JPH05290197A - 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法 - Google Patents

二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法

Info

Publication number
JPH05290197A
JPH05290197A JP4114023A JP11402392A JPH05290197A JP H05290197 A JPH05290197 A JP H05290197A JP 4114023 A JP4114023 A JP 4114023A JP 11402392 A JP11402392 A JP 11402392A JP H05290197 A JPH05290197 A JP H05290197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
display line
axis side
side display
code symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4114023A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Yoshida
博一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIRIYOU SANGYO KK
TEIRYO SANGYO KK
Original Assignee
TEIRIYOU SANGYO KK
TEIRYO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEIRIYOU SANGYO KK, TEIRYO SANGYO KK filed Critical TEIRIYOU SANGYO KK
Priority to JP4114023A priority Critical patent/JPH05290197A/ja
Priority to TW081103315A priority patent/TW232736B/zh
Priority to AU28195/92A priority patent/AU667059B2/en
Priority to KR1019920021098A priority patent/KR100263734B1/ko
Priority to ES92120077T priority patent/ES2129034T3/es
Priority to AT92120077T priority patent/ATE177858T1/de
Priority to EP92120077A priority patent/EP0564708B1/en
Priority to DE69228678T priority patent/DE69228678T2/de
Priority to US07/999,130 priority patent/US5343031A/en
Priority to CN93101811A priority patent/CN1031772C/zh
Publication of JPH05290197A publication Critical patent/JPH05290197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • G06K7/1404Methods for optical code recognition
    • G06K7/1408Methods for optical code recognition the method being specifically adapted for the type of code
    • G06K7/14172D bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06037Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking multi-dimensional coding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/14Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using light without selection of wavelength, e.g. sensing reflected white light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06262Aspects not covered by other subgroups with target- or other orientation-indicating feature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、二次元のコ−ドシンボルマ−クを
コ−ドリ−ダ−で記憶容量を少なく読み込んで、高速で
解読処理することにある。 【構成】 コ−ドリ−ダ−3でコ−ドシンボルマ−ク2
を記録した情報エリヤ8のX軸側表示ライン4または/
およびY軸側表示ライン5を読み取り、このX軸側表示
ライン4上または/およびY軸側表示ライン5上に記録
した区分マ−ク7を検出する。そして、上記Y軸方向ま
たは/およびX軸方向の区分マ−ク7間を所定の整数値
で割った間隔ごとに、情報エリヤ8に記録した二値信号
のコ−ドマ−ク9をコ−ドリ−ダ−3でY軸側表示ライ
ン5または/およびX軸側表示ライン4の端部まで順次
読み取っていき、上記コ−ドリ−ダ−3で読み取った区
分マ−ク7の間隔、または区分マ−ク間を整数値で割っ
た長さを一辺とする各四角形で形成される領域内に記録
されたコ−ドマ−ク9を情報処理して、コ−ドシンボル
マ−ク2を解読していく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、販売や生産管理等の情
報処理分野における二次元コ−ドシンボルマ−クの解読
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、黒と白などの棒線の粗密によって
コ−ド表示され、バ−コ−ドリ−ダ−やレ−ザ−スキャ
ナ−の光学的なコ−ドリ−ダ−で読み取るバ−コ−ド方
式が流通業、生産管理、その他で広く利用されている。
【0003】このバ−コ−ドは、黒白などの棒線を一次
元方向に広狭の間隔を設けて表示するため、情報伝達容
量がきわめて少ない。たとえば、漢字、ひらがな、中国
語、アラビア語などを表示することができない。
【0004】そのため、本発明者は、特開昭64−86
289号や特開昭64−76176号、PCT/JP9
0/00980でマトリックス状とした二次元のコ−ド
シンボルマ−クを提案し、この読み取り装置や方法を提
案している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】二次元のコ−ドシンボ
ルマ−クでは、非常に多くの情報を表示できて伝達でき
るため有効であり、この二次元のコ−ドシンボルマ−ク
を読み取るのにイメ−ジリ−ダ−による読み取り方法で
行って、画像処理している。
【0006】上記のようにイメ−ジリ−ダ−で読み取っ
て画像処理する方法は最も通常の手段であるが、イメ−
ジリ−ダ−でコ−ドシンボルを0.1mm間隔のように微細
に読み取ってアナログ的に処理しているため、読み取る
デ−タ−量が非常に多くて記憶容量が著しく増大し、そ
の読み取りに時間がかかるとともに、コ−ドシンボルマ
−クの解析に時間がかかるものであった。
【0007】本発明の一つの目的は、二次元のコ−ドシ
ンボルマ−クをコ−ドリ−ダ−で記憶容量を少なく読み
込んで、高速で解読処理することにある。
【0008】本発明の他の目的は、二次元のコ−ドシン
ボルマ−クの情報エリヤを特定するX軸側表示ラインと
Y軸側表示ライン、これらの上に記載した区分マ−クを
コ−ドリ−ダ−でX軸側またはY軸側、あるいはX軸側
およびY軸側を検出することによって、二次元コ−ドシ
ンボルマ−クを簡単に、かつ迅速に解読することにあ
る。
【0009】また、本発明の他の目的は、二次元のコ−
ドシンボルマ−クであるにもかかわらず、コ−ドリ−ダ
−をその読み取り精度を粗く走査することによって、迅
速にコ−ドシンボルマ−クを検出して解読処理すること
にある。
【0010】また、本発明の他の目的は、二次元のコ−
ドシンボルマ−クであるにもかかわらず、一次元の撮像
素子(CCD)のラインセンサ−やレ−ザ−スキャナ−
で解読処理することにある。
【0011】さらに、本発明の他の目的は、ファクシミ
リ送信やコ−ド紙の伸縮、透視などによって、コ−ドシ
ンボルマ−クが歪んでも、コ−ドシンボルマ−クを迅速
に、正確に解読することにある。
【0012】さらに、本発明の他の目的は、二次元コ−
ドシンボルマ−クのX軸側表示ラインとY軸側表示ライ
ンとで特定される情報エリヤ内のコ−ドマ−クを簡単
に、かつ迅速に読み取って解読することにある。本発明
のその他の目的や利点は、以下の内容にしたがって述べ
ている。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、二次
元のコ−ドシンボルマ−クの読み取り範囲を定めるX軸
側のX軸側表示ラインとY軸側のY軸側表示ラインによ
って情報エリヤが特定され、この情報エリアに記録され
ている二値信号のコ−ドマ−クを読み取ってコ−ドシン
ボルマ−クを解読していく二次元コ−ドシンボルマ−ク
の解読方法において、先ずコ−ドリ−ダ−で上記コ−ド
シンボルマ−クを記録した情報エリヤのX軸側表示ライ
ンまたは/およびY軸側表示ラインと、このX軸側表示
ライン上または/およびY軸側表示ライン上に記録した
区分マ−クを検出し、次に上記情報エリヤに記録した二
値信号のコ−ドマ−クをY軸側表示ラインまたは/およ
びX軸側表示ラインの端部まで、上記検出した区分マ−
ク間を所定の整数値で割った間隔ごとに、コ−ドリ−ダ
−で順次読み取っていき、上記コ−ドリ−ダ−で読み取
った区分マ−クの間隔、または区分マ−ク間を整数値で
割った長さを一辺とする各四角形で形成される領域内に
記録されたコ−ドマ−クを情報処理して、情報エリヤに
記録したコ−ドシンボルマ−クを解読していくことを特
徴とする二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法および
その改良を提供するにある。
【0014】
【作用】本発明によれば、二次元のコ−ドシンボルマ−
クを記録してX軸側表示ラインとY軸側表示ラインで特
定した範囲を、X軸側表示ライン、Y軸側表示ライン、
その区分マ−クをコ−ドリ−ダ−で検出することによっ
て、二次元のコ−ドシンボルマ−クの読み取り開始部を
簡単に見つけられ、解読処理を進められる。
【0015】そして、記録されたコ−ドマ−クを上記区
分マ−クで定める所定の間隔ごとにコ−ドリ−ダ−で順
次読み取っていくことによって、二次元の情報エリヤに
記録されたコ−ドマ−クをディジタル的に処理できて、
バ−コ−ドのようにしてコ−ドリ−ダ−で読み取り処理
していくことができ、記憶容量を著しく少なくでき、解
読速度をあげることができる。
【0016】さらに、区分マ−クの上記した間隔、また
は区分マ−ク間を整数値で割った長さを一辺とする各四
角辺形で形成される小区分の領域を算出して、読み取っ
たコ−ドマ−クを小区分の領域ごとに情報処理して情報
エリヤに記録されたコ−ドシンボルマ−クを解読するこ
とによって、二次元のコ−ドシンボルマ−クであって
も、従来のようなイメ−ジリ−ダ−による画像処理を行
う必要がなく、ディジタル的に処理することができて、
迅速に解読処理することができる。
【0017】その他の実施例、これらの作用、効果につ
いては、以下に詳しく説明する。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例にもとづいて説明す
る。図1〜図5は、本発明の一実施例ある。所定の寸法
のデ−タ−シ−ト1には、図1のようにマトリックス状
の二次元のコ−ドシンボルマ−ク2が記録されていて、
このコ−ドシンボルマ−ク2を一次元用の撮像素子のC
CDセンサ−のコ−ドリ−ダ−3で読み取るようにして
いる。
【0019】上記コ−ドシンボルマ−ク2は、図1、図
2のようにX軸側を定めるX軸側表示ライン4、Y軸側
を定めるY軸側表示ライン5、これらの交点の対角部の
位置に非対称状のコ−ナ−マ−ク6を備え、上記各X軸
側表示ライン4上、Y軸側表示ライン5上にこれらのラ
インを複数個に線分化する区分マ−ク7をそれぞれ記載
している。
【0020】区分マ−ク7は、図1、図2のようにX軸
側表示ライン4、Y軸側表示ライン5を一定の間隔で線
分化しているとともに、区分マ−ク7の幅および長さを
上記間隔と等しくして、できるだけ高密度でコ−ドシン
ボルマ−ク2を記録できるようにしている。
【0021】このように、X軸側表示ライン4、Y軸側
表示ライン5およびコ−ナ−マ−ク6で囲まれる情報エ
リヤ8の所定の位置( Xi ,Yi )(図1では分かりやす
いように1個所としている)に、二進記号のコ−ドマ−
ク9を適宜に記録して、所定のコ−ドシンボルマ−ク2
を表示するようにしている。
【0022】たとえば、情報エリヤ8のX軸側表示ライ
ン4とY軸側表示ライン5の交点側に当たる区分マ−ク
7の4個または5個で囲まれる領域に、生産情報、経理
情報、経営情報などの主情報を記録し、その外周側に国
名情報や暗号情報などの補助情報を記録するようにし
て、多量の情報を表示して伝達することができる。
【0023】一次元用のCCDセンサ−のコ−ドリ−ダ
−3での上記コ−ドシンボルマ−ク2の読み取り方法
は、たとえば、図3、図4(A)のように先ずコ−ドリ
−ダ−3をX軸方向に3〜10mm毎、好ましくは5〜1
0mm毎等の読み取り精度を粗くして移動し、Y軸側表示
ライン5、X軸側表示ライン4、コ−ナ−マ−ク6を検
出して、図5に示すようにマイクロコンピュ−タ−10
に入力用インタ−フェイス11を介してY軸側表示ライ
ン5、X軸側表示ライン4、コ−ナ−マ−ク6の位置を
入力する。Y軸側表示ライン5やX軸側表示ライン4で
あることは、一定の長さの連続状の棒状であることで検
知できる。上記のようにコ−ドリ−ダ−3を粗く移動す
るので、コ−ドシンボルマ−ク2の位置、情報領域を短
時間で検出できる。
【0024】そこで、上記検出したコ−ドシンボルマ−
ク2の情報エリヤ8よりもやや大きい領域から、図4
(B)のように再びコ−ドリ−ダ−3で0.1〜0.5mm等
の精密な読み取りピッチ(コ−ドシンボルマ−クの大き
さに対応した読み取れるピッチとする)によって、図
3、図4(B)のようにY軸側表示ライン5、その区分
マ−ク7の位置、幅、区分マ−ク7の数、その間隔をY
軸側表示ライン5との相対的な長さとの関係で検出し、
マイクロコンピュ−タ−10に入力していく。区分マ−
ク7であることは、上記Y軸側表示ライン5に連続して
一定の間隔で並んでいることで検知できる。なお、区分
マ−ク7間の間隔は等間隔として、Y軸側表示ライン5
の長さと区分マ−ク7の数、幅とから計算により算出す
ることもできる。
【0025】コ−ドシンボルマ−ク2には、図1、図2
のようにX軸側表示ライン4、Y軸側表示ライン5にそ
れぞれ区分マ−ク7を記載しているため、X軸側、Y軸
側のどちら側からでもコ−ドリ−ダ−3を走査できて読
み取れるとともに、上記したように区分マ−ク7の検出
の有無によって、コ−ドシンボルマ−ク2であるか、否
かを迅速に確認できて、解読処理をするか否かを容易に
決定することもできる。
【0026】このようにして、Y軸側表示ライン5側の
区分マ−ク7を検出できると、このY軸側の検出にもと
づいて図4(B)のように検出デ−タ−を90度回転処
理して、X軸側表示ライン4側の区分マ−ク7の位置を
計算によって算出する。
【0027】上記の解読が終わると、図3にしたがって
X軸方向に上記のようにして算出した区分マ−ク7の間
隔ごとに、図4(C)のように情報エリヤ8に記録され
た(Xi ,Yi )の位置のコ−ドマ−ク9をコ−ドリ−ダ
−3で順次読み込んで、コンピュ−タ−10のRAMの
記憶部12に入力していく。そして、X軸側表示ライン
4の端部またはコ−ナ−マ−ク6の端をすぎ、予め定め
た範囲を越えると、読み込みを終了する。
【0028】上記のように区分マ−ク7の間隔ごとにコ
−ドマ−ク9を読み取るため、アナログ的でなく、バ−
コ−ドのようにディジタル的に読み取り処理が行える。
なお、図4(C)のように区分マ−ク7の中点および区
分マ−ク7間の中点毎に読み取るのが、誤差の発生を防
止できて好ましい。
【0029】コ−ドリ−ダ−3での読み込みが終わる
と、非対称状のコ−ナ−マ−ク6の方向にもとづいて上
記検出した区分マ−ク7側から区分マ−ク7の間隔を一
辺とする各四角形で形成される小区分の領域( Xi ,
Yi )のコ−ドマ−ク9を次元解析処理等の方法によっ
てプログラム処理して、X軸側表示ライン4とY軸側表
示ライン5とで特定する情報エリヤ8に記録されたコ−
ドシンボルマ−ク2を解読し、必要により図5のように
出力用インタ−フェイス13を介してプリンタ−等の外
部表示手段14に出力できるようにしている。
【0030】図1、図2のようにコ−ナ−マ−クをやや
細長状として非対称状としているため、たとえX軸側表
示ラインとY軸側表示ライン、これらの区分マ−クが対
称状であっても、情報エリヤに記録されたコ−ドシンボ
ルマ−クを正確に解読することができる。また、コ−ナ
−マ−クを検出することによって、コ−ドリ−ダ−でコ
−ドシンボルマ−クを透視的に走査して情報エリヤが菱
形状に検出される場合にも、コ−ドシンボルマ−クを正
確に解読できる。
【0031】したがって、二次元のコ−ドシンボルマ−
クであっても、区分マ−クにもとづて一次元状にディジ
タル的に解読処理でき、従来の二次元イメ−ジ処理のよ
うなアナログ処理の画像処理を行わなくてもよいので、
記憶容量が極めて少なく、そのため高速で読み込めて、
高速で解読することができる。
【0032】
【他の実施例】本実施例では、図6のようにポリゴンミ
ラ−3Aなどを旋回揺動してそのレ−ザ−光の反射光を
受光素子で検知する一次元レ−ザ−スキャナ−のコ−ド
リ−ダ−3で、コ−ドシンボルマ−ク2を読み込んでい
くものである。
【0033】本実施例では、レ−ザ−光線を図のように
ポリゴンミラ−3AをY軸方向に揺動して走査し、Y軸
側表示ライン5、区分マ−ク7を検出するとともに、X
軸方向にも揺動させて走査して(必要によりY軸方向用
とX軸方向用との両方を併設したもので行うことも可
能)、X軸側表示ライン4、その区分マ−ク7を検出
し、その区分マ−ク7、区分マ−ク7間ごとの情報エリ
ヤ8の所定の位置( Xi ,Yi )に記録されたコ−ド−ク
9を上記と同様にして順次読み込んでいって、上述した
ようにプログラム処理するものである。
【0034】本実施例にあっては、X軸側表示ライン、
Y軸側表示ラインのそれぞれの区分マ−クの検出によっ
て、確実かつ正確に区分マ−クの間隔を一辺とする四角
形の小区分の情報領域を決定できて、解読の誤りを防止
することができる。
【0035】また、本実施例にあっては、図7のように
ファクシミリ送信などでコ−ドシンボルマ−ク2が伸縮
しても、区分マ−ク7を検出することによって、情報領
域を正確に検出できて、解読処理することができる。
【0036】
【さらに他の実施例】図8は、本発明のさらに他の実施
例である。本実施例では、X軸側表示ライン4、Y軸側
表示ライン5で形成される情報エリヤ8が、縦横に変形
(やや過大に図示している)する場合に対応したコ−ド
シンボルマ−ク2の解読方法のものである。
【0037】本実施例にあっても、上記したようにコ−
ドリ−ダ−3でコ−ドシンボルマ−ク2を読み込んでマ
イクロコンピュ−タ−10に入力していくとともに、Y
軸側表示ライン5の始点Oと端点B、X軸側表示ライン
4の始点Oと端点A、コ−ナ−マ−ク6の端点Cをそれ
ぞれ検出していく。
【0038】そして、マイクロコンピュ−タ−10で、
上記X軸側表示ライン(4、O−A)に対するY軸側表
示ライン(4、O−B)、A−Cラインの交叉角θ0
θxn、およびY軸側表示ライン(4、O−B)に対する
B−Cラインの交叉角θynを次式のプログラム処理によ
って算出する。
【0039】
【数1】
【0040】
【数2】
【0041】ここに、 Nx は線形補間をするためのX軸
側表示ライン4上の区分マ−クの数、 NY は線形補間を
するためのY軸側表示ライン5上の区分マ−クの数であ
る。
【0042】上式(1)、(2)の線形補間方法で傾斜
角を算出することによって、X軸側表示ライン4のi番
目の各区分マ−ク7、Y軸側表示ライン5のi番目の各
区分マ−ク7を始点とするY軸側区分ライン14、X軸
側区分ライン15をそれぞれ算出できる。
【0043】そして、これらの交点によって形成される
四角形の小区分のそれぞれの領域内のコ−ドマ−ク9の
記録を情報処理して、情報エリヤ8のコ−ドシンボルマ
−ク2を解読して処理していくものである。
【0044】本実施例にあっては、ファクシミリ送信や
紙の伸縮、透視による読み取り等でX軸側表示ライン、
Y軸側表示ラインで特定される情報エリヤが菱形等に変
形しても、情報エリヤの各小区分を領域を正確に復元で
きてコ−ドマ−クの記録を検出でき、二次元のコ−ドシ
ンボルマ−クを解読処理できる。
【0045】本実施例にあっても、区分マ−クの各端部
を通る上記の原理に基づく線形補間方法で傾斜角を算出
した区分線を導出し、上記した実施例と同じようにこれ
らの区分線の交叉点で囲まれる領域内のコ−ドマ−クの
記録を情報処理するようにもできる。
【0046】以上では、理解しやすいように1個のコ−
ドシンボルマ−クの読み取り方法について説明したが、
複数個ないし多数並設していても同様にして読み取り処
理することができるのは明らかである。
【0047】また、実施例では、簡単なように区分マ−
ク間の間隔(区分マ−ク間の間隔を1の整数値で割った
もの)ごとにコ−ドマ−クを検出することについて説明
したが、区分マ−ク間の間隔をさらに2や4の整数値で
割った複数個に分割してコ−ドマ−クを記録したコ−ド
シンボルマ−クについても、コ−ドリ−ダ−を上記区分
マ−ク間を上記整数値の複数個に割った間隔ごとに読み
取り処理していくことによって、上記と同様にして( X
ij,Ykl)位置にあるコ−ドマ−クをプログラム次元処理
方法等によって解読処理することができる。
【0048】また、実施例では、区分マ−クを、区分マ
−ク間の間隔と同一の広幅のものとして、できるだけ密
にコ−ドマ−クを記録できるものについて説明したが、
区分マ−クが狭幅のものについては、区分マ−クの中点
間を区分マ−クの間隔として、本発明の趣旨に基づいて
上記のように実施することができる。
【0049】以上の実施例では、コ−ドシンボルマ−ク
の小区分の情報領域を、X軸側表示ラインおよびY軸側
表示ラインの区分マ−クにもとづく各区分線の交点で囲
まれる四角形内のものとして算出したが、これらの各区
分線の各交点を中心として区分マ−クの間隔、またはこ
の間隔を整数値で割った長さを一辺とする所定範囲の四
角形内のものとして算出することもできるものである。
【0050】以上の実施例では、光学的な検出方法によ
る読み取りのものについて説明したが、上記した二次元
のコ−ドシンボルマ−クを磁性体で書いてコンピュ−タ
−のフロッピ−ディスクドライブの磁気ヘッドを利用し
たコ−ドリ−ダ−で読み取って解読処理することもで
き、ICカ−ドやテレフオンカ−ド、その他に経済的に
利用することができる。
【0051】なお、以上では、一次元用のコ−ドリ−ダ
−について説明したが、二次元用のコ−ドリ−ダ−を上
記のように適用してコ−ドシンボルマ−クを解読処理す
ることもできるものである。
【0052】
【発明の効果】以上のように本発明にあっては、二次元
のコ−ドシンボルマ−クを、そのX軸側表示ライン、Y
軸側表示ラインの区分マ−クにもとづいて情報エリヤの
コ−ドマ−クをコ−ドリ−ダ−で簡単に読み取って解読
処理できるので、記憶容量が著しく少なくてよく、また
高速で処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のコ−ドリ−ダ−によるコ−
ドシンボルマ−クの読み取り用の一部省略した説明図、
【図2】同上の読み取り説明用のコ−ドシンボルマ−ク
の拡大図、
【図3】同上の読み取り、解読処理説明用フロ−チャ−
ト、
【図4】同上の読み取りの一実施例の説明用図、
【図5】同上のコンピュ−タ−処理説明用概略図、
【図6】同上の他の実施例のスキャナ−での入力説明
図、
【図7】同上のコ−ドシンボルマ−クの読み取り説明用
図、
【図8】同上のさらに他の実施例のコ−ドシンボルマ−
クの読み取り説明用図。
【符号の説明】
1…デ−タ−シ−ト 2…コ−ドシンボル
マ−ク 3…コ−ドリ−ダ− 4…X軸側表示ライ
ン 5…Y軸側表示ライン 7…区分マ−ク 8…情報エリヤ 9…コ−ドマ−ク 10…マイクロコンピュ−タ−

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二次元のコ−ドシンボルマ−クの読み取
    り範囲を定めるX軸側のX軸側表示ラインとY軸側のY
    軸側表示ラインによって情報エリヤが特定され、この情
    報エリアに記録されている二値信号のコ−ドマ−クを読
    み取ってコ−ドシンボルマ−クを解読していく二次元コ
    −ドシンボルマ−クの解読方法において、 先ずコ−ドリ−ダ−で上記コ−ドシンボルマ−クを記録
    した情報エリヤのX軸側表示ラインまたは/およびY軸
    側表示ラインと、このX軸側表示ライン上または/およ
    びY軸側表示ライン上に記録した区分マ−クを検出し、 次に上記情報エリヤに記録した二値信号のコ−ドマ−ク
    をY軸側表示ラインまたは/およびX軸側表示ラインの
    端部まで、上記検出した区分マ−ク間を所定の整数値で
    割った間隔ごとに、コ−ドリ−ダ−で順次読み取ってい
    き、 上記コ−ドリ−ダ−で読み取った区分マ−クの間隔、ま
    たは区分マ−ク間を整数値で割った長さを一辺とする各
    四角形で形成される領域内に記録されたコ−ドマ−クを
    情報処理して、情報エリヤに記録したコ−ドシンボルマ
    −クを解読していくことを特徴とする二次元コ−ドシン
    ボルマ−クの解読方法。
  2. 【請求項2】 コ−ドリ−ダ−でコ−ドシンボルマ−ク
    を記録した情報エリヤのX軸側表示ラインと、Y軸側表
    示ラインと、このX軸側表示ライン上とY軸側表示ライ
    ン上に記録した区分マ−ク、およびX軸側表示ラインと
    Y軸側表示ラインとの交点の対角部のコ−ナ−マ−クを
    それぞれ検出し、 次に上記情報エリヤに記録した二値信号のコ−ドマ−ク
    をX軸側表示ラインとY軸側表示ラインとの交点の対角
    部のコ−ナ−マ−クまで、上記検出した区分マ−ク間を
    所定の整数値で割った間隔ごとに、コ−ドリ−ダ−で順
    次読み取っていき、 X軸側表示ラインとY軸側表示ラインとの検出にもとづ
    いてその交叉角を算出するとともに、X軸側表示ライン
    に対するX軸側表示ラインの端部とコ−ナ−マ−クとを
    結ぶ直線との交叉角、Y軸側表示ラインに対するY軸側
    表示ラインの端部とコ−ナ−マ−クとを結ぶ直線との交
    叉角を算出し、これらの傾斜角にもとづいてX軸側表示
    ラインおよびY軸側表示ラインの各区分マ−ク、または
    各区分マ−ク間を所定数に線分化した点を通る直線をそ
    れぞれ線形補間方式で算出し、これらの直線が交って形
    成される各四角形の領域を算出して、情報エリヤに記録
    したコ−ドシンボルマ−クを解読していくことを特徴と
    する請求項1に記載の二次元コ−ドシンボルマ−クの解
    読方法。
  3. 【請求項3】 先ずコ−ドリ−ダ−をその読み取り精度
    を粗く走査して、コ−ドシンボルマ−クを記録した情報
    エリヤのX軸側表示ライン、Y軸側表示ライン、および
    X軸側表示ラインとY軸側表示ラインとの交点の対角部
    のコ−ナ−マ−クを検出し、 つぎに、上記コ−ドリ−ダ−をその読み取り精度を密に
    走査して、上記X軸側表示ラインとX軸側表示ライン上
    の区分マ−ク、区分マ−クの間隔または/およびY軸側
    表示ラインとY軸側表示ライン上の区分マ−ク、区分マ
    −クの間隔を検出して、X軸側表示ラインとY軸側表示
    ラインとで特定した情報エリヤに記録したコ−ドシンボ
    ルマ−クを解読していくことを特徴とする請求項1また
    は2に記載の二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法。
  4. 【請求項4】 コ−ドリ−ダ−が一次元の撮像素子(C
    CD)のラインセンサ−やレ−ザ−スキャナ−であるこ
    とを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の二
    次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法。
  5. 【請求項5】 コ−ドリ−ダ−での情報領域内の読み取
    りが、区分マ−クの中点間の間隔ごと、または区分マ−
    ク間の中点間の間隔ごとであることを特徴とする請求項
    3に記載の二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法。
  6. 【請求項6】 一次元用のレ−ザ−スキャナ−のコ−ド
    リ−ダ−で、コ−ドシンボルマ−クを記録した情報エリ
    ヤのX軸側表示ラインとX軸側表示ライン上の区分マ−
    ク、またはY軸側表示ラインとY軸側表示ライン上の区
    分マ−クのいずれかを検出し、 上記レ−ザ−スキャナ−のコ−ドリ−ダ−のポリゴンミ
    ラ−などを90度旋回し、または上記と直交方向用に併
    設した他の一次元用のレ−ザ−スキャナ−で、上記した
    情報エリヤの残り側の表示ラインとその区分マ−クを検
    出し、X軸側表示ラインとY軸側表示ラインとで特定し
    た情報エリヤに記録したコ−ドシンボルマ−クを解読し
    ていくことを特徴とする請求項4に記載の二次元コ−ド
    シンボルマ−クの解読方法。
  7. 【請求項7】 区分マ−クの間隔を一辺とする各四角形
    が、区分マ−クの各中点または/および区分マ−ク間の
    各中点を延長した点を中心として所定の範囲の領域を定
    め、この領域内に記録されたコ−ドマ−クを情報処理し
    ていくことを特徴とする請求項4または5に記載の二次
    元コ−ドシンボルマ−クの解読方法。
  8. 【請求項8】 区分マ−クの間隔を一辺とする各四角形
    が、区分マ−クの各端部側を延長した点をコ−ナ−部と
    する領域のものであり、この領域内に記録されたコ−ド
    マ−クを情報処理していくことを特徴とする請求項4ま
    たは5に記載の二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方
    法。
  9. 【請求項9】 X軸側表示ラインと、Y軸側表示ライン
    と、それらの交点の対角部にある非対称のコ−ナ−マ−
    クを読み取って情報エリヤを検出することを特徴とする
    請求項4または5に記載の二次元コ−ドシンボルマ−ク
    の解読方法。
  10. 【請求項10】 区分マ−クが、区分マ−ク間の間隙と
    同一の幅のものであり、区分マ−クの間隔を上記区分マ
    −ク間の間隙の長さとしたことを特徴とする請求項4ま
    たは5に記載の二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方
    法。
  11. 【請求項11】 コ−ドシンボルマ−クが磁性体で書か
    れていることを特徴とする請求項1または2に記載の二
    次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法。
JP4114023A 1992-04-06 1992-04-06 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法 Pending JPH05290197A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114023A JPH05290197A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法
TW081103315A TW232736B (ja) 1992-04-06 1992-04-28
AU28195/92A AU667059B2 (en) 1992-04-06 1992-11-06 Decoding method of two-dimensional code symbol mark
KR1019920021098A KR100263734B1 (ko) 1992-04-06 1992-11-11 2차원 코드 기호 마크의 디코딩 방법
ES92120077T ES2129034T3 (es) 1992-04-06 1992-11-25 Metodo de decodificacion de una marca de simbolo de codigo bidimensional.
AT92120077T ATE177858T1 (de) 1992-04-06 1992-11-25 Verfahren zum dekodieren einer zweidimensional- kodierten symbolmarke
EP92120077A EP0564708B1 (en) 1992-04-06 1992-11-25 Decoding method of two-dimensional code symbol mark
DE69228678T DE69228678T2 (de) 1992-04-06 1992-11-25 Verfahren zum Dekodieren einer zweidimensional-kodierten Symbolmarke
US07/999,130 US5343031A (en) 1992-04-06 1992-12-31 Method of decoding a two-dimensional code symbol mark
CN93101811A CN1031772C (zh) 1992-04-06 1993-02-17 二维代码符号标记的解码方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114023A JPH05290197A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05290197A true JPH05290197A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14627110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4114023A Pending JPH05290197A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5343031A (ja)
EP (1) EP0564708B1 (ja)
JP (1) JPH05290197A (ja)
KR (1) KR100263734B1 (ja)
CN (1) CN1031772C (ja)
AT (1) ATE177858T1 (ja)
AU (1) AU667059B2 (ja)
DE (1) DE69228678T2 (ja)
ES (1) ES2129034T3 (ja)
TW (1) TW232736B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076959A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Satoshi Mizoguchi 二次元コード
KR100404306B1 (ko) * 2000-12-29 2003-11-01 주식회사 아이콘랩 코드화된 패턴 및 이의 코드 추출 방법
KR100483393B1 (ko) * 2001-11-30 2005-04-15 산요덴키가부시키가이샤 2차원 바코드의 판독 방법
KR100769836B1 (ko) * 1998-06-30 2007-10-24 소니 가부시끼 가이샤 2차원 코드 인식 처리 방법, 2차원 코드 인식 처리 장치, 및 저장 매체
JP2011198371A (ja) * 2011-04-04 2011-10-06 Kosaido Co Ltd 二次元コード、二次元コードの読取方法、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN112069851A (zh) * 2020-09-07 2020-12-11 凌云光技术股份有限公司 一种dm码区域的获取方法及装置

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4939354A (en) * 1988-05-05 1990-07-03 Datacode International, Inc. Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
WO1994008314A1 (en) * 1992-09-28 1994-04-14 Olympus Optical Co., Ltd. Dot code and information recording/reproducing system for recording/reproducing dot code
JP2835274B2 (ja) * 1994-02-24 1998-12-14 株式会社テック 画像認識装置
JP2938338B2 (ja) * 1994-03-14 1999-08-23 株式会社デンソー 二次元コード
US5726435A (en) * 1994-03-14 1998-03-10 Nippondenso Co., Ltd. Optically readable two-dimensional code and method and apparatus using the same
JP3499913B2 (ja) * 1994-03-16 2004-02-23 ペンタックス株式会社 データシンボル読み取り装置
JP2916373B2 (ja) * 1994-06-02 1999-07-05 オリンパス光学工業株式会社 情報記録媒体及び情報再生装置
DE69524098T2 (de) * 1994-07-26 2002-12-05 International Data Matrix, Inc. Nicht veränderbare sich selbst verifizierende gegenstände
JP2867904B2 (ja) * 1994-12-26 1999-03-10 株式会社デンソー 2次元コード読取装置
JP3448120B2 (ja) 1994-12-27 2003-09-16 シャープ株式会社 デジタル情報記録担体
JP3623003B2 (ja) * 1995-03-10 2005-02-23 シャープ株式会社 デジタル情報記録方法および解読方法
JP3668275B2 (ja) * 1995-03-15 2005-07-06 シャープ株式会社 デジタル情報記録方法、解読方法および解読装置
JP3676443B2 (ja) * 1995-09-01 2005-07-27 オリンパス株式会社 情報再生装置及び情報再生方法
US5691773A (en) * 1995-09-12 1997-11-25 Metanetics Corporation Anti-hand-jittering dataform readers and methods
US6098882A (en) * 1996-03-01 2000-08-08 Cobblestone Software, Inc. Variable formatting of digital data into a pattern
US6000614A (en) * 1996-12-20 1999-12-14 Denso Corporation Two-dimensional code reading apparatus
US6786420B1 (en) 1997-07-15 2004-09-07 Silverbrook Research Pty. Ltd. Data distribution mechanism in the form of ink dots on cards
JPH10326331A (ja) * 1997-03-24 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd ドットコードを有する記録媒体及びコード読取装置
US6618117B2 (en) 1997-07-12 2003-09-09 Silverbrook Research Pty Ltd Image sensing apparatus including a microcontroller
US6690419B1 (en) 1997-07-15 2004-02-10 Silverbrook Research Pty Ltd Utilising eye detection methods for image processing in a digital image camera
US6879341B1 (en) 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US7110024B1 (en) 1997-07-15 2006-09-19 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system having motion deblurring means
US20040119829A1 (en) 1997-07-15 2004-06-24 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly for a print on demand digital camera system
US6624848B1 (en) 1997-07-15 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Cascading image modification using multiple digital cameras incorporating image processing
US6267296B1 (en) * 1998-05-12 2001-07-31 Denso Corporation Two-dimensional code and method of optically reading the same
US6256398B1 (en) 1998-08-22 2001-07-03 Kenneth H. P. Chang Encoding and decoding a message within an image
AUPP702098A0 (en) 1998-11-09 1998-12-03 Silverbrook Research Pty Ltd Image creation method and apparatus (ART73)
US6565003B1 (en) 1998-12-16 2003-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for locating and reading a two-dimensional barcode
US6082619A (en) * 1998-12-16 2000-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for locating and reading a two-dimensional barcode
AUPQ056099A0 (en) 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US6371373B1 (en) 1999-05-25 2002-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for reading a two-dimensional barcode
DE19942789C2 (de) * 1999-09-08 2002-10-31 Omnitron Ag Fuer Optoelektroni Verfahren zur Erkennung von zweidimensionalen Matrixcodes
US6674919B1 (en) * 1999-09-21 2004-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for determining the skew angle of a two-dimensional barcode
SE517445C2 (sv) 1999-10-01 2002-06-04 Anoto Ab Positionsbestämning på en yta försedd med ett positionskodningsmönster
US6244764B1 (en) * 2000-01-21 2001-06-12 Robotic Vision Systems, Inc. Method for data matrix print quality verification
US6636837B1 (en) 2000-01-27 2003-10-21 Eastman Kodak Company Method and apparatus for ordering photofinishing goods and/or services
SE0000949L (sv) * 2000-03-21 2001-09-22 Anoto Ab Positionsinformation
US7072529B2 (en) * 2000-03-21 2006-07-04 Anoto Ab Systems and methods for information storage
US6941026B1 (en) * 2000-06-13 2005-09-06 Cognex Corporation Method and apparatus using intensity gradients for visual identification of 2D matrix symbols
US6622923B1 (en) 2000-06-30 2003-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Data package template with data embedding
US6857571B2 (en) * 2000-06-30 2005-02-22 Silverbrook Research Pty Ltd Method for surface printing
JP4689935B2 (ja) * 2000-06-30 2011-06-01 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド データをパッケージ化する方法
US6533181B1 (en) * 2000-07-22 2003-03-18 Roboric Vision Systems, Inc. Direct marking of parts with encoded symbology method, apparatus and symbolody
US6811085B2 (en) * 2001-10-26 2004-11-02 Symbol Technologies, Inc. Miniature imager
ATE408202T1 (de) * 2002-02-04 2008-09-15 Baumer Optronic Gmbh Redundanter zweidimensionaler code und decodierverfahren
US7123742B2 (en) * 2002-04-06 2006-10-17 Chang Kenneth H P Print user interface system and its applications
US7502507B2 (en) 2002-10-31 2009-03-10 Microsoft Corporation Active embedded interaction code
US7133563B2 (en) 2002-10-31 2006-11-07 Microsoft Corporation Passive embedded interaction code
US7430497B2 (en) 2002-10-31 2008-09-30 Microsoft Corporation Statistical model for global localization
US7116840B2 (en) 2002-10-31 2006-10-03 Microsoft Corporation Decoding and error correction in 2-D arrays
SE0401647D0 (sv) * 2004-06-28 2004-06-28 Anoto Ab Coding and decoding of data
US7191529B2 (en) * 2005-02-15 2007-03-20 Columbia Marking Tools Apparatus and method for controlling a programmable marking scribe
US7826074B1 (en) 2005-02-25 2010-11-02 Microsoft Corporation Fast embedded interaction code printing with custom postscript commands
US7421439B2 (en) 2005-04-22 2008-09-02 Microsoft Corporation Global metadata embedding and decoding
WO2006127608A2 (en) * 2005-05-23 2006-11-30 Nextcode Corporation Efficient finder patterns and methods for application to 2d machine vision problems
US7400777B2 (en) 2005-05-25 2008-07-15 Microsoft Corporation Preprocessing for information pattern analysis
US7729539B2 (en) 2005-05-31 2010-06-01 Microsoft Corporation Fast error-correcting of embedded interaction codes
CN101198968B (zh) * 2005-06-17 2010-05-19 阿诺托股份公司 用于组合位置和信息码的方法和系统
US7817816B2 (en) 2005-08-17 2010-10-19 Microsoft Corporation Embedded interaction code enabled surface type identification
US7942340B2 (en) * 2005-11-24 2011-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Two-dimensional code, and method and apparatus for detecting two-dimensional code
DE102006005202A1 (de) 2006-02-02 2007-08-09 Hochschule Darmstadt University Of Applied Sciences Verfahren zur Decodierung von Informationen
EP1826705A1 (de) 2006-02-25 2007-08-29 F.Hoffmann-La Roche Ag Analytisches Verbrauchsmittel und Anordnung zum Auslesen von Informationen
US8789756B2 (en) * 2006-02-25 2014-07-29 Roche Diagnostics Operations, Inc. Test element coding apparatuses, systems and methods
GB0610301D0 (en) * 2006-05-17 2006-07-05 Hewage Rohan K A New machine to cancell and segregate the letters by using rays, chemical dye's and printed bar codes
JP2008124142A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 位置検出方法、位置検出装置、パターン描画装置及び被検出物
SE532740C2 (sv) 2006-12-15 2010-03-30 Mobill Scandinavia Ab Metod och apparat för att skapa och skicka ett kodat rutnät till en portabel kommunikationsanordning
US8152070B2 (en) * 2008-01-29 2012-04-10 Veritec, Inc. Two-dimensional symbol and method for reading same
GB2475273B (en) 2009-11-12 2011-09-28 Liberation Consulting Ltd Toy systems and position systems
CN102811834B (zh) * 2009-12-22 2016-01-20 Skf公司 利用修改其中形成标记节段的序列标记金属部件表面的方法
SG11201503742XA (en) * 2012-11-13 2015-06-29 Kyodo Printing Co Ltd Two-dimensional code
EP2782060A1 (en) 2013-03-19 2014-09-24 Usual Q Smart S.L. Purchasing method and system for purchasing by means of two-dimensional graphic codes
DE102014002620A1 (de) 2014-02-25 2015-08-27 Ioss Intelligente Optische Sensoren & Systeme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum optischen Aufnehmen einer Reihe von Bildern eines auf der Zylindermantelfläche eines zylindrischen Objekts aufgebrachten flächigen Codes mit unterschiedlichen Beleuchtungsscenarien
US11660899B2 (en) * 2017-11-07 2023-05-30 Sumitomo Electric Sintered Alloy. Ltd. Iron-based sintered body, method for laser-marking the same, and method for manufacturing the same
CN113326712B (zh) * 2021-07-01 2022-03-29 杭州捷配信息科技有限公司 孔阵码及其制作方法以及结合孔阵码的识别方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295121A (en) * 1976-02-06 1977-08-10 Hitachi Ltd Code plate
JPS6412384A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Opto Electron Kk Optical information reader
JPH0821054B2 (ja) * 1987-09-17 1996-03-04 帝菱産業株式会社 識別コード読取装置
EP0299383B1 (en) * 1987-07-11 1994-11-23 Hirokazu Yoshida Method of reading identification code sheets
JPS6486289A (en) * 1987-07-11 1989-03-30 Teiryo Sangyo Kk Identifying code paper
US4924078A (en) * 1987-11-25 1990-05-08 Sant Anselmo Carl Identification symbol, system and method
US5053609A (en) * 1988-05-05 1991-10-01 International Data Matrix, Inc. Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
US4939354A (en) * 1988-05-05 1990-07-03 Datacode International, Inc. Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
US5304786A (en) * 1990-01-05 1994-04-19 Symbol Technologies, Inc. High density two-dimensional bar code symbol
JP2734639B2 (ja) * 1989-06-09 1998-04-02 カシオ計算機株式会社 データ読取方法及び装置
WO1991002327A1 (fr) * 1989-08-02 1991-02-21 Hirokazu Yoshida Lecteur de donnees numeriques pour feuille d'enregistrement de donnees numeriques
US5073963A (en) * 1990-05-25 1991-12-17 Arizona Technology Development Corp. Computerized method of matching two-dimensional (2-d) patterns
US5091966A (en) * 1990-07-31 1992-02-25 Xerox Corporation Adaptive scaling for decoding spatially periodic self-clocking glyph shape codes
US5168147A (en) * 1990-07-31 1992-12-01 Xerox Corporation Binary image processing for decoding self-clocking glyph shape codes
US5223701A (en) * 1990-10-30 1993-06-29 Ommiplanar Inc. System method and apparatus using multiple resolution machine readable symbols
US5170044A (en) * 1990-11-09 1992-12-08 Pitney Bowes Inc. Error tolerant 3x3 bit-map coding of binary data and method of decoding
US5202552A (en) * 1991-04-22 1993-04-13 Macmillan Bloedel Limited Data with perimeter identification tag
US5245165A (en) * 1991-12-27 1993-09-14 Xerox Corporation Self-clocking glyph code for encoding dual bit digital values robustly

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100769836B1 (ko) * 1998-06-30 2007-10-24 소니 가부시끼 가이샤 2차원 코드 인식 처리 방법, 2차원 코드 인식 처리 장치, 및 저장 매체
KR100404306B1 (ko) * 2000-12-29 2003-11-01 주식회사 아이콘랩 코드화된 패턴 및 이의 코드 추출 방법
JP2003076959A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Satoshi Mizoguchi 二次元コード
KR100483393B1 (ko) * 2001-11-30 2005-04-15 산요덴키가부시키가이샤 2차원 바코드의 판독 방법
JP2011198371A (ja) * 2011-04-04 2011-10-06 Kosaido Co Ltd 二次元コード、二次元コードの読取方法、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN112069851A (zh) * 2020-09-07 2020-12-11 凌云光技术股份有限公司 一种dm码区域的获取方法及装置
CN112069851B (zh) * 2020-09-07 2023-12-22 凌云光技术股份有限公司 一种dm码区域的获取方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU667059B2 (en) 1996-03-07
KR930022238A (ko) 1993-11-23
TW232736B (ja) 1994-10-21
AU2819592A (en) 1993-10-07
ATE177858T1 (de) 1999-04-15
US5343031A (en) 1994-08-30
KR100263734B1 (ko) 2000-08-01
ES2129034T3 (es) 1999-06-01
DE69228678T2 (de) 1999-07-29
EP0564708B1 (en) 1999-03-17
CN1077299A (zh) 1993-10-13
CN1031772C (zh) 1996-05-08
EP0564708A3 (ja) 1994-04-06
DE69228678D1 (de) 1999-04-22
EP0564708A2 (en) 1993-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05290197A (ja) 二次元コ−ドシンボルマ−クの解読方法
JP2938338B2 (ja) 二次元コード
RU2568308C2 (ru) Потоковое точечное изображение, способ формирования потокового точечного изображения, способ ввода/вывода информации с использованием потокового точечного изображения и точечное изображение
KR910005389B1 (ko) 바아코오드 판독합성을 위한 전처리방법 및 바아코오드 판독데이타의 합성방법
US6302329B1 (en) Method and apparatus for recording digital information in two-dimensional pattern, carrier of digital information recorded thereby, and a method and apparatus for decoding such digital information
US5489769A (en) Symbol information reading apparatus
US5378881A (en) Bar code reader for accurately reading two-dimensional bar code images
US4260979A (en) Apparatus for sensing non-coded images
JP2004054529A (ja) 2次元コード読み取り方法,2次元コード読み取りプログラム,該2次元コード読み取りプログラムの記録媒体及び2次元コード読み取り装置
JPH0157394B2 (ja)
EP0549765B1 (en) A method of representing binary data
JPH10261058A (ja) 2次元データコード
JP3058791B2 (ja) 画像認識装置の図形の切出し方法
JPH0431435B2 (ja)
JP3499183B2 (ja) デジタル情報記録担体、デジタル情報記録方法および装置、並びにデジタル情報解読方法および装置
JP2726969B2 (ja) データ読取装置
JP3350596B2 (ja) 傾き検出方法
JP2775734B2 (ja) バーコード識別方法
JP2737755B2 (ja) データ読取装置
JPS585606A (ja) 帳票傾斜量測定装置
JP2775735B2 (ja) バーコード識別方法
JPH09311904A (ja) 文字認識装置
JPH0845085A (ja) 情報再生装置の読取り装置
JPH0644397A (ja) 2次元コードの読取り装置
JPH034386A (ja) 光学的文字読取装置