JP3316452B2 - 製本処理装置 - Google Patents

製本処理装置

Info

Publication number
JP3316452B2
JP3316452B2 JP18585898A JP18585898A JP3316452B2 JP 3316452 B2 JP3316452 B2 JP 3316452B2 JP 18585898 A JP18585898 A JP 18585898A JP 18585898 A JP18585898 A JP 18585898A JP 3316452 B2 JP3316452 B2 JP 3316452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
paper feed
collating
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18585898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000016687A (ja
Inventor
久博 平山
栄二 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Priority to JP18585898A priority Critical patent/JP3316452B2/ja
Priority to US09/340,161 priority patent/US6152439A/en
Priority to EP99250216A priority patent/EP0968948B1/en
Priority to DE69904399T priority patent/DE69904399T2/de
Priority to AT99250216T priority patent/ATE229471T1/de
Priority to DK99250216T priority patent/DK0968948T3/da
Publication of JP2000016687A publication Critical patent/JP2000016687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3316452B2 publication Critical patent/JP3316452B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/02Associating,collating or gathering articles from several sources
    • B65H39/04Associating,collating or gathering articles from several sources from piles
    • B65H39/042Associating,collating or gathering articles from several sources from piles the piles being disposed in superposed carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/431Features with regard to the collection, nature, sequence and/or the making thereof
    • B65H2301/4318Gathering, associating, assembling articles from a single source which is supplied by several sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/30Numbers, e.g. of windings or rotations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/52Defective operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/50Timing
    • B65H2513/512Starting; Stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2551/00Means for control to be used by operator; User interfaces
    • B65H2551/20Display means; Information output means

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、丁合機の給紙ミス
を表示する表示装置を設けた製本処理装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】製本処理においては、印刷された複数枚
の用紙を丁合機により頁順に丁合して形成された1冊分
の用紙束を順次用紙集積部に搬送し、一定数の用紙束が
用紙集積部に蓄積されるとこれらの用紙束は用紙集積部
から綴じ処理等の次工程に運搬される場合がある。
【0003】図9は、このような丁合機と用紙集積部と
の配置の一例を示す概略の側面図である。丁合機1は、
縦方向に8段の給紙段2a〜2hが設けられており、各
給紙段には同一頁の用紙が所定枚数収納されている。各
給紙段の給紙側には給紙ロ−ラ3a〜3hが配置されて
おり、各給紙段から給紙ロ−ラにより搬出された用紙P
1〜P8は縦方向送りロ−ラ4a〜4hを通して縦方向
搬送ベルト6に給紙される。
【0004】縦方向搬送ベルト6は、上下に配置された
縦方向搬送ベルト用駆動ロ−ラ5a、5bにより駆動さ
れる。各給紙段から縦方向搬送ベルト6に給紙された用
紙は、縦方向に搬送されながら順次重ねられて頁順に丁
合されて1冊分の用子束が形成される。横方向搬送ベル
ト8は、両端に配置された横方向搬送ベルト用駆動ロ−
ラ7a、7bにより駆動される。
【0005】縦方向搬送ベルト6に給紙されて頁順に丁
合された1冊分の用子束は、案内ガイド10を通して横
方向搬送ベルト8に供給される。横方向搬送ベルト8の
端部には排紙ロ−ラ9aを設け、用紙束は排紙ロ−ラ9
aから排出部11に搬出される。なお、9bは、丁合機
を複数台連結して使用する際に、他の丁合機から横方向
搬送ベルト8に搬送された用紙束の送りロ−ラである。
横方向搬送ベルト8で搬送される用紙束は、排出部11
から連結板13を通り用紙集積部21に搬入される。
【0006】各給紙段の給紙ロ−ラ3a〜3hと縦方向
送りロ−ラ4a〜4hとの間の用紙P1〜P8の給紙経
路には、センサ12a〜12hが設けられている。この
センサは例えば光透過型のセンサを使用し、検出信号は
制御装置14に入力される。用紙が給紙段から給紙され
ない場合や、用紙が複数枚重ねて給紙された場合にはセ
ンサ12a〜12hの信号により給紙ミスが判定され
る。なお、各給紙段には給紙ロ−ラ3a〜3hの近傍に
紙詰まりの有無を検出するセンサが設けられており、こ
のセンサの信号も制御装置14に入力される。なお、制
御装置14は丁合機の給紙ロ−ラ等の各駆動機構に対し
て制御信号を出力し、これらの駆動機構の起動、停止の
制御を行う。
【0007】16は各給紙段の給紙ミスを表示する表示
装置であり、操作員が目視できるように丁合機1の側面
等に取り付けられている。表示装置16は制御装置14
とケ−ブル15により接続されている。図10は、表示
装置16の一例を示す平面図である。16aは基台,1
6bは給紙ミスの内容をマ−クで示す表示部で、(1)
は紙詰まり、(2)は給紙されない空給紙の状態、
(3)は複数枚の重複給紙の状態のマ−クである。
【0008】16cは給紙段の上段からの位置を番号で
表示する表示部、16d〜16fは発光ダイオ−ド(L
ED)等を用いた表示灯である。この表示灯16d〜1
6fは、給紙ミスの内容をマ−クで示す表示部16b
と、給紙段の番号を示す表示部16cに対応してマトリ
ックス状に配置されている。図10の例ではXの表示灯
が点灯した状態を示しているが、この場合には7番目の
給紙段で重複給紙の給紙ミスが発生したことを操作員に
報知するものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図10に示されている
ように、従来の給紙ミスの表示装置は多数の表示灯を必
要とするのでコストが高くなり、また、設置のスペ−ス
も大きくなるという問題があった。特に、頁数が多い用
紙束を丁合するために丁合機を複数台連結して使用する
場合には、各丁合機毎に前記構成の表示灯が必要となる
ので更にコストが高くなり、表示装置の大型化が避けら
れないという問題があった。
【0010】本発明はこのような問題に鑑み、丁合機の
給紙ミスを表示する表示装置を小型かつ安価に構成し、
また、丁合機が高速動作している場合にも給紙ミスに適
正に対処できる製本処理装置の提供を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は製本処理装置を、複数段の給
紙段を設け各給紙段から給紙される用紙を丁合して1冊
分の用紙束を形成する丁合機と、丁合機で丁合された用
紙束を集積する用紙集積部と、前記各給紙段に設けられ
給紙ミスを検出する検出器と、検出器の検出信号が入力
される制御装置と、制御装置に接続される表示装置とを
備え、前記検出器により給紙ミスが検出されると、制御
装置は丁合機に停止信号を出力すると共に、停止信号が
丁合機に入力されてから丁合機が停止するまでの間に丁
合された用紙束の給紙ミスを生じた給紙段と給紙ミスの
内容を選択し、給紙ミスを生じた給紙段に対応させて選
択された給紙ミスの内容を前記表示装置の同一の表示部
に切り替えて表示する構成としている。
【0012】また、請求項2に係る発明は製本処理装置
を、複数段の給紙段を設け各給紙段から給紙される用紙
を丁合して1冊分の用紙束を形成する丁合機と、丁合機
で丁合された用紙束を集積する用紙集積部と、前記各給
紙段に設けられ給紙ミスを検出する検出器と、検出器の
検出信号が入力される制御装置と、制御装置に接続され
る表示装置と、用紙束の搬送経路が用紙集積部から分岐
しているフィ−ダを備え、前記検出器により給紙ミスが
検出されると、制御装置は当該用紙束の搬送経路を前記
フィ−ダ側に切り替え、フィ−ダに集積された用紙束の
給紙ミスを生じた給紙段と給紙ミスの内容を選択して、
給紙ミスを生じた給紙段に対応させて選択された給紙ミ
スの内容を前記表示装置の同一の表示部に切り替えて表
示する構成としている。
【0013】更に請求項3に係る発明は、請求項1また
は請求項2に係る発明において、前記丁合機を複数台連
結して丁合した用紙束を用紙集積部で集積し、給紙ミス
を生じた丁合機及びその給紙段に対応させて選択された
給紙ミスの内容を前記表示装置の同一の表示部に切り替
えて表示する構成としている。
【0014】請求項1に係る発明においては、制御装置
からの停止信号が丁合機に入力されてから丁合機が停止
するまでの間に丁合された用紙束の給紙ミスを生じた給
紙段と給紙ミスの内容を選択し、給紙ミスを生じた給紙
段に対応させて選択された給紙ミスの内容を前記表示装
置の同一の表示部に切り替えて表示する構成としてい
る。このため、表示装置をコンパクトに構成できコスト
も低減できる。また、給紙ミスの発生から丁合機が停止
するまでの間に用紙集積部に集積された用紙束について
も給紙ミスが表示されるので丁合機の高速化にも対応で
き、給紙不良のままの用紙束が製本処理されるような不
良品の発生が防止できる。
【0015】請求項2に係る発明においては、給紙ミス
を発生した用紙束のみを集積するフィ−ダを設け、フィ
−ダに集積された用紙束について給紙ミスを生じた給紙
段と給紙ミスの内容を選択して、給紙ミスを生じた給紙
段に対応させて選択された給紙ミスの内容を前記表示装
置の同一の表示部に切り替えて表示する構成としてい
る。このため、表示装置をコンパクトに構成できコスト
も低減できると共に、給紙ミスが生じても丁合機の丁合
動作は継続しており、丁合機の利用効率を向上させるこ
とができる。
【0016】請求項3に係る発明においては、請求項1
または請求項2に係る発明を、丁合機を複数台連結した
製本処理装置に適用している。このため、用紙束に給紙
ミスが発生した際に、いずれの丁合機のどの給紙段にお
いてどのような内容の給紙ミスが発生したかを操作員に
簡単に報知することができ、給紙ミスの用紙束に対する
処置の作業性が改善される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る製本処理装置
の実施の形態について図により説明する。図5は、本発
明の製本処理装置の概略の側面図である。丁合機1aは
図9で説明したと同じように給紙段は2a〜2hの8段
の構成であり、n台の丁合機1a〜1nを連結し、各丁
合機で丁合された用紙束を順次重ねて用紙集積部21に
搬入している。連結される丁合機の台数は、必要とする
用紙束の頁数に応じて適宜定められる。
【0018】用紙集積部21は、搬送路21a、切り替
えゲ−ト21b、ストッパ−21c、仕分け機構21d
を有している。切り替えゲ−ト21bの作用については
後述する。ストッパ−21cは用紙集積部21に搬入さ
れた用紙束の端部を揃えて集積するために設けられてい
る。
【0019】また、仕分け機構21dは図8の斜視図に
示すように用紙束の端部をA1〜AXのA列と、B1〜
BXのB列に交互にずらして用紙集積部21に集積する
ものである。このように交互に端部をずらして用紙束を
集積すると、用紙束が区切られて集積されているので取
り出しやすくなり、綴じ処理等の次工程の処理の際に用
紙束を別途仕分ける作業が不要となるので、製本処理を
迅速になしうるという利点がある。このような仕分け機
構21dを用紙集積部21に設けるかどうかは、作業性
や設置のためのコスト等を考慮して定められる。
【0020】各丁合機の各給紙段には、図9の例で説明
したように給紙ミスを検出するセンサが設けられてお
り、センサの検出信号は制御装置14に入力される。制
御装置14には演算制御部や記憶部等が設けられてお
り、各センサから入力された信号は所定の処理がなされ
て記憶部に記憶される。表示装置17は、例えば用紙集
積部21に隣接する丁合機1aの側面に取り付けられて
おり、ケ−ブル15により制御装置14と接続される。
【0021】図1は表示装置17の概略構成を示す平面
図である。図1において、17aは基台、17bは給紙
ミスの内容をマ−クで表示する表示部で紙詰まり、空給
紙、重複給紙のマ−クが付されている。17c〜17e
は給紙段の上段からの位置を番号で表示する表示部で、
操作員が判断しやすいように表示装置17の両端と中央
部に3個所設けられている。
【0022】17f〜17kは各丁合機1〜6毎にそれ
ぞれ設けられている表示パネルで、各給紙段に対応した
位置に透光性のカバ−で覆われた表示灯17fy〜17
kyが設置されている。表示灯17fy〜17kyに
は、給紙ミスがある場合にその内容に応じてマ−クのい
ずれかが表示される。丁合機の番号は、例えば用紙集積
部21に隣接する丁合機から順番に1〜6の番号が付さ
れている。17mは給紙ミスの発生を報知する表示灯で
ある。17nは給紙ミスの内容を表示する際に使用され
る操作スイッチで、その操作については後述する。
【0023】図1の例では、表示装置17について給紙
段の段数と丁合機の接続数は対応可能な最大数を示して
いる。すなわち、丁合機の給紙段の段数が最大10段ま
で、また、丁合機の接続数が最大6台までの場合に給紙
ミスを表示できる構成であり、給紙段の段数と丁合機の
接続数がこの範囲内であれば対応できるものである。
【0024】次に図1の表示装置17の動作について説
明する。図5に示すように複数台の丁合機を連結して各
丁合機により丁合した用紙束を順次重ねて用紙集積部2
1で集積する際に、いずれかの丁合機のいずれかの給紙
段において給紙ミスが発生すると、センサからの入力信
号により制御装置14はこの給紙ミスが発生した丁合機
と給紙段とを演算制御部で判別し、判別結果を記憶部に
記憶する。また、各丁合機の丁合動作を停止するように
制御信号を出力する。
【0025】制御装置14からの信号により表示装置1
7の表示灯17mが点灯して、操作員に給紙ミスが発生
したことを報知する。各丁合機には丁合動作を停止する
ように制御信号が入力されているが、最近の技術の進展
により丁合機は高速で動作するようになっており、停止
のための制御信号が入力された段階で既に丁合動作を開
始している給紙段も存在する。
【0026】このような丁合動作を開始しているものに
ついては、前記の停止のための制御信号が入力された後
であっても用紙束を形成して用紙集積部に搬入してい
る。このため、最初に給紙ミスが発生して丁合停止の制
御信号が入力された後に、丁合機が完全に停止するまで
の間に丁合されて用紙集積部に搬入される用紙束にも、
給紙ミスが発生している可能性がある。
【0027】図1の操作スイッチ17nは、このような
丁合停止の制御信号が入力された後の用紙束に給紙ミス
が発生する場合に給紙ミスの内容を判断するためのもの
である。この例では、給紙ミスの発生から丁合機が停止
するまでの間に4冊分の用紙束が用紙集積部に集積され
た場合に対応できる構成としている。
【0028】操作スイッチ17nの番号1は用紙集積部
に集積された一番上の用紙束に対応し、以下順番に下側
に集積された用紙束に対応した番号が付されている。し
たがって、番号4は、給紙ミスが判定された後に最初に
用紙集積部に集積された用紙束に対応している。図1の
例では、操作スイッチ17nの番号2を操作した状態を
示している。
【0029】操作員が各番号の操作スイッチ17nを操
作すると、制御装置14は該当の用紙束の給紙ミスの有
無、及び給紙ミスの内容を判断して表示装置17に信号
を出力する。図1は操作員が番号2の操作スイッチ17
nを操作した状態を示しており、丁合機停止の制御信号
が出力されてから3回目に丁合されて用紙集積部に集積
された用紙束は、5番目の丁合機の10段目の給紙段に
おいて所定の用紙が給紙されなかった空給紙の状態であ
ることが表示されている。
【0030】操作員は、給紙ミスの内容に応じて用紙束
に対する用紙の補充、重複用紙の除去等の処置をとるこ
とができる。なお、紙詰まりの表示がでた場合には、用
紙が該当の給紙段から正規の時間よりもやや遅れて給紙
された場合と、結果的には該当の給紙段から給紙されな
かった場合とがある。したがって、操作員は紙詰まりの
表示がでた用紙束について内容を点検し、正規の用紙が
丁合されている場合にはそのまま次工程に送り、空給紙
であれば不足用紙を補充する。また、紙詰まりの給紙の
際に用紙にしわが発生する等の汚損があれば正常な用紙
と取り替える、等の処置をとることになる。
【0031】このように、図1に示した構成の表示装置
は、各表示灯17fy〜17kyは同一の表示灯で複数
の給紙ミスのマ−クを切り替えて表示するので、従来の
構成と対比してコンパクトに構成でき、コストも低減で
きる。さらに、給紙ミスの発生から丁合機が停止するま
での間に用紙集積部に集積された用紙束についても給紙
ミスが表示されるので丁合機の高速化にも対応でき、給
紙不良のままの用紙束が製本処理されるような不良品の
発生が防止できる。
【0032】なお、図1の表示装置は丁合機を複数台連
結した場合のみを対象とするものではなく、単独の丁合
機を用いた場合にも適用できる。前記したように丁合機
の動作が高速化されているので、ある用紙束の丁合動作
において給紙ミスが発生し、制御装置から停止のための
制御信号が入力された段階で既に丁合動作を開始してい
る給紙段も存在する。
【0033】このような丁合動作を開始しているものに
ついては、前記の停止のための制御信号が入力された後
であっても用紙束を形成して用紙集積部に搬入してい
る。このため、丁合機が停止するまでの時間内に次の複
数の用紙束が形成され用紙集積部に搬入されている場合
がある。このような場合にも、操作スイッチ17nを操
作することにより、給紙ミスの内容が表示される。
【0034】ところで、図1、図5の構成においては給
紙ミスが発生すると丁合機の動作を一旦停止し、操作員
は用紙集積部に集積された給紙ミスの用紙束を除去し、
給紙ミスの内容に応じた処理を行っている。このように
給紙ミスが発生すると丁合機を停止させているために、
丁合機の利用効率が低下するという問題がある。
【0035】次に、このような問題を解決する本発明の
改良例について図6、及び図2〜4により説明する。図
6は、改良例の製本処理装置の概略の側面図である。図
5と対応するところには同一の符号を付しており、詳細
な説明は省略する。図6の用紙集積部21は、仕分け機
構を設けない例であり、給紙ミスの用紙束を集積するフ
ィ−ダ31を設けている。
【0036】丁合機1a〜1nのいずれかにおいて給紙
ミスが発生すると、制御装置14は、当該給紙ミスが発
生した用紙束が用紙集積部21に搬入されるタイミング
で図示しないソレノイド等の駆動機構を制御して切り替
えゲ−ト21bを動作させる。このため、用紙束の搬送
路はフィ−ダ31側に切り替わり、この用紙束はフィ−
ダ31に集積される。丁合機は給紙ミスが発生しても停
止することなく丁合動作を継続する。
【0037】その後、再度給紙ミスが発生すると切り替
えゲ−トが動作して、フィ−ダ31には先に集積された
給紙ミスの用紙束の上に当該用紙束が集積される。以下
同様にして、図2の側面図に示すようにフィ−ダ31に
は給紙ミスの用紙束がA、B、C・・・と順次集積され
る。
【0038】正規に丁合された用紙束が用紙集積部に所
定数集積されると、これらの用紙束はパレット等に載置
されて次工程に搬出される。また、フィ−ダ31に適当
数の給紙ミスの用紙束が集積されると、操作員は表示装
置17により集積された各用紙束について、それぞれ給
紙ミスの内容を判断し不足している用紙の追加等の処理
を実行する。
【0039】次に、表示装置17の操作について図3、
図4により説明する。図3、図4においては、制御装置
14は操作スイッチ17nの番号1〜4をフィ−ダ31
に集積された用紙束に対応させるように設定を切り替え
る。この例では、操作スイッチ17nの番号1〜4は図
2のD〜Aの用紙束に対応させている。すなわち、フィ
−ダ31の一番上に集積された用紙束Dが操作スイッチ
17nの番号1に対応している。
【0040】図3は、操作スイッチ17nの番号1を操
作した状態を示している。この例では、図2のフィ−ダ
31の最上段に集積された給紙ミスの用紙束Dについ
て、5番目の丁合機の7段目の給紙段に重複給紙の給紙
ミスが発生したことが表示されている。
【0041】また、図4は操作スイッチ17nの番号4
を操作した状態を示している。この状態では図2のフィ
−ダ31の最下段に集積された給紙ミスの用紙束Aにつ
いて、3番目の丁合機の3段目の給紙段に紙詰まりが発
生し、5番目の丁合機の10段目の給紙段に空給紙の給
紙ミスが発生したことが表示されている。
【0042】このように、給紙ミスが発生する度に各給
紙ミスの内容を制御装置の記憶部に記憶させておくこと
により、1冊分の用紙束に複数の給紙ミスが発生した場
合にも、給紙ミスが発生した該当の丁合機と給紙段とを
それぞれ特定できるので、不足用紙の補充や重複用紙の
排除等の適切な対応が可能になる。
【0043】図6のように、用紙集積部に給紙ミスの用
紙束のみが集積されるフィ−ダ31を設けることによ
り、丁合機に給紙ミスが発生した場合にも丁合機の丁合
動作を停止させることなく、用紙集積部に順次丁合され
た用紙束を集積するので丁合機の利用効率が向上する。
なお、図6の例も丁合機が単数であっても適用でき、こ
の場合にも前記図5の例で説明したと同様に図3、図4
の構成の表示装置を用いることが可能である。
【0044】図7は、本発明の他の実施の形態の製本処
理装置を示す側面図である。図7の例では、第1の用紙
集積部21と第2の用紙集積部22の2つの用紙集積部
を設けている。第1の用紙集積部21には、第1の搬送
路21a、第1の切り替えゲ−ト21b、第1のストッ
パ−21c、第1の仕分け機構21dが設けられてい
る。また、第2の用紙集積部22には、第2の搬送路2
2a、第2の切り替えゲ−ト22b、第2のストッパ−
22c、第2の仕分け機構22dが設けられており、更
に給紙ミスの用紙束を集積するフィ−ダ32が設けられ
ている。
【0045】制御装置14の信号により第1の切り替え
ゲ−ト21bを動作させ、用紙束の搬送路を第1の搬送
路21aと第2の搬送路22aに切り替えて、第1の用
紙集積部21と第2の用紙集積部22に交互に用紙束を
集積する。この際に、第1の仕分け機構21d、第2の
仕分け機構22dが動作して、各用紙集積部21、22
には図8に示したように用紙束はA列とB列に端部を交
互にずらした状態で集積される。
【0046】図7の例では給紙ミスが発生すると制御装
置14は、当該給紙ミスが発生した用紙束が用紙集積部
21に搬入されるタイミングで図示しないソレノイド等
の駆動機構を制御して切り替えゲ−ト21bを動作させ
る。このため、用紙束の搬送路は第2の搬送路22a側
に切り替えられる。また、第2の搬送路22aを搬送さ
れてきた用紙束の搬送経路は制御装置14の信号により
フィ−ダ32側に切り替わり、この用紙束はフィ−ダ3
2に集積される。丁合機は給紙ミスが発生しても停止す
ることなく運転を継続する。
【0047】なお、図7は第1の用紙集積部21と第2
の用紙集積部22に交互に用紙束を集積する例である
が、図7の例においても図5、図6の例と同様に複数台
の丁合機を連結して用紙束を丁合するような製本処理に
適用することができる。図7の例における表示装置17
の操作は図6の例で説明したところと同様になり、給紙
ミスの内容と該当する丁合機及び給紙段の対応関係は、
表示パネル17f〜17kにマトリクス状に表示され
る。
【0048】本発明の表示装置は、丁合機が単機の場合
でもまた複数台連結した場合でも適用できる。また、用
紙集積部に仕分け機構を設ける場合でも、これを設けな
い場合でも適用できる。更に、給紙ミスの用紙束を集積
するフィ−ダを設ける場合でも該フイ−ダを設けない場
合でも適用できる。なお、複数の用紙集積部に用紙束を
集積する場合にも適用できる。このように、丁合機が単
機か複数台か、用紙集積部の仕分け機構やフィ−ダの有
無等の、丁合機と用紙集積部の種々の形態を組み合わせ
た製本処理装置に広く適用できる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明においては、制御装置からの停止信号が丁合機に入力
されてから丁合機が停止するまでの間に丁合された用紙
束の給紙ミスを生じた給紙段と給紙ミスの内容を選択
し、給紙ミスを生じた給紙段に対応させて選択された給
紙ミスの内容を前記表示装置の同一の表示部に切り替え
て表示する構成としている。このため、表示装置をコン
パクトに構成できコストも低減できる。また、給紙ミス
の発生から丁合機が停止するまでの間に用紙集積部に集
積された用紙束についても給紙ミスが表示されるので丁
合機の高速化にも対応でき、給紙不良のままの用紙束が
製本処理されるような不良品の発生が防止できる。
【0050】請求項2に係る発明においては、給紙ミス
を発生した用紙束のみを集積するフィ−ダを設け、フィ
−ダに集積された用紙束について給紙ミスを生じた給紙
段と給紙ミスの内容を選択して、給紙ミスを生じた給紙
段に対応させて選択された給紙ミスの内容を前記表示装
置の同一の表示部に切り替えて表示する構成としてい
る。このため、表示装置をコンパクトに構成できコスト
も低減できると共に、給紙ミスが生じても丁合機の丁合
動作は継続しており、丁合機の利用効率を向上させるこ
とができる。
【0051】請求項3に係る発明においては、請求項1
または請求項2に係る発明を、丁合機を複数台連結した
製本処理装置に適用している。このため、用紙束に給紙
ミスが発生した際に、いずれの丁合機のどの給紙段にお
いてどのような内容の給紙ミスが発生したかを操作員に
簡単に報知することができ、給紙ミスの用紙束に対する
処置の作業性が改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る製本処理装置におけ
る表示装置の一例を示す概略の平面図である。
【図2】給紙ミスの用紙束が集積されるフィ−ダの側面
図である。
【図3】表示装置の他の例を示す概略の平面図である。
【図4】図3の表示装置の他の操作例を示す概略の平面
図である。
【図5】複数台の丁合機を連結した例を示す製本処理装
置の概略の側面図である。
【図6】他の構成の製本処理装置の概略の側面図であ
る。
【図7】複数の用紙集積部を設けた例を示す製本処理装
置の概略の側面図である。
【図8】用紙集積部に集積される用紙束の一例を示す斜
視図である。
【図9】従来の製本処理装置の概略の側面図である。
【図10】従来の表示装置の概略の平面図である。
【符号の説明】
1、1a〜1n 丁合機 2a〜2h 給紙段 3a〜3h 給紙ロ−ラ 6 縦方向搬送ベルト 8 横方向搬送ベルト 10 案内ガイド 11 排出部 12a〜12h センサ 14 制御装置 17 表示装置 17f〜17k 表示パネル 17fy〜17ky 表示灯 17n 操作スイッチ 21 第1の用紙集積部 22 第2の用紙集積部 31、32 フィ−ダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−158544(JP,A) 実開 昭61−165952(JP,U) 実開 昭58−173643(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 39/11 B42C 1/00 B65H 7/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数段の給紙段を設け各給紙段から給紙
    される用紙を丁合して1冊分の用紙束を形成する丁合機
    と、丁合機で丁合された用紙束を集積する用紙集積部
    と、前記各給紙段に設けられ給紙ミスを検出する検出器
    と、検出器の検出信号が入力される制御装置と、制御装
    置に接続される表示装置とを備え、前記検出器により給
    紙ミスが検出されると、制御装置は丁合機に停止信号を
    出力すると共に、停止信号が丁合機に入力されてから丁
    合機が停止するまでの間に丁合された用紙束の給紙ミス
    を生じた給紙段と給紙ミスの内容を選択し、給紙ミスを
    生じた給紙段に対応させて選択された給紙ミスの内容を
    前記表示装置の同一の表示部に切り替えて表示すること
    を特徴とする製本処理装置。
  2. 【請求項2】 複数段の給紙段を設け各給紙段から給紙
    される用紙を丁合して1冊分の用紙束を形成する丁合機
    と、丁合機で丁合された用紙束を集積する用紙集積部
    と、前記各給紙段に設けられ給紙ミスを検出する検出器
    と、検出器の検出信号が入力される制御装置と、制御装
    置に接続される表示装置と、用紙束の搬送経路が用紙集
    積部から分岐しているフィ−ダを備え、前記検出器によ
    り給紙ミスが検出されると、制御装置は当該用紙束の搬
    送経路を前記フィ−ダ側に切り替え、フィ−ダに集積さ
    れた用紙束の給紙ミスを生じた給紙段と給紙ミスの内容
    を選択し、給紙ミスを生じた給紙段に対応させて選択さ
    れた給紙ミスの内容を前記表示装置の同一の表示部に切
    り替えて表示することを特徴とする製本処理装置。
  3. 【請求項3】 前記丁合機を複数台連結して丁合した用
    紙束を用紙集積部で集積し、給紙ミスを生じた丁合機及
    びその給紙段に対応させて選択された給紙ミスの内容を
    前記表示装置の同一の表示部に切り替えて表示すること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の製本処理
    装置。
JP18585898A 1998-07-01 1998-07-01 製本処理装置 Expired - Fee Related JP3316452B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18585898A JP3316452B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 製本処理装置
US09/340,161 US6152439A (en) 1998-07-01 1999-06-28 Collator system having sheet feeding error display function
EP99250216A EP0968948B1 (en) 1998-07-01 1999-07-01 Collator system having sheet feeding error display function
DE69904399T DE69904399T2 (de) 1998-07-01 1999-07-01 Zusammentragsystem mit Bogenzuführfehleranzeigefunktion
AT99250216T ATE229471T1 (de) 1998-07-01 1999-07-01 Zusammentragsystem mit bogenzuführfehleranzeigefunktion
DK99250216T DK0968948T3 (da) 1998-07-01 1999-07-01 Kollatorsystem med visningsfunktion for arkfødningsfejl

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18585898A JP3316452B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 製本処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000016687A JP2000016687A (ja) 2000-01-18
JP3316452B2 true JP3316452B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=16178120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18585898A Expired - Fee Related JP3316452B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 製本処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6152439A (ja)
EP (1) EP0968948B1 (ja)
JP (1) JP3316452B2 (ja)
AT (1) ATE229471T1 (ja)
DE (1) DE69904399T2 (ja)
DK (1) DK0968948T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126659A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Duplo Corp 丁合装置
JP2014111507A (ja) * 2014-02-21 2014-06-19 Duplo Corp 丁合装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3648100B2 (ja) * 1999-07-26 2005-05-18 理想科学工業株式会社 丁合装置
NL1013084C2 (nl) * 1999-09-17 2001-03-20 Neopost Bv Instellen van een systeem voor het samenstellen van poststukken.
DE10137390B4 (de) * 2001-07-31 2013-06-13 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung für die Vereinzelung von Blattgut
JP4514489B2 (ja) * 2004-03-29 2010-07-28 ホリゾン・インターナショナル株式会社 製本システム装置
JP4249649B2 (ja) * 2004-04-09 2009-04-02 ホリゾン・インターナショナル株式会社 縦型丁合機
US8181175B1 (en) 2008-01-28 2012-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Accounting for resource usage time by a virtual machine
JP5489202B2 (ja) * 2009-02-16 2014-05-14 株式会社デュプロ 丁合装置
US20110065574A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Image decoloring apparatus, image decoloring method, and sheet transfer apparatus
JP5463477B2 (ja) * 2009-11-11 2014-04-09 株式会社デュプロ 丁合装置
JP5721530B2 (ja) * 2011-05-12 2015-05-20 キヤノン株式会社 ジョブを制御する装置、方法及びプログラム
CH706437A1 (de) * 2012-04-25 2013-10-31 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Erstellen eines Produktstroms von Produkteinheiten in einer vorgegebenen Sequenz.
JP5678296B2 (ja) * 2014-02-20 2015-02-25 株式会社デュプロ 丁合装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD201434A1 (de) * 1981-10-26 1983-07-20 Rolf Boettcher Zusammentragmaschine
EP0087487B1 (en) * 1982-03-01 1986-04-30 Christian P. Bourg Sheet collator
JPH0646926Y2 (ja) * 1989-09-12 1994-11-30 ホリゾン・インターナショナル株式会社 丁合機用誤丁合表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011126659A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Duplo Corp 丁合装置
JP2014111507A (ja) * 2014-02-21 2014-06-19 Duplo Corp 丁合装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE229471T1 (de) 2002-12-15
DE69904399D1 (de) 2003-01-23
EP0968948B1 (en) 2002-12-11
US6152439A (en) 2000-11-28
JP2000016687A (ja) 2000-01-18
DE69904399T2 (de) 2003-10-30
DK0968948T3 (da) 2003-03-31
EP0968948A2 (en) 2000-01-05
EP0968948A3 (en) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3316452B2 (ja) 製本処理装置
US20090243198A1 (en) Sheet stacking apparatus and image forming system using the same
JP2007197198A (ja) シート媒体整合装置と画像形成システム
US6244583B1 (en) Stack transport for a sorter with pressing device
JP2014179033A (ja) 紙葉類処理装置
JPH06227736A (ja) 用紙後処理装置
JP4562293B2 (ja) 製本処理装置
EP0009528A1 (en) Jam detection system for a continuous paper sorting machine
JP4256997B2 (ja) 丁合装置
JP4614779B2 (ja) 用紙束搬送装置
JP3680642B2 (ja) 製本機の落乱丁検出装置
JP3761384B2 (ja) 紙葉類区分装置
JP3343043B2 (ja) スタッカ
JP3526366B2 (ja) 排紙トレイ装置
JP2007145483A (ja) 用紙処理排出・積載装置
JPH04257492A (ja) シート分配収容装置
JP2001233532A (ja) シート後処理装置
JP4229883B2 (ja) シート処理装置
JP2008303048A (ja) 丁合機の冊子集積装置
JPH11321153A (ja) 用紙供給装置
JPH0440915Y2 (ja)
JPH0234860B2 (ja)
JPH07149468A (ja) 丁合機
JP2001261222A (ja) 給紙装置
JPH11258956A (ja) 画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140607

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees