JP3304705B2 - チップキャリアの製造方法 - Google Patents

チップキャリアの製造方法

Info

Publication number
JP3304705B2
JP3304705B2 JP24036695A JP24036695A JP3304705B2 JP 3304705 B2 JP3304705 B2 JP 3304705B2 JP 24036695 A JP24036695 A JP 24036695A JP 24036695 A JP24036695 A JP 24036695A JP 3304705 B2 JP3304705 B2 JP 3304705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
resin
semiconductor element
chip carrier
metal wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24036695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0982741A (ja
Inventor
康男 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP24036695A priority Critical patent/JP3304705B2/ja
Publication of JPH0982741A publication Critical patent/JPH0982741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3304705B2 publication Critical patent/JP3304705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68377Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support with parts of the auxiliary support remaining in the finished device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01019Potassium [K]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子を搭載し、
樹脂封止して形成されるチップキャリアの構造およびそ
の製造方法に関わる。
【0002】
【従来の技術】この種のチップキャリアの一例として、
図8に示す構造がある。この技術は、図8に示すように
リードフレーム101上に半導体素子102をペースト
103を用いて設置し、金属細線104を用いて半導体
素子102とリードフレーム101を接続し、トランス
ファーモールドと呼ばれる技術を使い樹脂106で封止
し、リードフレーム101の樹脂106より突出した部
分を折り曲げる事によりチップキャリアを製造する。ト
ランスファーモールド技術とは、図9に示すように金型
107内に半導体素子102を搭載したリードフレーム
101を設置し、樹脂106を図中矢印で示した方向か
ら注入し、硬化させることにより、樹脂106で封止し
チップキャリアを製造する方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなチップキャリアは、以下のような課題を有する。
【0004】すなわち、トランスファーモールド技術を
用いるため、モールド用の金型やリードフレーム101
を折り曲げるための設備が必要であり、非常に大きな設
備投資が必要になる。また、リードフレーム101をチ
ップキャリア毎に折り曲げる為、工数が多くかかり、チ
ップキャリアが高価となる。また、リードフレーム10
1が樹脂106より突出している事により、チップキャ
リアが厚く外形形状も大きくなる為、実装した場合に大
きな占有面積が必要となり、小型化、薄型化が困難であ
る。
【0005】本発明は、このような従来技術の課題を解
決するものであり、その目的とすることは、小型で薄型
のチップキャリアを簡便な設備により提供するところに
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のチップキャリア
の製造方法は、複数の半導体素子搭載面を持つリードフ
レームの一平面に樹脂テープをラミネートする工程と、
前記リードフレームの前記樹脂テープをラミネートした
対面に半導体素子を搭載する工程と、前記半導体素子上
の電極と前記リードフレームとを金属細線を用いて接続
する工程と、前記半導体素子と、前記金属細線と、前記
リードフレームの前記半導体素子を搭載した面とを覆う
ように樹脂を滴下し、樹脂を硬化させる工程と、前記樹
脂テープを剥離除去する工程と、前記リードフレームと
前記樹脂の一部を前記半導体素子毎に切断する工程と、
前記リードフレームの前記樹脂より露出している部位に
金属メッキを施す工程と、前記リードフレームに探針を
接触させ電気的動作を確認する工程と、前記樹脂を前記
半導体素子毎に切断する工程を含む事を特徴とする。
【0007】また、本発明のチップキャリアの製造方法
は、複数の半導体素子搭載面を持つリードフレームの一
平面にエッチング法により突起を形成する工程と、前記
突起形成面に前記樹脂テープをラミネートする工程と、
前記リードフレームの樹脂テープをラミネートした対面
に半導体素子を搭載する工程と、前記半導体素子上の電
極と前記リードフレームとを金属細線を用いて接続する
工程と、前記半導体素子と、前記金属細線と、前記リー
ドフレームの前記半導体素子を搭載した面とを覆うよう
に樹脂を滴下し、樹脂を硬化させる工程と、前記樹脂テ
ープを剥離除去する工程と、前記樹脂より露出した前記
リードフレームの突起部に半田バンプを形成する工程
と、前記樹脂で封止した前記リードフレームを前記半導
体素子毎に切断する工程とからなる事を特徴とする。
【0008】また、本発明のチップキャリアの製造方法
は、複数の半導体素子搭載面と複数の突起部を持つ射出
成形樹脂に金属メッキを施すことによりリードフレーム
を形成する工程と、前記突起形成面に樹脂テープをラミ
ネートする工程と、前記リードフレームの前記樹脂テー
プをラミネートした対面に半導体素子を搭載する工程
と、前記半導体素子上の電極と前記リードフレームとを
金属細線を用いて接続する工程と、前記半導体素子と、
前記金属細線と、前記リードフレームの前記半導体素子
を搭載した面とを覆うように樹脂を滴下し、樹脂を硬化
させる工程と、前記樹脂テープを剥離除去する工程と、
前記樹脂より露出した前記リードフレームの突起部に半
田バンプを形成する工程と、前記樹脂で封止した前記リ
ードフレームを前記半導体素子毎に切断する工程とから
なる事を特徴とする。
【0009】
【0010】
【0011】
【実施例】
(実施例1)図1は本発明のチップキャリア1000の
構造の一例である要部を拡大して示した断面図であり、
1はリードフレーム、2は半導体素子、3はペースト、
4は金属細線である。以下図1に示すチップキャリアの
製造方法を説明する。
【0012】図2は本発明による複数のチップキャリア
1000を製造する過程を説明するためにリードフレー
ム1を模式化して示した斜視図である。1aは半導体素
子2を搭載する領域、1bは金属細線4を接続する領域
である。リードフレーム1上には半導体素子2を搭載す
る領域1aと金属細線4を接続する領域1bがフォトエ
ッチングにより形成されている。本発明によれば、一枚
のリードフレーム1により、多数のチップキャリアを形
成できるため、リードフレーム1上には、半導体素子2
を搭載する領域1aと金属細線4を接続する領域1bを
複数回繰り返し形成している。
【0013】図3(a)〜図3(d)は本発明によるチ
ップキャリアの製造方法の一例を模式的に示した断面図
である。図3(a)に示すようにリードフレーム1に
は、図2と同様に半導体素子2を搭載する為の領域1a
と金属細線4を用いて接続する領域1bがフォトエッチ
ングにより多数形成されている。本実施例では、リード
フレーム1として、厚さが約0.3mmであり材質がC
uによる金属板を用いている。従来例では、図8に示す
ようにリードフレーム101を折り曲げて使用するた
め、リードフレーム101に機械的強度が必要で有り、
Fe−Ni合金や燐青銅と呼ばれるCuとSnの合金を
用いている。しかし、本発明によれば、機械的強度はほ
とんど不要となるため、純銅、アルミニウム等機械的強
度の低い金属材料を用いることが出来る。
【0014】このリードフレーム1に図3(b)で示す
ように、粘着剤5aを持つ樹脂テープ5を、リードフレ
ーム1の一方の面の全面に加圧しラミネートする。本実
施例では、樹脂テープ5として、粘着剤5aを持つ樹脂
テープを用いているが、光硬化や熱硬化性または熱可塑
性の樹脂を用いても良い。本発明では、最も簡便な方法
でラミネートおよび剥離の可能な粘着剤を持つ樹脂テー
プを用いた。
【0015】次に図3(c)に示すように半導体素子2
をペースト3を用いてリードフレーム1上の領域1aに
接着固定する。ペースト3は半導体素子2を電気的及び
熱的に外部と導通させるためAgとPdの金属粉末を接
着剤に混入した物を用いている。ペースト3を硬化させ
た後、金属細線4をワイヤーボンディングと呼ばれる接
続技術を用いて、半導体素子2とリードフレーム1との
接続を行なう。金属細線4として、本実施例では直径が
約30μmのAuの細線を用いている。その他にはアル
ミニウム細線やCu細線を用いて接続することも可能で
ある。
【0016】次に図3(d)に示すようにリードフレー
ム1上にポッティングモールド技術により樹脂6を流し
込み、硬化させる事により半導体素子2や金属細線4を
覆い、樹脂封止させる。本発明では、樹脂6はポッティ
ングモールド技術と呼ばれる技術により形成するため、
トランスファモールド技術の様な高価な設備を必要とし
ない。また、樹脂6として液状樹脂を用いる事が出来る
ため、トランスファモールド技術を用いる従来例に比べ
比較的低温で、さらに短時間で硬化させる事が出来る。
本発明では、樹脂6としてエポキシ系の液状樹脂を用
い、80℃の温度で約1時間で硬化を完了している。従
来例で用いられているトランスファモールド技術では、
180℃で約5時間のキュアが必要である。このため、
半導体素子101の高温による合金の劣化が大きく、ま
た樹脂106より突出しているリードフレーム101の
熱による酸化が激しいため、酸化した金属膜を除去する
等の工程が更に付加されることになる。本発明では常温
から100℃以下の低温で硬化する樹脂を用いることが
出来るため、高温による劣化や酸化等の問題を生じる事
なくチップキャリアを製造することが出来る。
【0017】次に樹脂テープ5を剥離し、図3(d)の
A−A’で示した一点鎖線に沿って、複数のチップキャ
リアをダイヤモンドカッターで各々切り放し、図1の構
造のチップキャリア1000を製造する。さらに半田付
け性を良好にするため、樹脂6より露出しているリード
フレーム1上に無電解メッキ法によりSn等のメッキを
施すことが出来る。このようにして複数のチップキャリ
アを同時に樹脂封止する事が出来るため、工数が削減さ
れ安価なチップキャリアを提供することが出来る。本実
施例では、300mm角のリードフレーム上に10mm
角のチップキャリアを29行×29列形成したことによ
り、841個のチップキャリアを同時に製造することが
出来た。また、その厚みは、リードフレーム1が約0.
3mm、半導体素子2が約0.2mm、金属細線4の半
導体素子2上からの高さが約0.1mmであり、樹脂6
を含むチップキャリアの厚みは約0.7mmの厚みであ
る。このような薄型のチップキャリアを本発明では容易
に供給できる。
【0018】(実施例2)図4(a)および(b)は、
本発明によるチップキャリア2000のリードフレーム
へのメッキ方法および電気動作試験方法の一例を示した
断面図である。
【0019】まず、実施例1の図3(a)〜図3(d)
で示した方法と同様の方法で、樹脂封止されたリードフ
レーム1を得る。これを図4(a)に示すように、B−
B’で示した一点鎖線に沿ってリードフレーム1と樹脂
6の一部を切断する。この事により隣接するチップキャ
リアを電気的には切り放し、なおかつ機械的にはつなが
った状態を保持することが出来る。これをSnの無電解
メッキ浴に浸漬する事により樹脂6より露出したリード
フレーム1上にのみSnのメッキ膜7を約1〜10μm
形成する。このメッキ膜7に半導体素子2の動作を確認
する試験器8と接続されているプローブ9を押し当てる
ことにより、チップキャリア2000の動作を確認する
事ができる。チップキャリア2000は、図4(b)に
おいて、図中横方向及び奥行き方向に、チップキャリア
の寸法に従って、複数個のチップキャリアが等間隔に並
んでいる。このため、プローブ9をリードフレーム1に
押し当て、チップキャリア2000の動作を確認し、プ
ローブ9をリードフレーム1より離し、プローブ9をチ
ップキャリア2000の寸法に従って図中横または奥行
き方向に動かし、リードフレーム1に押し当てチップキ
ャリア2000’の動作を確認することが出来る。この
ように複数のチップキャリアが一体で形成されているた
め、単純な動作の繰り返しにより、チップキャリアの電
気的動作試験を行なうことが出来るため、単体のチップ
キャリアを検査する方法に比較して、短時間で多くのチ
ップキャリアを検査することが出来る。電気的動作試験
後は、図4(b)中Cで示した領域を切断することによ
り、単体のチップキャリアを得ることが出来る。
【0020】(実施例3)図5(a)〜図5(c)は、
本発明による他の一実施例を示す断面図である。実施例
1に示した図3(a)〜図3(d)と同様な方法により
樹脂6で覆われたリードフレーム1を得る。その後、図
5(a)中Dで示す幅で図中上面より樹脂6とリードフ
レーム1の上面を切削除去する。次に図5(b)中Eで
示す幅でリードフレーム1および樹脂6を切断し、単品
のチップキャリア3000を得る。図5(c)はチップ
キャリア3000を基板10上の配線パターン11に半
田12を用いて半田付けした状態を示している。この
際、図5(a)に示したように、リードフレーム1の上
面を切削することにより、図5(c)のチップキャリア
3000において、半田付けを行なうリードフレーム1
の露出面が、製品上面より容易に観察できる。これによ
って、チップキャリアを基板実装した際の半田付け性の
検査が簡便なチップキャリアを供給することが出来る。
【0021】(実施例4)図6は、本発明による一実施
例であるチップキャリアの製造工程を示した断面図であ
る。まず、図6(a)に示すようにリードフレーム1と
なる例えば0.15mmのCu箔の上面に配線形状に対
応した形、例えば図2の形状にレジスト13を形成す
る。次にCu箔の裏面に図中下面にもレジスト13を形
成する。下面のレジスト13は、チップキャリアに設け
るべき各端子の位置に対応するように配置してある。
【0022】次に、図6(a)を部材であるCuのエッ
チング液である塩化第二鉄溶液に浸漬し、パターンニン
グを行い図6(b)に示すようなリードフレーム1の形
状を得る。この際、リードフレーム1は図中上面および
下面よりエッチングされ、本実施例の場合、エッチング
深さは0.08〜0.09mm程度になるように浸漬時
間によって制御しているため、図6(b)の様な下面に
突起を持ったパターンとして形成されている。
【0023】次に、レジスト13を水酸化カリウム水溶
液の剥離液に浸漬し除去する。その後、実施例1で述べ
た方法と同様な手法により、樹脂テープ5をリードフレ
ーム1の裏面にラミネートし、半導体素子1をリードフ
レーム1上に設置し、金属細線4を用いて接続し、さら
に、樹脂6で封止を行い図6(c)の構造を得る。この
際、樹脂6は、リードフレーム1の裏面に形成した突起
の周囲に入り込む為、リードフレーム1の樹脂6より露
出した面は、リードフレーム1の突起面のみとなる。
【0024】次に、樹脂テープ5を剥離し、これをフロ
ー半田法により溶融半田に接触させることにより図6
(d)に示すように裏面に露出したリードフレーム1の
突起部にのみ半田バンプ14を形成することが出来る。
これを図6(d)中、F−F’で示した一点鎖線上で切
断し、図6(e)に示すチップキャリア4000を得る
ことが出来る。
【0025】この方法により、半田バンプを持ったチッ
プキャリアが容易に形成できる。
【0026】(実施例5)実施例4に示したリードフレ
ーム1として、図7に示すように、図7中下面に突起を
形成した樹脂15上に金属メッキ16を施したリードフ
レームを用いることにより、エッチング法による実施例
4より、より安価で大量生産に適したチップキャリア5
000を得ることが出来る。
【0027】
【発明の効果】以上、本発明によれば、複数の半導体素
子搭載面を持つリードフレーム裏面に樹脂テープをラミ
ネートし、半導体素子を設置し、金属細線により接続を
行なった後、樹脂により封止し、樹脂テープを剥離し、
チップキャリア毎に切断する事によって、簡便な設備に
より、容易に大量のチップキャリアの構造と製造方法を
供給することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】 本発明に用いるリードフレームの一実施例を
示す斜視図。
【図3】 本発明の一製造方法を示す断面図。
【図4】 本発明の一検査方法を示す断面図。
【図5】 本発明の一製造方法を示す断面図。
【図6】 本発明の一製造方法を示す断面図。
【図7】 本発明の一製造方法を示す断面図。
【図8】 従来例を示す断面図。
【図9】 従来例を示す断面図。
【符号の説明】
1 リードフレーム 1a リードフレーム1上の半導体素子搭載領域 1b リードフレーム1上の端子領域 2 半導体素子 3 ペースト 4 金属細線 5 樹脂テープ 5a 樹脂テープ5上の粘着剤 6 樹脂 7 金属メッキ膜 8 電気動作試験器 9 プローブ 10 基板 11 配線パターン 12 半田 13 レジスト 14 半田バンプ 15 樹脂 16 金属メッキ 101 リードフレーム 102 半導体素子 103 ペースト 104 金属細線 106 樹脂 107 金型 1000〜5000 チップキャリア
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 23/12 H01L 21/60

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の半導体素子搭載面を持つリードフ
    レームの一平面に樹脂テープをラミネートする工程と、 前記リードフレームの前記樹脂テープをラミネートした
    対面に半導体素子を搭載する工程と、 前記半導体素子上の電極と前記リードフレームとを金属
    細線を用いて接続する工程と、 前記半導体素子と、前記金属細線と、前記リードフレー
    ムの前記半導体素子を搭載した面とを覆うように樹脂を
    滴下し、樹脂を硬化させる工程と、 前記樹脂テープを剥離除去する工程と、 前記リードフレームと前記樹脂の一部を前記半導体素子
    毎に切断する工程と、 前記リードフレームの前記樹脂より露出している部位に
    金属メッキを施す工程と、 前記リードフレームに探針を接触させ電気的動作を確認
    する工程と、 前記樹脂を前記半導体素子毎に切断する工程を含む事を
    特徴とするチップキャリアの製造方法。
  2. 【請求項2】 複数の半導体素子搭載面を持つリードフ
    レームの一平面にエッチング法により突起を形成する工
    程と、 前記突起形成面に前記樹脂テープをラミネートする工程
    と、 前記リードフレームの樹脂テープをラミネートした対面
    に半導体素子を搭載する工程と、 前記半導体素子上の電極と前記リードフレームとを金属
    細線を用いて接続する工程と、 前記半導体素子と、前記金属細線と、前記リードフレー
    ムの前記半導体素子を搭載した面とを覆うように樹脂を
    滴下し、樹脂を硬化させる工程と、 前記樹脂テープを剥離除去する工程と、 前記樹脂より露出した前記リードフレームの突起部に半
    田バンプを形成する工程と、 前記樹脂で封止した前記リードフレームを前記半導体素
    子毎に切断する工程とからなる事を特徴とするチップキ
    ャリアの製造方法。
  3. 【請求項3】 複数の半導体素子搭載面と複数の突起部
    を持つ射出成形樹脂に金属メッキを施すことによりリー
    ドフレームを形成する工程と、 前記突起形成面に樹脂テープをラミネートする工程と、
    前記リードフレームの前記樹脂テープをラミネートした
    対面に半導体素子を搭載する工程と、 前記半導体素子上の電極と前記リードフレームとを金属
    細線を用いて接続する工程と、 前記半導体素子と、前記金属細線と、前記リードフレー
    ムの前記半導体素子を搭載した面とを覆うように樹脂を
    滴下し、樹脂を硬化させる工程と、 前記樹脂テープを剥離除去する工程と、 前記樹脂より露出した前記リードフレームの突起部に半
    田バンプを形成する工程と、 前記樹脂で封止した前記リードフレームを前記半導体素
    子毎に切断する工程とからなる事を特徴とするチップキ
    ャリアの製造方法。
JP24036695A 1995-09-19 1995-09-19 チップキャリアの製造方法 Expired - Lifetime JP3304705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24036695A JP3304705B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 チップキャリアの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24036695A JP3304705B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 チップキャリアの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0982741A JPH0982741A (ja) 1997-03-28
JP3304705B2 true JP3304705B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=17058430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24036695A Expired - Lifetime JP3304705B2 (ja) 1995-09-19 1995-09-19 チップキャリアの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3304705B2 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10284525A (ja) * 1997-04-03 1998-10-23 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
FR2764111A1 (fr) * 1997-06-03 1998-12-04 Sgs Thomson Microelectronics Procede de fabrication de boitiers semi-conducteurs comprenant un circuit integre
JP3521758B2 (ja) * 1997-10-28 2004-04-19 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
JP3862410B2 (ja) * 1998-05-12 2006-12-27 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法及びその構造
JP3897478B2 (ja) * 1999-03-31 2007-03-22 松下電器産業株式会社 樹脂封止型半導体装置の製造装置及びその製造方法
JP3706533B2 (ja) * 2000-09-20 2005-10-12 三洋電機株式会社 半導体装置および半導体モジュール
EP1122778A3 (en) * 2000-01-31 2004-04-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit device and manufacturing method of circuit device
US7173336B2 (en) 2000-01-31 2007-02-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
JP2001320007A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂封止型半導体装置用フレーム
JP4045718B2 (ja) * 2000-05-24 2008-02-13 松下電器産業株式会社 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP4619486B2 (ja) * 2000-06-01 2011-01-26 日東電工株式会社 リードフレーム積層物および半導体部品の製造方法
DE10031204A1 (de) * 2000-06-27 2002-01-17 Infineon Technologies Ag Systemträger für Halbleiterchips und elektronische Bauteile sowie Herstellungsverfahren für einen Systemträger und für elektronische Bauteile
JP2002110884A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Nitto Denko Corp リードフレーム積層物
EP1325518A1 (en) * 2000-10-13 2003-07-09 Tyco Electronics AMP GmbH Electronic unit and process for the production thereof
JP4731021B2 (ja) * 2001-01-25 2011-07-20 ローム株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2003037344A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Sanyo Electric Co Ltd 回路装置およびその製造方法
JP2003046053A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2003100988A (ja) * 2001-09-25 2003-04-04 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP4007798B2 (ja) * 2001-11-15 2007-11-14 三洋電機株式会社 板状体の製造方法およびそれを用いた回路装置の製造方法
JP3638136B2 (ja) 2001-12-27 2005-04-13 株式会社三井ハイテック リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JP4050200B2 (ja) * 2003-07-08 2008-02-20 新日本無線株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2005303107A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 New Japan Radio Co Ltd リードフレームおよび半導体装置並びにそれらの製造方法
US7553700B2 (en) * 2004-05-11 2009-06-30 Gem Services, Inc. Chemical-enhanced package singulation process
JP4643464B2 (ja) * 2006-02-13 2011-03-02 株式会社ディスコ パッケージ基板の分割方法および分割装置
EP2038920B1 (de) * 2006-07-10 2012-07-04 Schott AG Verfahren zur verpackung von bauelementen
JP2008072010A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Nitto Denko Corp 片面封止型光半導体装置の製造方法およびそれにより得られる片面封止型光半導体装置
JP4367476B2 (ja) * 2006-10-25 2009-11-18 株式会社デンソー モールドパッケージの製造方法
JP5232394B2 (ja) * 2007-02-28 2013-07-10 ローム株式会社 半導体装置の製造方法
JP4798199B2 (ja) * 2008-09-26 2011-10-19 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
JP4887346B2 (ja) * 2008-11-20 2012-02-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 半導体装置
JP4784945B2 (ja) * 2008-11-20 2011-10-05 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 半導体装置の製造方法
JP5467506B2 (ja) * 2009-10-05 2014-04-09 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP5347933B2 (ja) * 2009-12-08 2013-11-20 サンケン電気株式会社 モールドパッケージの製造方法及びモールドパッケージ
JP5347934B2 (ja) * 2009-12-08 2013-11-20 サンケン電気株式会社 モールドパッケージの製造方法及びモールドパッケージ
JP5534559B2 (ja) * 2010-03-15 2014-07-02 サンケン電気株式会社 モールドパッケージの製造方法
JP2010212715A (ja) * 2010-04-28 2010-09-24 Nitto Denko Corp リードフレーム積層物および半導体装置の製造方法
JP5585637B2 (ja) * 2012-11-26 2014-09-10 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置用フレーム
JP2014175388A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Dainippon Printing Co Ltd 保護部材付きリードフレームの多面付け体、保護部材及び樹脂付きリードフレームの多面付け体、保護部材付き半導体装置の多面付け体
JP5971531B2 (ja) * 2014-04-22 2016-08-17 大日本印刷株式会社 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2781020B2 (ja) * 1989-09-06 1998-07-30 モトローラ・インコーポレーテッド 半導体装置およびその製造方法
JP2840316B2 (ja) * 1989-09-06 1998-12-24 新光電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPH03240260A (ja) * 1990-02-19 1991-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置の製造方法
JP2962586B2 (ja) * 1991-03-05 1999-10-12 新光電気工業株式会社 半導体装置とその製造方法及びこれに用いる接合体
JPH05129473A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Sony Corp 樹脂封止表面実装型半導体装置
JPH062710U (ja) * 1992-06-10 1994-01-14 金星エレクトロン株式会社 半導体パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0982741A (ja) 1997-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3304705B2 (ja) チップキャリアの製造方法
US5717252A (en) Solder-ball connected semiconductor device with a recessed chip mounting area
US5976912A (en) Fabrication process of semiconductor package and semiconductor package
US6943100B2 (en) Method of fabricating a wiring board utilizing a conductive member having a reduced thickness
US20020109214A1 (en) Leadframe, resin-molded semiconductor device including the leadframe, method of making the leadframe and method for manufacturing the device
JP3639514B2 (ja) 回路装置の製造方法
JP2001024135A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05129473A (ja) 樹脂封止表面実装型半導体装置
JP2002009196A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20040030283A (ko) 리드 프레임 및 그 제조 방법
JPH10261753A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP3942457B2 (ja) 電子部品の製造方法
CN206301777U (zh) 半导体封装件
JP2003155591A (ja) 板状体の製造方法およびそれを用いた回路装置の製造方法
US20080105960A1 (en) Integrated Circuit Package and Method for Manufacturing an Integrated Circuit Package
JPH11111738A (ja) Cob及びcobの製造方法,半導体素子及び半導体素子の製造方法
JP2001077268A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JPH1126648A (ja) 半導体装置およびそのリードフレーム
JP2002270711A (ja) 半導体装置用配線基板およびその製造方法
JP3569642B2 (ja) 半導体装置用キャリア基板及びその製造方法及び半導体装置の製造方法
JPH09307019A (ja) 半導体パッケージの製造方法及び半導体パッケージ
JP4021115B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
JPH09270435A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10116858A (ja) Bga型半導体装置の製造方法
JPH0955448A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140510

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term