JP3290439B2 - ポリマー特にポリオレフィンファブリックで作られた袋、およびその製造プロセス - Google Patents

ポリマー特にポリオレフィンファブリックで作られた袋、およびその製造プロセス

Info

Publication number
JP3290439B2
JP3290439B2 JP52854295A JP52854295A JP3290439B2 JP 3290439 B2 JP3290439 B2 JP 3290439B2 JP 52854295 A JP52854295 A JP 52854295A JP 52854295 A JP52854295 A JP 52854295A JP 3290439 B2 JP3290439 B2 JP 3290439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
bag
cover sheet
end surface
flaps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52854295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09512518A (ja
Inventor
ヒュエメル、フランツ スターリンガー
Original Assignee
スターリンガー アンド カンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3503102&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3290439(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スターリンガー アンド カンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical スターリンガー アンド カンパニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH09512518A publication Critical patent/JPH09512518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290439B2 publication Critical patent/JP3290439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/729Textile or other fibrous material made from plastics
    • B29C66/7292Textile or other fibrous material made from plastics coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73711General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable oriented
    • B29C66/73712General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/84Forming or attaching means for filling or dispensing contents, e.g. valves or spouts
    • B31B70/85Applying patches or flexible valve inserts, e.g. applying film-like valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/14Valve bags, i.e. with valves for filling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/14Valve bags, i.e. with valves for filling
    • B65D31/142Valve bags, i.e. with valves for filling the filling port being formed by folding a flap connected to a side, e.g. block bottoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/04Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks
    • B65D75/06Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes
    • B65D75/12Articles or materials wholly enclosed in single sheets or wrapper blanks in sheets or blanks initially folded to form tubes with the ends of the tube closed by flattening and heat-sealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/40Applying molten plastics, e.g. hot melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/735General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the extensive physical properties of the parts to be joined
    • B29C66/7352Thickness, e.g. very thin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/08Copolymers of ethylene
    • B29K2023/083EVA, i.e. ethylene vinyl acetate copolymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2223/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2223/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as reinforcement
    • B29K2223/10Polymers of propylene
    • B29K2223/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2313/00Use of textile products or fabrics as reinforcement
    • B29K2313/02Use of textile products or fabrics as reinforcement coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/005Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/005Oriented
    • B29K2995/0051Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7128Bags, sacks, sachets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S383/00Flexible bags
    • Y10S383/908Material having specified grain direction or molecular orientation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリマー、特にポリオレフィン、好ましく
はポリプロピレンの、一軸延伸され、好ましくは単一層
であるテープからなるファブリックで作られた袋に関す
る。ここで、当該ファブリックはその片面あるいは両面
が、熱可塑性プラスチック、特にポリオレフィンで被覆
されていてもよく、当該ファブリックは継ぎ目のない管
状ファブリックか、または結合して管を形成する平面フ
ァブリックであり、好ましくは矩形の底面に当該ファブ
リックの端を折りたたむことによって、特に箱または正
平行六面体の形状を有する袋の少なくとも一端が形成さ
れている。また本発明は、このような袋を製造するプロ
セスにも関する。
様々な袋が、バルク材料のような品物を詰めるために
使われている。袋は、概して枕型および箱型またはブロ
ック型のタイプに分類される。枕型は、普通、底を継ぎ
合わせて製造することにより得られる。箱型またはブロ
ック型は、底を折って接合することにより得られる。箱
型は、その形がレンガ型であるために、その材料表面が
最適に使用され、優れた積み重ね性が得られ、また体積
をよりよく利用することができるということが理解され
よう。片側が枕型袋で反対側が箱型袋の箱類似型もあ
る。代表的なものとしては、袋は10、25、100、500およ
び1000kg容量のものがある。適切な材料としては、黄麻
のような天然繊維ファブリック、紙、プラスチックシー
トおよびプラスチックファブリックがある。ここ数十年
の間に、天然繊維ファブリックで作られた袋は、紙やプ
ラスチックシートやプラスチックファブリックで作られ
た袋に取って代わられてきている。なぜならば、これら
はより安く、また技術的利点を有するからである。
紙は強度が大きくない。そのために、袋はしばしば多
層の紙を含み、それにより材料消費が増加する。紙袋は
水密ではなく、化学薬品に対していくぶんか耐性を欠
く。しかしながら、紙袋は、低価格で、また安価な接着
剤を使用して製造することができる。
プラスチックシートも大きな強度を有さず、そのため
に使用材料の厚みはかなりのものが要求される。高いヤ
ング率(伸び容量)のために、プラスチックシートは寸
法的に安定ではなく、その上、熱に対して敏感である。
当該袋は、簡単に溶接し継ぎ合わせて枕型にすることが
できるが、箱型またはブロック型の袋を形成するために
容易に接合することはできない。
一軸延伸テープからなるプラスチックファブリック
は、最も高い強度を有し、特に被覆された場合に寸法的
に安定である。プラスチックシートに比べて、材料消費
はずっと低く、耐荷能力は同じである。プラスチックフ
ァブリックで作られた袋は、通常、継ぎ合わせて枕型に
作られる。
織った箱型袋を製造するために、折りたたまれた底
は、従来、多成分系接着剤を用いて、かなり念入りな接
合プロセスに付される。なぜならば、普通、ファブリッ
クを形成するポリプロピレンおよびポリエチレン材料
は、接合するのが困難だからである。複雑な接合プロセ
スはさておき、公知の接着剤は、低い耐久性、温度変化
による脆弱性、および水分による接着性の損失等の欠点
をさらに有している。その上、これらの接着剤は、化学
薬品に対する抵抗力が不十分である。代表的には、接合
される材料には、接合の前にコロナ処理のような表面処
理を施さなければならない。毎年、何十億もの袋が世界
中で製造されており、最先端の方法で製造された袋が顕
著な欠点を多かれ少なかれ有するという事実を考える
と、もし袋またはその製造プロセスが改善されれば、莫
大な経済利益を得ることができるであろうことが明らか
となる。本発明は、耐荷能力を維持しながら、従来の袋
に比べて単価を劇的に下げ、さらに肯定的な特徴すらを
も有する袋を提供することを目的とする。
本発明の袋は、一軸延伸ポリオレフィンテープのファ
ブリックからなる。これらのテープは、ポリオレフィン
シートをその元の長さの4〜10倍に伸ばすことによって
製造され、それにより、テープの長手方向における分子
鎖が配向され、この方向における強度が元のシートに比
べて約6〜10倍高いものとなる。テープ幅は通常約1.5
〜10mmで、厚さは20〜80μmである。横方向の引張によ
り当該テープは裂ける。このことが、これらテープを、
互いにほぼ垂直な横糸と縦糸の層でできた環状または平
面ファブリックに織る理由である。この時、ファブリッ
クは、全ての方向に均一に高い引張強度を有する。耐埃
性および耐水性を達成するために、およびテープの層が
滑るのを防ぐために、好ましくはテープと同じ材料から
なる溶融被覆剤を、そのテープの片面または両面に塗布
し、押し込む。当該袋は、箱型または箱類似型袋として
形成されうる。これらの形は枕型袋よりもより好まし
い。
ドイツ特許出願No.3236770は、袋が一軸延伸ポリマー
テープのファブリックからなること、当該ファブリック
が管状ファブリックまたは結合して管となる平面ファブ
リックであること、およびその袋の少なくとも一端が、
ファブリックの端を折りたたむことによって底表面を形
成していることを開示している。この文献に記載されて
いる開発の目的は、簡単に密閉し、癒着できるが、呼吸
する、好ましくは粉体化された充填物質を詰めるのに適
してもいるように、上記袋を形成することである。この
目的のために、共押し出しまたはラミネーションによる
これらの製造過程において、まず第一に、ポリプロピレ
ンテープの両外側の上に、ポリマー材料からなる密閉層
を供給し、次いで、延伸、熱処理し、最後に呼吸可能な
平面構成にし、これによりバルブ袋を調製する。ドイツ
特許出願No.3236770によれば、ファブリック自体を密閉
層で被覆することは避けるべきことであるが、それは、
ファブリックの呼吸能力の損失に結びつくからである。
当該箱型または箱類似型袋は、以下により特徴づけら
れる。つまり、その袋の少なくとも一端、特に底表面
が、熱可塑性プラスチック、特にポリオレフィン、好ま
しくはポリプロピレン材料で特に作られた中間層を介し
て、熱により、ポリマー、特にポリオレフィン、好まし
くはポリプロピレンの一軸延伸テープからなるファブリ
ックで作られたカバーシートに接合される。また、底表
面およびカバーシートの外表面部分のみ、特にファブリ
ックテープの材料厚さの30%未満の部分は、熱のせいで
非配向性となったポリマー、特にポリオレフィン、好ま
しくはポリプロピレン、分子を含み、当該材料の残りの
部分においては、分子が配向されている。従来の袋に比
べて、以下の利点が挙げられる。
紙やプラスチックシートで作られた袋に比べて、強度
がより高く、材料消費がより低く、底面の接合強度が高
く、ファブリックの継ぎ目の孔により生じる弱点がな
く、水密性を有し、化学薬品に対する抵抗性があり、単
価が低く、溶接された接合部が老化したり脆くなったり
しないので耐久性を有し、袋が純粋なポリオレフィンの
みで作られているので処分が容易である。
この溶接による分子鎖の配向性の損失は、少しの程度
にしかすぎないので、当該ファブリック強度は殆ど減少
しない。
本発明の袋の具体例は、以下により特徴づけられる。
つまり、袋の端、特に底表面に折りたたまれたファブリ
ック部分は、互いに重ならないか、または実質的に重な
らない。また、別のカバーシートが底を密閉するために
供給されるか、あるいは、袋のファブリックを折りたた
む時に、袋の端、特に底表面と、カバーシートを重ねて
形成される。これら具体例のうちのひとつを選択するこ
とによって、製造機械の特別な特徴を考慮することがで
きる。
もし、当該袋が、被覆されたテープファブリックでで
きていないならば、溶接剤として働く、溶融ポリオレフ
ィンでできた中間層が、底表面とカバーシートの間に設
けられる。この中間層は、被覆されたファブリックにも
適用されうる。適切には、片面または両面が被覆された
テープファブリックの場合には、当該被覆剤は、袋の
端、特に底表面と、カバーシートの間で中間層として働
く。
好ましい具体例としては、テープファブリック被覆剤
および/または中間層の熱可塑性プラスチック材料は、
エチレンとビニルアセテートのコポリマーと混合され
る。これにより、当該被覆剤の融点が低くなり、その非
滑り性が増加する。それゆえに、本発明の袋は、かなり
容易に接合し、積み重ねることができる。
箱型またはブロック型袋に関する問題は、端表面を形
成するために、狭い側と長手方向側に配置されたファブ
リックフラップを重ね合わせることによって、ポケット
が袋の内側に形成されることである。これらポケット
は、長手方向の折り端の末端に出口を有するじょうごの
ようなものである。この問題は、特にいわゆる箱−バル
ブ型袋またはブロック型底袋において生じる。これらの
袋を満たす際には、これら袋にマフ(muff)を挿入す
る。このマフは、圧縮空気によって充填物質を導入する
ために使用される。入ってくる圧縮空気により、バルブ
の反対側にあるポケットは膨張し、じょうご型になる。
そして、大抵は粉末状である充填物質が、その「じょう
ごの出口」を通って袋の外に押し出される。製造プロセ
スに固有の理由のために、折り端に正確にカバーシート
を溶接することは可能ではない。そのため、殆どの場合
において、小さな隙間がそこに残る。本発明は、当該袋
が持つこの問題の解決法も提供する。最初のアプローチ
では、長手方向側に配置されたファブリックフラップと
狭い側に配置されたファブリックフラップの間の折り端
の共通部分に近い部分、特にその共通部分内にある、フ
ァブリックフラップによって形成された端表面の少なく
とも片面上に、ファブリックまたは中間層の材料よりも
低い融点を有する、冷接合剤(cold−bonding agen
t)、ホットメルト型接着剤、または熱可塑性プラスチ
ック材料、特にポリオレフィンでできている、少なくと
もひとつの接着点あるいはひとつの接着面が提供され
る。当該袋の端表面が、熱風溶接プロセスに付される
と、接着材料が柔らかくなり、折り端に流れ込む。これ
により、接着剤が硬化した後は、折り端に存在する隙間
がしっかりと密閉される。
折り端の隙間から充填物質が漏れ出るのを防ぐために
設計された他のアプローチは、ポケットが膨張してじょ
うごが形成されることを不可能にするか、あるいは少な
くともより困難にすることである。本発明によれば、フ
ァブリックフラップによって形成される端表面の少なく
とも片面において、少なくともひとつの長手方向のファ
ブリックフラップの、折りたたんだ状態では狭い側に配
置されたファブリックフラップと重なる部分に、少なく
ともひとつの開口部を設けることによって、これは達成
されうる。折りたたんで上部のフラップとなった部分に
存在する当該開口部によって、その上に溶接されたカバ
ーシートがその開口部を通して下部のフラップと溶接さ
れ、それにより、そのポケットが膨張するのを防ぐ。
同様にポケットが膨張することを防ぐことができる、
本発明の他の好ましい具体例は、長手方向側および狭い
側に配置され、袋の端表面を形成するファブリックフラ
ップが、互いに重なり合う所で少なくとも部分的に一緒
に溶接されていることを特徴とする。しかしながら、こ
の解決方法はより精巧な製造プロセスを必要とする。な
ぜならば、さらに熱風を吹き込む必要があるからであ
る。
さらに、本発明の他の具体例は、折りたたむとポケッ
トが形成される、端表面の部分において、ファブリック
の積み重なった全ての層が、溶接点または溶接面で接合
されることを特徴とする。ファブリックのいくつかの積
み重なった層は互いに接合されるので、溶接場所におい
て生じる分子鎖の配向性の損失は、全体の強度に影響を
与えない。
本発明の袋の特に好適な具体例は、袋の端、即ちその
端表面と、カバーシートの間に、少なくともひとつのバ
ルブが設けられ、このバルブを通して袋を満たすことが
でき、またこのバルブは袋が一杯になった時に、その充
填物質の圧力によって自動的に閉まることができること
を特徴とする。満たされた袋を閉じるためにさらなる作
業を必要としないので、このいわゆる箱−バルブ型袋ま
たはブロック型底袋は、急速充填装置に特に役立つ。
袋を満たす際、袋の中の増加した圧力によってフィラ
ーマフがその袋から抜けて、そのバルブが部分的に裏返
しになり、そのために密閉効果が不能となるのを防ぐた
めに、狭い側のファブリックフラップの内部端と、狭い
側と長手方向側のフラップの間に配置されたバルブの内
部端との間の部分で、袋の端表面の形成に用いる長手方
向のファブリックフラップの少なくともひとつに、開口
部を作ることが適切である。それにより、その開口部を
通して、バルブの上側とカバーシートを溶接することが
可能である。
例えばセメントのような、気流によって運ばれる充填
物質の場合、孔の開いたテープファブリックを用いるこ
とが適切であるかもしれない。それによって、取り込ま
れた空気を、充填作業の後で逃がすことができる。
この発明は、袋、特に箱型または正平行六面体型の袋
の、端表面、特に底表面の上に、カバーシートを溶接す
るプロセスにも関する。このプロセスにおいては、カバ
ーシートと袋の材料は、ポリマー、特にポリオレフィ
ン、好ましくはポリプロピレンの一軸延伸テープのシー
トまたはファブリックからなり、これらは20〜80μm、
好ましくは30〜50μmの厚さを有する。そのファブリッ
クは、その片面または両面が、熱可塑性プラスチック材
料、特にポリオレフィンからなり、特に5〜60μmの厚
さを有する溶融物質で被覆されていてもよい。
この方法は、以下により特徴づけられる。つまり、特
に5〜60μmの厚さを有する、溶融ポリマー、特にポリ
オレフィン、好ましくはポリプロピレンからなる中間層
を、特に150〜380℃、好ましくは230〜260℃の温度で、
端表面、特に底表面と、カバーシートの間に置き、その
後、端表面、特に底表面と、カバーシートを互いに圧縮
し、端表面または底表面、中間層およびカバーシートを
周囲の温度にまで冷却する。
高価な接着剤と複雑な接合プロセスが省かれるので、
この方法は袋の製造をずっと容易に、安価にする。溶接
により底を接合すると、ファブリックの高強度は殆ど影
響を受けない。
このプロセスの他の具体例は、次のことを特徴とす
る。つまり、袋および/またはカバーシートとして、少
なくとも片面が被覆されたファブリックを使用する時、
袋の少なくともひとつの端表面、特に底表面の上に、カ
バーシートを溶接する目的で、溶融熱可塑性プラスチッ
ク材料、特にポリオレフィン、好ましくはポリプロピレ
ンを導入する代わりに、外表面部分のみが可塑化するま
で、特に浸み込み深さが2〜40μm、特に3〜10μmと
なるまで、特に熱風を送ることによって、ファブリック
被覆剤を加熱する。ファブリック層を直接的に加熱、接
合し、中間層を押し出すステップを省略することによっ
て、このプロセスを大変効果的にすることができる。
このプロセスを経済的に実行することに関して、袋の
端表面、特に底表面の上にカバーシートを溶接するため
に、少なくともひとつの冷却された圧縮要素、特に一対
のローラーによって、端表面または底表面と、カバーシ
ートを同時に冷却し、圧縮するステップを行うことは特
に好適である。
溶融プラスチック材料、特にポリオレフィン、好まし
くはポリプロピレンでできた中間層は、ブロードスリッ
トまたは繊維押し出しダイを通して簡便に適用される。
本発明のプロセスの具体例は、袋の端表面、特に底表
面の上にカバーシートを溶接するために、少なくとも、
加熱されたローラー、または線または点様の表面外形を
有する平面板によって、端表面または底表面と、カバー
シートを加熱し、圧縮することを特徴とする。
本発明のプロセスの他の具体例によれば、カバーシー
トは、摩擦溶接により、袋の端表面、特に底表面の上に
溶接される。
被覆剤の融点を下げるために、および滑らない被覆剤
表面を得るために、テープファブリックの被覆剤および
/または熱可塑性プラスチック材料でできた中間層の被
覆剤の中に、エチレンとビニルアセテートのコポリマー
を混合するような方法で、本発明の方法を展開してもよ
い。
特に箱型袋または箱−バルブ型袋の場合、端表面とカ
バーシートの間に、溶融ポリマーを導入するステップに
先立って、少なくともひとつの長手方向のファブリック
フラップの、折りたたんだ状態では狭い側のファブリッ
クフラップと重なる部分に、少なくともひとつの開口部
を設けることは、便利かもしれない。この方法により、
狭い側のフラップの上側は、直接カバーシートと溶接さ
れ、それにより、充填物質が漏れ出すかもしれないじょ
うごが、ファブリックフラップで形成されるのを防ぐ。
折り端の部分の密閉を確実にする本発明のプロセスの
具体例は、次のことを特徴とする。つまり、特に、その
フラップを袋の端表面に折りたたむ前に、長手方向側と
狭い側のファブリックフラップの間の折り端の共通部分
の近くの部分、特にその共通部分内の少なくとも片面
に、ファブリックまたは中間層の材料より低い融点を有
する、冷接合剤、ホットメルト型接着剤、または熱可塑
性プラスチック材料、特にポリオレフィンの、接着点ま
たは接着面を少なくともひとつ設け、また、さらなるス
テップにおいて、それらフラップを折りたたんだ後、熱
および/または圧力を加えることによって、その接着材
料が、狭い側のフラップだけでなく長手方向側のフラッ
プにも接合する。
袋の端表面の長手方向側および狭い側のファブリック
フラップの重複部分の間に、熱風を吹き込むことによっ
て、およびその後、それらフラップを互いに接合させる
ために圧縮することによって、狭い側のフラップの上側
は、その上にある長手方向のフラップの下側とも溶接さ
れうる。本願プロセスのこの具体例は、折り目によって
形成されるポケットの膨張を確実に防ぎ、それにより、
じょうごの形成を防ぐ。
本発明のプロセスのひとつの具体例は、袋の端表面の
外側に、熱されたピンまたは熱された平面板を押しつけ
ることにより、長手方向側および狭い側のファブリック
フラップと、ポケットを折りたたむことによって形成さ
れるフラップを、互いの上に溶接することを特徴とす
る。
バルブ袋に大変有用な本発明のプロセスの変形は、以
下のことを特徴とする。つまり、端表面とカバーシート
の間に溶融ポリマーを導入するステップの前に、袋の端
表面の形成にかかわる少なくともひとつの長手方向のフ
ァブリックフラップの、狭い側のフラップの内側端、お
よび狭い側と長手方向側のフラップの間に配置されたバ
ルブの内側端によって規定される場所に、少なくともひ
とつの開口部を形成する。これは、バルブの上側とカバ
ーシートの下側の溶接を可能にし、それによって、フィ
ラーマフが抜けるときに、バルブが裏返しになるのを防
ぐ。
ここで、実施例によって、また添付の図を引用するこ
とによって、本発明を説明する。図1は、管状ファブリ
ックで作られた本発明の袋の透視図である。図2は、平
面ファブリックで作られ長手方向に沿った継ぎ目を有す
る本発明の袋を示す。図3は、図1の具体例のカバーシ
ートを有するバルブ側の平面図である。図4は、図2の
具体例のカバーシートを有さないバルブ側の平面図であ
る。図5は、カバーシートを有する袋の断面図である。
図6は、カバーシートを有さない袋の断面図である。図
7は、管状ファブリックで作られた袋の断面図である。
図8は、長手方向に沿った押し出し継ぎ目を有する平面
ファブリックで作られた袋の断面図である。図8aは、溶
接または接着されたカバーリボンを用いた長手方向に沿
った継ぎ目を有する袋の断面図である。図9〜12は、本
発明のプロセスを行うための様々な様式を示す。図13
は、部分的に折りたたまれた状態の、図1の袋の具体例
のバルブ側を示す。図14と15は、本発明の袋の端表面の
追加の具体例である。
図1は、本発明の箱型袋を示し、これは厚さ20〜80μ
m、数g/デニール、代表的には4〜6.5g/デニールの強
度を有する、ポリプロピレンまたはポリエチレンのよう
な一軸延伸ポリオレフィンテープでできた環状ファブリ
ック1からなる。この箱型袋の底表面はファブリックフ
ラップ4,4',5,5'を折りたたむことによって形成され
る。破線で示したように、フラップ4と5は、互いにほ
んのわずかに重なっている。フラップ5'と、4または5
の間に、ファブリックまたは箔のようなシート状または
管状の材料からなるバルブ2が設けられ、これを通して
この袋は満たされる。袋が満たされると、バルブ管は、
端表面に対する充填物質の圧力によって閉じられる。フ
ラップ4,5の上に、カバーシート3が溶接される。この
目的に合った溶接プロセスは後で説明する。カバーシー
ト3は好ましくはファブリック1と同様の材料からな
り、ファブリック1および/またはカバーシート3はそ
の片面または両面が被覆されていてもよい。カバーシー
トが溶接され、テープ中の分子鎖は、ほんのわずかだ
け、代表的には熱浸透深さ(heat penetration depth)
2〜40μm、特に3〜10μmまでだけが配向されてな
く、そのために、そのファブリックは強度が殆ど損失し
ないという事実によって、本発明の袋に特徴づけられ
る。
図2は、本発明の袋の他の具体例を示す。これは、図
1で示された具体例とは根本的に異なる。なぜならば、
長手方向に沿った継ぎ目を有する平面ファブリック1'は
管に成形され、フラップ6と7は互いに殆ど全体的に重
なっているので、底表面とカバーシートとして働き、そ
のため、別のカバーシートは不必要となる。2つのフラ
ップ6と7は、本発明のプロセスに従って、互いに溶接
される。
サイドフラップ6'と7'は、図1のフラップ4'と5'に従
って折りたたまれる。フラップ7'と、6または7の間に
は、さらに管状バルブ2が供給される。
図3は、図1の袋のバルブ側の平面図である。これか
らわかるように、サイドフラップ4',5'は最初に内側に
折りたたまれ、破線4",5"まで延びる。その上に、バル
ブとしての、線2'まで延びる管部分2を片側に配置し、
次いで、その上に、2つのフラップ4と5が折りたたま
れ、カバーシート3がその上に溶接される。
図4は、図2の袋のバルブ側の平面図である。端6",
7"を有するサイドフラップ6',7'は最初に内側に折りた
たまれ、それからフラップ6,7がその上に折りたたま
れ、互いに溶接され、フラップ7は底表面として、フラ
ップ6はカバーシートとして働く。バルブ2はフラップ
7'と、6または7の間に供給される。
図5は、図3のV−V線にそった長手方向の断面図で
ある。この図は、フラップ4および5とカバーシート3
がどのように重ねられているかを示す。
図6は、図4のVI−VI線にそった長手方向の断面図で
ある。この図は、フラップ6と7がどのように重ねられ
ているかをはっきりと示す。
図7,8および8aは、本発明の袋の様々な断面の形状を
示す。図7は、環状テープファブリック1で作られた袋
を示す。図8は、平面ファブリック1'で作られた袋を示
し、平面ファブリックの重なり部分の端8,9が長手方向
に沿った継ぎ目によって接続されており、従って袋は管
状に形成されており、長手方向に沿った継ぎ目は、押し
出し継ぎ目であってもよい。図8aは、長手方向に沿った
継ぎ目を有する平面ファブリックと、重なり部分の端1
1,12の上に溶接あるいは接着されたカバーリボン10とで
作られた袋を示す。
図9〜12には、カバーシート上に溶接するプロセスの
様々な具体例を説明する。
図9は、テープファブリック3aとポリプロピレンのよ
うなポリオレフィンでできた被覆剤3bからなるカバーシ
ートが、テープファブリック4aと、同じポリオレフィン
材料の被覆剤4bからなる袋のフラップに接合されている
具体例を示す。テープファブリック3a、4aの厚さは40〜
160μmであり、被覆剤3b、4bの厚さは5〜60μmであ
る。そこで、互いに向かい合った被覆剤側3b、4bは、そ
れらが可塑化されるまで、浸透深さが2〜40μm、特に
3〜10μmになるまで加熱され、矢印で示されるように
2つの冷却されたローラー17,17の間を通されて、層3
b、4bは互いに圧縮され、それによって、密接な結合が
形成され、同時に一対のローラー17,17によって冷却が
行われる。この冷却はテープファブリック3a、4aに対す
る熱が原因のどんな損害をも避けるために必要である。
被覆剤が主に加熱されるので、テープの分子鎖はわずか
の深さまでしかその配向性を失わず、強度の実質的な損
失がないことが確かめられる。
図10は、本プロセスのさらに他の具体例を示し、ここ
では、2つの被覆されていないファブリック3c,4cが互
いに溶接されている。この目的のために、ブロードスリ
ット押し出し口16から出てくる溶融物14の層は、テープ
ファブリック3c,4cの間に導入される。ファブリック3c,
4cと溶融物14は、通常、同じポリオレフィン材料からな
る。その溶融物の押し出し温度は、150〜380℃、好まし
くは230〜260℃である。そのファブリックは、矢印で示
されるように一対のローラー17,17の間を通過し、それ
によって溶融物14と共に圧縮され、同時に冷却され、そ
の結果、テープ強度は実質的に損なわれない。
本プロセスのこの具体例は、被覆されていないテープ
ファブリックに限定されるものではなく、図11からわか
るように、どんな被覆されたファブリックにも適用する
ことができる。図11では、テープファブリック3aと被覆
剤3bからなるカバーシートと、テープファブリック4aと
被覆剤4bによって形成されるフラップが、それらの被覆
された側の間に溶融物14を導くことによって、互いに溶
接されている。互いに圧縮されることによって、被覆剤
3b、4bと溶融物14は、均一な中間層を形成する。
図12で示されるように、もしひとつのファブリックが
被覆されていれば、そのファブリック被覆剤を熱するこ
とによっても、溶接は行われうる。熱溶接によって、被
覆されていないファブリック4cは、被覆剤3bを有するフ
ァブリック3aに密接に接合される。
被覆剤および/または中間層を形成する、熱可塑性プ
ラスチック材料、特にポリオレフィン材料は、EVAとし
て一般に知られているエチレンとビニルアセテートのコ
ポリマーと一緒に混合してもよい。このEVAはポリエチ
レンより低い融点を有する。EVAを添加することによっ
て、その被覆剤はかなり溶接しやすくなる。さらに、そ
の被覆剤はEVAと混合することによって、すべらない被
覆層を形成し、これにより、本発明の袋の積み重ね性は
増加する。
図13〜15においては、箱型またはブロック型袋、特に
箱−バルブ型袋またはブロック型底袋に生じる問題点
が、より詳細に示されている。図13は、部分的に折りた
たんだ状態での図1の袋の具体例を示す。環状ファブリ
ック1の端で、狭い側のファブリックフラップ4',5'は
既に内側に折りたたまれており、バルブ箔2はフラップ
5'に取り付けられている。便宜的に、折り端21,22と、
箔2の外側の端と、フラップ5'の内側の端5"によって規
定される矩形表面に熱溶接することによって、箔2はフ
ラップ5'に着けられている。その後、このプロセスの後
の段階で、長手方向のフラップ4,5は、折り端21,22に沿
って内側に曲げられ、それによって、箔2の横側も内側
に曲がり、管状バルブ2が形成される。その後、本発明
のプロセスに従って、カバーシート3は袋の端表面上に
溶接される。この製造ステップは図14に示され、以下に
も説明する。管状バルブ2を通して、充填物質で袋を満
たすために、マフが挿入されうる。充填装置において
は、その袋の中にぶら下がっているバルブの一部が、フ
ラップ5'の接続場所に到達するまで裏返るという問題が
生じる。なぜならば、充填プロセスの間に袋内に過剰な
圧力が生じるため、または、マフが抜かれるときに、熱
または摩擦によってマフにバルブが付着するためであ
る。その管が裏返されることによって、バルブの有効長
さがかなり短くなるので、その結果、そのバルブは密閉
効果をいくらか失う。本発明によれば、フラップ5'の端
の線5"とバルブ2の内側の端2'との間の部分に、開口部
18,18'を開けることによって、この問題は解決される。
それにより、フラップ4,5が内側に折りたたまれた後
で、開口部18,18'を通して、カバーシート3をバルブ2
の上側と溶接することができる。これは、バルブ2が充
填マフと一緒に抜き出されることを効果的に防ぐ。この
開口部はどんな所望の形状を有していてもよい。例え
ば、開口部18は長い形状で、開口部18'は環状である。
一般に箱型袋、特にバルブ−箱型袋においては、他の
好ましくない影響がある。袋の中で、端表面に、ファブ
リックフラップ4,4',5,5'を折りたたむことによって、
じょうごのように機能する4つの三角形ポケットが形成
され、それらの出口の隙間は折り端21,22に配置され
る。製造プロセスに固有な理由のために、折り端21,22
にカバーシート3を正確に溶接することは可能ではな
く、そのため、一般に折り端の端部に、上記ポケットと
なる小さな隙間は開いたままである。このポケットは充
填物質の重さにより圧縮され、それゆえ密封されるの
で、袋の底においては否定的影響ほもたらさない。しか
しながら、箱−バルブ型袋に充填するとき、充填物質
は、挿入されたマフを通して、圧縮空気によって導入さ
れ、圧縮空気はこれらポケットを膨張させ、空気が入る
につれて、バルブの反対側にじょうごを形成し、その物
質(大抵は粉体)はその「じょうごの出口」を通って、
袋の外へ押し出される。これを避けるために、長手方向
のフラップ4,5に、さらに開口部19,19'が、折りたたん
だ後にフラップ4,5が狭い側のファブリックフラップ4'
と重なる部分に、設けられる。カバーシート3が溶接さ
れると、これら開口部19,19'を通して、フラップ4'はカ
バーシート3と接合される。このようにして、じょうご
の膨張と形成を避ける。
図15に、袋の端表面の角から、粉末状の充填物質が漏
れ出るのを防ぐ他の方法を示す。再び、環状ファブリッ
ク1のフラップ4,4',5を折りたたむことによって、端表
面が形成される。狭い側のフラップ4'は、袋の中央に向
かってその端4"に到達する。重ねることによって形成さ
れたポケットがまたみられる。本発明のこの具体例にお
いて、フラップ4,4',5を折りたたんで袋の端表面とする
前に、長手方向側4,5と狭い側4'のファブリックフラッ
プの間にある、折り端21,22の共通部分に、接着点また
は接着面20,20'を適用することによって、また、そのフ
ラップを折りたたんだ後、熱および/または圧力を加え
て、長手方向側のフラップ4,5および狭い側のフラップ
4'に、接着材料20,20'をさらなるステップで接合させる
ことによって、折り端21,22に存在する隙間は閉じられ
る。なお、上記接着点または接着面20,20'は、ファブリ
ックまたは中間層の材料より低い融点を有する、冷接合
剤、ホットメルト型接着剤、または熱可塑性プラスチッ
ク材料、特にポリオレフィンでできている。袋の端表面
の外側の上に、熱せられたピンまたは熱せられた平面板
を押しつけることによって、また、このピンまたは平面
板に対して、耐熱性またはテフロンコートされた平面板
を、溶接点または溶接面を通して袋の内側から押しつけ
ることによって、ファブリックの4つの層、即ち、長手
方向側のフラップ、狭い側のフラップ、およびポケット
を形成する2つのフラップを接合させることも可能であ
る。溶接のこの部分において、分子鎖はその配向性を失
うが、溶接場所は端表面全体に対して非常に小さく、4
層はその溶接部分で互いに接合しているので、端表面全
体における強度の減少はない。このようにして、殆ど苦
労せずに、袋の端表面を完全に閉じることができる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭47−2740(JP,A) 特開 平2−117815(JP,A) 特開 昭48−70778(JP,A) 特開 平4−173129(JP,A) 特開 昭58−112955(JP,A) 特開 昭62−111730(JP,A) 実開 昭58−124264(JP,U) 特公 昭34−1194(JP,B1) 西独国特許3236770(DE,B) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 75/12 B29C 65/02 B31B 29/00 B65D 30/12

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリマー、特にポリオレフィン、好ましく
    はポリプロピレンの、一軸延伸された単一層テープから
    なるファブリックで作られた袋であり、当該ファブリッ
    クはその片面または両面が熱可塑性プラスチック材料、
    特にポリオレフィンで被覆されていてもよく、当該ファ
    ブリックは継ぎ目のない管状ファブリックか、または結
    合して管を形成する平面ファブリックであり、特に矩形
    の底表面に、当該ファブリック端を折りたたむことによ
    って、袋の少なくとも一端が形成され、この袋は、熱可
    塑性プラスチック、特にポリオレフィン、好ましくはポ
    リプロピレン材料でできた中間層(3b,4b;13)を介し
    て、熱によって、袋の少なくとも一端、特に底表面が、
    ポリマー、特にポリオレフィン、好ましくはポリプロピ
    レンの一軸延伸テープからなるファブリックでできたカ
    バーシート(3;6)に、接合されていることを特徴と
    し、また、底表面のファブリックテープとカバーシート
    の材料厚さの30%未満は、熱のせいで非配向性となった
    ポリマー分子を含み、材料の残りの部分では分子が配向
    性を有することを特徴とする。
  2. 【請求項2】袋の端、特に底表面を形成するために折り
    たたまれるファブリック部分(4,4',5,5')は、互いに
    重ならないかあるいは実質的に重ならず、別にカバーシ
    ート(3)が底を密閉するために供給されていることを
    特徴とする、請求の範囲1記載の袋。
  3. 【請求項3】袋ファブリックを折りたたむ際に、部分
    (6,6',7,7')を重ねることで、袋の端、特に底表面、
    およびカバーシートが形成されていることを特徴とす
    る、請求の範囲1記載の袋。
  4. 【請求項4】袋の端、特に底表面と、カバーシートの間
    に、溶融プラスチック材料、特にポリオレフィン、好ま
    しくはポリプロピレンでできた別の層(13)が、中間層
    として介在していることを特徴とする、請求の範囲1〜
    3のいずれかに記載の袋。
  5. 【請求項5】テープファブリックの片面または両面が被
    覆されている場合において、袋の端、特に底表面と、カ
    バーシートの間の中間層としてこの被覆剤(3b,4b)が
    用いられている、請求の範囲1〜3のいずれかに記載の
    袋。
  6. 【請求項6】エチレンとビニルアセテートのコポリマー
    が、テープファブリックおよび/または熱可塑性プラス
    チック材料でできた中間層(13)の被覆剤(3b,4b)と
    混合されている、上記請求の範囲のいずれかに記載の
    袋。
  7. 【請求項7】ファブリックフラップ(4,4',5,5')によ
    って形成されたひとつの端表面の少なくとも片面上にあ
    る、長手方向側のファブリックフラップ(4,5)と狭い
    側のファブリックフラップ(4',5')の間の、折り端(2
    1,22)の共通部分の近くの部分、特にその共通部分内
    に、そのファブリックまたは中間層の材料よりも低い融
    点を有する冷接合剤、ホットメルト型接着剤または熱可
    塑性プラスチック材料、特にポリオレフィンでできた、
    少なくともひとつの接着点または接着面(20,20')が提
    供されている、上記請求の範囲のいずれかに記載の袋。
  8. 【請求項8】ファブリックフラップ(4,4',5,5')によ
    って形成された端表面の少なくとも片側において、折り
    たたまれた状態では狭い側のファブリックフラップ
    (4',5')と重なる部分に、長手方向のファブリックフ
    ラップ(4,5)の少なくともひとつが、少なくともひと
    つの開口部(19,19')を有する、上記請求の範囲のいず
    れかに記載の袋。
  9. 【請求項9】袋のひとつの端表面を形成している長手方
    向のファブリックフラップ(4,5)と狭い側のファブリ
    ックフラップ(4',5')が、互いに重なる部分におい
    て、少なくとも部分的に一緒に溶接されている、上記請
    求の範囲のいずれかに記載の袋。
  10. 【請求項10】折りたたむことによってポケットが形成
    される端表面の部分において、ファブリックの全ての重
    ねられた層が、溶接点または溶接面によって互いに接合
    されている、上記請求の範囲のいずれかに記載の袋。
  11. 【請求項11】袋の端、特に底表面と、カバーシートの
    間に、少なくともひとつのバルブ(2)が供給され、そ
    のバルブを通して袋を満たすことができ、またその袋が
    満たされた時、充填物質の圧力によって自動的にバルブ
    が閉じられうる、上記請求の範囲1〜10に記載の袋。
  12. 【請求項12】狭い側のファブリックフラップ(5')の
    内側端(5")と、狭い側のフラップ(5')と長手方向側
    のフラップ(4,5)の間に配置されたバルブ(2)の内
    側端(2')との間の部分において、袋の端表面の形成に
    かかわる少なくともひとつの長手方向のファブリックフ
    ラップ(4,5)に、少なくともひとつの開口部(18,1
    8')が供給されている、請求の範囲11に記載の袋。
  13. 【請求項13】テープファブリックに孔が開けられてい
    る、請求の範囲1〜12のいずれかに記載の袋。
  14. 【請求項14】特に請求の範囲1〜11のいずれかに記載
    の袋の、端表面、特に底表面の上に、カバーシートを溶
    接するためのプロセスであり、当該袋材料は、ポリマ
    ー、特にポリオレフィン、好ましくはポリプロピレンか
    らなり、特に20〜80μmの厚さを有する一軸延伸テープ
    でできたファブリックからなり、カバーシートは、ポリ
    マー、特にポリオレフィン、好ましくはポリプロピレン
    の一軸延伸テープでできた箔またはファブリックからな
    り、このプロセスは、溶融ポリマー、特にポリオレフィ
    ン、好ましくはポリプロピレンでできた、特に5〜60μ
    mの厚さを有する中間層を、特に150〜380℃の温度で、
    端表面とカバーシートの間に導入することを特徴とし、
    次いで、端表面とカバーシートを一緒に圧縮することを
    特徴とし、さらに、端表面とカバーシートの外側から、
    端表面、中間層およびカバーシートを周囲の温度にまで
    冷却することを特徴とし、その結果、底表面のファブリ
    ックテープの材料厚さおよびカバーシートの材料厚さの
    30%未満が、熱の影響のために非配向性化された分子を
    有し、残りの材料部分では分子配向性を有するままであ
    る。
  15. 【請求項15】特に請求の範囲1〜11のいずれかに記載
    の袋の、端表面、特に底表面の上に、カバーシートを溶
    接するためのプロセスであり、当該袋材料は、ポリマ
    ー、特にポリオレフィン、好ましくはポリプロピレンか
    らなり、特に20〜80μmの厚さを有する一軸延伸テープ
    でできたファブリックからなり、カバーシートは、ポリ
    マー、特にポリオレフィン、好ましくはポリプロピレン
    の一軸延伸テープでできた箔またはファブリックからな
    り、また、熱可塑性プラスチック材料からなり、特に5
    〜60μmの厚さを有し、溶接プロセスにおいて他のファ
    ブリックまたは箔の方向を向いている層により、少なく
    ともひとつのファブリックまたはその箔が被覆されてお
    り、このプロセスは、可塑化の起こる温度、特に150〜3
    80℃の温度になるまで、内側から、その1または2以上
    の被覆剤を加熱することを特徴とし、次いで、端表面と
    カバーシートを一緒に圧縮することを特徴とし、さら
    に、端表面とカバーシートの外側から、端表面、1また
    は2以上の被覆剤、およびカバーシートを周囲の温度に
    まで冷却することを特徴とし、その結果、底表面のファ
    ブリックテープの材料厚さまたはカバーシートの材料厚
    さの30%未満は、熱の影響のために非配向性化された分
    子を有し、残りの材料部分では分子配向性は変化のない
    ままである。
  16. 【請求項16】袋の端表面、特に底表面の上にカバーシ
    ートを溶接する目的で、端表面または底表面とカバーシ
    ートの冷却および圧縮ステップが、少なくともひとつの
    冷却された圧縮要素、特に一対のローラー(17,17)に
    よって同時に行われる、請求の範囲14または15記載のプ
    ロセス。
  17. 【請求項17】袋の端表面、特に底表面の上にカバーシ
    ートを溶接する目的で、溶融プラスチック材料、特にポ
    リオレフィン、好ましくはポリプロピレンが、ブロード
    スリットまたは繊維押し出しダイ(16)を通して導入さ
    れる、請求の範囲14記載のプロセス。
  18. 【請求項18】袋の端表面、特に底表面の上にカバーシ
    ートを溶接する目的で、少なくともひとつの、加熱され
    たローラー、または線または点様の表面外形を有する平
    面板によって、端表面または底表面とカバーシートが、
    互いに加熱および圧縮される、請求の範囲14または15記
    載のプロセス。
  19. 【請求項19】袋の端表面、特に底表面の上にカバーシ
    ートを溶接することが、摩擦溶接によって行われる、請
    求の範囲14または15記載のプロセス。
  20. 【請求項20】エチレンとビニルアセテートのコポリマ
    ーが、テープファブリックおよび/または熱可塑性プラ
    スチック材料でできた中間層(13)の被覆剤(3b,4b)
    と混合される、請求の範囲14〜19のいずれかに記載のプ
    ロセス。
  21. 【請求項21】端表面とカバーシートの間に溶融ポリマ
    ーを導入するステップの前に、少なくともひとつの長手
    方向のファブリックフラップ(4,5)の、折りたたまれ
    た状態では狭い側のファブリックフラップ(4',5')と
    重なる部分に、少なくともひとつの開口部(19,19')を
    供給する、請求の範囲14〜20のいずれかに記載のプロセ
    ス。
  22. 【請求項22】袋の端表面にフラップ(4,4',5,5')を
    折りたたむ前に特に、長手方向側のファブリックフラッ
    プ(4,5)と狭い側のファブリックフラップ(4',5')の
    間の、折り端(21,22)の共通部分に近い部分、特にそ
    の共通部分内の少なくとも片側に、ファブリックまたは
    中間層の材料よりも低い融点を有する、冷接合剤、ホッ
    トメルト型接着剤または熱可塑性プラスチック材料、特
    にポリオレフィンの、少なくともひとつの接着点または
    接着面(20,20')を供給し、さらなるステップで熱およ
    び/または圧力を付すことによって、フラップを折りた
    たんだ後に、接着材料(20,20')が、狭い側のフラップ
    (4',5')だけでなく長手方向側のフラップ(4,5)にも
    接合させる、請求の範囲14〜21のいずれかに記載のプロ
    セス。
  23. 【請求項23】袋のひとつの端表面の、長手方向側のフ
    ァブリックフラップ(4,5)と狭い側のファブリックフ
    ラップ(4',5')の重複面の間に、熱風を吹き込み、フ
    ラップを互いに圧縮し、それによってこれらフラップを
    一緒に接合させる、請求の範囲14〜22のいずれかに記載
    のプロセス。
  24. 【請求項24】長手方向側(4,5)と狭い側(4',5')に
    配置されたファブリックフラップと、折りたたむことに
    よってポケットを形成するフラップが、袋の端表面の外
    側から、熱されたピンまたは熱された平面板をこれらに
    対して押しつけることによって互いに溶接させる、請求
    の範囲14〜23のいずれかに記載のプロセス。
  25. 【請求項25】端表面とカバーシートの間に溶融ポリマ
    ーを導入するステップの前に、袋の端表面の形成に用い
    る少なくともひとつの長手方向のファブリックフラップ
    (4,5)の、狭い側のファブリックフラップ(5')の内
    側端(5")と、狭い側のフラップ(5')と長手方向側の
    フラップ(4,5)の間に配置されたバルブ(2)の内側
    端(2')によって規定される場所に、少なくともひとつ
    の開口部(18,18')を供給する、請求の範囲14〜24のい
    ずれかに記載のプロセス。
JP52854295A 1994-05-04 1995-04-26 ポリマー特にポリオレフィンファブリックで作られた袋、およびその製造プロセス Expired - Fee Related JP3290439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT929/94 1994-05-04
AT0092994A AT400831B (de) 1994-05-04 1994-05-04 Sack aus polymer-, insbesondere polyolefingewebe und verfahren zu seiner herstellung
PCT/AT1995/000080 WO1995030598A1 (de) 1994-05-04 1995-04-26 Sack aus polymer-, insbesondere polyolefingewebe und verfahren zu seiner herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09512518A JPH09512518A (ja) 1997-12-16
JP3290439B2 true JP3290439B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=3503102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52854295A Expired - Fee Related JP3290439B2 (ja) 1994-05-04 1995-04-26 ポリマー特にポリオレフィンファブリックで作られた袋、およびその製造プロセス

Country Status (37)

Country Link
US (1) US5845995A (ja)
EP (1) EP0758992B1 (ja)
JP (1) JP3290439B2 (ja)
KR (1) KR100321884B1 (ja)
CN (1) CN1071258C (ja)
AT (1) AT400831B (ja)
AU (1) AU679366B2 (ja)
BG (1) BG61873B1 (ja)
BR (1) BR9507701A (ja)
CA (1) CA2186898C (ja)
CZ (1) CZ289369B6 (ja)
DE (1) DE59500921D1 (ja)
DK (1) DK0758992T3 (ja)
EG (1) EG20659A (ja)
ES (1) ES2109821T3 (ja)
FI (1) FI120969B (ja)
GR (1) GR3025924T3 (ja)
HU (1) HU220364B (ja)
IL (1) IL113521A (ja)
JO (1) JO1844B1 (ja)
MA (1) MA25862A1 (ja)
MX (1) MX9605187A (ja)
MY (1) MY112615A (ja)
NO (1) NO309855B1 (ja)
OA (1) OA10729A (ja)
PE (1) PE20396A1 (ja)
PL (1) PL178877B1 (ja)
RO (1) RO117966B1 (ja)
RU (1) RU2109666C1 (ja)
SA (1) SA95150607B1 (ja)
SI (1) SI9520060A (ja)
SK (1) SK282282B6 (ja)
TN (1) TNSN95050A1 (ja)
TW (1) TW271426B (ja)
UA (1) UA40646C2 (ja)
WO (1) WO1995030598A1 (ja)
ZA (1) ZA953595B (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0950738B1 (en) * 1998-03-02 2004-11-10 Kabushiki kaisha Orusen A fabric for welding
FR2813774B1 (fr) * 2000-09-12 2003-06-27 Faure Bertrand Equipements Sa Element de siege comprenant une coiffe d'habillage et procede de fabrication d'une coiffe d'habillage pour un tel element de siege
HU223803B1 (hu) * 2000-09-18 2005-01-28 Tiszatextil Kft. Rétegelt poliolefinalapú fólia, különösen talpas szelepes és/vagy talpas párnazsákok gyártására, valamint eljárás e fólia előállítására
WO2003029109A2 (de) * 2001-09-29 2003-04-10 Eurea Verpackungs Gmbh & Co. Kg Verfahren zum herstellen eines flexiblen schüttgutbehälters und danach hergestellte schüttgutbehälter
EP1298075B1 (de) 2001-10-01 2012-07-11 Eurea Verpackungs Gmbh & Co. Kg. Verfahren zum Herstellen eines flexiblen Schüttgutbehälters und danach hergestellte Schüttgutbehälter
US20050069231A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Fatehali Mohamed Box bottom composite sack
GB0408840D0 (en) * 2004-04-21 2004-05-26 Reckitt Benckiser Nv Tubular sachet pack
US20060269173A1 (en) 2005-05-25 2006-11-30 Uwe Koehn Side fold sack with roll bottom
MY148274A (en) * 2005-07-08 2013-03-29 Dow Global Technologies Inc Layered film compositions, packages prepared therefrom, and methods of use
AT9823U1 (de) * 2007-09-10 2008-04-15 Starlinger & Co Gmbh Beschichtetes gewebe aus monoaxial verstreckten kunststoffbändchen und daraus hergestellter sack
AT9643U3 (de) * 2007-09-10 2008-10-15 Starlinger & Co Gmbh Kunststoffsack
EP2080615A1 (en) 2008-01-18 2009-07-22 Dow Global Technologies Inc. Coated substrates and packages prepared therefrom
DE102008017446A1 (de) * 2008-04-03 2009-10-15 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Säcken
DE202009007915U1 (de) 2009-06-05 2009-08-20 Worff, Herwig, Dipl.-Ing. Sack
EP2275254A1 (en) 2009-07-17 2011-01-19 Dow Global Technologies Inc. Coated substrates and packages prepared therefrom
AT508982B1 (de) 2009-11-02 2013-03-15 Herwig Worff Verfahren zum verschliessen eines sackkörpers
AT509141A1 (de) 2009-11-23 2011-06-15 Herwig Worff Verfahren zum verschliessen eines sackkörpers
DE102009056078B8 (de) 2009-11-30 2012-06-14 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Pinchsäcken sowie Station zur Bildung von Pinchböden
US20130011084A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 Shaun Thomas Broering Enhanced flexible material and articles formed therefrom
US11834243B2 (en) 2010-07-12 2023-12-05 The Procter & Gamble Company Enhanced flexible material and articles formed therefrom
CN102328774A (zh) * 2010-07-15 2012-01-25 王子颖 一种含热塑性塑料的方底阀口包装袋及其制作方法
AR083516A1 (es) * 2010-10-20 2013-03-06 Starlinger & Co Gmbh Una tela recubierta, una bolsa producida a partir de ella, una maquina de envasado para bolsas y un metodo para llenar las bolsas
WO2012103560A1 (de) 2011-02-03 2012-08-09 Herwig Worff Sack
AT511052A1 (de) * 2011-02-09 2012-08-15 Worff Herwig Dipl Ing Verfahren zum verschliessen eines schlauchförmigen sackkörpers
AT12257U1 (de) 2011-03-07 2012-02-15 Statec Binder Gmbh Offensack mit einem mittels materialband verschlossenen endbereich
US8888406B2 (en) * 2012-02-25 2014-11-18 Mid-American Gunite, Inc. Weighted bag
DE102012101932A1 (de) 2012-03-07 2013-09-12 Nordenia Deutschland Halle Gmbh Seitenfaltenbeutel aus einem Kunststoffgewebeverbund sowie Verfahren zu seiner Herstellung
AT512806B1 (de) * 2012-04-23 2014-01-15 Bsw Machinery Handels Gmbh Gewebe für die Herstellung von Säcken
EP2679511A1 (en) * 2012-06-25 2014-01-01 Rafia Industrial, S.A. Raffia Sack
CN103015190A (zh) * 2012-12-20 2013-04-03 卜迪迪 编织袋内部的涂覆方案
DE102013215384A1 (de) * 2013-08-05 2015-02-26 Wobben Properties Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Verbundformteils, Verbundformteil, Sandwichbauteil und Rotorblattelement und Windenergieanlage
EP2857322A1 (de) 2013-10-04 2015-04-08 Starlinger & Co Gesellschaft m.b.H. Sack und Sack-Herstellungsverfahren
DE202015102137U1 (de) 2014-07-15 2015-06-12 Spectrum Import Export Ltd. Flexibles Verpackungsmaterial und aus diesem Material hergestellter flexibler Schüttgutbehälter
US10029407B2 (en) 2014-12-04 2018-07-24 Big Heart Pet, Inc. Apparatus, processes, and systems for heat sealing
DE102015201691A1 (de) * 2015-01-30 2016-08-18 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren und Vorrichtung zum Anformen wenigstens eines Bodens an ein Schlauchstück
US10377532B2 (en) * 2015-12-22 2019-08-13 Virat Suphantarida Hybrid-construct bags and method for manufacturing hybrid-construct bags
WO2017197426A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Mti Group Pty Ltd Composite thermoplastic liner
CN105921874B (zh) * 2016-06-03 2019-04-09 总丰过滤技术(苏州)有限公司 一种电镀用阳极袋密封焊接工艺
BR102016014915B1 (pt) 2016-06-23 2019-06-11 Starlinger & Co Gesellschaft Mbh Embalagem tipo saco ou sacaria
PL3290206T3 (pl) 2016-08-30 2021-01-25 Mondi Ag Sposób wytwarzania produktu kompozytowego z tkaniny z tworzywa sztucznego i folii, kompozyt z tkaniny z tworzywa sztucznego i folii oraz worek opakowaniowy z kompozytu z tkaniny z tworzywa sztucznego i folii
US20180155084A1 (en) * 2016-10-07 2018-06-07 Gateway Packaging Company Flat Patch Bottom Self Opening Style Bag and Method of Manufacture
US20180155085A1 (en) * 2016-10-07 2018-06-07 Gateway Packaging Company Flat Folded Bottom Self Opening Style Bag and Method of Manufacture
WO2018217755A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-29 Signode Industrial Group Llc Reinforced bag for containing a bale of compressible material
BR102017022412A2 (pt) * 2017-10-18 2019-05-07 Embrasatec Indústria E Comércio De Embalagens Ltda. Embalagem do tipo saco ou sacaria, e processo de fabricação de embalagem do tipo saco ou sacaria
BR102017025098A2 (pt) * 2017-11-23 2019-06-11 Embrasatec Indústria E Comércio De Embalagens Ltda. Embalagem do tipo saco ou sacaria, e método para obtenção de embalagem do tipo saco ou sacaria
HUE051912T2 (hu) 2017-12-14 2021-04-28 Starlinger & Co Gmbh Zsák ömlesztett anyagok számára
EP3670171B1 (de) 2018-12-17 2020-12-09 Starlinger & Co Gesellschaft m.b.H. Vorrichtung und verfahren zum aufbringen von deckblättern auf zu kreuzböden vorgeformten enden von schlauchabschnitten
CN114286791B (zh) * 2019-08-24 2023-12-01 洛希亚有限公司 用于袋成形的方法和设备
US11298887B2 (en) * 2019-11-05 2022-04-12 Intercontinental Great Brands Llc Packages configured for improved sealing
RU2765068C1 (ru) * 2020-09-22 2022-01-25 Общество с ограниченной ответственностью "КУСТОДИЯ" Комбинированный упаковочный материал
CN112141516B (zh) * 2020-09-29 2022-05-13 东莞市和信包装制品有限公司 一种塑料包装袋及其制作设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH361123A (de) * 1957-07-25 1962-03-31 Hoechst Ag Verfahren zum Schweissen von verstreckten Folien aus thermoplastischen Kunststoffen
US3195801A (en) * 1961-06-08 1965-07-20 St Regis Cons Packaging Ltd Block bottom bag
DE1753634B2 (de) * 1963-04-11 1971-10-14 Verfahren klebstoff und vorrichtung zum bilden eines kreuz bodens an einem schlauchstueck zur herstellung eines kreuz bodensackes
US3397622A (en) * 1965-05-05 1968-08-20 Bemis Co Inc Bags
GB1189029A (en) * 1967-08-14 1970-04-22 Du Pont Oriented Polyamide Articles
US3570749A (en) * 1968-08-09 1971-03-16 Showa Denko Kk Heavy duty bags
IE34174B1 (en) * 1969-06-02 1975-02-19 Ici Ltd Coated woven materials
US3736219A (en) * 1971-08-30 1973-05-29 Minnesota Mining & Mfg Heat sealed polyester film
DE2323726A1 (de) * 1973-05-10 1974-11-21 Windmoeller & Hoelscher Kreuzbodensack
DE3236770A1 (de) * 1981-10-23 1983-06-16 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid Ventilsack
NL8201684A (nl) * 1982-04-22 1983-11-16 Wavin Bv Kunststofzak met harmonikavouwen met perforaties.
DE3336731C2 (de) * 1983-10-08 1995-12-07 Nordenia Verpackung Gmbh Vorzugsweise aus Kunststoffolie gefertigter Sack, insbesondere Ventilsack

Also Published As

Publication number Publication date
HU9602646D0 (en) 1996-11-28
GR3025924T3 (en) 1998-04-30
EP0758992B1 (de) 1997-10-29
IL113521A (en) 1998-03-10
RU2109666C1 (ru) 1998-04-27
CZ9602938A3 (cs) 2002-01-16
ZA953595B (en) 1996-01-03
ES2109821T3 (es) 1998-01-16
PE20396A1 (es) 1996-06-07
NO309855B1 (no) 2001-04-09
TW271426B (ja) 1996-03-01
KR100321884B1 (ko) 2002-08-21
TNSN95050A1 (ar) 1996-02-06
AU2297895A (en) 1995-11-29
CA2186898A1 (en) 1995-11-16
FI964360A0 (fi) 1996-10-29
SK140896A3 (en) 1997-08-06
BR9507701A (pt) 1997-08-19
DE59500921D1 (de) 1997-12-04
SK282282B6 (sk) 2002-01-07
CZ289369B6 (cs) 2002-01-16
SI9520060A (en) 1997-06-30
IL113521A0 (en) 1995-07-31
KR970702808A (ko) 1997-06-10
MY112615A (en) 2001-07-31
DK0758992T3 (da) 1998-07-20
HU220364B (hu) 2001-12-28
EG20659A (en) 1999-10-31
FI120969B (fi) 2010-05-31
WO1995030598A1 (de) 1995-11-16
MA25862A1 (fr) 2003-10-01
BG61873B1 (bg) 1998-08-31
US5845995A (en) 1998-12-08
AT400831B (de) 1996-03-25
PL317042A1 (en) 1997-03-03
ATA92994A (de) 1995-08-15
FI964360A (fi) 1996-10-29
JPH09512518A (ja) 1997-12-16
AU679366B2 (en) 1997-06-26
OA10729A (en) 2002-12-09
BG100944A (en) 1997-07-31
NO964629D0 (no) 1996-11-01
SA95150607B1 (ar) 2004-09-04
NO964629L (no) 1996-12-19
EP0758992A1 (de) 1997-02-26
MX9605187A (es) 1997-12-31
CN1147233A (zh) 1997-04-09
HUT77749A (hu) 1998-07-28
PL178877B1 (pl) 2000-06-30
UA40646C2 (uk) 2001-08-15
RO117966B1 (ro) 2002-11-29
CA2186898C (en) 2001-07-24
CN1071258C (zh) 2001-09-19
JO1844B1 (en) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3290439B2 (ja) ポリマー特にポリオレフィンファブリックで作られた袋、およびその製造プロセス
JP2848635B2 (ja) 可撓性折り目付き包装材料
NZ503543A (en) Open mesh bag with heat sealed seams utilising a sealing strip
US20080085065A1 (en) Package with folded handle and method for making same
US2609317A (en) Sealing of thermoplastic materials
JP2003300540A (ja) ジッパー付きガセット付き扁平袋及びその製造方法
US20050069231A1 (en) Box bottom composite sack
JP4011921B2 (ja) チャックテープ付き袋およびその製造方法
JP2003267402A (ja) ジッパー付きガセット袋及びその製造方法
US3220601A (en) Thermoplastic film bag
JPH03197033A (ja) 合成樹脂製薄膜筒袋を内層した多層紙袋の製造方法
JPH04506782A (ja) 自由端密封フィルム製品及びその製造方法
JPH046049A (ja) 包装袋
JP4891622B2 (ja) パレット積載物用の合成樹脂シート製カバーの製造方法及び製造装置
JPS5815305Y2 (ja) 角底袋
JPH09221111A (ja) 包装袋のシール方法
JP2000062063A (ja) 包装用基材
JPS5943227Y2 (ja) ガセット付き角袋
JPH03275456A (ja) 包装機用のロール状に巻いた熱可塑性合成樹脂ウエブ原反
JPH09132246A (ja) 重層袋及びその胴部シール方法
JP2001322675A (ja) 重ね合わせシール方法及び包袋
JP2001171690A (ja) プラスチック袋およびその製造方法
JP2000318749A (ja) 水抜き孔を有する袋体およびその製造方法
JPH08565B2 (ja) 商品包装体の製造方法
JPH0614086U (ja) 繊維圧縮梱包用の梱包体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080322

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140322

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees