JP2560485Y2 - 装柱装置 - Google Patents

装柱装置

Info

Publication number
JP2560485Y2
JP2560485Y2 JP1993025958U JP2595893U JP2560485Y2 JP 2560485 Y2 JP2560485 Y2 JP 2560485Y2 JP 1993025958 U JP1993025958 U JP 1993025958U JP 2595893 U JP2595893 U JP 2595893U JP 2560485 Y2 JP2560485 Y2 JP 2560485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
article
piece
steel pipe
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993025958U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684738U (ja
Inventor
岩瀬弘幸
Original Assignee
イワブチ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イワブチ株式会社 filed Critical イワブチ株式会社
Priority to JP1993025958U priority Critical patent/JP2560485Y2/ja
Publication of JPH0684738U publication Critical patent/JPH0684738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2560485Y2 publication Critical patent/JP2560485Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電柱に機器等の装柱物
品を装柱するために用いる装柱装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】具体例を挙げるまでもなく、電柱に電線
あるいは変圧器等の装柱物品を取付けるには、電柱用バ
ンドによって予め腕金その他の支持材を電柱に取付け、
該支持材にボルト及びナットを用いて前記の装柱物品を
取付けるようにしているのが一般である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来例は、電柱用
バンドを電柱に組付ける必要があり、かつ、該バンドに
更に支持材を取付けたりする等、作業性に欠けると共
に、取付ける装柱物品に応じた種々雑多な電柱用バンド
を装柱の都度用意しなければならないので、資材の無駄
が多いだけでなく、これらが無秩序に装柱されて美観を
損なう点でも問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】電柱周側に電柱を取り囲
むようにして突設した上下一対の鍔部片に、電柱周側に
沿って互いに一致する挿通孔を列設し、適宜の挿通孔と
鍔部片に重ね合わせた装柱物品の透孔とに組付杆を貫通
させて装柱物品を前記鍔部片に支持させた構成とする。
【0005】
【実施例】図面は本考案に係る装柱装置の実施例を示
し、図1は第一実施例を示す要部の平面図、図2は図1
a−a線断面図、図3は第二実施例を示す一部欠截正面
図、図4は継柱鋼管の斜視図、図5は装柱状態を示す斜
視図である。
【0006】実施例の装柱装置は、コンクリート柱90
上に継柱鋼管1をはめ込み、継柱鋼管1の外側から緊締
バンド91を締め付けてこれらを互いに接続し、継柱鋼
管1に本考案装置を適用したものである。
【0007】継柱鋼管1は本体2にリング状の偏平体を
組合せて該偏平体を本体2に溶接して、本体2の周側に
本体2を取り囲むようにして上下一対一組の鍔部片3,
4を複数組突設したものである。
【0008】上鍔部片3と下鍔部片4には前記本体2の
周側に沿って互いに一致する第一挿通孔5,5…を列設
し、隔置きに配した第一挿通孔部には両鍔部片3,4間
にわたすようにして案内パイプ6,6…を組付けて鍔部
片3,4間に連続する第二挿通孔7を設け、該第二挿通
孔7と前記第一挿通孔5を隔置きに配する。
【0009】本体2に上下の鍔部片3,4を突設した継
柱鋼管1に第一装柱物品80を装柱した状態を拡大して
示したのが、図1および図2で、第一装柱物品80は、
取付枠8を備え、該取付枠8を方形筒状の主体杆8aと
該主体杆8aの基端両側に断面コ形片を取付けて設けた
上下の取付部片8b,8bとで構成し、この取付枠8の
主体杆8aの基端に前記案内パイプ6の係合切欠9を設
け、また、上下の取付部片8b,8b間には前記鍔部片
3,4間にわたした案内パイプ6と同様にして案内パイ
プ16をわたすようにして組付けて、上下の取付部片8
b,8b間に連続する貫通孔10を設けたものである。
【0010】そして、第一装柱物品80の取付枠8に設
けた係合切欠9に前記案内パイプ6を係合させ、かつ、
貫通孔10を顎部片3,4側の第一挿通孔5,5に一致
させるようにして、取付枠8を鍔部片3,4間に挾装
し、上鍔部片3側の第一挿通孔5を通じて、貫通孔10
および下鍔部片4側の第一挿通孔5に組付杆11を貫通
させて第一装柱物品80を継柱鋼管1に組付けるのであ
る。
【0011】なお、組付杆11は本体12の上端に前記
上鍔部片3側に係止する頭部13を備える一方、下端側
には係止杆14を回動自在に枢着し、該係止杆14は図
示省略したばねの付勢の抗して本体12に納まり、下鍔
部片4の第一挿通孔5等の縁部に係止するようになって
いる。
【0012】図3は前記の継柱鋼管1に第二装柱物品8
1を装柱して拡大して示したもので、第二装柱物品81
に備えた上取付部片18を上鍔部片3に、また、下取付
部片19を下鍔部片4にそれぞれ重ね合わせ、上下の取
付部片18,19に設けた透孔20,20を前記第二挿
通孔7に一致させ、前記組付杆11をこれらに貫通させ
て第二装柱物品81を継柱鋼管1に組付けるのである。
【0013】なお、組付杆11は図示の構造のものに限
定する必要はなく、例えば、ボルトとナットで構成して
も良い。
【0014】
【効果】本考案は上述の構造であるから、予め数種類の
モデル装柱形態を決めておき、これらに合わせるように
した装柱物品の取付部片に対応する位置に本考案の装柱
装置を設けるようにしておけば、現場においてこれら装
柱装置の一対の鍔部片に装柱物品の取付部片を重ね合わ
せて組付杆を組付けるだけで装柱作業が完了し、作業性
が頗る向上するのである。
【0015】また、前記の鍔部片には全周に亘り設けた
複数の透孔を利用して、図5に示す通り、複数の装柱物
品を同一の平面上で支持、取付ける事が出来るので、装
柱状態が無秩序にならず美観を損なうこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例を示す要部の平面図。
【図2】図1a−a線断面図。
【図3】第二実施例を示す一部欠截正面図。
【図4】継柱鋼管の斜視図。
【図5】装柱状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 継柱鋼管 3 上鍔部片 4 下顎部片 5 第一挿通孔 6 第二挿通孔 11 組付杆

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電柱周側に電柱を取り囲むようにして突
    設した上下一対の鍔部片に、電柱周側に沿って互いに一
    致する挿通孔を列設し、適宜の挿通孔と鍔部片に重ね合
    わせた装柱物品の透孔とに組付杆を貫通させて装柱物品
    を前記鍔部片に支持させた、装柱装置。
JP1993025958U 1993-05-19 1993-05-19 装柱装置 Expired - Fee Related JP2560485Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025958U JP2560485Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 装柱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025958U JP2560485Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 装柱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684738U JPH0684738U (ja) 1994-12-02
JP2560485Y2 true JP2560485Y2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=12180262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993025958U Expired - Fee Related JP2560485Y2 (ja) 1993-05-19 1993-05-19 装柱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2560485Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414652Y2 (ja) * 1987-05-13 1992-04-02
JP2505166Y2 (ja) * 1990-09-12 1996-07-24 株式会社昭電 電柱取付用中継金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684738U (ja) 1994-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560485Y2 (ja) 装柱装置
JPS623494Y2 (ja)
JPH071477Y2 (ja) 支柱と線格子フエンス体との連結構造
JP3234289U (ja) クランプ装置
JPH0430067A (ja) 化粧柱の取付構造
JPH0414615Y2 (ja)
JPS6231571Y2 (ja)
JPS6022755Y2 (ja) 多導体送電線用スペ−サフレ−ム
JPH0721613Y2 (ja) パイプとフェンスとの連結装置
JP5122870B2 (ja) フェンス及びフェンス用接続部材
JP4469569B2 (ja) 腕金装柱装置
JPH0448424Y2 (ja)
JPH0437184Y2 (ja)
JPS6140853Y2 (ja)
JPH0512445Y2 (ja)
JPH069540Y2 (ja) 電柱バンド
JP3341918B2 (ja) 鉄骨軸組の仕口部構造
JP2560484Y2 (ja) 電柱用u字バンド
JPH0712483Y2 (ja) 鉄骨構造材の接合構造
JPH0218199Y2 (ja)
JPH0345485Y2 (ja)
JPH08170452A (ja) フェンス
JP2521556Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用補助金具
JPH0735052Y2 (ja) 柵と柵用支柱との連結具
JPH0712426Y2 (ja) アンカー用ステー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees