JP3621125B2 - 置換トリアゾリノン類 - Google Patents

置換トリアゾリノン類 Download PDF

Info

Publication number
JP3621125B2
JP3621125B2 JP03082994A JP3082994A JP3621125B2 JP 3621125 B2 JP3621125 B2 JP 3621125B2 JP 03082994 A JP03082994 A JP 03082994A JP 3082994 A JP3082994 A JP 3082994A JP 3621125 B2 JP3621125 B2 JP 3621125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
optionally
different
formula
same
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03082994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06293744A (ja
Inventor
ビルヘルム・ハース
カール−ハインツ−リンカー
オツトー・シヤルナー
クルト・フインダイゼン
ハンス−ヨアヒム・ザンテル
マルクス・ドリンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH06293744A publication Critical patent/JPH06293744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3621125B2 publication Critical patent/JP3621125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/50Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

【0001】
本発明は、新規な置換されているトリアゾリノン類、それらの製造方法、並びに除草剤としてのそれらの使用に関する。
【0002】
特定の置換トリアゾリノン類、例えば化合物3−メチル−4−プロパルギル−1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オンなどが除草特性を示すことは知られている(例えばドイツ特許第38
39 480号参照)。
【0003】
しかしながら、これらの以前から知られている化合物が問題となる雑草に対して示す除草活性は、重要な栽培植物がそれらに対して示す耐性と同様、全ての用途分野で完全には満足されるものではない。
【0004】
一般式(I)
【0005】
【化13】
Figure 0003621125
【0006】
[式中、
は、水素、ハロゲン、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
は、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
は、水素、ハロゲン、アルキルまたはハロゲノアルキルを表し、
は、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は無機もしくは有機カチオンを表し、そして
は、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、二価のアルカンジイル基を表し、そして
Xは、酸素または硫黄を表し、ここで、
は、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロシクリルを表し、そして
は、水素を表すか、或は各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表す]
で表される新規な置換トリアゾリノン類をここに見い出した。
【0007】
これらの置換基の種類に応じて、式(I)で表される化合物は、任意に、幾何学的および/または光学異性体としてか或は異なる組成の異性体混合物として存在し得る。これらの純粋な異性体および異性体混合物の両方を本発明に従って請求する。
【0008】
更に、一般式(I)
【0009】
【化14】
Figure 0003621125
【0010】
[式中、
は、水素、ハロゲン、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
は、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
は、水素、ハロゲン、アルキルまたはハロゲノアルキルを表し、
は、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は無機もしくは有機カチオンを表し、そして
は、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、二価のアルカンジイル基を表し、そして
Xは、酸素または硫黄を表し、ここで、
は、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロシクリルを表し、そして
は、水素を表すか、或は各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表す]
で表される新規な置換トリアゾリノン類は、
a)式(II)
【0011】
【化15】
Figure 0003621125
【0012】
[式中、
、RおよびXは、上述した意味を有する]
で表される1H−トリアゾリノン類と、式(III)
【0013】
【化16】
Figure 0003621125
【0014】
[式中、
、RおよびRは、上述した意味を有し、そして
Halは、ハロゲン、特にフッ素、塩素、臭素およびヨウ素を表す]
で表されるハロゲノベンゼン誘導体とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させるか、或は
b)式(IV)
【0015】
【化17】
Figure 0003621125
【0016】
[式中、
、R、RおよびXは、上述した意味を有し、そして
Halは、ハロゲンを表す]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(V)
−NH−SO−R (V)
[式中、
およびRは、上述した意味を有する]
で表されるスルホンアミド類とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させるか、或は
c)式(Ia)
【0017】
【化18】
Figure 0003621125
【0018】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有し、そして
2−1は、アミノを表す]
で表される置換トリアゾリノン類と、亜硝酸ナトリウムとを、酸の存在下そして任意に希釈剤の存在下で反応させるか、或は
d)式(Ib)
【0019】
【化19】
Figure 0003621125
【0020】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有し、そして
2−2は、水素を表す]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(VI)
2−3−E (VI)
[式中、
2−3は、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルを表し、そして
は、電子求引脱離基を表す]
で表されるアルキル化剤とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させるか、或は
e)式(Ic)
【0021】
【化20】
Figure 0003621125
【0022】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有する]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(VII)
4−1−E (VII)
[式中、
4−1は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキルまたは任意に置換されていてもよいシクロアルキルを表し、そして
は、電子求引脱離基を表す]
で表されるアルキル化剤とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させるか、或は
f)式(VIII)
【0023】
【化21】
Figure 0003621125
【0024】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有する]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(IX)
−SO−Hal (IX)
[式中、
は、上述した意味を有し、そして
Halは、ハロゲンを表す]
で表されるハロゲン化スルホニルとを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させるとき得られることを見い出した。
【0025】
最後に、一般式(I)で表される新規な置換トリアゾリノン類が除草特性を示すことを見い出した。
【0026】
驚くべきことに、本発明に従う一般式(I)で表される置換トリアゾリノン類は、化学的にそして活性の意味で関係している化合物である従来技術で公知の置換トリアゾリノン類、例えば化合物3−メチル−4−プロパルギル−1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オンなどと比較した時、問題となる雑草に対して相当に改良された除草剤活性を示すと同時に、有効な植物がそれらに対して示す耐性も改良されている。
【0027】
本発明の置換トリアゾリノン類を一般的に式(I)で定義する。式(I)で表される好適な化合物は、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
が、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル、または1から8個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から17個のハロゲン原子、特にフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルを表し、
が、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は1当量のアルカリ金属またはアルカリ土類金属カチオンを表すか、或は1から16個の炭素原子を有する同一もしくは異なっていてもよいアルキルで任意に一置換または多置換されていてもよいアンモニウムカチオンを表し、そして
が、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、2から7個の炭素原子を有する二価のアルカンジイル基を表し、そして
Xが、酸素または硫黄を表し、ここで、
が、同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい1から14個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
ハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から8個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、任意にベンゾ縮合していてもよい、5から7員の飽和もしくは不飽和複素環であるか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、で各々が任意に一置換または多置換されていてもよい各々が2から8個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、および/または1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換または多置換されていてもよい3から7個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、
がまた、各々のアリール部分が同一もしくは異なる置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、各々のアリール部分中に6から10個の炭素原子を有しそして任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアリールアルキルまたはアリールを表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、そして/またはベンゾ縮合していてもよい、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5から7員の飽和もしくは不飽和ヘテロシクリル基を表し、ここで、可能なアリールもしくはヘテロシクリル置換基は各場合共、
ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アセチルアミノであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェニルであり、
が、水素を表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
ハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から8個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、任意にベンゾ縮合していてもよい、5から7員の飽和もしくは不飽和複素環を表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、で各々が任意に一置換または多置換されていてもよい各々が2から8個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、および/または1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換または多置換されていてもよい3から7個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、或は
がまた、各々のアリール部分が同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、各々のアリール部分中に6から10個の炭素原子を有しそして任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアリールアルキルまたはアリールを表し、ここで、可能なアリール置換基は、
ハロゲン、シアノ、ニトロであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェニルである、
化合物である。
【0028】
式(I)で表される特に好適な化合物は、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
が、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル、または1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子、特にフッ素、塩素または臭素を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルを表し、
が、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は1当量のアルカリ金属またはアルカリ土類金属カチオンを表すか、或は1から12個の炭素原子を有する同一もしくは異なっていてもよいアルキルで任意に一置換または多置換されていてもよいアンモニウムカチオンを表し、そして
が、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、2から6個の炭素原子を有する二価のアルカンジイル基を表し、そして
Xが、酸素または硫黄を表し、ここで、
が、任意に一置換されていてもよい1から12個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5から6員の飽和もしくは不飽和複素環であるか、
がまた、1から4個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から9個のハロゲン原子、−特にフッ素、塩素または臭素−を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素または臭素−、で各々が任意に一置換から三置換されていてもよい各々が2から6個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素または臭素−、および/または1から3個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換から四置換されていてもよい3から6個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、
がまた、各々のフェニル部分が同一もしくは異なる置換基で任意に一置換から三置換されていてもよい任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から3個の炭素原子を有するフェニルアルキルまたはフェニルを表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換から三置換されていてもよい、そして/またはベンゾ縮合していてもよい、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5から6員の飽和もしくは不飽和ヘテロシクリル基を表し、ここで、可能なフェニルおよびヘテロシクリル置換基は各場合共、
ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アセチルアミノであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から4個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から4個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から9個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から4個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から9個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェニルであり、
が、水素を表すか、或は任意に一置換されていてもよい1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5から7員の飽和もしくは不飽和複素環を表すか、
がまた、1から4個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から9個のハロゲン原子、−特にフッ素、塩素または臭素−、を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素または臭素−、で各々が任意に一置換から三置換されていてもよい各々が2から6個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素または臭素−、および/または1から3個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換から四置換されていてもよい3から6個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、或は
がまた、各々のフェニル部分が同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換から三置換されていてもよい任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から3個の炭素原子を有するフェニルアルキルまたはフェニルを表し、ここで、可能なフェニル置換基は各場合共、
フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノ、ニトロであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から4個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から4個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から9個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から4個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から9個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェニルである、
化合物である。
【0029】
最も特に好適なものは、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
が、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル、または1から2個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から5個のハロゲン原子、特にフッ素、塩素または臭素を有するハロゲノアルキルを表し、
が、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は1当量のナトリウムもしくはカリウムカチオンを表すか、或は1から8個の炭素原子を有する同一もしくは異なっていてもよいアルキルで任意に一置換から四置換されていてもよいアンモニウムカチオンを表し、そして
が、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、2から5個の炭素原子を有する二価のアルカンジイル基を表し、そして
Xが、酸素または硫黄を表し、ここで、
が、任意に一置換されていてもよい1から10個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5から6員の飽和もしくは不飽和複素環を表すか、
がまた、1から2個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から5個のハロゲン原子、−特にフッ素または塩素−を有するハロゲノアルキルを表すか、
がまた、ハロゲン、−特にフッ素または塩素−、で各々が任意に一置換されていてもよい各々が2から5個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、フッ素、塩素、メチルおよび/またはエチルを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または二置換されていてもよいシクロプロピルを表すか、或はシクロヘキシルを表すか、
が、各々のフェニル部分が同一もしくは異なる置換基で任意に一置換、二置換または三置換されていてもよい任意にアルキル部分中に1または2個の炭素原子を有するフェニルアルキルまたはフェニルを表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または二置換されていてもよい、そして/またはベンゾ縮合していてもよい、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5または6員の飽和もしくは不飽和ヘテロアリール基を表し、ここで、可能なフェニルおよびヘテロアリール置換基は各場合共、
フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アセチルアミノ、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルスルフィニル、トリフルオロメチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシミノメチル、メトキシミノエチル、エトキシミノメチル、エトキシミノエチルであるか、或はフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルおよび/またはトリフルオロメトキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換から二置換されていてもよいフェニルであり、そして
が、水素を表すか、或は任意に一置換されていてもよい1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5または6員の飽和もしくは不飽和複素環であるか、
がまた、1または2個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から5個のハロゲン原子、−特にフッ素または塩素−、を有するハロゲノアルキルを表すか、
がまた、ハロゲン、−特にフッ素または塩素−、で各々が任意に一置換されていてもよい各々が2から5個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、フッ素、塩素、メチルおよび/またはエチルを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは二置換されていてもよいシクロプロピルを表すか、或はシクロヘキシルを表すか、或は
が、各々のフェニル部分が同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または二置換されていてもよい任意にアルキル部分中に1または2個の炭素原子を有するフェニルアルキルまたはフェニルを表し、ここで、可能なフェニル置換基は、
フッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、n−もしくはi−プロポキシ、n−、i−、s−もしくはt−ブトキシ、メチルチオ、エチルチオ、メチルスルフィニル、メチルスルホニル、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオ、トリフルオロメチルスルフィニル、トリフルオロメチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、メトキシミノメチル、メトキシミノエチル、エトキシミノメチル、エトキシミノエチルであるか、或はフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルおよび/またはトリフルオロメトキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換から二置換されていてもよいフェニルである、
式(I)で表される化合物である。
【0030】
製造実施例で示す化合物に加えて、下記の一般式(I)で表される置換トリアゾリノン類が個々に挙げられ得る。
【0031】
【表1】
Figure 0003621125
【0032】
【表2】
Figure 0003621125
【0033】
【表3】
Figure 0003621125
【0034】
【表4】
Figure 0003621125
【0035】
【表5】
Figure 0003621125
【0036】
【表6】
Figure 0003621125
【0037】
【表7】
Figure 0003621125
【0038】
【表8】
Figure 0003621125
【0039】
【表9】
Figure 0003621125
【0040】
【表10】
Figure 0003621125
【0041】
【表11】
Figure 0003621125
【0042】
【表12】
Figure 0003621125
【0043】
【表13】
Figure 0003621125
【0044】
【表14】
Figure 0003621125
【0045】
【表15】
Figure 0003621125
【0046】
【表16】
Figure 0003621125
【0047】
【表17】
Figure 0003621125
【0048】
【表18】
Figure 0003621125
【0049】
【表19】
Figure 0003621125
【0050】
【表20】
Figure 0003621125
【0051】
【表21】
Figure 0003621125
【0052】
【表22】
Figure 0003621125
【0053】
【表23】
Figure 0003621125
【0054】
【表24】
Figure 0003621125
【0055】
【表25】
Figure 0003621125
【0056】
【表26】
Figure 0003621125
【0057】
【表27】
Figure 0003621125
【0058】
【表28】
Figure 0003621125
【0059】
【表29】
Figure 0003621125
【0060】
【表30】
Figure 0003621125
【0061】
【表31】
Figure 0003621125
【0062】
例えば、4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンと2−メチルスルホンアミド−4,5−ジフルオロベンゾニトリルを出発材料として使用する場合、本発明に従う方法(a)の反応順序は下記の図式で表され得る:
【0063】
【化22】
Figure 0003621125
【0064】
例えば、1−(4−シアノ−2,5−ジフルオロフェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンとN−メチルメタンスルホンアミドを出発材料として使用する場合、方法(b)の反応順序は下記の図式で表され得る:
【0065】
【化23】
Figure 0003621125
【0066】
例えば、1−(4−シアノ−2−フルオロ−5−メタンスルホンアミド−フェニル)−4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンと亜硝酸ナトリウムを出発材料として使用する場合、本発明に従う方法(c)の反応順序は下記の図式で表され得る:
【0067】
【化24】
Figure 0003621125
【0068】
例えば、1−[4−シアノ−2−フルオロ−5−(N−メチル−メタンスルホンアミド)−フェニル]−3−トリフルオロメチル−(4H)−1,2,4−トリアゾリン−5−オンとクロロジフルオロメタンを出発材料として使用する場合、本発明に従う方法(d)の反応順序は下記の図式で表され得る:
【0069】
【化25】
Figure 0003621125
【0070】
例えば、1−[4−シアノ−2−フルオロ−5−メタンスルホンアミド−フェニル]−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンとヨードメタンを出発材料として使用する場合、本発明に従う方法(e)の反応順序は下記の図式で表され得る:
【0071】
【化26】
Figure 0003621125
【0072】
例えば、1−(4−シアノ−2−フルオロ−5−メチルアミノ−フェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンとメタンスルホニルクロライドを出発材料として使用する場合、本発明に従う方法(f)の反応順序は下記の図式で表され得る:
【0073】
【化27】
Figure 0003621125
【0074】
本発明の方法(a)を実施するための出発材料として必要とされる1H−トリアゾリノン類を一般的に式(II)で定義する。この式(II)において、R、RおよびXは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の化合物の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。
【0075】
この式(II)で表される1H−トリアゾリノン類は公知であるか或は公知方法と同様にして入手可能である(例えば、ヨーロッパ特許第399 294号;米国特許第4,477,459号;ドイツ特許第27 16 707号;米国特許第3,780,052号;J. Med. Chem. 14、 335−338[1971];ドイツ特許第20 29 375号参照)。化合物4−アミノ−3−トリフルオロメチル−1H−1,2,4−トリアゾリン−5−オンはまだ知られていない。これは、最初に水加ヒドラジンとジフェニルカーボネートとを反応させた後、−20℃から+200℃の温度でトリフルオロ酢酸と反応させることによって得られる(また製造実施例を参照)。
【0076】
本発明の方法(a)を実施するための出発材料として更に必要とされるハロゲノベンゼン誘導体を一般的に式(III)で定義する。この式(III)において、R、RおよびRは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の化合物の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。Halは、好適にはフッ素、塩素または臭素を表し、特にフッ素または塩素を表す。
【0077】
この式(III)で表されるハロゲノベンゼン誘導体はまだ知られておらず、同様に本発明の主題事項の一部を形成している。これらは、本発明の方法(b)と同様にして、式(X)
【0078】
【化28】
Figure 0003621125
【0079】
[式中、
HalおよびRは、上で定義したのと同じであり、そして
Halは、ハロゲンを表す]
で表される2−ハロゲノベンゾニトリル類と式(V)
−NH−SO−R (V)
[式中、
およびRは、上で定義したのと同じである]
で表されるスルホンアミド類とを、任意に希釈剤、例えばアセトニトリルなどの存在下そして任意に反応助剤、例えば炭酸カリウムなどの存在下、−20℃から+120℃の温度で反応させるとき得られる。
【0080】
この式(X)で表される2−ハロゲノベンゾニトリル類は公知であるか或は公知方法と同様にして入手可能である(例えば、ヨーロッパ特許第191 181号;ヨーロッパ特許第441 004号;ヨーロッパ特許第431 373号参照)。化合物5−クロロ−2,4−フルオロベンゾニトリルはまだ知られていない。これは、公知化合物である2,4,5−トリクロロベンゾニトリル(例えばヨーロッパ特許第441 004号参照)とフッ化カリウムとを任意に希釈剤、例えばテトラメチレンスルホンなどの存在下、100℃から200℃の温度で反応させることによって得られる(また製造実施例を参照)。
【0081】
本発明の方法(b)を実施するための出発材料として必要とされる置換トリアゾリノン類を一般的に式(IV)で定義する。この式(IV)において、R、R、RおよびXは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。
【0082】
Halは、好適にはフッ素、塩素または臭素を表し、特にフッ素または塩素を表す。
【0083】
この式(IV)で表される置換トリアゾリノン類はまだ知られていない。しかしながら、これらは、我々自身の未公開特許出願の主題であり、そこに記述されている方法を用い、例えば式(II)
【0084】
【化29】
Figure 0003621125
【0085】
[式中、
、RおよびXは、上で定義したのと同じである]
で表される1H−トリアゾリノン類と式(X)
【0086】
【化30】
Figure 0003621125
【0087】
[式中、
HalおよびRは、上で定義したのと同じであり、そして
Halは、ハロゲンを表す]
で表される2−ハロゲノベンゾニトリル類とを、本発明の方法(a)と同様にして、任意に希釈剤、例えばアセトニトリルなどの存在下そして任意に反応助剤、例えば炭酸カリウムなどの存在下、−20℃から120℃の温度で反応させるとき得られる。
【0088】
本発明の方法(b)を実施するための出発材料として更に必要とされるスルホンアミド類を一般的に式(V)で定義する。この式(V)において、RおよびRは、好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。
【0089】
式(V)で表されるスルホンアミド類は有機化学で一般に知られている化合物である。
【0090】
本発明の方法(c)を実施するための出発材料として必要とされる置換トリアゾリノン類を一般的に式(Ia)で定義する。この式(Ia)において、R、R、R、RおよびXは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連してこれらの置換基にに好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。R2−1は、好適にはアミノを表す。
【0091】
この式(Ia)で表される置換トリアゾリノン類は本発明の化合物であり、本発明の方法(a)、(b)、(e)および/または(f)を用いて入手可能である。
【0092】
本発明の方法(d)を実施するための出発材料として必要とされる置換トリアゾリノン類を一般的に式(Ib)で定義する。この式(Ib)において、R、R、R、RおよびXは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。R2−2は、好適には水素を表す。
【0093】
この式(Ib)で表される置換トリアゾリノン類は本発明の化合物であり、本発明の方法(a)、(b)、(c)、(e)および/または(f)を用いて入手可能である。
【0094】
本発明の方法(d)を実施するための出発材料として更に必要とされるアルキル化剤を一般的に式(VI)で定義する。この式(VI)において、R2−3は、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連して置換基Rに好適および特に好適であるとして既に述べた基を表すが、任意に置換されていてもよいアリール基は除外する。Eは、好適には、アルキル化剤に通常の脱離基、例えばハロゲン、特に塩素、臭素またはヨウ素などを表すか、或はアルキルスルホニルオキシ、アルコキシスルホニルオキシまたはアリールスルホニルオキシ、例えば特にメタンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシ、メトキシスルホニルオキシ、エトキシスルホニルオキシまたはp−トルエンスルホニルオキシなどを表し、ここで、これらの各々は任意に置換されていてもよい。
【0095】
式(VI)で表されるアルキル化剤は有機化学で一般に知られている化合物である。
【0096】
本発明の方法(e)を実施するための出発材料として必要とされる置換トリアゾリノン類を一般的に式(Ic)で定義する。この式(Ic)において、R、R、R、RおよびXは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。この式(Ic)で表される置換トリアゾリノン類は本発明の化合物であり、本発明の方法(a)、(b)、(c)、(d)および/または(f)を用いて入手可能である。
【0097】
本発明の方法(e)を実施するための出発材料として更に必要とされるアルキル化剤を一般的に式(VII)で定義する。この式(VII)において、R4−1は、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連して置換基Rに好適および特に好適であるとして既に述べた基を表すが、任意に置換されていてもよいアリール基は除外する。Eは、好適には、アルキル化剤に通常の脱離基、例えばハロゲン、特に塩素、臭素またはヨウ素などを表すか、或はアルキルスルホニルオキシ、アルコキシスルホニルオキシまたはアリールスルホニルオキシ、例えば特にメタンスルホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシ、メトキシスルホニルオキシ、エトキシスルホニルオキシまたはp−トルエンスルホニルオキシなどを表し、ここで、これらの各々は任意に置換されていてもよい。
【0098】
式(VII)で表されるアルキル化剤は有機化学で一般に知られている化合物である。
【0099】
本発明の方法(f)を実施するための出発材料として必要とされる置換トリアゾリノン類を一般的に式(VIII)で定義する。この式(VIII)において、R、R、R、RおよびXは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。
【0100】
この式(VIII)で表される置換トリアゾリノン類はまだ知られていない。しかしながら、これらは、本出願者所有のまだ公開されていない特許出願の主題であり、そこに記述されている方法を用い、例えば式(IV)
【0101】
【化31】
Figure 0003621125
【0102】
[式中、
、R、RおよびXは、上で定義したのと同じであり、
Halは、ハロゲンを表す]
で表される置換トリアゾリノン類と式(XI)
−NH (XI)
[式中、
は、上で定義したのと同じである]
で表されるアミン類とを、任意に希釈剤、例えばアセトニトリルなどの存在下そして任意に反応助剤、例えば炭酸カリウムなどの存在下、−20℃から+120℃の温度で反応させることによって入手可能である。
【0103】
式(XI)で表されるアミン類は有機化学で一般に知られている化合物である。
【0104】
本発明の方法(f)を実施するための出発材料として更に必要とされるハロゲン化スルホニル類を一般的に式(IX)で定義する。この式(IX)において、Rは、好適にはおよび特に好適には、式(I)で表される本発明の物質の記述に関連してこれらの置換基に好適および特に好適であるとして既に述べた基を表す。Halは、好適にはフッ素、塩素または臭素、特に塩素または臭素を表す。
【0105】
式(IX)で表されるハロゲン化スルホニル類は有機化学で一般に知られている化合物である。
【0106】
本発明の方法(a)を実施するに可能な希釈剤は不活性な有機溶媒である。特別な例は、脂肪族、脂環式または芳香族の、任意にハロゲン置換されている炭化水素類、例えばベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルムまたは四塩化炭素など、エーテル類、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチルもしくはジエチルエーテルなど、ケトン類、例えばアセトン、ブタノンまたはメチルイソブチルケトンなど、ニトリル類、例えばアセトニトリル、プロピオニトリルまたはベンゾニトリルなど、アミド類、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピロリドンまたはヘキサメチルホスホルアミドなど、或はエステル類、例えば酢酸メチルまたは酢酸エチルなどである。
【0107】
本発明の方法(a)は、好適には、適切な反応助剤の存在下で実施される。この目的で全ての通常の無機もしくは有機塩基が適切であり、その例は、アルカリ土類金属またはアルカリ金属の水酸化物、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウムまたは水酸化アンモニウムなど、アルカリ金属の炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸アンモニウムなど、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の酢酸塩、例えば酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウムまたは酢酸アンモニウムなど、並びに第三アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、ピペリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(DBN)またはジアザビシクロウンデセン(DBU)などである。
【0108】
本発明の方法(a)を実施する場合、反応温度は比較的幅広い範囲で変化させ得る。処理温度は一般に0℃から+180℃、好適には+20℃から+120℃である。
【0109】
本発明の方法(a)は通常大気圧下で行われる。しかしながら、加圧下または減圧下で処理することも可能である。
【0110】
本発明の方法(a)を実施するためには、一般に、式(II)で表される1H−トリアゾリノン1モル当たり1.0から3.0モル、好適には1.0から1.5モルの式(III)で表されるハロゲノベンゼン誘導体と、任意の反応助剤として1.0から3.0モル、好適には1.0から1.5モルの塩基を用いる。この反応の操作、および反応生成物の処理および単離は、一般に通常の公知方法で実施される。
【0111】
本発明の方法(b)を実施するに適切な希釈剤は不活性な有機溶媒である。好適な溶媒は、本発明の方法(a)の記述で挙げた溶媒である。
【0112】
本発明の方法(b)は、好適には、適切な反応助剤の存在下で実施される。この目的で全ての通常の無機もしくは有機塩基が適切であり、その例は、アルカリ土類金属またはアルカリ金属の水素化物、水酸化物、アミド類、アルコキサイド類、酢酸塩、炭酸塩または炭酸水素塩、例えば水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメトキサイド、ナトリウムエトキサイド、カリウムt−ブトキサイド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸アンモニウムなど、並びに第三アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(DBN)またはジアザビシクロウンデセン(DBU)などである。
【0113】
本発明の方法(b)を実施する場合、反応温度は比較的幅広い範囲で変化させ得る。処理温度は一般に−20℃から+150℃、好適には0℃から+120℃である。
【0114】
本発明の方法(b)は通常大気圧下で行われる。しかしながら、加圧下または減圧下で処理することも可能である。
【0115】
本発明の方法(b)を実施するためには、一般に、式(IV)で表される置換トリアゾリノン1モル当たり1.0から3.0モル、好適には1.0から1.5モルの式(V)で表されるスルホンアミドと、任意の反応助剤として0.1から3.0モル、好適には1.0から1.5モルの塩基を用いる。
【0116】
この反応の操作、および反応生成物の処理および単離は、一般に通常の公知方法で実施される(この点に関してはまた製造実施例を参照)。
【0117】
本発明の方法(c)は、通常、適切な酸、特に鉱酸水溶液の存在下で実施される。特に好適なのは希塩酸の使用である。
【0118】
本発明の方法(c)を実施するに可能な希釈剤は、上記ジアゾ化反応で通常の希釈剤である。特に好適なのは、試薬として用いた鉱酸水溶液、例えば相当する過剰量で同時に希釈剤として塩酸などを用いることである。
【0119】
本発明の方法(c)を実施する場合、反応温度は比較的幅広い範囲で変化させ得る。処理温度は一般に−20℃から+100℃、好適には−10℃から+80℃である。
【0120】
本発明の方法(c)は通常大気圧下で行われる。しかしながら、加圧下または減圧下で処理することも可能である。
【0121】
本発明の方法(c)を実施するためには、一般に、式(Ia)で表される置換トリアゾリノン1モル当たり1.0から3.0モル、好適には1.0から2.0モルの亜硝酸ナトリウムと、1.0から10.0モル、好適には1.0から5.0モルの酸を用いる。
【0122】
この反応の操作、および反応生成物の処理および単離は、一般に通常の公知方法で実施される。
【0123】
本発明の方法(d)および(e)を実施するに可能な希釈剤は不活性な有機溶媒である。特別な例は、脂肪族、脂環式または芳香族の、任意にハロゲン置換されている炭化水素類、例えばベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルムまたは四塩化炭素など、エーテル類、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチルもしくはジエチルエーテルなど、ケトン類、例えばアセトン、ブタノンまたはメチルイソブチルケトンなど、ニトリル類、例えばアセトニトリル、プロピオニトリルまたはベンゾニトリルなど、アミド類、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピロリドンまたはヘキサメチルホスホルアミドなど、エステル類、例えば酢酸メチルまたは酢酸エチルなど、或はスルホキサイド類、例えばジメチルスルホキサイドである。
【0124】
本発明の方法(d)および(e)はまた2相系でも任意に実施され、任意に適切な相移動触媒存在下の例えば水/トルエンまたは水/ジクロロメタン中で実施される。挙げられ得る上記触媒の例は、ヨウ化テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、臭化トリブチルメチルホスホニウム、塩化トリメチル−C13/C15−アルキルアンモニウム、臭化トリメチル−C13/C15−アルキルアンモニウム、メチル硫酸ジベンジル−ジメチル−アンモニウム、塩化ジメチル−C12/C14−アルキル−ベンジルアンモニウム、臭化ジメチル−C12/C14−アルキル−ベンジルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム、塩化トリエチルベンジルアンモニウム、塩化メチルトリオクチルアンモニウム、塩化トリメチルベンジルアンモニウム、15−クラウン−5、18−クラウン−6またはトリス−[2−(2−メトキシエトキシ)−エチル]−アミンである。
【0125】
本発明の方法(d)および(e)は、好適には、適切な反応助剤の存在下で実施される。この目的で全ての通常の無機もしくは有機塩基が適切であり、その例は、アルカリ土類金属またはアルカリ金属の水素化物、水酸化物、アミド類、アルコキサイド類、酢酸塩、炭酸塩または炭酸水素塩、例えば水素化ナトリウム、ナトリウムアミド、ナトリウムメトキサイド、ナトリウムエトキサイド、カリウムt−ブトキサイド、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウム、酢酸アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸アンモニウムなど、並びに第三アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(DBN)またはジアザビシクロウンデセン(DBU)などである。
【0126】
本発明の方法(d)および(e)を実施する場合、反応温度は比較的幅広い範囲で変化させ得る。処理温度は一般に−20℃から+150℃、好適には0℃から+120℃である。
【0127】
本発明の方法(d)および(e)は通常大気圧下で行われる。しかしながら、加圧下または減圧下で処理することも可能である。
【0128】
本発明の方法(d)を実施するためには、一般に、式(Ib)で表される置換トリアゾリノン1モル当たり1.0から3.0モル、好適には1.0から2.0モルの式(VI)で表されるアルキル化剤と、任意の反応助剤として1.0から3.0モル、好適には1.0から2.0モルの塩基を用いる。
【0129】
本発明の方法(e)を実施するためには、一般に、式(Ic)で表される置換トリアゾリノン1モル当たり1.0から3.0モル、好適には1.0から2.0モルの式(VII)で表されるアルキル化剤と、任意の反応助剤として1.0から3.0モル、好適には1.0から2.0モルの塩基を用いる。
【0130】
この反応の操作、および反応生成物の処理および単離は、両方の場合共、一般に通常の公知方法で実施される。
【0131】
本発明の方法(f)を実施するに可能な希釈剤は不活性な有機溶媒である。特別な例は、脂肪族、脂環式または芳香族の、任意にハロゲン置換されている炭化水素類、例えばベンジン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、石油エーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、ジクロロメタン、クロロホルムまたは四塩化炭素など、エーテル類、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレングリコールジメチルもしくはジエチルエーテルなど、ケトン類、例えばアセトン、ブタノンまたはメチルイソブチルケトンなど、ニトリル類、例えばアセトニトリル、プロピオニトリルまたはベンゾニトリルなど、アミド類、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピロリドンまたはヘキサメチルホスホルアミドなど、或はエステル類、例えば酢酸メチルまたは酢酸エチルなどである。
【0132】
本発明の方法(f)は、好適には、適切な反応助剤の存在下で実施される。この目的で全ての通常の無機もしくは有機塩基が適切であり、その例は、アルカリ土類金属またはアルカリ金属の水酸化物、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウムまたは水酸化アンモニウムなど、アルカリ金属の炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素ナトリウムまたは炭酸アンモニウムなど、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の酢酸塩、例えば酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢酸カルシウムまたは酢酸アンモニウムなど、並びに第三アミン類、例えばトリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、ピリジン、ピペリジン、N−メチルピペリジン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロオクタン(DABCO)、ジアザビシクロノネン(DBN)またはジアザビシクロウンデセン(DBU)などである。
【0133】
本発明の方法(f)を実施する場合、反応温度は比較的幅広い範囲で変化させ得る。処理温度は一般に0℃から+180℃、好適には+20℃から+120℃である。
【0134】
本発明の方法(f)は通常大気圧下で行われる。しかしながら、加圧下または減圧下で処理することも可能である。
【0135】
本発明の方法(f)を実施するためには、一般に、式(VIII)で表される置換トリアゾリノン1モル当たり1.0から3.0モル、好適には1.0から1.5モルの式(IX)で表されるハロゲン化スルホニルと、任意の反応助剤として1.0から3.0モル、好適には1.0から1.5モルの塩基を用いる。この反応の操作、および反応生成物の処理および単離は、一般に通常の公知方法で実施される。
【0136】
式(I)で表される最終生成物の精製は通常の方法、例えばカラムクロマトグラフィーまたは再結晶などで実施される。
【0137】
融点を用いるか、或は結晶化しない化合物の場合、プロトン核磁気共鳴分光法(H−NMR)を用いて特徴付けを実施する。
【0138】
本発明に従う活性化合物は、落葉剤、乾燥剤、広葉植物死滅剤、および特に殺雑草剤として使用できる。雑草とは広い意味で、それらが望まれない場所で生育する全ての植物類であると理解すべきである。本発明に従う物質が総合的または選択的な除草剤として作用するかどうかは本質的に使用量に依存している。
【0139】
本発明に従う活性化合物は、例えば下記の植物に関連して用いられ得る:
次の属の双子葉雑草:カラシ属(Sinapis)、マメグンバイナズナ属(Lepidium)、ヤエムグラ属(Galium)、ハコベ属(Stellaria)、シカギク属(Matricaria)、カミツレモドキ属(Anthemis)、ガリンソガ属(Galinsoga)、アカザ属(Chenopodium)、イラクサ属(Urtica)、キオン属(Senecio)、ヒユ属(Amaranthus)、スベリヒユ属(Portulaca)、オナモミ属(Xanthium)、ヒルガオ属(Convolvulus)、サツマイモ属(Ipomoea)、タデ属(Polygonum)、セスバニア属(Sesbania)、オナモミ属(Ambrosia)、アザミ属(Cirsium)、ヒレアザミ属(Carduus)、ノゲシ属(Sonchus)、ナス属(Solanum)、イヌガラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(Rotala)、アゼナ属(Lindernia)、ラミウム属(Lamium)、クワガタソウ属(Veronica)、イチビ属(Abutilon)、エヌクス属(Emex)、チョウセンアサガオ属(Datura)、スミレ属(Viola)、チシマオドリコ属(Galeopsis)、ケシ属(Papaver)、ケンタウレア属(Centaurea)、シロツメクサ属(Trifolium)、ウマノアシガタ属(Ranunculus)、タンポポ属(Taraxacum)。
【0140】
次の属の双子葉栽培植物:ワタ属(Gossypium)、ダイズ属(Glycine)、フダンソウ属(Beta)、ニンジン属(Daucus)、インゲンマメ属(Phaseolus)、エンドウ属(Pisum)、ナス属(Solanum)、アマ属(Linum)、サツマイモ属(Ipomoea)、ソラマメ属(Vicia)、タバコ属(Nicotiana)、トマト属(Lycopersicon)、ラッカセイ属(Arachis)、アブラナ属(Brassica)、アキノノゲシ属(Lactuca)、キュウリ属(Cucumis)およびウリ属(Cucurbita)。
【0141】
次の属の単子葉雑草:ヒエ属(Echinochloa)、エノコログサ属(Setaria)、キビ属(Panicum)、メヒシバ属(Digitaria)、アワガリエ属(Phleum)、スズメノカタビラ属(Poa)、ウシノケグサ属(Festuca)、オヒシバ属(Eleusine)、ブラキアリア属(Brachiaria)、ドクムギ属(Lolium)、スズメノチャヒキ属(Bromus)、カラスムビ属(Avena)、カヤツリグサ属(Cyperus)、モロコシ属(Sorghum)、カモジグサ属(Agropyron)、シノドン属(Cynodon)、ミズアオイ属(Monochoria)、テンツキ属(Fimbristylis)、オモダカ属(Sagittaria)、ハリイ属(Eleocharis)、ホタルイ属(Scirpus)、パスパルム属(Paspalum)、カモノハシ属(Ischaemum)、スペノクレア属(Sphenoclea)、ダクチロクテニウム属(Dactyloctenium)、ヌカボ属(Agrostis)、スズメノテッポウ属(Alopecurus)およびアペラ属(Apera)、
次の属の単子葉栽培植物:イネ属(Oryza)、トウモロコシ属(Zea)、コムギ属(Triticum)、オオムギ属(Hordeum)、カラスムギ属(Avena)、ライ属(Secale)、モロコシ属(Sorghum)、キビ属(Panicum)、サトウキギ属(Saccharum)、アナナス属(Ananas)、クサスギカズラ属(Asparagus)およびネギ属(Allium),
しかしながら、本発明の活性化合物の使用はこれらの属に何ら限定されるものではなく、同じ方法で他の植物にも及ぶ。
【0142】
これらの化合物は、濃度によるが、例えば工業用地および鉄道線路上の、並びに植林されているかもしくはされていない道路および広場上の雑草の全体的防除用として適切である。同様に、これらの化合物は、多年性植物の栽培、例えば造林、装飾樹木栽培、果樹園、ぶどう園、かんきつ類果樹園、木の実の果樹園、バナナ農園、コーヒー栽培園、茶の栽培園、ゴム農園、油やし農園、カカオ農園、ソフトフルーツの栽培およびホップ栽培園における雑草防除、並びに一年性植物の栽培における雑草の選択的防除用として使用できる。
【0143】
ここで、本発明の活性化合物は、双子葉雑草を防除する目的で特に良好な結果で用いられ得る。
【0144】
本活性化合物は、これらが示す特別な物理的および/または化学的特性に応じて通常の調剤、例えば液剤、乳剤、懸濁剤、粉剤、発泡剤、ペースト、顆粒剤、エーロゾル、活性化合物を含浸させた天然および合成材料、および重合体物質中の非常に微細なカプセル剤に変えることができ、そして種子用のコーティング組成物内で用いることができると共に更に、燃焼装置、例えば薫蒸カートリッジ、薫蒸缶、薫蒸コイルなどと一緒に用いる調剤中、並びにULV冷ミストおよび温ミスト調剤中で用いられ得る。
【0145】
これらの調剤は、公知の方法により、例えば活性化合物を増量剤、即ち液状溶媒類、加圧下で液化するガス類および/または固体の担体と、任意に界面活性剤、即ち乳化剤および/または分散剤および/または発泡剤を用いて、混合することで製造される。増量剤として水を使用する場合、例えば有機溶媒を補助溶媒としても使用できる。液状の溶媒としては、主として次のものが適当である:芳香族類、例えばキシレン、トルエンまたはアルキルナフタレン類、塩素化芳香族または塩素化脂肪族炭化水素類、例えばクロロベンゼン類、クロロエチレン類または塩化メチレン、脂肪族炭化水素類、例えばシクロヘキサンまたはパラフィン類、例えば鉱油留分、アルコール類、例えばブタノールまたはグリコール、並びにそれらのエーテル類およびエステル類、ケトン類、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンまたはシクロヘキサノン、強極性溶媒、例えばジメチルホルムアミドおよびジメチルスルホキサイド、並びに水;液化させた気体状増量剤または担体は、周囲温度および大気圧下で気体状の液体、例えばエーロゾル噴射剤、例えばハロゲン置換されている炭化水素、並びにブタン、プロパン、窒素および二酸化炭素などを意味している;固体の担体としては、例えば粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、粘土、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モントモリロナイトまたはケイソウ土、および粉砕した合成鉱物、例えば高度に分散したシリカ、アルミナおよびケイ酸塩が適しており、粒剤用の固体担体としては、例えば破砕し分級した天然石、例えば方解石、大理石、軽石、海泡石およびドロマイト、並びに無機および有機粉末の合成粒体および有機材料の粒体、例えばのこくず、やし殻、とうもろこしの穂軸およびタバコの茎が適しており、乳化剤および/または発泡剤としては、例えば非イオン系および陰イオン系乳化剤、例えばポリオキシエチレン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル類、例えばアルキルアリールポリグリコールエーテル類、アルキルスルホネート類、アルキルスルフェート類、アリールスルホネート類、並びにアルブミン加水分解生成物が適しており;分散剤としては、例えばリグニン−亜硫酸塩廃液およびメチルセルロースが適している。
【0146】
接着剤、例えばカルボキシメチルセルロースおよび粉末、粒体またはラテックスの形状の天然および合成重合体、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよびポリ酢酸ビニル、並びに天然の燐脂質類、例えばセファリン類およびレシチン類、そして合成燐脂質が調剤中に使用され得る。他の添加剤として鉱物油および植物油が使用され得る。
【0147】
着色剤、例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタンおよびプルシアンブルー、並びに有機染料、例えばアリザリン染料、アゾ染料および金属フタロシアニン染料、および微量栄養素、例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび錫の塩類が使用できる。
【0148】
この調剤は一般に、活性化合物を0.1から95重量%、好適には0.5から90重量%含有している。
【0149】
本発明に従う活性化合物は、雑草を制御する目的で、そのままか或はそれらの調剤の形態で、公知の除草剤との混合物として用いられ、仕上げ調剤またはタンク混合物も可能である。
【0150】
該混合物のための適切な除草剤は、公知の除草剤、例えばアニリド類、例えばジフルフェニカン(diflufenican)およびプロパニル(propanil)など;アリールカルボン酸類、例えばジクロロピコリニックアシッド(dichloropicolinic acid)、ジカムバ(dicamba)およびピクロラム(picloram)など;アリールオキシアルカン酸類、例えば2,4D、2,4DB、2,4DP、フルロキシピル(fluroxpyr)、MCPA、MCPPおよびトリクロピル(triclopyr)など;アリールオキシ−フェノキシ−アルカン酸エステル類、例えばジクロフォプ−メチル(diclofop−methyl)、フェノキサプロプ−エチル(fenoxaprop−ethyl)、フルアジフォプ−ブチル(fluazifop−butyl)、ハロキシフォプ−メチル(haloxyfop−methyl)およびキザロフォプ−エチル(quizalofop−ethyl)など;アジノン類、例えばクロリダゾン(chloridazon)およびノルフルラゾン(norflurazon)など;カルバメート類、例えばクロルプロファム(chlorpropham)、デスメジファム(desmedipham)、フェンメジファム(phenmedipham)およびプロファム(propham)など;クロロアセトアニリド類、例えばアラクロール(alachlor)、アセトクロール(acetochlor)、ブタクロール(butachlor)、メタザクロール(metazachlor)、メトラクロール(metolachlor)、プレチラクロール(pretilachlor)およびプロパクロール(propachlor)など;ジニトロアニリン類、例えばオリザリン(oryzalin)、ペンジメタリン(pendimethalin)およびトリフルラリン(trifluralin)など;ジフェニルエーテル類、例えばアシフルオルフェン(acifluorfen)、ビフェノックス(bifenox)、フルオログリコフェン(fluoroglycofen)、フォメサフェン(fomesafen)、ハロサフェン(halosafen)、ラクトフェン(lactofen)およびオキシフルオルフェン(oxyfluorfen)など;尿素類、例えばクロルトルロン(chlortoluron)、ジウロン(diuron)、フルオメツロン(fluometuron)、イソプロツロン(isoproturon)、リヌロン(linuron)およびメタベンズチアズロン(methabenzthiazuron)など;ヒドロキシルアミン類、例えばアロキシジム(alloxydim)、クレトジム(clethodim)、シクロキシジム(cycloxydim)、セトキシジム(sethoxydim)およびトラルコキシジム(tralkoxydim)など;イミダゾリノン類、例えばイマゼタピル(imazethapyr)、イマザメタベンズ(imazamethabenz)、イマザピル(imazapyr)およびイマザキン(imazaquin)など;ニトリル類、例えばブロモキシニル(bromoxynil)、ジクロベニル(dichlobenil)およびイオキシニル(ioxynil)など;オキシアセトアミド類、例えばメフェナセット(mefenacet)など;スルホニル尿素類、例えばアミドスルフロン(amidosulfuron)、ベンスルフロン−メチル(bensulfuron−methyl)、クロリムロン−エチル(chlorimuron−ethyl)、クロルスルフロン(chlorsulfuron)、シノスルフロン(cinosulfuron)、メツルフロン−メチル(metsulfuron−methyl)、ニコスルフロン(nicosulfuron)、プリミスルフロン(primisulfuron)、ピラゾスルフロン−エチル(pyrazosulfuron−ethyl)、チフェンスルフロン−メチル(thifensulfuron−methyl)およびトリベヌロン−メチル(tribenuron−methl)など;チオカルバメート類、例えばブチラート(butylate)、シクロエート(cycloate)、ジ−アラート(di−allate)、EPTC、エスプロカルブ(esprocarb)、モリナート(molinate)、プロスルフォカルブ(prosulfocarb)、チオベンカルブ(thiobencarb)およびトリアラート(triallate)など;トリアジン類、例えばアトラジン(atrazine)、シアナジン(cyanazine)、シマジン(simazine)、シメトリン(simetryne)、テルブトリン(terbutryne)およびテルブチラジン(terbutylazine)など;トリアジノン類、例えばヘキサジノン(hexazinone)、メタミトロン(metamitron)およびメトリブジン(metribuzin)など;それ以外のもの、例えばアミノトリアゾール(aminotriazole)、ベンフレセート(benfuresate)、ベンタゾン(bentazone)、シンメチリン(cinmethylin)、クロマゾン(clomazone)、クロピラリド(clopyralid)、ジフェンゾクアト(difenzoquat)、ジチオピル(dithiopyr)、エトフメセート(ethofumesate)、フルオロクロリドン(fluorochloridone)、グルフォシネート(glufosinate)、グリフォセート(glyphosate)、イソキサベン(isoxaben)、ピリデート(pyridate)、キンクロラク(quinchlorac)、キンメラク(quinmerac)、スルフォセート(sulphsate)およびトリジファン(tridiphane)である。
【0151】
他の公知の活性化合物、例えば殺菌・殺カビ剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、鳥忌避剤、植物栄養素類および土壌構造改良剤との混合物も可能である。
【0152】
本活性化合物は、そのまま、それらの調合物の形態またはそれらを更に希釈することにより調製した使用形態、例えば調製済み溶剤、懸濁液、乳剤、粉剤、ペーストおよび粒剤の形態で用いられ得る。これらは、通常の方法、例えば散水、スプレー、噴霧または散布で行われる。
【0153】
本発明に従う活性化合物は、植物の発芽前または後の両方で適用され得る。それらはまた、種まきの前に土壌中に加えられ得る。
【0154】
本活性化合物の使用量は実質的な範囲で変化させ得る。それは、本質的に、望まれる効果の性質に依存している。一般に、この使用量は、土壌表面1ヘクタール当たり0.01から10kgの活性化合物、好適には0.05から5kg/haである。
【0155】
本発明に従う活性化合物の製造および使用は下記の実施例から分かるであろう。
【0156】
【実施例】
製造実施例:
実施例1:
【0157】
【化32】
Figure 0003621125
【0158】
(方法b)
50mLのジメチルスルホキサイドの中に入っている1.52g(0.005モル)の1−(4−シアノ−2,5−ジフルオロフェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンと0.48g(0.005モル)のメタンスルホンアミドに室温で0.83g(0.006モル)の炭酸カリウムを加えた後、この混合物を120℃で12時間加熱する。この冷却した反応混合物を水に加え、希塩酸を用いてpHを2に調整した後、ジクロロメタンで数回抽出することで処理を行う。これらの有機相を一緒にして硫酸ナトリウム上で乾燥した後、真空中で濃縮する。この残渣をシリカゲル使用クロマトグラフィー(溶離材料:ジクロロメタン/メタノール20:1)にかける。
【0159】
融点が67℃の1−(4−シアノ−2−フルオロ−5−メチルスルホニルアミノ−フェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが0.55g(理論値の28%)得られる。
【0160】
出発化合物の製造:
実施例IV−1:
【0161】
【化33】
Figure 0003621125
【0162】
150mLのジメチルスルホキサイドの中に入っている6.3g(0.034モル)の4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オン(例えば米国特許第3,780,052号参照)と5.4g(0.034モル)の2,4,5−トリフルオロベンゾニトリル(例えばヨーロッパ特許第191181号参照)に室温で5.8g(0.042モル)の炭酸カリウムを加えた後、この混合物を100℃で14時間加熱する。この冷却した反応混合物を水に加え、希塩酸を用いてpHを2に調整した後、ジクロロメタンで数回抽出することで処理を行う。これらの有機相を一緒にして硫酸ナトリウム上で乾燥した後、真空中で濃縮する。この残渣をシリカゲル使用クロマトグラフィー(溶離材料:ジクロロメタン)にかける。
【0163】
融点が74℃の1−(4−シアノ−2,5−ジフルオロフェニル)−4−メチル−3−トリフルオロメチル−1,2,4−トリアゾリン−5−オンが6.2g(理論値の60%)得られる。
【0164】
実施例X−1:
【0165】
【化34】
Figure 0003621125
【0166】
400mLの蒸留テトラメチレンスルホンの中に入っている250g(4.31モル)のフッ化カリウムに、室温で撹拌しながら220g(1.06モル)の2,4,5−トリクロロベンゾニトリル(例えばヨーロッパ特許第441 004号参照)を加えた後、この混合物を195℃から200℃で10時間撹拌する。冷却し、500mLの水を加えた後、この混合物を水蒸気蒸留することによって処理を行う。この有機部分をジクロロメタンの中に取り上げ、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空中で濃縮した後、蒸留を行う。
【0167】
30ミリバールで105−107℃の沸点を有しそして48−50℃の融点を有する2,4−ジフルオロ−5−クロロベンゾニトリルが108g(理論値の58%)得られる。
【0168】
相当する方法および一般的製造指示に従って、下記の一般式(I)で表される置換トリアゾリノン類が得られる。
【0169】
【表32】
Figure 0003621125
【0170】
【表33】
Figure 0003621125
【0171】
【表34】
Figure 0003621125
【0172】
【表35】
Figure 0003621125
【0173】
【表36】
Figure 0003621125
【0174】
【表37】
Figure 0003621125
【0175】
【表38】
Figure 0003621125
【0176】
【表39】
Figure 0003621125
【0177】
【表40】
Figure 0003621125
【0178】
【表41】
Figure 0003621125
【0179】
【表42】
Figure 0003621125
【0180】
【表43】
Figure 0003621125
【0181】
【表44】
Figure 0003621125
【0182】
【表45】
Figure 0003621125
【0183】
【表46】
Figure 0003621125
【0184】
【表47】
Figure 0003621125
【0185】
【表48】
Figure 0003621125
【0186】
*)内部標準としてテトラメチルシラン(TMS)を用いデュテロクロロホルム(CDCl)中でH−NMRスペクトルを記録した。示す値は、ppmで表す化学シフトδである。
【0187】
使用実施例:
以下の使用実施例において、下記の化合物を比較物質として用いた:
【0188】
【化35】
Figure 0003621125
【0189】
3−メチル−4−プロパルギル−1−(2,5−ジフルオロ−4−シアノ−フェニル)−1,2,4−トリアゾリン−5−オン(ドイツ特許第38 39 480号から公知)。
【0190】
実施例A
発芽前試験
溶媒: 5重量部のアセトン
乳化剤: 1重量部のアルキルアリールポリグリコールエーテル
活性化合物の適当な調剤を製造する目的で、1重量部の活性化合物と既定量の溶媒とを混合し、既定量の乳化剤を加え、そしてこの濃縮物を水で希釈して所望の濃度とする。
【0191】
試験植物の種子を通常の土壌に植え付け、そして24時間後、活性化合物の調剤を散水する。単位面積当たりの水の量を一定に保つのが適当である。調剤中の活性化合物の濃度は重要でなく、単位面積当たりに投与される活性化合物の量のみが決定的である。3週間後、未処理の対照区の発育と比較して、該植物の損傷の度合を損傷パーセントとして評価する。
【0192】
数字は下記を示している:
0%=活性なし(未処理の対照区と同じ)
100%=全滅
この試験で、製造実施例3および8に従う化合物は、従来技術に比較して有意に優れた活性を示す。これらの化合物は、問題となる雑草、例えばイチビ属、トンキンニッケイ属(Cassia)、アカザ属、ガリンソガ属、シカギク属およびスベリヒユ属に対して、250から500g/haの使用率で80から100%の活性を示す一方、ドイツ特許第3 839 480号からの化合物(A)の形態の従来技術は、500g/haの使用率ではほとんど全く除草活性を示さず、ガリンソガ属では70%のみでありシカギク属では20%のみである。
【0193】
【表49】
Figure 0003621125
【0194】
【表50】
Figure 0003621125
【0195】
本発明の特徴および態様は以下のとうりである。
【0196】
1.Rが、水素、ハロゲン、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
が、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
が、水素、ハロゲン、アルキルまたはハロゲノアルキルを表し、
が、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は無機もしくは有機カチオンを表し、そして
が、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、二重に結合しているアルカンジイル基を表し、そしてXが、酸素または硫黄を表し、ここで、
が、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロシクリルを表し、そして
が、水素を表すか、或は各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表す、
ことを特徴とする、一般式(I)
【0197】
【化36】
Figure 0003621125
【0198】
で表される新規な置換トリアゾリノン類。
【0199】
2.Rが、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
が、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
が、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル、または1から8個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から17個のハロゲン原子、特にフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルを表し、
が、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は1当量のアルカリ金属またはアルカリ土類金属カチオンを表すか、或は1から16個の炭素原子を有する同一もしくは異なっていてもよいアルキル(類)で任意に一置換または多置換されていてもよいアンモニウムカチオンを表し、そして
が、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、2から7個の炭素原子を有する二価のアルカンジイル基を表し、そして
Xが、酸素または硫黄を表し、ここで、
が、同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい1から14個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
ハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から8個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、任意にベンゾ縮合していてもよい、5から7員の飽和もしくは不飽和複素環であるか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、で各々が任意に一置換または多置換されていてもよい各々が2から8個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、および/または1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換または多置換されていてもよい3から7個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、
がまた、各々のアリール部分が同一もしくは異なる置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、各々のアリール部分中に6から10個の炭素原子を有しそして任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアリールアルキルまたはアリールを表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、そして/またはベンゾ縮合していてもよい、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、5から7員の飽和もしくは不飽和ヘテロシクリル基を表し、ここで、可能なアリールもしくはヘテロシクリル置換基は各場合共、
ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アセチルアミノであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェニルであり、
が、水素を表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
ハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から8個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルまたはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、或はヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子、−特に窒素、酸素および/または硫黄−、を有する、任意にベンゾ縮合していてもよい、5から7員の飽和もしくは不飽和複素環であるか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、で各々が任意に一置換または多置換されていてもよい各々が2から8個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
がまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲン、−特にフッ素、塩素、臭素および/またはヨウ素−、および/または1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換または多置換されていてもよい3から7個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、或は
がまた、各々のアリール部分が同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、各々のアリール部分中に6から10個の炭素原子を有しそして任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアリールアルキルまたはアリールを表し、ここで、可能なアリール置換基は各場合共、
ハロゲン、シアノ、ニトロであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェニルである、
ことを特徴とする、第1項記載の一般式(I)で表される新規な置換トリアゾリノン類。
【0200】
3.一般式(I)
【0201】
【化37】
Figure 0003621125
【0202】
[式中、
は、水素、ハロゲン、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
は、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
は、水素、ハロゲン、アルキルまたはハロゲノアルキルを表し、
は、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は無機もしくは有機カチオンを表し、そして
は、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、二価のアルカンジイル基を表し、そして
Xは、酸素または硫黄を表し、ここで、
は、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロシクリルを表し、そして
は、水素を表すか、或は各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表す]
で表される新規な置換トリアゾリノン類の製造方法において、
a)式(II)
【0203】
【化38】
Figure 0003621125
【0204】
[式中、
、RおよびXは、上述した意味を有する]
で表される1H−トリアゾリノン類と、式(III)
【0205】
【化39】
Figure 0003621125
【0206】
[式中、
、RおよびRは、上述した意味を有し、そして
Halは、ハロゲン、特にフッ素、塩素、臭素およびヨウ素を表す]
で表されるハロゲノベンゼン誘導体とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させることを特徴とするか、或は
b)式(IV)
【0207】
【化40】
Figure 0003621125
【0208】
[式中、
、R、RおよびXは、上述した意味を有し、そして
Halは、ハロゲンを表す]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(V)
−NH−SO−R (V)
[式中、
およびRは、上述した意味を有する]
で表されるスルホンアミド類とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させることを特徴とするか、或は
c)式(Ia)
【0209】
【化41】
Figure 0003621125
【0210】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有し、そして
2−1は、アミノを表す]
で表される置換トリアゾリノン類と、亜硝酸ナトリウムとを、酸の存在下そして任意に希釈剤の存在下で反応させることを特徴とするか、或は
d)式(Ib)
【0211】
【化42】
Figure 0003621125
【0212】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有し、そして
2−2は、水素を表す]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(VI)
2−3−E (VI)
[式中、
2−3は、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニルまたはシクロアルキルを表し、そして
は、電子求引脱離基を表す]
で表されるアルキル化剤とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させることを特徴とするか、或は
e)式(Ic)
【0213】
【化43】
Figure 0003621125
【0214】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有する]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(VII)
4−1−E (VII)
[式中、
4−1は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲノアルキル、ハロゲノアルケニル、ハロゲノアルキニル、アルコキシアルキルまたは任意に置換されていてもよいシクロアルキルを表し、そして
は、電子求引脱離基を表す]
で表されるアルキル化剤とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させることを特徴とするか、或は
f)式(VIII)
【0215】
【化44】
Figure 0003621125
【0216】
[式中、
、R、R、RおよびXは、上述した意味を有する]
で表される置換トリアゾリノン類と、式(IX)
−SO−Hal (IX)
[式中、
は、上述した意味を有し、そして
Halは、ハロゲンを表す]
で表されるハロゲン化スルホニルとを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させることを特徴とする方法。
【0217】
4.第1から3項記載の式(I)で表される少なくとも1種の置換トリアゾリノンを含有していることを特徴とする除草剤。
【0218】
5.第1から3項記載の一般式(I)で表される置換トリアゾリノン類を植物および/またはそれらの棲息地に作用させることを特徴とする、望まれない植物を防除する方法。
【0219】
6.望まれない植物を防除するための第1から3項記載の一般式(I)で表される置換トリアゾリノン類の使用。
【0220】
7.第1から3項記載の一般式(I)で表される置換トリアゾリノン類と増量剤および/または界面活性剤とを混合することを特徴とする、除草剤の製造方法。
【0221】
8.式5−クロロ−2,4−ジフルオロベンゾニトリル
【0222】
【化45】
Figure 0003621125
【0223】
で表される化合物。
【0224】
9.式(III)
【0225】
【化46】
Figure 0003621125
【0226】
[式中、
は、水素、ハロゲン、アルキルまたはハロゲノアルキルを表し、
は、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は無機もしくは有機カチオンを表し、そして
は、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−Rまたは−NRの1つを表すか、或は
とRが一緒になって、二価のアルカンジイル基を表し、そして
は、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロシクリルを表し、そして
は、水素を表すか、或は各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表し、そして
Halは、ハロゲンを表す]
で表されるハロゲノベンゼン誘導体。
【0227】
10.式(VIII)
【0228】
【化47】
Figure 0003621125
【0229】
[式中、
は、水素、ハロゲン、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R、−O−R、−O−NR、−S−R、−S(O)−Rまたは−SO−Rの1つを表し、
は、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R、−O−Rまたは−N=CRの1つを表し、
は、水素、ハロゲン、アルキルまたはハロゲノアルキルを表し、
は、水素を表すか、或は基−R、−O−Rまたは−SO−Rの1つを表すか、或は無機もしくは有機カチオンを表し、そして
Xは、酸素または硫黄を表し、ここで、
は、各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールまたはヘテロシクリルを表し、そして
は、水素を表すか、或は各々が任意に置換されていてもよいアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルまたはアリールを表す]
で表される置換トリアゾリノン類。

Claims (7)

  1. 下記一般式(I)で表される置換トリアゾリノン:
    Figure 0003621125
    式中、R1 、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、シアノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R6、−O−R6、−O−NR67、−S−R6、−S(O)−R6または−SO2−R6の1つを表し、
    2 、水素、ヒドロキシル、アミノまたはシアノを表すか、或は基−R6、−O−R6または−N=CR67の1つを表し、
    3 、水素、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキル、または1から8個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から17個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルを表し、
    4 、水素を表すか、或は基−R6、−O−R6または−SO2−R6の1つを表すか、或は1当量のアルカリ金属またはアルカリ土類金属カチオンを表すか、或は1から16個の炭素原子を有する同一もしくは異なっていてもよいアルキルで任意に一置換または多置換されていてもよいアンモニウムカチオンを表し、そして
    5 、アミノまたはヒドロキシルを表すか、或は基−R6または−NR67の1つを表すか、或は
    4とR5 一緒になって、2から7個の炭素原子を有する二価のアルカンジイル基を表し、そして
    、酸素または硫黄を表し、ここで、
    6 同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい1から14個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
    ハロゲン、シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、または各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から8個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、またはヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個のヘテロ原子を有する、任意にベンゾ縮合していてもよい、5から7員の飽和もしくは不飽和複素環であるか、
    6 はまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲンで各々が任意に一置換または多置換されていてもよい各々が2から8個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
    6 はまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲンおよび/または1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換または多置換されていてもよい3から7個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、
    6 はまた、各々のアリール部分が同一もしくは異なる置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、各々のアリール部分中に6から10個の炭素原子を有しそして任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアリールアルキルまたはアリールを表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換また は多置換されていてもよい、そして/またはベンゾ縮合していてもよい、同一もしくは異なっていてもよい1から3個の窒素、酸素および/または硫黄を有する、5から7員の飽和もしくは不飽和ヘテロシクリル基を表し、ここで、可能なアリールもしくはヘテロシクリル置換基は各場合共、
    ハロゲン、シアノ、ニトロ、アミノ、N−アセチルアミノであるか、または各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシアミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェニルであり、
    7 、水素を表すか、或は同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい1から8個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルを表し、ここで可能な置換基は、
    ハロゲン、シアノ、カルボキシル、カルバモイルであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から8個の炭素原子を有するアルコキシ、アルコキシアルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、N−アルキルアミノカルボニル、N,N−ジアルキルアミノカルボニル、トリアルキルシリルもしくはアルキルスルホニルアミノカルボニルであるか、またはヘテロシクリルであり、ここで、このヘテロシクリル基は、同一もしくは異なっていてもよい1から3個の窒素、酸素および/または硫黄を有する、任意にベンゾ縮合していてもよい、5から7員の飽和もしくは不飽和複素環であるか
    7 はまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲンで各々が任意に一置換または多置換されていてもよい各々が2から8個の炭素原子を有するアルケニルまたはアルキニルを表すか、
    7 はまた、同一もしくは異なっていてもよいハロゲンおよび/または1から4個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルで任意に一置換または多置換されていてもよい3から7個の炭素原子を有するシクロアルキルを表すか、或は
    7 はまた、各々のアリール部分が同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換または多置換されていてもよい、各々のアリール部分中に6から10個の炭素原子を有しそして任意に直鎖もしくは分枝アルキル部分中に1から4個の炭素原子を有するアリールアルキルまたはアリールを表し、ここで、可能なアリール置換基は各場合共、
    ハロゲン、シアノ、ニトロであるか、或は各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニルまたはアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、ハロゲノアルキルスルフィニルまたはハロゲノアルキルスルホニル、各々が直鎖もしくは分枝していてもよくそして各々が個々のアルキル部分中に1から6個の炭素原子を有するアルコキシカルボニルまたはアルコキシアミノアルキル、並びにハロゲンおよび/または各々が1から6個の炭素原子を有する直鎖もしくは分枝アルキルまたはアルコキシおよび/または各々が1から6個の炭素原子と同一もしくは異なっていてもよい1から13個のハロゲン原子を有する直鎖もしくは分枝ハロゲノアルキルまたはハロゲノアルコキシを含む同一もしくは異なっていてもよい置換基で任意に一置換もしくは多置換されていてもよい置換フェ ニルである
  2. 請求項1に記載の 一般式(I)で表される置換トリアゾリノンの製造方法において
    式(IV)
    Figure 0003621125
    [式中、
    1、R2、R3およびXは、請求項1における式(I)について定義した意味を有し、そしてHal2は、ハロゲンを表す]
    で表される置換トリアゾリノン類と、式(V)
    4−NH−SO2−R5 (V)
    [式中、
    4およびR5は、請求項1における式(I)について定義した意味を有する]
    で表されるスルホンアミド類とを、任意に希釈剤の存在下そして任意に反応助剤の存在下で反応させることを特徴とする製造方法。
  3. 請求項1記載の式(I)で表される少なくとも1種の置換トリアゾリノンを有効成分として含有していることを特徴とする除草剤。
  4. 請求項1記載の一般式(I)で表される置換トリアゾリノンを植物および/またはそれらの棲息地に作用させることを特徴とする、望まれない植物を防除する方法。
  5. 請求項1記載の一般式(I)で表される置換トリアゾリノンと増量剤および/または界面活性剤とを混合することを特徴とする、除草剤の製造方法。
  6. 式(III)
    Figure 0003621125
    [式中、
    3 4 および5 は、請求項1における式(I)について定義した意味を有し、そして
    Hal1は、ハロゲンを表す]
    で表されるハロゲノベンゼン誘導体。
  7. 式(VIII)
    Figure 0003621125
    [式中、
    1 2 3 4 およびXは、請求項1における式(I)について定義した意味を有するが、但し、1 はハロゲノアルキルを表さない
    で表される置換トリアゾリノン類。
JP03082994A 1993-02-05 1994-02-03 置換トリアゾリノン類 Expired - Fee Related JP3621125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4303376.8 1993-02-05
DE4303376A DE4303376A1 (de) 1993-02-05 1993-02-05 Substituierte Triazolinone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06293744A JPH06293744A (ja) 1994-10-21
JP3621125B2 true JP3621125B2 (ja) 2005-02-16

Family

ID=6479748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03082994A Expired - Fee Related JP3621125B2 (ja) 1993-02-05 1994-02-03 置換トリアゾリノン類

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5464810A (ja)
EP (1) EP0609734B1 (ja)
JP (1) JP3621125B2 (ja)
KR (1) KR100306577B1 (ja)
CN (1) CN1038129C (ja)
BR (1) BR9400432A (ja)
CA (1) CA2114746C (ja)
DE (2) DE4303376A1 (ja)
DK (1) DK0609734T3 (ja)
ES (1) ES2105360T3 (ja)
HU (1) HU218342B (ja)
MX (1) MX9400879A (ja)
TW (2) TW268882B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4405614A1 (de) * 1994-02-22 1995-08-24 Bayer Ag Substituierte Triazolinone
DE19507912A1 (de) * 1995-03-07 1996-09-12 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2,4-Dichlor-5-fluorbenzonitril und 2,6-Dichlor-3-fluorbenzonitril
DE19620992A1 (de) 1996-05-24 1997-11-27 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Hydroxyarenen
JP3363712B2 (ja) * 1996-08-06 2003-01-08 株式会社リコー 光ディスク装置
DZ2376A1 (fr) * 1996-12-19 2002-12-28 Smithkline Beecham Plc Dérivés de sulfonamides nouveaux procédé pour leurpréparation et compositions pharmaceutiques les c ontenant.
DE19702786A1 (de) * 1997-01-27 1998-07-30 Bayer Ag Substituierte Phenyltriazolin(thi)one
BR9808688A (pt) * 1997-04-22 2000-07-11 Du Pont Composto, composição herbicida e método para controlar o crescimento de vegetação indesejada
DE19731783A1 (de) 1997-07-24 1999-01-28 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von N-(5-Amino-2-cyano-4-fluor-phenyl)-sulfonamiden und neue Zwischenprodukte
DE19802697A1 (de) 1998-01-24 1999-07-29 Bayer Ag Selektive Herbizide auf Basis von N-Aryl-triazolin(thi)onen und N-Arylsulfonylamino(thio)carbonyltriazolin(thi)onen
JP2002521373A (ja) 1998-07-24 2002-07-16 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 置換されたベンゾイルシクロヘキサンジオン類
DE19914140A1 (de) 1999-03-27 2000-09-28 Bayer Ag Substituierte Benzoylpyrazole
DE19920791A1 (de) * 1999-05-06 2000-11-09 Bayer Ag Substituierte Benzoylisoxazole
DE19921424A1 (de) 1999-05-08 2000-11-09 Bayer Ag Substituierte Benzoylketone
AU760375B2 (en) * 1999-06-25 2003-05-15 Nihon Nohyaku Co., Ltd. Benzamide derivatives, insecticides for agricultural and horticultural use and usage thereof
DE19936360A1 (de) * 1999-08-03 2001-02-08 Bayer Ag Substituierte Arylhydrazoncarbonsäurederivate
BR0014670A (pt) 1999-09-30 2002-06-18 Bayer Ag Herbicidas seletivos na base de n-aril-triazolin(ti)onas
DE10034803A1 (de) * 2000-07-18 2002-01-31 Bayer Ag Substituierte Sulfonsäureanilide
MY120647A (en) * 2000-12-20 2005-11-30 Nihon Nohyaku Co Ltd Benzamide derivatives and agricultural and horticultural insecticides and method for using thereof.
ES2364488T3 (es) 2004-10-14 2011-09-05 ABBOTT GMBH & CO. KG Compuestos heterocíclicos adecuados para el tratamiento de trastornos que responden a la modulación del receptor de dopamina.
KR101374553B1 (ko) * 2004-11-18 2014-03-17 신타 파마슈티칼스 코프. Hsp90 활성을 조절하는 트리아졸 화합물
JP5118039B2 (ja) * 2005-08-18 2013-01-16 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション Hsp90活性を調節するトリアゾール化合物
AU2007267847B2 (en) 2006-05-25 2012-04-12 Synta Pharmaceuticals Corp. Triazole compounds that modulate Hsp90 activity
EP2035396B1 (en) 2006-05-25 2014-05-14 Synta Pharmaceuticals Corp. Triazole compounds that modulate hsp90 activity
CA2653327A1 (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Synta Pharmaceuticals Corp. Compounds that modulate hsp90 activity and methods for identifying same
EP2038262B1 (en) * 2006-05-25 2014-11-12 Synta Pharmaceuticals Corp. Triazole compounds that modulate hsp90 activity
CN100396681C (zh) * 2006-06-13 2008-06-25 华中师范大学 一类2-取代苯并噻唑-1,2,4-三唑啉酮衍生物的合成及除草活性
US9205086B2 (en) 2010-04-19 2015-12-08 Synta Pharmaceuticals Corp. Cancer therapy using a combination of a Hsp90 inhibitory compounds and a EGFR inhibitor
CA2853806C (en) 2011-11-02 2020-07-14 Synta Pharmaceuticals Corp. Combination therapy of hsp90 inhibitors with platinum-containing agents
WO2013067162A1 (en) 2011-11-02 2013-05-10 Synta Pharmaceuticals Corp. Cancer therapy using a combination of hsp90 inhibitors with topoisomerase i inhibitors
AU2012339679A1 (en) 2011-11-14 2014-06-12 Synta Pharmaceuticals Corp. Combination therapy of Hsp90 inhibitors with BRAF inhibitors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0011693A1 (de) * 1978-10-03 1980-06-11 Ciba-Geigy Ag Neue N-(trifluormethansulfonylaminophenyl)-substituierte N-Heterocyclen, ihre Herstellung, sie enthaltende Mittel und ihre Verwendung zur Beeinflussung des Pflanzenwachstums
CN85106905A (zh) * 1985-08-08 1987-02-04 Fmc公司 含有1-芳基-δ2-1,2,4,-三唑啉-5-酮类的除草剂及其制备方法
US5041155A (en) * 1989-04-03 1991-08-20 Fmc Corporation Herbicidal aryl triazolinones
KR960014792B1 (en) * 1988-03-07 1996-10-19 Chugai Pharm Kk Novel triazole compounds, process for producing the same and herbicidal composition containing the same
DE4238125A1 (de) * 1992-11-12 1994-05-19 Bayer Ag Substituierte Triazolinone
DE3839480A1 (de) * 1988-11-23 1990-05-31 Bayer Ag N-aryl-stickstoffheterocyclen, verfahren sowie neue zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwuchsregulatoren
JPH04321644A (ja) * 1991-04-17 1992-11-11 Asahi Glass Co Ltd 2,4,5−トリフルオロ安息香酸の製造方法
DE4206531A1 (de) * 1992-03-02 1993-09-09 Bayer Ag N-aryl-stickstoffheterocyclen
DE4239269A1 (de) * 1992-11-23 1994-05-26 Huesker Synthetic Gmbh & Co Verfahren und Schirm zum Fixieren großflächiger Schlammablagerungen

Also Published As

Publication number Publication date
TW268882B (ja) 1996-01-21
HU218342B (en) 2000-07-28
CA2114746C (en) 2005-06-28
US5464810A (en) 1995-11-07
KR940019693A (ko) 1994-09-14
DE59403814D1 (de) 1997-10-02
ES2105360T3 (es) 1997-10-16
CN1038129C (zh) 1998-04-22
BR9400432A (pt) 1994-08-23
MX9400879A (es) 1994-08-31
JPH06293744A (ja) 1994-10-21
DK0609734T3 (da) 1998-03-30
CA2114746A1 (en) 1994-08-06
EP0609734A1 (de) 1994-08-10
HUT72173A (en) 1996-03-28
HU9400324D0 (en) 1994-05-30
US5663362A (en) 1997-09-02
EP0609734B1 (de) 1997-08-27
TW280761B (ja) 1996-07-11
KR100306577B1 (ko) 2001-12-28
CN1091738A (zh) 1994-09-07
DE4303376A1 (de) 1994-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3621125B2 (ja) 置換トリアゾリノン類
JP3554035B2 (ja) N−シアノアリール−窒素複素環式化合物
JPH06306060A (ja) 1−アリールトリアゾリン(エチ)オン類
JPH07112982A (ja) 複素環式ベンゾ複素環
JP3164913B2 (ja) スルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン及びその製造方法
JPH06340639A (ja) 置換された1−アリールトリアゾリノン
US5447904A (en) 3-aryl-triazine-2,4-diones
JPH0665206A (ja) N−アリール窒素複素環族化合物並びにその製造法及び使用法
JP4101286B2 (ja) 複素環式ベンゾニトリル類
US5378681A (en) Substituted triazolinones
JPH09509923A (ja) 置換されたトリアゾリノン類及びその除草剤としての使用
JPH09511510A (ja) 置換されたスルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン類および除草剤としてのそれらの使用
JPH07285947A (ja) 複素環式トリアゾリノン、その製造方法および用途
HU224046B1 (hu) Halogén-alkoxi-szubsztituenseket tartalmazó szulfonil-amino-karbonil-triazolinon-származékok, intermedierjeik, előállításuk és a vegyületeket tartalmazó herbicid és fungicid készítmények
JPH05247003A (ja) N−アリール−窒素複素環化合物
JPH06184119A (ja) 複素環式トリアゾリノン
JPH07188251A (ja) 4−シアノフエニルイミノ複素環
JP3221936B2 (ja) 新規な2−(2−ベンゾキサゾリル−オキシ)−アセトアミド
US6074989A (en) Substituted azolylsulphonylphenyluracils
JP3593145B2 (ja) 除草剤n−(4−フルオルフエニル)−ヘテロアリーロキシアセトアミド
JPH11508545A (ja) 置換されたカルボニルアミノフェニルウラシル類
KR100353848B1 (ko) 신규한2-(7-클로로-2-벤족사졸릴옥시)-아세트아미드
JP3237802B2 (ja) フルオロベンゾチアゾリルオキシアセトアミド類
JP2000509401A (ja) 置換フェニルウラシル類並びに除草剤としてのそれらの使用
US5525579A (en) Substituted triazolinones

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees