JP3480844B2 - 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム - Google Patents

文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム

Info

Publication number
JP3480844B2
JP3480844B2 JP2002305858A JP2002305858A JP3480844B2 JP 3480844 B2 JP3480844 B2 JP 3480844B2 JP 2002305858 A JP2002305858 A JP 2002305858A JP 2002305858 A JP2002305858 A JP 2002305858A JP 3480844 B2 JP3480844 B2 JP 3480844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
document
management server
forming job
document management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002305858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003248564A (ja
Inventor
拓也 吉田
弘也 熊塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002305858A priority Critical patent/JP3480844B2/ja
Priority to US10/280,032 priority patent/US7295336B2/en
Priority to EP02257422A priority patent/EP1306778A3/en
Publication of JP2003248564A publication Critical patent/JP2003248564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3480844B2 publication Critical patent/JP3480844B2/ja
Priority to US11/907,373 priority patent/US20080043286A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文字や画像、表等
の文書を記録したファイルを管理する文書管理システム
及びその制御方法に関し、特に、文書の内容を画像形成
して出力する際の処理に特徴のある文書管理システム及
びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、文字や画像、表等の文書を記
録したファイルを管理する文書管理システムが知られて
いる。このような文書管理システムは、文書管理サー
バ、文書管理クライアント、画像形成ジョブ管理サー
バ、画像形成装置によって構成されており、文書管理装
置からの操作により、文書管理サーバに格納されている
文書に対して編集や移動、削除、印刷(画像形成)等の
様々な処理を行うことができる。
【0003】このような文書管理システムにおいて文書
の印刷を行う場合、文書管理クライアントの、文書管理
サーバに対する操作画面上で印刷を行う文書のファイル
を指定し、印刷を指示する。すると、そのファイルは印
刷用の中間ファイルに変換されて画像形成ジョブ管理サ
ーバに転送され、適切な画像形成装置に振り分けられて
印刷出力がなされる。
【0004】この印刷出力は、通常は1ファイルずつ行
われるが、複数のファイルをまとめて一つの文書として
印刷できるようにしたものとして、例えば特開2000
−168166号公報に開示されている印刷装置および
方法がある。また、プリンタ側に蓄積された複数のジョ
ブをホスト装置側から操作して新たな1つのジョブとし
て扱うことができるようにしたものとして、例えば特開
平2001−125757号公報に開示されているプリ
ンタとそれを含むプリントシステムがある。
【0005】これらの装置及び方法あるいはシステムに
よれば、別々のアプリケーションで作成した文書をまと
めて1文書として印刷できるという利点がある。特に後
者によれば、印刷指示後の文書に対して部数や後処理等
の設定や、ページの並び替え等の処理を行うこともでき
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者によれ
ば、印刷指示の際に予め一括印刷等を指定しなければな
らないし、後者でも、一旦印刷を指示した文書に対する
その後の操作は、印刷指示用とは別のジョブ編集用の専
用ウィンドウ内で行わなければならないため、操作性が
悪いという問題があった。
【0007】本発明は、上記の問題を解決するためにな
されたものであり、文書管理システムにおいて、文書の
画像形成出力指示に関する操作性を改善することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の文書管理装置は、文書管理サーバにより管
理される文書情報と、画像形成ジョブ管理サーバにより
管理される画像形成ジョブ情報とを操作画面上に表示す
る表示手段と、前記操作画面上で入力される、前記文書
情報に含まれる特定の文書についての前記文書管理サー
バから前記画像形成ジョブ管理サーバへの転送要求にし
たがって、前記文書の画像形成準備の指示を行う第1の
手段と、前記操作画面上で入力される、前記画像形成ジ
ョブ情報に含まれる特定の画像形成ジョブについての画
像形成要求にしたがって、前記画像形成ジョブを前記画
像形成ジョブ管理サーバから画像形成装置に出力させる
第2の手段とを備えることを特徴とする。
【0009】前記文書管理装置において、前記第1の手
段は、前記転送要求に応じて、前記文書管理サーバから
転送された前記特定の文書のデータから画像形成用の中
間ファイルを自動生成させ、その生成させた中間ファイ
ルを画像形成ジョブとして前記画像形成ジョブ管理サー
バ内に記憶させる中間ファイル生成手段と、 前記画像
形成ジョブ管理サーバにより管理される前記画像形成ジ
ョブ情報に含まれる全ての画像形成ジョブを前記操作画
面上に一覧表示する一覧表示手段と を備えるよう構成
してもよい。
【0010】また、前記文書管理装置は、前記操作画面
上に一覧表示された前記画像形成ジョブ情報に含まれる
特定の画像形成ジョブについて、ビューアによる表示を
起動するビューア起動手段と、前記ビューアにより表示
された前記特定の画像形成ジョブの中間ファイルからペ
ージ毎の画像データを生成させ、その生成された画像デ
ータを前記操作画面に表示するビューア表示手段とを備
えるよう構成してもよい。
【0011】また、前記文書管理装置は、前記操作画面
上に一覧表示された前記画像形成ジョブ情報に含まれる
複数の画像形成ジョブを選択して、選択された複数の画
像形成ジョブの中間ファイルを結合する指示を行う手段
を備えるよう構成してもよい。
【0012】また、前記文書管理装置は、前記操作画面
上に一覧表示された前記画像形成ジョブ情報に含まれる
複数の画像形成ジョブを選択して、選択された複数の画
像形成ジョブの中間ファイルを結合する指示を行う手段
と、特定の画像形成ジョブについて任意の区切り位置を
指定する手段と、該手段によって指定された区切り位置
で前記特定の画像形成ジョブを分割する手段と、前記操
作画面上で前記特定の画像形成ジョブ中のページを指定
する手段と、該手段によって指定されたページを削除、
コピー、あるいは同一画像形成ジョブ内の任意の場所に
移動する手段とを備えるよう構成してもよい。
【0013】また、本発明の文書管理制御方法は、文書
管理サーバにより管理される文書情報と、画像形成ジョ
ブ管理サーバにより管理される画像形成ジョブ情報とを
操作画面上に表示する表示手順と、前記操作画面上で入
力される、前記文書情報に含まれる特定の文書について
の前記文書管理サーバから前記画像形成ジョブ管理サー
バへの転送要求にしたがって、前記文書の画像形成準備
の指示を行う第1の手順と、前記操作画面上で入力され
る、前記画像形成ジョブ情報に含まれる特定の画像形成
ジョブについての画像形成要求にしたがって、前記画像
形成ジョブを前記画像形成ジョブ管理サーバから画像形
成装置に出力させる第2の手順とを有することを特徴と
する。
【0014】また、上記課題を解決するために、本発明
の文書管理装置は、記憶装置に記録された印刷中間デー
タを取得し、当該印刷中間データに印刷設定コマンドを
付加して、プリンタドライバに出力することにより、前
記印刷設定コマンドに基づいて前記印刷中間データを画
像形成装置に印刷させる印刷実行手段と、フィニッシン
グ機能を考慮した印刷設定項目を含む印刷設定を生成
し、前記印刷中間データを描画データに変換し、生成さ
れた前記印刷設定に基づいて前記描画データを処理し
て、処理された描画データを実際の用紙上に出力される
画像として操作画面上に表示する表示手段とを備える。
よって、印刷設定のパンチ、ステープル、集約印刷など
のフィニッシング機能を考慮したプレビュー表示が行え
るようになる。
【0015】また、実際の用紙の1枚の片面分の画像を
画面上に表示した後に、操作者が次の画像を要求した場
合に現在表示している画像の次の用紙の片面分の画像を
表示する。あるいは、操作者が1つ前の画像を要求した
場合に現在表示している画像の一枚前の用紙の片面分の
画像を表示する。よって、用紙めくりを行えるようにな
る。
【0016】また、両面印刷の印刷設定が指定され、そ
の閉じ方向を加味して実際に用紙の1枚の片面分の画像
を画面上に表示した後に、操作者が次の画像を要求した
とき、現在表示している面が用紙の表面である場合は、
その用紙の裏面の画像を表示し、現在表示している面が
用紙の裏面である場合は次の用紙の表面の画像を表示す
る。あるいは、操作者が1つ前の画像を要求したとき、
現在表示している面が用紙の裏面である場合はその用紙
の表面の画像を表示し、現在表示している面が用紙の表
面である場合は1つ前の用紙の裏面の画像を表示する。
よって、プレビュー表示において、両面指定された印刷
において、その設定内容を考慮したプレビューの表示
と、用紙の表と裏の両方をプレビューする機能を可能と
する。また、設定された印刷設定で印刷を実行すること
により、プレビュー表示だけでなく、その設定で印刷を
実行できるようになる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
の図面を用いて説明する。
【0018】まず、本発明の第1の実施形態に係る文書
管理システム及びその制御方法を、図1乃至図10の図
面を用いて説明する。
【0019】図2は、本発明の第1の実施形態に係る文
書管理システムの構成を示す。この文書管理システム
は、文書管理クライアント10、第1の文書管理サーバ
(文書管理サーバA)20、第2の文書管理サーバ(文
書管理サーバB)30、画像形成ジョブ管理サーバであ
る印刷ジョブ管理サーバ40、画像形成装置である第1
のプリンタ(プリンタA)50及び第2のプリンタ(プ
リンタB)60を、ネットワーク70に接続して構成し
ている。
【0020】文書管理クライアント10からの操作によ
り、文書管理サーバ20、30に格納されている文字や
画像、表等の文書に対して編集や移動、削除、印刷(画
像形成)等の様々な処理(操作)を行うことが可能であ
る。このうち印刷については、各プリンタ50、60の
プリンタドライバを格納している印刷ジョブ管理サーバ
40が印刷ジョブの管理を行い、印刷の指示に従ってジ
ョブを各プリンタ50、60に振り分け、プリンタドラ
イバによって、文書管理サーバ20、30に格納されて
いる文書のデータに基づいた印刷を行わせる。
【0021】これらの文書管理クライアント10、第
1、第2の文書管理サーバ20、30、印刷ジョブ管理
サーバ40としては、公知のパーソナルコンピュータ
(PC)に専用のソフトウェアをインストールしたもの
を用いることができる。以下に説明する機能に適するよ
うな専用のハードウェアによるコンピュータを用いても
よい。また、第1、第2のプリンタ50、60として
は、公知のプリンタを用いることができ、プリント機能
を備えたデジタル複合機等を用いてもよい。
【0022】図3は、図2の文書管理クライアント10
の構成を示す。
【0023】この実施形態における文書管理クライアン
ト10はPCであり、図3に示すように、CPU11、
ROM12、RAM13、ハードディスクドライブ(H
DD)14、ディスプレイ15、操作部16、ネットワ
ーク制御部17をシステムバス18によって接続して構
成している。
【0024】CPU11は、この文書管理クライアント
10全体を制御する制御部である。ROM12やHDD
14に格納された各種制御プログラムやアプリケーショ
ンプログラムを実行して装置の制御、データの編集、文
書管理システムを構成する各装置との情報の授受、各装
置への指令等の動作を行う。
【0025】ROM12は、主に装置の制御プログラム
を記憶する記憶手段である。RAM13はCPU11の
ワークメモリや一時的なデータの記憶に用いる記憶手段
である。
【0026】HDD14は、主に頻繁にバージョンアッ
プの必要な各種アプリケーションプログラムを記憶する
記憶手段である。この文書管理クライアント10を他の
用途にも使用する場合には、その用途に応じた各種ファ
イルも記憶する。しかし、アプリケーションプログラム
をROM12に記憶させたり、文書管理サーバ20、3
0等から読み出して使用する等のことができる場合に
は、設けなくてもよい。ディスプレイ15としては、液
晶やブラウン管(CRT)によるディスプレイ装置を使
用することができる。この画面上にアプリケーションプ
ログラムの操作者へのインタフェースである操作画面を
表示して操作や指示を受け付け、またその結果も表示す
る。
【0027】操作部16は、キーボードやマウス等によ
って構成され、操作者は直接にはこれらによって操作や
指示を行う。
【0028】ネットワーク制御部17は、文書管理クラ
イアント10が接続されるネットワーク70とのインタ
フェースである。
【0029】文書管理サーバ20、30や印刷ジョブ管
理サーバ40としても同様な装置を用いることができる
が、文書管理サーバ20、30においては大量の文書デ
ータを蓄積するための大容量のHDDあるいはこれに代
わる記憶手段が必要である。また、印刷ジョブ管理サー
バ40も含めて、操作を全て文書管理クライアント10
経由で行うのであれば、ディスプレイ15及び操作部1
6は必ずしも設ける必要はない。
【0030】次に、文書管理クライアント10から文書
管理サーバ20、30で管理(記憶)されている文書に
対する操作を行うための文書管理手段である文書管理ア
プリケーションの動作について説明する。
【0031】なお、本発明の特徴は、この文書管理アプ
リケーションが、文書管理サーバ及びその文書管理サー
バで管理されている文書の情報と印刷ジョブ管理サーバ
の情報とを同一の操作画面に表示し、その画面上で印刷
ジョブに対する操作が可能な点であるので、この点を中
心に説明し、一般的な文書管理アプリケーションと同様
な動作についてはその説明を省略する。また、マルチウ
ィンドウ機能を備えたオペレーティングシステムでアプ
リケーションを実行する場合には、ここでいう操作画面
は、ディスプレイ15の画面全体ではなく一つのウィン
ドウを指すものとする。
【0032】この文書管理アプリケーションは、上述し
たアプリケーションプログラムの一種であり、上述した
ようにHDD14、ROM12あるいは文書管理サーバ
20、30等に記憶されており、操作者からの起動命令
に従ってCPU11が読み出して実行する。
【0033】図1は、この文書管理アプリケーションに
よる操作画面の一例を示す。
【0034】この文書管理アプリケーションによる操作
画面は、図1に示すように、文書管理サーバ及び印刷ジ
ョブ管理サーバ内のフォルダの情報をツリー形式で表示
するツリー表示部101と、ツリー表示部101で表示
しているフォルダ等のうち選択されたフォルダの内容を
一覧表示する一覧表示部102とから構成される。
【0035】図1には、図2に示した文書管理サーバA
20、文書管理サーバB30、印刷ジョブ管理サーバ4
0及びその内部のフォルダを表示した例を示している。
なお、印刷ジョブ管理サーバ40の下には、文書管理シ
ステムに接続されたプリンタに対応するプリンタフォル
ダを表示する。図1に示した例では、プリンタA50に
対応するプリンタフォルダAとプリンタB60に対応す
るプリンタフォルダBを表示している。
【0036】文書を印刷出力したい場合には、このよう
な操作画面において、操作者は、その文書を格納してい
るフォルダを選択してその内容である文書の情報を一覧
表示部102に表示させる。その後、操作部16のマウ
スによって印刷したい文書を選択してツリー表示部10
1に表示された印刷ジョブ管理サーバの下の、印刷に使
用したいプリンタに対応するプリンタフォルダにドラッ
グ・アンド・ドロップして移動又はコピーの操作を行う
ことで印刷要求が入力される。
【0037】図4は、図2の文書管理クライアント10
が実行する印刷準備の処理を示す。
【0038】上記した操作が行われると、文書管理クラ
イアント10は図4に示した処理を開始する。まず、文
書管理アプリケーションが、印刷準備の指示として、選
択された文書のデータを格納している文書管理サーバに
その文書のデータを印刷ジョブ管理サーバに送るよう指
示する(S41)。
【0039】印刷ジョブ管理サーバでは、文書のデータ
が送られてくると、ドロップされたプリンタフォルダに
対応するプリンタのプリンタドライバを呼び出し、文書
管理クライアント10は送られてきた文書のデータから
印刷用中間ファイルを自動生成する(S42)。
【0040】文書管理クライアント10は、その中間フ
ァイルを印刷ジョブとして印刷ジョブデータベース(D
B)であるプリンタフォルダに記憶して管理する(S4
3)。この管理は、文書管理アプリケーションからの指
示に従って行う。
【0041】また、文書管理アプリケーションの表示画
面のツリー表示部101でプリンタフォルダが選択され
た場合には、その内容として記憶されている中間ファイ
ルを一覧表示部102に一覧表示する。図1ではプリン
タフォルダBの内容を表示した状態を示している。
【0042】図5は、図2の文書管理クライアント10
が実行する印刷実行の処理を示す。
【0043】一覧表示された印刷ジョブに対して操作部
16によって操作者から印刷の指示があると、文書管理
クライアント10は図5に示した処理を開始する。ま
ず、文書管理アプリケーションが印刷ジョブ管理サーバ
に対して、印刷実行の指示として、その印刷ジョブが記
憶されているプリンタフォルダに対応するプリンタドラ
イバを起動し、印刷指示と共に印刷ジョブである中間フ
ァイルを受け渡すよう指示する(S51)。プリンタド
ライバは、この指示に従って受け渡された中間ファイル
のデータに基づいてプリンタを駆動し、文書の内容を印
刷出力させる(S52)。
【0044】また、印刷を行う前に印刷ジョブに対して
結合や削除の操作を行うこともできる。図6は、図2の
文書管理クライアント10が実行する中間ファイル結合
の処理を説明するための図である。例えば、一覧表示部
102に表示された中間ファイルの一覧から操作者が中
間ファイルAと中間ファイルBを選択してそれらの結合
を指示すると、文書管理アプリケーションは印刷ジョブ
管理サーバに対して、これらの中間ファイルを結合して
新たな中間ファイルを生成するように指示し、印刷ジョ
ブ管理サーバはこの指示に従って図6に示すように新た
な中間ファイルA+Bを生成する。この中間ファイルA
+Bに対して印刷の指示を行うことにより、中間ファイ
ルAのもとになっているファイルAと中間ファイルBの
もとになっているファイルBとを、一つの印刷ジョブと
して印刷することができる。
【0045】削除の場合も、同様に操作者が選択した中
間ファイルの削除を指示すれば、これに従った文書アプ
リケーションからの指示により、印刷ジョブ管理サーバ
がその中間ファイルを削除し、印刷を中止することがで
きる。この場合に同時に複数のファイルを選択して削除
することも可能である。
【0046】この実施態様の文書管理システムは、以上
のような処理により、操作者の指示に従って、文書管理
サーバで管理されている文書の内容をプリンタによって
印刷出力することができる。このように文書管理システ
ムを構成して制御することにより、同一の操作画面上で
文書の操作から印刷ジョブの操作、印刷の指示までを一
貫して行うことができるため、印刷ジョブの操作や印刷
の指示を容易に行えるようになり、文書の画像形成出力
指示に関する操作性を改善することができる。
【0047】また、文書管理アプリケーションの操作画
面上に印刷ジョブ管理サーバの情報も表示するようにし
たので、文書管理サーバに格納されている文書の一覧を
参照するのと同様に印刷ジョブの一覧も参照可能にな
り、どのような印刷ジョブが存在するのかを視覚的に簡
単に把握することができる。
【0048】この文書管理システムは、プリンタドライ
バを使用して中間ファイルから各ページの画像データを
生成し、その画像を、HDD14、ROM12あるいは
文書管理サーバ20、30等に格納している専用ビュー
アによってページ単位で表示することもできる。
【0049】図7は、この文書管理アプリケーションに
おいて使用する専用ビューアの表示画面の一例を示す。
図8は、図2の文書管理クライアント10が実行するビ
ューア表示の処理を示す。
【0050】上記した表示は、一覧表示した印刷ジョブ
のいずれかに対して操作者から専用ビューアによる表示
の指示があった場合に行う。すなわち、操作者から印刷
ジョブの選択と専用ビューアによる表示の指示がある
と、文書管理クライアント10は図8に示した処理を開
始する。
【0051】まず、文書管理アプリケーションがビュー
アによる表示の指示として印刷ジョブ管理サーバに対し
て選択された印刷ジョブ(中間ファイル)からの画像デ
ータの取得を指示する(S81)。印刷ジョブ管理サー
バはこの指示に従ってプリンタドライバによって画像デ
ータを生成する(S82)。その後文書管理アプリケー
ションが専用ビューアを起動する(S83)。文書管理
クライアント10は、生成された画像データを受け取っ
てその画像を操作画面上に表示する(S84)。
【0052】この専用ビューアの表示画面では、例えば
図7に示すように、表示すべき中間ファイルの各ページ
の縮小画像(サムネイル)を表示するページ一覧表示部
103と、そのページ一覧表示部103から選択された
ページの画像を表示する選択ページ表示部104とに分
けて表示する。
【0053】図7では、図1に示した「印刷ジョブ4」
の表示を行い、選択ページ表示部104にはページ一覧
表示部103で選択された「ページ1」の画像を表示し
た例を示している。
【0054】この他にも、縮小画像のみで表示を行った
り、操作者の指示に従って1ページずつ画像を表示する
ようにしてもよい。ここで、縮小画像は、例えば一旦生
成した画像データからラインを間引くことによって生成
することができる。
【0055】なお、この専用ビューアの表示画面は、マ
ルチウィンドウ機能を備えたオペレーティングシステム
でアプリケーションを実行する場合には、文書管理アプ
リケーションの操作画面とは別のウィンドウに表示する
ようにするとよい。
【0056】このような専用ビューアを用いることによ
り、操作者には通常確認することができない形式のファ
イルである中間ファイルの内容を画像として確認できる
ため、より利便性を向上させることができる。なお、こ
こではビューアは専用のものであるとして説明したが、
ここで説明した機能を実現できるものであれば、専用の
ものでない汎用のビューアを使用することも可能であ
る。
【0057】このようなビューアによれば、中間ファイ
ルに対するページ毎の操作の指示が可能になり、一つの
中間ファイル内部でのページの移動、削除、コピー等の
操作を行うことができる。また、中間ファイルの分割の
操作も行うことができる。
【0058】図9は、図2の文書管理クライアント10
が実行する印刷ジョブ操作の処理を示す。例えば、分割
の場合には、操作者が分割したい中間ファイルの内容を
ビューアによって表示させ、ページ一覧表示部103に
表示されたページの一覧から分割位置のページを指定し
て分割を指示すると、この文書管理クライアント10は
図9に示した処理を開始する。
【0059】まず、文書管理アプリケーションが印刷ジ
ョブ管理サーバに対して、選択された中間ファイルを指
定された位置で分割して新たな中間ファイルを生成する
ように指示し、印刷ジョブ管理サーバはこの指示に従っ
て印刷ジョブDBから選択された中間ファイルを読み出
す(S91)。文書管理クライアント10は、新たな中
間ファイルを生成して再び印刷ジョブDBに登録し、こ
の中間ファイルに対して印刷の指示を行うことにより、
一つのファイルを2つの印刷ジョブとして印刷すること
ができる(S92)。
【0060】ページ操作の場合には、操作者が操作した
い中間ファイルの内容をビューアによって表示させ、ペ
ージ一覧表示部103に表示されたページの一覧から操
作したいページを指定して移動、削除、コピー等の指示
を行うと、分割の場合と同様に印刷ジョブ管理サーバが
文書管理アプリケーションからの指示によって操作後の
状態の中間ファイルを生成する。
【0061】図10は、印刷ジョブ操作を説明するため
の図である。例えば、ページ移動の場合には、ドラッグ
・アンド・ドロップ等によってページ移動の指示を行う
と、図10に示すようにページの順番を変更した中間フ
ァイルを生成する。図10では、中間ファイルAのペー
ジA1をページA2の後ろに移動させる指示を行った例
を示している。削除やコピーの場合にも、同様に削除や
コピーの処理を行った中間ファイルを生成する。なお、
指定するページは1ページのみに限らず、複数のページ
を同時に指定してもよいことはもちろんである。
【0062】このようにすることにより、文書管理サー
バに格納されている文書を一旦印刷ジョブとして中間フ
ァイルに変換した後で、移動、削除、コピーといったペ
ージ毎の編集をビューア上で行うことができるので、印
刷出力の自由度が大幅に向上する。また、ページ毎の編
集だけならば文書毎にファイルを開いて編集する必要が
なくなるため、操作性も向上させることができる。さら
に、ビューア上でもドラッグ・アンド・ドロップのよう
な簡単な操作でページの移動を行ったり、不要なページ
をまとめて削除できるようにしたりしているので、この
点でも操作性を向上させることができる。
【0063】この実施形態では、文書管理クライアント
10がPCであり、文書管理アプリケーションを文書管
理クライアント10のCPU11が実行する例について
説明したが、文書管理クライアント10には単に操作者
からの操作を受け付け、その結果を表示する機能のみを
持たせ、アプリケーション等の動作はネットワーク70
に接続された他のサーバ(文書管理サーバや印刷ジョブ
管理サーバでもよい)で行わせるようにしてもよい。
【0064】この実施形態では、文書管理クライアント
10、文書管理サーバ20、30、印刷ジョブ管理サー
バ40が全て別の装置である例について説明したが、各
サーバに文書管理クライアントの機能も持たせ、これと
兼ねるようにしてもよい。また、文書管理システムを構
成するクライアントやサーバ、プリンタ等の装置の数は
上記実施形態に限定されるものではない。
【0065】次に、図11は、本発明の第2の実施形態
である文書管理システムの構成を示す。
【0066】本発明の第2の実施形態である文書管理シ
ステムによれば、フィニッシング機能を考慮した印刷設
定を生成し、蓄積された印刷中間データを描画データに
変換し、生成された印刷設定での設定項目に基づいて描
画データを処理して、処理した描画データを実際の用紙
上に出力される描画として画面に表示する。
【0067】図11において、この実施形態の文書管理
システムは、プリンタ110、120、130とケーブ
ルで直接接続された文書管理コンピュータ100により
構成される。あるいは、ネットワークを通じて間接的に
プリンタ110−130と接続された文書管理コンピュ
ータ100により構成してもよい。
【0068】また、文書管理コンピュータ100上では
任意のアプリケーションからプリンタドライバを通して
接続されているプリンタに対し印刷指示することができ
る。
【0069】図12は、図11の文書管理コンピュータ
の構成を示す。なお、文書管理コンピュータ100にお
いて、アプリケーションプログラムはWindows
(登録商標)等のOS上で動作するものとする。
【0070】図12に示したように、文書管理コンピュ
ータ100上で動作するアプリケーション101が印刷
する際には、グラフィックエンジン102が、アプリケ
ーション101のデータを描画することにより、そのデ
ータをプリンタドライバ103に出力する。プリンタド
ライバ103は、描画データをPDL(Page De
scription Language)などのプリン
タに理解できるコードに変換し、そのデータをスプーラ
104に蓄積する。スプーラ104は、プリンタ110
〜130にデータを送信することによって印刷が実行さ
れる。
【0071】Windows(登録商標)等のOSで
は、グラフィックエンジン102をGDI(Graph
ic Device Interface)といい、O
SがこのGDIを提供している。また、スプーラ104
もOSによって提供される。
【0072】この実施形態の文書管理コンピュータ10
0において、プリンタドライバ103は、アプリケーシ
ョン101からの描画データを印刷中間データに変換
し、文書管理コンピュータ100の記憶装置にその印刷
中間データを印刷中間ファイル105として蓄積する。
また、この文書管理コンピュータ100では、蓄積され
た複数の印刷中間データに、印刷設定コマンドを付加し
て再びプリンタドライバ103にデータを送ることによ
って、複数の蓄積されていた印刷データに対して、設定
した印刷条件にてプリンタから出力する。また、印刷設
定コマンドは、そのプリンタドライバ103で生成する
だけではなく、外部のモジュールから生成することも可
能である。
【0073】この実施形態では、印刷設定モジュール1
07は、蓄積された印刷中間データを管理する印刷中間
データ管理モジュール106からデータを受け取り、プ
レビューア108が処理、表示できるような画像デー
タ、例えば、DIB(Device Independ
ent Bitmap)などに変換する。印刷設定モジ
ュール107は、プリンタドライバ103との情報をや
り取りしながら印刷可能な矛盾のない印刷設定を生成す
る。なお、この実施形態は、クライアント−サーバシス
テムにおいて適用されているが、もちろん同一のコンピ
ュータ上においても適応できるものである。
【0074】プレビューア108は、印刷中間データか
ら変換された画像データと、印刷設定モジュール107
で生成された印刷設定とを用いて印刷設定を反映した形
でプレビュー表示を行う。操作者が印刷設定を完了し
て、印刷実行の指示をしたときに印刷設定モジュール1
07で生成された印刷設定コマンドは、印刷中間データ
管理モジュール106に渡される。印刷中間データ管理
モジュール106は、印刷中間データと印刷設定コマン
ドをプリンタドライバ103に送り、印刷が実行され
る。
【0075】図13は、操作者が印刷設定をするための
印刷設定画面の一例を示す。
【0076】図13に示したように、印刷設定項目や、
操作者がある設定を選択した後に選択できる印刷設定項
目などは、印刷設定モジュール107と、プリンタドラ
イバ103との間のデータ交換で操作画面に反映され
る。図13の印刷設定画面では、印刷設定を反映した形
でのプレビュー画像を表示する欄がある。この欄のプレ
ビュー画像の下側には、現在表示しているページ番号と
総ページ数の情報が表示され、「前へ」、「次へ」など
のボタンが表示される。操作者は、「前へ」ボタン、
「次へ」ボタンをクリックすることにより、現在表示し
ているページ番号を変更(用紙めくり)することができ
る。この例では、総ページ数は5ページで、現在表示さ
れているページ番号は1ページであることを表してい
る。
【0077】図14は、図12の文書管理コンピュータ
100が実行する初期設定動作を示す。図14の初期設
定動作では、印刷中間データ管理モジュール106が、
蓄積されている印刷中間ファイルを取得して、印刷設定
やプレビュー表示のための初期設定を行う。
【0078】図15は、印刷設定画面において設定値が
更新された場合に、図12の文書管理コンピュータ10
0が実行する動作を示す。図16は、印刷設定画面の一
例を示す。図16に示した印刷設定画面例においては、
集約印刷を「2in11」、パンチを「左」に設定され
たときの例である。
【0079】図17は、図16の印刷設定画面のときの
設定コマンドを示す。ここでは、用紙のサイズや、方向
の設定は行っていないが、これらに対応するコマンドP
APERやLAYOUTが含まれている。これは、アプ
リケーションのデータを印刷するときに印刷する用紙の
サイズや方向が設定されるため、印刷中間データを生成
したときにこれらのコマンドが埋め込まれているためで
ある。
【0080】まず、印刷設定やプレビュー表示のための
初期設定のための動作について説明する。図14におい
て、図12の印刷中間データ管理モジュール106は、
蓄積された印刷中間ファイル105を取得する(S10
1)。
【0081】印刷中間データから、そのデータの用紙サ
イズ、方向の設定値を取得し、印刷設定モジュール10
7に渡す(S102)。
【0082】印刷設定モジュール107は、プリンタド
ライバ103に対して印刷機能、それぞれの機能に対し
ての設定値情報を取得し、初期印刷設定値を決定する
(S103)。
【0083】文書管理コンピュータ100は、印刷値情
報及び初期設定値に従い、印刷設定値画面を表示する
(S104)。
【0084】プレビューア108は、印刷設定コマンド
を印刷設定モジュール107から受け取り、描画データ
作成モジュール109から受け取った画像を処理して表
示する。印刷設定モジュール107は、プリンタドライ
バから印刷設定項目と同時に、プレビューに必要な情報
を受け取り、プレビュー画面の描画依頼をプレビューア
108に渡す(S105)。
【0085】次に、印刷設定画面において設定値が更新
された場合の動作について説明する。
【0086】図15において、文書管理コンピュータ1
00は、印刷設定画面を監視する(S201)。文書管
理コンピュータ100は、印刷設定画面の設定値が変更
されたか否かを判定する(S202)。
【0087】設定値が変更されたとき、変更された値に
対して他の設定項目との矛盾がない印刷設定項目を取得
し、印刷設定画面にその設定項目を反映させる(S20
3)。
【0088】ステップS203が完了すると、文書管理
コンピュータ100は、プレビューア108にプレビュ
ー画像の描画依頼を送出する(S204)。
【0089】ここで、用紙のサイズ、方向の設定から縦
方向の長さと横方向の長さが図18のように取得でき
る。例えば、集約印刷のプレビュー描画情報は図19に
示したようになり、パンチのプレビュー描画情報は図2
0に示したようになる。これらの情報により次のように
描画データが生成される。
【0090】プレビュー画像のサイズは、図17及び図
18から298mm×210mmである。図19及び図
20のプレビュー情報から、用紙の回転を行うため用紙
のサイズは、210mm×298mmに変更される。片
面に描画されるページ数は2ページである。このため、
1ページ分のプレビュー画像のサイズは半分のサイズに
なる。用紙の裏面には描画されないため、1枚の用紙に
合計2ページ分描画される。ページ画像の描画は、用紙
がn枚目のときに左半分に2n−1ページ目、右半分に
2nページ目になる。付加描画データが存在し、指定さ
れた画像データが用紙の左端5mm、上下センタリング
の位置に描画される。
【0091】上記のプレビュー情報に従って、図16の
プレビュー画像が操作画面上の所定の位置に描画され
る。プレビュー画像の下部のページ情報は、上述したよ
うに1枚の用紙に2ページ描画されるため、実際に出力
される用紙枚数3枚になるため、1/3のように表示が
変更される。用紙めくりを行い、現在の用紙番号を2に
したときの描画されるページ数は、左半分に3ページ
目、右半分に4ページ目が描画されることになる。
【0092】図21は、印刷設定画面の別の例を示す。
図21に示した印刷設定画面例は、両面印刷を「左と
じ」に設定したときの例である。印刷設定コマンドは図
22のようになり、プレビューに必要な情報は図23の
ようになる。
【0093】次のように描画すればよいことが分かる。
用紙の回転を行わないため用紙のサイズは、298mm
×210mmになる。片面に描画されるページ数は変更
無しのため1ページである。用紙の裏面にも描画される
ため、1枚の用紙に合計2ページ分描画される。
【0094】用紙めくり指示が、表面、裏面で行われ
る。ページ画像の描画は、用紙がn枚目で、表面のとき
に2n−1ページ目、裏面のときに2nページ目とな
る。付加画像データは存在しない。以上の設定情報に従
って、図21のプレビュー画像が操作画面上の所定の位
置に描画される。
【0095】プレビュー画像の下部のページ情報は、上
述したように1枚の用紙に2ページ描画され、実際に出
力される用紙枚数が3枚になるため、1/3のように表
示が変更され、さらに表面、裏面の表示が追加される。
現在表示しているのがn枚目の表面の場合、表示するペ
ージは2n−1ページ目となる。すなわち、現在2枚目
表面の場合、3ページ目が表示される。逆に、裏面であ
る場合、表示するページは2nページ目となる。すなわ
ち、現在2枚目裏面の場合、3ページ目が表示される。
【0096】用紙めくり指示は、現在表示されているの
がn枚目の表面である場合には、「前へ」を選択すると
n−1枚目の裏面を表示し、「次へ」を選択するとn枚
目の裏面を表示する。また、現在表示しているのがn枚
目の裏面である場合には、「前へ」を選択するとn枚目
の表面を表示し、「次へ」を選択するとn+1枚目の表
面を表示する。例えば、現在2枚目表の場合、「前へ」
を選択すると1枚目の裏面を表示し、「次へ」を選択す
ると2枚目の裏面を表示する。
【0097】次に、プレビュー画像を描画するための動
作について説明する。
【0098】まず、ページのプレビュー画像を描画する
前の準備動作について図24を用いて説明する。図24
は、図12の文書管理コンピュータ100が実行する、
プレビュー画像を描画する前の準備動作を示す。
【0099】図12の印刷設定モジュール107から設
定項目のデータ、印刷設定値、印刷設定値に対するプレ
ビュー情報を受け取り、用紙方向の回転を行うか否かを
判断する(S301、S302)。
【0100】用紙方向の回転を行う場合は用紙の縦と横
の長さを入れ替える(S302;YES、ステップS3
03)。
【0101】用紙方向の回転を行わず(S302;N
O)、または用紙方向の回転を行うために用紙の縦と横
の長さを入れ替えた後、用紙サイズに従い、プレビュー
描画位置に用紙領域を描画する(S304)。
【0102】プレビュー情報から、用紙1枚分の片面に
表示されるページ数Lを得て、プレビュー情報より用紙
裏面にも描画される否かを判断する(S305、S30
6)。
【0103】用紙裏面に描画されない場合は、用紙1枚
分に描画されるページ数がLと決定され、プレビュー領
域の所定箇所にLを描画すると共に、用紙めくりの単位
が用紙毎に決定される(S306;NO、ステップS3
07〜S309)。
【0104】一方、用紙裏面に描画する場合は、用紙1
枚分に描画されるページ数が2Lと決定され、プレビュ
ー領域の所定箇所に2Lを描画すると共に、用紙めくり
の単位が用紙の片面毎に決定される(S306;YE
S、ステップS310〜S312)。
【0105】図25は、文書管理コンピュータ100が
実行するプレビュー画像表示動作を説明するためのフロ
ー図である。図25のプレビュー画像表示動作は、最初
にプレビュー画像を表示するときやめくり操作によって
異なる用紙ページのプレビュー画像を表示するときの動
作を示す。
【0106】図25において、表示する用紙番号nを決
定し、プレビュー領域の所定箇所にnを描画し、用紙裏
面にも描画されるか否かを判断する(S401、S40
2)。用紙裏面にも描画される場合は、表示面が表面で
あるか、裏面であるかが判定され、更に表示する面情報
(表/裏)をプレビュー領域の所定箇所に描画する(S
402;YES、ステップS403、S404)。用紙
裏面に描画されず(S402;NO)、また用紙裏面に
描画するために表示面が表面又は裏面かを決定して面情
報をプレビュー領域の所定箇所に描画した後、表示面に
対して表示するページ番号Ni(1≦i≦L)を取得す
る(S405)。ここで、Lは、片面に描画されるペー
ジ数(集約印刷でのページ集約数)である。
【0107】変数iが1のとき、ページ番号Niに対す
るプレビュー画像を図12の描画データ作成モジュール
109から取得する(S406、S407)。取得した
画像を1/Lに縮小し、縮小した画像をプレビュー領域
の用紙領域上に画像の描画位置情報に従って画像を描画
する(S408、S409)。
【0108】ステップS409変数iをインクリメント
する(S410)。変数iがページ数Lに達していない
場合はステップS407に戻ってステップS407から
ステップS410までの処理を繰り返す(S411;Y
ES)。そして、全てのページに対して描画処理を施し
たら、付加描画データを用紙領域上の所定位置に描画す
る(S411;NO、ステップS412)。
【0109】なお、次のページ番号又は最初のステップ
において表示する用紙番号と、表面や裏面といったこと
が決定されているが、初期表示では用紙番号1で表面が
表示され、用紙めくり動作後のページの場合は、上記で
説明した決定方法に従っている。
【0110】本発明は、上述の実施形態に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲内の記載であれば様々な変
更や置換が可能であることは言うまでもない。
【0111】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の第1
の実施形態に係る文書管理システムによれば、同一の操
作画面上で文書の操作から画像形成ジョブの操作、画像
形成の指示までを一貫して行うことができるため、画像
形成ジョブの操作や画像形成の指示を容易に行えるよう
になり、文書の画像形成出力指示に関する操作性を改善
することができる。
【0112】文書管理アプリケーションの操作画面上に
画像形成ジョブ管理サーバの情報を表示するようにした
ので、文書管理サーバに格納されている文書の一覧を参
照するのと同様に画像形成ジョブの一覧も参照可能にな
り、どのような画像形成ジョブが存在するのかを視覚的
に簡単に把握することができる。
【0113】操作者からの指示に従って中間ファイルの
内容をビューアによってページ単位で表示するようにす
れば、文書管理サーバに格納されている文書を一旦画像
形成ジョブとして中間ファイルに変換した後で、移動、
削除、コピーといったページ毎の編集をビューア上で行
うことができるので、画像形成出力の自由度が大幅に向
上する。また、ページ毎の編集だけならば文書毎にファ
イルを開いて編集する必要がなくなるため、操作性も向
上させることができる。
【0114】また、本発明の第2の実施形態に係る文書
管理システムによれば、アプリケーションの印刷データ
をプリンタドライバにて印刷中間データとして生成し、
当該印刷中間データを処理して描画データに展開して印
刷を行う。フィニッシング機能を考慮した印刷設定を生
成し、蓄積された印刷中間データを描画データに変換
し、生成された印刷設定での設定項目に基づいて描画デ
ータを処理して、処理した描画データを実際の用紙上に
出力される描画として画面に表示する。よって、印刷設
定のパンチ、ステープル、集約印刷などのフィニッシン
グ機能を考慮したプレビュー表示が行えるようになる。
【0115】実際の用紙の1枚の片面分の画像を画面上
に表示した後に、操作者が次の画像を要求した場合、現
在表示している画像の次の用紙の片面分の画像を表示す
る。操作者が1つ前の画像を要求した場合、現在表示し
ている画像の1つ前の用紙の片面分の画像を表示する。
よって、用紙めくりを行えるようになる。
【0116】印刷設定で両面印刷が指定された場合、そ
の閉じ方向を加味して実際に用紙の1枚の片面分の画像
を画面上に表示する。両面印刷の画面を表示した後に、
操作者が次の画像を要求した場合、現在表示している面
が用紙の表面であるときはその用紙の裏面の画像を表示
し、現在表示している面が用紙の裏面であるときはその
用紙の表面の画像を表示する。操作者が1つ前の画像を
要求した場合、現在表示している面が用紙の裏面である
ときはその用紙の表面の画像を表示し、現在表示してい
る面が用紙の表面であるときはその用紙の裏面の画像を
表示する。よって、プレビュー画面表示において、両面
指定された印刷において、その設定内容を考慮したプレ
ビュー画面の表示と、用紙の表と裏の両方をプレビュー
する機能を実現する。また、設定された印刷設定で印刷
を実行することにより、プレビュー表示だけでなく、そ
の設定で印刷を実行できるようになる。
【0117】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る文書管理システ
ムにおける文書管理アプリケーションの操作画面の一例
を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係る文書管理システ
ムの構成を示す図である。
【図3】図2の文書管理クライアントの構成を示すブロ
ック図である。
【図4】図2の文書管理クライアントが実行する印刷準
備の処理を説明するためのフロー図である。
【図5】図2の文書管理クライアントが実行する印刷実
行の処理を説明するためのフロー図である。
【図6】図2の文書管理クライアントが実行する中間フ
ァイル結合の処理の説明図である。
【図7】本発明の第1の実施形態に係る文書管理アプリ
ケーションにおいて使用する専用ビューアの表示画面の
一例を示す図である。
【図8】図2の文書管理クライアントが実行するビュー
ア表示の処理を説明するためのフロー図である。
【図9】図2の文書管理クライアントが実行する印刷ジ
ョブ操作の処理を説明するためのフロー図である。
【図10】印刷ジョブ操作を説明するための図である。
【図11】本発明の第2の実施形態である文書管理シス
テムの構成を示すブロック図である。
【図12】図11の文書管理コンピュータの構成を示す
ブロック図である。
【図13】操作者が印刷設定をするための印刷設定画面
の一例を示す図である。
【図14】図12の文書管理コンピュータが実行する初
期設定動作を説明するためのフロー図である。
【図15】印刷設定画面において設定値が変更された場
合の動作を説明するためのフロー図である。
【図16】印刷設定画面の一例を示す図である。
【図17】図16の印刷設定画面のときの設定コマンド
を示す図である。
【図18】用紙のサイズ、方向の設定から縦方向の長さ
と横方向の長さを表すコマンドを示す図である。
【図19】集約印刷のプレビュー描画情報を示す図であ
る。
【図20】パンチのプレビュー描画情報を示す図であ
る。
【図21】印刷設定画面の別の例を示す図である。
【図22】図21の印刷設定画面のときの設定コマンド
を示す図である。
【図23】図21の印刷設定画面におけるプレビュー描
画情報を示す図である。
【図24】図12の文書管理コンピュータが実行する、
プレビュー画像を描画する前の準備動作を説明するため
のフロー図である。
【図25】図12の文書管理コンピュータが実行するプ
レビュー画像表示動作を説明するためのフロー図であ
る。
【符号の説明】
10 文書管理クライアント 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 HDD 15 ディスプレイ 16 操作部 17 ネットワーク制御部 18 システムバス 20 第1の文書管理サーバ 30 第2の文書管理サーバ 40 印刷ジョブ管理サーバ 50 第1のプリンタ 60 第2のプリンタ 70 ネットワーク 101 ツリー表示部 102 一覧表示部 103 ページ一覧表示部 104 選択ページ表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−327818(JP,A) 特開2001−256010(JP,A) 特開2001−195220(JP,A) 特開2000−181661(JP,A) 特開 平10−254895(JP,A) 特開2000−357198(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書管理サーバにより管理される文書情
    報と、画像形成ジョブ管理サーバにより管理される画像
    形成ジョブ情報とを操作画面上に表示する表示手段と、 前記操作画面上で入力される、前記文書情報に含まれる
    特定の文書についての前記文書管理サーバから前記画像
    形成ジョブ管理サーバへの転送要求にしたがって、前記
    文書の画像形成準備の指示を行う第1の手段と、 前記操作画面上で入力される、前記画像形成ジョブ情報
    に含まれる特定の画像形成ジョブについての画像形成要
    求にしたがって、前記画像形成ジョブを前記画像形成ジ
    ョブ管理サーバからネットワークを介して画像形成装置
    に出力させる第2の手段と、 を備え、前記第1の手段は、前記転送要求に応じて、前
    記文書管理サーバから転送された前記特定の文書のデー
    タから、ページ毎の画像形成用の中間ファイルを自動生
    成させ、その生成させた前記ページ毎の画像形成用の中
    間ファイルを前記画像形成ジョブ管理サーバ内に1つの
    画像形成ジョブとして管理させる中間ファイル生成手段
    を備えることを特徴とする文書管理装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の手段は、前記操作画面上で特
    定の画像形成ジョブ管理サーバが選択されたとき、前記
    特定の画像形成ジョブ管理サーバにより管理されてい
    る、前記ページ毎の画像形成用の中間ファイルを1つの
    画像形成ジョブとした文書情報を前記操作画面上に表示
    させる一覧表示手段を備えることを特徴とする請求項1
    記載の文書管理装置。
  3. 【請求項3】 文書管理装置による文書情報の管理を制
    御するためにコンピュータを、 文書管理サーバにより管理される文書情報と、画像形成
    ジョブ管理サーバにより管理される画像形成ジョブ情報
    とを操作画面上に表示する表示手段、 前記操作画面上で入力される、前記文書情報に含まれる
    特定の文書についての前記文書管理サーバから前記画像
    形成ジョブ管理サーバへの転送要求にしたがって、前記
    文書の画像形成準備の指示を行う第1の手段、及び 前記操作画面上で入力される、前記画像形成ジョブ情報
    に含まれる特定の画像形成ジョブについての画像形成要
    求にしたがって、前記画像形成ジョブを前記画像形成ジ
    ョブ管理サーバからネットワークを介して画像形成装置
    に出力させる第2の手段、 として機能させ、前記第1の手段は、前記転送要求に応
    じて、前記文書管理サーバから転送された前記特定の文
    書のデータから、ページ毎の画像形成用の中間ファイル
    を自動生成させ、その生成させた前記ページ毎の画像形
    成用の中間ファイルを前記画像形成ジョブ管理サーバ内
    に1つの画像形成ジョブとして管理させる中間ファイル
    生成手段として機能させるための文書管理制御プログラ
    ム。
  4. 【請求項4】 文書管理装置による文書情報の管理を制
    御するためにコンピュータを、 文書管理サーバにより管理される文書情報と、画像形成
    ジョブ管理サーバにより管理される画像形成ジョブ情報
    とを操作画面上に表示する表示手段、 前記操作画面上で入力される、前記文書情報に含まれる
    特定の文書についての前記文書管理サーバから前記画像
    形成ジョブ管理サーバへの転送要求にしたがって、前記
    文書の画像形成準備の指示を行う第1の手段、及び 前記操作画面上で入力される、前記画像形成ジョブ情報
    に含まれる特定の画像形成ジョブについての画像形成要
    求にしたがって、前記画像形成ジョブを前記画像形成ジ
    ョブ管理サーバからネットワークを介して画像形成装置
    に出力させる第2の手段、 として機能させ、前記第1の手段は、前記転送要求に応
    じて、前記文書管理サーバから転送された前記特定の文
    書のデータから、ページ毎の画像形成用の中間ファイル
    を自動生成させ、その生成させた前記ページ毎の画像形
    成用の中間ファイルを前記画像形成ジョブ管理サーバ内
    に1つの画像形成ジョブとして管理させる中間ファイル
    生成手段として機能させるための文書管理制御プログラ
    ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の文書管理装置からの画像
    形成要求にしたがって、前記画像形成ジョブ管理サーバ
    内に管理されている前記画像形成ジョブを前記ネットワ
    ークを介して受け取り、受取った前記画像形成ジョブ
    の、前記ページ毎の画像形成用の中間ファイルに基づい
    て文書の内容を出力することを特徴とする画像形成装
    置。
  6. 【請求項6】 文書管理サーバ、画像形成ジョブ管理サ
    ーバ、文書管理装置、及び画像形成装置がネットワーク
    を介して接続されることで構成される文書管理システム
    であって、前記文書管理装置は、 前記文書管理サーバにより管理される文書情報と、前記
    画像形成ジョブ管理サーバにより管理される画像形成ジ
    ョブ情報とを操作画面上に表示する表示手段と、 前記操作画面上で入力される、前記文書情報に含まれる
    特定の文書についての前記文書管理サーバから前記画像
    形成ジョブ管理サーバへの転送要求にしたがって、前記
    文書の画像形成準備の指示を行う第1の手段と、 前記操作画面上で入力される、前記画像形成ジョブ情報
    に含まれる特定の画像形成ジョブについての画像形成要
    求にしたがって、前記画像形成ジョブを前記画像形成ジ
    ョブ管理サーバからネットワークを介して画像形成装置
    に出力させる第2の手段と、 を備え、前記第1の手段は、前記転送要求に応じて、前
    記文書管理サーバから転送された前記特定の文書のデー
    タから、ページ毎の画像形成用の中間ファイルを自動生
    成させ、その生成させた前記ページ毎の画像形成用の中
    間ファイルを前記画像形成ジョブ管理サーバ内に1つの
    画像形成ジョブとして管理させる中間ファイル生成手段
    を備え、かつ、前記画像形成装置は、 前記文書管理装置からの画像形成要求にしたがって、前
    記画像形成ジョブ管理サーバ内に管理されている前記画
    像形成ジョブを前記ネットワークを介して受け取り、受
    取った前記画像形成ジョブの、前記ページ毎の画像形成
    用の中間ファイルに基づいて文書の内容を出力すること
    を特徴とする文書管理システム。
  7. 【請求項7】 文書管理サーバにより管理される文書情
    報と、画像形成ジョブ管理サーバにより管理される画像
    形成ジョブ情報とを操作画面上に表示する表示手順と、 前記操作画面上で入力される、前記文書情報に含まれる
    特定の文書についての前記文書管理サーバから前記画像
    形成ジョブ管理サーバへの転送要求にしたがって、前記
    文書の画像形成準備の指示を行う第1の手順と、 前記操作画面上で入力される、前記画像形成ジョブ情報
    に含まれる特定の画像形成ジョブについての画像形成要
    求にしたがって、前記画像形成ジョブを前記画像形成ジ
    ョブ管理サーバからネットワークを介して画像形成装置
    に出力させる第2の手順と、 を有し、前記第1の手順は、前記転送要求に応じて、前
    記文書管理サーバから転送された前記特定の文書のデー
    タから、ページ毎の画像形成用の中間ファイルを自動生
    成させ、その生成させた前記ページ毎の画像形成用の中
    間ファイルを前記画像形成ジョブ管理サーバ内に1つの
    画像形成ジョブとして管理させる中間ファイル生成手順
    を有することを特徴とする文書管理制御方法。
  8. 【請求項8】 前記第1の手順は、前記操作画面上で特
    定の画像形成ジョブ管理サーバが選択されたとき、前記
    特定の画像形成ジョブ管理サーバにより管理されてい
    る、前記ページ毎の画像形成用の中間ファイルを1つの
    画像形成ジョブとした文書情報を前記操作画面上に表示
    させる一覧表示手順を有することを特徴とする請求項7
    記載の文書管理制御方法。
JP2002305858A 2001-10-26 2002-10-21 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム Expired - Fee Related JP3480844B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002305858A JP3480844B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-21 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム
US10/280,032 US7295336B2 (en) 2001-10-26 2002-10-25 Document-management printing system having a displaying unit, and its control method
EP02257422A EP1306778A3 (en) 2001-10-26 2002-10-25 Document-Management system and its control method
US11/907,373 US20080043286A1 (en) 2001-10-26 2007-10-11 Document-management printing system having a displaying unit, and its control method

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-329798 2001-10-26
JP2001329798 2001-10-26
JP2001387850 2001-12-20
JP2001-387850 2001-12-20
JP2002305858A JP3480844B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-21 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003307442A Division JP2004094955A (ja) 2001-10-26 2003-08-29 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム
JP2003307441A Division JP3754040B2 (ja) 2001-10-26 2003-08-29 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003248564A JP2003248564A (ja) 2003-09-05
JP3480844B2 true JP3480844B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=27347744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002305858A Expired - Fee Related JP3480844B2 (ja) 2001-10-26 2002-10-21 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7295336B2 (ja)
EP (1) EP1306778A3 (ja)
JP (1) JP3480844B2 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883168B1 (en) 2000-06-21 2005-04-19 Microsoft Corporation Methods, systems, architectures and data structures for delivering software via a network
JP4235441B2 (ja) * 2002-12-20 2009-03-11 キヤノン株式会社 文書処理プログラム、文書処理方法および装置
JP2004252665A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Canon Inc 文書処理方法
US7576873B2 (en) * 2003-03-03 2009-08-18 Konica Minolta Holdings Inc. Image printing apparatus
US7415672B1 (en) 2003-03-24 2008-08-19 Microsoft Corporation System and method for designing electronic forms
US7913159B2 (en) 2003-03-28 2011-03-22 Microsoft Corporation System and method for real-time validation of structured data files
US7406660B1 (en) 2003-08-01 2008-07-29 Microsoft Corporation Mapping between structured data and a visual surface
US7334187B1 (en) 2003-08-06 2008-02-19 Microsoft Corporation Electronic form aggregation
JP4235520B2 (ja) * 2003-09-22 2009-03-11 株式会社リコー 情報処理装置、印刷装置、印刷データ送信方法、印刷方法、印刷データ送信プログラム及び記録媒体
US20050117179A1 (en) * 2003-11-06 2005-06-02 Tatsuo Ito Output information providing method, output information providing system, document outputting method, and document outputting system
JP4077397B2 (ja) * 2003-11-21 2008-04-16 株式会社沖データ 印刷システム、及び、印刷装置
JP4193137B2 (ja) * 2004-02-27 2008-12-10 ブラザー工業株式会社 印刷システム、印刷管理装置、印刷用プログラム、及びコンピュータ読取可能な記録媒体
US8661332B2 (en) 2004-04-30 2014-02-25 Microsoft Corporation Method and apparatus for document processing
US7383500B2 (en) 2004-04-30 2008-06-03 Microsoft Corporation Methods and systems for building packages that contain pre-paginated documents
US7519899B2 (en) * 2004-05-03 2009-04-14 Microsoft Corporation Planar mapping of graphical elements
US8243317B2 (en) 2004-05-03 2012-08-14 Microsoft Corporation Hierarchical arrangement for spooling job data
US7580948B2 (en) 2004-05-03 2009-08-25 Microsoft Corporation Spooling strategies using structured job information
US8363232B2 (en) 2004-05-03 2013-01-29 Microsoft Corporation Strategies for simultaneous peripheral operations on-line using hierarchically structured job information
JP3770268B2 (ja) * 2004-05-06 2006-04-26 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 情報処理システム及びそれに用いる情報処理方法並びに情報処理プログラム
JP2006031482A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Toshiba Corp プロファイル管理方法及び管理システム
JP4533027B2 (ja) * 2004-07-16 2010-08-25 キヤノン株式会社 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP4324060B2 (ja) * 2004-09-03 2009-09-02 キヤノン株式会社 文書管理システム及びその方法と文書管理装置及び当該装置の制御方法
JP4565505B2 (ja) * 2004-09-30 2010-10-20 株式会社リコー 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及び記録媒体
US8487879B2 (en) 2004-10-29 2013-07-16 Microsoft Corporation Systems and methods for interacting with a computer through handwriting to a screen
US20060126103A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Lexmark International, Inc. Post-operative polling for adjusting document processing settings
US7760379B2 (en) * 2005-01-13 2010-07-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for changing settings for selected objects within a print job
US20060203256A1 (en) * 2005-03-10 2006-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Setting management apparatus, setting management method and setting management program
US8200975B2 (en) 2005-06-29 2012-06-12 Microsoft Corporation Digital signatures for network forms
JP4281719B2 (ja) * 2005-08-10 2009-06-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ファイル処理装置、ファイル処理方法、およびファイル処理プログラム
US8001459B2 (en) 2005-12-05 2011-08-16 Microsoft Corporation Enabling electronic documents for limited-capability computing devices
JP4868863B2 (ja) * 2006-01-31 2012-02-01 キヤノン株式会社 ジョブ処理装置及びジョブ処理方法、制御プログラム
JP2011240709A (ja) * 2006-03-02 2011-12-01 Ricoh Co Ltd 印刷装置、印刷方法、及び印刷用プログラム
JP4779839B2 (ja) * 2006-07-07 2011-09-28 ブラザー工業株式会社 ファイル管理装置及びファイル管理プログラム
JP4859564B2 (ja) * 2006-07-10 2012-01-25 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ送信装置、データ送信方法及びデータ送信処理プログラム
US8587611B2 (en) 2007-08-22 2013-11-19 Fujifilm Corporation Document verification system
US8780381B2 (en) * 2008-02-07 2014-07-15 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Methods for printing multiple files as one print job
JP4906767B2 (ja) * 2008-03-26 2012-03-28 株式会社日立製作所 印刷管理システム、印刷管理方法、端末、サーバ、プリント対応サーバ
JP5100488B2 (ja) * 2008-04-28 2012-12-19 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP4621759B2 (ja) * 2008-07-30 2011-01-26 シャープ株式会社 画像処理装置及びプレビュー表示方法
JP5538693B2 (ja) * 2008-08-11 2014-07-02 キヤノン株式会社 シート処理システム、方法、及びプログラム
JP2010050901A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2010061334A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Ricoh Co Ltd ファイル管理システム、ファイル管理方法、およびプログラム
US20100125805A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-20 Xerox Corporation Methods of providing user interface for control of digital imaging system and corresponding apparatus
WO2010089235A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Oce-Technologies B.V. Method for processing documents on an image-processing apparatus
US8885182B1 (en) * 2009-07-27 2014-11-11 Marvell International Ltd. Method and apparatus for directly printing a file by placing the file in a folder associated with a printing device
JP2011059995A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Ricoh Co Ltd 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5693092B2 (ja) * 2010-08-24 2015-04-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP5919783B2 (ja) 2011-02-01 2016-05-18 株式会社リコー 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム
US8610938B2 (en) 2011-08-08 2013-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Remote print preview generation
JP6202081B2 (ja) * 2015-12-17 2017-09-27 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、画像処理システム
JP6572797B2 (ja) * 2016-02-19 2019-09-11 日本電気株式会社 サーバ装置、印刷システム、印刷制御方法、及びプログラム
JP2018200607A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム、データ処理装置およびデータ処理プログラム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092090A (en) 1996-01-11 2000-07-18 Bhp Minerals International Inc. Management system for documents stored electronically
JPH10254895A (ja) * 1997-03-11 1998-09-25 Ricoh Co Ltd 文書情報管理システムおよび媒体用紙の作成方法
US6181436B1 (en) * 1997-04-28 2001-01-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print managing system and print managing method
EP0893753B1 (en) * 1997-06-20 2006-07-26 Seiko Epson Corporation Printing system and printing method for selecting an optimum printer for printing
JPH1143664A (ja) 1997-07-28 1999-02-16 Mitsubishi Pencil Co Ltd 水性ボールペン用インキ追従体
NL1008659C2 (nl) * 1998-03-20 1999-09-21 Oce Tech Bv Statuspresentatie van printers in een informatieverwerkings-systeem.
JP3456411B2 (ja) 1998-04-22 2003-10-14 カシオ電子工業株式会社 印刷情報処理システム
JP2000168166A (ja) 1998-12-03 2000-06-20 Canon Inc 印刷装置および方法
JP3755317B2 (ja) * 1998-12-16 2006-03-15 富士ゼロックス株式会社 プリントシステム
JP3368237B2 (ja) * 1999-04-14 2003-01-20 キヤノン株式会社 コード処理方法、端末装置及び記憶媒体
JP2001125757A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Seiko Epson Corp プリンタ、プリントシステム
AU4025301A (en) 1999-09-28 2001-04-30 Xmlexpress, Inc. System and method for automatic context creation for electronic documents
JP3890172B2 (ja) 1999-11-02 2007-03-07 キヤノン株式会社 プレビュー画像表示方法、印刷制御装置およびプログラムを記録した記録媒体
JP3634695B2 (ja) * 1999-11-02 2005-03-30 キヤノン株式会社 印刷制御方法および装置
JP4630441B2 (ja) * 1999-11-02 2011-02-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び記憶媒体
US6556310B1 (en) 2000-01-18 2003-04-29 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for using animated graphics to represent two-sided printing
JP2001256010A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Fuji Xerox Co Ltd ネットワーク情報出力システム及びネットワーク情報出力方法
US7197694B2 (en) * 2000-03-21 2007-03-27 Oki Electric Industry Co., Ltd. Image display system, image registration terminal device and image reading terminal device used in the image display system
JP2001357010A (ja) * 2000-04-10 2001-12-26 Mitsubishi Corp インターネット上のWebサーバにおいてファイルを受託管理する方法およびこの方法に用いるファイル受託管理装置
JP4834256B2 (ja) * 2000-09-12 2011-12-14 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷データ生成方法および印刷制御プログラムおよび記憶媒体
JP3720740B2 (ja) * 2000-09-12 2005-11-30 キヤノン株式会社 分散印刷システム、分散印刷制御方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2002215353A (ja) 2001-01-19 2002-08-02 Ricoh Co Ltd 印刷処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080043286A1 (en) 2008-02-21
EP1306778A2 (en) 2003-05-02
US7295336B2 (en) 2007-11-13
EP1306778A3 (en) 2006-01-18
JP2003248564A (ja) 2003-09-05
US20030090717A1 (en) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3480844B2 (ja) 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム
US9253345B2 (en) Information processing device, printing condition setting method, and computer product
US7839531B2 (en) Printing control method
US8300245B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
EP2424208B1 (en) Information processing apparatus, output control method, and storage medium
JP2004094955A (ja) 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム
JP6270455B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム
JP2013103476A (ja) 印刷装置、レイアウト変更方法、及びプログラム
JP4578541B2 (ja) 印刷条件設定装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷条件設定用記録媒体
JP3754040B2 (ja) 文書管理装置、文書管理制御方法及び文書管理制御プログラム
JP4215779B2 (ja) 印刷条件設定装置、印刷装置、印刷システム及び印刷条件設定用記録媒体
JP2012141857A (ja) 情報処理装置、guiプログラム及び記録媒体
JP6242427B2 (ja) 印刷装置、レイアウト変更方法、及びプログラム
JP2008234221A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体
JP2006171869A (ja) 画像読み込み装置
JP2012027632A (ja) 印刷制御プログラム、プログラム、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、印刷システム、及び印刷装置
JP2010250851A (ja) 情報処理装置
JP2009265695A (ja) 画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees