JP2534436Y2 - 防護柵の横桟取付け用金具 - Google Patents

防護柵の横桟取付け用金具

Info

Publication number
JP2534436Y2
JP2534436Y2 JP10073991U JP10073991U JP2534436Y2 JP 2534436 Y2 JP2534436 Y2 JP 2534436Y2 JP 10073991 U JP10073991 U JP 10073991U JP 10073991 U JP10073991 U JP 10073991U JP 2534436 Y2 JP2534436 Y2 JP 2534436Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horizontal
convex spherical
spherical surface
bracket
bolt insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10073991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549822U (ja
Inventor
泰志 石井
聡 正木
忠司 相田
博 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIKO KENZAI LTD.
Original Assignee
SHIKO KENZAI LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIKO KENZAI LTD. filed Critical SHIKO KENZAI LTD.
Priority to JP10073991U priority Critical patent/JP2534436Y2/ja
Publication of JPH0549822U publication Critical patent/JPH0549822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2534436Y2 publication Critical patent/JP2534436Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、道路等に設置される防
護柵の横桟取付け用金具に関し、詳細には、適宜間隔を
おいて建植された複数本の円形支柱間に横桟が取付けら
れてなる防護柵の、横桟を円形支柱に取付けるための金
具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、道路等に設置される防護柵には、
例えば実開昭60−148321号公報に示されるような支柱の
前部にブラケットを介して横桟を取付けた形式や、実開
昭58−76622号公報, 実公昭59−5056号公報,実開昭62
−196223号公報に示されるような円形支柱間にブラケッ
トを介して横桟を取付けた形式のもの等、種々の形式の
ものが知られている。
【0003】ところで、本考案者等は、従来より、後者
の円形支柱間にブラケットを介して横桟を取付けた形式
の、それも実開昭62−196223号公報に示されるような、
円形支柱に横桟を上下および/または左右にくの字状に
屈曲状態で取付け得る形式の防護柵に係わるブラケット
(横桟取付け用金具)の開発を行ってきた。
【0004】上記実開昭62−196223号公報に示される防
護柵では、図7乃至図8に示すように、適宜間隔をおい
て建植された複数本の円形支柱21にブラケット22を介し
て横桟23が取付けられている。このブラケット22は全体
として円筒形状をなし、円形支柱21に添わせて取付ける
ための接合端面24は、中央部に横長穴25を有するととも
に、接合端面形状はその横断面が円形支柱21に添う大略
円弧状で、且つ縦断面が横長穴25から上下方向に傾斜す
るように形成されている。円形支柱21には、接合端面24
に形成した横長穴25と円形支柱21に形成した貫通穴26に
ボルト27を挿通しナット28を締付けて取付けられてい
る。尚、29は、ブラケット22に横桟23を取付けるための
ボルト・ナットである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】上記ブラケット22で
は、接合端面24の中央部には横長穴25が形成され、また
接合端面24の形状が、横断面は円形支柱21に添う大略円
弧状で且つ縦断面は横長穴25から上下方向に傾斜する形
状とされているので、このブラケット22を円形支柱21に
上下および/または左右にくの字状に屈曲状態で取付け
ることができ好ましいものではあるが、接合端面24の円
形支柱21への当たり面が小さい場合には、上下方向のく
の字状の屈曲が大きくとれる反面、円形支柱21への取付
けが不安定になり易く。また逆に、接合端面24の円形支
柱21への当たり面が大きい場合には、円形支柱21への取
付けが安定する反面、上下方向のくの字状の屈曲が大き
くとれなくなる、と言った問題がある。
【0006】本考案は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであって、その目的は、円形支柱間に横桟を取付けて
なる防護柵を道路等のカーブ部分や坂道などへ容易に適
用し得るとともに、横桟を円形支柱へくの字状に屈曲さ
せて安定して取付け得る防護柵の横桟取付け用金具を提
供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案に係わる防護柵の横桟取付け用金具は、適宜
間隔をおいて建植された複数本の円形支柱間に横桟を取
付けてなる防護柵の、横桟を円形支柱に取付けるための
金具であって、下面が円形支柱の側面に添う円弧状に形
成され、上面が球面受けに形成されるとともに、上下面
の中心を貫通させてボルト挿通孔が形成された補助部材
と、一端が補助部材の球面受けに摺動自在に衝合する閉
塞凸球面に形成され且つこの凸球面の中心に内外に貫通
する上下左右方向の十字状のボルト挿通用長孔が形成さ
れた管材と、管材の閉塞凸球面の内側凹球面に摺動自在
に衝合する凸球面が形成されたワッシャとで構成されて
なるものである。
【0008】そして、管材の管部は、上下に半割され上
部が脱着可能に形成されるとともにその内面中央部に上
下方向のメネジが設けられる一方、下部の中央部に皿ボ
ルト用の挿通孔が形成されてあってもよい。
【0009】また、管材の閉塞凸球面に形成されたボル
ト挿通用長孔は、上下左右方向の十字状を基準として等
間隔に形成されてあってもよい。
【0010】
【作用】本考案の横桟取付け用金具は、補助部材を円形
支柱の側面に添わせて設けるとともに、その球面受けに
管材の閉塞凸球面を摺動自在に衝合して設け、さらにこ
の閉塞凸球面の内側凹球面にワッシャの凸球面を衝合し
て設けた後、これらに設けられているボルト挿通孔にボ
ルトを挿通して円形支柱へ取付けられるので、円形支柱
と補助部材の間、補助部材と管材の間および管材とワッ
シャの間は、それぞれ付け合わせ面が大きくとれ安定し
た取付けとなる。また、防護柵を取付ける道路等がカー
ブや坂になっていて横桟を円形支柱に対して上下または
左右にくの字状に屈曲して取付けなければならない時に
も、補助部材の球面受けと管材の閉塞凸球面との間でく
の字状に屈曲させるだけであるから、前記取付け構造は
基本的に変わらず、くの字状に屈曲させた場合でも、そ
れぞれ付け合わせ面が大きくとれ安定した取付けができ
る。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本考案に係わる横桟取付け用金具の説明
図であって、(a)は正面図、(b)は上面図である。
【0012】図において、1は横桟取付け用金具、2は
円形支柱、3は横桟、を示す。横桟取付け用金具1は、
補助部材4と、管材5と、ワッシャ6とで基本構造をな
す。
【0013】補助部材4は、図2に示すように、下面7
が円形支柱2の側面に添う円弧状に形成され、上面8が
球面受けに形成されるとともに、上下面の中心を貫通し
てボルト挿通孔9が形成されてなる。
【0014】管材5は、図3に示すように、閉塞凸球面
部10と管部11で形成され、閉塞凸球面部10の中心には、
内外に貫通する上下左右方向の十字状のボルト挿通用長
孔12が形成され、また、管部11は,上下に半割され上部
13が下部14に対して脱着可能に形成されるとともに、上
部13の内面中央部には上下方向のメネジ部15が設けら
れ、また下部14の中央部には皿ボルト用の挿通孔16が形
成されている。
【0015】ワッシャ6は、図4に示すように、両面が
凸球面が形成されてなる。
【0016】上記横桟取付け用金具1の使用方法は、図
5に横桟取付け用金具の使用状態の一例を図示するよう
に、先ず、円形支柱2の所定位置に補助部材4の下面7
を添わせるとともに、上面8の球面受けに管材5の閉塞
凸球面10を衝合して設けた後、ワッシャ6を通した取付
けボルト17を、管材5の閉塞凸球面10の内側凹球面側か
ら管材5のボルト挿通用長孔12および補助部材4のボル
ト挿通孔9に通し、さらに円形支柱2のボルト挿通孔2A
(図示省略)側からボルト挿通孔2B側に通すとともに、
ボルト挿通孔2B側から突き出た取付けボルト17に補助部
材4、管材5およびワッシャ6を通して設けナット18を
締め付けて固定する。この後、管材5の下部14上に横桟
3を載せ上部13を被せた後、皿ボルト19を下部14側から
挿通孔16および横桟3のボルト孔20に通し上部13内のメ
ネジ部15に締め付けて固定する。
【0017】上記の要領で横桟取付け用金具1は円形支
柱2に取付けられるので、防護柵を取付ける道路等がカ
ーブや坂になっていて横桟3を円形支柱2に対して上下
または左右にくの字状に屈曲して取付ける場合には、ナ
ット18を緩めた状態で、管材5を、補助部材4の球面受
け内でボルト挿通用長孔12に沿って屈曲位置に移動させ
た後ナット18を締め付けて取付けることができる。(図
6参照)
【0018】また、上記の如く円形支柱2に取付けられ
た横桟取付け用金具1では、円形支柱2と補助部材4の
間、補助部材4と管材5の間および管材5とワッシャ6
の間は、それぞれ付け合わせ面が大きくとれ安定した取
付けとなる。また本例では、皿ボルト19を使用し上部13
内のメネジ部15に締め付けているので、管材5の外周面
上にはボルトの頭やナットが突出することが無く外観が
良い。
【0019】なお、上記実施例は好ましい例を説明した
ものであって、本考案は、この例に限定されるものでは
なく、管材5の閉塞凸球面部10の中心部に形成されるボ
ルト挿通用長孔12は、上下左右方向の十字状を基準にし
て、例えば30度あるいは45度の等間隔のボルト挿通用長
孔が加えて形成されてあってもよい。
【0020】
【考案の効果】以上説明したように、本考案に係わる防
護柵の横桟取付け用金具によれば、適宜間隔をおいて建
植された複数本の円形支柱間に横桟を取付けてなる防護
柵を、道路等の平坦な部分への取付けは元より、カーブ
部分や坂道などへ容易に適用し得るとともに、横桟を円
形支柱へくの字状に屈曲させて安定して取付けることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わる横桟取付け用金具の説明図であ
って、(a)は正面図、(b)は上面図である。
【図2】本考案に係わる補助部材の説明図である。
【図3】本考案に係わる管材の説明図である。
【図4】本考案に係わるワッシャの説明図である。
【図5】本考案に係わる横桟取付け用金具の使用状態説
明図である。
【図6】本考案に係わる横桟取付け用金具の別の使用状
態説明図である。
【図7】従来のブラケットの使用状態説明図である。
【図8】従来のブラケットの別の使用状態説明図であ
る。
【符号の説明】
1:横桟取付け用金具 2:円形支柱
3:横桟 4:補助部材 5:管材
6:ワッシャ 9:ボルト挿通孔 10:閉塞凸球面部 1
1:管部 12:ボルト挿通用長孔 13:上部 1
4:下部 15:メネジ部 17:取付けボルト 1
8:ナット 19:皿ボルト

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適宜間隔をおいて建植された複数本の円
    形支柱間に横桟を取付けてなる防護柵の、横桟を円形支
    柱に取付けるための金具であって、下面が円形支柱の側
    面に添う円弧状に形成され、上面が球面受けに形成され
    るとともに、上下面の中心を貫通させてボルト挿通孔が
    形成された補助部材と、一端が補助部材の球面受けに摺
    動自在に衝合する閉塞凸球面に形成され且つこの凸球面
    の中心に内外に貫通する上下左右方向の十字状のボルト
    挿通用長孔が形成された管材と、管材の閉塞凸球面の内
    側凹球面に摺動自在に衝合する凸球面が形成されたワッ
    シャとで構成されてなることを特徴とする防護柵の横桟
    取付け用金具。
  2. 【請求項2】 管材の管部が上下に半割され上部が脱着
    可能に形成されるとともにその内面中央部に上下方向の
    メネジが設けられる一方、下部の中央部に皿ボルト用の
    挿通孔が形成されてなる請求項1記載の防護柵の横桟取
    付け用金具。
  3. 【請求項3】 閉塞凸球面に形成されたボルト挿通用長
    孔が上下左右方向の十字状を基準として等間隔に形成さ
    れてなる請求項1記載の防護柵の横桟取付け用金具。
JP10073991U 1991-12-06 1991-12-06 防護柵の横桟取付け用金具 Expired - Lifetime JP2534436Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10073991U JP2534436Y2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 防護柵の横桟取付け用金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10073991U JP2534436Y2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 防護柵の横桟取付け用金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549822U JPH0549822U (ja) 1993-07-02
JP2534436Y2 true JP2534436Y2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=14281938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10073991U Expired - Lifetime JP2534436Y2 (ja) 1991-12-06 1991-12-06 防護柵の横桟取付け用金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2534436Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4658698B2 (ja) * 2005-06-08 2011-03-23 ジーオーピー株式会社 可搬式作業台
JP5417234B2 (ja) * 2010-03-23 2014-02-12 積水樹脂株式会社 防護柵のビーム取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549822U (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534436Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用金具
JPS5847056Y2 (ja) 道路用防護柵
JP2627614B2 (ja) 落石防止柵に於けるワイヤロープの固定装置
JP2562798Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用金具
JP3742504B2 (ja) 防護柵
JPH09111728A (ja) 柵 体
JPS641410Y2 (ja)
JPH11152718A (ja) 道路用防護柵
JPH08105019A (ja) 防護柵
JP3234672B2 (ja) 手摺り等の横桟パイプの連結装置
JP2860757B2 (ja) 防護柵の横桟取り付け構造
JPS5812899Y2 (ja) ガ−ドフエンス
JPS6039395Y2 (ja) 手摺用取り付け金具
JP2521556Y2 (ja) 防護柵の横桟取付け用補助金具
JPH10159396A (ja) フェンス用継手
JP2931945B2 (ja) 防護柵に於けるガードパイプ取付構造
JP3011701U (ja) 防護柵の横桟取付け用金具
JPH0739935Y2 (ja) ガードレール
JP2539603Y2 (ja) 防護柵用自在継手
JP2589723Y2 (ja) 竪樋の取り付け構造
JPH10176443A (ja) メッシュフェンス
JPH08144576A (ja) 防護柵用自在継手
JPS6120207Y2 (ja)
JPH036761Y2 (ja)
JP2599098B2 (ja) 防風雪装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961203

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term