JPH03240260A - 集積回路装置の製造方法 - Google Patents

集積回路装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03240260A
JPH03240260A JP2037630A JP3763090A JPH03240260A JP H03240260 A JPH03240260 A JP H03240260A JP 2037630 A JP2037630 A JP 2037630A JP 3763090 A JP3763090 A JP 3763090A JP H03240260 A JPH03240260 A JP H03240260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
lead frame
integrated circuit
electrodes
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2037630A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yuda
直毅 湯田
Yoshihisa Takase
高瀬 喜久
Mitsuaki Uenishi
上西 光明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2037630A priority Critical patent/JPH03240260A/ja
Publication of JPH03240260A publication Critical patent/JPH03240260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、データを処理または記憶する集積口従来の技
術 近年、マイクロコンピュータ、メモリ等の素子を内蔵し
た集積回路装置をプラスチックカードや金属平板等に組
み込んだ情報媒体が注目を集めてきている。このような
情報媒体は従来の磁率ストライブカードと比較して記憶
容量が大きく、機密保持の点で優れているため、金融関
係、クレジット関係、医療関係など多くの分野で実用化
の検討が進められている。
従来、これらの情報媒体に使用される集積回路装置は第
4図に平面図を示すリードフレームを用い、第5図(a
)から(f)にO−P断面図を示すような方法で作製さ
れていた。すなわち、単位パターンを構成する複数の電
極10xがそれぞれ支持部10yを介して外枠102と
つながっているリードフレーム10を用い、このリード
フレーム10の一方の面10aにプラスチック膜11を
付着し、次に他方の面10bに接着剤12を塗布して集
積回路素子13を搭載した後入出力端子と電極10xと
を金属細線14で接続し、次にこの面10bを各単位パ
ターン毎に封止樹脂15でモールドし、次に支持部10
31を切断してこの封止体を分離し、その後プラスチッ
ク膜11をはがして集積回路装置16を得ていた。(特
開昭6219496号公報) 発明が解決しようとする課題 一般に、リードフレームを用いることによって、配線基
板を用いた場合よりも安価で寸法精度の良い集積回路装
置を得ることができる。しかしながら上記の製造方法で
は、リードフレーム10の単位パターンの形状に幾何学
的な制約があり、例えば同心円状の複数の電極を持つパ
ターンのように、閉ループをなす電極の内側にさらに別
の電極を設けたような集積回路装置を作製することはで
きない、なぜならば、このような場合リードフレームに
は外枠と電極とをつなぐ支持部の他に、内側の電極と外
側の電極との間をつなぐ支持部が必要となり、この電極
間の支持部は樹脂モールドによって封止樹脂中にほぼ埋
没するため、モールド後に切断することができなくなる
からである。
同心円状の電極パターンを有する集積回路装置は、リー
グ・ライタに挿入する際に挿入方向に注意を払う必要が
ないため便利であり、情報媒体としての応用範囲は広い
と考えられる。したがって、このような集積回路装置を
いかにしてリードフレームを用いて作製するかが従来技
術の課題となっている。
本発明は、このような課題を解決するもので、安価で寸
法精度の良いリードフレームを用い、かつ同心円状電極
パターンを作製することも可能な、集積回路装置の製造
方法を得ることを目的としている。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明は、複数の電極からな
る単位パターン、前記単位パターンを取り囲むように配
置された外枠、前記電極間または前記外枠と電極とをつ
なぐ支持部からなるリードツレ−ムラ用い、前記リード
フレームの一方の面に平板を付着した後前記支持部を前
記平板とともに打ち抜き、次に前記リードフレームの他
方の面に集積回路素子を搭載してその入出力端子と前記
電極とを接続し、次に前記リードフレームの他方の面に
おいて少なくとも前記集積回路素子と前記電気的接続手
段とを封止樹脂でモールドし、その後前記平板を剥がす
集積回路装置の製造方法とするものである。
作用 この製造方法とすることによって、各電極はリードフレ
ームに付着した平板によって保持されるため、樹脂モー
ルドの前に支持部を打ち抜くことができ、このため同心
円状電極のような特殊なパターンの電極に対してもリー
ドフレームを使用して作製することが可能となる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の実施例に用いられるリードフレーム1
を示した平面図、第2図はこのリードフレーム1の一方
の面la上に平板2を付着して支持部を打ち抜いた状態
と示した平面図、第3図(a)から(e)は第2図の状
態から後の集積回路装置製造方法を平板2を下にして示
したA−B断面図である。第1図、第2図および第3図
において、1はリードフレーム、1xは電極、lyは支
持部、12は外枠、1aはリードフレーム1の一方の面
、1bはリードフレーム1の他方の面、2は平板、2y
は打ち抜き穴、3は接着剤、4は集積回路素子、5は金
属細線、6は封止樹脂、7aは上金型、7bは下金型、
7Xは下金型の突起部、8は集積回路装置である。
まず、厚さ0.25閣の鉄系金属平板にエツチング処理
または打ち抜きを施し、第1図に示す平面図のように、
同心円状に配置された単位パターンを構成する5つの電
極lx、外枠1z、電極1xの支持部tyよりなるリー
ドフレーム1を作製した。
これらの電極IXの寸法は、中心部の円形電極の直径が
8ms+、その他の同心円状電極の幅は1.5m。
各1を極間の幅は0.5mmとし、支持部1yの幅は0
.5−とした。
次に、このリードフレーム1の一方の面1aに厚さ0.
15aasの鉄系金属平板2を付着し、その後支持部1
yを、平板2の方向から平板2とともに打ち抜いて除去
し、第2図に示す平面図の状態とした。
その後、第3図に平板を下にした断面図を示すように、
リードフレームlの他方の面lb上の所定の位置に塗布
要約30μmの絶縁性接着剤3を塗布し、この接着剤3
を介して厚さ0.26911.サイズ5m+aX4.5
mmの集積回路素子4をダイスボンドして搭載し、線径
25μmの金属細線5により集積回路素子4の入出力端
子と所定の電極1xとをワイヤーボンドして接続した。
次に同図(C)に示すように、平12をトランスファ成
形金型の下金型7bに当接し、エポキシ封止樹脂6を注
入して集積回路素子4.金属細線5等をモールドした。
なおこの際下金型7bには、打ち抜き穴2yに相当する
箇所に、高さ0.15mの突起7xが設けてあり、この
部分に充填される封止樹脂6がリードフレーム1の一方
の面1aと同一面をなすようにした。この下金型7bの
突起7xの寸法は、打ち抜き穴に対して0.1mのクリ
アランス分小さく設定した。従って、このためにこの隙
間に封止樹脂が入り込んで縦ばりを生じた。しかしなが
らこの縦ばりは、後に平板を剥す際に平板側に付着して
除去された。
こうして作製された封止体から平板2をはがし、集積回
路装置8を得た。
完成した集積回路装置8は、半径12.5m、厚さ1.
5aa++のコイン形状となった。
なお、本実施例においては電極パターンを同心円形状と
したが、それ以外にもたとえばl5O(国際標準化機構
)に規定されたICカード用の電極パターンを持つ集積
回路装置をこの製造方法で作製してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、リードフレームの一方の面に平
板を付着して各電極を保持し、これらの電極から支持部
を切断した後、樹脂でモールドし、最後に前記平板をは
がす製造方法であるため、安価で寸法精度のよいリード
フレームを用いて、同心円形状の電極パターンを持つ集
積回路装置を作製することができる。さらにこの方法を
用いることによって、外部接続用端子面となるリードフ
レームの一方の面に平板が付着された状態で樹脂モール
ドが行なわれるため、リードフレームのねじれや変位が
矯正され、それと同時にこの面に封止樹脂の薄ばりが発
生するのを抑えることもできる。
また、モールド金型の下金型には、打ち抜き穴が当接す
る箇所に平板の厚さ分の突起が設けであるため、この部
分に充填される封止樹脂はリードフレームの一方の面と
同一面をなすように成形される。従って、充放した集積
回路装置は表面が平坦で、外観およびリーダ・ライタと
の通信の信頼性の高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いられるリードフレームl
を示した平面図、第2図はこのリードフレームlの一方
の面la上に平板を付着して支持部を打ち抜いた状態を
示した平面図、第3図fa)から(e)は第2図の状態
から後の集積回路装置製造方法を平板を下にして示した
第2図のA−B断面図、の製造方法を示した断面図であ
る。 l・・・・・・リードフレーム、1x・・・・・・を極
、ty・・・・・・支持部、1z・・・・・・外枠、1
a・・・・・・リードフレームの一方の面、1b・・・
・・・リードフレームの他方の面、2・・・・・・平板
、2y・・・・・・打ち抜き穴、3・・・・・・接着剤
、4・・・・・・集積回路素子、5・・・・・・金属細
線、6・・・・・・封止樹脂、7a・・・・・・上金型
、7b・・・・・・下金型、7x・・・・・・下金型の
突起、8・・・・・・集積回路装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の電極からなる単位パターン、前記単位パタ
    ーンを取り囲むように配置された外枠、前記電極間また
    は前記外枠と電極とをつなぐ支持部からなるリードフレ
    ームを用い、前記リードフレームの一方の面に平板を付
    着した後前記支持部を前記平板とともに打ち抜き、次に
    前記リードフレームの他方の面に集積回路素子を搭載し
    てその入出力端子と前記電極とを接続し、次に前記リー
    ドフレームの他方の面において少なくとも前記集積回路
    素子と前記電気的接続手段とを封止樹脂でモールドし、
    その後前記平板を剥がす集積回路装置の製造方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の集積回路装置の製造
    方法であって、樹脂モールド工程において、平板はモー
    ルド金型の下金型と接しており、かつ前記下金型は、前
    記平板の打ち抜き穴に当たる箇所が前記平板の厚み分だ
    け突起状としている集積回路装置の製造方法。
JP2037630A 1990-02-19 1990-02-19 集積回路装置の製造方法 Pending JPH03240260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037630A JPH03240260A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 集積回路装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2037630A JPH03240260A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 集積回路装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03240260A true JPH03240260A (ja) 1991-10-25

Family

ID=12502961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2037630A Pending JPH03240260A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 集積回路装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03240260A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0982741A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Seiko Epson Corp チップキャリアの構造およびその製造方法
KR970053748A (ko) * 1995-12-30 1997-07-31 황인길 반도체 패키지의 리드프레임
WO1998035382A1 (en) * 1997-02-10 1998-08-13 Matsushita Electronics Corporation Resin sealed semiconductor device and method for manufacturing the same
US6126885A (en) * 1997-06-27 2000-10-03 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing resin-molded semiconductor device
EP1122778A2 (en) 2000-01-31 2001-08-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit device and manufacturing method of circuit device
DE10124970A1 (de) * 2001-05-21 2002-11-28 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil mit einem Halbleiterchip auf einer Halbleiterchip-Anschlußplatte und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2003174136A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Aoi Electronics Co Ltd 樹脂モールド半導体装置
EP1143509A3 (en) * 2000-03-08 2004-04-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing the circuit device and circuit device
US6856017B2 (en) 1995-11-08 2005-02-15 Fujitsu Limited Device having resin package and method of producing the same
CN102244020A (zh) * 2011-06-20 2011-11-16 江苏长电科技股份有限公司 复合材料引线框封装方法及其封装模具结构
JP2015181206A (ja) * 2015-07-13 2015-10-15 大日本印刷株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0982741A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Seiko Epson Corp チップキャリアの構造およびその製造方法
US7144754B2 (en) 1995-11-08 2006-12-05 Fujitsu Limited Device having resin package and method of producing the same
US6856017B2 (en) 1995-11-08 2005-02-15 Fujitsu Limited Device having resin package and method of producing the same
KR970053748A (ko) * 1995-12-30 1997-07-31 황인길 반도체 패키지의 리드프레임
US6291274B1 (en) 1997-02-10 2001-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Resin molded semiconductor device and method for manufacturing the same
WO1998035382A1 (en) * 1997-02-10 1998-08-13 Matsushita Electronics Corporation Resin sealed semiconductor device and method for manufacturing the same
US6258314B1 (en) 1997-06-27 2001-07-10 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing resin-molded semiconductor device
US6126885A (en) * 1997-06-27 2000-10-03 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing resin-molded semiconductor device
EP1122778A3 (en) * 2000-01-31 2004-04-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit device and manufacturing method of circuit device
EP1122778A2 (en) 2000-01-31 2001-08-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Circuit device and manufacturing method of circuit device
EP1143509A3 (en) * 2000-03-08 2004-04-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing the circuit device and circuit device
DE10124970A1 (de) * 2001-05-21 2002-11-28 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil mit einem Halbleiterchip auf einer Halbleiterchip-Anschlußplatte und Verfahren zu seiner Herstellung
US6774479B2 (en) 2001-05-21 2004-08-10 Infineon Technologies Ag Electronic device having a semiconductor chip on a semiconductor chip connection plate and a method for producing the electronic device
DE10124970B4 (de) * 2001-05-21 2007-02-22 Infineon Technologies Ag Elektronisches Bauteil mit einem Halbleiterchip auf einer Halbleiterchip-Anschlußplatte, Systemträger und Verfahren zu deren Herstellung
JP2003174136A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Aoi Electronics Co Ltd 樹脂モールド半導体装置
CN102244020A (zh) * 2011-06-20 2011-11-16 江苏长电科技股份有限公司 复合材料引线框封装方法及其封装模具结构
JP2015181206A (ja) * 2015-07-13 2015-10-15 大日本印刷株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598032A (en) Hybrid chip card capable of both contact and contact-free operation and having antenna contacts situated in a cavity for an electronic module
JP2702012B2 (ja) Icチップ用支持体
US5671525A (en) Method of manufacturing a hybrid chip card
JP5718720B2 (ja) Rfidタグ、非接触給電アンテナ部品、それらの製造方法、及び金型
CN100501767C (zh) 存储卡
KR100358578B1 (ko) 칩 카드 모듈, 그 모듈을 포함하는 조합 칩 카드 및 그 제조 방법
US6568600B1 (en) Chip card equipped with a loop antenna, and associated micromodule
JP2962580B2 (ja) チップカードモジュールおよびそれと接続されたコイルを有する回路装置
JPH08207476A (ja) 非接触電子モジュール
JPH03240260A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH07239922A (ja) Icカード用icモジュール
JPH11296639A (ja) Icカード及びその製造方法
JPH021400A (ja) 電子素子とそのコンタクトを基板上に設置する方法
US4941257A (en) Method for fixing an electronic component and its contacts to a support
JPH01208847A (ja) 集積回路装置
JPH11216974A (ja) 複合型icカード及びその製造方法
JPH01210394A (ja) 集積回路装置
KR100530760B1 (ko) 비접촉형 집적회로카드 및 그 제조방법
JPH11213119A (ja) 複合型icカード
JPS60142489A (ja) Icカ−ド
JPH01209194A (ja) 集積回路装置
JPH01210393A (ja) 集積回路装置
JPH01286342A (ja) 面実装超薄形半導体装置
CA1067194A (en) Circuit device package assembly
CA1067195A (en) Modular circuit packaging arrangement and method