JP2521556Y2 - 防護柵の横桟取付け用補助金具 - Google Patents

防護柵の横桟取付け用補助金具

Info

Publication number
JP2521556Y2
JP2521556Y2 JP756091U JP756091U JP2521556Y2 JP 2521556 Y2 JP2521556 Y2 JP 2521556Y2 JP 756091 U JP756091 U JP 756091U JP 756091 U JP756091 U JP 756091U JP 2521556 Y2 JP2521556 Y2 JP 2521556Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
horizontal rail
circular
metal fitting
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP756091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04105118U (ja
Inventor
和治 坂本
泰志 石井
聡 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIKO KENZAI LTD.
Original Assignee
SHIKO KENZAI LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIKO KENZAI LTD. filed Critical SHIKO KENZAI LTD.
Priority to JP756091U priority Critical patent/JP2521556Y2/ja
Publication of JPH04105118U publication Critical patent/JPH04105118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521556Y2 publication Critical patent/JP2521556Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、道路等に設置される防
護柵の横桟取付け用補助金具に関し、詳細には、適宜間
隔をおいて建植された複数本の円形支柱間に円形支柱に
添わせる湾曲取付け部が形成された横桟取付け金具(以
下ブラケットと言う)を介して横桟が取付けられてなる
防護柵の、円形支柱とブラケットの間に介装して使用さ
れる横桟取付け用補助金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、道路等に設置される防護柵には、
例えば実開昭60−148321号に示されるような支柱の前部
にブラケットを介して横桟を取付けた形式や、実開昭58
− 76622号, 実公昭59−5056号に示されるような円形支
柱間にブラケットを介して横桟を取付けた形式のもの
等、種々の形式のものが知られている。
【0003】ところで、本考案者等は、以前より、後者
の円形支柱間にブラケットを介して横桟を取付けた形式
の、それも実公昭59−5056号に示されるような、円形支
柱に添わせる湾曲取付け部が形成されたブラケットを使
用する形式の防護柵の開発を行ってきた。
【0004】上記防護柵Gでは、図3乃至図4に示すよ
うに、適宜間隔をおいて建植された複数本の円形支柱2
にブラケット3を介して横桟4が取付けられている。こ
のブラケット3は、断面逆溝形状に形成されるととも
に、円形支柱2に添わせる湾曲取付け部9が形成され、
円形支柱2には、湾曲取付け部9に形成した横長穴10と
円形支柱2に形成した貫通穴11にボルト12を挿通しナッ
ト13を締付けて取付けられている。尚、15は、ブラケッ
ト3に横桟4を取付けるためのボルト・ナットである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記防護柵Gでは、ブ
ラケット3の円形支柱2への取付けが、ブラケット3の
湾曲取付け部9を円形支柱2に添わせるとともに、湾曲
取付け部9に形成した横長穴10と円形支柱2に形成した
貫通穴11とにボルト12を挿通して止める構成であるの
で、ブラケット3を円形支柱2へ安定して取付けられ好
ましいものではあるが、図5に示すように、円形支柱2
を挟む左右のブラケット3A,3Bの間で角度αをもたせて
取付ける場合、α=25度位までしか曲げて取付けられ
ず、このため、α=25度以上に曲げて防護柵Gを設けな
ければならないような道路等のカーブ部分への適用が難
しく、従来は、道路等のカーブ部分へは、隣接して2本
の円形支柱2を建植する等して対応していた。
【0006】一方、本考案者等は、上記の問題を解消さ
せるために、円形支柱2の貫通穴11を横長穴に形成した
ものを試作し、上記と同様にブラケット3をボルト12と
ナット13により組立たところ、横長穴の貫通穴11では、
角度αは大きく採れるけれど、横長穴の上下の縁が弱く
ナット13を締付けると変形し、ブラケット3を円形支柱
2へ安定して取付けることができないことを知見した。
【0007】本考案は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであって、その目的は、防護柵を道路等のカーブ部分
へ容易に適用し得るとともに、ブラケットを円形支柱へ
安定して取付け得る防護柵の横桟取付け用補助金具を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案に係わる防護柵の横桟取付け用補助金具は、
適宜間隔をおいて建植された複数本の円形支柱間に円形
支柱に添わせる湾曲取付け部が形成された横桟取付け金
具を介して横桟が取付けられてなる防護柵の、円形支柱
と横桟取付け金具の間に介装して使用される横桟取付け
用補助金具であって、円形支柱に添わせる円弧状に形成
された板に横長穴を形成するとともに、横長穴の長軸の
延長線上の、板の外表面上にボルトが立設されてなるも
のである。
【0009】
【作用】本考案の横桟取付け用補助金具は、横長穴と円
形支柱の貫通穴とにボルトを挿通して円形支柱に取付け
られ、さらに立設したボルトに横桟取付け金具(ブラケ
ット)の横長穴を挿通してブラケットが取付けられるの
で、横桟取付け用補助金具の横長穴の長さ分ブラケット
を円形支柱の周方向に角度を変えて且つ安定して取付け
ることができ、これにより、適宜間隔をおいて建植され
た複数本の円形支柱間に円形支柱に添わせる湾曲取付け
部が形成された横桟取付け金具を介して横桟が取付けら
れてなる防護柵を、道路等のカーブ部分へも容易に適用
することができる。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本考案に係わる横桟取付け用補助金具の
説明図であって、(a)は正面図、(b)は(a)のA
−A断面図である。また図2は横桟取付け用補助金具の
使用状態説明図である。
【0011】図において、1は横桟取付け用補助金具、
2は円形支柱、3はブラケット、4は横桟、Gは防護柵
を示す。
【0012】横桟取付け用補助金具1は、長方形の金属
板5を円形支柱2に添う円弧状に形成するとともに、そ
の板5の中央部に横長穴6と横長穴6の長軸の延長線上
に穴7を穿設し、穴7に、板5の外周面側からボルト8
を差し込んで溶接止めしたものである。
【0013】上記横桟取付け用補助金具1を使用して
の、ブラケット3の円形支柱2への取付けは、先ず、円
形支柱2のブラケット3の取付け位置を挟むようにして
一方にブラケット3Aの湾曲取付け部9を他方に横桟取付
け用補助金具1の内周面を添わせて設けるとともに、ブ
ラケット3の横長穴10、円形支柱2の貫通穴11および横
桟取付け用補助金具1の横長穴6にボルト12を挿通しナ
ット13を締付けて取付けられる。ブラケット3Bは、この
後、横桟取付け用補助金具1のボルト8に挿通しナット
14を締付けて設けてもよいし、あるいは予め横桟取付け
用補助金具1のボルト8に設けておいてもよい。
【0014】上記の要領で円形支柱2に取付けられたブ
ラケット3A,3Bの角度αを変える時は、ナット13を緩め
横長穴6の長さ内で横桟取付け用補助金具1を移動させ
て行うことができる。これにより、その全可変角度は、
ブラケット3の横長穴10の可変角度を合わせると、円形
支柱2の貫通穴11の中心線を中心にして片側 120度(両
側 240度)にもなり、防護柵Gを道路等のカーブ部分へ
容易に適用することができるようになった。
【0015】尚、上記実施例においては、ボルト8を、
板5に穿設した穴7に差し込んで溶接止めした例を示し
たが、本考案はこの例に特定されるものではなく、穴7
がボルト8がねじ込めるメネジ穴に加工されボルト8を
ねじ込んで溶接止めした構成であってもよい。
【0016】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に係わる防
護柵の横桟取付け用補助金具によれば、適宜間隔をおい
て建植された複数本の円形支柱間に円形支柱に添わせる
湾曲取付け部が形成されたブラケットを介して横桟が取
付けられてなる防護柵を、道路等のカーブ部分へ容易に
適用し得るとともに、ブラケットを円形支柱へ安定して
取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる横桟取付け用補助金具の説明図
であって、(a)は正面図、(b)は(a)のA−A断
面図である。
【図2】横桟取付け用補助金具の使用状態説明図であ
る。
【図3】従来の防護柵の正面図である。
【図4】図4の部分拡大断面図である。
【図5】従来の他の使用状態の部分拡大断面図である。
【符号の説明】
1:横桟取付け用補助金具 2:円形支柱 3,3A,3B:ブラケット 4:横桟 5:長方形の金属板 6,10:横長穴 7:穴 8,12:ボルト 9:湾曲取付け部 11:貫通穴 13,14:ナット G:防護柵

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適宜間隔をおいて建植された複数本の円
    形支柱間に円形支柱に添わせる湾曲取付け部が形成され
    た横桟取付け金具を介して横桟が取付けられてなる防護
    柵の、円形支柱と横桟取付け金具の間に介装して使用さ
    れる横桟取付け用補助金具であって、円形支柱に添わせ
    る円弧状に形成された板に横長穴を形成するとともに、
    横長穴の長軸の延長線上の、板の外表面上にボルトが立
    設されてなることを特徴とする防護柵の横桟取付け用補
    助金具。
JP756091U 1991-02-20 1991-02-20 防護柵の横桟取付け用補助金具 Expired - Fee Related JP2521556Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP756091U JP2521556Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 防護柵の横桟取付け用補助金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP756091U JP2521556Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 防護柵の横桟取付け用補助金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105118U JPH04105118U (ja) 1992-09-10
JP2521556Y2 true JP2521556Y2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=31739480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP756091U Expired - Fee Related JP2521556Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 防護柵の横桟取付け用補助金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521556Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04105118U (ja) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521556Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用補助金具
JP2599197Y2 (ja)
JP2791545B2 (ja) 防護柵
JPH0712517U (ja) 防護柵のガードパイプ取付金具
JP2534436Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用金具
JPH0747450Y2 (ja) 結合金具及び該結合金具を用いた柱と横材との結合構造
JPH0949216A (ja) 中央分離帯用防護柵
JPH0630974Y2 (ja) 部材の連結構造
JP2591402Y2 (ja) 防護柵
JP3011701U (ja) 防護柵の横桟取付け用金具
JP2511385Y2 (ja) 溶接フェンスと支柱の取り付け装置
JP2593391Y2 (ja) 防護柵の支柱本体への横桟の取り付け構造
JPH09151429A (ja) 防護柵の手摺用自在継手
JPH0716857Y2 (ja) 金網柵における支柱と金網との連結装置
JPS6246767Y2 (ja)
JP3034570U (ja) 手摺用支柱の取付装置
JPS6231571Y2 (ja)
JP2591401Y2 (ja) 防護柵
JP2000120033A (ja) 閉鎖断面中空部材へのボルト止め用金具及びボルト止め構造並びにボルト止め方法
JPS6120207Y2 (ja)
JP3070745U (ja) 工事現場用表示板取付用具
JPH0533537Y2 (ja)
JP2545509Y2 (ja) 支柱への標識板の取付構造
JP2593200Y2 (ja) 防護柵
JPH0320454Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960813

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees