JP2525144B2 - 不揮発性メモリセル及び関連トランジスタを含む集積構造体の製造方法 - Google Patents

不揮発性メモリセル及び関連トランジスタを含む集積構造体の製造方法

Info

Publication number
JP2525144B2
JP2525144B2 JP60259941A JP25994185A JP2525144B2 JP 2525144 B2 JP2525144 B2 JP 2525144B2 JP 60259941 A JP60259941 A JP 60259941A JP 25994185 A JP25994185 A JP 25994185A JP 2525144 B2 JP2525144 B2 JP 2525144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
silicon layer
memory cell
region
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60259941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61131488A (ja
Inventor
ダニエル・カンタレーリ
ジウセツペ・クリセンツア
ピエランジエロ・パンサナ
Original Assignee
エツセジーエツセ ミクロエレツトロニカ ソチエタ ペル アノニマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エツセジーエツセ ミクロエレツトロニカ ソチエタ ペル アノニマ filed Critical エツセジーエツセ ミクロエレツトロニカ ソチエタ ペル アノニマ
Publication of JPS61131488A publication Critical patent/JPS61131488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525144B2 publication Critical patent/JP2525144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/42Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
    • H10B41/43Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor
    • H10B41/48Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor with a tunnel dielectric layer also being used as part of the peripheral transistor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B69/00Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/942Masking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自己整合ケイ素層を有する不揮発性メモリ
セル及び関連トランジスタを含む集積構造体の製造方法
に係る。
EPROMもE2PROMも含めた不揮発性メモリセルで周知の
ものは、適宜ドープした活性領域を有する単結晶質基板
上に重合した、第1層と第2層の多結晶質ケイ素を含ん
でいる。基板に近い方にある第1ケイ素層は、メモリセ
ルの浮動ゲートを構成しており、基板から遠い方にある
第2ケイ素層は、前記セルの制御ゲートを構成してい
る。誘電機能をもつケイ素酸化物を前述の2層の間に介
在させる一方、第1多結晶質ケイ素層と単結晶質ケイ素
基板との間にはゲート酸化物を挟んでいる。これら2つ
の多結晶質ケイ素層は、必要に応じて共に整合しても良
い。すなわち一般に言われる自己整合をさせても良い。
自己整合した層を有するメモリセルを数個横に並べた
ものと関連トランジスタを備えた集積構造の形成を必要
とする製造技術についても周知となっている。
現在実施されている前記技術によると、2つの異なる
マスク、すなわち1つめは第2層のエッチング用、2つ
めは次に行う第1層のエッチング用と、2種類のマスク
を順次用いることによって、2つの多結晶質ケイ素層の
自己整合が保証されている。2種類のマスクを用いる結
果、コスト上の問題が生じるが、第1層のエッチング中
に、ドープ領域が不要なディギング効果を受けて、損傷
することのないようにすることも重要な問題である。
現在の製造技術では、メモリセルの2つの重合層の間
で誘電機能を果すのと同じ酸化物によって単結晶質ケイ
素基板から分離されている多結晶質ケイ素層を用いてト
ランジスタを形成していることについても考えてみる必
要がある。この場合必要以上に優れた特性を有する酸化
物が層間にも使用されることになるわけだが、トランジ
スタに優れた品質の酸化物が必要である以上、止むを得
ないことである。
従って本発明の目的は、自己整合させたケイ素層を有
する不揮発性メモリセルと関連トランジスタの製造方法
でも、マスクを1つ省くと同時にメモリセルの2層の多
結晶質ケイ素の間に挟んだ酸化物とは異なる酸化物を用
いてトランジスタを構成する方法を達成することであ
る。
前記目的を達成するための本発明に係る不揮発性メモ
リセル及び関連トランジスタを含む集積構造体の製造方
法は、(a)プラノックス法により単結晶質ケイ素基板
上に活性領域を形成する工程、(b)この基板構造体の
全面にゲート酸化物層を成長させる工程、(c)第1多
結晶ケイ素層の堆積とドーピングを行う工程、(d)後
にメモリセルを構成することになる領域と後に関連トラ
ンジスタを構成することになる領域の両側で第1多結晶
質ケイ素層のマスキングと除去を行う工程、(e)誘電
性酸化物層を成長させる工程、(f)第2多結晶質ケイ
素層を堆積させる工程、(g)後にメモリセルを構成す
ることになる領域と後に関連トランジスタを構成するこ
とになる領域の両側で、第2多結晶質ケイ素層と誘電性
酸化物と第1多結晶質ケイ素層とゲート酸化物のマスキ
ングを行い、基板のドレインとソース領域が露出するま
で整合エッチングを行う工程を含み、前記工程(e)に
おいて成長させた誘電性酸化物は、第2多結晶質ケイ素
層の堆積の前に、後に関連トランジスタを構成すること
になる領域から完全に除去されることを特徴とするもの
である。
換言すると、本発明による方法では、第2多結晶質ケ
イ素層と第1多結晶質ケイ素層を連続的にエッチングす
るために使用する必要のあるマスクが1つだけであり、
つまり従来の方法に比べてマスクを1つ省けるというこ
とである。これは、第2多結晶質ケイ素のエッチングの
際、ゲート酸化物に活性領域を保護させておくという事
実による。
さらに、トランジスタ領域は2つの多結晶質ケイ素に
挟まれている様な酸化物の上ではなく、ゲート酸化物上
に重合された多結晶質ケイ素層で形成されている。これ
によって、前述の2層の間にある酸化物とは種類の異な
る、またそれよりも良く適合したトランジスタ酸化物を
選択することが可能となっている。
また、前記工程(e)において、誘電性酸化物層を関
連トランジスタの領域から完全に除去することにより、
関連トランジスタの第1多結晶質ケイ素層と第2多結晶
質ケイ素層は、相互に全面で接触することになる。これ
は、従来、第1多結晶質ケイ素層と第2多結晶質ケイ素
層を電気的に接続するために、関連トランジスタの幅よ
りも小幅の開口を誘電性酸化物層に形成していた工程を
廃止し、その結果、この開口の位置を関連トランジスタ
の位置に整合させるための許容差を考慮する必要が無く
なったことにより、関連トランジスタの幅を可及的に小
幅とすることが可能となり、延いては集積度の向上を図
り得ることを意味している。
本発明の特徴については、添付図面を参照することに
よって、より良く理解できよう。
図面中に図解された方法ではまず第1に、正にドーピ
ングされておりかつフィールド酸化物3により保護され
ている絶縁領域2を通常のプラノックス法によって、単
結晶質ケイ素基板1の上に形成することが必要となる
(第1図)。
構造の全表面にゲート酸化物4を成長させる(第2
図)。その厚さは、E2PROMセルについては50〜100Å、E
PROMセルについては150〜400Åである。トランジスタ及
びメモリセルを構成するべき領域を“+”形注入と関係
マスクによってドープする。
続いて、メモリセルの浮動ゲートを形成するべき第1
多結晶質ケイ素層5(第3図)を堆積する。前記層の厚
さは1500Åから3000Åの間で変動して良い。前記層をP
またはAsイオンを注入するか、またはPOCl3を用いてド
ープするドーピング動作を第3図中、“−”符号と共に
矢印Fで示す。
適当なマスクを施すことにより、第4図に示すよう
に、将来メモリセルとなる領域6とトランジスタとなる
領域7の両側において、前記多結晶質ケイ素層5を除去
する。領域8にも拡大して除去を行う。
次いでこの全面に、メモリセルの2つのゲート間で誘
電体として作用することになる酸化物層9を成長させる
(第5図)。厚さは200Åから600Åの間で良い。これを
成長する代わりに、あるいはこれを成長させた後さら
に、別の誘電体層を堆積しても良い。
適当なマスクを施して、トランジスタ領域の誘電性酸
化物9を除去すると共に、領域8のゲート酸化物4も除
去する(第6図)。この動作は将来の方法で、後に第2
多結晶質ケイ素層11と基板1との間に直接接点を形成す
ることになる領域の形成に用いるマスクと同じものを用
いて行う。この動作を終了した後では、浮動ゲートの上
にあるセル領域6にのみ、誘電性酸化物9が残る。
次にその全面に、メモリセル6と関連トランジスタ7
の制御ゲートとして機能することになる第2多結晶質ケ
イ素層11(第7図)を堆積する。このケイ素の厚さは30
0Åから5000Åの間で良いが、これを“−”にドープす
ることによって、メモリセル6の2つのケイ素層11,5の
間に誘電性酸化物9を挟んだままで、前記第2多結晶質
ケイ素層11を、この第2多結晶質ケイ素層11から、
“−”ドーピングを受けた領域8の基板部分10における
単結晶質ケイ素基板1及びトランジスタ7の第1ケイ素
層5と直接接触させることができる。
最後に領域6、7、8用の保護マスク12を施して、2
つのケイ素層11,5の間に挟まれた誘電性酸化物9が露出
するところまで、第2ケイ素層11をエッチングする。誘
電性酸化物9の上では、第1ケイ素層5に達するまでエ
ッチングを続ける。この時点で構造体は第8図に示した
ような状態になる。
さらにエッチングを行って、セル及びトランジスタ領
域のマスクされた区域の両側で第1ケイ素層5を除去す
る。また、負にドープした後メモリセル6及びトランジ
スタ7のソース領域及びドレン領域となる領域13,14を
露出させるべく、前述の区域の両側にあるゲート酸化物
4も除去する。一例として、自己整合した層11,5を有す
る3つのメモリセル6と、1つのトランジスタ7と、第
2多結晶質ケイ素層11と基板の拡散領域10との間に1つ
の直接接点8とを備えた最終的な構造を第9図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1〜9図は、本発明による方法のいろいろな段階を示
す説明図である。 1……単結晶質ケイ素基板、2……活性領域、3……フ
ィールド酸化物、4……ゲート酸化物層、5……第1多
結晶質ケイ素層、6……メモリセル、7……トランジス
タ、8……直接接点、9……誘電性酸化物層、11……第
2多結晶質ケイ素層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピエランジエロ・パンサナ イタリア共和国、20053 ムツジオ(ミ ラノ)、ヴイア・リコストルシオーネ、 40/ビ (56)参考文献 特開 昭55−91877(JP,A) 特開 昭59−74677(JP,A) 特開 昭58−199556(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)プラノックス法により単結晶質ケイ
    素基板上に活性領域を形成する工程、(b)この基板構
    造体の全面にゲート酸化物層を成長させる工程、(c)
    第1多結晶質ケイ素層の堆積とドーピングを行う工程、
    (d)後にメモリセルを構成することになる領域と後に
    関連トランジスタを構成することになる領域の両側で第
    1多結晶質ケイ素層のマスキングと除去を行う工程、
    (e)誘電性酸化物層を成長させる工程、(f)第2多
    結晶質ケイ素層を堆積させる工程、(g)後にメモリセ
    ルを構成することになる領域と後に関連トランジスタを
    構成することになる領域の両側で、第2多結晶質ケイ素
    層と誘電性酸化物と第1多結晶質ケイ素層とゲート酸化
    物のマスキングを行い、基板のドレインとソース領域が
    露出するまで整合エッチングを行う工程を含み、前記工
    程(e)において成長させた誘電性酸化物は、第2多結
    晶質ケイ素層の堆積の前に、後に関連トランジスタを構
    成することになる領域から完全に除去されることを特徴
    とする不揮発性メモリセル及び関連トランジスタを含む
    集積構造体の製造方法。
  2. 【請求項2】前記第2多結晶質ケイ素層と基板との間に
    直接接点を形成することを含み、この直接接点は、後に
    関連トランジスタを構成することになる領域から前記誘
    電性酸化物を除去するのと同時に、後に直接接点を構成
    することになる領域から誘電性酸化物とゲート酸化物を
    除去することによって形成され、工程(g)の間に後に
    直接接点を構成することになる領域において残った第2
    多結晶質ケイ素層で形成されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の不揮発性メモリセル及び関連トラ
    ンジスタを含む集積構造体の製造方法。
JP60259941A 1984-11-26 1985-11-21 不揮発性メモリセル及び関連トランジスタを含む集積構造体の製造方法 Expired - Fee Related JP2525144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23737A/84 1984-11-26
IT8423737A IT1213249B (it) 1984-11-26 1984-11-26 Processo per la fabbricazione distrutture integrate includenti celle di memoria non volatili con strati di silicio autoallineati ed associati transistori.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61131488A JPS61131488A (ja) 1986-06-19
JP2525144B2 true JP2525144B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=11209566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259941A Expired - Fee Related JP2525144B2 (ja) 1984-11-26 1985-11-21 不揮発性メモリセル及び関連トランジスタを含む集積構造体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4719184A (ja)
JP (1) JP2525144B2 (ja)
DE (1) DE3540422C2 (ja)
FR (1) FR2573920B1 (ja)
GB (1) GB2167602B (ja)
IT (1) IT1213249B (ja)
NL (1) NL193394C (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1196997B (it) * 1986-07-25 1988-11-25 Sgs Microelettronica Spa Processo per realizzare strutture includenti celle di memoria non volatili e2prom con strati di silicio autoallineate transistori associati
KR890001957B1 (ko) * 1986-08-22 1989-06-03 삼성전자 주식회사 디램셀의 제조방법
IT1225873B (it) * 1987-07-31 1990-12-07 Sgs Microelettrica S P A Catan Procedimento per la fabbricazione di celle di memoria eprom cmos con riduzione del numero di fasi di mascheratura.
US4859619A (en) * 1988-07-15 1989-08-22 Atmel Corporation EPROM fabrication process forming tub regions for high voltage devices
JPH02211651A (ja) * 1989-02-10 1990-08-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
IT1235690B (it) * 1989-04-07 1992-09-21 Sgs Thomson Microelectronics Procedimento di fabbricazione per una matrice di celle eprom organizzate a tovaglia.
US5188976A (en) * 1990-07-13 1993-02-23 Hitachi, Ltd. Manufacturing method of non-volatile semiconductor memory device
US5229631A (en) * 1990-08-15 1993-07-20 Intel Corporation Erase performance improvement via dual floating gate processing
IT1250233B (it) * 1991-11-29 1995-04-03 St Microelectronics Srl Procedimento per la fabbricazione di circuiti integrati in tecnologia mos.
DE69320582T2 (de) * 1992-10-07 1999-04-01 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren zur Herstellung eines integrierten Schaltkreises mit einem nichtflüchtigen Speicherelement
DE69313816T2 (de) * 1993-02-11 1998-03-26 St Microelectronics Srl EEPROM-Zelle und peripherer MOS-Transistor
EP0613176B1 (en) * 1993-02-17 1997-07-30 STMicroelectronics S.r.l. Process for fabricating integrated devices including nonvolatile memories and transistors with tunnel oxide protection
DE69631879D1 (de) * 1996-04-30 2004-04-22 St Microelectronics Srl Herstellungsverfahren für einen integrierten Dickoxydtransistor
DE69739045D1 (de) 1997-08-27 2008-11-27 St Microelectronics Srl Herstellungsverfahren für elektronische Speicherbauelemente mit virtueller Masse
EP1157419A1 (en) * 1999-12-21 2001-11-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Non-volatile memory cells and periphery
ITTO20021118A1 (it) * 2002-12-24 2004-06-25 St Microelectronics Srl Dispositivo mos e procedimento di fabbricazione di
ITTO20021119A1 (it) * 2002-12-24 2004-06-25 St Microelectronics Srl Dispositivo mos e procedimento di fabbricazione di

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591877A (en) * 1978-12-30 1980-07-11 Fujitsu Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS56116670A (en) * 1980-02-20 1981-09-12 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device and manufacture thereof
JPS577162A (en) * 1980-06-17 1982-01-14 Toshiba Corp Nonvolatile semiconductor memory and manufacture therefor
DE3037744A1 (de) * 1980-10-06 1982-05-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum herstellen einer monolithisch integrierten zwei-transistor-speicherzelle in mos-technik
JPS5837701B2 (ja) * 1980-12-29 1983-08-18 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPS5852871A (ja) * 1981-09-25 1983-03-29 Hitachi Ltd 半導体記憶装置
JPS58196053A (ja) * 1982-05-11 1983-11-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造法
JPS5974677A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Ricoh Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
FR2535525A1 (fr) * 1982-10-29 1984-05-04 Western Electric Co Procede de fabrication de circuits integres comportant des couches isolantes minces

Also Published As

Publication number Publication date
FR2573920A1 (fr) 1986-05-30
US4719184A (en) 1988-01-12
NL193394C (nl) 1999-08-03
FR2573920B1 (fr) 1988-10-07
JPS61131488A (ja) 1986-06-19
GB8526959D0 (en) 1985-12-04
GB2167602B (en) 1988-12-07
DE3540422C2 (de) 2001-04-26
NL8503197A (nl) 1986-06-16
IT1213249B (it) 1989-12-14
DE3540422A1 (de) 1986-05-28
IT8423737A0 (it) 1984-11-26
NL193394B (nl) 1999-04-01
GB2167602A (en) 1986-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525144B2 (ja) 不揮発性メモリセル及び関連トランジスタを含む集積構造体の製造方法
US4420871A (en) Method of producing a monolithically integrated two-transistor memory cell in accordance with MOS technology
US7452774B2 (en) Semiconductor device including transistor with composite gate structure and transistor with single gate structure, and method for manufacturing the same
JPS61166079A (ja) 持久記憶セル及びその製造方法
JP2671217B2 (ja) 不揮発性記憶セルおよびその製造方法
JPH05206479A (ja) フィールド分離領域に重なるトンネル開口部を有するeepromセル
JPH0793442B2 (ja) 積層薄膜トランジスター及びその製造方法
JP3093096B2 (ja) 不揮発性メモリの製造方法
JP2734433B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
US6235585B1 (en) Method for fabricating flash memory device and peripheral area
JP2598899B2 (ja) 集積回路の生産方法
US4355455A (en) Method of manufacture for self-aligned floating gate memory cell
JP2633541B2 (ja) 半導体メモリ装置の製造方法
JPS6184868A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH04349670A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
US5994186A (en) Contactless flash eprom using poly silicon isolation and process of making the same
US4272774A (en) Self-aligned floating gate memory cell and method of manufacture
JP3297937B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05251711A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
US4534104A (en) Mixed dielectric process and nonvolatile memory device fabricated thereby
US6320217B1 (en) Semiconductor memory device
JPH05343693A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPH0715954B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPS6050964A (ja) 半導体装置
JPH10189922A (ja) フラッシュメモリ素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees