用凹部に脱落を防止してディスクを保持することができるので、ディスクを保持したままディスクドライブ装置に装着することができるので、装着操作が容易となるばかりか、ディスクの確実な保護を図ることができる。
また、本発明に係るディスクトレイ収納装置は、ディスクトレイを係合保持して収納することができるので、ディスクトレイ及びディスクトレイに保持したディスクの確実な保護を図ることができる。

Claims (22)

  1. 全体が薄板状に形成されたディスクトレイであり、
    上記ディスクトレイは、
    記録及び/又は再生用のディスクの直径より大きい内径を有すると共に上記ディスクの厚さより深い深さを有し、上記ディスクの平面と平行な方向及び上記ディスクの厚さ方向に間隙を保持した状態で上記ディスクを着脱可能に保持するディスク載置用凹部と、
    上記ディスクトレイの幅方向の中心に沿って、上記ディスク載置用凹部の底部のほぼ中央部から一端部に亘って形成され、上記一端部側を開放した底部開口部と、
    上記ディスク載置用凹部の底部との間に少なくとも上記ディスクの挿入を可能となす間隙を保持して、上記ディスク載置用凹部の外周側から上記ディスク載置用凹部内に突出して形成された複数のディスク脱落防止部とを備え、
    上記複数のディスク脱落防止部のうちの少なくとも1つ は、基端部の両側に切り込みが形成され、上記ディスク 載置用凹部の深さ方向に弾性変位可能に形成されたことを特徴とするディスクトレイ。
  2. 上記ディスク載置凹部の底部には、上記ディスク載置用凹部に保持されるディスクの内周側の非信号記録領域を支持するディスク支持部が設けられたことを特徴とする請求の範囲第項記載のディスクトレイ。
  3. トレイ収納ケースへの係合部を備えたことを特徴とする請求の範囲第1項記載のディスクトレイ。
  4. 上記係合部は、上記トレイ収納ケースへの挿入方向と平行な相対向する両側に形成された切り欠き凹部内に形成されたことを特徴とする請求の範囲第項記載のディスクトレイ。
  5. 上記底部開口部の開放された一端部側に対向する他端部側に把持部が設けられたことを特徴とする請求の範囲第1項記載のディスクトレイ。
  6. 上記底部開口部の開放された一端部側に対向する他端部側の側面にラベル貼付部が設けられたこと請求の範囲第1項記載のディスクトレイ。
  7. ディスクドライブ装置に装着されたとき、上記デイスドライブ装置に設けられた装着位置を位置決めする位置めピンが係合する一対の位置決め用基準孔が、上記ディスク載置凹部の外周側に位置して設けられたことを特徴とする請求の範囲第1項記載のディスクトレイ。
  8. 上記底部開口部の開放された一端部側に位 置して設けられ、上記ディスク載置用凹部に保持された ディスクの外周部を弾性的に押圧し、上記ディスクをデ ィスク脱落防止部の下側に挿入させるディスク押圧部が 設けられたことを特徴とする請求の範囲第1項記載のデ ィスクトレイ。
  9. 上記ディスク載置用凹部内の上記底部開口 部の開放された一端部側に対向する位置に、上記ディス ク載置用凹部に保持されたディスクを弾性的に押圧する ディスク押圧部が設けられたことを特徴とする請求の範 囲第1項記載のディスクトレイ。
  10. 全体が薄板状に形成されたディスクトレイであり、
    上記ディスクトレイは、
    記録及び/又は再生用のディスクの直径より大きい内径を有すると共に上記ディスクの厚さより深い深さを有し、上記ディスクの平面と平行な方向及び上記ディスクの厚さ方向に間隙を保持した状態で着脱可能に上記ディスクを保持するディスク載置用凹部と、
    上記ディスクトレイの幅方向の中心に沿って、上記ディスク載置用凹部の底部のほぼ中央部から一端部に亘って形成され、上記一端部側を開放した底部開口部と、
    上記ディスク載置用凹部の内周面に連続するように円弧 状に形成され、上記ディスク載置用凹部の底部とスリッ トによって分離され、基端部が上記ディスクトレイと一 体に接続され、上記先端部が上記ディスク載置用凹部の外周側から上記ディスク載置用凹部内に突出して形成され、上記ディスク載置用凹部に保持されたディスクの外周部の少なくとも一部を上記ディスク載置用凹部の内周 面に押圧し、上記ディスクを上記ディスク載置用凹部内に支持する少なくとも1つの弾性保持部とを備えたことを特徴とするディスクトレイ。
  11. 上記弾性保持部は、上記ディスク載置用凹部の開放側の両側に位置して一対設けられたことを特徴とする請求の範囲第10項記載のディスクトレイ。
  12. 上記ディスク載置用凹部の底部との間に少なくとも上記ディスクの挿入を可能となす間隙を保持して、上記ディスク載置用凹部の外側から上記ディスク載置用凹部内に突出して形成された複数の脱落防止部とを備えたことを特徴とする請求の範囲第10項記載のディスクトレイ。
  13. 上記ディスク載置用凹部の底部には、上記ディスク載置用凹部に保持されるディスクの内周側の非信号記録領域を支持するディスク支持部が設けられことを特徴とする請求の範囲第12項記載のディスクトレイ。
  14. 上記複数のディスク脱落防止部のうちの少なくとも1つは、基端部の両側に切り込みが形成さ れ、上記ディスク載置用凹部の深さ方向に弾性変位可能に形成されたことを特徴とする請求の範囲第12項記載のディスクトレイ。
  15. 上記弾性保持部と上記ディスク脱落防止部は、上記ディスクトレイを合成樹脂を成形して形成される際、アンダーカット加工によってディスクトレイに一体的に形成されたことを特徴とする請求の範囲第12項記載のディスクトレイ。
  16. トレイ収納ケースへの係合部を備えたことを特徴とする請求の範囲第10項記載のディスクトレイ。
  17. 上記底部開口部の開放された一端部側に対向する他端部側に把持部が設けられたことを特徴とする請求の範囲第10項記載のディスクトレイ。
  18. 上記底部開口部の開放された一端部側に対向する他端部側の側面にラベル貼付部が設けられたことを特徴とする請求の範囲第10項記載のディスクトレイ。
  19. ディスクドライブ装置に装着されたとき、上記ディスクドライブ装置に設けられた装着位置を位置決めする位置決めピンが係合する一対の位置決め用基準孔が、上記ディスク載置凹部の外周側に位置にして設けられたことを特徴とする請求の範囲第10項記載のディスクトレイ。
  20. 記録及び/又は再生用のディスクを保持するディスクトレイと上記ディスクトレイを収納するトレイ収納ケースとからなり、
    上記ディスクトレイは、全体が略薄板状に形成され、一方の面側に形成された記録及び/又は再生用のディスクの直径より大きい内径を有すると共に上記ディスクの厚さより深い深さを有し、上記ディスクの平面と平行な方向及び上記ディスクの厚さ方向に間隙を保持した状態で上記ディスクを着脱可能に保持するディスク載置用凹部と、上記ディスクトレイの幅方向の中心に沿って、上記ディスク載置用凹部の底部のほぼ中央部から一端部に亘って形成され、上記一端部側を開放した底部開口部と、上記ディスク載置用凹部の底部との間に少なくとも上記ディスクの挿入を可能となす間隙を保持して、上記ディスク載置用凹部の外周側から上記ディスク載置用凹部内に突出して形成された複数のディスク脱落防止部とを備え、上記複数のディスク脱落防止部のうちの少なくとも 1つは、基端部の両側に切り込みが形成され、上記ディ スク載置用凹部の深さ方向に弾性変位可能に形成され、
    上記トレイ収納ケースは、相対向する上下面と上記上下面と直交する相対向する側面と上記側面と直交する背面が閉塞され、上記背面に対向する前面側にトレイ挿脱口が形成されたトレイ収納部を有し、上記トレイ収納部内に、上記ディスクトレイ挿脱口を介して挿入されたディスクトレイに設けた係合部が係脱自在に係合し、上記ディスクトレイを収納位置に係止するトレイ係止部が設けられたことを特徴とするトレイ収納装置。
  21. 上記ディスクトレイに設けられた係合部は、上記トレイ収納ケースへの挿入方向と平行な相対向する両側に形成された切り欠き凹部内に形成されたことを特徴とする請求の範囲第20項記載のトレイ収納装置。
  22. 記録及び/又は再生用のディスクを保持するディスクトレイと上記ディスクトレイを収納するトレイ収納ケースとからなり、
    上記ディスクトレイは、全体が略薄板状に形成され、一方の面側に形成された記録及び/又は再生用のディスクの直径より大きい内径を有すると共に上記ディスクの厚さより深い深さを有し、上記ディスクの平面と平行な方向及び上記ディスクの厚さ方向に間隙を保持した状態で着脱可能に上記ディスクを保持するディスク載置用凹部と、上記ディスクトレイの幅方向の中心に沿って、上記ディスク載置用凹部の底部のほぼ中央部から一端部に亘って形成され、上記一端部側を開放した底部開口部と、上記ディスク載置用凹部の内周面に連続するように円弧 状に形成され、上記ディスク載置用凹部の底部とスリッ トによって分離され、基端部が上記ディスクトレイと一 体に接続され、上記先端部が上記ディスク載置用凹部の外周側から上記ディスク載置用凹部内に突出して形成され、上記ディスク載置用凹部に保持されたディスクの外周部の少なくとも一部を上記ディスク載置用凹部の内周 面に押圧し、上記ディスクを上記ディスク載置用凹部内に支持する少なくとも1つの弾性保持部とを備え、
    上記トレイ収納ケースは、相対向する上下面と上記上下面と直交する相対向する側面と上記側面と直交する背面が閉塞され、上記背面に対向する前面側にトレイ挿脱口が形成されたトレイ収納部を有し、上記トレイ収納部内に、上記ディスクトレイ挿脱口を介して挿入されたディスクトレイに設けた係合部に係脱自在に係合し、上記ディスクトレイを収納位置に係止するトレイ係止部が設けられたことを特徴とするトレイ収納装置。
JP50584898A 1996-07-12 1997-07-11 ディスクトレイ及びトレイ収納装置 Expired - Fee Related JP3661192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18388196 1996-07-12
JP25207296 1996-09-24
JP16418797 1997-06-20
PCT/JP1997/002424 WO1998002883A1 (fr) 1996-07-12 1997-07-11 Plateau a disque, appareil de stockage de disque et unite a disque

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3661192B2 true JP3661192B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=27322287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50584898A Expired - Fee Related JP3661192B2 (ja) 1996-07-12 1997-07-11 ディスクトレイ及びトレイ収納装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6407982B1 (ja)
EP (1) EP0866458A4 (ja)
JP (1) JP3661192B2 (ja)
KR (1) KR100471937B1 (ja)
CN (3) CN1551177A (ja)
TW (1) TW396334B (ja)
WO (1) WO1998002883A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG94718A1 (en) * 1998-05-23 2003-03-18 Samsung Electronics Co Ltd Cartridge for an information recording medium
AU4775000A (en) 1999-05-31 2000-12-18 Dualbox Limited Apparatus for holding a disc-like article
ES2240112T3 (es) * 1999-07-08 2005-10-16 John Joseph Lawlor Caja para almacenamiento de un disco compacto.
EP1174873B1 (en) * 2000-07-21 2009-01-21 Sony Corporation Disk drive apparatus
GB2371536A (en) * 2000-09-12 2002-07-31 Aaron Fuest Containeres for flat objects
JP3416675B2 (ja) * 2001-01-12 2003-06-16 松下電器産業株式会社 ディスクカートリッジ
US6763521B2 (en) * 2001-01-15 2004-07-13 Iomega Corporation Low cost storage device and method of using the same
US6820275B2 (en) * 2001-03-16 2004-11-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Disc cartridge with transparent windows
EP1274082B1 (en) * 2001-07-06 2006-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge
US6910219B2 (en) 2001-07-06 2005-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge
CN1253889C (zh) * 2001-11-05 2006-04-26 索尼公司 用于封装记录介质的盘盒
CN100466092C (zh) * 2001-11-09 2009-03-04 松下电器产业株式会社 盘盒及用于该盘盒的盘驱动器
JP2003173648A (ja) 2001-12-04 2003-06-20 Hitachi Ltd ディスクカートリッジ
US20030123366A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Hung-Chieh Cheng Optical disc loading tray
TW549534U (en) * 2002-01-24 2003-08-21 Benq Corp Improved tray structure for rotation disc devices
JP2003242740A (ja) 2002-02-15 2003-08-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクカートリッジ
JP3891906B2 (ja) 2002-03-08 2007-03-14 松下電器産業株式会社 ディスクカートリッジ
US6716035B2 (en) 2002-06-07 2004-04-06 Adtron Corporation Mating assembly for an OEM device
WO2004012193A1 (ja) * 2002-07-30 2004-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ディスクカートリッジ
JP4151371B2 (ja) * 2002-10-08 2008-09-17 カシオ計算機株式会社 印刷装置
JP2004199847A (ja) * 2002-10-24 2004-07-15 Fuji Photo Film Co Ltd ディスクカートリッジおよびその製造方法
JP4203345B2 (ja) * 2003-03-31 2008-12-24 富士通株式会社 カード型通信端末
US7103901B2 (en) 2003-04-09 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc cartridge
PT1636800E (pt) 2003-09-08 2006-11-30 Glud & Marstrand As Embalagem de metal
DE602004030457D1 (de) * 2003-09-16 2011-01-20 Lg Electronics Inc Datenträgerkassette
KR100503809B1 (ko) * 2003-09-17 2005-07-26 삼성전자주식회사 디스크 드라이브
US7290268B2 (en) * 2003-12-09 2007-10-30 Victor Company Of Japan, Limited Disc drive apparatus with tray formed of optically transparent material
US7334237B2 (en) * 2003-12-09 2008-02-19 Victor Company Of Japan, Limited Disc drive apparatus
EP1577893A3 (en) * 2004-03-16 2008-05-28 FUJIFILM Corporation Disk cartridge
TW200614159A (en) * 2004-10-19 2006-05-01 Lite On It Corp Disk exchanger and positioning mechanism used in the same
JP4424187B2 (ja) * 2004-12-09 2010-03-03 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ用の保護部材及びディスクカートリッジ
US7257886B2 (en) * 2005-01-12 2007-08-21 Adtron Corporation Apparatus for inserting, retaining and extracting a device from a compartment
US7383560B2 (en) * 2005-01-18 2008-06-03 Imation Corp. Multi-disk data cartridge
TWI259450B (en) * 2005-01-19 2006-08-01 Lite On It Corp Disc carrier device
US7436658B1 (en) 2005-03-22 2008-10-14 Adtron Corporation Mounting for dual hard drives
US20060232948A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Haager James A Case for stackable PCBs
US20070127323A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Owens John C Network attached mountable optical disc storage library
DE102008045508A1 (de) * 2008-09-03 2010-03-04 Smp Special Media Packaging Gmbh Haltevorrichtung für Datenträger
CN102480893B (zh) * 2010-11-30 2014-10-08 富泰华工业(深圳)有限公司 芯片卡固持机构及具有该固持机构的便携式电子装置
US9305598B2 (en) 2013-04-08 2016-04-05 Disc Graphics Inc. Package and container assembly and method of manufacturing same
CN104715778B (zh) * 2014-12-31 2017-03-15 苏州互盟信息存储技术有限公司 一种双面光盘盒
CN104575546B (zh) * 2014-12-31 2017-02-01 苏州互盟信息存储技术有限公司 一种双面光盘保护盒
KR102550248B1 (ko) * 2016-02-02 2023-07-03 (주)테크윙 운송 설비
WO2019064963A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ディスク収納装置用ラック及びディスクアーカイブ装置
CN111798877B (zh) * 2019-04-09 2022-03-04 光宝电子(广州)有限公司 碟片库储存系统及用于此系统的片匣盒

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552561A (en) * 1978-10-11 1980-04-17 Victor Co Of Japan Ltd Cartridge for discoid recording medium
KR900006313B1 (ko) * 1984-07-23 1990-08-28 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 디스크의 수납트레이 및 그것을 사용한 플레이어
DE3581391D1 (de) * 1985-01-07 1991-02-21 Polygram Gmbh Tablett zur aufnahme und halterung einer steifen kreisfoermigen informationsplatte sowie kombination eines solchen tabletts mit einer aufbewahrungskassette.
JPS61229283A (ja) * 1985-04-03 1986-10-13 Pioneer Electronic Corp デイスクマガジン
US4800554A (en) * 1986-10-01 1989-01-24 Victor Company Of Japan, Limited Disk magazine
DE3638912A1 (de) * 1986-11-14 1988-05-26 Thomson Brandt Gmbh Magazin fuer plattenfoermige aufzeichnungstraeger
DE3725616A1 (de) * 1987-08-03 1989-02-16 Philips & Du Pont Optical Aufbewahrungskassette fuer einen plattenfoermigen informationstraeger
NL8702604A (nl) * 1987-11-02 1989-06-01 Philips Nv Platenspeler met een laadinrichting voor het laden van een op een plaatdrager aanwezige plaat.
US4905217A (en) * 1988-11-18 1990-02-27 Simplicity Products, Inc. Enclosure for optical disk or the like
JPH0544923Y2 (ja) * 1988-10-26 1993-11-16
JPH02128386A (ja) * 1988-11-08 1990-05-16 Canon Inc ディスクカートリッジ
JPH02208881A (ja) * 1989-02-07 1990-08-20 Canon Inc ディスクカートリッジ
DE3923107C2 (de) * 1989-07-13 1998-04-16 Thomson Brandt Gmbh Aufnahmevorrichtung für einen scheibenförmigen Informationsträger
JPH0369078A (ja) * 1989-08-08 1991-03-25 Canon Inc 光ディスクカートリッジ
JPH06236648A (ja) * 1993-02-08 1994-08-23 Pioneer Electron Corp Cd用マガジンのトレイ
JP3305034B2 (ja) * 1993-03-02 2002-07-22 アルパイン株式会社 ディスク装置
JP3106874B2 (ja) * 1993-09-29 2000-11-06 松下電器産業株式会社 円盤記録再生装置
JPH07240061A (ja) * 1994-02-26 1995-09-12 Sony Corp ディスク収納装置
JPH0817118A (ja) * 1994-04-25 1996-01-19 Sony Corp ディスク装置
MY115952A (en) * 1994-04-25 2003-10-31 Sony Corp Cd/cd-rom apparatus
JPH07320359A (ja) * 1994-05-20 1995-12-08 Ricoh Co Ltd 光ディスクカートリッジ及び光ディスクドライブ装置
JP3446498B2 (ja) * 1996-10-14 2003-09-16 松下電器産業株式会社 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0866458A4 (en) 2004-07-21
US6414928B1 (en) 2002-07-02
US6345035B1 (en) 2002-02-05
US6407982B1 (en) 2002-06-18
CN1200191A (zh) 1998-11-25
WO1998002883A1 (fr) 1998-01-22
CN1551177A (zh) 2004-12-01
CN1540654A (zh) 2004-10-27
EP0866458A1 (en) 1998-09-23
KR100471937B1 (ko) 2005-04-14
TW396334B (en) 2000-07-01
KR19990044600A (ko) 1999-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3661192B2 (ja) ディスクトレイ及びトレイ収納装置
KR920005758B1 (ko) 디스크 플레이어
US5724332A (en) Disk loading technique permitting loading of both a disk set in a disk loading adaptor and a naked disk
JP3620046B2 (ja) ディスクカートリッジ
EP1079384A2 (en) Disk device
CA2110203A1 (en) Disk cartridge
JP3890660B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JPH05234212A (ja) ディスクドライブ装置におけるカートリッジ自動引込み装置
KR20030027718A (ko) 디스크장치
JP3114636B2 (ja) ディスク装置
KR19990083540A (ko) 디스크로딩장치
JP3446498B2 (ja) 光ディスク装置
US5959949A (en) Disk package for storage of multiple disks of different types and locking mechanism dependent on individual disk type
JPH10308084A (ja) 保管用ディスクケース
EP0920002B1 (en) Recording medium transfer mechanism
JPH1125556A (ja) ディスクドライブ装置
JP3363238B2 (ja) ディスク状記録媒体の収納箱
JP3890659B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JP3546868B2 (ja) ディスク装置
JP3807279B2 (ja) ディスク装置
JP2501823Y2 (ja) ディスクドライブ装置
JP2844644B2 (ja) ディスク用カートリッジケース及び情報記録再生装置
JP3807277B2 (ja) ディスク装置
JP4036702B2 (ja) ディスク収容ケースおよび電子機器
JPH10112104A (ja) ディスクローディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees