JP3425465B2 - 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管 - Google Patents

緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管

Info

Publication number
JP3425465B2
JP3425465B2 JP03359294A JP3359294A JP3425465B2 JP 3425465 B2 JP3425465 B2 JP 3425465B2 JP 03359294 A JP03359294 A JP 03359294A JP 3359294 A JP3359294 A JP 3359294A JP 3425465 B2 JP3425465 B2 JP 3425465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
green
emitting phosphor
cathode ray
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03359294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07242872A (ja
Inventor
山田  勉
康生 小栗
堯 長谷
保彦 上原
久 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP03359294A priority Critical patent/JP3425465B2/ja
Priority to TW84109020A priority patent/TW301009B/zh
Priority to US08/521,492 priority patent/US5600202A/en
Publication of JPH07242872A publication Critical patent/JPH07242872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425465B2 publication Critical patent/JP3425465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/18Luminescent screens
    • H01J29/20Luminescent screens characterised by the luminescent material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7767Chalcogenides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子線、X線及び紫外
線等の励起によって緑色発光を呈するテルビウム付活酸
化物蛍光体、及び、これを蛍光膜として用いた陰極線管
に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビジョンの大型化に伴い、投写形テ
レビジョンが普及し始めている。投写形テレビジョンに
用いられるブラウン管は、拡大投写するため、高輝度を
必要とし、また、一般のテレビジョン用ブラウン管に比
べて高い電流密度で動作されている。したがって、投写
形テレビジョン用ブラウン管に使用される蛍光体は、一
般に電流輝度特性(γ特性)が良いこと、長時間の励起
に対して劣化しないこと、温度特性が良いことなどが要
求される。また、近年は、ブラウン管の高精細化が進
み、従来より各色電子ビームのスポットを絞る必要が生
じてきている。即ち、蛍光体にとっては、電流密度が増
え、負荷が大きくなるので、現在の蛍光体より更に劣化
の少ない蛍光体が望まれている。
【0003】現在、投写管用蛍光体は、赤色としてY2
3 :Eu蛍光体、緑色としてY3(Al,Ga)5
12:Tb蛍光体、InBO3 :Tb蛍光体、Y3 Al5
12:Tb蛍光体、Y2 SiO5 :Tb蛍光体、LaO
Cl:Tb蛍光体等、また、青色としてはZnS:A
g,Alが用いられている。上記のY3 (Al,Ga)
5 12:Tb蛍光体は、低電流密度(10μA/cm2
以下)では、電流密度にほぼ比例して輝度が増加し、輝
度の電流特性が優れているとともに、蛍光体の温度変化
に対して輝度の変化が少ないという優れた温度特性を有
し、発光効率が高い蛍光体である。
【0004】しかし、このY3 (Al,Ga)5 12
Tb蛍光体は、高電流密度域における寿命特性が必ずし
も満足すべきものではなく、寿命特性の一層の向上が望
まれていた。そこで、この蛍光体の輝度劣化防止と高電
流密度下での輝度飽和を防止するため、蛍光体母体中の
Yの一部をYb,Tm,Sm,Eu等で置換した蛍光体
を先に提案した(特開平2─289679号公報参
照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記公報記
載の蛍光体の輝度維持率を一層向上させ、かつ、色純度
を改善した緑色発光蛍光体、及び、それを用いた陰極線
管を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のTb付活酸化物
の緑色発光蛍光体は、組成式が、 (1)(Y1-x-y-z Tbx Yby Scz 3 (Al1-w
Gaw 5 12 (但し、x,y,z及びwは以下の条件を満たす数であ
る。1×10-2≦x≦2×10-1、1×10-6≦y≦2
×10-2、1×10-4≦z≦2×10-1、0≦w≦1) (2)(Y1-x-y-z Tbx Smy Scz 3 (Al1-w
Gaw 5 12 (但し、x,y,z及びwは以下の条件を満たす数であ
る。1×10-2≦x≦2×10-1、1×10-6≦y≦1
×10-3、1×10-4≦z≦5×10-1、0≦w≦1) (3)(Y1-x-y-z Tbx Euy Scz 3 (Al1-w
Gaw 5 12 (但し、x,y,z及びwは以下の条件を満たす数であ
る。1×10-2≦x≦2×10-1、1×10-6≦y≦3
×10-4、1×10-4≦z≦5×10-1、0≦w≦1
) のいずれか1つで表され、該蛍光体1モルに対して1×
10-5〜1×10-2グラム原子のバリウム元素を含有
し、CIE色度座標で以下の範囲の色調で発光すること
を特徴とする緑色発光蛍光体である。 0.325≦X≦0.360、 0.540≦Y≦0.
625。
【0007】また、本発明の陰極線管は、フェースプレ
ートと、該フェースプレート内側の面に形成された緑色
発光蛍光体の蛍光膜と、該蛍光膜に電子線を照射し、該
緑色発光蛍光体を発光させるための電子銃と、該電子線
から照射される電子線を走査するための制御手段とを含
む陰極線管において、上記緑色発光蛍光体が上記(1)〜
(3) のいずれか1項に記載の緑色発光蛍光体であること
を特徴とする陰極線管である。
【0008】本発明の蛍光体は、次のようにして合成さ
れる。蛍光体原料としては、 酸化イットリウム、硝酸イットリウム等のイットリウ
ム化合物、 酸化テルビウム、硝酸テルビウム等のテルビウム化合
物、 酸化イッテルビウム、硝酸イッテルビウム等のイッテ
ルビウム化合物、 酸化サマリウム、硝酸サマリウム等のサマリウム化合
物、 酸化ユーロピウム、硝酸ユーロピウム等のユーロピウ
ム化合物、 酸化スカンジウム、硝酸スカンジウム等のスカンジウ
ム化合物、 酸化アルミニウム、水酸化アルミニウム、硝酸アルミ
ニウム等のアルミニウム化合物、 酸化ガリウム、硝酸ガリウム等のガリウム化合物、及
び、 炭酸バリウム、弗化バリウム、塩化バリウム等のバリ
ウム化合物 の各原料を組成式の範囲及びバリウムの添加量の範囲で
採取し、必要に応じてアルカリ金属及び/又はアルカリ
土類金属のバロゲン化物をフラックスとして配合し、湿
式又は乾式で充分に混合する。なお、希土類原料同志は
共沈で混合してもよい。
【0009】この混合物をルツボ等の耐熱容器に充填
し、空気中か中性雰囲気中で800〜1600℃で1〜
12時間で1回以上焼成する。なお、焼成工程中、必ず
一度は1300℃以上にする。この焼成物を粉砕し、鉱
酸洗、水洗、乾燥、篩分を行い、本発明の緑色発光蛍光
体を得る。
【0010】
【作用】本発明者等は、先に提案した(Y,M)3 (A
l,Ga)5 12:Tb蛍光体(M=Yb,Tm,S
m,Euのいずれか)の輝度維持率及び発光輝度を一層
向上させるために鋭意検討した結果、Yの一部をさらに
Scで置換し、かつ、Baを含有させることにより、上
記の目的に適した緑色発光蛍光体を得ることに成功し
た。
【0011】図1は、Scを置換した蛍光体と置換しな
い蛍光体を、蛍光膜として用いた陰極線管を作製し、こ
の陰極線管を20KV、10μA/cm2 の電子線加速
条件で2000時間動作させて発光させ、相対輝度を測
定した結果を示したグラフである。図中aは、(Y
0.92818 Tb0.07Yb0.00012 Sc0.00173 (Al
0.63Ga0.375 12蛍光体1モルに対してBaを2×
10-4グラム原子含有させた本発明にかかる緑色発光蛍
光体を蛍光膜として用いた場合であり、bは、(Y0.
92988 Tb0.07Yb0.00012 3 (Al0.63Ga0.37
5 12蛍光体1モルに対してBaを2×10-4グラム電
子含有させた緑色発光蛍光体の場合である。
【0012】図1から明らかなように、本発明にかかる
Sc及びBaを含有する蛍光体aは、Baだけ含有する
蛍光体bと比べて、2000時間後の相対輝度が約8%
高く、輝度維持率が向上したことが分かる。また、Ba
の添加を省略すると、得られる蛍光体が小粒子化して凝
集し易くなる。Baの添加により、粒子の成長が促進さ
れ、発光輝度の高い蛍光体を得ることができる。
【0013】図2は、蛍光体1モルに対してBaを2×
10-4グラム原子含有する(Y0.92 988-z Tb0.07Yb
0.00012 Scz 3 (Al0.63Ga0.375 12蛍光体
のSc含有量(z値)を変化させた蛍光体を蛍光膜とし
て用いた陰極線管について、20KV、10μA/cm
2 の電子線加速条件で2000時間動作させ、発光させ
た後の輝度維持率を測定し、その結果を示したグラフで
ある。図2から明らかなように、Sc含有量(z値)が
ほぼ1×10-4〜5×10-1の範囲において蛍光体の輝
度維持率が高いことが分かる。z値が1×10-4より少
ないと寿命改善の効果が無く、5×10-1より多いと輝
度低下を示す。
【0014】なお、(Y0.92988-z Tb0.07Yb
0.00012 Scz 3 (Al0.63Ga0.37 5 12蛍光体
以外の(Y1-x-y-z Tbx Lny Scz 3 (Al1-w
Gaw 512(LnがSm又はEu)蛍光体について
も、図2と同様にSc含有量を変化させて輝度維持率を
調べたところ、図2と類似の相関を示すことが確認され
た。また、蛍光体の一部にGd,La,Luの少なくと
も一種を含有するときにも、上記と同様の特性を示す。
【0015】本発明の緑色発光蛍光体においては、Ba
を含有させることにより、蛍光体母体の結晶成長が促進
され、かつ、発光中心となる付活剤元素の母体への拡散
が起こり易くなるため、発光輝度をより向上させること
ができ、また、一定の発光輝度を有する蛍光体を得よう
とする場合、蛍光体の焼成温度をより低下させることが
できる。このようなBaの添加効果を得るためには、蛍
光体1モルに対してBaを1×10-5〜1×10-2グラ
ム原子の範囲で含有させることが好ましい。
【0016】また、本発明の緑色発光蛍光体のTb濃度
(x値)は、好ましい緑色域である発光色度点(X,
Y)が、0.325≦X≦0.360、及び、0.54
0≦Y≦0.625の範囲の高輝度の発光を呈する点
で、1×10-2≦x≦2×10-1の範囲とすることが好
ましい。
【0017】なお、本発明の蛍光体は、紫外線やX線に
よる励起下でも、高輝度の緑色発光を示し、ランプ用や
X線用にも好適である。
【0018】本発明にかかる陰極線管の1例を図4に示
す。フェースプレート1の内面には、上記の蛍光体が塗
布され、蛍光膜2が形成されている。そして、その上に
アルミニウム蒸着膜3が形成され、ネック管5には電子
銃6が設けられている。このブラウン管は、電子銃6か
ら発する電子線がアルミニウム蒸着膜3を貫いて蛍光膜
2を照射し、蛍光体が励起されて発光するものである。
【0019】
【実施例】
〔実施例1〕 Y2 3 314g Tb4 7 39g Yb2 3 0.069g Sc2 3 0.351g Al2 3 160g Ga2 3 174g BaF2 18g 上記の原料を充分に混合し、アルミナルツボに詰めて空
気中で1500℃で2時間焼成した。得られた焼成物を
粉砕、酸洗、水洗、乾燥、篩分を行って蛍光体を得た。
この蛍光体は、Baを2×10-4g・atom/モル含
有した(Y0.92818 Tb0.07Yb0.00012 Sc0.0017
3 (Al0.63Ga0.375 12であった。
【0020】この蛍光体を膜厚6mg/cm2 となるよ
うに18cm(7インチ)のブラウン管に沈降塗布し、
電磁収束形電子銃を付けて真空封止することにより陰極
線管(投写管)を作製し、加速電圧20KV,電流密度
10μA/cm2 の電子線を照射し、連続的に動作させ
て蛍光膜面を発光させた時の、2000時間後の輝度維
持率(電子線照射開始直後の発光輝度に対する2000
時間照射後の発光輝度の相対百分率)と発光色の色度座
標を、蛍光体の組成及びBaの含有量と共に表1に示し
た。また、図3は、この蛍光体の発光スペクトルであ
る。
【0021】〔実施例2〜8〕Y2 3 、Tb4 7
Yb2 3 、Sm2 3 (実施例7のみ)、Eu2 3
(実施例8のみ)、Sc2 3 、Al2 3 、Ga2
3 及びBaF2 をそれぞれ表1の組成式となるような割
合で混合し、実施例1と同様にしてBaを2×10-4
・atom/モル含有する実施例2〜8の緑色発光蛍光
体を得た。これらの蛍光体からなる蛍光膜を有する陰極
線管(投写管)を実施例1と同様に作製して2000時
間動作させた後、輝度維持率と発光色の色度座標を測定
し、その結果を表1に示した。
【0022】〔比較例1〕Sc2 3 を省略した以外は
実施例1と同様にして蛍光体を得た。得られた蛍光体
は、Baを2×10-4g・atom/モル含有した(Y
0.92988 Tb0.07Yb0.00012 3 (Al0.63
0.375 12であった。実施例1と同様にしてこの蛍
光体からなる蛍光膜を有する陰極線管(投写管)を作製
し、実施例1と同様に2000時間動作させた後の輝度
維持率及び発光色の色度座標を測定し、その結果を表1
に示した。
【0023】
【表1】
【0024】(評価)表1から分かるように、Scを含
有する実施例1〜8の緑色発光蛍光体からなる蛍光膜を
有する陰極線管(投写管)は、これを含有しない比較例
1の緑色発光蛍光体からなる蛍光膜を有する陰極線管
(投写管)に比べ、2000時間動作させた後の輝度維
持率が著しく向上させることができ、また、色純度も良
好であった。
【0025】〔比較例2〕BaF2 を省略した以外は実
施例1と同様にして、Baを含有しない(Y0.92 818
0.07Yb0.00012 Sc0.00173 (Al0.63
0.375 12蛍光体を得た。この蛍光体を用いて実施
例1と同様にして陰極線管(投写管)を作製し、動作直
後の発光輝度(初期輝度)を測定したところ、実施例1
の陰極線管(投写管)の約65%と極めて低い値を示し
たので、輝度維持率を測定する試験は行わなかった。
【0026】
【発明の効果】本発明の緑色発光蛍光体及び陰極線管
は、上記の構成を採用することにより、寿命特性に優
れ、色純度の良好な発光特性を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】蛍光体1モルに対してBaを2×10-4グラム
原子含有させた(Y0.92818 Tb0.07Yb0.00012 Sc
0.00173 (Al0.63Ga0.375 12蛍光体a、及
び、(Y0.92988 Tb0.07Yb0.00012 3 (Al0.63
Ga0.375 12蛍光体bをそれぞれ蛍光膜として用い
た陰極線管についての、動作時間と相対輝度との関係を
示したグラフである。
【図2】蛍光体1モルに対してBaを2×10-4グラム
原子含有する(Y0.92988-z Tb0.07Yb0.00012 Sc
z 3 (Al0.63Ga0.375 12を蛍光膜として用い
た陰極線管における蛍光体のSc含有量(z値)と20
00時間動作後の輝度維持率との関係を示したグラフで
ある。
【図3】図1中の蛍光体aの発光スペクトルを示したグ
ラフである。
【図4】本発明の陰極線管を説明するための断面図であ
る。
フロントページの続き (72)発明者 長谷 堯 神奈川県小田原市成田1060番地 化成オ プトニクス株式会社内 (72)発明者 上原 保彦 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日 立製作所茂原工場内 (72)発明者 外山 久 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (56)参考文献 特開 平2−289679(JP,A) 特開 昭62−260885(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09K 11/00 - 11/89 H01J 9/20 - 9/236

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Tb付活酸化物の緑色発光蛍光体におい
    て、 組成式(Y1-x-y-z Tbx Yby Scz 3 (Al1-w
    Gaw 5 12 (但し、x,y,z及びwは以下の条件を満たす数であ
    る。 1×10-2≦x≦2×10-1、 1×10-6≦y≦2×10-2、 1×10-4≦z≦2×10-1、 0 ≦w≦1 )で表され、該蛍光体1モルに対して1
    ×10-5〜1×10-2グラム原子のバリウム元素を含有
    し、CIE色度座標で以下の範囲の色調で発光すること
    を特徴とする緑色発光蛍光体。 0.325≦X≦0.360、 0.540≦Y≦0.625。
  2. 【請求項2】 Tb付活酸化物の緑色発光蛍光体におい
    て、 組成式(Y1-x-y-z Tbx Smy Scz 3 (Al1-w
    Gaw 5 12 (但し、x,y,z及びwは以下の条件を満たす数であ
    る。 1×10-2≦x≦2×10-1、 1×10-6≦y≦1×10-3、 1×10-4≦z≦5×10-1、 0 ≦w≦1 )で表され、該蛍光体1モルに対して1
    ×10-5〜1×10-2グラム原子のバリウム元素を含有
    し、CIE色度座標で以下の範囲の色調で発光すること
    を特徴とする緑色発光蛍光体。 0.325≦X≦0.360、 0.540≦Y≦0.625。
  3. 【請求項3】 Tb付活酸化物の緑色発光蛍光体におい
    て、 組成式(Y1-x-y-z Tbx Euy Scz 3 (Al1-w
    Gaw 5 12 (但し、x,y,z及びwは以下の条件を満たす数であ
    る。 1×10-2≦x≦2×10-1、 1×10-6≦y≦3×10-4、 1×10-4≦z≦5×10-1、 0 ≦w≦1 )で表され、該蛍光体1モルに対して1
    ×10-5〜1×10-2グラム原子のバリウム元素を含有
    し、CIE色度座標で以下の範囲の色調で発光すること
    を特徴とする緑色発光蛍光体。 0.325≦X≦0.360、 0.540≦Y≦0.625。
  4. 【請求項4】 フェースプレートと、該フェースプレー
    ト内側の面に形成された緑色発光蛍光体の蛍光膜と、該
    蛍光膜に電子線を照射し、該緑色発光蛍光体を発光させ
    るための電子銃と、該電子線から照射される電子線を走
    査するための制御手段とを含む陰極線管において、上記
    緑色発光蛍光体が請求項1〜3のいずれか1項に記載の
    緑色発光蛍光体であることを特徴とする陰極線管。
JP03359294A 1994-03-03 1994-03-03 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管 Expired - Fee Related JP3425465B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03359294A JP3425465B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管
TW84109020A TW301009B (ja) 1994-03-03 1995-08-29
US08/521,492 US5600202A (en) 1994-03-03 1995-08-30 Green-emitting phosphor and cathode-ray tube employing it

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03359294A JP3425465B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管
US08/521,492 US5600202A (en) 1994-03-03 1995-08-30 Green-emitting phosphor and cathode-ray tube employing it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07242872A JPH07242872A (ja) 1995-09-19
JP3425465B2 true JP3425465B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=26372316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03359294A Expired - Fee Related JP3425465B2 (ja) 1994-03-03 1994-03-03 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5600202A (ja)
JP (1) JP3425465B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI9715293B1 (pt) 1996-06-26 2016-11-01 Osram Ag elemento de cobertura para um elemento de construção optoeletrônico
DE19638667C2 (de) * 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
TWI282357B (en) * 2001-05-29 2007-06-11 Nantex Industry Co Ltd Process for the preparation of pink light-emitting diode with high brightness
US7184203B2 (en) * 2003-02-21 2007-02-27 Burgener Ii Robert H Rare earth compounds having photo-luminescent properties and applications thereof
JP4272973B2 (ja) 2003-11-13 2009-06-03 Necライティング株式会社 真空紫外光励起緑色蛍光体材料およびそれを用いた発光素子
JP4491585B2 (ja) * 2004-05-28 2010-06-30 Dowaエレクトロニクス株式会社 金属ペーストの製造方法
JP4511885B2 (ja) * 2004-07-09 2010-07-28 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体及びled並びに光源
JP4422653B2 (ja) * 2004-07-28 2010-02-24 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体およびその製造方法、並びに光源
US7138756B2 (en) 2004-08-02 2006-11-21 Dowa Mining Co., Ltd. Phosphor for electron beam excitation and color display device using the same
JP4933739B2 (ja) * 2004-08-02 2012-05-16 Dowaホールディングス株式会社 電子線励起用の蛍光体および蛍光体膜、並びにそれらを用いたカラー表示装置
JP4524470B2 (ja) 2004-08-20 2010-08-18 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体およびその製造方法、並びに当該蛍光体を用いた光源
US7476338B2 (en) 2004-08-27 2009-01-13 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Phosphor and manufacturing method for the same, and light source
JP4543253B2 (ja) * 2004-10-28 2010-09-15 Dowaエレクトロニクス株式会社 蛍光体混合物および発光装置
JP4892193B2 (ja) * 2005-03-01 2012-03-07 Dowaホールディングス株式会社 蛍光体混合物および発光装置
JP4679180B2 (ja) * 2005-03-01 2011-04-27 Necライティング株式会社 赤色真空紫外光励起蛍光体およびそれを用いた発光装置
US7524437B2 (en) * 2005-03-04 2009-04-28 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Phosphor and manufacturing method of the same, and light emitting device using the phosphor
JP4890777B2 (ja) * 2005-03-29 2012-03-07 Necライティング株式会社 真空紫外光励起蛍光体およびそれを用いた発光装置
US7445730B2 (en) * 2005-03-31 2008-11-04 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Phosphor and manufacturing method of the same, and light emitting device using the phosphor
US7443094B2 (en) * 2005-03-31 2008-10-28 Dowa Electronics Materials Co., Ltd. Phosphor and manufacturing method of the same, and light emitting device using the phosphor
JP4975269B2 (ja) * 2005-04-28 2012-07-11 Dowaホールディングス株式会社 蛍光体およびその製造方法、並びに当該蛍光体を用いた発光装置
JP4927352B2 (ja) * 2005-05-31 2012-05-09 株式会社 日立ディスプレイズ 画像表示装置
US8133461B2 (en) 2006-10-20 2012-03-13 Intematix Corporation Nano-YAG:Ce phosphor compositions and their methods of preparation
US8475683B2 (en) 2006-10-20 2013-07-02 Intematix Corporation Yellow-green to yellow-emitting phosphors based on halogenated-aluminates
US8529791B2 (en) 2006-10-20 2013-09-10 Intematix Corporation Green-emitting, garnet-based phosphors in general and backlighting applications
US9120975B2 (en) 2006-10-20 2015-09-01 Intematix Corporation Yellow-green to yellow-emitting phosphors based on terbium-containing aluminates
JP4925119B2 (ja) * 2007-06-21 2012-04-25 シャープ株式会社 酸化物蛍光体および発光装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2731524B2 (ja) * 1987-06-22 1998-03-25 株式会社日立製作所 投写形陰極線管用緑色発光螢光体を製造するための組成比決定法
US5177401A (en) * 1988-12-05 1993-01-05 Hitachi, Ltd. Phosphor and cathode-ray tube using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07242872A (ja) 1995-09-19
US5600202A (en) 1997-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425465B2 (ja) 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管
US6802990B2 (en) Fluorescent substances for vacuum ultraviolet radiation excited light-emitting devices
KR100417885B1 (ko) 알루미네이트형광체,그것의제조방법및진공자외선-여기발광소자
JP2505784B2 (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
GB2171112A (en) Blue fluorescent materials
JP2008066045A (ja) 画像表示装置
US3631284A (en) Red-emitting material for cathodoluminescent screens
WO1994019422A1 (en) Phospor and fluorescent lamp made by using the same
JP4157324B2 (ja) アルカリ土類アルミン酸塩蛍光体、蛍光体ペースト組成物及び真空紫外線励起発光素子
JP3631299B2 (ja) 緑色発光蛍光体及びそれを用いた陰極線管
JP2002080847A (ja) 希土類珪酸塩蛍光体及びこれを用いた発光スクリーン
US3868533A (en) Cathode-ray tube for image display
JP3263991B2 (ja) 青色発光蛍光体
JP2854635B2 (ja) 蛍光体及びそれを用いた陰極線管
JP3484774B2 (ja) アルミン酸塩蛍光体
JPS632314B2 (ja)
JP3754701B2 (ja) 蛍光体及びそれを使用した発光素子
JP2004123786A (ja) 表示装置用蛍光体とその製造方法、およびそれを用いたカラー表示装置
JP2000290648A (ja) 赤色蛍光体
KR20040038742A (ko) 진공 자외선 여기 발광 소자용 형광체
JP3440301B2 (ja) 蛍光体
JP3475565B2 (ja) 蛍光体
KR100277050B1 (ko) 녹색-방출 인광물질 및 그를 사용하는 음극선관
KR100268715B1 (ko) 혼합 청색발광 형광체
JP3705765B2 (ja) 赤色発光蛍光体およびそれを用いたカラー表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees