JP2938338B2 - 二次元コード - Google Patents

二次元コード

Info

Publication number
JP2938338B2
JP2938338B2 JP4258794A JP4258794A JP2938338B2 JP 2938338 B2 JP2938338 B2 JP 2938338B2 JP 4258794 A JP4258794 A JP 4258794A JP 4258794 A JP4258794 A JP 4258794A JP 2938338 B2 JP2938338 B2 JP 2938338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional code
pattern
matrix
cell
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4258794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07254037A (ja
Inventor
昌宏 原
元秋 渡部
忠雄 野尻
隆之 長屋
祐司 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP4258794A priority Critical patent/JP2938338B2/ja
Priority to EP95103511A priority patent/EP0672994B1/en
Priority to DE1995618098 priority patent/DE69518098T2/de
Priority to US08/403,548 priority patent/US5726435A/en
Publication of JPH07254037A publication Critical patent/JPH07254037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2938338B2 publication Critical patent/JP2938338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1439Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code
    • G06K7/1443Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code locating of the code in an image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1439Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code
    • G06K7/1456Methods for optical code recognition including a method step for retrieval of the optical code determining the orientation of the optical code with respect to the reader and correcting therefore

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ等に情報
を入力するための光学的に読み取り可能なコード、特に
二進コードで表されるデータをセル化して、二次元のマ
トリックス上にパターンとして配置した二次元コードに
関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に二次元コードの読み取りは、T
Vカメラ等の画像入力装置から画像を取り込み、対象の
二次元コード位置を検出してコードのみを切り出す。次
に切り出された二次元コードからコードの大きさを求
め、データセルの座標を求め、データセルの「0」,
「1」(白,黒)判別をしキャラクター情報に変換す
る。
【0003】このような二次元コードは、バーコードと
は異なり狭小な面積で比較的多くの情報を持つことがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これまでの二次元コー
ドは、誤り検出・訂正符号などの符号化理論を使用して
高精度の読み取り等ができるように考慮されている。し
かし二次元コードの読み取り処理は、下に述べるごとく
高性能なCPUによるソフトウェア処理に頼っているの
が現状であり、高速読み取りという点で問題がある。
【0005】これは、二次元コード自体が高速読み取り
に適したコード構成になっておらず、また二次元コード
の回転に対する処理に適したコード構成でもないからで
ある。例えば、特開平2−12579号には、マトリッ
クスの2辺は暗(黒)部のみの辺とし、他の2辺は明
(白)部と暗部とが交互に繰り返す点線状の辺とし、こ
の4辺をその特徴から検出して、マトリックスの方向を
決定しているものである。しかし、このマトリックス
は、得られた画像をあらゆる方向から、上記4辺のパタ
ーンの特徴が現れるまでスキャンして、その位置と回転
角度を決定しなくてはならない。
【0006】またマトリックスの画像の大きさが一定と
は限らないので、そのセルの位置も予め設定した間隔で
予想するとずれが生じる。また明部や暗部が連続する場
合も、読み取り方式によっては検出にずれを生じる。特
開平2−12579号では、2辺に点線状に明暗のセル
が配置されているので、方向さえ決定されればその2辺
の明暗の位置から、全体のセルの位置を正確に予測で
き、読み取りも正確なものとなる。しかし、このように
大量のセルを各セルの位置を決定させるためのみに使用
することは、マトリックス全体の情報量を低下させるこ
とになり好ましくない。
【0007】また、特開平2−12579号のマトリッ
クス中では、二進コードを直線状に配置したセルにて一
つのキャラクタを表しているが、このようなセル配置で
は汚れにより多くのデータが読み取り不可能になる恐れ
がある。更に、周囲に配置された特徴的なパターンの4
辺と同じパターンがデータ領域にも生じることがあり、
また読み取り方向によっても周囲の4辺と同じパターン
が生じることもある。したがって読み取りに複雑な処理
が必要であり、読み取りにも時間がかかる恐れがあっ
た。
【0008】元来、二次元コードは、バーコードなどに
比べて処理するデータ量が多いために、デコード時間が
非常にかかる。このことに加えて、上述した問題点か
ら、取り込んだ画像データから二次元コードだけを切り
出す処理に時間がかかった。更に、それ以前に、二次元
コードが一定しないあらゆる角度の回転状態で読み取り
装置に入力されるので回転角度検出、座標変換処理が必
要になり、デコード前処理にも時間がかかった。更に、
二次元コードは二次的に情報を持つため小さい面積に多
くの情報が集積されているので、コード自体汚れに対し
て弱い。
【0009】よって本発明は、全方向で高速読み取りが
でき、さらに読み取り精度が高くデータ比率(コード内
に占めるデータ領域の比率)の高い二次元コードを提供
することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
二進コードで表されるデータをセル化して、二次元のマ
トリックス上にパターンとして配置した二次元コードに
おいて、前記マトリックス内の、少なくとも2個所の所
定位置に、各々中心をあらゆる角度で横切る走査線にお
いて同じ周波数成分比が得られるパターンの位置決め用
シンボルを配置したことを特徴とする二次元コードにあ
る。
【0011】請求項2記載の発明は、上記所定位置がマ
トリックスの頂点である請求項1記載の二次元コードに
ある。請求項3記載の発明は、上記位置決め用シンボル
が、同心状に相似形の図形が重なり合う形であることを
特徴とする請求項1または2記載の二次元コードにあ
る。
【0012】請求項4記載の発明は、前記マトリックス
の内部に、セル化された前記データの位置を特定するた
めの、前記位置決め用シンボルと予め定められた位置関
係にある交互に明暗のセルが、直線状に配置されている
ことを特徴とする請求項1または2記載の二次元コード
にある。
【0013】請求項5記載の発明は、前記マトリックス
内にデータ領域として設定されたパターンとデータ領域
以外に設定された部分のパターンとを有し、前記位置決
め用シンボルの前記パターンは前記データ領域以外に設
定された部分のパターン内に属しており、前記データ領
域として設定されたパターンに対して所定の変換処理を
することにより、前記データ領域として設定されたパタ
ーンを前記データ領域以外に設定された部分のパターン
とは異なる特徴のパターンとしたことを特徴とする請求
項1または2記載の二次元コードにある。
【0014】請求項6記載の発明は、前記位置決め用シ
ンボルが3箇所のみに設けられていることを特徴とする
請求項1または2記載の二次元コードにある。
【0015】請求項7記載の発明は、前記位置決め用シ
ンボルが配置されていない前記マトリックスの頂点に、
頂点検出用セルを配置したことを特徴とする請求項1
よび2および6のうちいずれか1項に記載の二次元コー
ドにある。請求項8記載の発明は、前記位置決め用シン
ボルが前記マトリックスの四隅にそれぞれ設けられてい
ることを特徴とする請求項1または2記載の二次元コー
ドにある。 請求項9記載の発明は、前記マトリックスの
形が正方形であり、前記位置決め用シンボルの形が、暗
部からなる正方形内の中心に明部からなる縮小した正方
形が形成され、該明部からなる縮小した正方形内の中心
に暗部からなる更に縮小した正方形が形成されている形
であることを特徴とする請求項3記載の二次元コードに
ある。 請求項10記載の発明は、前記所定の変換処理
は、前記データ領域に対応するマトリックスに変換用の
所定パターンを形成し、該変換用の所定パターンと前記
データ領域として設定されたパターンとの排他的論理和
を取る処理から成ることを特徴とする請求項5記載の二
次元コードにある。 請求項11記載の発明は、前記周波
数成分比が暗:明:暗:明:暗=1:1:3:1:1で
あることを特徴とする請求項3または9記載の二次元コ
ードにある。 請求項12記載の発明は、 前記3個の位
置決め用シンボルの中心座標と前記マトリックスの頂点
の座標と前記二次元コードの外形と前記二次元コードの
傾きとの間に所定の計算上の関係が存在することを特徴
とする請求項6記載の二次元コードにある。 請求項13
記載の発明は、前記データ領域として設定されたパター
ンがセル群に分割されており、この分割された各々のセ
ル群は単一のセルが一方向のみに連続した細長い長方形
でなく、縦横それぞれに複数のセルを積んだものから成
ることを特徴とする請求項5記載の二次元コードにあ
る。
【0016】
【作用】請求項1記載の発明は、マトリックス内の、少
なくとも2個所の所定位置に、各々中心をあらゆる角度
で横切る走査線において同じ周波数成分比が得られるパ
ターンの位置決め用シンボルが配置されている。したが
ってこの位置決め用シンボルについてはいかなる方向か
ら読み取っても、同じ特徴的な周波数成分比が得られる
ため、角度を変えてスキャンし直すことがなく、早期に
かつ容易にマトリックス内の少なくとも所定位置2個所
が判明する。マトリックスの所定個所2個所が判明すれ
ば、その間の距離や角度からマトリックス全体の位置や
回転角度の算出は容易である。
【0017】上記マトリックス内の所定位置は、マトリ
ックスの頂点であってもよい。マトリックスの頂点であ
れば、スキャンによる探索も早期に発見が可能であり、
二次元コードの外形等も得易い。また探索において他の
コードパターンに邪魔されにくい。
【0018】前記位置決め用シンボルは、マトリックス
の頂点の内、少なくとも2個所に同心状に相似形の図形
が重なり合う形であってもよい。ここで同じ周波数成分
比が得られるパターンとは、いずれの方向からそのほぼ
中心部を通ってスキャンしても、相似の明暗パターンを
示すものである。例えば同心状に相似形の図形が重なり
合う形である。具体的には、暗部からなる正方形内の中
心に明部からなる縮小した正方形が形成され、その内の
中心に暗部からなる更に縮小した正方形が形成されてい
るパターンである。そして、その場合の周波数成分比と
しては、例えば暗:明:暗:明:暗=1:1:3:1:
1とすることが考えられる。また、図形も正方形ばかり
でなく、円形、六角形、その他各種の図形、特に正多角
形や円形、楕円形が挙げられる。しかし、マトリックス
の形は正方形が普通であり、位置決め用シンボルもその
形に適合している正方形がスペースの無駄が最小となる
ので好ましい。特に正方形が一層無駄が少ないので好ま
しい。なお、位置決めシンボルについては、3箇所のみ
に設けてもよいし、マトリックスの四隅にそれぞれ設け
てもよい。マトリックスの四隅それぞれに設ければ、そ
の位置決めシンボルの位置から直接、2次元コードの外
形を把握することができ、また傾きも把握できる。一
方、3箇所のみに設けた場合には、例えば、その3個の
位置決め用シンボルの中心座標とマトリックスの頂点の
座標と二次元コードの外形と二次元コードの傾きとの間
成立する所定の計算上の関係が分かれば、二次元コー
ドの外形や傾きを把握することができる。
【0019】請求項4記載の発明は、前記マトリックス
の内部に、セル化されたデータの位置を特定するため
の、位置決め用シンボルと予め定められた位置関係にあ
る交互に明暗のセルが、直線状に配置されていることを
特徴としている。交互に明暗のセルを配置すると、明
(白)または暗(黒)のセルが連続している場合に比較
して、セル単位の位置が判別し易い。また、位置決め用
シンボルと予め定められた位置関係で直線状に配置すれ
ばよいので、例えば、この交互に明暗とされたセル(以
下、交互明暗セルともいう)の配列については、辺に平
行に配置してもよいし、頂点から所定の傾斜で配置して
もよい。但し、辺に平行である場合には、少なくとも縦
方向と横方向との2方向に設けないとマトリックス内の
全セルの位置に対応することができない。それに対し
て、正方形のマトリックスの場合、頂点から1/1の傾
斜で交互明暗セルを配置すると、マトリックスの1辺分
のセルを利用するのみでよいので、スペースが他の有用
な情報に有効に利用できる。
【0020】勿論、頂点から対角線状に配置すると、交
互明暗セルの位置が検索し易くなるので好ましいが、辺
の途中からでもよい。その場合には、マトリックス内に
は複数本の1/1傾斜の交互明暗セルの配置がなされる
ことになる。また正方形でないマトリックスの場合は、
頂点から1/1の傾斜で交互明暗セルを配置しただけで
は、対角の頂点と頂点とを結ぶことはできないので、そ
のままでは、全セルに対応することはできないが、他の
頂点から配置された1/1傾斜の交互明暗セルで対応す
ることができる。更にそれでも対応できない場合は、辺
の途中から配置された1/1の傾斜の交互明暗セルを設
けることにより対応することができる。このようにして
も、縦横に交互明暗セルを配置するよりは、スペースの
有効利用となる。
【0021】データ領域の各キャラクタを表現するセル
群を二次元状にまとめて配置してもよい。このようにす
ると、同じ汚れの面積でも、その汚れに一部でも覆われ
るキャラクタが少なくて済み、読み取れなくなるキャラ
クタが少なくて済む。二次元にまとめる形式は、例えば
正方形や長方形にまとめたり、キャラクタ単位のセルの
数からして正方形や長方形にならない場合は、2つのキ
ャラクタを組み合わせることにより正方形や長方形を実
現しても良い。
【0022】前記二次元コードはそのままマトリックス
に配置するのではなく、所定の変換処理をすることによ
り、パターンを所望のパターンに変換してもよい。例え
ば、前記マトリックス内にデータ領域として設定された
パターンとデータ領域以外に設定された部分のパターン
とを有し、前記位置決め用シンボルの前記パターンは前
記データ領域以外に設定された部分のパターン内に属し
ており、前記データ領域として設定されたパターンに対
して所定の変換処理をすることにより、前記データ領域
として設定されたパターンを前記データ領域以外に設定
された部分のパターンとは異なる特徴のパターンとする
のである。データ領域以外に設定された部分のパターン
とは、例えば、前記位置決め用シンボル、あるいは前記
交互明暗セル等であり、それらの特徴的なパターンは、
初期に検出されなくてはならないパターンであるので、
データ領域内には、それらの特徴的なパターンがなるべ
く少なくなるように所定の変換処理をする。
【0023】例えば、この所定の変換処理としては、前
記データ領域に対応するマトリックスに変換用の所定パ
ターンを形成し、該変換用の所定パターンと前記データ
領域として設定されたパターンとの排他的論理和(Ex
OR)を取る処理とすることが考えられる。勿論、一つ
の所定パターンでは、変換後に所望のパターンが形成さ
れるとは限らないので、複数の所定パターンを用意して
おき、各々にて変換し、その結果、得られた複数パター
ンの内から所望のパターン、即ちデータ領域以外に設定
された部分のパターンとは一番異なる特徴のパターンを
選択すれば良い。また、データ領域に関して言えば、デ
ータ領域として設定されたパターンがセル群に分割され
ており、この分割された各々のセル群は単一のセルが一
方向のみに連続した細長い長方形でなく、縦横それぞれ
に複数のセルを積んだものから成るようにすることもで
きる。
【0024】尚、上記各請求項において、位置決め用シ
ンボルが配置されていないマトリックスの頂点に、頂点
検出用セルを配置してもよい。このことによりその頂点
を検出容易とできる。
【0025】
【実施例】図1に一実施例としての二次元コード1の構
成を示す。本二次元コード1は、3個の位置決め用シン
ボル2、データ領域3、タイミングセル4、頂点検出用
セル5から構成されている。これら全体はセル数が縦横
同数(21セル×21セル)の正方形状に配置されてい
る。各セルは、光学的に異なった2種類のセルから選ば
れており、図および説明上では白(明)・黒(暗)で区
別して表す。尚、タイミングセル4は、1/1傾斜の交
互明暗セルに該当し、頂点検出用セル5はタイミングセ
ル4も兼ねている。また、図1では便宜上データ領域3
にはまだデータが記載されていない白紙の状態を示して
いる。
【0026】位置決め用シンボル2は、二次元コード1
の4つの頂点の内、3つに配置されている。そのセルの
明暗配置は、黒部からなる正方形2a内の中心に白部か
らなる縮小した正方形2bが形成され、その内の中心に
黒部からなる更に縮小した正方形2cが形成されている
パターンである。
【0027】この位置決め用シンボル2をスキャンした
場合の明暗検出を図2に示す。図2(A)に示すよう
に、位置決め用シンボル2の中心を代表的な角度で横切
る走査線(a),(b),(c)での明暗検出パターン
は、図2(B)に示すごとく、すべて同じ周波数成分比
を持つ構造になっている。即ち、位置決め用シンボル2
の中心を横切るそれぞれの走査線(a),(b),
(c)の周波数成分比は暗:明:暗:明:暗=1:1:
3:1:1となっている。勿論、走査線(a),
(b),(c)の中間の角度の走査線においても比率は
1:1:3:1:1である。
【0028】このことにより、二次元コードがいかなる
方向に回転していても、一定方向の走査処理のみで位置
決め用シンボル2の持つ特定周波数成分比を検出するこ
とができる。このため走査方向を繰り返し何度も変更し
て基準となる所定のパターンを検出する必要がない。し
たがって、位置決め用シンボル2の中心位置が容易に早
期に判明するので、二次元コード1の位置が迅速に特定
でき、その後の処理も早期に開始できる。
【0029】またこのように少なくとも位置決めは一方
向のスキャンのみで済むので、TVカメラ等の画像検出
装置から取り込んだ画像に、二次元コード1以外の各種
のノイズが検出されていても、ノイズが二次元コード1
か否かをスキャンする方向を変えて何度も判定処理する
ことがなく、直ちに二次元コード1の位置が判明する。
更にそれ以後は検出された位置決め用シンボル2の周辺
だけを検索すればよく、高速にデータ領域のコードが切
り出される。また、特定周波数成分比を検出する手段
は、ハードウェア処理に適しており、TVカメラ等から
の画像取り込みと並列した処理ができることとなり、さ
らに高速にコードを切り出すことができる。
【0030】次に図3を参照して、位置決め用シンボル
2をコードの頂点に2個以上配置することにより、二次
元コードの外形を簡単に求めることができることを説明
する。図3(a)は、位置決め用シンボル2を頂点に3
個配置した二次元コード8の例を示す。3個の位置決め
用シンボル2の中心位置が分かれば、その中心座標から
二次元コード8の3頂点の座標は計算で求められる。こ
の3頂点の座標(x0,y0),(x1,y1),(x2
2)から式1,2による計算から残りの頂点座標
(X0,Y0)を求めることができ、二次元コード8の外
形が分かる。さらに、二次元コード8の傾きθ1も式3
の計算で求められる。
【0031】
【数1】
【0032】勿論、残りの頂点座標(X0,Y0)につい
ては、3個の位置決め用シンボル2の中心位置から直接
求めることもできる。また、図3(a)のごとく、位置
決め用シンボル2を配置していない頂点に頂点検出用セ
ル5を配置し、式1,2の計算で求めた頂点座標
(X0,Y0)の近傍を検索し、検出された頂点検出用セ
ル5の座標を正確な頂点座標(X0,Y0)とすることに
より、歪んだ二次元コードでも精度良く二次元コードの
外形を求めることができる。勿論、歪む恐れがなければ
頂点検出用セル5を用いなくてもよい。
【0033】図3(b)に示すごとくの二次元コード9
としてもよい。本二次元コード9は、図3(a)の二次
元コード8が3つの頂点に、位置決め用シンボル2を配
置しているのに対し、二次元コード9の対角する2つの
頂点に位置決め用シンボル2を配置している。勿論、歪
む恐れがあれば頂点検出用セル5を用いる。この場合で
も式4〜8のように二次元コード9の外形及び傾きθ2
がもとめられる。この場合は、データ比率が大きくなる
利点があるが、二次元コード9の回転位置を決定するた
めの方向決め用シンボル11が必要となる。
【0034】
【数2】
【0035】図3(c)に位置決め用シンボル2を二次
元コード13の全ての頂点に配置した場合を示す。この
場合、歪んだ二次元コード13でも直接に二次元コード
13の外形を求めることができる。傾きθ3はtan-1
(y1−y0/x1−x0)にて求められる。ただし、デー
タ比率は低くなる。またこの場合も位置決め用シンボル
2を全ての頂点に配置した場合コードの方向が分からな
くなる。そのために、方向を決める方向決め用シンボル
11を配置することによりコードの方向が特定できる。
【0036】図1に示すごとく交互明暗セルであるタイ
ミングセル4は、二次元コード1の頂点1aから対角線
上に白のセル4a、黒のセル4bを交互に配置した構造
になっている。即ち、1/1の傾斜で二次元コード1の
データ領域3内に設けられている。このタイミングセル
4は、各データセルの座標を正確に検出するために使用
される。
【0037】タイミングセル4の代表的な配置を図4
(a),(b)に示す。図4(a)のタイミングセル4
は、対角線状に一方の頂点P1から他方の頂点P3に向
かって、右下方向へ移動して行く状態で交互に明暗のセ
ル4a,4bを配置して行くことにより形成される。
【0038】このタイミングセル4を用いてデータ領域
3の各データセルの座標を求めるには、まず各タイミン
グセル4の中心座標を求め、二次元コードの2辺L1,
L2に平行に、この各セルの中心座標を通る仮想線i,
jを引き、これらの仮想線i,jの交点を各データセル
の座標とする。このように、タイミングセル4を使用し
てデータセルの座標を求めると、二次元コード全体の大
きさから縦横のセル数で割って求めるより、誤差及びコ
ードの歪みの影響を無くすことができ、読み取りが一層
正確なものとなる。
【0039】従来は、図18に示すように、タイミング
セル4が二次元コードの隣合う2辺に配置されていたの
で、例えば、タイミングセル4の数は9×9のマトリッ
クス(図18)では17セル必要であった。しかし、図
4(a)の9×9のマトリックスでは9セルで済み、デ
ータ以外のセルの使用を少なくでき二次元コードのデー
タ比率を高くすることができる。
【0040】コードが正方形で無い場合は、タイミング
セル4を辺の途中から斜めに配置させれば良い。例えば
図4(b)のように、頂点P13から1/1の傾斜で配
置されるタイミングセル4は、領域R1ついては上記仮
想線の交点が形成できるが、領域R2については一方の
仮想線(この場合は縦方向のみ)しか得られないので交
点が存在しない。勿論、一方の仮想線のみでもデータセ
ル座標決定に有用であるが、領域R2に示したように、
横方向の仮想線を生成するタイミングセル4yを用意す
ればデータ領域の全てのセルの座標を正確に特定でき
る。
【0041】尚、図1の場合は、データ領域3の内、突
出している領域3a,3bについては、タイミングセル
4からは縦横の一方の仮想線しか描くことはできない。
しかし、狭小な範囲であるので、上述したように一本の
仮想線でも比較的正確となり、実質的には問題ない。ま
た領域3a,3bは位置決め用シンボル2にて挟まれて
いる領域であるので、その位置決め用シンボル2の明暗
から仮想線を引き出せば、交点は得られ、一層正確に座
標位置を決定できる。
【0042】次に、データ領域3内に表示されているデ
ータは、一般的にコードの汚れや破損等に対しても復元
出来る誤り訂正符号と誤り検出をするCRC符号を付加
してコード化されている。特に、コードの汚れや破損に
対してはバースト誤り訂正符号が適しており、誤り訂正
効率の良いリードソロモン符号が良く知られている。
【0043】本実施例では、このバースト誤り訂正符号
でコード化された各キャラクタデータ(複数ビットで表
される)をデータセル領域に割り当てる。割り当てた状
態を図5に示す。個々のキャラクタは、各ビットに該当
するセル6aをバラバラに配置するのではなく、なるべ
く正方形に近くなるようにセル6aをまとめて配置する
ことが好ましい。図5の例では、キャラクタのデータが
8ビットとパリティが1ビットの9セル(b0〜b8)
で構成されている場合を示している。このようにキャラ
クタの各セル群6を正方形に近くなるように配置するこ
とにより、汚れや破損に対してのキャラクタ単位での損
傷が少なくすみ、誤り訂正範囲内に入り易く読み取り性
能が高くなる。
【0044】図6(a),(b)は、キャラクタの各セ
ル群6を正方形(二次元状)にまとめて配置した二次元
コード21の場合の方が、単に一次元状(線状)に配列
した二次元コード23の場合よりも汚れに対しての読み
取りが有利であることを説明するものである。図6
(a)は、キャラクタのセル群6を正方形に配置した二
次元コード21に汚れ16が付いた場合を示している。
この場合は、キャラクタが4個分まで潰れてしまう汚れ
の最大の大きさを示したものである。第6図(b)は、
キャラクタのセル群6を線状に配列した二次元コード2
3に汚れ16が付いた場合を示している。キャラクタ4
個分まで潰れてしまう汚れの最大の大きさを示したもの
である。
【0045】汚れや破損は、どのような形で、またどの
ような角度で付くか分からないので、図6(c)のよう
な形の汚れ16aは、直径Dの円状の汚れ16としてキ
ャラクタのセル群6に影響を与えると考えられる。よっ
て、キャラクタのセル群6を正方形(3セル×3セル)
に配置した場合は、図6(a)のように、キャラクタ4
個分が潰れる最大の汚れは直径6セル分である。また、
キャラクタのセル群6を細長い長方形(1セル×9セ
ル)に配置した場合は、図6(b)のように、キャラク
タ4個分が潰れる最大の汚れは直径4セル分である。こ
のように汚れや破損に関しては、キャラクタのセル群6
をより正方形に近い形で配置した方が潰れるキャラクタ
の数が少なく、誤り訂正範囲内におさまり読み取りに有
利である。
【0046】以上のようにしてデータをキャラクタ毎に
データ領域3のセルに割付け、あらかじめ決められたキ
ャラクタ・フォーマットに従いキャラクタのセル群6内
の各セル6aに白,黒を配置する。このようにして、二
次元コード1の構造は完成する。
【0047】次にデータによっては以下のような構成と
しても良い。即ち、単にコード化したデータを配置した
場合に、白セルや黒セルが連続したり、白セルあるいは
黒セルばかりのバランスの良くないコードとなった場合
の対策である。このような場合は、次に述べるごとく2
値化が精度良くできなくなるので、複雑な処理と時間を
かけなければならない。一般的に2値化回路は、高速処
理が可能で、背景の明るさ変動に対応できる図7(a)
のような、コンパレータ30を用いた追従型が使用され
る。この場合、白あるいは黒セルが連続すると図7
(b)のように、追従波形32が入力波形31の白また
は黒レベルに近づき、次に変化するセルの2値化が忠実
にできなくなり、2値化信号33は実際のセル幅よりも
細くなったり太くなったりする。
【0048】また、位置決め用シンボル2と同じ周波数
成分比を持つパターンがデータ領域3内に存在する可能
性があり、当然、位置決め用シンボル2と同じ周波数成
分比がデータ領域3から発生してしまうので、位置決め
用シンボル2との区別が付かなくなる。この場合は、位
置決め用シンボル2と同じ周波数成分比を検出した位置
を含めて、二次元コードの頂点に配置されている位置決
め用シンボル2を検出しなければならないため、二次元
コードの外形を求める処理時間がかかる。これは、デー
タ領域3内の位置決め用シンボル2と同じ周波数成分比
が多いほど処理時間がかかることになる。
【0049】この問題を解決するために、データ領域3
及びキャラクタのセル群6の中にダミーセルを持たせ、
条件に応じて白,黒を割り付ける方法と、データ領域3
に白セル、黒セルを配置した後に、ある規則でセルの特
徴を変化させる方法とがあり、いずれを用いても良い。
しかし前者は、データ以外の余分なセルを必要としデー
タ比率が低くなる傾向にある。
【0050】後者は、セルの特徴を変化させる規則を見
つけるのが一般的に難しいと言われているが、あらかじ
め決まった何種類かの規則を用意し、すべての規則でデ
ータ領域3のセル特徴を変化させてみて、その中で一番
良い規則を選択すれば簡単に行える。この例を図8に示
す。
【0051】図8の最上列左側はデータを仮配置した二
次元コード41であり、中央と右側は乱数及び規則性を
持ったセル特徴の変化用マトリックスパターン42a,
42bである。この仮配置した二次元コード41とセル
特徴の変化用マトリックスパターン42a,42bの個
々のセルに対応させて、セル特徴の変化用マトリックス
パターン42a,42bの黒セル部分43aに相当する
仮配置した二次元コード41上のセルの特徴を反転さ
せ、白セル部分43bに相当する二次元コード41上の
セルは変化させない。つまり、データを仮配置した二次
元コード41とセル特徴の変化用マトリックスパターン
42a,42bとのExclusive−ORをとれば
良い。これを、用意されている全てのマトリックスパタ
ーン42で実施する。その結果、適用したマトリックス
パターン42の数だけ得られているパターン45から、
白セル及び黒セルの連続が少なく、またデータ領域3で
位置決め用シンボル2と同じ周波数成分比を持つ部分が
少ないか、または無いものを、一番良いデータ(最適配
置パターン)として最終の二次元コード46とする。図
8の例では、パターン45の内、左側のパターン45a
が選ばれる。尚、この処理はデータ領域3のセルだけに
ついて行う。
【0052】この二次元コード46をデコードする場合
は、単一のマトリックスパターン42のみで処理してい
る場合は直ちにデコードできるが、複数のマトリックス
パターン42から選択されて変換処理されている場合
は、どのセル特徴の変化用マトリックスパターン42を
使用したかを判別する必要がある。よって、二次元コー
ド46の変換処理に使用したセル特徴の変化用マトリッ
クスパターン42の種別情報47をデータとして二次元
コード46内に入れて置くと良い。これにより、デコー
ド処理は二次元コード46内から変換処理に使用したマ
トリックスパターン情報47を読み取り、これに対応し
たセル特徴の変化用マトリックスパターン42とExc
lusive−ORをとるだけで簡単に元のデータセル
に変換できる。
【0053】次に、上述した各二次元コードをさらに性
能良く、使い易いものにする手段について説明する。
尚、図9に示すごとく、二次元コード1の周囲にダミー
の線を配置しても良い。図9(a)は、位置決め用シン
ボル2及び二次元コード51の周辺部のセルが精度良く
2値化できるように、二次元コード51の周囲をダミー
の黒線51aで囲った例である。一般的に二次元コード
の周囲は余白であるために、切り出し用シンボル2と二
次元コード51の周辺の黒セルは図7で説明したように
精度良く2値化ができなくなる恐れがある。よって二次
元コード51の周囲をダミーの黒線51aで囲うことに
より、位置決め用シンボル2及び二次元コード51の周
辺の黒セルの2値化精度を良くすることができる。
【0054】位置決め用シンボル2は全体の位置決めに
特に重要であり、その周波数成分を精度良く検出するた
めに、図9(b)に示すごとく、二次元コード52の
内、切り出しシンボル2の回りだけにダミーの黒線52
aを配置してもよい。これにより位置決め用シンボル2
だけを精度良く2値化させることができる。
【0055】また、運用上、二次元コードを無効にした
い場合がある。一般的なバーコードが図19に示すごと
く、バーコード130上に線131を引くだけで、簡単
に読み取り不能とできるのに対して、二次元コードの場
合は、そもそも二次元に配置されているため無効のため
の線も十分な長さが必要であることと、場合により上述
したごとくの誤り訂正符号が入っているので、簡単に線
を引くだけで読めなくすることはできない場合がある。
【0056】したがって、図10のように、二次元コー
ド55内にコード読み取り禁止用セル58を設け、その
セル58を黒く塗りつぶすことによりリーダに読み取ら
せないようにすればよい。即ち、読み取り側の処理で読
み取り禁止用セル58をデコードの前にチェックして、
そこが黒であれば、デコード処理に入らないようにすれ
ばよい。
【0057】また、図10内に示したように、二次元コ
ード55内に重要なデータ59がある場合、あるいは使
用したセル特徴の変化用マトリックスパターンの情報7
がある場合は、少なくとも離れた位置に1つ以上同じ情
報59a,7aを配置してもよい。このことにより、汚
れ、破損、背景の明るさ変動などがあって、一方が読み
取れない場合でも、他方でその重要なデータ59,59
a及び使用したセル特徴の変化用マトリックスパターン
の情報7,7aが読み取れ、読み取り性能が向上する。
【0058】上記実施例では、位置決め用シンボル2を
二重の正方形で、中心を横切る周波数成分比が黒:白:
黒:白:黒=1:1:3:1:1の図形で示したが、図
11(a)のように円形でもよく、図11(b)のよう
に六角形でもよく、また他の正多角形でも良い。即ち、
同心状に相似形の図形が重なり合う形に形成したもので
あればよい。さらに、中心を横切る周波数成分比があら
ゆる角度で同じならば、図11(c)に示すごとく、上
記図形を何重にしても良い。
【0059】また、キャラクタのセル群6の配置におい
ては、1つのキャラクタで正方形になるようにしたが、
図12(a)のように、2つのキャラクタのセル群6
6,67を合わせて正方形になるようにしても良い。ま
た図12(b)のように正方形に配置出来ない場合は、
2つのキャラクタのセル群69,70を合わせて縦横の
比が1に近くなるように配置しても良い。
【0060】さらに、本実施例では、二次元コード1の
外形を正方形で示したが、長方形でも良い。特に、ハン
ディタイプのスキャナで読み取る場合等で、読み取り操
作により二次元コードの回転位置にあわせてスキャナの
位置を回転させて読み取りが可能なときには、図13の
ように二次元コード71の外形を水平・垂直の解像度に
比例したものにすることが望ましい。このような二次元
コード71の外形にすることにより、読み取りエリア7
2の範囲内で最も効率よくデータセルを配置でき、デー
タ量を極力多くすることができる。
【0061】次に、二次元コードの符号化から印刷まで
の処理を図14で説明する。この処理は図示しない二次
元コード印刷機のデータ処理装置にて実行されるもので
ある。まず、データを作業メモリにセットして(ステッ
プ101)、二次元コードに符号化する対象データを
「0」、「1」の2値に符号化する(ステップ10
2)。そして、誤り検出符号(CRC)と誤り訂正符号
をデータに付加する(ステップ103,104)。これ
を決められた規則で二次元配置し(ステップ105)、
用意されているセル特徴の変化用マトリックスパターン
とExclusive−ORを取り(ステップ10
6)、その結果から最適配置パターンを求め(ステップ
107)、二次元コードに配置して(ステップ10
8)、印刷をする(ステップ109)。
【0062】次に、図15,16のフローチャートによ
り読み取り処理について説明する。この処理は図17に
示すデコーダ500により二次元コード81をCCD5
00aにて読み取ることにより開始される。まず、CC
D500a側から読み込まれた画像信号の2値化がなさ
れる(ステップ300)。この2値化された画像がハー
ド処理にて順次メモリに格納される(ステップ31
0)。これと並列のハード処理にてこの2値画像から、
位置決め用シンボル2の位置座標が検出される(ステッ
プ320)。
【0063】次に位置決め用シンボル2が3個以上見つ
けられたか否かが判定される(ステップ330)。この
場合は図1と同じ位置決め用シンボル2が3個の二次元
コード81の検出であることから、3個存在しなければ
次の処理に移れない。したがってステップ300の処理
に戻り、再度画像の読み直しをすることになる。尚、検
出される位置決め用シンボル2は3個でなく4個以上の
場合もある。これは二次元コード81内の他の領域、あ
るいは二次元コード81外の領域に位置決め用シンボル
2と同じ周波数成分比のパターンが存在することを示し
ている。
【0064】次に見つかった位置決め用シンボル2(実
際は候補)の内から、3個選択し(ステップ340)、
位置決め用シンボル2の存在しないもう一つの頂点を計
算で求める(ステップ350)。次にその該当する個所
に頂点検出用セル5が存在するか否かを判定する(ステ
ップ360)。検出されなければ選択・組合せが良くな
いことになり、位置決め用シンボル2の他の組合せが有
るか否かが判定されて(ステップ370)、組合せが有
る内はステップ340に戻り再度選択し直す。選択・組
合せを変えて頂点検出用セル5の検出処理を繰り返して
も、頂点検出用セル5が検出されなければステップ37
0では「NO」とされて再度ステップ300の画像の2
値化処理からやり直す。
【0065】ステップ360にて頂点検出用セル5が検
出されれば、次にその頂点検出用セル5から対角線に沿
って交互明暗セルからなるタイミングセル4を一つ一つ
辿って、各タイミングセル4の画像からその各中心座標
を決定する(ステップ380)。そしてこのタイミング
セル4の各中心座標から前述のごとく仮想線を考えて全
データセルの中心座標を決定する(ステップ390)。
【0066】こうして全データセルの中心座標が決定し
たので、その白黒の判別を画像データに基づいて行う
(ステップ400)。次いで、セル特徴の変化用マトリ
ックスパターン情報7の読み取りが行われる(ステップ
410)。このセル特徴の変化用マトリックスパターン
情報7に示されているセル特徴の変化用マトリックスパ
ターンをROM,RAMあるいは図示しない外部記憶装
置から読み出して、そのパターンとのExclusiv
e−ORを取り、データセルの内容を元の状態に戻す
(ステップ420)。
【0067】以上のステップ410,420の処理は、
セル特徴を変化させていない二次元コードの場合には実
行する必要はない。次にデータセルを個別のキャラクタ
セルに分割する(ステップ430)。勿論、図6
(a),(b)あるいは図12(a),(b)に示した
キャラクタセルの配置に応じて、データセルをセル群に
分割する。
【0068】この各セル群から個別のデータ、ここでは
キャラクタ(文字)に変換する(ステップ440)。次
に誤り訂正符号による誤り検出を行い、誤りがないか否
かが判定される(ステップ450)。誤りがある場合に
は、データの誤り訂正が行われる(ステップ460)。
ステップ450において誤りがない場合、あるいはデー
タの誤り訂正の後に、誤り検出符号(CRC符号)によ
る誤り検出が行われ(ステップ470)、誤りなしなら
ば処理は終了する。誤り有りならば、再度ステップ30
0の処理から再度開始される。
【0069】このようにして、二次元コードからデータ
が得られると、図示しないホストコンピュータ側にデー
タ送信され、ホストコンピュータ側ではこのデータに基
づいて、所定の制御を実施する。
【0070】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、位置決め用シン
ボルについてはいかなる方向から読み取っても、同じ特
徴的な周波数成分比が得られるため、角度を変えてスキ
ャンし直すことがなく、早期にかつ容易にマトリックス
内の少なくとも所定位置2個所が判明する。マトリック
スの所定個所2個所が判明すれば、その間の距離や角度
からマトリックス全体の位置や回転角度の算出は容易で
ある。
【0071】上記マトリックス内の所定位置がマトリッ
クスの頂点であれば、スキャンによる探索も早期に発見
が可能であり、探索が他のコードパターンに邪魔されに
くい。マトリックスは通常、正方形や長方形であり、そ
の形に適合している正方形や長方形を位置決め用シンボ
ルとすると、スペースの無駄が最小となるので好まし
い。特に正方形が一層無駄が少ないので好ましい。
【0072】マトリックス内部の交互明暗セルに基づけ
ば、セル化されたデータの位置を特定することができ
る。特に交互に明暗のセルを配置しているため、明
(白)または暗(黒)のセルが連続している場合に比較
して、セル単位の位置が判別し易い。そして、1/1の
傾斜で交互に明暗のセルを配置すると、マトリックス内
で交互明暗セルを比較的少ない数で利用するのみでよい
ので、スペースが他の有用な情報に有効に利用できる。
また各キャラクタを表現するセル群を二次元状にまとめ
て配置すると、同じ汚れの面積でも、その汚れに一部で
も被われるキャラクタが少なくて済み、読み取れなくな
るキャラクタが少なくて済む。
【0073】前記位置決め用シンボル、あるいは交互
暗セル等の特徴的なパターンとは異なるようにデータを
変換処理をすると、位置決め用シンボルや交互明暗セル
等との区別が容易となり、処理も簡単化し迅速となる。
また前記位置決め用シンボルが配置されていないマトリ
ックスの頂点に頂点検出用セルを配置すると、その頂点
の検出が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 二次元コードの一実施例の説明図である。
【図2】 位置決め用シンボルの周波数特性説明図であ
る。
【図3】 位置決め用シンボルの配置と処理の説明図で
ある。
【図4】 タイミングセルの配置状態説明図である。
【図5】 キャラクタ割付け状態説明図である。
【図6】 汚れによる影響の説明図である。
【図7】 2値化回路の特性説明図である。
【図8】 データ以外に設定された部分のパターンとは
異なる特徴のパターンを生成する説明図である。
【図9】 二次元コードの周囲にダミーの線を配置する
説明図である。
【図10】 二次元コードの他の実施例の説明図であ
る。
【図11】 位置決め用シンボルの他の例の説明図であ
る。
【図12】 キャラクタの他の割付け状態を示すセル群
の形状説明図である。
【図13】 長方形状の二次元コードの実施例の説明図
である。
【図14】 二次元コードの符号化から印刷までの処理
を表すフローチャートである。
【図15】 二次元コード読み取り処理のフローチャー
トである。
【図16】 二次元コード読み取り処理のフローチャー
トである。
【図17】 読み取り装置の構成説明図である。
【図18】 タイミングセルの配置例の説明図である。
【図19】 従来のバーコード無効処理説明図である。
【符号の説明】
1,8,9,13,21,23,41,46,51,5
2,55,71,81…二次元コード 2…位置決め用シンボル 2a,2b,2c…正方
形 3…データ領域 4,4y…タイミングセ
ル 5…頂点検出用セル 6,66,67,69,
70…セル群 7,7a,47…変化用マトリックスパターン情報 11…方向決め用シンボル 42,42a,42b…変化用マトリックスパターン 58…コード読み取り禁止用セル 500…デコーダ 500a…CCDカメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野尻 忠雄 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (72)発明者 長屋 隆之 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41 番地の1 株式会社豊田中央研究所内 (72)発明者 内山 祐司 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41 番地の1 株式会社豊田中央研究所内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06K 1/12 G06K 19/00

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二進コードで表されるデータをセル化し
    て、二次元のマトリックス上にパターンとして配置した
    二次元コードにおいて、前記 マトリックス内の、少なくとも2個所の所定位置
    に、各々中心をあらゆる角度で横切る走査線において同
    じ周波数成分比が得られるパターンの位置決め用シンボ
    ルを配置したことを特徴とする二次元コード。
  2. 【請求項2】 前記所定位置がマトリックスの頂点であ
    る請求項1記載の二次元コード。
  3. 【請求項3】 前記位置決め用シンボルが、同心状に相
    似形の図形が重なり合う形であることを特徴とする請求
    項1または2記載の二次元コード。
  4. 【請求項4】 前記マトリックスの内部に、セル化され
    た前記データの位置を特定するための、前記位置決め用
    シンボルと予め定められた位置関係にある交互に明暗の
    セルが、直線状に配置されていることを特徴とする請求
    項1または2記載の二次元コード。
  5. 【請求項5】 前記マトリックス内にデータ領域として
    設定されたパターンとデータ領域以外に設定された部分
    のパターンとを有し、前記位置決め用シンボルの前記パ
    ターンは前記データ領域以外に設定された部分のパター
    ン内に属しており、前記データ領域として設定されたパ
    ターンに対して所定の変換処理をすることにより、前記
    データ領域として設定されたパターンを前記データ領域
    以外に設定された部分のパターンとは異なる特徴のパタ
    ーンとしたことを特徴とする請求項1または2記載の
    次元コード。
  6. 【請求項6】 前記位置決め用シンボルが3箇所のみに
    設けられていることを特徴とする請求項1または2記載
    二次元コード。
  7. 【請求項7】 前記位置決め用シンボルが配置されてい
    ない前記マトリックスの頂点に、頂点検出用セルを配置
    したことを特徴とする請求項1および2および6のうち
    いずれか1項に記載の二次元コード。
  8. 【請求項8】 前記位置決め用シンボルが前記マトリッ
    クスの四隅にそれぞれ設けられていることを特徴とする
    請求項1または2記載の二次元コード。
  9. 【請求項9】 前記マトリックスの形が正方形であり、
    前記位置決め用シンボ ルの形が、暗部からなる正方形内
    の中心に明部からなる縮小した正方形が形成され、該明
    部からなる縮小した正方形内の中心に暗部からなる更に
    縮小した正方形が形成されている形であることを特徴と
    する請求項3記載の二次元コード。
  10. 【請求項10】 前記所定の変換処理は、前記データ領
    域に対応するマトリックスに変換用の所定パターンを形
    成し、該変換用の所定パターンと前記データ領域として
    設定されたパターンとの排他的論理和を取る処理から成
    ることを特徴とする請求項5記載の二次元コード。
  11. 【請求項11】 前記周波数成分比が暗:明:暗:明:
    暗=1:1:3:1:1であることを特徴とする請求項
    3または9記載の二次元コード。
  12. 【請求項12】 前記3個の位置決め用シンボルの中心
    座標と前記マトリックスの頂点の座標と前記二次元コー
    ドの外形と前記二次元コードの傾きとの間に所定の計算
    上の関係が存在することを特徴とする請求項6記載の二
    次元コード。
  13. 【請求項13】 前記データ領域として設定されたパタ
    ーンがセル群に分割されており、この分割された各々の
    セル群は単一のセルが一方向のみに連続した細長い長方
    形でなく、縦横それぞれに複数のセルを積んだものから
    成ることを特徴とする請求項5記載の二次元コード。
JP4258794A 1994-03-14 1994-03-14 二次元コード Expired - Lifetime JP2938338B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258794A JP2938338B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 二次元コード
EP95103511A EP0672994B1 (en) 1994-03-14 1995-03-10 Method and apparatus for reading an optically two-dimensional code
DE1995618098 DE69518098T2 (de) 1994-03-14 1995-03-10 Verfahren und Vorrichtung zum Lesen eines optischen zweidimensionalen Kodes
US08/403,548 US5726435A (en) 1994-03-14 1995-03-14 Optically readable two-dimensional code and method and apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4258794A JP2938338B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 二次元コード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07254037A JPH07254037A (ja) 1995-10-03
JP2938338B2 true JP2938338B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=12640203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4258794A Expired - Lifetime JP2938338B2 (ja) 1994-03-14 1994-03-14 二次元コード

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0672994B1 (ja)
JP (1) JP2938338B2 (ja)
DE (1) DE69518098T2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005066884A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Wireaction Inc. 2次元バーコードシステム、2次元バーコード生成方法およびコンピュータプログラム
WO2007010650A1 (ja) 2005-07-22 2007-01-25 Content Idea Of Asia Co., Ltd. 階層化二次元コードおよびその作成方法、並びにその読取方法
WO2008053576A1 (fr) 2006-10-31 2008-05-08 Fujitsu Limited Dispositif, procédé et programme de codage/décodage d'image
KR100852656B1 (ko) 2006-02-10 2008-08-18 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 이차원 코드 검출 시스템 및 이차원 코드 검출 프로그램
EP2096858A2 (en) 2008-02-28 2009-09-02 Fujitsu Limited Image decrypting apparatus, image encrypting apparatus, and image decrypting method
EP2105868A1 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns for specification of cell positions and distinction from background
EP2105869A2 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns for specify cell positions and distinction from background
EP2133853A1 (en) 2008-03-24 2009-12-16 Fujitsu Limited Image encryption apparatus and image decryption apparatus
EP2246805A2 (en) 2006-06-21 2010-11-03 NAMCO BANDAI Games Inc. Two-dimensional code generation method, two-dimensional code, two-dimensional code recognition method, and image recognition device
US8061615B2 (en) 2005-09-20 2011-11-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Detection method of two-dimensional code, detection device for the same, and storage medium storing detection program for the same
US8515062B2 (en) 2007-05-30 2013-08-20 Fujitsu Limited Image encryption/decryption apparatus, method and program
US8810862B2 (en) 2007-05-31 2014-08-19 Pfu Limited Paper medium information encrypting system, decrypting system, program and method
US8873744B2 (en) 2008-05-29 2014-10-28 Pfu Limited Electronic document processing system
US8948385B2 (en) 2007-05-31 2015-02-03 Pfu Limited Electronic document encrypting system, decrypting system, program and method
US9129184B2 (en) 2011-03-22 2015-09-08 Fujitsu Limited Image synthesis processor and image synthesis method
US9654291B2 (en) 2013-07-03 2017-05-16 A.T Communications Co., Ltd. Authentication server, authentication system, authentication method, and program
JP2017144486A (ja) * 2012-10-04 2017-08-24 新東工業株式会社 装置点検システム
WO2017150696A1 (ja) 2016-03-04 2017-09-08 株式会社デンソーウェーブ 情報コードおよび情報コードの読取方法
DE112016003968T5 (de) 2015-09-01 2018-06-14 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Code, informationsverarbeitungsverfahren, informationsverarbeitungsvorrichtung, programm, speichermedium, tinte, pigment, und speichervorrichtung
EP3361419A1 (en) 2017-02-09 2018-08-15 Aitek S.P.A. Tamper-proof barcode, system and method for generating and authenticating credentials on the basis of said code
KR20190068571A (ko) * 2017-03-27 2019-06-18 요코하마 고무 가부시키가이샤 펑크 수리액의 유효 기한 통지 장치 및 방법
WO2019132047A1 (ja) 2017-12-29 2019-07-04 株式会社I・Pソリューションズ 複合コードパターン、生成装置、読み取り装置、方法およびプログラム
KR20200090369A (ko) 2019-01-21 2020-07-29 주식회사 머니브레인 블록체인에 기반하여 규격화된 패턴을 머클 트리 구조로 인증하는 방법 및 장치
CN111507120A (zh) * 2019-01-31 2020-08-07 北京骑胜科技有限公司 二维码定位框识别方法、装置、电子设备及存储介质

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3568374B2 (ja) * 1992-09-28 2004-09-22 オリンパス株式会社 ドットコード及び情報再生システム
DK0670555T3 (da) * 1992-09-28 2000-09-18 Olympus Optical Co Registreringsmedium med prikkode og informationsregistreringssystem
JP2867904B2 (ja) * 1994-12-26 1999-03-10 株式会社デンソー 2次元コード読取装置
JP3448120B2 (ja) 1994-12-27 2003-09-16 シャープ株式会社 デジタル情報記録担体
JP3668275B2 (ja) * 1995-03-15 2005-07-06 シャープ株式会社 デジタル情報記録方法、解読方法および解読装置
JP3655661B2 (ja) * 1995-03-31 2005-06-02 シャープ株式会社 デジタル情報記録担体及びそれを用いたデジタル情報読み取り方法
US5862270A (en) * 1995-12-08 1999-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Clock free two-dimensional barcode and method for printing and reading the same
JP3209108B2 (ja) * 1996-08-23 2001-09-17 松下電器産業株式会社 2次元コード読み取り装置
JPH10326331A (ja) 1997-03-24 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd ドットコードを有する記録媒体及びコード読取装置
US6267296B1 (en) 1998-05-12 2001-07-31 Denso Corporation Two-dimensional code and method of optically reading the same
US6201901B1 (en) * 1998-06-01 2001-03-13 Matsushita Electronic Industrial Co., Ltd. Border-less clock free two-dimensional barcode and method for printing and reading the same
JP4122629B2 (ja) 1998-09-03 2008-07-23 株式会社デンソー 2次元コードの生成方法
JP3458737B2 (ja) 1998-11-27 2003-10-20 株式会社デンソー 2次元コードの読取方法及び記録媒体
US6601772B1 (en) 2000-07-14 2003-08-05 Intellidot Corporation Compact matrix code and one-touch device and method for code reading
US6722567B2 (en) * 2001-06-07 2004-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and decoding graphical bar codes
US7082225B2 (en) 2001-08-28 2006-07-25 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Two dimensional image recording and reproducing scheme using similarity distribution
DE10220220C1 (de) * 2002-02-18 2003-05-22 Tropf Hermann Lokalisierungsmuster für automatisch lesbare Codes und für Klarschrift, sowie Codierung von Klarschrift
JP4208481B2 (ja) * 2002-04-30 2009-01-14 トッパン・フォームズ株式会社 2次元コード読取方法および2次元コード読取システム並びにこれらに使用される2次元コードが付された物品
KR100414524B1 (ko) * 2002-10-31 2004-01-16 주식회사 아이콘랩 복호 특성이 우수하며 단계별 에러레벨조정이 가능한2차원 코드 및 그 코드의 인코딩 디코딩 방법
WO2004093433A1 (ja) 2003-04-15 2004-10-28 Fujitsu Limited コード認識方法及び装置
WO2004097717A1 (ja) 2003-05-02 2004-11-11 Yutaka Kiuchi 2次元コード読取方法、表示方法、および実行プログラム
JP4180497B2 (ja) 2003-12-05 2008-11-12 富士通株式会社 コード種類判別方法、およびコード境界検出方法
JP4576146B2 (ja) 2004-04-02 2010-11-04 富士通株式会社 特定画像位置推定装置
KR100984892B1 (ko) 2004-04-02 2010-10-01 실버브룩 리서치 피티와이 리미티드 부호화된 데이터를 복호하는 시스템
JP2005316755A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Nec Electronics Corp 2次元矩形コードシンボル読み取り装置及び2次元矩形コードシンボル読み取り方法
US7661601B2 (en) 2004-10-15 2010-02-16 Sony Computer Entertainment Inc. Object, image data, image data transmission method, card, game mat, card game system, image analysis device, and image analysis method
EP1947605B1 (en) * 2005-02-25 2019-03-06 Psion Systems Inc. Automatic perspective distortion detection and correction for document imaging
JP4088300B2 (ja) 2005-06-01 2008-05-21 富士通株式会社 画像領域検出装置、画像領域検出方法および画像領域検出プログラム
JP4098313B2 (ja) 2005-06-02 2008-06-11 富士通株式会社 画像処理装置
JP2007066377A (ja) 2005-08-30 2007-03-15 Sony Corp 記録装置、記録方法、ホログラム記録媒体
JP4665710B2 (ja) * 2005-10-21 2011-04-06 株式会社デンソーウェーブ 情報コード担体
EP1965305A1 (en) 2005-12-20 2008-09-03 Technical Infra Logic Inc. Information authentication gateway, information acquisition system using the information authentication gateway, and information acquisition method
JP4868186B2 (ja) 2007-01-23 2012-02-01 日本電気株式会社 マーカ生成及びマーカ検出のシステム、方法とプログラム
US20100086235A1 (en) * 2007-05-03 2010-04-08 Kevin Loughrey Large Number ID Tagging System
US8542867B2 (en) 2007-07-31 2013-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Image processing for reproducing code image from original information
JP2009130725A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 可視光通信システムとその光受信装置
US8430329B2 (en) 2008-03-14 2013-04-30 Yutaka Kiuchi Two-dimensional code publishing program and two-dimensional code decoding program
JP5168124B2 (ja) 2008-12-18 2013-03-21 富士通株式会社 画像のマーカ付加装置、方法、及びプログラム
US9355293B2 (en) 2008-12-22 2016-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Code detection and decoding system
KR101323502B1 (ko) 2009-03-19 2013-10-31 후지쯔 가부시끼가이샤 마커 생성 프로그램을 기록한 기록 매체, 마커 생성 장치 및 마커 생성 방법
JP5447235B2 (ja) 2009-07-31 2014-03-19 セイコーエプソン株式会社 マーカー処理方法、マーカー処理装置、およびマーカー処理プログラム
JP5321352B2 (ja) 2009-08-27 2013-10-23 富士ゼロックス株式会社 二次元コード生成装置、画像形成システム、二次元コード読み取り装置、コンピュータプログラム及び媒体
JP5505007B2 (ja) 2010-03-18 2014-05-28 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理用コンピュータプログラム
JP5560887B2 (ja) 2010-05-10 2014-07-30 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
WO2011161803A1 (ja) 2010-06-25 2011-12-29 富士通株式会社 画像処理装置および画像処理方法
GB201014408D0 (en) * 2010-08-31 2010-10-13 Swipe Pay Ltd Improvements in and relating to mobile communication devices
WO2012127578A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士通株式会社 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理用コンピュータプログラム
CN108665326B (zh) * 2011-08-30 2022-03-01 惠普发展公司,有限责任合伙企业 用于标识用户目标关系的方法和系统
GB2496415A (en) * 2011-11-10 2013-05-15 Skype An image data decoding method for decoding contact information and communication event related to a second user and implementing the communication event
EP2798870B1 (en) 2011-12-29 2016-04-06 DeLaval Holding AB Methods and apparatuses for pairing of a mobile terminal with a farm control and monitoring system
JP5586705B2 (ja) 2012-07-05 2014-09-10 株式会社東芝 オブジェクトにデータを埋め込む装置及び方法、並びに埋め込まれたデータを抽出する装置及び方法
WO2014027424A1 (ja) * 2012-08-17 2014-02-20 A・Tコミュニケーションズ株式会社 二次元コード認証装置、二次元コード生成装置、二次元コード認証方法、及びプログラム
EP2701099A1 (en) 2012-08-24 2014-02-26 I4pack GmbH Computer network for dynamically controlling qr-codes
JP6115750B2 (ja) * 2012-10-25 2017-04-19 株式会社デンソーウェーブ 画像認識システム、画像認識方法、及び携帯端末
JP5743994B2 (ja) * 2012-10-26 2015-07-01 東京書籍株式会社 二次元コードを表示した印刷物
EP2917883A1 (en) 2012-11-07 2015-09-16 DeLaval Holding AB Methods, arrangements and devices for animal management
CN104781834B (zh) 2012-11-13 2018-01-19 共同印刷株式会社 二维码、二维码的生成系统以及分析程序
US9898637B2 (en) 2012-11-13 2018-02-20 Kyodo Printing Co., Ltd. Two-dimensional code
US9892300B2 (en) 2012-11-13 2018-02-13 Kyodo Printing Co., Ltd. Two-dimensional code
ITAN20130029A1 (it) 2013-02-15 2014-08-16 Soundreflections Di Polzoni Andrea Sistema e metodo per generare elementi contenenti codici quick response
EP2782060A1 (en) 2013-03-19 2014-09-24 Usual Q Smart S.L. Purchasing method and system for purchasing by means of two-dimensional graphic codes
WO2015008102A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Niss Group Sa System and method for indentifying and authenticating a tag
JP6148976B2 (ja) * 2013-12-18 2017-06-14 株式会社ミマキエンジニアリング 境界決定方法およびメディア切断方法
JP5984863B2 (ja) * 2014-01-29 2016-09-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置
GB2523136A (en) * 2014-02-13 2015-08-19 Coolio Ltd A method and apparatus for encoding and decoding digital data in an image
KR101770540B1 (ko) 2014-05-14 2017-08-22 교도 인사쯔 가부시키가이샤 이차원 코드, 이차원 코드의 해석 시스템 및 이차원 코드의 작성 시스템
EP3144856B1 (en) 2014-05-14 2021-02-24 Kyodo Printing Co., Ltd. Two-dimensional code, and two-dimensional-code analysis system
JP6486016B2 (ja) * 2014-05-16 2019-03-20 株式会社デンソーウェーブ 情報コード生成方法、情報コード、及び情報コード利用システム
EP2975556A1 (en) 2014-07-18 2016-01-20 NISS Group SA System and method for identifying and authenticating ammunition
DE102015000135A1 (de) 2015-01-07 2016-07-07 Martin Eberlein Verfahren zum Ausleihen eines für einen Einkaufsvorgang geeigneten Transportmittels sowie Transportmittel zur Durchführung dieses Verfahrens
DE102015002782A1 (de) 2015-03-06 2016-09-08 Grohe Ag Sanitärarmatur mit Sensor
CN105117677B (zh) * 2015-07-30 2017-10-31 福建联迪商用设备有限公司 一种qr码特征检测方法及系统
US10046939B2 (en) 2015-08-05 2018-08-14 Horizon International Inc. Sheet process apparatus and control method thereof
CN105095822B (zh) * 2015-09-07 2018-07-06 福建联迪商用设备有限公司 一种汉信码特征图形检测方法及系统
EP3731228A1 (en) * 2015-09-15 2020-10-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Information readout device and information readout method
DE102015013001A1 (de) 2015-10-07 2017-04-13 Carsten Engel Verfahren zur Verbindung analoger Objekte mit einer digitalen Speichereinheit
JP2017117455A (ja) 2015-12-17 2017-06-29 株式会社テララコード研究所 光学コード、光学コードの作成方法、光学コードの読取方法、及びバーコードの読取装置
DE102015226684A1 (de) 2015-12-23 2017-07-13 1112tag.com UG (haftungsbeschränkt) Verfahren zum Zurverfügungstellen eines Zugriffs auf digitale Ressourcen auf einem Mobilgerät, sowie entsprechendes Computerprogrammprodukt, Mobilgerät, Server und Anordnung
DE102016200388A1 (de) 2016-01-14 2017-07-20 Tridonic Gmbh & Co Kg System zur Erzeugung von Positionsinformation, entsprechendes Verfahren sowie mobile Vorrichtung und Server zur Erzeugung von Positionsinformation
DE102016203077A1 (de) 2016-02-26 2017-08-31 Robert Bosch Gmbh System und Verfahren zum Lokalisieren
EP3242252B1 (en) 2016-05-06 2020-01-29 Doris Renate Purzer Multi-dimensional graphical code
JP2018001333A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 セイコーエプソン株式会社 校正ボード、ロボット、及び検出方法
MA39233B1 (fr) 2016-07-27 2018-11-30 Univ Abdelmalek Essaadi Tetouan Procédé d'identification à distance du code qr au moyen d'une caméra.
EP3507666A1 (de) 2016-08-31 2019-07-10 Sew-Eurodrive GmbH & Co. KG System zur lageerfassung und verfahren zur lageerfassung
JP2019021165A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 株式会社デンソーウェーブ 二次元コード及び二次元コード読取装置
DE102017131239A1 (de) 2017-12-22 2019-06-27 Eckart Neuhaus Zentrale Erfassung von klinischen und nicht-klinischen Messwerten in Krankenhaus, Altenheim und anderen Pflegeeinrichtungen
DE102018200574A1 (de) 2018-01-15 2019-07-18 Zf Friedrichshafen Ag Parksystem zur Detektion und Verwaltung von belegten und nicht belegten Parkständen
WO2019171560A1 (ja) 2018-03-08 2019-09-12 mui Lab株式会社 二次元コードの表示方法及び表示装置
JP6562136B2 (ja) * 2018-08-02 2019-08-21 株式会社デンソーウェーブ 情報コード生成方法、情報コード、及び情報コード利用システム
DE102019202636B4 (de) 2019-02-27 2023-11-16 Zf Friedrichshafen Ag Markierungsobjekt anordenbar an einen Fahrzeug-Kindersitz zum adaptiven Auslösen eines Aufprallkissens, Verfahren zum Bestimmen einer Position und/oder Ausrichtung eines Fahrzeug-Kindersitzes relativ zu einem Fahrzeugsitz und Computerprogrammprodukt zum adaptiven Auslösen eines Aufprallkissens
US11574330B2 (en) 2019-04-26 2023-02-07 Drum Technologies, Inc. Distributed system to enable dynamic, on-demand sales force with merchant, seller and buyer networked
EP3731163A1 (en) * 2019-04-26 2020-10-28 Drum Technologies, Inc. System and method for dynamic, on-demand sales force and offer dissemination
DE102020002676B3 (de) * 2020-05-05 2021-03-25 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Mobiles Transportsystem
IT202000013516A1 (it) 2020-06-08 2021-12-08 Mario Piccioni Cassetta postale digitale con tecnologia biometrica
DE202020005824U1 (de) 2020-06-17 2022-08-22 Maximilian Knöfel System zum Bereitstellen und Weitergeben von spezifischen Informationen einer Person und/oder einer Sache
DE102020115928A1 (de) 2020-06-17 2021-12-23 Maximilian Knöfel System zum Bereitstellen und Weitergeben von spezifischen Informationen einer Person und/oder einer Sache
JP7351265B2 (ja) * 2020-06-26 2023-09-27 株式会社豊田自動織機 認識装置及び認識方法
DE102020125901A1 (de) 2020-10-02 2022-04-07 Nishi Notani Biegsame Anzeigeeinheit mit elektronischem Papier und Solarfolie
DE102020129339A1 (de) 2020-11-06 2022-05-12 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren zum automatischen Fehlermanagement an einer Druckmaschine
CN112414225A (zh) * 2020-11-13 2021-02-26 中国船舶重工集团公司第七0七研究所 一种二维码和圆形编码盘相结合的靶标及其识别方法
DE102020132492A1 (de) 2020-12-07 2022-06-09 Windmöller & Hölscher Kg Wickler zum Wickeln einer Materialbahn
CN113792564B (zh) * 2021-09-29 2023-11-10 北京航空航天大学 基于不可见投影二维码的室内定位方法
JP7026283B1 (ja) * 2021-10-22 2022-02-25 敏男 松本 識別コード及びこれを用いた紙媒体文書電子化システム
DE102022004097A1 (de) 2021-11-08 2023-05-11 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Mobiles Transportsystem
BE1030391B1 (de) 2022-03-16 2023-10-23 Dataqon Gmbh Dienstleister-Kunden-Kommunikationssystem mit zentraler Datenspeicherung und -verwaltung, integriertem-synchronisiertem Zeiterfassungssystem sowie lokalen Terminals

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924078A (en) * 1987-11-25 1990-05-08 Sant Anselmo Carl Identification symbol, system and method
US5126542A (en) * 1988-05-05 1992-06-30 International Data Matrix, Inc. Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
US5053609A (en) * 1988-05-05 1991-10-01 International Data Matrix, Inc. Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
US5319181A (en) * 1992-03-16 1994-06-07 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for decoding two-dimensional bar code using CCD/CMD camera
US5189292A (en) * 1990-10-30 1993-02-23 Omniplanar, Inc. Finder pattern for optically encoded machine readable symbols
US5202552A (en) * 1991-04-22 1993-04-13 Macmillan Bloedel Limited Data with perimeter identification tag
DE69229345T2 (de) * 1991-07-11 1999-11-25 United Parcel Service Inc System und verfahren zur erfassung eines optischen zieles
JPH05290197A (ja) * 1992-04-06 1993-11-05 Teiriyou Sangyo Kk 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法

Cited By (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005066884A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Wireaction Inc. 2次元バーコードシステム、2次元バーコード生成方法およびコンピュータプログラム
WO2007010650A1 (ja) 2005-07-22 2007-01-25 Content Idea Of Asia Co., Ltd. 階層化二次元コードおよびその作成方法、並びにその読取方法
US8061615B2 (en) 2005-09-20 2011-11-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Detection method of two-dimensional code, detection device for the same, and storage medium storing detection program for the same
US7648072B2 (en) 2006-02-10 2010-01-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Two-dimensional code detection system and two-dimensional code detection program
KR100852656B1 (ko) 2006-02-10 2008-08-18 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 이차원 코드 검출 시스템 및 이차원 코드 검출 프로그램
EP2246805A2 (en) 2006-06-21 2010-11-03 NAMCO BANDAI Games Inc. Two-dimensional code generation method, two-dimensional code, two-dimensional code recognition method, and image recognition device
US8406526B2 (en) 2006-06-21 2013-03-26 Namco Bandai Games Inc. Two-dimensional code generation method, two-dimensional code, two-dimensional code recognition method, and image recognition device
US8050502B2 (en) 2006-06-21 2011-11-01 Namco Bandai Games Inc. Two-Dimensional code generation method, two-dimensional code, two-dimensional code recognition method, and image recognition device
WO2008053576A1 (fr) 2006-10-31 2008-05-08 Fujitsu Limited Dispositif, procédé et programme de codage/décodage d'image
US8433067B2 (en) 2006-10-31 2013-04-30 Fujitsu Limited Device, method, and program for image encryption/decryption
US8515062B2 (en) 2007-05-30 2013-08-20 Fujitsu Limited Image encryption/decryption apparatus, method and program
US8810862B2 (en) 2007-05-31 2014-08-19 Pfu Limited Paper medium information encrypting system, decrypting system, program and method
US8948385B2 (en) 2007-05-31 2015-02-03 Pfu Limited Electronic document encrypting system, decrypting system, program and method
EP2096858A2 (en) 2008-02-28 2009-09-02 Fujitsu Limited Image decrypting apparatus, image encrypting apparatus, and image decrypting method
US8170208B2 (en) 2008-02-28 2012-05-01 Fujitsu Limited Image decrypting apparatus, image encrypting apparatus, and image decrypting method
US8374349B2 (en) 2008-03-24 2013-02-12 Fujitsu Limited Image encryption apparatus and image decryption apparatus
EP2133853A1 (en) 2008-03-24 2009-12-16 Fujitsu Limited Image encryption apparatus and image decryption apparatus
EP2677472A2 (en) 2008-03-27 2013-12-25 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
EP2677471A2 (en) 2008-03-27 2013-12-25 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
EP2677470A2 (en) 2008-03-27 2013-12-25 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
EP2653999A1 (en) 2008-03-27 2013-10-23 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns for specification of cell positions and distinction from background
EP2677469A2 (en) 2008-03-27 2013-12-25 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
EP2105869A2 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns for specify cell positions and distinction from background
EP2105868A1 (en) 2008-03-27 2009-09-30 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns for specification of cell positions and distinction from background
EP3118777A1 (en) 2008-03-27 2017-01-18 Denso Wave Incorporated Two-dimensional code having rectangular region provided with specific patterns to specify cell positions and distinction from background
US8873744B2 (en) 2008-05-29 2014-10-28 Pfu Limited Electronic document processing system
US9129184B2 (en) 2011-03-22 2015-09-08 Fujitsu Limited Image synthesis processor and image synthesis method
JP2017144486A (ja) * 2012-10-04 2017-08-24 新東工業株式会社 装置点検システム
US9654291B2 (en) 2013-07-03 2017-05-16 A.T Communications Co., Ltd. Authentication server, authentication system, authentication method, and program
US10354100B2 (en) 2015-09-01 2019-07-16 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Code, information processing method, information processing apparatus, storage medium, ink, pigment, and storage device
DE112016003968T5 (de) 2015-09-01 2018-06-14 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Code, informationsverarbeitungsverfahren, informationsverarbeitungsvorrichtung, programm, speichermedium, tinte, pigment, und speichervorrichtung
WO2017150696A1 (ja) 2016-03-04 2017-09-08 株式会社デンソーウェーブ 情報コードおよび情報コードの読取方法
EP3361419A1 (en) 2017-02-09 2018-08-15 Aitek S.P.A. Tamper-proof barcode, system and method for generating and authenticating credentials on the basis of said code
KR20190068571A (ko) * 2017-03-27 2019-06-18 요코하마 고무 가부시키가이샤 펑크 수리액의 유효 기한 통지 장치 및 방법
KR102185134B1 (ko) 2017-03-27 2020-12-01 요코하마 고무 가부시키가이샤 펑크 수리액의 유효 기한 통지 장치 및 방법
WO2019132047A1 (ja) 2017-12-29 2019-07-04 株式会社I・Pソリューションズ 複合コードパターン、生成装置、読み取り装置、方法およびプログラム
KR20200106510A (ko) 2017-12-29 2020-09-14 가부시키가이샤 아이피 솔루션즈 복합 코드 패턴, 생성 장치, 판독 장치, 방법 및 프로그램
US11755867B2 (en) 2017-12-29 2023-09-12 I.P Solutions, Ltd Composite code pattern, generating device, reading device, method, and program
KR20200090369A (ko) 2019-01-21 2020-07-29 주식회사 머니브레인 블록체인에 기반하여 규격화된 패턴을 머클 트리 구조로 인증하는 방법 및 장치
KR102219751B1 (ko) 2019-01-21 2021-02-24 주식회사 머니브레인 블록체인에 기반하여 규격화된 패턴을 머클 트리 구조로 인증하는 방법 및 장치
CN111507120A (zh) * 2019-01-31 2020-08-07 北京骑胜科技有限公司 二维码定位框识别方法、装置、电子设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
EP0672994A1 (en) 1995-09-20
DE69518098T2 (de) 2001-03-22
DE69518098D1 (de) 2000-08-31
EP0672994B1 (en) 2000-07-26
JPH07254037A (ja) 1995-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938338B2 (ja) 二次元コード
US5726435A (en) Optically readable two-dimensional code and method and apparatus using the same
KR100828539B1 (ko) 이차원 코드의 검출 방법, 검출 장치, 및 검출 프로그램을기억한 기억 매체
JP2835274B2 (ja) 画像認識装置
US8253982B2 (en) Information input/output method using dot pattern
US5814801A (en) Maxicode data extraction using spatial domain features exclusive of fourier type domain transfer processing
EP1456811B1 (en) Reconstruction of virtual raster
JP3668275B2 (ja) デジタル情報記録方法、解読方法および解読装置
JP3448120B2 (ja) デジタル情報記録担体
JP5848464B2 (ja) 二次元コード、二次元コードの作成システムおよび解析プログラム
US8746566B2 (en) Two-dimensional symbol and method for reading same
JPH07175883A (ja) 機械が光学的に読取り可能な2進コードの読み出し装置及び読み出し方法
JP3716527B2 (ja) 2次元コードの読取方法
US7350710B2 (en) Two-dimensional code extracting method
JP4282474B2 (ja) データデコーディングの方法およびデバイス
JP2004536392A5 (ja)
JP3726395B2 (ja) 2次元コードおよび2次元コードの読取方法
JP2007094584A (ja) 二次元コードの検出方法、検出装置、及び検出プログラム
JP2726969B2 (ja) データ読取装置
KR100860110B1 (ko) 도트 패턴을 이용한 정보 입출력 방법
JPH11312215A (ja) 二次元コードデコード装置、及び記憶媒体
JPH08272980A (ja) 閉領域抽出装置
JP2737755B2 (ja) データ読取装置
JP3835098B2 (ja) 特定パターン検出装置および方法
JP2001195572A (ja) 特定パターン検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 2938338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154