JP2882302B2 - 情報の記録方法及び再生方法 - Google Patents

情報の記録方法及び再生方法

Info

Publication number
JP2882302B2
JP2882302B2 JP7045245A JP4524595A JP2882302B2 JP 2882302 B2 JP2882302 B2 JP 2882302B2 JP 7045245 A JP7045245 A JP 7045245A JP 4524595 A JP4524595 A JP 4524595A JP 2882302 B2 JP2882302 B2 JP 2882302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
block
sector
code
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7045245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08293161A (ja
Inventor
裕 永井
雅文 中村
敏文 竹内
正幸 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7045245A priority Critical patent/JP2882302B2/ja
Priority to DE69627741T priority patent/DE69627741T2/de
Priority to EP00102214A priority patent/EP0997903B1/en
Priority to US08/602,708 priority patent/US5768298A/en
Priority to DE69625720T priority patent/DE69625720T2/de
Priority to EP00102213A priority patent/EP0999552B1/en
Priority to DE69625524T priority patent/DE69625524T2/de
Priority to EP96102364A priority patent/EP0729151B1/en
Priority to IN297CA1996 priority patent/IN188992B/en
Priority to KR1019960004072A priority patent/KR100239236B1/ko
Priority to MYPI20004928A priority patent/MY125074A/en
Priority to CN96105518A priority patent/CN1065646C/zh
Priority to CNB031016014A priority patent/CN1282183C/zh
Priority to MYPI96000673A priority patent/MY116447A/en
Priority to CN2006101005154A priority patent/CN1892869B/zh
Publication of JPH08293161A publication Critical patent/JPH08293161A/ja
Priority to US08/957,741 priority patent/US5974581A/en
Priority to US09/013,198 priority patent/US5983387A/en
Priority to CNB991043952A priority patent/CN1134780C/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP2882302B2 publication Critical patent/JP2882302B2/ja
Priority to KR1019990019415A priority patent/KR100239238B1/ko
Priority to US09/365,816 priority patent/US6076184A/en
Priority to US09/514,279 priority patent/US6314542B1/en
Priority to HK00102298A priority patent/HK1023443A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1254Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for mixed data, i.e. continuous and discontinuous data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1806Pulse code modulation systems for audio signals
    • G11B20/1809Pulse code modulation systems for audio signals by interleaving
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1222ECC block, i.e. a block of error correction encoded symbols which includes all parity data needed for decoding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1232Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1267Address data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1287Synchronisation pattern, e.g. VCO fields
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1288Formatting by padding empty spaces with dummy data, e.g. writing zeroes or random data when de-icing optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学式ディスク等のメ
ディアに、圧縮されたビデオ、オーディオ信号もしくは
コンピュ−タ応用デ−タを記録し、再生する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】再生専用光学式ディスクに関しては、
「林謙二編著、CD−オーディオからパソコンへ、19
90年7月25日コロナ社発行」に詳しく述べられてい
る。又、ビデオ、オーディオ信号の圧縮に関しては、
「藤原洋監修、最新MPEG教科書、1994年8月1
日アスキ−出版局発行」に詳しく述べられている。
【0003】前者の文献では、デ−タが連続的に書き込
まれている、CDの誤り訂正符号の付加方法として、第
1の訂正符号と第2の訂正符号を付加し、その間でデ−
タ毎に遅延量を変えて配置変換を行う斜交非完結のイン
タ−リ−ブを行うCDの誤り訂正方法についてや、オ−
ディオ信号を記録するをデ−タ応用に用いたCD−RO
Mの信号記録形式について述べられている。又、後者の
文献では、ビデオ、オーディオ信号の圧縮方法及びその
多重化方法について述べられている。しかし、圧縮した
ビデオ、オ−ディオ信号を記録しても、デ−タ応用とし
てコンピュ−タ用のユ−ザ−デ−タを記録してもメディ
アに効率的に記録する方法については述べられていなか
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】「CD−オーディオか
らパソコンへ」に述べられているように、CDプレ−ヤ
では、ディスクから再生されたデ−タに対し、第1の訂
正符号による誤り訂正を行い、デ−タごとに遅延量を変
えて配置変換を行う斜交非完結インタ−リ−ブを行い、
第2の訂正符号による誤り訂正を行い、デ−タを出力す
る。従って、インタ−リ−ブにより訂正能力が向上され
るほか、ディスク上の連続した個所で誤りが発生し、且
つ訂正ができなかった場合にも、デ−タを出力する順序
が異なるため、出力デ−タの誤りは分散され、オ−ディ
オデ−タならば前後のデ−タから補間することも可能で
あった。しかし、圧縮された映像デ−タが記録される場
合、前後関係から補間することができず、反って、出力
デ−タに誤りが発生する範囲が広がるだけである。これ
に対しては、第1の訂正符号の系列の順でディスクに記
録されているデ−タに対し、第1の訂正符号による誤り
訂正を行い、斜交非完結インタ−リ−ブを行い、第2の
訂正符号による誤り訂正を行い、第1の訂正符号の系列
の順で、デ−タを出力すると符号化前のデ−タの時系列
と同じ順序で出力できるように記録時に符号化すれば良
い。しかし、コンピュ−タ等のためのデ−タ応用として
用いた場合、再生したい特定のデ−タブロックに対し、
C2符号による誤り訂正を行うためインタ−リ−ブのわ
たっている範囲のデ−タブロックのデ−タはすべて再生
する必要がある。この範囲のデ−タを再生するに要する
時間は、符号長が短ければ、極めて小さくアクセス時間
に対する影響は無視できる範囲であるが、符号の冗長度
を下げるために、符号長を長くした場合、デ−タに対す
るアクセス時間に悪影響を与える。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記アクセス性に関する
問題点は、セクタアドレスの先頭が存在する同期ブロッ
クの同期信号パターンを、該セクタ内の他の同期ブロッ
クの同期信号パターンと異なり、かつ、各セクタ間で同
一の同期信号パターンとして光学式ディスクに記録する
ことで解決される。
【0006】
【作用】同期信号パターンからセクタアドレスの先頭が
存在する同期ブロックを検出し、検出された同期ブロッ
クを元に前記セクタアドレスを検出し、該セクタアドレ
スに従って、必要なセクタの主データを再生すること
で、必要なセクタを識別して出力することができる。
【0007】
【実施例】本発明の第1の参考例を図1を用いて説明す
る。図1は、本発明の一参考例である記録方法による記
録フォ−マットであり、1訂正ブロックのデ−タ配列を
示したものである。図1において、SYNCはSYNC
ブロックの先頭を示す同期信号、SAはセクタの番号を
示すセクタアドレス、付属DATAは主DATAに付加
された主DATAの特徴などを示す付属的な情報、主D
ATAは主たる記録情報であり、C2は付属デ−タ及び
主デ−タに付加された第2の誤り訂正符号(以後C2符
号と記す)であり、C1は付属デ−タ及び主デ−タ及び
C2符号に付加された第1の誤り訂正符号(以後C1符
号と記す)である。時系列的に入力された主デ−タを1
28バイト単位(図1上128Bと記す)に分割して、
2バイト(図1上2Bと記す)の付属デ−タを付加し1
ずつ128(図1上128ブロックと記す)並べ
る。各の130バイトのデ−タから同位置のデ−タを
1バイトずつ集め、14バイトのC2符号を付加し、C
2ブロックを構成する。C2ブロックに付加された14
バイトのC2符号は矢印101の方向に沿って配置され
る。配置されたC2符号は130バイトずつ14(図
1上14ブロックと記す)を構成する。こうして構成さ
れた130バイトずつの142の各に対し、8バイ
トのC1符号を付加しC1ブロック(矢印102)を構
成する。こうして、2×128バイトの付属デ−タと1
28×128バイトの主デ−タに対し130のC2ブロ
ックと、142のC1ブロックを構成する。さらに、連
続する16個のC1ブロックで1セクタを構成する。従
って、1セクタの主デ−タは2048バイトとなる。デ
ィスクに記録するデ−タの全てのセクタには固有の番号
(セクタアドレス)をつける。3バイトのセクタアドレ
スを各C1ブロックに付加し、さらに同期信号SYNC
を付加し、SYNCブロックを構成する。こうして、主
デ−タにたいし128×128バイトでC1,C2の訂
正処理の完結する訂正ブロックを構成する。媒体には、
図1の最上のSYNCブロックから、最下のSYNCブ
ロックの順で記録される。なお、各SYNCブロック内
では左から右の順に記録する。
【0008】参考例によれば、ディスク上の目的とす
るセクタを再生するとき、目的とするセクタを含んだ訂
正ブロックを再生すれば良いため、目的とするデ−タの
復号処理を行い速やかに出力することができる。又、S
YNCブロック毎に、セクタアドレスが付加されている
ため、目的とするセクタの検出を速やかかつ容易に行え
るため、目的とするセクタのデ−タの出力をさらに速や
かに行うことを可能とする。また、時系列的に連続した
入力デ−タを分割しただけで、順序を崩さずにC1ブロ
ックを構成しているため、再生時にC1符号による訂正
を行い、そのまま出力することで、記録時の入力デ−タ
と同じ順で出力することができる。これにより、C2符
号による誤り訂正を行う場合に比べて、速やかにデ−タ
を出力することが可能となり、可変速再生等の特殊再生
の実現を容易とする効果を持つ。なお、本参考例の説明
において、主デ−タに対し、付属デ−タ、C1符号、C
2符号、セクタアドレス、同期信号を付加する手順を示
したが、各符号の関係が図1に示す関係と同じになるな
らば、手順は異なっても同一の効果が得られる。又、付
属デ−タにはC1符号を付加し、セクタアドレスにはC
1符号を付加しなかったが、付属デ−タおよびセクタア
ドレスのC1符号の付加の有無が異なっても、同じ効果
が得られる。また、付属デ−タは主デ−タの左側に配置
したが、間に配置しても、右側に配置しても効果は変わ
らない。C1符号の位置も、主デ−タの右側に配置され
ているものを、間もしくは左側に変更しても効果は変わ
らない。C2符号の含まれるC1ブロックは、1訂正ブ
ロックの中の最後の14ブロックに配置したが、他の1
28個のC1ブロックの前に配置しても、間に配置して
も効果は変わらない。又、図1に示されたバイト数、ブ
ロック数、セクタ数の数値はこれと異なるものを用いて
も、同じ効果が得られる。
【0009】 次に、本発明の第2の参考例を図2を用い
て説明する。図2は、図1に示した1訂正ブロックのデ
−タ配列のうちの1セクタ分を示したものである。図2
においてSYNC、SA、C1、付属デ−タは図1と同
様である。又、C2符号も第1図と同じように付加され
ている。TSパケットは、圧縮符号化された映像信号等
のデ−タから構成される固定長(188バイト)のトラ
ンスポ−トパケットである。図2は主デ−タがトランス
ポ−トパケットの場合を示す。図1に示された付属デ−
タは1セクタ即ち16ブロックで32バイトとなるが、
このうち、図2で示される6ブロック分の12バイトの
エリアは入力によらない、共通の付属デ−タのエリアと
し、残りの10ブロック分20バイトのエリアは入力に
より付属デ−タもしくは主デ−タを記録するエリアと
し、主デ−タがトランスポ−トパケットの構成を取ると
きは、主デ−タを記録し、主デ−タがトランスポ−トパ
ケットの構成を取らない時はさらに付属デ−タを記録す
る。
【0010】 以上、本参考例によれば、主デ−タがトラ
ンスポ−トパケットの構成を取るときは、主デ−タの記
録できるエリアは式1を満たすようになり、整数個のト
ランスポ−トパケットがちょうど記録できる。また、主
デ−タの形式によらない共通の付属デ−タの記録エリア
を持つため、主デ−タがトランスポ−トパケットの構成
を取るか取らないかによらず、効率良く記録媒体に記録
できる。又、図2に示した共通の付属デ−タのエリアに
主デ−タがトランスポ−トパケットの構成を取るかを示
すコ−ドを記録すると、どちらのデ−タ構成を取るディ
スクも正しく再生可能であるし、同一ディスク上でセク
タごとにデ−タ構成が変わっても正しく再生できる。な
お、本参考例に示した数値を変えても、式1を満たせば
同じ効果が得られる。
【0011】 次に、本発明の第3の参考例を図3を用い
て説明する。図3は、図1に示した1訂正ブロックのデ
−タ配列のうちの6SYNCブロック分を示したもので
ある。図3においてSYNC、SA、C1、付属デ−タ
は図1と同じものである。又、C2符号も第1図と同じ
ように付加されている。又、TSパケットは図2と同様
のトランスポ−トパケットである。本参考例では、トラ
ンスポ−トパケットを記録するときは、n(n:自然
数,本参考例では3)SYNCブロック毎に、m(m:
自然数,本参考例では2)トランスポ−トパケットを主
デ−タエリアに記録し、主デ−タエリアの端数8バイト
分は意味をなさないダミ−デ−タを記録する。本参考
によれば、主デ−タがトランスポ−トパケットの構成を
取るか取らないかによらず、効率良く記録媒体に記録で
きる。また、付属デ−タのエリアに主デ−タがトランス
ポ−トパケットの構成を取るかを示すコ−ドを記録する
と、構成によらず正しく再生できる。また、nSYNC
ブロック周期を検出する必要があるが、タイミング情報
をダミ−デ−タの位置に記録しても良いし、セクタアド
レスや付属DATAの一部として記録しても良い。又、
参考例の数値は式2を満たせば他の数値でも構わな
い。
【0012】 次に、本発明の第4の参考例を図4を用い
て説明する。図4はS0,S1以外はすべて図3と同じ
く構成要素である。図4において、S0,S1は異なる
パタ−ンを持つ同期信号である。各SYNCブロック毎
に同期信号S0,S1が付加され、nSYNCブロック
毎に同期信号はS0のパタ−ンを取る。従って、訂正等
の復号処理も、トランスポ−トパケットの検出も正しく
行える。
【0013】 次に、本発明の実施例を図5を用いて説明
する。図5は図1のSYNC,SAについて詳しく示し
たものであり、付属DATA、主DATA、C1符号、
C2符号は、図1と同様である。SAu、SAm、SA
lはセクタアドレスを示し、3バイトのセクタアドレス
のSAuは上位、SAmは中位、SAlは下位であり、
各セクタごとに、8回多重書きされている。図5は第n
番目のセクタから第n+7番目のセクタまでを示し、S
Alに付記された括弧内の数字はSAu、SAm、SA
lで示される番号を記す。BAは訂正ブロック内の各S
YNCブロックの番号を示すものである。付記された括
弧内の数値は2ブロックに1ブロックアドレスを与えた
場合の数値例である。C2符号が記録されるSYNCブ
ロックに付加するセクタアドレスは、主デ−タすべてに
与えられたセクタアドレスと異なる値ならば取り方は自
由である。図5では全てのC2符号を含むSYNCブロ
ックにたいし、特定の自然数kを与えている。又、ブロ
ックアドレスをつける変わりに訂正ブロックの先頭のS
YNCブロックを判別可能とするような符号をつけても
良いし、先頭のSYNCブロックのみ特殊なパタ−ンの
同期信号にしても良い。パリティはSAuとBAもしく
は、SAmとSAlに付加されたパリティ符号である。
S0とS1は各SYNCブロックの先頭を示す同期信号
である。S0とS1は異なるパタ−ンを持ち、SAuと
BAもしくは、SAmとSAlが記録されたSYNCブ
ロックの判別を可能とする。
【0014】 以上、本実施例によれば、セクタアドレス
情報がC1符号の復号をすることなく、早く正確に検出
できるため、デ−タのアクセス性が向上される。なお、
本実施例では、セクタアドレスは3バイト、ブロックア
ドレスは1バイトとし、2ブロックに1回ずつ記録した
がこの数値に限定されるものではない。また、ブロック
アドレスにもパリティが付加されているため、ブロック
アドレスによって示される位置情報の精度が向上し、セ
クタアドレスの検出精度や、C2符号による訂正の精度
なども向上できる。さらに、時系列的に連続した入力デ
−タを分割しただけで、順序を崩さずにC1ブロックを
構成しているため、再生時にC1符号による訂正を行
い、そのまま出力することで、記録時の入力デ−タと同
じ順で出力することができる。これにより、セクタアド
レスが速やか且つ正確に検出できることに加えて、デ−
タ自身もC2符号による誤り訂正を行う場合に比べて、
速やかにデ−タを出力することが可能となり、可変速再
生等の特殊再生の実現を容易とする効果を持つ。
【0015】 次に、本発明の第変形例を図6を用い
て説明する。図6は図1のSYNC,SAについて詳し
く示したものであり、S0、S1、SA、BA、パリテ
ィ以外は図5と同様である。SAはセクタアドレスを示
し、各セクタごとに、16回多重書きされている。図6
は第n番目のセクタから第n+7番目のセクタまでを示
し、SAに付記された括弧内の数字はSAで示される番
号を記す。BAは訂正ブロック内の各SYNCブロック
の番号を示すものである。BAは訂正ブロック内の各S
YNCブロックの番号を示すものである。付記された括
弧内の数値は1ブロックに1ブロックアドレスを与えた
場合の数値例である。C2符号が記録されるSYNCブ
ロックに付加するセクタアドレスは、主デ−タすべてに
与えられたセクタアドレスと異なる値ならば取り方は自
由である。図5では全てのC2符号を含むSYNCブロ
ックにたいし、特定の自然数kを与えている。パリティ
はSA(3バイト)とBA(1バイト)に付加されたパ
リティ符号である。S0とS1は各SYNCブロックの
先頭を示す同期信号である。S0とS1は異なるパタ−
ンを持ち、S0は、訂正ブロックの先頭を示す。
【0016】 以上、本変形例によれば、セクタアドレス
情報がC1符号の復号をすることなく、早く正確に検出
できるため、デ−タのアクセス性が向上される。又、同
期信号と、ブロックアドレスにより、高い信頼度で、訂
正ブロックの先頭を検出できる。なお、本変形例では、
セクタアドレスは3バイト、ブロックアドレスは1バイ
トとしたがこの数値に限定されるものではない。本変形
例では、同期信号の種類で、訂正ブロックの先頭を判別
できるので、ブロックアドレスを省いても同様な効果を
得られる。又、逆にブロックアドレスがあれば訂正ブロ
ックの先頭は検出できるので、同期信号をS0、S1に
区別しなくても、同様な効果を得られる。また、ブロッ
クアドレスにもパリティが付加されているため、ブロッ
クアドレスによって示される位置情報の精度が向上し、
セクタアドレスの検出精度や、C2符号による訂正の精
度なども向上できる。さらに、時系列的に連続した入力
デ−タを分割しただけで、順序を崩さずにC1ブロック
を構成しているため、再生時にC1符号による訂正を行
い、そのまま出力することで、記録時の入力デ−タと同
じ順で出力することができる。これにより、セクタアド
レスが速やか且つ正確に検出できることに加えて、デ−
タ自身もC2符号による誤り訂正を行う場合に比べて、
速やかにデ−タを出力することが可能となり、可変速再
生等の特殊再生の実現を容易とする効果を持つ。
【0017】 次に、本発明の第変形例を図7を用い
て説明する。図7は、本発明の一変形例である記録方法
による記録フォ−マットによる、1訂正ブロックのデ−
タ配列を示したものである。図7においては、図1と同
じく、SYNCはブロックの先頭を示す同期信号、SA
はセクタの番号を示すセクタアドレス付属DATAは、
主DATAに付加された主DATAの特徴などを示す付
属的な情報、主DATAは、主たる記録情報であり、C
1は付属デ−タ及び主デ−タに付加された第1の誤り訂
正符号(以後C1符号と記す)であり、C2は付属デ−
タ及び主デ−タに付加された第2の誤り訂正符号(以後
C2符号と記す)である。本変形例では、C1符号及
び、C2符号の付加の仕方のみが図1と異なるため、他
の説明は省略する。C1符号及びC2符号は、図1と同
じように1訂正ブロック内のデ−タのみから、C1訂正
ブロック及びC2訂正ブロックを構成するが、デ−タの
集め方が異なる。以下、C1,C2各訂正ブロックの構
成の仕方を説明する。図1と同様に配置された付属デ−
タと主デ−タに対してp個(p:自然数,pは1の付
属デ−タと主デ−タの合計130バイトと異なる)ずつ
遅延させたデ−タを集めてC2訂正ブロックを構成し、
14バイトのC2符号を付加する。例えば、あるn番目
のC2訂正ブロックは矢印701で示される。又、矢印
702のように図7上で左端から右端へとならず下端に
達する場合は上端側に折り返し矢印703を続きとし、
矢印702,703に沿ってデ−タを集めC2訂正ブロ
ックを構成する。このあと、各行ごとに8バイトのC1
符号を付加しC1訂正ブロックを構成する。各C1ブロ
ックに図1と同様にセクタアドレス同期信号を付加し1
訂正ブロックを構成する。媒体への記録順序は図1と同
様である。
【0018】変形例によれば、図1と同様に目的とす
るセクタの再生を速やかに行える。さらに、図1の場合
より符号の冗長度を下げることが可能となる。さらに、
時系列的に連続した入力デ−タを分割しただけで、順序
を崩さずにC1ブロックを構成しているため、再生時に
C1符号による訂正を行い、そのまま出力することで、
記録時の入力デ−タと同じ順で出力することができる。
これにより、セクタアドレスが速やか且つ正確に検出で
きることに加えて、デ−タ自身もC2符号による誤り訂
正を行う場合に比べて、速やかにデ−タを出力すること
が可能となり、可変速再生等の特殊再生の実現を容易と
する効果を持つ。なお、図2−図6で示した各参考例、
実施例及び変形例は、本変形例に対しても適用可能であ
る。
【0019】 次に、本発明の第応用例を図8と図1
1を用いて説明する。図8は、本発明の一応用例である
ディスクの再生方法を示したフロ−チャ−トであり、図
11は本応用例で用いる斜交インタ−リ−ブの一例を示
すフォ−マット図である。図8において802は付加さ
れたC1符号にしたがって誤り訂正を行うC1誤り訂正
処理を示し、803は、単数あるいは複数のブロックご
とに付加された、ヘッダ−情報の検出を示す。ヘッダ−
情報は例えば付属デ−タもしくはセクタアドレスの一部
として記録される。なお、ヘッダ−情報は、記録された
信号のインタ−リ−ブ方式を示すコ−ドを含む。804
はヘッダ−情報からインタ−リ−ブ形式が直交完結型か
斜交非完結型かを判定する処理であり、805は斜交非
完結デインタ−リ−ブ処理であり、807は斜交完結デ
インタ−リ−ブ処理であり、806及び808は付加さ
れたC2符号にしたがって誤り訂正を行うC2誤り訂正
処理を示す。809は再生の終了を判定する処理であ
る。直交完結型のインタ−リ−ブ処理の一例は、図1に
示した様にC2符号を付加するものが挙げられる。斜交
非完結型のインタ−リ−ブの一例は図11に示す。図1
1はC2訂正ブロックの構成の仕方が異なるだけであと
はすべて図7と共通である。図7と同様に配置された付
属デ−タと主デ−タに対してp個(p:自然数,pは1
行の付属デ−タと主デ−タの合計130バイトと異な
る)ずつ遅延させたデ−タを集めてC2訂正ブロックを
構成し、14バイトのC2符号を付加する。しかし、矢
印702、矢印703のように折り返しは行わない。従
って、図11では、図1や図7のようにC1ブロック、
C2ブロックともに完結する訂正ブロックは存在しない
点が異なる。従って、必要とするセクタのデ−タを復号
するためには、出力する必要のないデ−タもC2訂正を
行うために再生する必要が生じるが、図7のような折り
返し処理を必要としない。806,808のC2訂正は
それぞれ805,807のデインタ−リ−ブ処理によっ
て集められた各C2ブロックのデ−タに対して誤り訂正
を行う。C1誤り訂正処理のル−プと、デインタ−リ−
ブとC2誤り訂正処理のル−プは同時的もしくは順次的
に行われる。又、両インタ−リ−ブ方式で、C1訂正処
理802は基本的に共通の処理であるが、ブロックのデ
−タのバイト数に変化があれば、対応した処理の切り替
えを行う。
【0020】 以上、本応用例によれば、連続的再生する
圧縮された映像信号等に対しては、斜交非完結インタ−
リ−ブ処理を行い、コンピュ−タ等のためのデ−タ応用
に対してはセクタ単位でのデ−タのアクセスが速い直交
完結インタ−リ−ブ処理を行っても、共に再生可能であ
る。なお、図11で説明した記録フォ−マットは、本
例で示したように、直交完結方式と併用して用いず、
単独の方式として用いても、また、図2から図6をもっ
て説明した参考例、実施例及び変形例との組み合わせに
おいて、即ち図2から図6において訂正符号の付加のみ
図11に示す形で行っても有効である。又、斜交インタ
−リ−ブの方法として、図11に示されるものの変わり
に、図13に示されるものでも構わない。図13は矢印
に示されるC2訂正ブロックにC1符号を含めている点
が図11と異なるのみであり、あとは図11と共通であ
る。また、本応用例による再生方法では、どちらのイン
タ−リ−ブ方式を選択しても、C1符号による訂正を行
い、そのまま出力することで、記録時の入力デ−タと同
じ順で出力することができる。これにより、セクタアド
レスが速やか且つ正確に検出できることに加えて、デ−
タ自身もC2符号による誤り訂正を行う場合に比べて、
速やかにデ−タを出力することが可能となり、可変速再
生等の特殊再生の実現を容易とする効果を持つ。また、
斜交インタ−リ−ブの方式として、図13を一部変更し
て、入力デ−タがC2訂正ブロックの列にしたがって、
時系列に並ぶように修正しても、上記のC1訂正のみで
再生可能とする効果は失うが、本応用例に応用可能であ
るし、図2から図6をもって説明した参考例、実施例
び変形例との組み合わせにおいてセクタの検出性やトラ
ンスポ−トパケット構成のデ−タの記録効率性等の点に
おいて有効となる。
【0021】 次に、本発明の第応用例を図9を用い
て説明する。図9は、本発明の一応用例である再生装置
を示すブロック図である。本応用例においては、直交完
結インタ−リ−ブは図1のフォ−マットを又斜交非完結
インタ−リ−ブは図11のフォ−マットに従うとして説
明する。901入力処理手段であり、902はヘッダ−
検出手段であり、903はRAMであり、904は再生
デ−タライトアドレス生成手段であり、905はC1誤
り訂正用のリ−ドアドレス及びライトアドレス生成手段
であり、906は切り替え手段であり、907は直交完
結デインタ−リブ処理を行うC2誤り訂正用のリ−ドア
ドレス及びライトアドレス生成手段であり、908は斜
交非完結デインタ−リブ処理を行うC2誤り訂正用のリ
−ドアドレス及びライトアドレス生成手段であり、90
9はC1,C2の各誤り訂正を行う誤り訂正手段であ
り、910は出力デ−タリ−ドアドレス生成手段であ
り、911は出力処理手段である。入力処理手段901
は入力された信号にたいし、復調処理や同期検出処理や
RAM903へのライト処理を行う。このときのライト
アドレスは再生デ−タライトアドレス生成手段904で
生成する。また、902はヘッダ−を検出し、ヘッダ−
情報から、907もしくは908を選択する。アドレス
生成手段905はRAM903から誤り訂正手段909
へのデ−タの読みだし、及び誤り訂正手段909からR
AM903へのデ−タの書き込みのアドレスを生成す
る。なお、2種類のインタ−リ−ブ方式において、C1
ブロックの構成は基本的に共通であるため、905によ
って生成されるアドレスはモ−ドによる切り替えはない
が、バイト数に変化がある場合は対応した処理に切り替
えを行う。907,908はデ−タの読みだし順及び書
き込み順を制御することで図1もしくは図11に示され
るC2ブロック単位で誤り訂正処理を909に行わせ、
それぞれのデインタ−リ−ブ処理を実現する。切り替え
手段906は902からの切り替え信号によって、90
7もしくは908からのアドレスを選択させる。C2誤
り訂正処理が行われたのち、910にしたがって、モ−
ドによらず共通の順序でRAM903から911にデ−
タは読みだされ、911で出力処理が行われて出力され
る。
【0022】 以上、本応用例によれば、第応用例で
説明した再生方法を実現する再生装置を実現する。
【0023】 次に、本発明の第応用例を図10を用
いて説明する。図10は、本発明の一応用例であるディ
スクの再生方法を示したフロ−チャ−トである。図10
はインタ−リ−ブ方式の検出に関する部分1001−1
003が異なる以外は、図8と同一でありこの部分のみ
説明する。
【0024】 1001はセクタテ−ブルリ−ド処理であ
り、ディスクの特定エリアに記録されたセクタアドレス
とインタリ−ブ処理モ−ドの対応テ−ブルを読み込む。
1002はセクタアドレスの検出処理を示し、1003
は1001で読み込んだテ−ブルと検出したセクタアド
レスにしたがってインタ−リ−ブ処理を選択する。他の
処理は、図8と共通である。
【0025】 以上、本応用例によれば、前もってディス
ク上のエリアごとのインタ−リ−ブ方式を認識できるの
で、図8と同じ効果をより容易に達成できる。
【0026】 次に、本発明の第応用例を図12を用
いて説明する。図12は、本発明の一応用例であるディ
スクの記録方法を示したフロ−チャ−トである。本応用
例の説明においては、直交完結インタ−リ−ブの例とし
て図1を、斜交非完結インタ−リ−ブの例として図11
を例に用いて説明する。図12において、1101は斜
交非完結型のインタ−リ−ブ処理を取るか、直交完結型
の処理を取るかを設定によって切り替える処理であり、
1104は斜交非完結インタ−リ−ブを行う処理であ
り、1102は直交完結インタ−リ−ブを行う処理であ
り、1105及び1103はC2符号を付加する処理で
あり、1106はヘッダ−を付加する処理であり、11
07はC1符号を付加する処理である。1101の処理
は例えば、記録デ−タが圧縮されたビデオ及びオーディ
オ信号ならば斜交完結処理を選択し、例えば、コンピュ
−タ等用の記憶デ−タならば、直交完結処理を選択す
る。1101の処理によって、斜交非完結処理と決定さ
れれば、1104により、図11に示すようにC2ブロ
ックを構成し1105の訂正処理を行うことで、斜交非
完結インタ−リ−ブを実現する。また、直交完結処理と
決定されれば、1102により、図1に示すようにC2
ブロックを構成し1103の訂正処理を行うことで、直
交完結インタ−リ−ブを実現とする。1106のヘッダ
−付加処理では、各セクタが斜交インタ−リ−ブを取る
かもしくは直交インタ−リ−ブを取るか示す符号をヘッ
ダ−として付加する。C1符号付加処理1107は、基
本的には共通の処理であるが各インタ−リ−ブで、C1
ブロックのバイト数が異なれば合わせて処理は切り替え
る。なお、C1符号付加の処理ル−プとC2符号付加の
処理ル−プは同時的もしくは順次的に行われる。110
6はヘッダ−を図1及び図11のSAのようにC2符号
が付加しない場合は、図12のようであるが、付属デ−
タとしてC2符号をして記録する場合は、処理1106
は1101の直後に行う処理となる。
【0027】応用例によれば、目的とするセクタのデ
−タを速やかに再生でき、かつ圧縮された映像信号など
も再生する装置を実現できるほか、圧縮された映像信号
などだけならば、簡単な構造で再生装置を実現可能とす
る記録が可能となる。
【0028】 次に、本発明の第応用例を図14を用
いて説明する。本応用例は、入力信号が固定長のトラン
スポ−トパケット構成を取り、図2もしくは図3もしく
は図4にしめす方法で記録するかを示す識別符号を付加
する例を示すものである。図14は入力信号がトランス
ポ−トパケット構成を取るかを示す識別符号とセクタア
ドレスを示したものである。図5及び図6において、3
バイト即ち24ビットで示したセクタアドレスを23ビ
ットで表し、最上位ビットをトランスポ−トパケット構
成を取るかを示す識別符号に割り当てることを示す。識
別符号は、例えば、0は「トランスポ−トパケット構成
を取る」を示し、1は「トランスポ−トパケット構成を
取らない」をしめす。なお、訂正ブロックにおける位置
は、図5、図6のセクタアドレスの位置に割り当てる。
【0029】応用例によれば、再生装置は識別符号に
より記録形式を判別できるので、正しく再生を行うこと
ができる。又、本応用例においては、トランスポ−トパ
ケット構成を取るかを示す識別符号をセクタアドレスの
エリア一部を用いて表したが、同様に図5、図6のブロ
ックアドレスの一部を用いて表しても構わない。
【0030】
【発明の効果】以上、本発明によれば、セクタ単位の検
索が容易に行えかつ、セクタ単位の復号処理が速やかに
行えるという効果を持つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の参考例による情報の記録方法を
示すフォーマット図。
【図2】本発明の第2の参考例による情報の記録方法を
示すフォーマット図。
【図3】本発明の第3の参考例による情報の記録方法を
示すフォーマット図。
【図4】本発明の第4の参考例による情報の記録方法を
示すフォーマット図。
【図5】本発明の実施例による情報の記録方法を示すフ
ォーマット図。
【図6】本発明の第1の変形例による情報の記録方法を
示すフォーマット図。
【図7】本発明の第2の変形例による情報の記録方法を
示すフォーマット図。
【図8】本発明の第1の応用例による情報の再生方法を
示すフローチャート。
【図9】本発明の第2の応用例による情報の再生装置を
示すブロック図。
【図10】本発明の第3の応用例による情報の再生方法
を示すフローチャート。
【図11】本発明の第1の応用例による情報の記録方法
を示すフォーマット図。
【図12】本発明の第4の応用例による情報の記録方法
を示すフローチャート。
【図13】本発明の図11の変形例による情報の記録方
法を示すフォーマット図。
【図14】本発明の第5の応用例による情報の記録方法
を示すフォーマット図。
【符号の説明】
101…C2訂正ブロック、102…C1訂正ブロッ
ク、701…C2訂正ブロック、803…ヘッダー検出
処理、805…斜交非完結インターリーブ処理、806
…直交完結インターリーブ処理、902…ヘッダー検出
手段、906…切り替手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 敏文 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株 式会社日立製作所マルチメディアシステ ム開発本部内 (72)発明者 平林 正幸 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株 式会社日立製作所マルチメディアシステ ム開発本部内 (56)参考文献 特開 平5−135367(JP,A) 特開 昭62−192076(JP,A) 特開 平6−20400(JP,A) 特開 平8−221906(JP,A) 特開 昭63−251968(JP,A) 特開 平4−89665(JP,A) 特開 平1−286176(JP,A) 特開 平3−130928(JP,A) 特開 平3−130929(JP,A) 特開 平1−243240(JP,A) 特開 昭60−145566(JP,A) 特公 平4−80577(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G11B 20/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも主データと同期信号からなる同
    期ブロックを光学式ディスクに記録する情報の記録方法
    であって、 前記同期ブロックを複数集めてセクタが構成され、該セ
    クタを複数集めて訂正ブロックが構成されており、該訂
    正ブロック内のそれぞれのセクタの先頭の同期ブロック
    内に、該セクタの番号を示すセクタアドレスを少なくと
    も有し、該セクタアドレスの先頭が存在する同期ブロッ
    クの同期信号パターンを、該セクタ内の他の同期ブロッ
    クの同期信号パターンと異なり、かつ、各セクタ間で同
    一の同期信号パターンとして光学式ディスクに記録する
    ことを特徴とする情報の記録方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも主データと同期信号からなる同
    期ブロックが記録された光学式ディスクからの信号を再
    生する情報の再生方法であって、 前記同期ブロックを複数集めてセクタが構成され、該セ
    クタを複数集めて訂正ブロックが構成されており、該訂
    正ブロック内のそれぞれのセクタの先頭の同期ブロック
    内に、該セクタの番号を示すセクタアドレスを少なくと
    も有し、該セクタアドレスの先頭が存在する同期ブロッ
    クの同期信号パターンを、該セクタ内の他の同期ブロッ
    クの同期信号パターンと異なり、かつ、各セクタ間で同
    一の同期信号パターンとし、 該同期信号パターンから前記セクタアドレスの先頭が存
    在する同期ブロックを検出し、検出された同期ブロック
    を元に前記セクタアドレスを検出し、該セクタアドレス
    に従って、必要なセクタの主データを再生することを特
    徴とする情報の再生方法。
JP7045245A 1995-02-24 1995-03-06 情報の記録方法及び再生方法 Expired - Lifetime JP2882302B2 (ja)

Priority Applications (22)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045245A JP2882302B2 (ja) 1995-02-24 1995-03-06 情報の記録方法及び再生方法
DE69627741T DE69627741T2 (de) 1995-02-24 1996-02-16 Informationsaufzeichnungsmethode, Wiedergabemethode und Wiedergabegerät
EP00102214A EP0997903B1 (en) 1995-02-24 1996-02-16 Information recording method and reproducing method
US08/602,708 US5768298A (en) 1995-02-24 1996-02-16 Information recording method, reproducing method and reproducing apparatus
DE69625720T DE69625720T2 (de) 1995-02-24 1996-02-16 Informationsaufzeichnungsverfahren und -wiedergabeverfahren
EP00102213A EP0999552B1 (en) 1995-02-24 1996-02-16 Information recording medium and reproducing apparatus
DE69625524T DE69625524T2 (de) 1995-02-24 1996-02-16 Informationsaufzeichnungsmedium und Wiedergabegerät
EP96102364A EP0729151B1 (en) 1995-02-24 1996-02-16 Information recording method, reproducing method, and reproducing apparatus
IN297CA1996 IN188992B (ja) 1995-02-24 1996-02-19
KR1019960004072A KR100239236B1 (ko) 1995-02-24 1996-02-21 정보기록방법 및 재생방법
MYPI96000673A MY116447A (en) 1995-02-24 1996-02-24 Information recording method, reproducing method, and reproducing apparatus
CNB031016014A CN1282183C (zh) 1995-02-24 1996-02-24 信息再生设备
MYPI20004928A MY125074A (en) 1995-02-24 1996-02-24 Information recording medium and reproducing apparatus
CN2006101005154A CN1892869B (zh) 1995-02-24 1996-02-24 信息再生设备
CN96105518A CN1065646C (zh) 1995-02-24 1996-02-24 信息记录方法、复制方法及复制设备
US08/957,741 US5974581A (en) 1995-02-24 1997-10-24 Information recording method, reproducing method, and reproducing apparatus
US09/013,198 US5983387A (en) 1995-02-24 1998-01-26 Information recording method, reproducing method, and reproducing apparatus
CNB991043952A CN1134780C (zh) 1995-02-24 1999-03-23 信息记录方法及信息再生方法
KR1019990019415A KR100239238B1 (ko) 1995-02-24 1999-05-28 정보기록매체 및 재생장치
US09/365,816 US6076184A (en) 1995-02-24 1999-08-02 Information recording method, reproducing method, and reproducing apparatus
US09/514,279 US6314542B1 (en) 1995-02-24 2000-02-28 Information recording method, reproducing method, and reproducing apparatus
HK00102298A HK1023443A1 (en) 1995-02-24 2000-04-17 Information recording method and reproducing method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-36462 1995-02-24
JP3646295 1995-02-24
JP7045245A JP2882302B2 (ja) 1995-02-24 1995-03-06 情報の記録方法及び再生方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15416198A Division JP3381628B2 (ja) 1998-06-03 1998-06-03 情報の記録方法及び再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08293161A JPH08293161A (ja) 1996-11-05
JP2882302B2 true JP2882302B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=26375527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7045245A Expired - Lifetime JP2882302B2 (ja) 1995-02-24 1995-03-06 情報の記録方法及び再生方法

Country Status (9)

Country Link
US (5) US5768298A (ja)
EP (3) EP0729151B1 (ja)
JP (1) JP2882302B2 (ja)
KR (1) KR100239236B1 (ja)
CN (3) CN1282183C (ja)
DE (3) DE69625720T2 (ja)
HK (1) HK1023443A1 (ja)
IN (1) IN188992B (ja)
MY (2) MY116447A (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878010A (en) * 1994-08-06 1999-03-02 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for recording digital signal
JP2882302B2 (ja) * 1995-02-24 1999-04-12 株式会社日立製作所 情報の記録方法及び再生方法
US5978958A (en) * 1995-04-03 1999-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission system, data recording and reproducing apparatus and recording medium each having data structure of error correcting code
JP3430193B2 (ja) * 1997-01-20 2003-07-28 株式会社日立製作所 ディジタル信号再生装置及びディジタル信号再生方法
JP3669103B2 (ja) * 1997-03-14 2005-07-06 株式会社日立製作所 記憶装置および記憶装置サブシステム
US6279134B1 (en) * 1998-03-02 2001-08-21 Hitachi, Ltd. Storage device and storage subsystem for efficiently writing error correcting code
DE19713286A1 (de) * 1997-03-29 1998-10-01 Thomson Brandt Gmbh Gerät zur CD-Wiedergabe mit veränderbarer Geschwindigkeit oder Richtung
JPH1173737A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Sony Corp 記録装置及び方法、再生装置及び方法並びに記録媒体
TW451188B (en) * 1997-09-10 2001-08-21 Sony Corp Information recording method and apparatus and information recording medium
JPH1185580A (ja) * 1997-09-11 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファイル管理システム及びファイル管理方法
JPH11110920A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Toshiba Corp 誤り訂正符号化方法及び装置、誤り訂正復号化方法及び装置、並びにデータ記録・再生装置、並びに記憶媒体
JPH11297000A (ja) * 1998-04-03 1999-10-29 Toshiba Corp データ生成方法及びデータ生成装置
DE69832791T2 (de) * 1998-07-09 2006-08-03 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Verbessertes Datenschreiben auf Datenspeichermedium
US6421805B1 (en) * 1998-11-16 2002-07-16 Exabyte Corporation Rogue packet detection and correction method for data storage device
JP3502559B2 (ja) * 1999-02-05 2004-03-02 松下電器産業株式会社 消失訂正方法、及び消失訂正回路
JP3529665B2 (ja) * 1999-04-16 2004-05-24 パイオニア株式会社 情報変換方法及び情報変換装置並びに情報再生装置
US6754680B1 (en) * 1999-05-20 2004-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data control equipment, method to control data and recording medium to record data control procedure
JP3827897B2 (ja) 1999-11-22 2006-09-27 シャープ株式会社 光ディスクの記録方法、光ディスク記録装置、光ディスク再生装置
JP4304802B2 (ja) * 1999-12-17 2009-07-29 ソニー株式会社 ダビング装置
US7088911B2 (en) * 2000-04-26 2006-08-08 Sony Corporation Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US8656246B2 (en) * 2001-04-16 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Method and an apparatus for use of codes in multicast transmission
KR100425294B1 (ko) * 2001-04-20 2004-03-30 삼성전자주식회사 광 정보저장매체, 및 그 데이터 기록장치
JP2002329367A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Sony Corp データ記録方法および装置、データ再生方法および装置、並びにデータ記録媒体
US6978414B2 (en) * 2001-07-17 2005-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for protecting against errors occurring in data storage device buffers
JP3993035B2 (ja) * 2001-07-19 2007-10-17 松下電器産業株式会社 データ記録方法、記録媒体、および再生装置
US6883122B2 (en) * 2001-07-31 2005-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Write pass error detection
US6877127B2 (en) * 2001-07-31 2005-04-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Quality control in data transfer and storage apparatus
US7042667B2 (en) * 2001-07-31 2006-05-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data storage
US6792568B2 (en) 2001-07-31 2004-09-14 Hewlett Packard Development Co. Lp Data transfer and storage device and method
US6958873B2 (en) * 2001-07-31 2005-10-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data rewrite control in data transfer and storage apparatus
US20030044166A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Stmicroelectronics, Inc. System for multiplexing video data streams in a digital video recorder and method of operating the same
JP3559540B2 (ja) 2001-09-07 2004-09-02 株式会社東芝 多目的情報記憶媒体及び記憶方法及び再生方法及び再生装置
KR100833880B1 (ko) * 2001-11-06 2008-06-02 엘지전자 주식회사 유자 형상의 스캔을 이용한 광디스크 데이터기록장치/방법 및 재생장치/방법
KR100811628B1 (ko) * 2001-11-06 2008-03-11 엘지전자 주식회사 워블 어드레스가 기록된 기록 가능한 광디스크와, 그에따른 워블 어드레스검출장치 및 방법
JP3688628B2 (ja) * 2001-11-09 2005-08-31 株式会社東芝 信号処理方法及び装置、信号再生方法及び装置、記録媒体
JP2004213704A (ja) * 2002-12-26 2004-07-29 Toshiba Corp 情報記録再生方法と情報記録再生装置及び情報記録媒体
US7379505B2 (en) * 2003-02-13 2008-05-27 Broadcom Corporation Method and apparatus for performing trellis coded modulation of signals for transmission on a TDMA channel of a cable network
CN1628351A (zh) * 2003-06-02 2005-06-15 松下电器产业株式会社 交错数据纠错方法及纠错装置
MY147104A (en) * 2003-08-18 2012-10-31 Sony Corp Data recording/reproducing device, data recording/reproducing method, program, and recording medium
EP1683364A1 (en) * 2003-11-13 2006-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Packetization of variable bit rate encoded data based on rate control
US7430158B1 (en) 2004-12-13 2008-09-30 Chris Tanner Music player with adjustable pitch controller
US20090028030A1 (en) * 2006-02-10 2009-01-29 Pioneer Corporation Apparatus and Method for Driving Optical Disc and Optical Disc Recording Apparatus
EP1887446A1 (de) * 2006-08-02 2008-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur seriellen asynchronen Übertragung von Daten in einer Anordnung zur Überwachung, Steuerung und Regelung einer betriebstechnischen Anlage eines Gebäudes
CN101312349B (zh) * 2007-05-26 2010-08-25 华为技术有限公司 信息块编码及同步检测的方法和装置
JP5194747B2 (ja) * 2007-12-04 2013-05-08 富士ゼロックス株式会社 データ伝送装置、データ送信装置、データ受信装置及びデータ伝送システム
US8145975B2 (en) * 2008-02-28 2012-03-27 Ip Video Communications Corporation Universal packet loss recovery system for delivery of real-time streaming multimedia content over packet-switched networks
JPWO2010113481A1 (ja) * 2009-03-31 2012-10-04 シャープ株式会社 ドライブ装置、コンテンツ記録再生装置、データ書き込み方法、プログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949326A (en) * 1986-12-10 1990-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording and reproducing system using optical disks having an error correction function
JPS58148551A (ja) * 1982-02-27 1983-09-03 Sony Corp デイジタル信号伝送方法
US4564945A (en) * 1983-06-20 1986-01-14 Reference Technology, Inc. Error-correction code for digital data on video disc
JPS6069917A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Pioneer Electronic Corp デ−タ伝送方式
CA1258134A (en) * 1985-04-13 1989-08-01 Yoichiro Sako Error correction method
US4656532A (en) * 1985-07-29 1987-04-07 International Business Machines Corporation Sector identification method for hard sectored hard files
AU594995B2 (en) * 1986-01-24 1990-03-22 Sony Corporation Data transmission method suitable for a disc
JP2590813B2 (ja) * 1986-02-18 1997-03-12 ソニー株式会社 データの記録方法
JPS62234426A (ja) * 1986-04-04 1987-10-14 Sony Corp エラ−訂正方法
US4907215A (en) * 1986-08-27 1990-03-06 Sony Corporation Integral optical recording of product code in data areas
JPS63179471A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Sanyo Electric Co Ltd デ−タ記録方法及びデ−タ記録/再生方法
JPS63251968A (ja) * 1987-04-08 1988-10-19 Pioneer Electronic Corp デイスク記録方式
JPH01235073A (ja) * 1988-03-14 1989-09-20 Sony Corp データ種別検出装置
JP2829963B2 (ja) * 1988-05-16 1998-12-02 ソニー株式会社 ディジタルデータ記録/再生装置
JPH02263365A (ja) * 1989-04-03 1990-10-26 Alps Electric Co Ltd 磁気ディスク駆動装置のエラー補正方法
US5333126A (en) * 1990-01-03 1994-07-26 Hitachi, Ltd. Information recording method and optical disk apparatus using same
JP2638248B2 (ja) * 1990-03-15 1997-08-06 松下電器産業株式会社 光学的情報媒体および再生装置および記録装置および再生方法および記録方法
JP3109087B2 (ja) * 1990-08-24 2000-11-13 ソニー株式会社 符号化装置及び復号化装置
US5293388A (en) * 1990-11-13 1994-03-08 Hewlett-Packard Company Compression/decompress with ECC data flow architecture
JPH05135367A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Sony Corp 光デイスクの記録方式及び再生方式
US5365530A (en) * 1992-05-12 1994-11-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Error-correction encoding and decoding system
JP3428039B2 (ja) * 1992-06-30 2003-07-22 ソニー株式会社 同期信号検出器、同期信号検出方法及び復号化装置
JPH06236632A (ja) * 1993-02-09 1994-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクおよび光ディスク再生装置
JP3440952B2 (ja) * 1993-02-24 2003-08-25 ソニー株式会社 データ記録方法及びデータ再生方法
JP3427410B2 (ja) * 1993-02-24 2003-07-14 ソニー株式会社 光ディスク記録装置および光ディスク再生装置
EP0644543B1 (en) * 1993-02-25 1999-10-06 Sony Corporation Disk recording apparatus
JP2905368B2 (ja) * 1993-08-10 1999-06-14 富士通株式会社 誤り検出・訂正方法
US5623467A (en) * 1993-09-27 1997-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording apparatus for recording data in sector units
WO1995009421A1 (fr) * 1993-09-29 1995-04-06 Sony Corporation Procede et appareil de reproduction de donnees
FR2712760B1 (fr) * 1993-11-19 1996-01-26 France Telecom Procédé pour transmettre des bits d'information en appliquant des codes en blocs concaténés.
JP2786810B2 (ja) * 1994-03-16 1998-08-13 株式会社東芝 光ディスクおよびその信号記録装置ならびに信号再生装置
JP2920065B2 (ja) * 1994-03-16 1999-07-19 株式会社東芝 データ記録方法、記録装置、再生装置及び再生方法
JP2856072B2 (ja) * 1994-06-27 1999-02-10 株式会社日立製作所 情報記録方法、情報再生方法および情報再生装置
JP3282385B2 (ja) * 1994-07-12 2002-05-13 株式会社日立製作所 ディジタル情報記録方法及び記録装置
JP3373690B2 (ja) * 1994-09-07 2003-02-04 株式会社東芝 ディスク状記録媒体及びディスク装置
JPH0896522A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Sony Corp データエンコーダ
JPH08161752A (ja) * 1994-12-06 1996-06-21 Sony Corp データ記録装置およびデータ再生装置
JPH08221906A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Toshiba Corp データ形成方法、データ再生方法、データ形成装置、データ再生装置および記憶媒体
JP2882302B2 (ja) * 1995-02-24 1999-04-12 株式会社日立製作所 情報の記録方法及び再生方法
JPH08279252A (ja) * 1995-03-31 1996-10-22 Fujitsu Ltd デコード装置及び記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0729151A2 (en) 1996-08-28
EP0997903A3 (en) 2000-05-17
DE69625720D1 (de) 2003-02-13
US5768298A (en) 1998-06-16
HK1023443A1 (en) 2000-09-08
IN188992B (ja) 2002-12-07
CN1232261A (zh) 1999-10-20
US6076184A (en) 2000-06-13
EP0997903A2 (en) 2000-05-03
EP0999552B1 (en) 2002-12-18
CN1516158A (zh) 2004-07-28
CN1145514A (zh) 1997-03-19
MY116447A (en) 2004-01-31
KR100239236B1 (ko) 2000-01-15
CN1134780C (zh) 2004-01-14
MY125074A (en) 2006-07-31
DE69627741D1 (de) 2003-06-05
DE69627741T2 (de) 2004-02-26
EP0729151B1 (en) 2003-05-02
JPH08293161A (ja) 1996-11-05
KR960032451A (ko) 1996-09-17
EP0729151A3 (en) 1997-04-09
US5974581A (en) 1999-10-26
DE69625524D1 (de) 2003-01-30
EP0999552A3 (en) 2000-05-17
CN1065646C (zh) 2001-05-09
DE69625720T2 (de) 2003-11-06
CN1282183C (zh) 2006-10-25
EP0997903B1 (en) 2003-01-08
EP0999552A2 (en) 2000-05-10
US6314542B1 (en) 2001-11-06
DE69625524T2 (de) 2003-09-25
US5983387A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2882302B2 (ja) 情報の記録方法及び再生方法
EP0146639A1 (en) Method and apparatus for recording digital data signal
US7805062B2 (en) Transmitting and recording method, reproducing method, and reproducing apparatus of information and its recording medium
GB2156555A (en) Error correction of data symbols
JP2730024B2 (ja) デイジタル情報の記録/再生方法及び装置
JP3381628B2 (ja) 情報の記録方法及び再生方法
JP3282385B2 (ja) ディジタル情報記録方法及び記録装置
JP2730892B2 (ja) ディスク記録方法
JP2702950B2 (ja) Pcm信号記録再生装置
KR100239238B1 (ko) 정보기록매체 및 재생장치
JP3282551B2 (ja) ディジタル情報記録方法及び記録装置
JPH0793905A (ja) ディジタル信号記録再生フォーマット
JP2702674B2 (ja) データ記録方法
JPH0783275B2 (ja) エラ−訂正符号の復号装置
JP3716849B2 (ja) データ記録再生方法およびデータ記録再生装置
JP3823443B2 (ja) メモリ管理方式
JPH07220399A (ja) コンパクトディスクデータ配置方法
JPS62152229A (ja) デ−タ記録方法
JPS6018862A (ja) 情報記録再生装置
JP2006012407A (ja) データ記録再生方法およびデータ記録再生装置
JP2006040514A (ja) データ記録再生方法およびデータ記録再生装置
JP2006277925A (ja) データ記録再生方法およびデータ記録再生装置
JPS63229668A (ja) アドレス再生装置
JPH10116476A (ja) ディジタル情報記録方式及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term