JP3442777B2 - 制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子 - Google Patents

制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子

Info

Publication number
JP3442777B2
JP3442777B2 JP50268494A JP50268494A JP3442777B2 JP 3442777 B2 JP3442777 B2 JP 3442777B2 JP 50268494 A JP50268494 A JP 50268494A JP 50268494 A JP50268494 A JP 50268494A JP 3442777 B2 JP3442777 B2 JP 3442777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
microparticles
dyes
fluorescent
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50268494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508309A (ja
Inventor
ブリンクリー,ジョン・エム
ホーグランド,リチャード・ピー
シンガー,ヴィクトリア・エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molecular Probes Inc
Original Assignee
Molecular Probes Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molecular Probes Inc filed Critical Molecular Probes Inc
Publication of JPH07508309A publication Critical patent/JPH07508309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3442777B2 publication Critical patent/JP3442777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6818Hybridisation assays characterised by the detection means involving interaction of two or more labels, e.g. resonant energy transfer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/533Production of labelled immunochemicals with fluorescent label
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/585Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with a particulate label, e.g. coloured latex
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/80Fluorescent dyes, e.g. rhodamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明はストークスシフトの制御された強化を可能に
するために多重の蛍光染料を含むポリマー物質に関す
る。特に詳しくは、本発明は、好ましい有効ストークス
シフトを有する蛍光微小粒子を生成するために、重複す
る励起スペクトルと発光スプクトルとを有する2種以上
の蛍光化合物の組合せを含む微小粒子を述べる。この新
規な蛍光微小粒子は例えば、非常に高い感度を要する、
DNAとRNAのような生体分子の検出と分析のような用途
と、フローサイトメトリー及び顕微鏡検査による分析方
法とに有用である。
発明の背景 蛍光染料で標識した微小粒子は広範囲な用途に用いら
れている。微小粒子は一般に、球状又は不規則な形状で
あって、直径約50μm未満であると考えられる。微小粒
子はスチレン、アクリレート、不飽和塩化物、エステ
ル、アセテート、アミド、及びアルコールを含めた、多
種な重合可能なモノマーから、幾つかの実用的な方法に
よって製造される。微小粒子はさらに、1種以上の第2
ポリマーによって被覆して、粒子の表面特性を変えるよ
うに改質することができる。
蛍光微小粒子は、検出可能な蛍光を発光し、環境にお
ける特定の物質と結合することができる、単分散性で、
化学的に不活性な生体適合性粒子の使用から利益を得る
ことができる用途に、最も一般的に用いられる。例え
ば、生物学的分子を付着させることができる蛍光粒子は
イムノアッセイに(米国特許第4,808,524号(198
9))、核酸の検出と塩基配列決定に[ヴェナー(Vene
r)等,ANALYT.BIOCHEM.198,308(1991);クレムスキー
(Kremsky)等,NUCLEIC ACIDS RES.15,2891(198
7);ヴォルフ(Wolf)等,NUCLEIC ACIDS RES.15,291
1(1987)]、細胞表面抗原の標識として[FLOW CYTOM
ETRY AND SORTING,第20章,第2版(1990)]、及び
細胞代謝プロセスを調べるためのトレーサーとして[J.
LEUCOCYTE BIOL.45,277(1989)]用いられている。微
小粒子の大きい表面積は生物学的分子を取り付けるため
の優れたマトリックスを提供し、これらの粒子の蛍光性
は高い感度でのそれらの検出を可能にする。これらの微
小粒子は水性懸濁液中で、又は膜に捕捉されたときにそ
れらの蛍光によって定量されることができる。
蛍光微小粒子は、通常の光学顕微鏡検査または蛍光顕
微鏡検査、レーザー走査共焦点(confocal)顕微鏡検査
を含めた、多様な結像(imaging)方法によって可視化
することができる。共焦点顕微鏡検査における三次元像
分解方法は、顕微鏡の点拡大機能(点源の像)の知識を
利用して、焦点はずれの光線をその適当な遠近法に釣り
合わせる。小さい、均一な蛍光標識ポリスチレン微小粒
子はこれらの顕微鏡に点源として用いられている(Conf
ocal Microscopy Handbook 154頁(1990年、改訂
版))。
多くの発光化合物が例えばポリスチレン及びポリメチ
ルメタクリレートのような種々のキャスト又は成形プラ
スチックに鮮やかな、目視的に魅力的な色を与えるため
に適することが知られている。均一な蛍光ラテックス微
小粒子は特許に[米国特許第2,994,697号(1961);米
国特許第3,096,333号(1963);英国特許第1,434,743号
(1976)]及び研究文献に[モルダイ(Molday)等,J.C
ELL BIOL.64,75(1975);マーゲル(Margel)等,J.CE
LL SCI.56,157(1982)]述べられている。発明者の最
近の特許出願[Brinkley等,1990年12月18日出願の出願
第07/629,466号]は、蛍光微小粒子の製造に有用な染料
として化合物のジピロメテンホウ素ジフルオリド類(fa
mily)の誘導体(4,4−ジフルオロ−4−ボラ−3a,4a−
ジアザ−s−インダセンの誘導体)を開示する。この染
料類は有利なスペクトルデータ、その他の性質を有し
て、優れた蛍光微小粒子を生成する。
ジピロメテンホウ素ジフルオリド標識物質は高度に蛍
光性であり、光化学的に安定であるが、これらの蛍光物
質の欠点は、1種類のみを用いた場合の、それらの比較
的小さいストークスシフト(ピーク励起波長とピーク発
光波長との差)である。励起光の最適波長はピーク発光
に近いので、干渉を除去又は減少するために、小さいス
トークスシフトを有する蛍光粒子には正確な励起及び発
光フィルターが必要である。励起フィルターの慣習的な
使用が励起発光の部分をブロックする、さもない場合に
は、この励起発光が蛍光の効率を高め、蛍光シグナルの
強度を減ずる。ストークスシフトの大きい、光沢ある蛍
光染料を含む蛍光物質は、大きい蛍光シグナルを生ず
る、有効な励起発光の最大利用を可能にする。
ストークスシフトの大きい蛍光物質の他の利点は、他
の蛍光物質の存在下で容易に検出可能であることであ
る。例えばビリン、フラビン及び薬物のような、多くの
内因性蛍光分子を含む体液中で、イムノアッセイが典型
的に実施される。干渉蛍光物質の大半は比較的短いスト
ークスシフトを有するので、その励起波長よりもはるか
に大きい波長で発光する蛍光標識の使用は、大抵のバッ
クグラウンド蛍光が最小である波長において標識の蛍光
シグナルが発光するので、標識をバックグラウンド蛍光
から区別することを容易にする。
ストークスシフトの大きい蛍光物質の第3の利点は、
単一サンプル中の多重分析物の単一励起波長を用いた検
出におけるそれらの有用性である。それぞれが特定波長
(例えば、488nmアルゴンレーザー主要発光)において
励起されることができる、2種類以上の蛍光標識を用い
ると、種々な標識の発光ピークは異なる波長において検
出され、各発光スペクトルは単一分析物の特徴である。
これを上首尾に実施するためには、種々な染料の間の補
正率が最小になるように、蛍光標識の発光ピークが相互
から良好に分離されなければならない。標識の高い光安
定性(photostability)も有利である。ストークスシフ
トの大きい蛍光物質はストークスシフトの小さい蛍光物
質と組合せて用いることができ、この場合に両方の物質
は同一波長で励起し、異なる波長で発光し、多重のシグ
ナルを生じ、これらのシグナルは光学フィルター又はモ
ノクロメーターによって分解されることができる。
50〜100nmのストークスシフトと、検出可能性のため
に必要な、高い蛍光効率と500nmより大きい発光波長と
を有する標識試薬として有用な、蛍光化合物は、残念な
がら、比較的稀である。[ハウグランド(Haugland),
顕微鏡検査と結像のためのフルオレセイン代替え物,OPT
ICAL MICROSCOPY FOR BIOLOGY,143−57頁(199
0)]。蛍光染料におけるストークスシフトの大きさ
は、強いシグナルを保証するために必要な、高い吸光度
に一般に逆比例することが判明している。例えばキサン
テン、ジピロメテンホウ素ジフルオリド、ローダミン及
びカルボシアニンのような生物学的分子の標識試薬とし
て用いる蛍光染料は一般に、約30nm未満のストークスシ
フトを有する。
大きいストークスシフトを有する適当な蛍光染料が存
在しないことが、標識としてのフィコビリ蛋白質として
知られた蛋白質ベースド発蛍光団の開発と使用を導いた
[例えば、両方ともストリエル(Stryer)等の米国特許
第4,520,110号と第4,542,104号(1985)を参照のこ
と]。他の発蛍光団と同様に、これらはビーズ及びマク
ロ分子に共有結合されている。例えば、オイ(Oi)等の
J.CELL BIO.93,981(1982)を参照のこと。これらの大
きいビリン含有分子は非常に高い吸光係数と言う好まし
い特徴を有し、共有結合した、異なる発蛍光団の間の内
部エネルギー伝達を利用して、比較的大きいストークス
シフトを得る。これらは低い化学的安定性、光漂白に対
する不安定性、限定された長波長発光能力、大きい分子
サイズ(MW>100,000ダルトン)及び比較的高い費用と
言う欠点を有する。さらに、この種のごく僅かな蛋白質
が知られているにすぎないので、それらのスペクトル特
性を選択又は適当に調節することができない。フィコビ
リ蛋白質の蛍光発光効率をそれらの分子サイズを有意に
高めずに改良しようと試みて、フィコビリ蛋白質は蛍光
染料アズーレ(Azure)Aに共有結合されている(チャ
ン(Chan)への米国特許第4,666,862号(1987))。
1対の発蛍光団の共有結合が個々の染料のいずれより
も大きいストークスシフトを有する蛍光染料を生ずるこ
とは知られている(例えば、ゴレレンコ(Gorelenko)
等,溶液及びポリマー中のレーザー染料に基づく二色発
色団のフォトニクス,EXPERIMENTELLE TECHNIK DERPHY
SIK 37,343(1989))。このアプローチは、報告では
ストークスシフトの増大に効果的であるが、2種の染料
を化学的に結合させるために、有効な反応部位の数と位
置によって限定される、複雑な合成方法を必要とする。
3種、4種又はそれ以上の染料を充分に密接に結合さ
せ、適当な形態で実質的なエネルギー伝達を行わせるた
めに必要な合成操作を実施する方法は、不可能ではない
としても、非常に困難である。さらに、共有結合した分
子は典型的に、有意な衝突不活化が生ずるほど充分な運
動の自由を有し、蛍光よりもむしろ振動緩和によってエ
ネルギー損失を生ずる。強化された有効ストークスシフ
トを有する、有用な蛍光標識を得るために複雑な共有結
合以外の方法によって染料のスペクトル特性を結合させ
る手段が必要である。
共有結合した染料対の間のエネルギー伝達の研究で
は、2種の蛍光染料間のエネルギー伝達の効率が、フェ
ルスター(Forster)の理論に一致して、2種の相互作
用分子の間の距離の6乗に逆比例することが判明してい
る(ストリエル(Stryer)とハウグランド(Hauglan
d),エネルギー伝達:分光器ルーラー,PROC.NAT'L AC
AD.SCI.USA58,719(1967))。この参考文献は、測定可
能なエネルギー伝達%を用いて、10〜60Å範囲内の共有
結合した発蛍光団を分離して距離を測定することができ
ることを示唆する。その後の論文、ハウグランド(Haug
land)、イグエラビド(Yguerabide)及びストリエル
(Stryer),一重項〜一重項エネルギー伝達の動力学の
スペクトル重複への依存性,PNAS,63,23(1969)は、分
子内一重項エネルギー伝達がスペクトル重複積分値の大
きさに依存することを報告している。
マクロ分子に結合した染料の間のエネルギー伝達は、
生体分子における[例えば、ジュリエン(Jullien)と
ガレル(Garel),BIOCHEM.22,3829(1983);ウーレイ
(Wooley)等の,BIOPHYS.CHEM.26,367(1987)]及びポ
リマー鎖と組織とにおける[例えば、オーミン(Ohmin
e)等,MACROMOLECULES 10,862(1977);ドレイク(Dr
ake)等,SCIENCE251,1574(1991)]分子内距離及び配
座の研究に実証されている。結果としての波長シフトを
伴うエネルギー伝達はレーザー光線発生(lasing)溶液
中の染料混合物に関して述べられている,例えば、サイ
トー(Saito)等,APPL.PHYS.LETT.56,811(1990)。染
料と他の組織化分子アセンブリとの単分子層間のエネル
ギー伝達は実証されている、例えば、クーン(Kuhn),
簡単な組織化分子系の製造,PURE APPL.CHEM.11,345(1
966),CHEM.ABSTRACTS,66,671(1967)に要約;ヤマザ
キ(Yamazaki)等,J.PHYS.CHEM.94,516(1990)。供与
体と受容体との組合せの間のエネルギー伝達も、エネル
ギー伝達動力学の研究手段としてポリマーフィルムにお
いて実証されている、例えば、マタガ(Mataga)等、J.
PHYS.CHEM.73,370(1969);ベネット(Bennett),J.CH
EM.PHYSICS.41,3037(1964)。フェルスターの理論式へ
の研究結果の適合は広範囲に報告されているが、この理
論の実用的な応用は限定されている。上記参考文献は、
染料組合せを配合した蛍光微小粒子を有効ストークスシ
フトが強化された標識試薬として用いることを予想も示
唆もしていない。
より有用な蛍光標識試薬を形成するために、衝突不活
化を最小にし、効果的なエネルギー伝達を可能にし、有
効ストークスシフトを増大させながら、多重の染料のス
ペクトル特性を組合せるための複雑な共有結合よりも簡
単な方法を提供することが、本発明の目的である。有効
ストークスシフトが増大するのみでなく、スペクトル特
性が重複する適当な染料の選択によって、有効ストーク
スシフトが選択的に制御されうる物質を提供すること
が、本発明の他の目的である。
本発明によってポリマーマトリックス中にランダムに
蛍光染料を固定することは、制御可能な強化有効ストー
クスシフトを有する、新規な蛍光物質を製造するための
ごく簡単な方法を提供することになる。例えばジピロメ
テンホウ素ジフルオリド染料、クマリン染料及びポリオ
レフィン染料のような、ある種の蛍光染料はポリマー物
質中に導入されたときに高い蛍光効率を有し、広範囲な
励起及び発光最大値を有する多数の誘導体として利用可
能である。これらの特徴は、微小粒子に配合するために
適当なスペクトル重複を有する染料を細心に選択するこ
とによって、励起波長と有効ストークスシフト増大の大
きさとの容易な制御を可能にする。
図面の説明 図1はジピロメテンホウ素ジフルオリド染料の種々な
組合せを含む、0.093μmポリスチレンラテックス粒子
の発光スペクトルのグラフである。スペクトルAは490n
m(好ましい励起波長)において励起した、16μMol/g−
ラテックスの化合物1(下記表2参照)を示し、スペク
トルBはこの場合も490nmにおいて励起した、16μMol/g
−ラテックスの化合物1(供与体)と9.6μMol/gの化合
物2(受容体)との混合物を含む粒子によるものであ
り、スペクトルCは540nmにおいて励起した、9.6μMol/
g−ラテックスの化合物2を含む粒子の発光である。
図2は3種のジピロメテンホウ素ジフルオリド染料:
化合物1(供与体染料)、化合物2(トランスファー染
料)及び化合物3(受容体染料)を含む0.093μmポリ
スチレンラテックス粒子の発光スペクトルを示す。
図3は0.093μmラテックス微小粒子における約10nm
から70nmまでのストークスシフトの増大によって得られ
る蛍光シグナルの増強をグラフ形で示す。スペクトルA
(図3A)の微小粒子は16μMol/g−ラテックスの化合物
1を含み、スペクトルB(図3B)の微小粒子は16μMol/
g−ラテックスの化合物1(供与体)と9.6μMol/g−ラ
テックスの化合物3(受容体)とを含む。対比的に陰影
をつけた領域はこれらの微小粒子製剤の各々に用いるこ
とができる最適フィルター帯幅を示し、供与体−受容体
染料対を含む微小粒子から得られるシグナル増強を実証
する。
発明の概要 本発明は有効ストークスシフトの制御された強化を可
能にする多重蛍光染料を含むポリマー微小粒子に関す
る。有効ストークスシフトは微小粒子のストークスシフ
トである、すなわち初期供与体染料のピーク励起波長
と、微小粒子に配合した後の最終受容体染料の発光ピー
クとの差である。特に、本発明は重複した励起スペクト
ルと発光スペクトルを有する2種以上の蛍光化合物の組
合せを含む微小粒子を開示する。組合せ中の最後の染料
の発光波長において再発光する、組合せ中の第1染料の
励起波長からの効果的なエネルギー伝達が、大きい、容
易に制御可能な有効ストークスシフトを生ずる。適当な
染料の選択が好ましい励起及び/又は発光波長と、所定
の増大した有効ストークスシフトとを有する蛍光プロー
ブを生ずる。
染料の選択 微小粒子に配合するための蛍光染料の組合せはそれら
の励起及び発光スペクトル特性に基づいて選択される。
組合せに含まれる染料は高エネルギー(短波長)から低
エネルギー(長波長)へ伝達される励起エネルギーのカ
スケードを形成し、それらの配合順序又は微小粒子中の
それらのランダムな物理的位置に拘わらず、組合せ中の
最終染料からの光学ルミネセンスの強化を生ずる。
蛍光染料の組合せのスペクトル特性は、それらが用い
られるポリマー物質中で測定すべきである。ある種の4,
4−ジフルオロ−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−インダ
センと4,4−ジフルオロ−4−ボラ−3a,4a,8−トリアザ
−s−インダセン染料は溶液中でのそれらのスペクトル
特性に匹敵するスペクトル特性をポリマー物質中で示す
ことが判明しているが、大抵の染料はそれらを測定する
媒質に依存して、有意な、予測不能なストークスシフト
を示す。一般に、油溶性染料と中性染料とはポリマー物
質と比較的容易に結合する。後述するような好ましい励
起及び発光ピークに加え、本発明に有用な染料は一般
に、約0.2より大きい、好ましくは約0.5より大きい量子
収量と、約25,000cm-1M-1より大きい、好ましくは約50,
000cm-1M-1より大きい吸光係数とを有する。
候補の染料の励起及び発光ピーク、その他の性質は通
常の手段によって容易に測定される。染料の励起ピーク
は吸収分光光度計で吸収スペクトルを走査することによ
って、又は直接、走査蛍光分光光度計を用いて蛍光励起
スペクトルを走査することによって大体測定することが
できる。染料の発光ピークを蛍光分光光度計を用いて測
定して、走査蛍光計を用いて発光スペクトルを得ること
ができる。量子収量は典型的に、励起波長において未知
染料と既知吸光度を有する基準染料との両方のポリマー
中での総蛍光発光を蛍光計によって測定することによっ
て得られる。吸光係数は典型的に、分光光度計を用い
て、重量測定によって測定された濃度を有する溶液の吸
光度を測定し、ベールーランベルトの法則に基づいて吸
光係数を算出することによって得られる。適当な染料の
スペクトル特性を測定した後に、好ましいスペクトル特
性を有する染料を選択する。
(a)連続操作可能な主要な励起源(CW)のみを考慮し
た。パルス化出力を形成する(例えばN2レーザー)又は
CWイオンレーザーによるポンピングを必要とする(例え
ば染料レーザー,Ti:サファイアレーザー)他の幾つかの
レーザー源も利用可能である。
(b)物質依存性、多重の種類が利用可能である。
蛍光染料の組合せは好ましい励起ピークを有する初期
供与体染料を含む。この初期供与体染料は例えばフォト
ン、X線、又は放射性物質(例えばβ−エミッター)の
崩壊からのような、外部励起エネルギーを受容する。本
発明の1実施態様では、初期供与体染料は、放射性物質
の危険を避けるために、白熱励起源又はレーザーベース
ド励起源から励起エネルギーを受容する。アルゴンイオ
ン、クリプトンイオン、He−Cd、He−Ne、エキシマー、
ダイオード、金属蒸気、ネオジミウム−YAG、窒素等を
含むレーザーは、蛍光励起のための充分なエネルギー
(power)を含む、1〜数本の分離したラインを生ず
る。レーザー源は紫外線から赤外線までのスペクトルに
わたって多くの励起ラインを形成し、広範囲な蛍光染料
を励起させるために利用可能である。
組合せ中の初期供与体染料は好ましい励起源からのエ
ネルギーの発光波長と重複する励起ピークを有する。例
えば、最も広範囲に用いられるビーム走査共焦点顕微鏡
は現在、空冷Arイオンレーザーを用いており、又はさら
に最近では、Ar−Krガス混合物を用いており、これらは
約450nm〜650nmの間で蛍光染料励起を可能にする。好ま
しくは、励起ピークは励起源からのエネルギーの吸収の
ために最適である、すなわち励起ピークは励起源の出力
と有意に重複する。表1は幾つかの通常の励起源の波長
をリストする。
本発明に用いる蛍光染料の組合せは好ましい発光ピー
クを有する最終受容体染料をも含む。一般に、好ましい
発光ピークは所望の有効ストークスシフトの大きさに基
づく。バックグラウンド“ノイズ”に比較した蛍光発光
の強度(シグナル対ノイズ比)が、感度と像対比の基本
である。蛍光データのシグナル対ノイズ性質は問題の発
光蛍光とは異なる波長においてバックグラウンドシグナ
ルによってひどく妨害される。バックグラウンドシグナ
ルは光散乱から生ずるか、又は多くの生物学的系に固有
に存在する蛍光によるものであるか、又は分析的に有用
な第2発光種から発生する。例えば、細胞の自己蛍光を
避けること、又は共通の波長によって励起されるが、好
ましい有効ストークスシフトを与える染料組合せの選択
によって異なる波長で検出されることができる、ある範
囲の物質を形成することが可能である。
好ましい大きさの有効ストークスシフトは、中間の供
与体染料と受容体染料との両方として作用する付加的又
は“トランスファー”染料を蛍光染料の組合せに含める
ことを必要とするであろう。好ましい励起及び発光ピー
クを正確に調整するために、比較的狭いストークスシフ
トを有する個々の染料が、トランスファー染料として好
ましい。各トランスファー染料は組合せ中の上記染料か
らエネルギーを受容し(上記染料に対して受容体染料と
して作用する)、受容したエネルギーを組合せ中の次の
染料に実質的に伝達する(次の染料に対して供与体染料
として作用する)。蛍光染料組合せ中の各染料は組合せ
中の他の染料とのスペクトル重複を有する、すなわち組
合せ中の各供与体又はトランスファー染料の発光ピーク
は組合せ中の次の受容体又はトランスファー染料の励起
ピークと重複する(Ex.4/図2)。励起ピークと発光ピ
ークとは充分に重複するので、励起時に、各染料から次
の染料への励起エネルギーの有意な(すなわち、約50%
を越える)伝達が達成される。エネルギー伝達効率の測
定は、供与体染料のみを負荷したポリマーと同程度の染
料負荷時に測定される供与体染料の発光ピークの蛍光強
度の低下によって評価される(図1)。典型的には、実
質的に完全なエネルギー伝達が達せられる(すなわち、
約90%を越える)。好ましくは、約95%を越えるエネル
ギー伝達が達せられる。さらに好ましくは、約98%を越
えるエネルギー伝達が達せられる。エネルギー伝達効率
が約90%未満に低下する場合に、トランスファー染料の
添加が最も適当である。トランスファー染料の機能は初
期励起供与体染料から励起状態エネルギーを受容して、
最終的に検出される受容体染料へのこのエネルギーの伝
達を容易にすることである。
典型的に、供与体染料とトランスファー及び/又は受
容体染料との間の平均分子内距離が約40Å〜約25Åにな
るように充分な量の染料がポリマー微小粒子に負荷され
るときに、好ましいエネルギー伝達が達せられる。約40
Åより大きい染料間の分子内距離は一般にあまり効果的
でないエネルギー伝達を生じ、約25Åより小さい染料間
の分子内距離は一般に、染料の蛍光発光を減ずるよう
な、非放射性エネルギー低下を生ずる。
組合せ中の初期染料から組合せ中の最終染料への効果
的なエネルギー伝達が生ずるように、充分な数の供与
体、受容体及びトランスファー染料が組合せ中に含まれ
る。染料は等量で含むことができるが、染料総量があま
りに多すぎると、非放射性エネルギー低下のために、ポ
リマーの性質の劣化が生じ、物質の最適に及ばない蛍光
が生ずる。総染料濃度が約10重量%未満であるときに;
総染料濃度が好ましくは約0.5〜2重量%未満;より好
ましくは、約0.8〜1.2重量%未満であるときに、有意な
エネルギー伝達と適合しうる発蛍光団間の平均ランダム
距離が一般に生ずる。時には、供与体染料及び受容体染
料よりも少ない(少ないモル当量の)トランスファー染
料を用いて、好ましいエネルギー伝達を得ることができ
る。初期供与体染料よりも少ない(少ないモル当量の)
最終受容体染料も好ましいエネルギー伝達を達するため
に効果的である。最終受容体量を初期供与体量に比例し
て増加させることは一般に、最終蛍光シグナルの改良に
殆ど影響を及ぼさないが、初期供与体の割合を高めるこ
とは最終受容体染料の有効吸光係数を改良し、発光を増
加させる。理論によって縛られることを望む訳ではない
が、初期供与体染料が多い程励起時に大きい吸光係数を
生じ、これが次により強度な蛍光シグナルを生ずるよう
に、供与体染料は受容体染料にエネルギー出力を集中さ
せるための放射線回収機構として機能するように思われ
る。初期供与体染料対最終受容体染料の実行可能な比は
約1:5と約10:1との間であり;好ましくは約1:1と約8:1
との間であり;より好ましくは約4:1と約6:1との間であ
る。
本発明の1実施態様では、新規な蛍光物質を2種以上
のポリアザインダセン染料(すなわち、4,4−ジフルオ
ロ−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−インダセン又は4,4
−ジフルオロ−4−ボラ−3a,4a,8−トリアザ−s−イ
ンダセンの誘導体)から製造する。本発明による蛍光ポ
リマー微小粒子の製造に適したポリアザインダセン誘導
体は式(I): [式中、R1〜R6は同一又は異なる基であり、単独の又は
組合せた、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ア
ルケニル、シクロアルキル、アリールアルキル、アシ
ル、アリールもしくはヘテロアリールであり;R7は窒
素、メチン、又はハロゲン−、アルキル−、アルコキシ
−、アルケニル−、シクロアルキル−、アリールアルキ
ル−、アシル−、アリール−もしくはヘテロアリール−
置換メチンである]で示される一般構造を有する。
ポリアザインダセン誘導体のアルキル、シクロアルキ
ル、アリールアルキル、アシル、アルコキシ及びアルケ
ニル置換基は一般にそれぞれ独立的に炭素数約20未満、
好ましくは炭素数約10未満である。アルケニルなる用語
には、エテニル又は共役ジエニル又はトリエニルを含
み、これらはさらに水素、ハロゲン、アルキル、シクロ
アルキル、アリールアルキル、アシル、(これらのアル
キル部分はそれぞれ炭素数約20未満である)、シアノ、
カルボキシレートエステル、カルボキサミド、アリール
又はヘテロアリールによって置換されてもよい。ヘテロ
アリール基は少なくとも1種のヘテロ原子(環構造を形
成する非炭素原子)を含む複素環芳香族基である。ヘテ
ロアリール基は単環構造又は融合した二環もしくは三環
構造であることができる。各環は五員環若しくは六員環
でありうる。ヘテロアリール基は1個以上のヘテロ原子
を含むことができる。ヘテロアリールなる用語は、アル
キル−、アリール−、アリールアルキル−又はヘテロア
リール−置換誘導体を含む。例えば、ヘテロアリール置
換基はピロール、チオフェンもしくはフラン(単環、単
ヘテロ原子)、又はオキサゾール、イソオキサゾール、
オキサジアゾールもしくはイミダゾール(単環、多重ヘ
テロ原子)である。或いは、ヘテロアリール基は1種以
上のヘテロ原子を含む多環構造であり、例えばヘテロア
リール置換基はベンゾキサゾール、ベンゾチアゾールも
しくはベンズイミダゾール(多環、多重ヘテロ原子)、
又はベンゾフランもしくはインドール(多環、単ヘテロ
原子)である。
一般に、4,4−ジフルオロ−4−ボラ−3a,4a−ジアザ
−s−インダセン誘導体染料は適当なピロール先駆体か
ら、技術上公知の方法[例えば、ボイヤー(Boyer)等
への米国特許第4,916,711号(1990)とハウグランド(H
augland)等への米国特許第4,774,339号(1988)、これ
らの各々は参考文献として関係する]に従って製造され
る。典型的には、ほぼ化学量論的割合のピロール先駆体
(これらの1種は2−位置にアルデヒド又はケトン官能
基を含む)を、例えば臭化水素のような、適当な酸によ
って仲介される反応において縮合させて、中間体のピロ
メテン塩を得る。例えばトリメチルアミンのような強塩
基と組合せて三フッ化ホウ素を加えることによって、複
素環形成の環化が完成する。4,4−ジフルオロ−4−ボ
ラ−3a,4a,8−トリアザ−s−インダセン誘導体は、例
えば、N,N−ジイソプロピルエチルアミンのような塩基
の存在下での三フッ化ホウ素によるアザピロメテンの環
化によって合成される。アザピロメテン中間体は2−ニ
トロソピロール誘導体と、2−位置に水素を有する、適
当なピロール先駆体との酸触媒作用縮合によって製造さ
れる。
制御された有効ストークスシフトを有する蛍光微小粒
子の製造に適したポリアザインダセン染料の代表的なサ
ンプルとそれらのスペクトル特性の要約とを表2に含め
る。他の有用なジピロメテンホウ素ジフルオリド染料は
1991年5月22日出願のカング(Kang)等への同時係属特
許出願第07/704,287号と、1990年12月18日出願のハウグ
ランド(Haugland)等への出願第07/629,596号(これら
の各々は参考文献として関係する)とに述べられてい
る。
ポリマー微小粒子中に共に配合する場合に、供与体か
ら受容体への効果的なエネルギー伝達が行われるように
充分に重複する、望ましい励起波長と発光波長を有する
ポリアザインダセン誘導体の適当な選択は、(1)供与
体、トランスファー及び/又は受容体染料の励起と発光
との波長と;(2)供与体染料発光とトランスファー及
び/又は受容体励起との重複;(3)供与体、トランス
ファー及び/又は受容体染料の相対的濃度;及び(4)
染料分子間の平均距離を考慮して、達せられる。
特定用途に適用するために、励起特性と発光特性の両
方を用いて、励起源と検出器との特定必要条件を満たす
ように蛍光物質は容易に調整される。例えば、化合物1
はアルゴンレーザーの本質発光に相当する約488nmの非
常に有用な励起を有する染料として、供与体染料として
選択され、表2の他の染料は所望の発光ピークを得るた
めのトランスファー染料又は受容体染料として選択され
る。
化合物1によってのみ標識されたポリスチレン微小粒
子は504nmにおける最大励起と約512nmに集中する黄−緑
色蛍光発光とを有する。粒子を化合物3によってのみ標
識する場合は、粒子は557nmに集中する橙色蛍光発光を
有する。化合物1(供与体)と化合物3(受容体)とを
適当なモル比で混合して、ポリスチレン微小粒子中に配
合する場合には(Ex.3)、512nmにおける化合物1の黄
−緑色発光は約95%より大きい効率で化合物3に伝達さ
れて、557nmにおける橙色発光を生ずる。有効ストーク
スシフトは8nmから56nmへ増大する(図1)。有効スト
ークスシフトをさらに高めるために、トランスファー染
料を加えることができる。化合物1(供与体)、化合物
3(トランスファー染料)及び化合物4(受容体)とを
適当なモル比で混合して、ラテックス微小粒子中に配合
する場合には(Ex.4)、エネルギー伝達(約95%より大
きい効率による)が605nmにおける赤色発光を生ずる。
有効ストークスシフトは8nmから101nmへ増大する(図
2)。化合物1(初期供与体)、化合物3(トランスフ
ァー染料)、化合物4(トランスファー染料)及び化合
物6(最終受容体)とを混合して、ラテックス微小粒子
中に配合する場合には、エネルギー伝達(約90%より大
きい効率による)が645nmにおける暗赤色発光を生ず
る。有効ストークスシフトは8nmから141nmへ増大する。
或いは、化合物3を供与体として用い、化合物4を受
容体として用いた場合に、この場合にも共通アルゴンレ
ーザー(第2ライン)を用い、ヒト血清の自己蛍光の大
部分を避けるならば、約530nmにおいて励起することが
でき、約605nmにおいて発光することができる(有効ス
トークスシフト約75nm)ラテックス粒子を得ることがで
きる。染料の発光ピークと励起ピークとの間にスペクト
ル重複が生ずる限り、多くの他の染料組合せが可能であ
る。
本発明の他の実施態様では、蛍光染料はクマリン染料
の組合せである。適当な染料には、表3にリストした商
業的に入手可能な染料がある。既述したポリアザインダ
セン染料の場合と同様に、ポリマー微小粒子中に共に配
合するときに、供与体から受容体への効果的なエネルギ
ー伝達が達せられるように充分に重複する、好ましい励
起波長と発光波長とを有するクマリン誘導体の適当な組
合せを選択することができる。例えば、360nmにおいて
励起し、約415nmに集中する発光を示す(ポリスチレン
ラテックス中)初期供与体クマリン138(7−ジメチル
アミノシクロペンタ[c]クマリン)を適当なモル比
で、430nmにおいて吸収し、約460nmに集中する発光を示
す(ポリスチレンラテックス中)最終受容体クマリン31
4(2,3,5,6−1H,4H−テトラヒドロ−9−カルボエトキ
シキノリジノ−<9,9a,1−gh>クマリン)と混合して、
ラテックス微小粒子中に配合する場合には(Ex.5)、ク
マリン138の青色発光がクマリン314に伝達されて、約46
0nmに集中する青−緑色発光が生ずる。有効ストークス
シフトは55nmから100nmへ増大する。
新規な微小粒子は非常に高い蛍光効率を有し、典型的
に、分子間のエネルギー伝達プロセスを通してのシグナ
ル強度の見かけの(apparent)損失は生じない。例え
ば、吸光度が0.58である場合に490nmにおいて図1に示
した蛍光微小粒子中の供与体染料の励起は、吸光度が同
様に0.58である場合に540nmにおける受容体染料の励起
に起因する557nmにおける対応シグナルに等しいシグナ
ルを557nmにおいて生ずる。この極度に高い伝達効率
は、図1の蛍光スペクトルにおいて供与体染料からの検
出可能な発光シグナルが殆ど存在しないと言う観察に一
致する。図1、スペクトルAの490nm〜520nmの発光シグ
ナルの積分面積と図1、スペクトルBの490nm〜520nmの
発光シグナルの積分面積との比較は、伝達効率が約99%
であることを実証する。
供与体染料の発光ピークとトランスファー及び/又は
受容体染料の励起ピークとの間の重複度は完全である必
要はない。例えば、一つの実施態様の微小球では、ジフ
ェニルヘキサトリエン(DPH)の発光ピークと化合物1
の励起ピークとの間に完全ではない重複が存在する。そ
れにも拘わらず、この重複はDPHから化合物1への発光
の約75%の伝達をもたらす。
例えば上記ポリアザインダセン又はクマリンのよう
に、染料は典型的に同じ種類から選択される。他の適当
な染料の種類には、炭化水素と置換炭化水素染料;シン
チレーション染料(通常は、オキサゾールとオキサジア
ゾール);アリール−及びヘテロアリール−置換ポリオ
レフィン(C2−C8オレフィン部分);カルボシアニン;
フタロシアニン;オキサジン;カルボスチリル;及びポ
ルフィリン染料がある(表3参照)。しかし、例えばポ
リオレフィン染料とジピロメテンホウ素ジフルオリド染
料(Ex.6);クマリン染料とジピロメテンホウ素ジフル
オリド染料(Ex.7);ポリオレフィン染料とクマリン染
料;ジピロメテンホウ素ジフルオリド染料とオキサジン
染料;及びその他の多くの組合せのような、構造的に異
なる染料の間で効果的なエネルギー伝達を得ることも可
能である。表3は商業的に入手可能な、適当な蛍光染料
の部分的なリストを含む。
上述したように、ポリマー物質中の染料のスペクトル
特性を測定したならば、それらの特性を用いて、使用す
べき励起源と利用可能な検出系とその物質を用いる環境
とを考慮して、一定用途のための最適の染料組合せを選
択することができる。
微小粒子中への配合 好ましいスペクトル特性を有する染料の組合せを選択
した後に、染料をポリマー微小粒子中へ配合する。ポリ
マー微小粒子はスチレン、アクリレート並びに不飽和塩
化物、エステル、アセテート、アミド及びアルコールを
含めた、多様な重合可能なモノマーから、非限定的にニ
トロセルロース、ポリスチレン(例えば臭化ポリスチレ
ンのような高密度ポリスチレンラテックスを含む)、ポ
リメチルメタクリレートその他のポリアクリル酸、ポリ
アクリロニトリル、ポリアクリルアミド、ポリアクロレ
イン、ポリジメチルシロキサン、ポリブタジエン、ポリ
イソプレン、ポリウレタン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化
ビニル、ポリビニルピリジン、ポリビニルベンジルクロ
リド、ポリビニルトルエン、ポリビニリデンクロリド、
及びポリジビニルベンゼンを含めたポリマーから製造す
ることができる。
本発明の1実施態様では、染料を含まない微小粒子か
ら新規な蛍光物質を製造する。この微小粒子は多様な、
有用なサイズと形状で製造することができる。これらの
形状は球状又は不規則形であり、サイズは約0.01μm〜
約50μmの範囲である。標識された微小粒子は典型的に
直径約15μm未満であり、球状である。より典型的に
は、微小粒子は直径5μm未満の微小球状である。微小
粒子は均一なサイズ及び/又は形状、又は不規則であ
る。或いは、例えば商業的に入手可能な、多様な種類の
蛍光微小球のような、予め着色した微小粒子に1種以上
の染料を、既存染料と追加染料との間にスペクトル重複
の必要条件が満たされる限り、加える。
例えばモノマーと染料含有コモノマーとの共重合又は
ポリマー微小粒子の水性懸濁液への適当な有機溶媒中の
適当な染料誘導体の添加のような、技術上公知の方法の
いずれかによって、蛍光染料を微小粒子中に配合する。
例えば、カルボキシル、アミノ又はヒドロキシルのよう
な共有結合基を含む又は含まない単不飽和(mono−unsa
turated)モノマーの水性懸濁液と、供与体染料部分、
トランスファー染料部分及び/又は受容体染料部分の適
当な混合物を含むモノマー少なくとも10重量%を含む蛍
光モノマー混合物とのフリーラジカル開始嫌気性共重合
によって、レンバウム(Rembaum)の方法(参考文献と
して関係する米国特許第4,326,008号(1982))に従っ
て、蛍光微小粒子を製造することができる。蛍光微小粒
子は、バングス(Bangs)(UNIFORM LATEX PARTICLES
(1984,サラジェン社(Seragen,Inc.))が述べている
ように、微小粒子の撹拌水性懸濁液に適当な溶媒中の適
当な蛍光染料の溶液を徐々に加えることによっても製造
することができる。
本発明の微小粒子の主な利点は、微小粒子の有効スト
ークスシフトを増大させて、微小粒子を特定用途に応ず
るように調整するために、多重トランスファー染料を初
期供与体染料及び最終受容体染料と容易に混合すること
ができることである。このことは例えば染料相互の共有
結合のような化学的手段によっては容易に達成すること
ができない。さらに、染料は粒子中に、共有化学結合に
よって実際に得られるよりも小さい分子間分離を生ずる
ような濃度で分布されるので、エネルギー伝達の見込み
が改良される。さらに、染料はポリマー中に存在するの
で、このポリマーが染料の自由運動を制限し、染料分子
が振動的に相互を不活化することを防止するように思わ
れる。さらに、ポリマー微小粒子への染料の配合は通
常、染料の照射に対する安定性を高め、染料を微小粒子
を囲む媒質中の成分から保護する。
有機溶媒に易液であるが、水中には非常に難溶である
油溶性蛍光染料は、予め製造されたポリマー微小粒子へ
の染料の溶液型(solvent−based)添加によって容易に
導入することができる。このことは操作の細心の最適化
とその後の選択した蛍光染料組合せの添加とによって、
好ましい性質を有する均一なポリマー微小粒子を製造す
ることができると言う大きな利点を提供する。さらに、
溶液型添加プロセスは効果的なエネルギー伝達を達成す
る上での重要なパラメーターである、染料の相対的濃度
の調節に大きな柔軟性を与える。
此のようにして、例えばサイズと電荷密度のような、
好ましい物理的性質を有する微小粒子の大きいバッチを
得ることができる。次に、このバッチの少量部分に種々
な蛍光染料を加えて、例えば診断試験の開発のような用
途に矛盾のない、再現可能な性能を与える、好ましい有
効ストークスシフトを有する蛍光ポリマー微小粒子のサ
ブバッチを得ることができる。予め製造したポリマー微
小粒子に染料を溶液型添加することによって製造する蛍
光微小粒子の場合には、本発明の蛍光微小粒子の表面特
性は対応する、染料を含まない微小粒子の表面特性と実
質的に異ならない。微小粒子の蛍光標識は微小粒子を囲
む媒質のpHの変化によっても影響を受けない。
さらに、本発明の微小粒子に用いる染料は微小粒子の
懸濁媒質として一般に用いられる水性溶媒によって微小
粒子から有意に除去されない。例えば、化合物4と化合
物6(表2)を含む蛍光微小粒子の水性懸濁液を0.2%
ドデシル硫酸ナトリウムの存在下で60℃の温度にさらす
場合に、粒子から検出可能な染料が抽出されない。均一
な微小粒子を細心に製造する場合には、蛍光微小粒子が
水性懸濁液中の単分散される。例えば、化合物1と化合
物3とによって染色した1.09μmポリスチレン微小球は
目視検査(エピ蛍光顕微鏡検査)によって単分散するこ
とが判明している。
付加的改質(Additional Modification) 大きくかつ制御可能な有効ストークスシフトを有す
る、本発明の蛍光ポリマー微小粒子の製造に用いられる
蛍光化合物は、一般に親油性であり、通常は正味の中性
電荷を有するので、例えば、通常、蛍光微小粒子の製造
に使用されるフルオレセイン及びローダミン6Gのよう
な、他の蛍光染料のようには、ポリマー微小粒子の荷電
特性に寄与しない又はこの荷電特性を変化させない。そ
の結果、本発明の蛍光微小粒子は蛍光染料の他に、例え
ば生体反応性物質のような、他の多くの物質を含むこと
ができる。生体反応性物質は生物学的系に由来する分子
と、このような分子が天然に生成するか又は該系の何ら
かの外部妨害(例えば、疾患、中毒、遺伝的操作)から
生ずるかのいずれであっても、反応する又は結合する物
質である。説明のために、生体反応性物質は生体分子
(すなわち、限定する訳ではなく、例えばペプチド、蛋
白質、多糖類、オリゴヌクレオチド、アビジン、ストレ
プトアビジン、DNA及びRNAのようなポリマー生体分子並
びに、例えばビオチン及びジゴキシゲニンのような、非
ポリマー生体分子を含む生物学的起源の分子)、例えば
ウイルス及びハプテン(例えばホルモン、ビタミン又は
薬物)のような顕微鏡的微生物を含むものとする。蛍光
微小粒子の他の実施態様は微小粒子の表面に共有結合又
は不動吸着した(passively adsorbed)生体反応性物質
を含むものとする。この付加的な生体反応性物質は一般
に技術上公知の方法によって加えられ、蛍光標識微小粒
子の表面に共有結合する(例えば、CHEM.SOC.REV.,24
9(1973))又は非共有的に吸着する(例えば、J.EXP.M
ED.154,1539(1981))。これらの表面結合又は吸着分
子は、蛍光染料を配合した後に、微小粒子に加えるのが
最もよい。これらの改質は、制御可能な有効ストークス
シフトと共に、本発明の微小粒子を広範囲な診断試験に
有用にする。
さらに、蛍光微小粒子の製造に用いられる微小粒子は
多様な表面特性を有し、非限定的にスルフェート、ホス
フェート、ヒドロキシル、カルボキシル、エステル、ア
ミド、アミジン、アミン、スルフヒドリル、及びアルデ
ヒドを含めた官能基を有するものとして、製造又は購入
することができる。表面基は微小粒子の表面への付加的
物質の共有結合又は非共有結合に用いるために重要であ
る。この表面基は粒子に例えば種々な親水性度のよう
な、好ましい物理的性質を与えるように選択することも
できる。
核酸の検出 本発明の蛍光微小粒子はハイブリッド形成による核酸
(例えばRNA及びDNA)の検出のための理想的な試薬であ
る。この微小粒子は、このような検出のために用いられ
る標準的試薬である放射能に比べて、比較的安全であ
り、無毒であり、しかもこれらの微小粒子の検出限界は
放射能の検出限界に匹敵する。これらの微小粒子は現在
用いられている発蛍光団よりも化学的に安定であり、結
合した酵素活性又は抗体による二次(secondary)検出
を必要とする試薬よりも使用し易い。さらに、シグナル
強化が必要である場合には、これらは二次検出のために
抗体に結合させることができる。最後に、この新規な微
小粒子は種々な波長において発光し、幾つかの選択可能
な波長のいずれかにおいて有意な強度を有するように調
整することができるので、種々な核酸種又は種々な抗原
の同時の又は逐次の多色検出を行うために容易に使用す
ることができる。
核酸の検出又は同定に標識微小粒子を用いることは知
られているが(上記参考文献を参照のこと)、本発明の
微小粒子は今までに述べられた他の微小粒子を凌駕する
多くの利点を有する。長い有効ストークスシフトを得る
ことができるので、本発明の微小粒子をサンプルの固有
の自己蛍光(例えば、藻類又はその他の植物細胞中に存
在するような)又は顔料の存在(例えば、ヘム又はキサ
ンテン)が通常シグナルを妨害するような用途に用いる
ことができる。さらに、本発明の微小粒子は非特異的結
合を減ずるように改質された表面を有して製造されるこ
とができる。この特徴はハイブリッド形成方法のために
バックグラウンドに対してシグナルを非常に高めるの
で、著しく改質した表面を有する膜の使用を必要とする
標識微小粒子を用いる、今までに発表されたプロトコー
ルとは対照的に、標準的なハイブリッド形成フィルター
の使用を可能にする。さらに、本発明の微小粒子は現在
入手可能な微小粒子よりも有意に光沢があるので、他の
標識微小粒子によって可能であるよりも一桁低い大きさ
までの検出範囲を生ずる。
核酸検出は一般に、核酸プローブと標的核酸との組合
せがハイブリッド形成対を形成するように、標的核酸の
塩基配列を特異的に識別する核酸塩基配列を含む核酸プ
ローブを用いて、標的核酸を含むと考えられるサンプル
を試験することを含む。この核酸プローブは典型的に約
4塩基より多くから数万塩基程度までを含むが、全染色
体の試験は数百万塩基を含むことになる。
検出シグナルを与えるために、1個以上の本発明の蛍
光微小粒子を核酸プローブに付着させて微小粒子標識プ
ローブを形成する。或いは、1個以上の核酸プローブを
単一微小粒子に結合させる。核酸プローブの微小粒子へ
の結合は典型的に、相互に特異的に識別し、緊密に結合
する分子対を用いて、すなわち特異的に結合する対要素
(例えば、アビジンとビオチン又はジゴキシゲニンと抗
ジゴキシゲニン抗体)を用いて実施される。特異的に結
合する対の1要素は直後に(酵素的もしくは化学的合成
中の配合によって又は5'もしくは3'末端結合として)又
はリンカー分子を介してのいずれかで、核酸プローブに
結合する。特異的に結合する対の他方の要素は直接に又
はリンカー分子によって蛍光微小粒子に結合する。或い
は、特異的結合対要素の介在を用いずに技術上公知の方
法によって、核酸プローブを蛍光微小粒子に共有結合さ
せることができる[例えば、クレムスキー(Kremsky)
等,NUCLEIC ACIDS RES.15,2891(1987),参考文献と
して引用する]。
全てのプローブが初期供与体染料の同一励起ピークを
有するが、各プローブが他のプローブの発光ピークとは
検出可能に識別される、異なる発光ピークを有する、数
種の微小粒子標識プローブを製造できることが、本発明
の微小粒子の特別な利点である。この結果、これらの微
小粒子は多重の核酸種の同時検出に特に適する。放射性
方法、化学発光標識又は直接発蛍光団結合体とは異な
り、本発明の微小粒子は例えば、手で支えるUV灯のよう
な、安価で、容易に入手可能な装置によって同時に励起
可能であり、スペクトル的に識別可能な、広範囲な色で
製造することができ、その発光は眼によって容易に検出
され、識別されることができる。
蛍光シグナルの単離のために機器手段を加えると、検
出可能に異なる標識の可能な数は膨大に増加する。本発
明の方法を用いると、例えばフィルター、モノクロメー
ター、又はフォトダイオードアレイ、又は例えばパルス
もしくは位相変調手段によるような蛍光シグナルの他の
識別方法のような、波長選択要素の適当な選択によって
分解可能である限り多くの、異なる標識を作成すること
ができ、各異なる標識が異なる分析物の検出を可能にす
る。このように、検出可能な“X"種の染料を含むことは
X種の核酸プローブを異なる染料によって独立的に標識
し、単一核酸標的混合物にハイブリッド形成させて、そ
の混合物中のX種の独立的な標的種を検出することを可
能にする。例えば、細胞質中のマイコプラズマ、ウイル
ス又はプラスミドの存在を単細胞の核中(又は発生する
胚の部分中)の染色体もしくはプラスミドに含まれる遺
伝子から、in situ ハイブリッド形成を用いて、目視
的に識別することができる;又はX種と同程度の異なる
遺伝子に相当するRNAもしくはDNA分子をノーザン(Nort
hern)、サザン(Southern)もしくはスポットブロット
において又は溶液ハイブリッド形成によって、同時に分
析することができる;又はX種と同程度の異なる遺伝子
の位置を、in situ ハイブリッド形成を用いて、染色
体スカッシュ(squash)もしくはスプレッド(spread)
上の真核細胞染色体上で相互に関して測定することがで
きる。
このような多色検出のための微小粒子標識プローブは
種々な形式で仲介されることができる。これらには
(a)直後の核酸−微小粒子結合体(リンカー分子を含
む又は含まない)、(b)ビオチニル化核酸とアビジン
標識微小粒子との使用、又はビオチニル化核酸とストレ
プトアビジンとビオチニル化微小粒子との使用による結
合、(c)ジゴキシゲニン標識核酸と、微小粒子に結合
したジゴキシゲニンに対する抗体、(d)微小粒子に結
合した抗体によって検出される、フルオレセインもしく
はジニトロフェニル基のような、他の抗原物質によって
標識された核酸、又は(e)抗原物質による標識後に、
適当な抗体との反応、その後にプロティンA結合微小粒
子によって検出される核酸がある。これらの種々な検出
方法を組合せて、多重に仲介される多色検出を行うこと
もできる。
微小粒子標識プローブは、単色検出系用又は多色検出
系用のいずれであっても、標的核酸を含むと考えられる
サンプルと組合せる。典型的に、このサンプルを微小粒
子標識プローブの水性懸濁液と共にインキュベートす
る。単色系を用いる場合には、この水性懸濁液は実質的
に同一微小粒子標識プローブを含むことができる。多色
系を用いる場合には、この水性懸濁液は数種類の検出可
能な微小粒子標識プローブを含むことができる。各場合
に、微小粒子標識プローブは特定の核酸標識又は核酸標
的の組合せに対して特異的である。
微小粒子標識プローブと組合せる前に、サンプル中の
核酸をプローブに接近可能にする方法でサンプルを調製
する。サンプルは混合物として又は個別の核酸種として
精製核酸を含むことができる;サンプルは溶解した細胞
中の核酸を他の細胞成分と共に含むことができる;又は
サンプルは透過性細胞全体として核酸を含むことができ
る。サンプルの調製はサンプル中の核酸を利用可能にす
る方法に依存する。
サンプルが精製核酸を含む場合に、精製核酸は種々な
核酸の混合物であることができる。或いは、この精製核
酸をアガロースゲル又はポリアクリルアミドゲル上で電
気泳動して、個別の核酸種にすることもできる。精製核
酸を含むサンプルの調製は変性と中和を含む。塩基(例
えば水酸化ナトリウム)とのインキュベーション又は熱
によって、DNAを変性させることができる。RNAも加熱
(スポットブロットのために)又は、塩基への暴露によ
ってではなく、例えば尿素、グリオキサルもしくはホル
ムアルデヒドのような変性剤の存在下での電気泳動(ノ
ザンブロットのために)によって変性させることができ
る。次に、任意に、酸(例えば、塩酸)の添加、急冷、
又は緩衝液(例えば、トリス、リン酸塩又はクエン酸塩
緩衝液)の添加によって、核酸を中和する。
精製核酸を含むサンプルの調製は典型的にさらに、固
体担体への核酸の固定を含む。精製酸を一般に、例えば
ニトロセルロースフィルター又はナイロン膜のようなフ
ィルター膜上に、DNAスポットブロットのためには適当
な塩(例えば塩化ナトリウム又は酢酸アンモニウム)の
存在下でスポットする。或いは、適当な緩衝剤条件下で
の毛管ブロッティング(bloting)又はエレクトロブロ
ッティング(electroblotting)(サザンブロットのた
めに)よって、精製核酸をニトロセルロースフィルター
に移す。核酸をフィルター膜に永久的に結合させるため
に、標準架橋方法を用いる(例えば、ニトロセルロース
フィルターを真空中で80℃において焼成する;ナイロン
膜を360nm光線によって照射する)。次に、フィルター
膜を核酸プローブの非特異的結合を阻止するように設計
された溶液(例えば、BSA、カゼイン加水分解物、プロ
ーブに関係しない種からの一重鎖核酸等)と共にインキ
ュベートし、同じ溶液内でプローブとハイブリッド形成
させる。非特異的結合プローブをフィルターから、例え
ばクエン酸塩生理食塩水又はリン酸塩緩衝剤のような溶
液によってフィルターから、非特異的結合プローブを洗
い流す。微小粒子(例えば洗剤)の非特異的付着を阻止
するために、フィルターをブロックする。最後に、サン
プルを標識微小粒子によってプロービングし、さらにブ
ロッキング緩衝剤による洗浄によって非特異的結合した
微小粒子を除去する。サンプルが細胞核酸(例えば、細
胞、RNAもしくはDNAウイルス又はマイコプラズマ感染細
胞内の染色体又はプラスミドに含まれる遺伝子、又は細
胞内RNA)を含む場合には、サンプルの調製は既述した
変性と中和の他に、細胞の溶解又は透過性化を含む。細
胞を例えば洗剤(例えば、ドデシル硫酸ナトリウム、ツ
イーン(Tween)、サルコシル(Sarkosyl)又はトライ
トン(Triton))、リゾチーム、塩基(例えば、ナトリ
ウム、リチウム又はカリウムの水酸化物)、クロロホル
ム、又は熱のような作用剤への暴露によって溶解する。
細胞を例えば緩衝剤中のホルムアルデヒドによるよう
な、通常の方法によって透過性化する。
精製核酸を含むサンプルの場合と同様に、細胞核酸を
含むサンプルの調製は典型的にさらに固体担体上の核酸
の固定を含む。溶解した細胞では、懸濁液中の細胞をニ
トロセルロースもしくはナイロン膜上にスポットする、
又はニトロセルロースもしくはナイロン膜を通して濾過
する、或いは細胞コロニーを適当な増殖培地と接触する
膜上で直接増殖させて、核酸を上述のようにフィルター
に永久的に固定する。透過性化細胞は典型的に顕微鏡ス
ライド上に、染色体“スカッシュ”又は“スプレッド”
へのin situ ハイブリッド形成及びハイブリッド形成
のために用いられる公知の方法(例えば、緩衝化溶液中
のホルムアルデヒドのような試薬による)によって固定
される。次に、スライドを溶液(例えば、トリエタノー
ルアミンと無水酢酸)によって処理して、微小粒子の非
特異的結合を阻止し、緩衝溶液(例えば、トリス/グリ
シン、リン酸塩緩衝化した生理的食塩水又はクエン酸塩
生理食塩水)によって処理する。最後に、顕微鏡検査の
ためのサンプルを調製するために、サンプルを脱水して
(例えば、エタノールの段階的希釈物シリーズのような
試薬による)、乾燥させる。予備ハイブリッド形成及び
ハイブリッド形成溶液、ブロッキング、プロービング
(probing)、固体担体上での洗浄は本質的に上述した
通りである。
微小粒子標識プローブによるサンプルのプロービング
後に、非結合プローブを例えば洗浄のような通常の方法
によってサンプルから除去する。次に、微小粒子標識プ
ローブの初期供与体染料の励起ピークの範囲内の励起エ
ネルギー放出源によって、サンプルを照射し、その後に
照射されたプローブに由来する蛍光を検出する。
下記説明によって、本発明の実施を述べるが、この説
明は例示のためであり、限定のためではない。
実施例1:4,4−ジフルオロ−5,7−ジフェニル−3−(ピ
ロール−2−イル)−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−
インダセン(化合物6)の調製 ジクロロメタン15ml中の3,5−ジフェニルピロール−
2−カルボキサアルデヒド90mg(0.36mmol)と2,2'−ビ
ピロール50mg(0.37mmol)との溶液に、オキシ塩化リン
40μl(0.45mmol)を加える。この反応混合物を室温に
おいて12時間撹拌し、N,N−ジイソプロピルエチルアミ
ン225μl(1.62mmol)を加え、次に三フッ化ホウ素エ
ーテレート200μl(1.62mmol)を加える。全混合物を
室温において2時間撹拌した後に、水20mlずつで2回洗
浄する。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥
させ、減圧下で濃縮して、暗青紫色固体を得る。粗生成
物を溶離剤としてヘキサン中30%クロロホルムを用い
て、シリカゲル上でのクロマトグラフィーによって精製
して、暗青紫色固体49mg(33%)を得る。
H.ラパポルト(Rappaport)等,J.AM.CHEM.SOC.84,217
8(1962)に述べられているように、2,2'−ビピロール
を製造する。R.M.シルバースタイン(Silverstein)等,
ORG.SYNTH.COLL.IV巻,831頁に従って、ビルスマイヤー
ハーク(Vilsmeyer Haak)ホルミル化によって、3,5
−ジフェニル−2−ピロールカルボキサアルデヒドを2,
4−ジフェニルピロールから製造する。
化合物1と2を、実施例1に述べたように、ピロール
−2−カルボキサアルデヒドと3,5−ジメチルピロール
−2−カルボキサアルデヒドのそれぞれ2,4−ジメチル
ピロールとの反応によって製造する。化合物3と4を、
実施例1に述べたように、2,4−ジメチルピロールと2,4
−ジフェニルピロールのそれぞれ3,5−ジフェニルピロ
ール−2−カルボキサアルデヒドとの反応によって製造
する。
実施例2:4,4−ジフルオロ−1,3,5,7−テトラフェニル−
4−ボラ−3a,4a−8−トリアザ−s−インダセン(化
合物5)の調製 氷酢酸5ml中の2,4−ジフェニルピロール85mg(0.40mm
ol)と2−ニトロソ−3,5−ジフェニルピロール100mg
(0.40mmol)との混合物を3時間還流加熱する。反応混
合物が室温に冷却した後に、これをエーテル20ml中に注
入する。生ずる混合物を濾過によって回収し、エーテル
によって洗浄し、乾燥させて、青色固体89mgを得る。こ
の固体をジクロロメタン10ml中に溶解し、N,N−ジイソ
プロピルエチルアミン100μl(0.57mmol)と、三フッ
化ホウ素エーテレート70μl(0.51mmol)とを加える。
反応混合物を室温において2時間撹拌した後に、反応混
合物を実施例1に述べたように処理し、精製して、暗青
色固体として化合物80mg(40%)を得る。
実施例3:2種のポリアザインダセン染料を用いた新規な
微小粒子の製造 0.093μmカルボキシレート改質ラテックスの激しく
撹拌した懸濁液[インターフェイシャル ダイナミック
ス社(Interfacial Dynamics Corp.),オレゴン州,ポ
ートランド;50%v/v蒸留水/メタノール中の3.05%固
体]200mlに、ジクロロメタン9mlと無水エタノール16ml
との均質な混合物中に溶解した化合物1 50mgと化合物
3 17mgとの溶液を加える。染料の添加はテフロン分配
管(内径0.038インチ)を装備した注射器ポンプによっ
て実施し、染料溶液を6ml/時の流量で供給する。添加が
終了した後に、ゆるやかに充填したガラスウールに通し
て、この懸濁液を濾過して、デブリ(debri)を除去
し、回転蒸発器上で室温において部分的に蒸発させて、
ジクロロメタンとアルコールとを除去する。次に、染色
したラテックスの水性懸濁液を再びガラスウールに通し
て付加的デブリを除去し、透析して(25mm管、MWカット
オフ12,000〜14,000)、残留染料を除去する。透析物の
蛍光測定分析による検出時に遊離染料が粒子からもはや
除去されなくなるまで、透析を実施する。透析から蛍光
ラテックス懸濁液を取り出し、再びガラスウールに通し
て濾過して、残留凝集物とその他のデブリを除去する。
次に、この懸濁液を浴音波処理装置中で10分間音波処理
して、単分散を確実にする。標準ローダミンフィルター
を用いた蛍光顕微鏡検査による、生成物の希薄な水性懸
濁液の目視分析は、高度に単分散性である、均一に染色
された粒子を示す。480nmにおいて励起する生成物のス
ペクトル分析は、557nmに集中する単一発光ピークを示
す。
実施例4:3種のポリアザインダセン染料を用いた新規な
微小粒子の製造 0.030μmカルボキシレート改質ラテックスの激しく
撹拌した懸濁液[インターフェイシャル ダイナミック
ス社,オレゴン州,ポートランド;50%v/v蒸留水/メタ
ノール中の3.67%固体]200mlに、ジクロロメタン7.5ml
と無水エタノール17.5mlとの均質な混合物中に溶解した
化合物1 50mgと、化合物3 17mgと、化合物4 22mg
との溶液を加える。染料の添加と生成物の精製とは、実
施例3に述べた通りに実施する。標準テキサスレッド
コンパーチブル フィルター(Texas Red compartible
filter)を用いた蛍光顕微鏡検査による、生成物の希薄
な水性懸濁液の目視分析は、高度に単分散性である、均
一に染色された粒子を示す。480nmにおいて励起する生
成物のスペクトル分析は、605nmに集中する単一発光ピ
ークを示す。
実施例5:2種のクマリン染料を用いた新規な微小粒子の
製造 0.282μmカルボキシレート改質ラテックスの激しく
撹拌した懸濁液[インターフェイシャル ダイナミック
ス社,オレゴン州,ポートランド;50%v/v蒸留水/メタ
ノール中の2.75%固体]200mlに、ジクロロメタン7.5ml
と無水エタノール17.5mlとの均質な混合物中に溶解した
クマリン138[イーストマン コダック(Eastman Koda
k),ニューヨーク州,ロチェスター]30mgと、クマリ
ン314(イーストマンコダック)30mgとの溶液を加え
る。染料の添加と生成物の精製とは、実施例3に述べた
通りに実施する。標準AMCA励起及び発光フィルターを用
いた蛍光顕微鏡検査による、生成物の希薄な水性懸濁液
の目視分析は、高度に単分散性である、均一に染色され
た粒子を示す。360nmにおいて励起する生成物のスペク
トル分析は、410nmに集中する発光ピークと460nmに集中
する発光ピークとを示す。460nmピーク(クマリン314か
ら)対410nmピーク(クマリン138)の積分比は92:8であ
り、このことはクマリン138からクマリン314への発光エ
ネルギーの効果的な伝達を実証する。
実施例6:1種のポリオレフィン染料と1種のポリアザイ
ンダセン染料とを用いた新規な微小粒子の製造 0.977μmカルボキシレート改質ラテックスの激しく
撹拌した懸濁液[インターフェイシャル ダイナミック
ス社,オレゴン州,ポートランド;50%v/v蒸留水/メタ
ノール中の2.10%固体]200mlに、ジクロロメタン9mlと
無水エタノール16mlとの均質な混合物中に溶解したジフ
ェニルヘキサトリエン(DPH)50mgと、化合物1 10mg
との溶液を加える。染料の添加と生成物の精製とは、実
施例3に述べた通りに実施する。標準フルオレセインフ
ィルターを用いた蛍光顕微鏡検査による、生成物の希薄
な水性懸濁液の目視分析は、高度に単分散性である、均
一に染色された粒子を示す。365nmにおいて励起する生
成物のスペクトル分析は、430nmに集中する発光ピーク
と512nmに集中する第2発光ピークとを示す。430nmピー
ク(DPHから)対512nmピーク(化合物1から)の積分比
は74:26であり、このことはDPHから化合物1への発光エ
ネルギーの効果的な伝達を実証する。エネルギー伝達の
効果の他の確証として、化合物1のみによって上述のよ
うに0.093ミクロンラテックス粒子を製造する。これら
のラテックス粒子をDPHと化合物1との両方を含む粒子
を同じ条件下で365nmにおいて励起させる場合に、512nm
ピークの積分面積は2種染料系で得られる積分面積の10
%未満である。
実施例7:1種のクマリン染料と1種のポリアザインダセ
ン染料とを用いた新規な微小粒子の製造 0.282μmカルボキシレート改質ラテックスの激しく
撹拌した懸濁液[インターフェイシャル ダイナミック
ス社,オレゴン州,ポートランド;50%v/v蒸留水/メタ
ノール中の2.10%固体]200mlに、ジクロロメタン9mlと
無水エタノール16mlとの均質な混合物中に溶解したクマ
リン6 50mgと、化合物1 50mgとの溶液を加える。染
料の添加と生成物の精製とは、実施例3に述べた通りに
実施する。標準フルオレセイン励起及び発光フィルター
を用いた蛍光顕微鏡検査による、生成物の希薄な水性懸
濁液の目視分析は、高度に単分散性である、均一に染色
された粒子を示す。430nmにおいて励起する生成物のス
ペクトル分析は、512nmに集中する主要発光ピークを示
す。クマリン6からの520nmに集中する小発光ピークが
存在し、このことは実質的ではあるが、完全ではないエ
ネルギー伝達を実証する。
実施例8:2種のポリアザインダセン染料を用いた新規な
アビジン標識微小粒子の製造 15mlガラス遠心管に、15mM酢酸ナトリウム緩衝液(pH
5.0)2mlと、アビジン(完全溶解可能)4mgと、実施例
6で製造したラテックス微小粒子の2%水性懸濁液5ml
とを加える。この混合物を撹拌し、室温において15分間
インキュベートする。次に、1−エチル−3−(ジメチ
ルアミノプロピル)−カルボジイミド(EDAC)40mgを加
え、管を揺り動かして、内容物を混合する。pHを希NaOH
によって6.5±0.2に調節し、反応混合物をロケット又は
軌道シェーカー(orbital shaker)上で室温において2
時間穏やかに撹拌しながらインキュベートする。アビジ
ン標識ラテックス微小粒子を非結合アビジンから2,000R
PMにおける20分間の遠心によって分離する。上澄み液を
デカンテーションし、アビジン標識ラテックスペレット
を100mM PBS(pH7.4)中に再懸濁させ、遠心/デカン
テーションによって3回洗浄する。アビジン標識ラテッ
クスを100mM PBS(pH7.4)5mlの最終量中に懸濁させ
る。
アビジンの代わりに6−((6−(ビオチノイル)ア
ミノ)ヘキサノイル)アミノ)ヘキサン酸に結合したBS
Aを用いて、実施例8の方法に従って、ビオチニル化ラ
テックス微小粒子を製造する。
実施例9:ニトロセルロースフィルター上にスポットした
M13DNAの、新規な微小粒子を用いた検出 ニトロセルロースフィルター[BA85,0.45ミクロン
孔,シュライヘルアンド シュエル(Schleicher and S
chuell),ニューハンプシャー州,キーン]を水とのイ
ンキュベーション、次に20XSSC(1リットルにつきNaCl
175g,クエン酸ナトリウム88g,pH7.0)とのインキュベ
ーションによって前処理し、風乾させる。M13一重鎖DNA
をミクロフュージ(microfuge)管中でT.E.(10mM ト
リス−Cl,pH7.8;1mM EDTA)によって連続的に希釈し
て、これらのフィルター上にスポットする。フィルター
を風乾させ、真空オーブン中で80℃において1時間焼成
する。6XSSC(1リットルにつきNaCl 52.5g,クエン酸
ナトリウム26,4g、pH7.0)、0.5%ドデシル硫酸ナトリ
ウム(SDS)、5Xデンハート(Denhardt)(0.1%フィコ
ール(Ficoll)、0.1%ポリビニルピロリドン、0.1%ウ
シ血清アルブミン(BSA))及び一重鎖DNA 100μg/ml
中での60℃における1時間のインキュベーションによっ
て予備ハイブリッド形成を実施する。M13ビオチニル化
オリゴヌクレオチドプローブ30ng/mlを添加した同じ溶
液中で同じ温度において3時間、ハイブリッド形成を実
施する。このフィルターを6XSSC、0.1%SDS中での室温
における20分間のインキュベーション、次に60℃におけ
る5分間のインキュベーションによって洗浄する。次
に、フィルターを100mMトリス、150mM NaCl、pH7.8、
0.05%乾燥脱脂乳、0.5%ツイーン−20中での1時間の
インキュベーションによってブロックする。アビジン結
合され、蛍光標識された、実施例8で製造された微小粒
子の1:1000希釈物(2%固体)を含む、同じ溶液中での
室温における1時間のインキュベーションによって標識
付けを実施する。最後に、乾燥脱脂乳を含まない同じ溶
液中で室温において10分間、フィルターを洗浄すること
によって、非特異的に吸着した微小粒子を除去する。36
0nm光線による照射によってスポットを可視化する。
実施例10:溶解した組織培養物細胞中のLacZ遺伝子特異
的mRNAの、新規な微小粒子を用いた検出 1X104CREBAG細胞(lacZ遺伝子に関して陽性)又はNIH
3T3細胞(lacZ遺伝子に関して陰性)の懸濁液をニトロ
セルロースフィルター(BA85,0.45ミクロン孔,シュラ
イヘル アンド シュエル,ニューハンプシャー州,キ
ーン)上にスポットする。100mM NaCl、10mMトリス−C
l、pH7.8、25mM EDTA及び0.5%ドデシル硫酸ナトリウ
ム(SDS)とのインキュベーションによって、細胞を溶
解する。DNAを1.5M NaCl、0.5M NaOHとの5分間のイ
ンキュベーションによって変性させ、次に100mMトリス
−Cl、pH7.8、150mM NaClとの5分間のインキュベーシ
ョンによって中和する。フィルターを真空オーブン中で
80℃において1時間焼成する。次に、フィルターを6XSS
C、5Xデンハート、0.5%SDS及びサケ精子DNA 100μg/m
lとの60℃における1時間のインキュベーションによっ
て予備ハイブリッド形成させる。M13ビオチニル化オリ
ゴヌクレオチドプローブ(lacZ遺伝子とハイブリッド形
成)30ng/mlを添加した同じ溶液中で、ハイブリッド形
成を実施し、60℃において1時間インキュベーションす
る。0.1%SDSを含む6XSSC中でフィルターを室温におい
て20分間洗浄し、次に同じ溶液中で60℃において5分間
洗浄する。次に、フィルターを100mMトリス−Cl、pH7.
8、150mM NaCl、0.5%ツイーン−20及び3%w/vウシ血
清アルブミン(BSA)と共にの室温における1時間のイ
ンキュベーションによってブロックする。このブロック
した緩衝液に、実施例8で製造した微小粒子(ビオチニ
ル化し、蛍光標識した微小粒子、2%固体)を最終希釈
度1:1000で加え、フィルターと共に室温において30分間
インキュベートする。次に、フィルターを100mMトリ
ス、pH7.8、150mM NaClによって室温において30分間洗
浄し、シグナルを約360nmに集中する広帯域フィルター
付きの手で支えるUV灯[UVP社(UVP,Inc.),カルフォ
ルニア州,サンガブリエル]による照射によって可視化
する。CREBAG細胞は明確に見える黄緑色蛍光を示すが、
NIH3T3細胞は示さない。
実施例11:新規な微小粒子を用いるin situ ハイブリ
ッド形成によるLacZ遺伝子特異的mRNAの検出 顕微鏡スライド上で増殖するCREBAG(lacZ陽性)とNI
H3T3(lacZ陰性)細胞をPBS(1リットルにつき塩化ナ
トリウム8g、KCl 0.2g、Na2HPO4 1.44g、KH2PO4 0.2
4g、pH7.4)中の3.7%ホルムアルデヒド中での15分間の
インキュベーションによって、透過性化し、固定する。
スライドを2XSSC(1リットルにつき塩化ナトリウム17.
5g、クエン酸ナトリウム8.8g、pH7.0)中で1分間2回
すすぎ洗いし、次に0.1Mトリエタノールアミン/0.25%
無水酢酸中で10分間インキュベートする。次に、細胞を
2XSSC中で1分間、PBS中で1分間、0.1Mトリス/グリシ
ン緩衝剤(pH7.0)中で30分間平衡させる。スライドを2
XSSC中で2回すすぎ洗いし、次に70%と95%エタノール
中で脱水してから、風乾させる。次に、50%ホルムアミ
ド、5Xデンハート(0.1%フィコール、0.1%ポリビニル
ピロリドン、0.1%ウシ血清アルブミン(BSA))、6XSS
PE(1.08M塩化ナトリウム、60M NaH2SO4、pH7.4、6mM
EDTA)、大腸菌(E.coli)tRNA 250μg/ml、ウシ胸腺
DNA 500μg/mlを含む溶液300mlと共にの室温における
1時間のインキュベーションによって予備ハイブリッド
形成を実施する。ビオチニル化オリゴヌクレオチドプロ
ーブ2μg/mlを添加した同じ溶液の同量を用いて、ハイ
ブリッド形成を実施し、42℃において一晩インキュベー
ションする。次に、フィルターを2XSSCによって数回洗
浄し、3%BSAと0.1%ツイーン20とを含むPBSとのイン
キュベーションによってブロックして、上記実施例8で
製造した微小粒子(アビジン標識蛍光微小粒子、2%固
体)の1:1000希釈物と共に室温において30分間インキュ
ベートする。スライドをPBSによって簡単に洗浄して、
可視化する。UV光源によって顕微鏡を照明すると、CREB
AG細胞は容易に検出可能な黄緑色蛍光を示すが、NIH3T3
細胞は示さない。
実施例12:新規な微小粒子を用いるノーザンブロッティ
ングによるゼブラフィッシュ(Zebrafish)胚における
発生的に重要なmRNA分子の検出 ゼブラフィッシュのエングレイルド(engrailed)遺
伝子、インバーテッド(inverted)遺伝子とHOX(ホメ
オボックス(homeobox)遺伝子並びにCAT(クロラムフ
ェニカルアセチルトランスフェラーゼ)遺伝子に対する
オリゴヌクレオチド プローブに、文献に述べられた方
法のいずれかを用いて、微小粒子を直接結合させる。オ
リゴヌクレオチド プローブは、異なって標識された0.
1ミクロン微小粒子にそれぞれ結合させる: エングレイルドは黄緑色(発光512nm、化合物1含有
ラテックス)へ、インバーテッドは橙色(発光557nm、
実施例3におけるような、化合物1と3とを含むラテッ
クス)へ、HOXは赤色(発光605nm、実施例4におけるよ
うな、化合物1,3,及び4を含むラテックス)へ、CATは
深紅色(発光650nm、化合物1,3,4及び6を含むラテック
ス)へ結合させる。総細胞RNAは幾つかの異なる発生期
におけるゼブラフィッシュ胚から調製する。RNAは細胞
破裂から調製し(50mM NaCl、50mMトリス−Cl、pH7.
5、5mM EDTA、0.5%ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)及
びプロテイナーゼK 200μg/mlから成る均質化緩衝液
の存在下で、ベークドガラス(baked glass)ホモジェ
ナイザーを使用)、37℃において1時間インキュベート
して、蛋白質を消化させる。ホモジェネートを等量のフ
ェノール:クロロホルム1:1によって抽出し、水相を同
じ溶液によってさらに2回抽出する。0.1倍量の3M酢酸
ナトリウム(pH5.2)と2.5倍量の氷冷エタノールとを加
え、氷上で2時間インキュベートすることによって、核
酸を沈殿させる。核酸を4℃における15分間の5000gで
の遠心分離によってペレット化させ、上澄み液を捨て、
ペレットを風乾させる。全核酸(主としてRNAから成
る)を無菌水中に溶解する。1レーンにつきRNA 10μ
gを標準方法を用いてグリオキシル化し、アガロースゲ
ル(0.01Mリン酸ナトリウム中1%アガロース、pH7.9)
上で電気泳動する。RNAを20XSSPE(1リットルにつきNa
Cl 174g、NaH2SO4・H2O 27.6g及びEDTA 7.4g、pH7.
4)に含めて、2XSSC(1リットルにつきNaCl 17.5g、
クエン酸ナトリウム8.8、pH7.0)中で予備平衡化させた
ニトロセルロースフィルター膜(BA85,0.45ミクロン
孔,シュライヘル アンド シュエル,ニューハンプシ
ャー州,キーン)上に毛管転移させる。このニトロセル
ロースフィルター膜を真空オーブン中で80℃において1
時間焼成して、核酸を永久的に結合させる。次に、ブロ
ットを6XSSC(1リットルにつきNaCl 52.5g、クエン酸
ナトリウム26.4g、pH7.0)、0.5%SDS、5Xデンハート
(0.1%フィコール、0.1%ポリビニルピロリドン、0.1
%ウシ血清アルブミン(BSA))、0.05%乾燥脱脂乳、
0.5%ツイーン−20及び一重鎖標準DNA 100μg/mlと共
にの60℃における1時間のインキュベーションによって
予備ハイブリッド形成させる。次に、フィルターを各微
小粒子結合オリゴヌクレオチドプローブ30ng/mlを添加
した同じ溶液中で、同温度において3時間、ハイブリッ
ド形成させる。次に、フィルターを6XSSC、0.1%SDSに
よって室温において20分間洗浄し、次に60℃において5
分間洗浄して、非特異的に吸着したプローブを除去す
る。個々のRNA種に相当する帯を、約360nmに集中する広
帯域フィルター付きの手で支えるUV光源(UVP社、カル
フォルニア州,サンガブリエル)による照射によって可
視化する。各RNA種は明確な色を有し、CAT遺伝子に対応
するRNAは発生中の全ての段階において製造されるが、
エングレイルド遺伝子、HOX及びインバーテッド遺伝子
に対応するRNAは発生中の限定された期間にのみ存在す
ることを示す。
上記発明を例証及び実施例として詳述したが、好まし
い又は特定の実施態様のみを明らかにしたにすぎず、多
くの変更、置換及び変化が下記請求の範囲に述べる本発
明の要旨又は範囲から逸脱せずに全て可能であることを
理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C12N 15/09 C12N 15/00 A (72)発明者 ホーグランド,リチャード・ピー アメリカ合衆国オレゴン州97405,ユー ジーン,ラサター 2233 (72)発明者 シンガー,ヴィクトリア・エル アメリカ合衆国オレゴン州97405,ユー ジーン,アルダー 2360 (56)参考文献 特開 昭62−240864(JP,A) 特開 昭61−88155(JP,A) 特開 昭60−233555(JP,A) 特開 昭57−189(JP,A) 特開 平2−297045(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09K 11/06 - 11/07 G01N 33/48 - 33/98 EUROPAT(QUESTEL)

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記工程: (a)好ましい励起ピークを有する初期供与体染料と、
    好ましい発光ピークを有する最終受容体染料とを含み、
    組合せ中の各染料が励起エネルギーの有意なエネルギー
    伝達を可能にするために充分なスペクトル重複を有する
    蛍光染料組合せを選択する工程と; (b)前記染料組合せをポリマー微小粒子中に配合する
    工程であって、該蛍光染料の少なくとも1種が、式: 【化1】 [式中、R1〜R6は同一又は異なる基であり、単独の又は
    組合せた、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ア
    ルケニル、シクロアルキル、アリールアルキル、アシル
    (これらのアルキル部分はそれぞれ、炭素数約20未満で
    ある)、アリールもしくはヘテロアリールであり; R7は窒素、メチン、又はハロゲン−、アルキル−、アル
    コキシ−、アルケニル−、シクロアルキル−、アリール
    アルキル−、アシル−(これらのアルキル部分はそれぞ
    れ、炭素数約20未満である)、アリール−もしくはヘテ
    ロアリール−置換メチンである] で示されるポリアザインダセン染料であり、 ただし該染料組み合わせは、互いに共有結合されていな
    い、工程、 を含む方法によって製造される、蛍光微小粒子。
  2. 【請求項2】前記スペクトル重複が、約90%より大きい
    エネルギー伝達を可能にする、請求項1記載の微小粒
    子。
  3. 【請求項3】前記ポリマー微小粒子が、ポリスチレン、
    臭素化ポリスチレン、ニトロセルロース、ポリアクリル
    酸、ポリアクリロニトリル、ポリアクリルアミド、ポリ
    アクロレイン、ポリジメチルシロキサン、ポリブタジエ
    ン、ポリイソプレン、ポリウレタン、ポリ酢酸ビニル、
    ポリ塩化ビニル、ポリビニルピリジン、ポリビニルベン
    ジルクロリド、ポリビニルトルエン、ポリビニリデンク
    ロリド、ポリメチルメタクリレート又はポリジビニルベ
    ンゼンである、請求項1記載の微小粒子。
  4. 【請求項4】前記蛍光染料組合わせが、少なくとも1種
    のポリアザインダセン染料、ならびにポリアザインダセ
    ン、クマリン、炭化水素もしくは置換炭化水素染料;オ
    キサゾールもしくはオキサジアゾール;アリール置換も
    しくはヘテロアリール置換ポリオレフィン(C2−C8オレ
    フィン部分);カルボシアニン;アタロシアニン;オキ
    サジン;カルボスチリル;およびポルフィリン染料;又
    はこれらの組合せからなる群から選択される染料を含
    む、請求項1記載の微小粒子。
  5. 【請求項5】前記スペクトル重複が、約95%より大きい
    エネルギー伝達を可能にする、請求項2記載の微小粒
    子。
  6. 【請求項6】前記蛍光染料組合せが、約6種未満の染料
    を約0.5重量%〜2重量%の総染料濃度で含む、請求項
    1記載の微小粒子。
  7. 【請求項7】前記初期供与体対前記最終受容体の比が、
    約1:5と約10:1との間である請求項1記載の微小粒子。
  8. 【請求項8】前記ポリマー微小粒子が、ポリスチレン、
    ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロニトリル、ポ
    リアクリルアミド又はポリアクロレインであり;前記蛍
    光染料の組み合わせが式: 【化2】 [式中、R1〜R6は同一又は異なる基であり、単独の又は
    組合せた、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ア
    ルケニル、シクロアルキル、アリールアルキル、アシル
    (これらのアルキル部分はそれぞれ、炭素数約20未満で
    ある)、アリールもしくはヘテロアリールであり; R7は窒素、メチン、又はハロゲン−、アルキル−、アル
    コキシ−、アルケニル−、シクロアルキル−、アリール
    アルキル−、アシル−(これらのアルキル部分はそれぞ
    れ、炭素数約20未満である)、アリール−もしくはヘテ
    ロアリール−置換メチンである] で示される、種々なポリアザインダセン染料である、1
    〜約6種の染料を含み;前記蛍光染料組み合わせの総染
    料濃度が約0.8〜1.2重量%であり; 初期供与体染料と最終受容体染料との比が約4:1と約6:1
    との間である、請求項1記載の微小粒子。
  9. 【請求項9】請求項8記載の蛍光微小粒子の製造方法。
  10. 【請求項10】好ましい励起ピークを有する初期供与体
    染料と、好ましい発光ピークを有する最終受容体染料と
    を含み、組合せ中の各染料が励起エネルギーの有意なエ
    ネルギー伝達を可能にするために充分なスペクトル重複
    を有する蛍光染料組合せを含み;総染料濃度が約10重量
    %未満になり、初期供与体対最終受容体の比が約1:5と
    約10:1との間になるように、該染料組合せがポリマー微
    小粒子中に配合され; ここで、該染料組み合わせが、式: 【化3】 [式中、R1〜R6は同一又は異なる基であり、単独の又は
    組合せた、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ア
    ルケニル、シクロアルキル、アリールアルキル、アシル
    (これらのアルキル部分はそれぞれ、炭素数約20未満で
    ある)、アリールもしくはヘテロアリールであり; R7は窒素、メチン、又はハロゲン−、アルキル−、アル
    コキシ−、アルケニル−、シクロアルキル−、アリール
    アルキル−、アシル−(これらのアルキル部分はそれぞ
    れ、炭素数約20未満である)、アリール−もしくはヘテ
    ロアリール−置換メチンである] で示される少なくとも1種のポリアザインダセン染料を
    含み、 ただし該染料組み合わせは、互いに共有結合されていな
    い、 蛍光微小粒子。
  11. 【請求項11】前記微小粒子が、ニトロセルロース、ポ
    リスチレン、臭素化ポリスチレン、ポリアクリル酸、ポ
    リアクリロニトリル、ポリアクリルアミド、ポリアクロ
    レイン、ポリジメチルシロキサン、ポリブタジエン、ポ
    リイソプレン、ポリウレタン、ポリ酢酸ビニル、ポリ塩
    化ビニル、ポリビニルピリジン、ポリビニルベンジルク
    ロリド、ポリビニルトルエン、ポリビニリデンクロリ
    ド、又はポリジビニルベンゼンであり、直径約15μm未
    満である、請求項10記載の微小粒子。
  12. 【請求項12】前記蛍光染料の組合せが式: 【化4】 [式中、R1〜R6は同一又は異なる基であり、単独の又は
    組合せた、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ア
    ルケニル、シクロアルキル、アリールアルキル、アシル
    (これらのアルキル部分はそれぞれ、炭素数約20未満で
    ある)、アリールもしくはヘテロアリールであり; R7は窒素、メチン、又はハロゲン−、アルキル−、アル
    コキシ−、アルケニル−、シクロアルキル−、アリール
    アルキル−、アシル−(これらのアルキル部分はそれぞ
    れ、炭素数約20未満である)、アリール−もしくはヘテ
    ロアリール−置換メチンである] で示される、約6種未満のポリアザインダセン染料を含
    む、請求項11記載の微小粒子。
  13. 【請求項13】共有結合した又は不動吸着した(passiv
    ely adsorbed)生体反応性物質をさらに含む、請求項1
    2記載の微小粒子。
  14. 【請求項14】前記生体反応性物質が生体分子である、
    すなわちビオチン、アビジン、ストレプトアビジン、ジ
    ゴキシゲニン、又は核酸化合物である、請求項13記載の
    微小粒子。
  15. 【請求項15】核酸検出方法において、 (a)標的核酸を含むと考えられるサンプルを調製する
    工程と; (b)好ましい励起ピークを有する初期供与体染料と、
    好ましい発光ピークを有する最終受容体染料とを含み、
    組合せ中の各染料が励起エネルギーの有意なエネルギー
    伝達を可能にするために充分なスペクトル重複を有する
    染料組合せを配合し、かつ標的核酸を特異的に認識する
    核酸配列に結合しているポリマー微小粒子を各プローブ
    が含む、微小粒子標識プローブの懸濁液を調製する工程
    であって、ここで、該染料組み合わせが、式: 【化5】 [式中、R1〜R6は同一又は異なる基であり、単独の又は
    組合せた、水素、ハロゲン、アルキル、アルコキシ、ア
    ルケニル、シクロアルキル、アリールアルキル、アシル
    (これらのアルキル部分はそれぞれ、炭素数約20未満で
    ある)、アリールもしくはヘテロアリールであり; R7は窒素、メチン、又はハロゲン−、アルキル−、アル
    コキシ−、アルケニル−、シクロアルキル−、アリール
    アルキル−、アシル−(これらのアルキル部分はそれぞ
    れ、炭素数約20未満である)、アリール−もしくはヘテ
    ロアリール−置換メチンである] で示される少なくとも1種のポリアザインダセン染料を
    含み、 ただし該染料組み合わせは、互いに共有結合されていな
    い、工程と; (c)該微小粒子標識プローブの懸濁液を該サンプルと
    一緒にする工程と; (d)結合しないプローブを除去する工程と; (e)該微小粒子の初期供与体染料の励起ピークの範囲
    内で発光する励起源で該プローブを照射する工程と; (f)該照射されたプローブから生ずる蛍光を検出する
    工程と を含む方法。
JP50268494A 1992-05-13 1993-05-07 制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子 Expired - Fee Related JP3442777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07882299 US5326692B1 (en) 1992-05-13 1992-05-13 Fluorescent microparticles with controllable enhanced stokes shift
US882,299 1992-05-13
PCT/US1993/004334 WO1993023492A1 (en) 1992-05-13 1993-05-07 Fluorescent microparticles with controllable enhanced stokes shift

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003128429A Division JP3689412B2 (ja) 1992-05-13 2003-05-06 制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508309A JPH07508309A (ja) 1995-09-14
JP3442777B2 true JP3442777B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=25380293

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50268494A Expired - Fee Related JP3442777B2 (ja) 1992-05-13 1993-05-07 制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子
JP2003128429A Expired - Fee Related JP3689412B2 (ja) 1992-05-13 2003-05-06 制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003128429A Expired - Fee Related JP3689412B2 (ja) 1992-05-13 2003-05-06 制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5326692B1 (ja)
EP (1) EP0596098B1 (ja)
JP (2) JP3442777B2 (ja)
AT (1) ATE167511T1 (ja)
CA (1) CA2113106C (ja)
DE (1) DE69319205T2 (ja)
WO (1) WO1993023492A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102286213A (zh) * 2011-05-12 2011-12-21 河南大学 近红外氮杂-bodipy染料及其制备方法和应用
WO2018181795A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
WO2018181798A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 測定対象物質を測定するためのキット、方法及び試薬
WO2018181796A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
WO2018181799A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 測定対象物質を測定するためのキット、方法及び試薬
WO2018181797A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
WO2018181800A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
KR20190031547A (ko) 2016-08-23 2019-03-26 후지필름 가부시키가이샤 발광성 입자 및 화합물
WO2019163929A1 (ja) 2018-02-22 2019-08-29 富士フイルム株式会社 プロゲステロン測定キット、プロゲステロンの測定方法およびプロゲステロン測定試薬

Families Citing this family (389)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6086737A (en) * 1984-03-29 2000-07-11 Li-Cor, Inc. Sequencing near infrared and infrared fluorescence labeled DNA for detecting using laser diodes and suitable labels therefor
US5863403A (en) * 1984-03-29 1999-01-26 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Digital DNA typing
US6004446A (en) * 1984-03-29 1999-12-21 Li-Cor, Inc. DNA Sequencing
US4729947A (en) * 1984-03-29 1988-03-08 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska DNA sequencing
US5360523A (en) * 1984-03-29 1994-11-01 Li-Cor, Inc. DNA sequencing
US5571388A (en) * 1984-03-29 1996-11-05 Li-Cor, Inc. Sequencing near infrared and infrared fluorescense labeled DNA for detecting using laser diodes and suitable labels thereof
US5723218A (en) * 1990-04-16 1998-03-03 Molecular Probes, Inc. Dipyrrometheneboron difluoride labeled flourescent microparticles
US5326692B1 (en) * 1992-05-13 1996-04-30 Molecular Probes Inc Fluorescent microparticles with controllable enhanced stokes shift
US5433896A (en) * 1994-05-20 1995-07-18 Molecular Probes, Inc. Dibenzopyrrometheneboron difluoride dyes
US6399397B1 (en) 1992-09-14 2002-06-04 Sri International Up-converting reporters for biological and other assays using laser excitation techniques
US6159686A (en) * 1992-09-14 2000-12-12 Sri International Up-converting reporters for biological and other assays
US5736410A (en) 1992-09-14 1998-04-07 Sri International Up-converting reporters for biological and other assays using laser excitation techniques
DE4322884A1 (de) * 1992-10-09 1994-04-14 Bayer Ag Biologisch aktive Polymere
JP3099853B2 (ja) * 1993-02-19 2000-10-16 株式会社日立製作所 核酸の測定試薬及び測定方法
US6090925A (en) 1993-03-09 2000-07-18 Epic Therapeutics, Inc. Macromolecular microparticles and methods of production and use
US5981719A (en) 1993-03-09 1999-11-09 Epic Therapeutics, Inc. Macromolecular microparticles and methods of production and use
JP3598123B2 (ja) * 1993-07-15 2004-12-08 浜松ホトニクス株式会社 核酸の変性検出装置
US6576419B1 (en) * 1993-07-23 2003-06-10 University Of Utah Research Foundation Assay procedure using fluorogenic tracers
US7083984B2 (en) * 1993-09-24 2006-08-01 Biosite, Inc. Hybrid phthalocyanine derivatives and their uses
US7322927B2 (en) 1993-09-24 2008-01-29 Biosite, Inc. Hybrid phthalocyanine derivatives and their uses
US5824799A (en) * 1993-09-24 1998-10-20 Biosite Diagnostics Incorporated Hybrid phthalocyanine derivatives and their uses
US6238931B1 (en) * 1993-09-24 2001-05-29 Biosite Diagnostics, Inc. Fluorescence energy transfer in particles
US6251687B1 (en) 1993-09-24 2001-06-26 Biosite Diagnostics, Inc. Fluorescence energy transfer and intramolecular energy transfer in particles using novel compounds
US6028190A (en) * 1994-02-01 2000-02-22 The Regents Of The University Of California Probes labeled with energy transfer coupled dyes
US5869255A (en) * 1994-02-01 1999-02-09 The Regents Of The University Of California Probes labeled with energy transfer couples dyes exemplified with DNA fragment analysis
US5654419A (en) * 1994-02-01 1997-08-05 The Regents Of The University Of California Fluorescent labels and their use in separations
US5650872A (en) * 1994-12-08 1997-07-22 Research Frontiers Incorporated Light valve containing ultrafine particles
AUPN214095A0 (en) * 1995-04-03 1995-04-27 Australian Water Technologies Pty Ltd Method for detecting microorganisms using flow cytometry
US6008373A (en) 1995-06-07 1999-12-28 Carnegie Mellon University Fluorescent labeling complexes with large stokes shift formed by coupling together cyanine and other fluorochromes capable of resonance energy transfer
US5994063A (en) * 1995-06-23 1999-11-30 Metzker; Michael L. Substituted 4,4-difluoro-4-bora-3A,4A-diaza-s-indacene compounds for homogenous amplification/detection assays
US5728528A (en) * 1995-09-20 1998-03-17 The Regents Of The University Of California Universal spacer/energy transfer dyes
US6127188A (en) * 1995-10-06 2000-10-03 Mj Research, Inc. Method and apparatus for controlling evaporation in histological procedures
US5981180A (en) * 1995-10-11 1999-11-09 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens apparatus and methods
US5736330A (en) * 1995-10-11 1998-04-07 Luminex Corporation Method and compositions for flow cytometric determination of DNA sequences
EP0852004B1 (en) 1995-10-11 2011-01-19 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens
US5869689A (en) * 1995-10-17 1999-02-09 Molecular Probes, Inc Stains for acidic organelles
US5683823A (en) 1996-01-26 1997-11-04 Eastman Kodak Company White light-emitting organic electroluminescent devices
DE19612356B4 (de) * 1996-03-28 2007-04-26 Clondiag Chip Technologies Gmbh Optischer Nachweis von Hybridisierungs-Signalen
US6958245B2 (en) 1996-04-25 2005-10-25 Bioarray Solutions Ltd. Array cytometry
US7041510B2 (en) 1996-04-25 2006-05-09 Bioarray Solutions Ltd. System and method for programmable illumination pattern generation
ES2288760T3 (es) 1996-04-25 2008-01-16 Bioarray Solutions Ltd. Ensamblaje electrocinetico controlado por luz de particulas proximas a superficies.
US7144119B2 (en) * 1996-04-25 2006-12-05 Bioarray Solutions Ltd. System and method for programmable illumination pattern generation
US6387707B1 (en) * 1996-04-25 2002-05-14 Bioarray Solutions Array Cytometry
US5945526A (en) * 1996-05-03 1999-08-31 Perkin-Elmer Corporation Energy transfer dyes with enhanced fluorescence
US7825237B2 (en) * 1996-05-03 2010-11-02 Applied Biosystems, Llc Oligonucleotides and analogs labeled with energy transfer dyes
US7388092B2 (en) * 1996-05-03 2008-06-17 Applera Corporation Oligonucleotides and analogs labeled with energy transfer dyes
CN100405530C (zh) * 1996-05-15 2008-07-23 精工爱普生株式会社 薄膜器件的制造方法
US6005113A (en) * 1996-05-15 1999-12-21 Molecular Probes, Inc. Long wavelength dyes for infrared tracing
CA2205099A1 (en) 1996-05-24 1997-11-24 Patricia Marie Lesko Fluorescent polymers and coating compositions
DE19621312A1 (de) 1996-05-28 1997-12-04 Bayer Ag Maskierung der Hintergrundfluoreszenz und Signalverstärkung bei der optischen Analyse biologisch medizinischer Assays
US6280967B1 (en) 1996-08-02 2001-08-28 Axiom Biotechnologies, Inc. Cell flow apparatus and method for real-time of cellular responses
US5804436A (en) * 1996-08-02 1998-09-08 Axiom Biotechnologies, Inc. Apparatus and method for real-time measurement of cellular response
US6558916B2 (en) 1996-08-02 2003-05-06 Axiom Biotechnologies, Inc. Cell flow apparatus and method for real-time measurements of patient cellular responses
US5719031A (en) * 1996-08-14 1998-02-17 Molecular Probes, Inc. Dye labeled polymers as reagents for measuring polymer degradation
DE69735022T2 (de) * 1996-09-19 2006-08-10 Seiko Epson Corp. Verfahren zur Herstellung einer Matrixanzeigevorrichtung
EP0971038A4 (en) * 1996-09-27 2000-03-29 Lab Molecular Biophotonics PROBE FOR DETERMINATION OF POLYNUCLEOTIDES AND DETERMINATION METHOD
US5853992A (en) * 1996-10-04 1998-12-29 The Regents Of The University Of California Cyanine dyes with high-absorbance cross section as donor chromophores in energy transfer labels
FI963989A (fi) * 1996-10-04 1998-04-05 Wallac Oy Homogeenisiä määritysmenetelmiä, jotka perustuvat luminesenssienergiasiirtoon
US6449562B1 (en) 1996-10-10 2002-09-10 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens apparatus and method
EP0881227A1 (en) 1996-10-22 1998-12-02 Daikin Industries, Limited Gangliosides having fluorescent-tagged ceramide moieties
US5786219A (en) * 1996-10-28 1998-07-28 Molecular Probes, Inc. Microspheres with fluorescent spherical zones
JP3899566B2 (ja) * 1996-11-25 2007-03-28 セイコーエプソン株式会社 有機el表示装置の製造方法
US6060240A (en) * 1996-12-13 2000-05-09 Arcaris, Inc. Methods for measuring relative amounts of nucleic acids in a complex mixture and retrieval of specific sequences therefrom
US5804386A (en) * 1997-01-15 1998-09-08 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Sets of labeled energy transfer fluorescent primers and their use in multi component analysis
DK0968254T3 (da) 1997-02-03 2004-12-06 Ciba Sc Holding Ag Fluorescerende materialer og deres anvendelse
US6327410B1 (en) 1997-03-14 2001-12-04 The Trustees Of Tufts College Target analyte sensors utilizing Microspheres
US7622294B2 (en) 1997-03-14 2009-11-24 Trustees Of Tufts College Methods for detecting target analytes and enzymatic reactions
US6023540A (en) 1997-03-14 2000-02-08 Trustees Of Tufts College Fiber optic sensor with encoded microspheres
US20030027126A1 (en) 1997-03-14 2003-02-06 Walt David R. Methods for detecting target analytes and enzymatic reactions
ES2563643T3 (es) * 1997-04-01 2016-03-15 Illumina Cambridge Limited Método de secuenciación de ácido nucleico
US6406845B1 (en) 1997-05-05 2002-06-18 Trustees Of Tuft College Fiber optic biosensor for selectively detecting oligonucleotide species in a mixed fluid sample
EP1003904B1 (en) * 1997-05-23 2007-07-11 BioArray Solutions Ltd. Color-encoding and in-situ interrogation of matrix-coupled chemical compounds
US6165800A (en) * 1997-05-30 2000-12-26 Bayer Corporation Chemiluminescent energy transfer conjugates and their uses as labels in binding assays
US6843937B1 (en) * 1997-07-16 2005-01-18 Seiko Epson Corporation Composition for an organic EL element and method of manufacturing the organic EL element
US6106999A (en) * 1997-08-12 2000-08-22 Mitsui Chemicals Photosensitizer, visible light curable resin composition using the same, and use of the composition
US7745142B2 (en) 1997-09-15 2010-06-29 Molecular Devices Corporation Molecular modification assays
JP2001518624A (ja) 1997-09-26 2001-10-16 ユニバーシティ・オブ・ワシントン 同時の粒子分離および化学反応
US7348181B2 (en) 1997-10-06 2008-03-25 Trustees Of Tufts College Self-encoding sensor with microspheres
US7115884B1 (en) 1997-10-06 2006-10-03 Trustees Of Tufts College Self-encoding fiber optic sensor
EP1023464B1 (en) * 1997-10-14 2017-07-26 Luminex Corporation Precision fluorescently dyed particles and methods of making and using same
EP1027607A1 (en) * 1997-10-31 2000-08-16 Sarnoff Corporation Method for enhancing fluorescence
US6165796A (en) * 1997-11-26 2000-12-26 Beckman Coulter, Inc. Pipettable ion detector and method
US6289229B1 (en) 1998-01-20 2001-09-11 Scimed Life Systems, Inc. Readable probe array for in vivo use
US6268222B1 (en) 1998-01-22 2001-07-31 Luminex Corporation Microparticles attached to nanoparticles labeled with flourescent dye
US6713256B1 (en) * 1998-02-14 2004-03-30 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Fluorescent energy transfer mediated chemical activation (fetma) for the elucidation of the three-dimensional structure of biomacromolecules
WO1999042838A1 (en) 1998-02-18 1999-08-26 Dade Behring Inc. Chemiluminescent compositions for use in detection of multiple analytes
AU749688B2 (en) 1998-02-23 2002-07-04 Phylonix Pharmaceuticals, Inc. Methods of screening agents for activity using teleosts
US7951989B2 (en) * 1998-02-23 2011-05-31 Phylonix Pharmaceuticals, Inc. Methods of screening agents for activity using teleosts
US6656449B1 (en) * 1998-02-23 2003-12-02 Phylonix Pharmaceuticals, Inc. Methods of screening agents for activity using teleosts
US6210910B1 (en) 1998-03-02 2001-04-03 Trustees Of Tufts College Optical fiber biosensor array comprising cell populations confined to microcavities
AU3555599A (en) * 1998-04-13 1999-11-01 Luminex Corporation Liquid labeling with fluorescent microparticles
WO1999053423A1 (en) * 1998-04-16 1999-10-21 Northeastern University Expert system for analysis of dna sequencing electropherograms
US5952131A (en) * 1998-04-27 1999-09-14 Xerox Corporation Core and shell matrix compositions and processes
EP1090293B2 (en) 1998-06-24 2019-01-23 Illumina, Inc. Decoding of array sensors with microspheres
JP2000014223A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd コンバインにおける前処理部のスライド保持装置
US6642062B2 (en) 1998-09-03 2003-11-04 Trellis Bioinformatics, Inc. Multihued labels
AR021833A1 (es) * 1998-09-30 2002-08-07 Applied Research Systems Metodos de amplificacion y secuenciacion de acido nucleico
JP4486256B2 (ja) 1998-10-22 2010-06-23 ザ・ジェネラル・ホスピタル・コーポレイション 副甲状腺ホルモン(PTH)および副甲状腺ホルモン関連ペプチド(PTHrP)の生物活性ペプチドおよびペプチド誘導体
ATE428928T1 (de) 1998-12-01 2009-05-15 Phylonix Pharmaceuticals Inc Verfahren zur einführung von heterologischen zellen in fische
US6429027B1 (en) 1998-12-28 2002-08-06 Illumina, Inc. Composite arrays utilizing microspheres
US7612020B2 (en) 1998-12-28 2009-11-03 Illumina, Inc. Composite arrays utilizing microspheres with a hybridization chamber
US6846460B1 (en) 1999-01-29 2005-01-25 Illumina, Inc. Apparatus and method for separation of liquid phases of different density and for fluorous phase organic syntheses
US6395534B1 (en) * 1999-03-31 2002-05-28 Council Of Scientific And Industrial Research White rot-lignin-modifying fungus Flavodon flavus and a process for removing dye from dye containing water or soil using the fungus
US20060275782A1 (en) 1999-04-20 2006-12-07 Illumina, Inc. Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
US20030207295A1 (en) * 1999-04-20 2003-11-06 Kevin Gunderson Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
US6355431B1 (en) 1999-04-20 2002-03-12 Illumina, Inc. Detection of nucleic acid amplification reactions using bead arrays
US6620584B1 (en) 1999-05-20 2003-09-16 Illumina Combinatorial decoding of random nucleic acid arrays
US6544732B1 (en) 1999-05-20 2003-04-08 Illumina, Inc. Encoding and decoding of array sensors utilizing nanocrystals
US8080380B2 (en) 1999-05-21 2011-12-20 Illumina, Inc. Use of microfluidic systems in the detection of target analytes using microsphere arrays
US8481268B2 (en) 1999-05-21 2013-07-09 Illumina, Inc. Use of microfluidic systems in the detection of target analytes using microsphere arrays
DE19933104A1 (de) * 1999-07-15 2001-01-18 Ingo Klimant Phosphoreszierende Mikro- und Nanopartikel als Referenzstandard und Phosphoreszenzmarker
DE60027576T2 (de) * 1999-08-17 2007-05-03 Luminex Corp., Austin Verkapselung von fluoreszierenden partikeln
US6649414B1 (en) * 1999-08-17 2003-11-18 Luminex Corporation Microparticles with multiple fluorescent signals and methods of using same
US7604996B1 (en) 1999-08-18 2009-10-20 Illumina, Inc. Compositions and methods for preparing oligonucleotide solutions
WO2001014589A2 (en) * 1999-08-20 2001-03-01 Luminex Corporation Liquid array technology
US6358684B1 (en) * 1999-08-27 2002-03-19 Pe Corporation UV excitable fluorescent energy transfer dyes
EP1212599A2 (en) 1999-08-30 2002-06-12 Illumina, Inc. Methods for improving signal detection from an array
US7098042B2 (en) * 1999-09-02 2006-08-29 Btf Pty Ltd. Internal quality control
WO2001023521A2 (en) * 1999-09-29 2001-04-05 The General Hospital Corporation Polypeptide derivatives of parathyroid hormone (pth)
DK1226166T3 (da) 1999-10-18 2010-05-25 Prince Henrys Inst Med Res Immun-interaktive fragmenter af alpha C-underenheden af inhibin
US7167615B1 (en) 1999-11-05 2007-01-23 Board Of Regents, The University Of Texas System Resonant waveguide-grating filters and sensors and methods for making and using same
US6361916B1 (en) 1999-12-14 2002-03-26 Eastman Kodak Company Loaded latex compositions with dye and stabilizer
US6703248B1 (en) * 1999-12-15 2004-03-09 Dade Behring Marburg Gmbh Particles for diagnostic and therapeutic use
DE10001188A1 (de) * 2000-01-14 2001-07-19 Philips Corp Intellectual Pty Flüssigkristallfarbbildschirm mit Leuchtstoffschicht
US20010051348A1 (en) * 2000-01-28 2001-12-13 Lee Chee Wee Novel ligands and methods for preparing same
US6812005B2 (en) 2000-02-07 2004-11-02 The Regents Of The University Of California Nucleic acid detection methods using universal priming
US6913884B2 (en) * 2001-08-16 2005-07-05 Illumina, Inc. Compositions and methods for repetitive use of genomic DNA
US8076063B2 (en) 2000-02-07 2011-12-13 Illumina, Inc. Multiplexed methylation detection methods
US7361488B2 (en) * 2000-02-07 2008-04-22 Illumina, Inc. Nucleic acid detection methods using universal priming
US7955794B2 (en) 2000-09-21 2011-06-07 Illumina, Inc. Multiplex nucleic acid reactions
US7611869B2 (en) 2000-02-07 2009-11-03 Illumina, Inc. Multiplexed methylation detection methods
EP1990428B1 (en) 2000-02-07 2010-12-22 Illumina, Inc. Nucleic acid detection methods using universal priming
US7582420B2 (en) 2001-07-12 2009-09-01 Illumina, Inc. Multiplex nucleic acid reactions
US20020039728A1 (en) * 2000-02-10 2002-04-04 Robert Kain Alternative substrates and formats for bead-based array of arrays
US6770441B2 (en) 2000-02-10 2004-08-03 Illumina, Inc. Array compositions and methods of making same
WO2001061043A2 (en) 2000-02-16 2001-08-23 Illumina, Inc. Parallel genotyping of multiple patient samples
US6528318B1 (en) * 2000-03-06 2003-03-04 The Johns Hopkins University Scatter controlled emission for optical taggants and chemical sensors
JP2003527604A (ja) 2000-03-10 2003-09-16 ワシントン・ユニバーシティ 個々の細胞の標識方法
KR20010095437A (ko) * 2000-03-30 2001-11-07 윤덕용 발광물질/점토 나노복합소재를 이용한 유기 전기 발광 소자
US7160735B2 (en) * 2000-04-28 2007-01-09 Monogram Biosciences, Inc. Tagged microparticle compositions and methods
US20040224421A1 (en) * 2000-06-15 2004-11-11 Deweerd Herman Bi-directional scanning method
US9709559B2 (en) 2000-06-21 2017-07-18 Bioarray Solutions, Ltd. Multianalyte molecular analysis using application-specific random particle arrays
WO2001098765A1 (en) 2000-06-21 2001-12-27 Bioarray Solutions, Ltd. Multianalyte molecular analysis
US20050158702A1 (en) * 2000-09-05 2005-07-21 Stuelpnagel John R. Cellular arrays comprising encoded cells
US7057704B2 (en) * 2000-09-17 2006-06-06 Bioarray Solutions Ltd. System and method for programmable illumination pattern generation
DE10047528A1 (de) * 2000-09-22 2002-05-02 Roche Diagnostics Gmbh Konjugate aus Silikatpartikeln und Biomolekülen und deren Anwendung in der medizinisch-technischen Diagnostik
US6777198B2 (en) * 2000-10-11 2004-08-17 Pharmacia Diagnostics Ab Assay method and kit therefor
US6803196B1 (en) 2000-10-13 2004-10-12 Affymetrix, Inc. Methods and compositions for detecting signals in binding assays using microparticles
US20030045005A1 (en) * 2000-10-17 2003-03-06 Michael Seul Light-controlled electrokinetic assembly of particles near surfaces
US20040018491A1 (en) * 2000-10-26 2004-01-29 Kevin Gunderson Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
US6515314B1 (en) * 2000-11-16 2003-02-04 General Electric Company Light-emitting device with organic layer doped with photoluminescent material
FI20002623A (fi) * 2000-11-30 2002-05-31 Inno Trac Diagnostics Oy Bioanalyyttinen määritysmenetelmä
US20040096515A1 (en) * 2001-12-07 2004-05-20 Bausch Andreas R. Methods and compositions for encapsulating active agents
AR031640A1 (es) * 2000-12-08 2003-09-24 Applied Research Systems Amplificacion isotermica de acidos nucleicos en un soporte solido
US6538725B2 (en) 2001-01-22 2003-03-25 General Electric Company Method for determination of structural defects of coatings
DE10108808A1 (de) * 2001-02-16 2002-09-05 Joerg Enderlein Fluoreszierende Mikroteilchen
US7262063B2 (en) 2001-06-21 2007-08-28 Bio Array Solutions, Ltd. Directed assembly of functional heterostructures
US6514617B1 (en) 2001-07-11 2003-02-04 General Electric Company Tagging materials for polymers, methods, and articles made thereby
WO2003009804A2 (en) * 2001-07-23 2003-02-06 The General Hospital Corporation Conformationally constrained parathyroid hormone (pth) analogs
DE10137530A1 (de) * 2001-08-01 2003-02-13 Presens Prec Sensing Gmbh Anordnung und Verfahren zur Mehrfach-Fluoreszenzmessung
US20030059850A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Psychiatric Genomics, Inc. Fluorescence proximity assay
US20050164261A1 (en) * 2001-10-09 2005-07-28 Chandler Don J. Multiplexed analysis of clinical specimens apparatus and methods
US8148171B2 (en) 2001-10-09 2012-04-03 Luminex Corporation Multiplexed analysis of clinical specimens apparatus and methods
ES2661167T3 (es) 2001-10-15 2018-03-27 Bioarray Solutions Ltd. Análisis multiplexado de loci polimórficos mediante consulta simultánea y detección mediada por enzimas
JP2005509859A (ja) * 2001-11-09 2005-04-14 アクララ バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド タグ標識された微粒子組成物および方法
US6838289B2 (en) * 2001-11-14 2005-01-04 Beckman Coulter, Inc. Analyte detection system
EP1448800A4 (en) 2001-11-21 2007-05-16 Applera Corp DIGITAL ASSAY
US6927071B2 (en) * 2001-12-07 2005-08-09 Beckman Coulter, Inc. Method for reducing non-specific aggregation of latex microparticles in the presence of serum or plasma
US20030119203A1 (en) 2001-12-24 2003-06-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Lateral flow assay devices and methods for conducting assays
US6837171B1 (en) 2002-04-29 2005-01-04 Palmer/Snyder Furniture Company Lightweight table with unitized table top
US8367013B2 (en) 2001-12-24 2013-02-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Reading device, method, and system for conducting lateral flow assays
US7335153B2 (en) * 2001-12-28 2008-02-26 Bio Array Solutions Ltd. Arrays of microparticles and methods of preparation thereof
KR100836547B1 (ko) * 2002-01-11 2008-06-10 상꾜 가부시키가이샤 아미노 알코올 유도체 또는 포스폰산 유도체 및 이들을함유하는 의약 조성물
AU2003215240A1 (en) 2002-02-14 2003-09-04 Illumina, Inc. Automated information processing in randomly ordered arrays
US7399590B2 (en) 2002-02-21 2008-07-15 Asm Scientific, Inc. Recombinase polymerase amplification
DK1499738T3 (da) 2002-02-21 2008-11-17 Asm Scient Inc Recombinase-polymerease-amplifikation
US8030000B2 (en) 2002-02-21 2011-10-04 Alere San Diego, Inc. Recombinase polymerase amplification
US6792019B2 (en) * 2002-02-28 2004-09-14 Texas Instruments Incorporated Driver with tail currents in discrete subranges
EP1492799B1 (en) * 2002-03-22 2013-09-11 HAE Therapeutics Limited Compounds useful as photodynamic therapeutic agents
US7214530B2 (en) 2002-05-03 2007-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic devices and method for producing biomolecule diagnostic devices
US7771922B2 (en) 2002-05-03 2010-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biomolecule diagnostic device
JP2005535629A (ja) 2002-06-27 2005-11-24 ザ ユニバーシティ オブ クイーンズランド 分化調節薬剤およびその使用法
FR2841794B1 (fr) * 2002-07-03 2004-10-01 Centre Nat Rech Scient Controle de la distribution spatiale de cristaux microscopiques dans des evidements realises sur un substrat
US8038986B2 (en) 2002-07-26 2011-10-18 The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Immunogenic compositions and diagnostic and therapeutic uses thereof
US7285424B2 (en) 2002-08-27 2007-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Membrane-based assay devices
EP1546320B1 (en) * 2002-09-07 2015-08-26 Vincent B. Pizziconi Nanoengineered biophotonic hybrid device
US9034623B2 (en) 2002-09-07 2015-05-19 Jeffrey T. LaBelle Nanoengineered biophotonic hybrid device
US8173407B2 (en) * 2002-09-07 2012-05-08 Labelle Jeffrey T Nanoengineered biophotonic hybrid device
US6774758B2 (en) * 2002-09-11 2004-08-10 Kalyan P. Gokhale Low harmonic rectifier circuit
WO2004028682A2 (en) * 2002-09-27 2004-04-08 Carlsberg A/S Spatially encoded polymer matrix
JP2006504937A (ja) * 2002-10-31 2006-02-09 シェモメテック・アクティーゼルスカブ 粒子の評価方法
US7526114B2 (en) 2002-11-15 2009-04-28 Bioarray Solutions Ltd. Analysis, secure access to, and transmission of array images
US6689518B1 (en) 2002-11-20 2004-02-10 Eastman Kodak Company Photographic display elements comprising stable IR dye compositions for invisible marking
US6767677B2 (en) 2002-11-20 2004-07-27 Eastman Kodak Company Display element with a backprint comprising a squarine dye
US6706460B1 (en) 2002-11-20 2004-03-16 Eastman Kodak Company Stable IR dye composition for invisible marking
US7781172B2 (en) 2003-11-21 2010-08-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for extending the dynamic detection range of assay devices
US7247500B2 (en) 2002-12-19 2007-07-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Reduction of the hook effect in membrane-based assay devices
US6964747B2 (en) * 2003-01-21 2005-11-15 Bioarray Solutions, Ltd. Production of dyed polymer microparticles
US7255895B2 (en) * 2003-01-21 2007-08-14 Bioarray Solutions, Ltd. Method for controlling solute loading of polymer microparticles
US7488764B2 (en) * 2003-01-23 2009-02-10 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Polymer encapsulation of high aspect ratio materials and methods of making same
US7312257B2 (en) * 2003-01-23 2007-12-25 General Electric Company Polymer encapsulation of high aspect ratio materials and methods of making same
US6943768B2 (en) 2003-02-21 2005-09-13 Xtellus Inc. Thermal control system for liquid crystal cell
WO2004093902A1 (en) * 2003-03-19 2004-11-04 The General Hospital Corporation CONFORMATIONALLY CONSTRAINED PARATHYROID HORMONES WITH α-HELIX STABILIZERS
AU2003901325A0 (en) 2003-03-21 2003-04-03 Stephen Locarnini Therapeutic, prophylactic and diagnostic agents
US20070043512A1 (en) * 2003-03-26 2007-02-22 Michael Rolph Therapeutic and prophylactic compositions and uses therefor
US20040197819A1 (en) 2003-04-03 2004-10-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Assay devices that utilize hollow particles
US7851209B2 (en) 2003-04-03 2010-12-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Reduction of the hook effect in assay devices
EP1631677B1 (en) * 2003-05-20 2010-11-17 Investigen, Inc. System for detecting polynucleotides
ZA200509718B (en) 2003-05-30 2007-03-28 Gemin X Biotechnologies Inc Triheterocyclic compounds, compositions, and methods for treating cancer or viral diseases
WO2005009358A2 (en) 2003-07-17 2005-02-03 The General Hospital Corporation Conformationally constrained parathyroid hormone (pth) analogs
US7271265B2 (en) 2003-08-11 2007-09-18 Invitrogen Corporation Cyanine compounds and their application as quenching compounds
WO2005029705A2 (en) 2003-09-18 2005-03-31 Bioarray Solutions, Ltd. Number coding for identification of subtypes of coded types of solid phase carriers
US7595279B2 (en) 2003-09-22 2009-09-29 Bioarray Solutions Ltd. Surface immobilized polyelectrolyte with multiple functional groups capable of covalently bonding to biomolecules
CA2544041C (en) 2003-10-28 2015-12-08 Bioarray Solutions Ltd. Optimization of gene expression analysis using immobilized capture probes
JP2007518065A (ja) * 2003-10-28 2007-07-05 バイオアレイ ソリューションズ リミテッド 吸着又は結合生体分子を有するゲル−シェルビード
AU2004287069B2 (en) 2003-10-29 2009-07-16 Bioarray Solutions, Ltd. Multiplexed nucleic acid analysis by fragmentation of double-stranded DNA
US20050095715A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 General Electric Company Tagging Material for Polymers, Methods, and Articles Made Thereby
JP2005139371A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Japan Science & Technology Agency イオン感応性色素およびそれを用いたイオンセンサー。
US7943395B2 (en) 2003-11-21 2011-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Extension of the dynamic detection range of assay devices
US20050112703A1 (en) 2003-11-21 2005-05-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Membrane-based lateral flow assay devices that utilize phosphorescent detection
US7713748B2 (en) 2003-11-21 2010-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of reducing the sensitivity of assay devices
US7496938B2 (en) * 2003-11-24 2009-02-24 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Media drive with a luminescence detector and methods of detecting an authentic article
US7175086B2 (en) * 2004-04-21 2007-02-13 General Electric Company Authentication system, data device, and methods for using the same
US20050110978A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Radislav Potyrailo Method of authenticating articles, authenticatable polymers, and authenticatable articles
US7169615B2 (en) * 2003-11-26 2007-01-30 General Electric Company Method of authenticating polymers, authenticatable polymers, methods of making authenticatable polymers and authenticatable articles, and articles made there from
US20050112768A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Thomas Evans Method of authenticating tagged polymers
US7094364B2 (en) * 2003-11-26 2006-08-22 General Electric Company Method of authenticating polymers, authenticatable polymers, methods of making authenticatable polymers and authenticatable articles, and articles made there from
US20090266991A1 (en) * 2003-11-26 2009-10-29 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Method of authenticating tagged polymers
US7776529B2 (en) * 2003-12-05 2010-08-17 Life Technologies Corporation Methine-substituted cyanine dye compounds
EP2607431B1 (en) 2003-12-05 2016-08-24 Life Technologies Corporation Cyanine dye compounds
US7943089B2 (en) 2003-12-19 2011-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminated assay devices
EP1701784A1 (en) * 2003-12-22 2006-09-20 VersaMatrix A/S Identification of encoded beads
US7869011B2 (en) * 2003-12-22 2011-01-11 Novo Norkisk A/S Apparatus and methods for analysis and sorting of particles such as polymer beads
WO2005071412A2 (en) 2004-01-09 2005-08-04 Applera Corporation Phosphor particle coded beads
US20050208598A1 (en) * 2004-02-13 2005-09-22 Cox W G Biotin recognition sensors and high-throughput assays
WO2005079788A1 (ja) 2004-02-24 2005-09-01 Sankyo Company, Limited アミノアルコール化合物
US7334330B2 (en) * 2004-04-28 2008-02-26 Siemens Power Generation, Inc. Thermally insulating layer incorporating a distinguishing agent and method for inspecting the same
US7815854B2 (en) 2004-04-30 2010-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Electroluminescent illumination source for optical detection systems
US7796266B2 (en) 2004-04-30 2010-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Optical detection system using electromagnetic radiation to detect presence or quantity of analyte
US7407816B2 (en) * 2004-05-07 2008-08-05 Gentius, Inc Isoelectric particles and uses thereof
US20060216723A1 (en) * 2004-05-21 2006-09-28 University Of Miami High through-put detection of pathogenic yeasts in the genus trichosporon
WO2005117908A2 (en) * 2004-05-28 2005-12-15 Gemin X Biotechnologies, Inc. Triheterocyclic compounds compositions, and methods for treating cancer or viral diseases
EP2270034A3 (en) 2004-06-03 2011-06-01 Athlomics Pty Ltd Agents and methods for diagnosing stress
US20050277710A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-15 Joyce Richard P Tagged resin, method of making a tagged resin, and articles made therefrom
US7094528B2 (en) * 2004-06-30 2006-08-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Magnetic enzyme detection techniques
US7906276B2 (en) 2004-06-30 2011-03-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Enzymatic detection techniques
US7597961B2 (en) * 2004-07-13 2009-10-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Authenticatable article and method of authenticating
WO2006007664A1 (en) * 2004-07-22 2006-01-26 Genomics Research Partners Pty Ltd Agents and methods for diagnosing osteoarthritis
US7848889B2 (en) 2004-08-02 2010-12-07 Bioarray Solutions, Ltd. Automated analysis of multiplexed probe-target interaction patterns: pattern matching and allele identification
US20090227994A1 (en) * 2004-08-10 2009-09-10 The Regents Of The University Of California Device and method for the delivery and/or elimination of compounds in tissue
ATE406462T1 (de) * 2004-08-18 2008-09-15 Hoffmann La Roche Verfahren zur messung einer nukleinsäureamplifikation in real time beinhaltend die positionierung eines reaktionsgefässes relativ zu einer detektionseinheit
US20060045814A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Zhang Yu-Zhong Microplates containing microsphere fluorescence standards, microsphere standards, and methods for their use
US7682696B2 (en) * 2004-09-13 2010-03-23 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Medical article and method of making and using the same
US7355944B2 (en) * 2004-11-12 2008-04-08 General Electric Company Authenticatable media and method of authenticating
BRPI0607321A2 (pt) 2005-02-14 2009-09-01 Australian Nuclear Science Tech Org nanopartìculas em camadas
ES2426750T3 (es) * 2005-02-18 2013-10-25 American Dye Source, Inc. Método para codificar materiales con una etiqueta luminiscente y aparato para leer la misma
EP1853255A4 (en) * 2005-02-22 2009-07-08 Gemin X Pharmaceuticals Canada METHODS FOR TREATING ARTHRITIS USING TRIHETEROCYCLIC COMPOUNDS
EP2248578B1 (en) * 2005-03-04 2012-06-06 President and Fellows of Harvard College Method for forming multiple emulsions
US7939342B2 (en) 2005-03-30 2011-05-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diagnostic test kits employing an internal calibration system
US20060246576A1 (en) 2005-04-06 2006-11-02 Affymetrix, Inc. Fluidic system and method for processing biological microarrays in personal instrumentation
WO2006115870A2 (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Becton Dickinson And Company Multiplex microparticle system
US7803319B2 (en) 2005-04-29 2010-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metering technique for lateral flow assay devices
US7858384B2 (en) 2005-04-29 2010-12-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flow control technique for assay devices
US7439079B2 (en) * 2005-04-29 2008-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Assay devices having detection capabilities within the hook effect region
JP5306811B2 (ja) * 2005-05-11 2013-10-02 ライフ テクノロジーズ コーポレーション 2本鎖dnaへの高い選択性を有する蛍光化学物質及びそれらの使用
US8486629B2 (en) 2005-06-01 2013-07-16 Bioarray Solutions, Ltd. Creation of functionalized microparticle libraries by oligonucleotide ligation or elongation
US20100034748A1 (en) * 2008-08-07 2010-02-11 Guizhi Li Molecular imaging probes based on loaded reactive nano-scale latex
EP1910565A4 (en) 2005-07-07 2009-10-28 Athlomics Pty Ltd POLYNUCLEOTIDE MARKER GENES AND THEIR EXPRESSION IN THE DIAGNOSIS OF ENDOTOXEMIA
NO20053373D0 (no) * 2005-07-11 2005-07-11 Rikshospitalet Radiumhospitale Multicolored Particles.
EP1929049B1 (en) 2005-07-25 2013-04-10 Alere San Diego, Inc. Methods for multiplexing recombinase polymerase amplification
US7504235B2 (en) 2005-08-31 2009-03-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Enzyme detection technique
US7829347B2 (en) * 2005-08-31 2010-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Diagnostic test kits with improved detection accuracy
US20080181965A1 (en) * 2006-04-10 2008-07-31 Leon Jeffrey W Loaded latex optical molecular imaging probes
US7250612B2 (en) * 2005-09-28 2007-07-31 General Electric Company Devices and methods capable of authenticating batteries
GB0522310D0 (en) * 2005-11-01 2005-12-07 Solexa Ltd Methods of preparing libraries of template polynucleotides
GB0524069D0 (en) * 2005-11-25 2006-01-04 Solexa Ltd Preparation of templates for solid phase amplification
US7279136B2 (en) * 2005-12-13 2007-10-09 Takeuchi James M Metering technique for lateral flow assay devices
US7745158B2 (en) * 2005-12-14 2010-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Detection of secreted aspartyl proteases from Candida species
US7618810B2 (en) 2005-12-14 2009-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metering strip and method for lateral flow assay devices
US7645583B2 (en) * 2005-12-14 2010-01-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Identification of compounds for inhibiting complexation of C-reactive protein with fibronectin
WO2012158207A2 (en) * 2011-05-13 2012-11-22 E.I. Spectra, Llc Method for mutiplexed microfluidic bead-based immunoassay
US9452429B2 (en) 2006-02-02 2016-09-27 E. I. Spectra, Llc Method for mutiplexed microfluidic bead-based immunoassay
EP2468294A1 (en) 2006-02-03 2012-06-27 Crc For Asthma And Airways Ltd A method of modulating cellular activity and agents for use therein
DE102006029032A1 (de) * 2006-02-17 2007-08-23 Poly-An Gesellschaft zur Herstellung von Polymeren für spezielle Anwendungen und Analytik mbH Vorrichtung, Verfahren und Kit zum Nachweis von Analyten in einer Probe
WO2007100711A2 (en) * 2006-02-24 2007-09-07 Investigen, Inc. Methods and compositions for detecting polynucleotides
WO2007107710A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 Solexa Limited Isothermal methods for creating clonal single molecule arrays
US8758989B2 (en) * 2006-04-06 2014-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Enzymatic detection techniques
US8841134B2 (en) * 2006-04-10 2014-09-23 Bruker Biospin Corporation Fluorescence resonance energy transfer detection with nanoparticles for in vitro and in vivo applications
EP2029782B1 (en) 2006-05-04 2014-11-26 Alere San Diego, Inc. Recombinase polymerase amplification
FR2901067A1 (fr) * 2006-05-09 2007-11-16 Centre Nat Rech Scient Dispositif anti-lasage transverse pour un cristal laser
US20080051400A1 (en) * 2006-07-06 2008-02-28 Gemin X Biotechnologies Inc. Methods for treating or preventing anemia or thrombocytopenia using a triheterocyclic compound
WO2008094198A2 (en) * 2006-07-28 2008-08-07 Biosite Incorporated Devices and methods for performing receptor binding assays using magnetic particles
WO2008019062A2 (en) * 2006-08-04 2008-02-14 The General Hospital Corporation Polypeptide derivatives of parathyroid hormone (pth)
US20080081210A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 General Electric Company Authenticatable articles and methods therefor
US7897360B2 (en) 2006-12-15 2011-03-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Enzyme detection techniques
EP2121983A2 (en) 2007-02-02 2009-11-25 Illumina Cambridge Limited Methods for indexing samples and sequencing multiple nucleotide templates
US8114515B2 (en) * 2007-02-05 2012-02-14 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Crosslinked polyester compositions, method of manufacture, and uses thereof
US7771947B2 (en) * 2007-02-23 2010-08-10 Investigen, Inc. Methods and compositions for rapid light-activated isolation and detection of analytes
US8017104B2 (en) * 2007-02-28 2011-09-13 Carestream Health, Inc. Large stoke shift dye used for optical imaging
US8906354B2 (en) 2007-02-28 2014-12-09 Bruker Biospin Corporation Loaded latex optical molecular imaging probes containing lipophilic large stokes shift dyes
US8568737B2 (en) 2007-08-01 2013-10-29 The General Hospital Corporation Screening methods using G-protein coupled receptors and related compositions
WO2009025767A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-26 Research Foundation Of The City University Of New York Boron dipyrromethene difluoro (bodipy) conjugates
US8535617B2 (en) * 2007-11-30 2013-09-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Blood cell barrier for a lateral flow device
US20090155770A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Implantable devices for fiber optic based detection of nosocomial infection
CN101918817B (zh) * 2007-12-17 2013-06-05 生命技术公司 用于检测无机涂敷的聚合物表面中的缺陷的方法
US20130020507A1 (en) 2010-06-17 2013-01-24 Life Technologies Corporation Methods for Detecting Defects in Inorganic-Coated Polymer Surfaces
US20090191276A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Fellows And President Of Harvard University Colloidosomes having tunable properties and methods for making colloidosomes having tunable properties
WO2010033200A2 (en) 2008-09-19 2010-03-25 President And Fellows Of Harvard College Creation of libraries of droplets and related species
US20100075298A1 (en) * 2008-09-23 2010-03-25 The Regents Of The University Of California Method for rapid identification and quantification of microorganisms
WO2010038042A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Illumina Cambridge Ltd. Nucleic acid sample enrichment for sequencing applications
US8415161B2 (en) 2008-11-13 2013-04-09 Becton, Dickinson And Company Instrument setup system for a fluorescence analyzer
JP5458301B2 (ja) * 2009-02-10 2014-04-02 三菱化学株式会社 ジベンゾピロメテンホウ素キレート化合物及びその製造方法、並びにこれを用いた太陽電池、光重合性組成物、光記憶媒体、発光素子、光学フィルター、及び医療診断用蛍光色素
EP2432795B1 (en) 2009-05-20 2015-03-04 Alere San Diego, Inc. Dna glycosylase/lyase and ap endonuclease substrates
WO2010141940A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Alere San Diego, Inc. Recombinase polymerase amplification reagents and kits
GB0913258D0 (en) 2009-07-29 2009-09-02 Dynex Technologies Inc Reagent dispenser
US9523701B2 (en) 2009-07-29 2016-12-20 Dynex Technologies, Inc. Sample plate systems and methods
JP5869482B2 (ja) 2009-09-02 2016-02-24 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ジェッティングおよび他の技術を使用して生成された多重エマルジョン
JP5317899B2 (ja) * 2009-09-11 2013-10-16 富士フイルム株式会社 ラテックス粒子を用いた免疫アッセイ方法
US8182994B2 (en) * 2009-09-15 2012-05-22 Illumina Cambridge Limited Centroid markers for image analysis of high denisty clusters in complex polynucleotide sequencing
GB2475226A (en) * 2009-11-03 2011-05-18 Genetic Analysis As Universal Prokaryote 16S ribosome PCR primer pair
AR080405A1 (es) * 2010-03-17 2012-04-04 Basf Se Emulsificacion para fundir
JP5985140B2 (ja) 2010-04-28 2016-09-06 ソニー株式会社 蛍光強度補正方法、蛍光強度算出方法及び蛍光強度算出装置
JP5941040B2 (ja) 2010-05-13 2016-06-29 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 副甲状腺ホルモン類似体およびその使用
CA2802762A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 Pathogen Detection Systems, Inc. An optical pathogen detection system and quality control materials for use in same
EP2600894B1 (en) 2010-08-04 2017-02-01 The Macfarlane Burnet Institute For Medical Research And Public Health Ltd Modified hepatitis c virus proteins
EP2613145B1 (en) 2010-08-30 2017-06-28 Konica Minolta, Inc. Tissue staining method, tissue evaluation method and biosubstance detection method
US20120065092A1 (en) 2010-09-14 2012-03-15 Wai Hobert Fusion analyte cytometric bead assay, and systems and kits for performing the same
GB201021397D0 (en) 2010-12-16 2011-01-26 Genetic Analysis As Diagnosis of Crohn's disease
GB201021399D0 (en) 2010-12-16 2011-01-26 Genetic Analysis As Oligonucleotide probe set and methods of microbiota profiling
GB201102693D0 (en) 2011-02-16 2011-03-30 Genetic Analysis As Method for identifying neonates at risk for necrotizing enterocolitis
WO2012138989A1 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Alere San Diego Inc. Monitoring recombinase polymerase amplification mixtures
WO2012162296A2 (en) 2011-05-23 2012-11-29 President And Fellows Of Harvard College Control of emulsions, including multiple emulsions
CN103764265A (zh) 2011-07-06 2014-04-30 哈佛学院院长等 多重乳剂和用于配制多重乳剂的技术
US10551378B2 (en) 2011-09-09 2020-02-04 Konica Minolta, Inc. Tissue staining method
US10406248B2 (en) * 2011-09-10 2019-09-10 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Molecular imaging of cancer cells in vivo
US8835000B2 (en) * 2011-12-23 2014-09-16 General Electric Company High-density fluorescent dye clusters
US8715529B1 (en) 2012-01-23 2014-05-06 Arrowhead Center, Inc. Synthesis and applications of triazaborolopyridinium compounds and substituted triazaborolopyridinium compounds and methods of use
DE102012003519A1 (de) * 2012-02-24 2013-08-29 Polysecure Gmbh Werkstück mit Markierung
WO2013146694A1 (ja) 2012-03-28 2013-10-03 コニカミノルタ株式会社 生体物質の検出方法
US9189678B2 (en) 2012-03-30 2015-11-17 Konica Minolta, Inc. Medical image processor and storage medium
US9970847B2 (en) 2012-03-30 2018-05-15 Konica Minolta, Inc. Method for staining tissue
EP2833123A4 (en) 2012-03-30 2015-12-09 Konica Minolta Inc MEDICAL IMAGE PROCESSOR AND PROGRAM
WO2013153911A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 国立大学法人東京大学 核酸の定量方法、検出プローブ、検出プローブセット、及び核酸の検出方法
TWI557187B (zh) * 2012-05-03 2016-11-11 拜耳材料科學股份有限公司 用於光聚合物之新穎光起始劑
JP6148033B2 (ja) * 2013-02-22 2017-06-14 旭化成株式会社 蛍光色素化合物を含むセルロース微粒子
JP6311698B2 (ja) 2013-03-08 2018-04-18 コニカミノルタ株式会社 組織染色用染色剤、組織染色用染色剤の製造方法および組織染色用染色剤を含む組織染色用キット
EP3012632A4 (en) 2013-06-19 2017-01-25 Konica Minolta, Inc. Fluorescent nanoparticles for biomolecular staining and manufacturing method for same
JP6187170B2 (ja) * 2013-11-08 2017-08-30 コニカミノルタ株式会社 蛍光色素内包樹脂粒子、該蛍光色素内包樹脂粒子を含む組織多重染色用蛍光色素内包樹脂粒子セット、及び該蛍光色素内包樹脂粒子を用いた組織多重染色法
US20160279068A1 (en) 2013-11-08 2016-09-29 President And Fellows Of Harvard College Microparticles, methods for their preparation and use
EP3086110A4 (en) 2013-12-18 2017-06-21 Konica Minolta, Inc. Image processing device, pathological diagnosis support system, image processing program, and image processing method
CN103911144B (zh) * 2014-02-24 2015-11-18 苏州大学 掺杂铕离子的高分子荧光编码微球及其制备方法
WO2015145644A1 (ja) 2014-03-27 2015-10-01 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP6048597B2 (ja) * 2014-04-23 2016-12-21 コニカミノルタ株式会社 蛍光色素内包樹脂粒子の保存液
US20170247751A1 (en) * 2014-07-25 2017-08-31 Microscale Devices Llc Apparatus and methods for detecting multiple labelled biopolymers
US10962705B2 (en) * 2015-01-31 2021-03-30 Lg Chem, Ltd. Color conversion film and back light unit and display apparatus comprising the same
US9867250B1 (en) 2015-04-20 2018-01-09 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona System having a configurable pico-second pulsed LED driver circuit and photomultiplier tube biasing and gating circuits for real-time, time-resolved transient recording of fluorescence
WO2016203907A1 (ja) 2015-06-16 2016-12-22 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理用のプログラム
US11123297B2 (en) 2015-10-13 2021-09-21 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for making and using gel microspheres
CN105238092B (zh) * 2015-10-30 2017-06-23 东莞理工学院 一种2,6‑位取代的bodipy类有机染料敏化剂及其制备方法
CN105295441B (zh) * 2015-11-20 2018-05-08 三诺生物传感股份有限公司 一种显色剂的稳定剂及其应用
FR3046610B1 (fr) * 2016-01-08 2020-02-21 Crime Science Technology Utilisation de 4,4-difluoro-4-bora-3a,4a-diaza-s-indacenes pour la securisation
WO2017126420A1 (ja) 2016-01-19 2017-07-27 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置及びプログラム
WO2017132627A2 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Achaogen, Inc. Screening methods for identifying antibodies that bind cell surface epitopes
WO2017136892A1 (en) 2016-02-11 2017-08-17 La Trobe University Method of diagnosis
KR102558780B1 (ko) 2016-04-15 2023-07-26 베크만 컬터, 인코포레이티드 광활성 거대분자 및 그의 용도
WO2017218959A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Oncoselect Therapeutics, Llc Porphyrin compounds and compositions useful for treating cancer
WO2018021376A1 (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 富士フイルム株式会社 発光性粒子
JP6756838B2 (ja) * 2016-08-23 2020-09-16 富士フイルム株式会社 発光性粒子
JP6432697B2 (ja) 2016-11-30 2018-12-05 東レ株式会社 ピロメテンホウ素錯体、色変換組成物、色変換フィルム、光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
JPWO2018123677A1 (ja) 2016-12-27 2019-12-12 コニカミノルタ株式会社 画像処理方法及び画像処理システム
WO2018140827A1 (en) 2017-01-27 2018-08-02 Achaogen, Inc. Reporter microorganisms and uses thereof
WO2018150450A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 コニカミノルタ株式会社 アミノクマリン化合物およびアミノクマリン化合物内包樹脂粒子
JP7095603B2 (ja) * 2017-02-14 2022-07-05 コニカミノルタ株式会社 蛍光標識法
WO2018151072A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 コニカミノルタ株式会社 アミノクマリン化合物およびアミノクマリン化合物内包樹脂粒子
JP6447679B2 (ja) * 2017-08-02 2019-01-09 コニカミノルタ株式会社 蛍光色素内包樹脂粒子および該蛍光色素内包樹脂粒子を含む組織多重染色用蛍光色素内包樹脂粒子セット
EP3702779A4 (en) 2017-10-26 2021-01-06 Konica Minolta, Inc. IMAGE PROCESSING DEVICE, METHOD FOR DETERMINING THE FOCUSING POSITION AND PROGRAM FOR DETERMINING THE FOCUSING POSITION
RU2688744C1 (ru) * 2017-12-29 2019-05-22 Общество с ограниченной ответственностью "Биотех-Инновации" Фотостабильный и яркий флуоресцентный бордипиррометеновый краситель
JP6867962B2 (ja) * 2018-02-22 2021-05-12 富士フイルム株式会社 測定対象物質を測定するためのキット、蛍光標識剤および蛍光標識抗体
EP3764096A4 (en) 2018-03-07 2021-04-28 Konica Minolta, Inc. IMAGE PROCESSING METHOD, IMAGE PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM
JP6822554B2 (ja) * 2018-03-26 2021-01-27 東レ株式会社 色変換組成物、色変換シートならびにそれを含む光源ユニット、ディスプレイおよび照明装置
BR102019025989A2 (pt) 2018-12-14 2020-06-23 Beckman Coulter, Inc. Modificação de corantes poliméricos e aplicações
EP3922992A4 (en) * 2019-02-06 2022-05-11 FUJIFILM Corporation KIT FOR MEASUREMENT OF SUBSTANCE OBJECT OF MEASUREMENT, AND METHOD FOR MEASURING SUBSTANCE OBJECT OF MEASUREMENT
CN111333670B (zh) * 2019-12-12 2023-05-16 安徽师范大学 异吲哚氟硼三吡咯荧光染料及其制备方法
GB2597797A (en) 2020-08-07 2022-02-09 Sumitomo Chemical Co Light-emitting marker
AU2022216619A1 (en) 2021-02-05 2023-09-07 Beckman Coulter, Inc. Compositions and methods for preventing non-specific interactions between polymer dyes-antibody conjugates
WO2023056460A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Beckman Coulter, Inc. Water-soluble tetrahydropyrene based fluorescent polymers
WO2023086103A1 (en) 2021-11-12 2023-05-19 Beckman Coulter, Inc. Novel formulation for drying of polymer dye conjugated antibodies
WO2024007016A2 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Beckman Coulter, Inc. Novel fluorescent dyes and polymers from dihydrophenanthrene derivatives
WO2024044327A1 (en) 2022-08-26 2024-02-29 Beckman Coulter, Inc. Dhnt monomers and polymer dyes with modified photophysical properties

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994697A (en) * 1957-04-20 1961-08-01 Hoechst Ag New dyestuffs of the 1, 8-naphthalene dicarboxylic acid series
US3096333A (en) * 1960-11-21 1963-07-02 Gen Aniline & Film Corp Reaction of 4-amino-1, 8-naphthalimides and aromatic dhsocyanates, and resulting products
DE2238378C3 (de) 1972-08-04 1975-01-09 Farbwerke Hoechst Ag, Vormals Meister Lucius & Bruening, 6000 Frankfurt Perlnonfarbstoffe und Verfahren zu Ihrer Herstellung
US4326008A (en) * 1976-08-27 1982-04-20 California Institute Of Technology Protein specific fluorescent microspheres for labelling a protein
CA1186621A (en) * 1981-08-10 1985-05-07 John L. Hendrix Fluoro immuno assay system
US4707454A (en) * 1981-08-10 1987-11-17 Bio-Diagnostics, Inc. Fluorescent chlorophyll labeled assay reagents
US4520110A (en) * 1981-10-06 1985-05-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Fluorescent immunoassay employing a phycobiliprotein labeled ligand or receptor
US4542104A (en) * 1983-04-06 1985-09-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Jr. Univ. Phycobiliprotein fluorescent conjugates
US4666862A (en) * 1984-08-14 1987-05-19 Ortho Diagnostic Systems Inc. Fluorescent energy transfer with phycobiliproteins
US4996143A (en) * 1985-12-23 1991-02-26 Syngene, Inc. Fluorescent stokes shift probes for polynucleotide hybridization
CA1273552A (en) * 1985-12-23 1990-09-04 Michael J. Heller Fluorescent stokes shift probes for polynucleotide hybridization assays
US4808524A (en) * 1987-09-18 1989-02-28 Eastman Kodak Company Test kit and method for the determination of Streptococcus A antigen
US4774339A (en) * 1987-08-10 1988-09-27 Molecular Probes, Inc. Chemically reactive dipyrrometheneboron difluoride dyes
US4916711A (en) * 1988-09-29 1990-04-10 Boyer Joseph H Lasing compositions and methods for using the same
US4997597A (en) * 1989-11-13 1991-03-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Solid-state radioluminescent compositions
US5326692B1 (en) * 1992-05-13 1996-04-30 Molecular Probes Inc Fluorescent microparticles with controllable enhanced stokes shift
US5248782A (en) * 1990-12-18 1993-09-28 Molecular Probes, Inc. Long wavelength heteroaryl-substituted dipyrrometheneboron difluoride dyes
US5187288A (en) * 1991-05-22 1993-02-16 Molecular Probes, Inc. Ethenyl-substituted dipyrrometheneboron difluoride dyes and their synthesis

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102286213A (zh) * 2011-05-12 2011-12-21 河南大学 近红外氮杂-bodipy染料及其制备方法和应用
EP4293082A2 (en) 2016-08-23 2023-12-20 FUJIFILM Corporation Light-emitting particles, and compound
US11136500B2 (en) 2016-08-23 2021-10-05 Fujifilm Corporation Luminescent particle and compound
KR20190031547A (ko) 2016-08-23 2019-03-26 후지필름 가부시키가이샤 발광성 입자 및 화합물
WO2018181799A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 測定対象物質を測定するためのキット、方法及び試薬
WO2018181797A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
WO2018181800A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
WO2018181796A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
KR20190120330A (ko) 2017-03-30 2019-10-23 후지필름 가부시키가이샤 측정 대상 물질을 측정하기 위한 키트, 방법 및 시약
KR20190120327A (ko) 2017-03-30 2019-10-23 후지필름 가부시키가이샤 생체 시료 중의 측정 대상 물질을 측정하기 위한 키트 및 방법
KR20190120325A (ko) 2017-03-30 2019-10-23 후지필름 가부시키가이샤 생체 시료 중의 측정 대상 물질을 측정하기 위한 키트 및 방법
WO2018181798A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 測定対象物質を測定するためのキット、方法及び試薬
US11674954B2 (en) 2017-03-30 2023-06-13 Fujifilm Corporation Kit and method for measuring measurement target substance in biological sample
US11733244B2 (en) 2017-03-30 2023-08-22 Fujifilm Corporation Kit, method, and reagent for measuring measurement target substance
US11821896B2 (en) 2017-03-30 2023-11-21 Fujifilm Corporation Kit and method for measuring measurement target substance in biological sample
WO2018181795A1 (ja) 2017-03-30 2018-10-04 富士フイルム株式会社 生体試料中の測定対象物質を測定するためのキット及び方法
WO2019163929A1 (ja) 2018-02-22 2019-08-29 富士フイルム株式会社 プロゲステロン測定キット、プロゲステロンの測定方法およびプロゲステロン測定試薬

Also Published As

Publication number Publication date
CA2113106A1 (en) 1993-11-25
US5573909A (en) 1996-11-12
JP3689412B2 (ja) 2005-08-31
CA2113106C (en) 2000-10-24
US5326692A (en) 1994-07-05
WO1993023492A1 (en) 1993-11-25
ATE167511T1 (de) 1998-07-15
DE69319205D1 (de) 1998-07-23
DE69319205T2 (de) 1998-12-10
JPH07508309A (ja) 1995-09-14
US5326692B1 (en) 1996-04-30
EP0596098B1 (en) 1998-06-17
EP0596098A1 (en) 1994-05-11
JP2004002851A (ja) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3442777B2 (ja) 制御可能な強化ストークスシフトを有する蛍光微小粒子
JP3773949B2 (ja) 新規化合物を用いた粒子内における蛍光エネルギー伝達および分子内エネルギー伝達
JP4773662B2 (ja) 診断・治療用粒子
US5786219A (en) Microspheres with fluorescent spherical zones
EP0242527B1 (en) Analyte detection by means of energy transfer
EP0716746B1 (en) Fluorescent oxygen channeling immunoassays
AU2009317878B2 (en) Analyte detection assay
JP2001520323A (ja) 精密蛍光染色された粒子及びその製造及び使用方法
JP2001502055A (ja) ホモジニアスルミネセンスエネルギー転移アッセイ
US20050202464A1 (en) Radiative decay engineering
JP4796259B2 (ja) 複数のアナライトの検出において使用するための組成物
US20070134160A1 (en) Reagent system and method for modifying the luminescence of lanthanide(III) macrocyclic complexes
Tian et al. Development of 4-oxime-1, 8-naphthalimide as a bioorthogonal turn-on probe for fluorogenic protein labeling
Fery-Forgues et al. Fluorescent microcrystals obtained from coumarin 6 using the reprecipitation method
WO1993006245A1 (en) Probe composition for genome identification and methods
JPH10158258A (ja) 標的核酸の検出方法及び定量方法、及び化学発光分析に用いられるピリリウム化合物
Hong et al. Applications of Aggregation‐Induced Emission Materials in Biotechnology

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees