JP2023040253A - パワー半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

パワー半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023040253A
JP2023040253A JP2023003967A JP2023003967A JP2023040253A JP 2023040253 A JP2023040253 A JP 2023040253A JP 2023003967 A JP2023003967 A JP 2023003967A JP 2023003967 A JP2023003967 A JP 2023003967A JP 2023040253 A JP2023040253 A JP 2023040253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
power
semiconductor device
thick copper
power semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023003967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7535606B2 (ja
Inventor
拓一 大塚
Takuichi Otsuka
清太 岩橋
Seita Iwahashi
舞子 畑野
Maiko Hatano
龍太 渡邊
Ryuta Watanabe
克彦 吉原
Katsuhiko Yoshihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Publication of JP2023040253A publication Critical patent/JP2023040253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7535606B2 publication Critical patent/JP7535606B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/142Metallic substrates having insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4334Auxiliary members in encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/49Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions wire-like arrangements or pins or rods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/49513Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad having bonding material between chip and die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49524Additional leads the additional leads being a tape carrier or flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49517Additional leads
    • H01L23/49531Additional leads the additional leads being a wiring board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • H01L23/49844Geometry or layout for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/35Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/38Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of a plurality of strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/035Manufacturing methods by chemical or physical modification of a pre-existing or pre-deposited material
    • H01L2224/03505Sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04034Bonding areas specifically adapted for strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05601Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/05611Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05618Zinc [Zn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05639Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05655Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05663Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05671Chromium [Cr] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05698Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/05699Material of the matrix
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05698Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/05798Fillers
    • H01L2224/05799Base material
    • H01L2224/058Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05838Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05839Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05698Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/05798Fillers
    • H01L2224/05799Base material
    • H01L2224/058Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05838Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05844Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05698Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/05798Fillers
    • H01L2224/05799Base material
    • H01L2224/058Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05838Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05847Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/05698Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/05798Fillers
    • H01L2224/05799Base material
    • H01L2224/058Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05838Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05855Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29199Material of the matrix
    • H01L2224/29294Material of the matrix with a principal constituent of the material being a liquid not provided for in groups H01L2224/292 - H01L2224/29291
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29344Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29347Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29355Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29399Coating material
    • H01L2224/29486Coating material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/35Manufacturing methods
    • H01L2224/351Pre-treatment of the preform connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/35Manufacturing methods
    • H01L2224/352Mechanical processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/35Manufacturing methods
    • H01L2224/358Post-treatment of the connector
    • H01L2224/3583Reworking
    • H01L2224/35847Reworking with a mechanical process, e.g. with flattening of the connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/3701Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37025Plural core members
    • H01L2224/3703Stacked arrangements
    • H01L2224/37033Three-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/37124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/37157Cobalt [Co] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/3716Iron [Fe] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/3718Molybdenum [Mo] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/37099Material
    • H01L2224/371Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/37163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/37184Tungsten [W] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/40137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/40139Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate with an intermediate bond, e.g. continuous strap daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/40221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/40225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/404Connecting portions
    • H01L2224/40475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas
    • H01L2224/40491Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas being an additional member attached to the bonding area through an adhesive or solder, e.g. buffer pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/404Connecting portions
    • H01L2224/40475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas
    • H01L2224/40499Material of the auxiliary connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48475Connecting portions connected to auxiliary connecting means on the bonding areas, e.g. pre-ball, wedge-on-ball, ball-on-ball
    • H01L2224/48499Material of the auxiliary connecting means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49433Connecting portions the connecting portions being staggered outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73221Strap and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83101Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus as prepeg comprising a layer connector, e.g. provided in an insulating plate member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • H01L2224/83194Lateral distribution of the layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/832Applying energy for connecting
    • H01L2224/83201Compression bonding
    • H01L2224/83203Thermocompression bonding, e.g. diffusion bonding, pressure joining, thermocompression welding or solid-state welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83399Material
    • H01L2224/834Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/83438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/83447Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8384Sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/83909Post-treatment of the layer connector or bonding area
    • H01L2224/83951Forming additional members, e.g. for reinforcing, fillet sealant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/842Applying energy for connecting
    • H01L2224/8421Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation
    • H01L2224/84214Applying energy for connecting with energy being in the form of electromagnetic radiation using a laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/8438Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/84399Material
    • H01L2224/844Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/8438Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/84399Material
    • H01L2224/844Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/84417Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/84424Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/8438Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/84399Material
    • H01L2224/844Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/84438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/84447Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/8438Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/84399Material
    • H01L2224/84498Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/84598Fillers
    • H01L2224/84599Base material
    • H01L2224/846Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/84638Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/84639Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/84Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a strap connector
    • H01L2224/8438Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/84399Material
    • H01L2224/84498Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/84598Fillers
    • H01L2224/84599Base material
    • H01L2224/846Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/84638Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/84647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85417Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/85424Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85447Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9221Parallel connecting processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1027IV
    • H01L2924/10272Silicon Carbide [SiC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30101Resistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

Figure 2023040253000001
【課題】熱抵抗を増加させることなく、接合の信頼性の向上が可能なパワー半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】パワー半導体装置(1)は、平板状の第1厚銅層(14)と、第1厚銅層(14)上に配置された絶縁シート層(16)と、絶縁シート層(16)上に配置され、パターン形成された第2厚銅層(18A)と、第2厚銅層(18A)上に配置された導電性の接合層(20)と、接合層(20)上に配置された半導体パワーデバイス(22)とを備え、半導体パワーデバイス(22)は、接合層(20)と接合すると共に、第2厚銅層(18A)のビッカースの硬さは、第1厚銅層(14)のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有する。
【選択図】図1

Description

本実施の形態は、パワー半導体装置よびその製造方法に関する。
現在多くの研究機関において、シリコンカーバイド(SiC:Silicon Carbide)デバイスの研究開発が行われている。SiCパワーデバイスは、Siパワーデバイスよりも優れた低オン抵抗、高速スイッチングおよび高温動作特性を有する。
SiC半導体パワーモジュールでは、SiCデバイスでの電力が相対的に小さいため、大電流を導通可能であり、かつ高温動作が容易となったが、それを許容するための半導体パワーモジュールの設計は必須である。
半導体パワーモジュールの1つとして、従来から、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:Insulated Gate Bipolar Transistor)のようなパワー素子(チップ)を含む半導体パワーデバイスの外囲が樹脂でモールドされた半導体パワーモジュールが知られている。
動作状態において、半導体パワーデバイスは発熱するため、基板の裏面側にヒートシン
クやフィンなどの放熱器を配置して放熱させ、半導体パワーデバイスを冷却するのが一般的である。
特に、近年においては、低熱抵抗化のために、基板部の厚銅化が進んでいる。
半導体パワーモジュールのジャンクション温度Tjの上昇とともに、パワーサイクル耐量が従来の技術(アルミワイヤ)では厳しくなっている。そこで、最近では、寿命を延ばすためにアルミワイヤではなく銅ワイヤを使用する場合がある。また、ワイヤに代えてリード材や電極柱などの上部配線を使用する場合もある。
従来の半導体パワーモジュールにおいて、ヒートスプレッダと金属板との接続構造や電極配線の接続構造において、応力緩衝層/リードフレーム間の接合に接合材を使用せずにレーザ溶接技術を適用する例も開示されている。
特開2003-168769号公報 特開2014-053406号公報 特開2015-23183号公報 特開2009-4544号公報 特開2000-100849号公報 特開2016-4796号公報 特開2015-149326号公報 特開2008-210942号公報 特開2009-105266号公報
小藤甫、渡辺晴夫、加藤通友著"無酸素銅に関する研究(第3報)無酸素銅の再結晶図と粒成長について",日本金属学会誌,Vol.22,No.10,October,1958,pp.493-497.
半導体パワーモジュールの熱抵抗低減のため現在の半導体パワーモジュールのトレンドとしてチップ下の基板の厚銅化が挙げられる。厚銅化は熱抵抗低減には適しているが、その反面、接合材の銀焼成材や銅焼成材の接合部に対して大きな応力を与えるために、基板の厚銅化では接合部の劣化が起こり、接合の信頼性が懸念される。
また、銅ワイヤを半導体パワーデバイス上に接合する場合は、アルミワイヤに比べ超音波のパワーが非常に大きくなるため、デバイスを破壊してしまうことが有る。
また、リード材や電極柱などの上部配線を使用する場合は、その接合材としてPbフリー系のはんだが使用される。しかし、Pbフリー系のはんだを使用した場合、シリコンカーバイド(SiC)など200℃以上の耐熱性を持つデバイスでは、融点がジャンクション温度Tj=200℃に近く、さらにΔTjパワーサイクルが大きくなるため、パワーサイクル耐量(パワーサイクル寿命)は小さくなってしまう。
半導体パワーモジュールのジャンクション温度Tjの上昇とともに、パワーサイクル耐量が従来の技術(アルミワイヤ)では厳しくなっている。そこで、最近では、寿命を延ばすためにアルミワイヤではなく銅ワイヤを使用する場合がある。また、ワイヤに代えてリ
ード材や電極柱などの上部配線を使用する場合もある。
しかし、銅ワイヤを半導体チップ上に接合する場合は、アルミワイヤに比べ超音波のパワーが非常に大きくなるため、デバイスを破壊してしまう場合がある。
リード材や電極柱などの上部配線を使用する場合は、その接合材としてPbフリー系のはんだが使用される。しかし、Pbフリー系のはんだを使用した場合、シリコンカーバイド(SiC)など200℃以上の耐熱性を持つデバイスでは、融点がジャンクション温度Tj=200℃に近く、さらにΔTjパワーサイクルが大きくなるため、パワーサイクル耐量(パワーサイクル寿命)は小さくなってしまう。
本実施の形態は、熱抵抗を増加させることなく、接合の信頼性の向上が可能なパワー半導体装置およびその製造方法を提供する。
本実施の形態は、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合層への熱応力を低減し、かつ金属リードの抵抗を低減し、信頼性の向上したパワー半導体装置を提供する。
本実施の形態は、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置を提供する。
本実施の形態の一態様によれば、平板状の厚銅基板と、前記厚銅基板上に部分的に配置された導電性の接合層と、前記接合層上に配置された半導体パワーデバイスと、前記半導体パワーデバイスの電極と電気的に接続される外部接続用端子とを備え、前記厚銅基板のビッカースの硬さは、50以下を有するパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態の他の態様によれば、平板状の第1厚銅層と、前記第1厚銅層上に配置された絶縁シート層または第1サーマルコンパウンド層と、前記絶縁シート層上に配置され、パターン形成された第2厚銅層と、前記第2厚銅層上に配置された導電性の接合層と、前記接合層上に配置され、表面に表面電極と裏面に裏面電極とを有する半導体パワーデバイスと、前記半導体パワーデバイスの前記表面電極と電気的に接続される第1外部接続用端子と、前記第1厚銅層に接続され、前記第1厚銅層を介して前記半導体パワーデバイスの前記裏面電極に電気的に接続される第2外部接続用端子とを備えるパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態の他の態様によれば、400℃以上で熱処理した第2厚銅層を形成する工程と、第2厚銅層上に導電性の接合層を形成する工程と、第1厚銅層上に絶縁シート層または第1サーマルコンパウンド層を介して前記第2厚銅層を配置する工程と、前記接合層上に半導体パワーデバイスを配置し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより前記半導体パワーデバイスを前記接合層と接合する工程と、前記半導体パワーデバイスの電極と外部接続用端子とを接続する工程とを有し、熱処理された前記第2厚銅層のビッカースの硬さは、前記第1厚銅層または及び前記外部接続用端子のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有するパワー半導体装置の製造方法が提供される。
本実施の形態の一態様によれば、半導体パワーデバイスと、前記半導体パワーデバイスの上面に配置されたチップ上接合層と、前記半導体パワーデバイスの上面に配置され、前記チップ上接合層と接合された金属リードとを備え、前記金属リードは金属の積層構造を有するパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態の他の態様によれば、基板と、前記基板上に配置された第1電極パターン、第2電極パターン、第1信号電極パターンおよび第2信号電極パターンと、前記第1電極パターン上に配置されたチップ下接合層と、前記チップ下接合層上に配置され、表面側に第1パッド電極および第2パッド電極を有する半導体パワーデバイスと、前記第1パッド電極上に配置されたチップ上接合層と、前記第2電極パターン上に配置されたソース電極上接合層と、前記ソース電極上接合層および前記チップ上接合層に接合された第1金属リードとを備え、前記第1金属リードは金属の積層構造を有するパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態の一態様によれば、表面にパッド電極が形成された半導体パワーデバイスと、前記パッド電極上に配置され、前記パッド電極と接合する前記パッド電極よりも厚い導電性のチップ上接合層と、前記チップ上接合層の上面に配置され、前記チップ上接合層と接合される金属リードとを備え、前記金属リードと前記チップ上接合層間は、レーザ光溶接による溶融再凝固部を有するパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態の他の態様によれば、基板と、前記基板上に配置された第1電極パターン、第2電極パターン、第1信号電極パターンおよび第2信号電極パターンと、前記第1電極パターン上に配置されたチップ下接合層と、前記チップ下接合層上に配置され、表面側に第1パッド電極および第2パッド電極を有する半導体パワーデバイスと、前記第1パッド電極上に配置され、前記第1パッド電極と接続する導電性のチップ上接合層と、前記第2電極パターンおよび前記チップ上接合層に接合される金属リードとを備え、前記金属リードと前記チップ上接合層間および前記金属リードと前記第2電極パターン間は、レーザ光溶接による溶融再結合部を有するパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態の他の態様によれば、表面にパッド電極が形成された半導体パワーデバイスと、前記パッド電極上に配置され、前記パッド電極と接合する導電性のチップ上接合層と、前記チップ上接合層上に配置され、前記チップ上接合層と接合する前記チップ上接合層よりも厚い金属板と、前記金属板の上面に配置され、前記金属板と接合される金属リードとを備え、前記金属リードと前記金属板間は、レーザ光溶接による溶融再凝固部を有するパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態の他の態様によれば、表面にパッド電極が形成された半導体パワーデバイスと、前記パッド電極上に配置され、前記パッド電極よりも厚く形成されためっき層と、前記めっき層の上面に配置され、前記めっき層と接合される金属リードとを備え、前記金属リードと前記めっき層間は、レーザ光溶接による溶融再凝固部を有するパワー半導体装置が提供される。
本実施の形態によれば、熱抵抗を増加させることなく、接合の信頼性の向上が可能なパワー半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
本実施の形態によれば、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードの間の接合層への熱応力を低減し、かつ金属リードの抵抗を低減し、信頼性の向上したパワー半導体装置を提供することができる。
本実施の形態によれば、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置を提供することができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の模式的断面構造図。 銅の焼鈍による降伏応力とアニール温度との関係。 (a)比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明するSAT(Scanning Acoustic Tomography)画像例、(b)図3(a)を説明する線図。 (a)比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明する断面画像例、(b)図4(a)を説明する線図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明するSAT画像例、(b)図5(a)を説明する線図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明する断面画像例、(b)図6(a)を説明する線図。 銀焼成層の破壊モデルの違いによる熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造図。 比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の破壊が横クラックモデルである場合の熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造図。 (a)図8においてCu層とAg焼成層の界面におけるSAT画像例、(b)図9(a)を説明する線図、(c)図8においてSiC半導体パワーデバイスとAg焼成層の界面におけるSAT画像例、(d)図9(c)を説明する線図。 (a)図8においてAg焼成層の断面画像例、(b)図10(a)を説明する線図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の破壊が縦クラックモデルである場合の熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造図。 (a)図11においてCu層とAg焼成層の界面におけるSAT画像例、(b)図12(a)を説明する線図、(c)図11においてSiC半導体パワーデバイスとAg焼成層の界面におけるSAT画像例、(d)図12(c)を説明する線図。 (a)図11においてAg焼成層の断面画像例、(b)図13(a)を説明する線図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の破壊がランダムクラックモデルである場合の熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造図。 (a)図14においてCu層とAg焼成層の界面におけるSAT画像例、(b)図15(a)を説明する線図、(c)図14においてSiC半導体パワーデバイスとAg焼成層の界面におけるSAT画像例、(d)図15(c)を説明する線図。 (a)図14においてAg焼成層の断面画像例、(b)図16(a)を説明する線図。 (a)比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の破壊が横クラック(円柱)モデルである場合の熱シミュレーション結果を示す模式的平面パターン構成図、(b)図17(a)のI-I線に沿う模式的断面構造図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の破壊が縦クラックモデルである場合の熱シミュレーション結果を示す模式的平面パターン構成図、(b)図18(a)のII-II線に沿う模式的断面構造図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の破壊がランダムクラック(球)モデルである場合の熱シミュレーション結果を示す模式的平面パターン構成図、(b)図19(a)のIII-III線に沿う模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、熱サイクルテストにおける温度プロファイル例。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の破壊が横クラック(円柱)モデルH、縦クラックモデルV、およびランダムクラック(球)モデルRの3つの破壊モデルをパラメータとする熱抵抗Rth比と接合面積率との関係。 無酸素銅において、酸素含有量をパラメータとするビッカースの硬さHVとアニール温度との関係。 冷却器に搭載可能な本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の模式的断面構造図(構成例1)。 冷却器に搭載可能な本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の模式的断面構造図(構成例2)。 冷却器に搭載可能な本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の模式的断面構造図(構成例3)。 冷却器に搭載可能な本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の模式的断面構造図(構成例4)。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、ワンインワン(1 in 1)モジュールの模式的平面パターン構成図、(b)図27(a)のIV-IV線に沿う模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、ワンインワン(1 in 1)モジュールの模式的鳥瞰図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、1 in 1モジュールのSiC MOSFETの模式的回路表現図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、1 in 1モジュールのSiC MOSFETの詳細回路表現図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、ツーインワン(2 in 1)モジュールの模式的平面パターン構成図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、2 in 1モジュールの模式的鳥瞰図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、2 in 1モジュールのSiC MOSFETの模式的回路表現図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスの例であって、ソースパッド電極SPD、ゲートパッド電極GPDを含むSiC MOSFETの模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスの例であって、エミッタパッド電極EPD、ゲートパッド電極GPDを含むIGBTの模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスの例であって、SiC DI(Double Implanted)MOSFETの模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスの例であって、SiC T(Trench)MOSFETの模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置を用いて構成した3相交流インバータの回路構成において、半導体パワーデバイスとしてSiC MOSFETを適用し、電源端子PL・接地端子NL間にスナバコンデンサを接続した回路構成例。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置を用いて構成した3相交流インバータの回路構成において、半導体パワーデバイスとしてSiC MOSFETを適用した3相交流インバータの回路構成図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の模式的平面パターン構成図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、図40のV-V線に沿う模式的断面構造図。 比較例に係るパワー半導体装置であって、図40に対応した平面パターン構成のV-V線に沿う模式的断面構造図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の別の模式的断面構造図、(b)比較例に係るパワー半導体装置の別の模式的断面構造図。 (a) 比較例に係るパワー半導体装置の模式的平面パターン構成図、(b)図44(a)のVI-VI線に沿う模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、図40に対応した平面パターン構成のV-V線に沿う模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用する金属リードの製造方法であって、(a)金属層を準備する工程図、(b)金属層を積層し、圧延する工程図、(c)積層された金属層を圧延した結果、所望の矩形形状を形成する工程図、(d)積層された金属層を圧延した結果、所望のラウンド矩形形状を形成する工程図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置のΔTjパワーサイクルテストにおける電流と温度の変化の模式図、(b)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の熱サイクルテストにおける温度プロファイル例。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード部材をパラメータとする最大主応力(Pa)と熱膨張係数CTE(Coefficient of Thermal Expansion)(ppm/℃)との関係。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード部材をパラメータとする熱膨張係数CTE(ppm/℃)とパワーサイクルテスト(PCT)寿命との関係。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード部材をパラメータとするチップ上焼成Ag接合率(%)とパワーサイクル数(キロサイクル)との関係。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード層の構成例であって、(a)Cu/インバー/Cu構造で厚さの比が1:8:1の例、(b)Cu/インバー/Cu構造で厚さの比が1:1:1の例、(c)Cu単体層の例。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、櫛歯金属リードを備える1 in 1モジュールのSiC MOSFETの模式的平面パターン構成例。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、櫛歯金属リードを備える1 in 1モジュールのSiC MOSFETの別の模式的平面パターン構成例。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、ツーインワンモジュールにおいて、モールド樹脂層形成前の模式的平面パターン構成図。 図54において、VIIA-VIIA方向から観測した側面図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、モールド樹脂層形成後の模式的鳥瞰構成図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の主要部の模式的平面パターン構成図。 図57のVIII-VIII線に沿う模式的断面構造図。 図57のIX-IX線に沿う模式的断面構造図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、ツーインワンモジュールにおいて、樹脂層形成前の模式的平面パターン構成図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の封止前の模式的平面パターン構成図、(b)図61(a)のX-X線に沿う模式的断面構造図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の封止前の模式的平面パターン構成図、(b)図62(a)のXI-XI線に沿う模式的断面構造図。 (a)本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の封止前の模式的平面パターン構成図、(b)図63(a)のXII-XII線に沿う模式的断面構造図。 比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造図(その1)。 (a)比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造図(その2)、(b)図65(a)において、P部分の拡大図。 (a)比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造図(その3)、(b)比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造図(その4)。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の一工程を説明する模式的断面構造図であって、(a)はその1、(b)はその2、(c)はその3、(d)はその4、(e)はその5。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の一部分の製造工程を説明する模式的断面構造図であって、(a)はその1、(b)はその2、(c)はその3。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の全体の製造工程を説明する模式的断面構造図であって、(a)はその4、(b)はその5、(c)はその6、(d)はその7。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の一部分の製造工程を説明する模式的断面構造図であって、(a)はその1、(b)はその2。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の全体の製造工程を説明する模式的断面構造図であって、(a)はその4、(b)はその5、(c)はその6、(d)はその7。 比較例に係るパワー半導体装置において、レーザ光照射の模式的説明図。 比較例に係るパワー半導体装置において、CuMoにレーザ光を照射した場合の模式的説明図。 比較例に係るパワー半導体装置において、Cu/CuMoクラッドにレーザ光を照射した場合の模式的説明図。 金属材料に照射したレーザ光の反射率Rとレーザ波長λの関係図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、ツーインワンモジュール(2 in 1 Module)(ハーフブリッジ内蔵モジュール)において、モールド樹脂層を形成前の模式的平面パターン構成図。 図76において、XIIIA-XIIIA方向から観測した側面図。 本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置であって、図76において、XIIIA-XIIIA方向から観測した側面図。 図78のA部分の拡大図。 本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、ツーインワンモジュール(ハーフブリッジ内蔵モジュール)において、モールド樹脂層を形成前の模式的鳥瞰構成図。 本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置であって、ツーインワンモジュール(ハーフブリッジ内蔵モジュール)において、モールド樹脂層を形成前の模式的鳥瞰構成図。
次に、図面を参照して、実施の形態について説明する。以下に説明する図面の記載において、同一または類似の部分には同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各構成部品の厚みと平面寸法との関係などは現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
また、以下に示す実施の形態は、技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、各構成部品の材質、形状、構造、配置などを特定するものではない。この実施の形態は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
[実施の形態]
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1の要部は、図1に示すように、平板状の厚銅基板2と、厚銅基板2上に部分的に配置された導電性の接合層20と、接合層20上に配置された半導体パワーデバイス22とを備え、半導体パワーデバイス22の表面または裏面に形成された電極と電気的に接続される、図23で後述するような、外部接続用端子とを備える。接合層20は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、若しくはNi焼成層を備え、半導体パワーデバイス22と接合する。厚銅基板2のビッカースの硬さは、50以下を有する。無酸素銅の硬さの評価手段として、「ビッカースの硬さ」が知られている。ビッカースの硬さについては後述する(図22)。
更に、厚銅基板2は、図1に示すように、第1厚銅層14と、第1厚銅層14上に配置された第2厚銅層18Aとを備える。ここで、接合層20は、第2厚銅層18A上に部分的に配置される。第2厚銅層18Aには、焼きなましした焼鈍化銅などを適用する。第2厚銅層18Aの厚さは、例えば約1mm以上である。
第2厚銅層18Aのビッカースの硬さは、第1厚銅層14のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有する。
また、図1に示すように、第1厚銅層14上に配置され、第2厚銅層18A以上の大きさを有する絶縁シート層16を備える。第2厚銅層18Aは、絶縁シート層16上に配置される。
半導体パワーデバイス22は、接合層20を介して、第2厚銅層18Aと接続される。
また、半導体パワーデバイス22は、接合層20に対して、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより接合可能である。
絶縁シート層16は、例えば、エポキシ系やポリイミド系樹脂などをベース樹脂とした半硬化材料のシート層である。絶縁シート層16は、熱伝導率が5W/mK以上、厚さは、例えば、約0.1mm~0.3mm程度である。絶縁シート層16を使用する理由は、セラミック基板と比較して低コストとするためである。
更に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図1に示すように、冷却器10を備え、第1厚銅層14は、冷却器10上に半田層12を介して配置されていても良い。半田層12の材料としては、Sn系半田層を適用可能である。また、Ag焼成層や、Cu焼成層を適用しても良い。また、所謂放熱グリースとして、シリコーンからなるサーマルコンパウンドを適用しても良い。サーマルコンパウンドの厚さは、例えば、0.05mm~0.2mm程度である。また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1においては、冷却器10は、水冷式若しくは空冷式を備える。図1では、Ag焼成層20の大きさは半導体パワーデバイス22と同じ大きさになっているが、半導体パワーデバイス22より大きくても良い。
また、接合層20は、例えば金属粒子接合層を備える。ここで、金属粒子接合層は、導電性粒子を含むペースト層を焼成して形成され、導電性粒子は、金属微粒子であり、ペースト層を形成するペーストは、金属微粒子を所定の溶媒に所要濃度で分散させて構成される。金属微粒子は、銀粒子、銅粒子、金粒子またはニッケル粒子などのいずれかとすることができる。したがって、接合層20は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、Ni焼成層などを備える。
なお、所定の溶媒は、テルピネオール、テトラデカン、ターピネオール、ケロシンのいずれか若しくはこれらの組成混合物とすることができる。また、組成混合物としては、テ
ルピネオール、テトラデカン、ターピネオール、ケロシンの内の少なくともいずれかの組み合わせを適用可能である。また、テルピネオールとしては、α-テルピネオール、β-テルピネオール、γ-テルピネオールの混合物を適用しても良い。
導電性粒子を含むペーストの一種としての銀微粒子ペーストは、例えば、粒径約1μm~約50μmの銀微粒子を所定の溶媒に拡散させたものである。溶媒としては、例えばテルピネオール等の極性溶媒、テトラデカン等の炭化水素系溶媒、水系溶媒、ケトン系溶媒等が適用される。
銀微粒子は、核としての銀の微粒子の表面を、有機化合物等で構成されるシェル(有機殻)で覆った構成となっている。これにより、溶媒における分散性を向上させると共に、銀の微粒子の酸化を防ぐことができる。また、焼成処理を行う前工程において、銀微粒子ペーストから成るペースト層を加圧又は加熱して、シェルを破壊することにより、銀の微粒子の密度を高めることができ、焼結体としての金属粒子接合層の緻密性を向上させることができる。
また、本技術を適用した一実施の形態では、例えば、銀微粒子の濃度が約81重量(%)以下である銀微粒子ペーストを用いている。焼成によって析出される金属銀を緻密にして良好な導電性および接合性を確保するためである。
また、銀微粒子ペーストから成るペースト層の焼成温度は、例えば、約200~400℃程度である。また、ペースト層の焼成時間は、例えば、約5分間以上である。
この焼成処理により、高融点の金属銀(融点約960℃)が析出して、接合層20を形成する。
しかも、接合層20は、金属銀(Ag)と同等の特性を発揮することから、電気的に低抵抗(100℃で、約2.08×10-8[Ωm])で、優れた熱伝導率(300Kで、約429W/mK)を有し、融点約960℃という高い耐熱性を備えている。接合層20をAg焼成層で形成する場合の厚さは、例えば、約0.02mm~0.15mm程度である。
したがって、SiCデバイスを例えば約400℃近くの高温で駆動した場合であっても、接合部が溶融することが無く、デバイス特性の信頼性、実装時の信頼性を向上することができる。また、既存のPb入り半田と比べて熱抵抗を50%低減することもでき、半田と同等以上の信頼性を確保することができる。
(プレス加工工程)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置のプレス加工工程を説明する。
(A)まず、チップマウント工程として、半導体パワーデバイス22をAg焼成層20を介して厚銅基板2上に搭載する。
(B)次に、上記構造をヒータ等の加熱装置(図示省略)上に配置し、プレス板を用い、加熱・加圧工程を実施する。加熱温度は、例えば、約200℃~350℃程度であり、加圧圧力PAは、例えば、約10MPa~80MPa程度である。
(降伏応力YSとアニール温度との関係)
銅の焼鈍による降伏応力YS(Yield Stress)(MPa)とアニール温度(℃)との関係は図2に示すように表される。図2に示すように、銅を約400℃~800℃程度でアニ
ールすることにより銅の降伏応力YSが減少する。アニール前(NA)における銅の降伏応力YSは、約200MPaー300MPa程度である。一方、銅をアニール後における銅の降伏応力YSは、アニール温度400℃で、約68MPaとなり、アニール温度500℃で、約72MPa程度である。図2に示すように、銅を約400℃~800℃程度でアニールすることにより銅の降伏応力YSが減少する。つまり銅自体が柔らかくなる。この効果を利用して銀焼成層の劣化モードを変えることができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1においては、半導体パワーデバイス22のチップ下の基板材料である第2厚銅層18Aに事前に焼鈍効果を与えるために、熱処理を行い材料を柔らかくすることで、接合部(20)に加わる応力を低減させて接合部(20)の劣化を抑えることができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、接合層20に劣化が起こった際にエッジから進展するようなクラックではなく、縦に進展するようなクラックや部分的にランダムに破壊するような劣化モードになる接合劣化構造を備える。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1によれば、銀焼成層20の劣化の設計のための熱処理厚銅基板を用いたパワー半導体装置構造を提供可能である。
尚、図2において、アニール温度800℃の例は、Cu/SiN/Cuの層構造からなる絶縁基板(DBC基板:Direct Bonding Copper)を形成する際に熱処理温度800℃を適用する例に対応している。Cu/SiN/Cuの層構造の厚さは、例えば、約0.4mm/0.32mm/0.4mmであり、パワー半導体装置1における第2厚銅層18Aの厚さ約1mm以上に比べて薄い。
(超音波探傷装置による内部観察)
超音波探傷装置(SAT:Scanning Acoustic Tomography)による内部観察を実施した。内部観察された画像例は、図3(a)・図5(a)に示すように表され、サンプルの断面画像例は、図4(a)・図6(a)に示すように表される。図3(a)・図5(a)においては、第2厚銅層18Aと、第2厚銅層18A上にAg焼成層20を接合層として形成された半導体パワーデバイス22とを備えるパワー半導体装置に対して、超音波プローブを走査して内部観察した結果が示されている。
比較例に係るパワー半導体装置においては、環境温度やデバイスの発熱により熱応力がAg焼成層20にかかり、図3(a)および図4(a)に示すように、Ag焼成層20中に横方向のクラックからなる劣化部23Hが形成され、Ag焼成層20が劣化し易い。
(熱処理有り無しによる銀焼成層の劣化の違い)
図8に示す半導体パワーデバイス22に接合される銅層(Cu層)18のように熱処理無しによる銀焼成層の劣化の様子を比較例として図3および図4に示す。すなわち、比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明するSAT画像例は、図3(a)に示すように表され、図3(a)を説明する線図は、図3(b)に示すように表される。また、比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明する断面画像例は、図4(a)に示すように表され、図4(a)を説明する線図は、図4(b)に示すように表される。
銅層18のように、熱処理無し(通常の銅板)の場合には、図3(b)の矢印Eに示すように、Ag焼成層20のコーナー部分から横方向のクラックが進展する破壊モードが観測される。図4(a)に示すように、このコーナー部分の断面画像例からは、横方向のクラックが進展する劣化部23Hが観測される。
パワー半導体装置の熱抵抗低減のため現在のパワー半導体装置のトレンドとして、熱を拡げるために厚銅化してきている(厚さ約1mm~5mm程度)。厚銅化は熱抵抗低減には適しているが、その反面、接合材の銀焼成材や銅焼成材の接合部に対して大きな応力を与える。特に、銀焼成部がエッジ部から劣化して熱抵抗が増加している。
図1に示す厚銅層18Aのように、熱処理有りによる銀焼成層の劣化の様子を図5および図6に示す。すなわち、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明するSAT画像例は、図5(a)に示すように表され、図5(a)を説明する線図は、図5(b)に示すように表される。また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層の劣化を説明する断面画像例は、図6(a)に示すように表され、図6(a)を説明する線図は、図6(b)に示すように表される。
厚銅層18Aのように、熱処理有りの場合には、図5・図6に示すように、Ag焼成層20にはランダムおよび/若しくは縦方向にクラックが進展する破壊モードが観測される。図5(b)および図6(a)・図6(b)に示すように、ランダムおよび/若しくは縦方向にクラックが進展する劣化部23R・23Vが観測される。
厚銅層18Aのように、熱処理有りのサンプルの劣化のメカニズムは銅が柔らかくなり、銅の表面あれが起こりそこを起点に劣化が起こる。銅の表面あれの様子は、図6(a)・図6(b)に示すように、Ag焼成層20と第2厚銅層18Aとの界面の凹凸形状で表される。
(銀焼成層の破壊の違いによる熱抵抗シミュレーションモデル)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置においては、基板の違いにより破壊モードが違ってくる。どの破壊モードがどの程度熱抵抗に影響を与えるかの検討を行った。
銀焼成層20の破壊モデルの違いによる熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造は、図7に示すように表される。すなわち、熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造は、図7に示すように、DBC基板2Bと、DBC基板2B上に配置されたAg焼成層20と、Ag焼成層20上に配置された半導体パワーデバイス22とを備える。DBC基板2Bは、銅箔層18B/SiNセラミックス基板17/銅箔層14Bからなる3層構造を備え、厚さは、それぞれ0.3mm/0.32mm/0.3mmである。Ag焼成層20の厚さは0.06mm、SiC半導体パワーデバイス22の厚さは0.25mmである。また、DBC基板2Bの裏面には、SnAgCu半田層12を介して冷却器を想定するアルミニウム層11が配置される。アルミニウム層11の厚さは1mm、SnAgCu半田層12の厚さは0.2mmであり、アルミニウム層11の裏面を65℃に固定している。図7において、熱抵抗Rthは、SiC半導体パワーデバイス22のTj(ジャンクション温度)とアルミニウム層11の裏面(65℃)間の熱抵抗を表す。
DBC基板2Aの表面側の銅箔層18AとAg焼成層20と半導体パワーデバイス22からなる3層構造によって、以下に説明する熱抵抗シミュレーションから観測可能な3つの破壊モデルを説明する。
-横クラックモデル-
比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層20の破壊が横クラックモデルである場合の熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造は、図8に示すように表される。図8において、銅層(Cu層)18は、熱処理無しの通常の銅板の場合に対応してい
る。また、Ag焼成層20は、厚さ55μmと厚さ5μmの2層構造とし、Ag焼成層20の内、厚さ5μmの層部分において、横クラックによる劣化部23Hが生じている。
図8においてCu層18とAg焼成層20の界面におけるSAT画像例は図9(a)に示すように表され、図9(a)を説明する線図は図9(b)に示すように表され、図8においてSiC半導体パワーデバイス22とAg焼成層20の界面におけるSAT画像例は図9(c)に示すように表され、図9(c)を説明する線図は図9(d)に示すように表される。図8においてAg焼成層20の断面画像例は図10(a)に示すように表され、図10(a)を説明する線図は図10(b)に示すように表される。
-縦クラックモデル-
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、Ag焼成層20の破壊が縦クラックモデルである場合の熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造は、図11に示すように表される。図11において、第2厚銅層(Cu層)18Aは、熱処理有りのビッカースの硬さ50以下の焼鈍化銅板の場合に対応している。また、Ag焼成層20には、縦クラックによる劣化部23Vが生じている。
図11において第2厚銅層(Cu層)18AとAg焼成層20の界面におけるSAT画像例は図12(a)に示すように表され、図12(a)を説明する線図は図12(b)に示すように表され、図11においてSiC半導体パワーデバイス22とAg焼成層20の界面におけるSAT画像例は図12(c)に示すように表され、図12(c)を説明する線図は図12(d)に示すように表される。図11においてAg焼成層20の断面画像例は図13(a)に示すように表され、図13(a)を説明する線図は図13(b)に示すように表される。
-ランダムクラックモデル-
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、Ag焼成層20の破壊がランダムクラックモデルである場合の熱抵抗シミュレーションに適用した模式的断面構造は、図14に示すように表される。図14において、第2厚銅層(Cu層)18Aは、熱処理有りのビッカースの硬さ50以下の焼鈍化銅板の場合に対応している。また、Ag焼成層20には、ランダムクラックによる劣化部23Rが生じている。
図14において第2厚銅層(Cu層)18AとAg焼成層20の界面におけるSAT画像例は図15(a)に示すように表され、図15(a)を説明する線図は図15(b)に示すように表され、図14においてSiC半導体パワーデバイス22とAg焼成層20の界面におけるSAT画像例は図15(c)に示すように表され、図15(c)を説明する線図は図15(d)に示すように表される。図14においてAg焼成層20の断面画像例は図16(a)に示すように表され、図16(a)を説明する線図は図16(b)に示すように表される。ここで、図16(a)・図16(b)は、熱処理有りによる銀焼成層の劣化の様子を示す図6(a)・図6(b)と同様である。但し、図6においては、Ag焼成層20にランダムおよび/若しくは縦方向クラックが進展する破壊モードを説明する例として示したが、図16(a)・図16(b)では、球形状のランダムクラックからなる劣化部23Rを説明する例として示す。
(熱シミュレーション結果)
熱シミュレーションにおいては、厚さ0.25mmを有する5mm角のチップに対し、厚さ0.01mmを有する4.4mm角の発熱層を導入している。
比較例に係るパワー半導体装置において、銀焼成層20の破壊が横クラック(円柱)モデルである場合の熱シミュレーション示す模式的平面パターン構成は、図17(a)に示
すように表され、図17(a)のI-I線に沿う模式的断面構造は、図17(b)に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層20の破壊が縦クラックモデルである場合の熱シミュレーションを示す模式的平面パターン構成は、図18(a)に示すように表され、図18(a)のII-II線に沿う模式的断面構造は、図18(b)に示すように表される。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、銀焼成層20の破壊がランダムクラック(球)モデルである場合の熱シミュレーションを示す模式的平面パターン構成は、図19(a)に示すように表され、図19(a)のIII-III線に沿う模式的断面構造は、図19(b)に示すように表される。
-熱サイクルテストー
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、熱サイクルテストにおける温度プロファイル例は、図20に示すように表される。すなわち、図20に示すように、-50℃~200℃の範囲で熱サイクルテストを行った。熱サイクルの1サイクルの周期は80分であり、その内訳は、マイナス50℃で30分、マイナス50℃からプラス200℃までの昇温時間10分、プラス200℃で30分、プラス200℃からマイナス50℃までの冷却時間10分である(図20参照)。
-熱抵抗Rth比と接合面積率との関係-
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、Ag焼成層20の破壊が横クラック(円柱)モデルH、縦クラックモデルV、およびランダムクラック(球)モデルRの3つの破壊モデルをパラメータとする熱抵抗Rth比と接合面積率との関係は、図21に示すように表される。ここで、熱抵抗Rth比は、Ag焼成層20に劣化部が発生していない場合を1とする相対的な値である。また、接合面積率とは、半導体パワーデバイス22とAg焼成層20との間の接合面積率である。Ag焼成層20に劣化部が発生していない場合を1としている。
Ag焼成層20の破壊が横クラック(円柱)モデルHの場合には、劣化部23Hの発生と共に、接合面積率は低下し、同時に熱抵抗Rth比は上昇する。
一方、縦クラックモデルVの場合には、劣化部23Vの発生と共に、接合面積率は低下するが、熱抵抗Rth比の増加は抑制される。更に、ランダムクラック(球)モデルRの場合には、劣化部23Rの発生と共に、接合面積率は低下するが、熱抵抗Rth比の増加は略抑制されている。円柱に劣化していくモードは熱抵抗の増加が激しいが、縦クラック・ランダム(球状)の劣化は接合面積が減少しても熱抵抗は大きく増加しない。銀焼成層の劣化モードを縦クラック・ランダム(球状)の劣化にすれば良いことがわかる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置においては、接合層に劣化が起こった際に半導体パワーデバイス周辺のエッジから半導体パワーデバイスの中央部に向けて接合層内に進展するようなクラックではなく、半導体パワーデバイス周辺と離れて第2厚銅層と半導体パワーデバイスとの間に縦方向に進展するようなクラックや部分的にランダムに破壊するような劣化モードになる接合劣化構造を備えると良い。
(ビッカースの硬さとアニール温度との関係)
無酸素銅の硬さの評価手段として、「ビッカースの硬さ」が知られている。無酸素銅において、酸素含有量(%)をパラメータとするビッカースの硬さHVとアニール温度(℃)との関係は、図22に示すように表される。図22は、小藤甫、渡辺晴夫、加藤通友著
“無酸素銅に関する研究(第3報)無酸素銅の再結晶図と粒成長について”,日本金属学会誌,Vol.22,No.10,October,1958,pp.493-497.のFIG.1のデータに基づく。
図22は、無酸素銅におけるアニールによる焼鈍の効果を表している。矢印Pで示すように、圧延加工度合いの増加と共に、ビッカースの硬さHVは増大する傾向がある。一方、矢印Qで示すように、アニール温度(℃)の増加と共に、ビッカースの硬さHVは減少する傾向がある。400℃以上の熱処理でビッカースの硬さHVのほとんどが50以下となる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用する焼鈍化銅の熱処理の基準として、図22に示すように、熱処理による焼鈍を示すための基準となるビッカースの硬さHVを用いる。ビッカースの硬さHVは、硬さを表す尺度の一つであり、押込み難さの一種である。ダイヤモンドでできた剛体を被試験物に対して押込み、その時にできるくぼみ(圧痕)の面積の大小で硬いか柔らかいかを判断する。
通常の1/4Hなどの無酸素銅のビッカース硬さHVとしては、約44~100程度である。一方、400℃以上の熱処理でビッカースの硬さHVは、50以下となる。
銅板は、図2に示すように、熱処理することにより降伏応力が起こる銅材である。本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置は、上部の銅板に熱処理を施した銅板を使用する構造を備える。銀焼成層20にかかる熱応力が大きくなっても、銅板に熱処理を行っているため劣化のモードが縦クラック・ランダムクラックとなり、熱抵抗が増加しない。
(冷却器搭載例)
-構成例1-
冷却器10に搭載可能な本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置(構成例1)は、図23に示すように、冷却器10と、冷却器10上に配置された第1サーマルコンパウンド層12THまたは半田層と、半導体パワーデバイス22と、ドレイン端子DTと、ソース端子STと、少なくとも半導体パワーデバイス22を封止する樹脂層300とを備える。ここで、厚銅基板2は、冷却器10上に第1サーマルコンパウンド層12THまたは半田層を介して配置される。その他の構成は、図1に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置と同様である。
尚、ドレイン端子DTは、第2厚銅層(Cu層)18Aと接合層20を介して半導体パワーデバイス22の裏面のドレインに電気的に接続され、ソース端子STは、半導体パワーデバイス22のソースに図示しないワイヤを介して電気的に接続される。尚、構成例1では、冷却器10に形成された孔の中に冷却水10Wや油等の冷却液を流す水冷式の例を開示したが、空冷式を採用しても良い。
尚、図23の構造を適用して熱抵抗シミュレーションを実施することも可能である。境界条件は、裏面65℃、熱伝達率=5000(W/m2K)としても良い。裏面65℃とは、冷却器10の下層面に境界条件として65℃固定を想定している。水冷式のため、熱伝達率=5000(W/m2K)と設定している。図23に示すように、アルミニウム製の冷却器10において、冷却水10Wとして、冷却水10Wの温度を65℃固定とする。熱伝達率とは2つの物体の接触面を通過する熱の伝わり易さのことである。水冷式の冷却器10の場合、熱抵抗Rthは、SiC半導体パワーデバイス22のTj(ジャンクション温度)とTw(冷却水温度)間の熱抵抗を表す。
熱抵抗シミュレーション結果より、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体
装置においては、第2厚銅層18Aの厚さt2は、2mm以上であることが望ましく、第1厚銅層14の厚さt1は、1mm~2mm内に最適値がある。
-構成例2-
空冷式の冷却器10を本技術に適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置(構成例2)は、図24に示すように、冷却器10と、冷却器10上に配置された第1サーマルコンパウンド層12THまたは半田層とを備える。ここで、厚銅基板2は、冷却器10上に第1サーマルコンパウンド層12THまたは半田層を介して配置される。
更に、パワー半導体装置(構成例2)は、図23と同様に、ドレイン端子DT、ソース端子STを備え、全体を樹脂層300により封止されている。尚、ドレイン端子DTは、半導体パワーデバイス22のドレインに電気的に接続され、ソース端子STは、半導体パワーデバイス22のソースに電気的に接続される。その他の構成は、図1に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置と同様である。尚、構成例2では、空冷式の例を開示したが、水冷式を採用しても良い。
-構成例3-
空冷式の冷却器10を本技術に適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置(構成例3)は、図25に示すように、冷却器10と、冷却器10上に配置された絶縁シート層16または第1サーマルコンパウンド層とを備える。ここで、厚銅基板(第2厚銅層18A)は、冷却器10上に絶縁シート層16または第1サーマルコンパウンド層を介して配置される。また、図23-図32に示す厚銅基板(第2厚銅層18A)のビッカースの硬さは、半導体パワーデバイス22の外部接続用端子(ソース端子ST、ドレイン端子DT)を構成する銅のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有する。構成例3は、図25に示すように、厚銅基板2として、第2厚銅層18Aを用いる例に対応している。
更に、パワー半導体装置(構成例3)は、図23と同様に、ドレイン端子DT、ソース端子STを備え、全体を樹脂層300により封止されている。尚、ドレイン端子DTは、半導体パワーデバイス22のドレインに電気的に接続され、ソース端子STは、半導体パワーデバイス22のソースに電気的に接続される。その他の構成は、図1に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置と同様である。尚、構成例3では、空冷式の例を開示したが、水冷式を採用しても良い。
-構成例4-
空冷式の冷却器10を本技術に適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置(構成例4)は、図26に示すように、冷却器10と、冷却器10上に配置された絶縁基板2Bとを備える。ここで、絶縁基板2Bは、冷却器10上に第1サーマルコンパウンド層12THを介して配置される。ここで、構成例4は、図26に示すように、厚銅基板として、第2厚銅層18Aを用いる例に対応している。更に、構成例4は、絶縁基板2B上に配置され、第2厚銅基板18A以上の大きさを有する第2サーマルコンパウンド層16THを備え、第2厚銅層18Aは、第2サーマルコンパウンド層16TH上に配置されていても良い。また、第2厚銅層18Aのビッカースの硬さは、半導体パワーデバイス22の電力端子(ソース端子ST、ドレイン端子DT)を構成する銅のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有する。
更に、冷却器10を本技術に適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置(構成例4)は、図23と同様に、ドレイン端子DT、ソース端子STを備え、全体を樹脂層300により封止されている。尚、ドレイン端子DTは、半導体パワーデバイス22のドレインに電気的に接続され、ソース端子STは、半導体パワーデバイス22のソースに電気的に接続される。
絶縁基板2Bは、例えば、セラミックス基板17と、セラミックス基板17の表面に配置された銅箔層18Bと、セラミックス基板17の裏面に配置された銅箔層14Bとを備えるDBC(Direct Bonding Copper)基板を備えていても良い。なお、絶縁基板2Bには、AMB(Active Metal Brazed、Active Metal Bond)基板、若しくはDBA(Direct Bonding Aluminum)基板なども適用できる。尚、構成例4では、空冷式の例を開示したが、水冷式を採用しても良い。
以上の構成例1~4において、冷却器10は、水冷式若しくは空冷式の一方のみを示したがどちらの方式も採用可能であり、車の駆動機器や電力変換装置等の発熱の多い装置に用いられる。
(パワー半導体装置の製造方法)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、400℃以上で熱処理した第2厚銅層18Aを形成する工程と、第2厚銅層18A上に導電性の接合層20を形成する工程と、第1厚銅層14上に絶縁シート層16または第1サーマルコンパウンド層を介して第2厚銅層18Aを配置する工程と、接合層20上に半導体パワーデバイス22を配置し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより半導体パワーデバイス22を接合層20と接合する工程と、半導体パワーデバイス22の電極と外部接続用端子(DT・ST)とを接続する工程とを有する。ここで、熱処理された第2厚銅層18Aのビッカースの硬さは、第1厚銅層14または外部接続用端子(DT・ST)のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有する。
更に、パワー半導体装置全体を樹脂層300により、封止する工程を備えていても良い。樹脂層300としては、SiC系半導体パワーデバイスに適用可能なトランスファモールド樹脂、熱硬化樹脂などを使用可能である。また、シリコンゲルなどのシリコーン系樹脂を部分的に若しくはケース型パワー半導体装置を採用して全体に適用しても良い。
また、接合層20は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、若しくはNi焼成層などを備えていても良い。
加熱・加圧プロセスの加熱温度は、200℃~350℃を備え、加圧圧力は、10MPa~80MPaを備える。
(パワー半導体装置の具体例)
-1 in 1モジュール-
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1であって、1 in 1モジュールの模式的平面パターン構成は図27(a)に示すように表され、図27(a)のIV-IV線に沿う模式的断面構造は図27(b)に示すように表される。更に、図27(a)および図27(b)に対応する模式的鳥瞰構成は、図28に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図27(a)・図27(b)および図28に示すように、平板状の第1厚銅層14と、第1厚銅層14上に配置された絶縁シート層16と、絶縁シート層16上に配置され、パターン形成された第2厚銅層18A・18A(GP)・18A(SP)と、第2厚銅層18A上に配置された導電性の接合層20と、接合層20上に配置された半導体パワーデバイスQA・QBと、ドレイン端子DTやソース端子ST等の端子とを備える。半導体パワーデバイスQA・QBは、接合層20と接合すると共に、第2厚銅層18Aのビッカースの硬さは、第1厚銅層14のビッカースの硬さやドレイン端子DTやソース端子STのビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有する。
また、ゲート端子GT・ソースセンス端子SSTが、ゲート信号用配線パターン18A(GP)・ソース信号用配線パターン18A(SP)に半田付けなどによって接続されている。
また、接合層20は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、若しくはNi焼成層などを備えていても良い。
また、接合層20に劣化が起こった際にエッジから進展するようなクラックではなく、縦に進展するようなクラックや部分的にランダムに破壊するような劣化モードになる接合劣化構造を備えていても良い。
また、半導体パワーデバイスQA・QBは、その上面にソース電極またはエミッタ電極とゲート電極が形成され、その下面にドレイン電極またはコレクタ電極が形成されたFETまたはIGBTであり、複数のチップが並列接続されている。パワー半導体装置1は、半導体パワーデバイスQA・QBが絶縁シート層16上に配置され、第2厚銅層18Aと同一材料によりパターン形成され、ゲート電極に電気的に接続されるゲート信号用配線パターンおよびソース電極またはエミッタ電極に電気的に接続されるソースまたはエミッタ信号用配線パターンとを備えていても良い。尚、各配線パターンは第2厚銅層18Aと同一の厚さのみを開示しているが、第2厚銅層18Aよりも薄い薄銅層でも構わない。
半導体パワーデバイスQA・QBは更に多くのチップを備えていても良いし、ダイオード等の他の素子が設けられていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図27(a)・図27(b)および図28に示すように、絶縁シート層16上に配置され、第2厚銅層18Aと同一材料によりパターン形成されたゲート信号用配線パターンGPおよびソース信号用配線パターンSPとを備える。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図27(a)・図27(b)および図28に示すように、半導体パワーデバイスQA・QBが第2厚銅層18A上に配置され、半導体パワーデバイスQA・QBのドレイン電極が接合層20と加熱・加圧プロセスにより接合されている。
ここで、ゲート信号用配線パターンGPは半導体パワーデバイスQA・QBのゲート電極とゲートボンディングワイヤGWA・GWBを介して接続され、ソース信号用配線パターンSPは半導体パワーデバイスQA・QBのソース電極とソースボンディングワイヤSWA・SWBを介して接続されている。尚、ここでは図示は省略するが、ソースボンディングワイヤSWA・SWBを複数本並列に接続したり、これらのボンディングワイヤの代わりに、板状電極と柱状電極の組合せ構造や、リードフレームなどを用いても良い。
更に、半導体パワーデバイスQA・QBのドレイン電極が接続される第2厚銅層18Aには、はんだ付けなどにより、ドレイン端子DTが接続され、ソース信号用配線パターンSPには、はんだ付けなどにより、ソース端子STが接続される。また、ゲート信号用配線パターンGPおよびソース信号用配線パターンSPには、はんだ付けなどにより、ゲート端子Gおよびソースセンス端子SSTがそれぞれ接続される。
ここで、半導体パワーデバイス22としては、Si系IGBT、Si系MOSFET、SiC系MOSFET、SiC系IGBT、GaN系FET、酸化ガリウム系FETのいずれか、またはこれらのうちの異なる複数を備えていても良い。
(回路構成)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、1 in 1モジュール50のSiC MOSFETの模式的回路表現は、図29に示すように表される。図29には、MOSFETに逆並列接続されるダイオードDIが示されている。MOSFETの主電極は、ドレイン端子DTおよびソース端子STで表される。また、1 in 1モジュール50のSiC MOSFETの詳細回路表現は、図30に示すように表される。
1 in 1モジュールは、例えば、1つまたは複数の並列接続されたMOSFETが1つのモジュールに内蔵されている。なお、複数チップの内、一部をダイオードDI用として搭載することも可能である。
さらに詳細には、図30に示すように、MOSFETQに並列にセンス用MOSFETQsが接続されていても良い。センス用MOSFETQsは、MOSFETQと同一チップ内に、微細トランジスタとして形成されている。図30において、SSはソースセンス端子、CSは電流センス端子であり、Gはゲート信号端子である。本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置においても、MOSFETQには、センス用MOSFETQsが同一チップ内に微細トランジスタとして形成されていても良い。
モジュールには、1チップまたは複数チップからなる内蔵トランジスタ回路を複数備える場合がある。すなわち、モジュールには、1 in 1、2 in 1、4 in 1、6 in 1などがあり、例えば、1つのモジュールにおいて、2個(回路)分のトランジスタ(チップ)を内蔵したモジュールは2 in 1、2 in 1を2組み内蔵したモジュールは4 in 1、2 in 1を3組み内蔵したモジュールは6 in 1と呼ばれる。
(2 in 1モジュール)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1であって、2 in 1モジュールの模式的平面パターン構成は図31に示すように表され、模式的鳥瞰構成は図32に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1であって、ハーフブリッジ内蔵モジュールにおいて、樹脂層を形成前の模式的平面パターン構成は、図31に示すように表される。本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、ハーフブリッジ内蔵モジュールの構成を備え、2個のSiC MOSFETQ1・Q4が1つのモジュールに内蔵されている。図31においては、SiC MOSFETQ1・Q4は、それぞれ2チップ並列に配置されている例が示されている。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図31および図32に示すように、厚銅基板2(18A・16・14)の第1の辺に配置された正側電力端子Pおよび負側電力端子Nと、第1の辺に隣接する第2の辺に配置されたゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1と、第1の辺に対向する第3の辺に配置された出力端子O(D4)・O(S1)と、第2の辺に対向する第4の辺に配置されたゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4とを備える。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図31・図32に示すように、平板状の第1厚銅層14と、第1厚銅層14上に配置された絶縁シート層16と、絶縁シート層16上に配置され、パターン形成された第2厚銅層18A(D1・D4・S1・S4・SP1・SP4・GP1・GP4)と、第2厚銅層18A上に配置された導電性の接合層20(図示省略)と、接合層20上に配置された半導体パワーデバイスQ1・Q4とを備える。半導体パワーデバイスQ1・Q4は、接合層20と接合すると共に、第
2厚銅層18Aのビッカースの硬さは、第1厚銅層14のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有する。
また、接合層20は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、若しくはNi焼成層などを備えていても良い。
また、接合層20に劣化が起こった際にエッジから進展するようなクラックではなく、縦に進展するようなクラックや部分的にランダムに破壊するような劣化モードになる接合劣化構造を備えていても良い。
また、半導体パワーデバイスQ1・Q4は、その上面にソース電極またはエミッタ電極とゲート電極が形成され、その下面にドレイン電極またはコレクタ電極が形成されたFETまたはIGBTであり、絶縁シート層16上に配置され、第2厚銅層18Aと同一材料によりパターン形成され、ゲート電極に電気的に接続されるゲート信号用配線パターンおよびソース電極またはエミッタ電極に電気的に接続されるソースまたはエミッタ信号用配線パターンとを備えていても良い。
半導体パワーデバイスQ1・Q4は、図示しない保護ダイオードを並列接続するようにしても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図31・図32に示すように、絶縁シート層16上に配置され、第2厚銅層18Aと同一材料によりパターン形成されたゲート信号用配線パターンGP1・GP4およびソース信号用配線パターンSP1・SP4とを備える。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1は、図31・図32に示すように、半導体パワーデバイスQ1・Q4が第2厚銅層18A上に配置され、半導体パワーデバイスQ1・Q4のドレイン電極が接合層20と加熱・加圧プロセスにより接合されている。
また、半導体パワーデバイスQ1・Q4は、第2厚銅層18AからなるドレインパターンD1・D4上にフェースアップに配置される。
ここで、ゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1は、半導体パワーデバイスQ1のゲート信号用配線パターンGP1・ソース信号用配線パターンSP1に半田付けなどによって接続され、ゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4は、半導体パワーデバイスQ4のゲート信号用配線パターンGP4・ソース信号用配線パターンSP4に半田付けなどによって接続される。
図31・図32に示すように、SiC MOSFETQ1・Q4から、パターン形成された第2厚銅層18AからなるドレインパターンD4・ソースパターンS4に向けてソースボンディングワイヤSWO・SWNが接続され、ゲート信号用配線パターンGP1・GP4に向けてゲートボンディングワイヤGW1・GW4が接続され、ソース信号用配線パターンSP1・SP4に向けてソースボンディングワイヤSW1・SW4が接続される。
また、ゲート信号用配線パターンGP1・GP4には、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4が半田付けなどによって接続され、ソース信号用配線パターンSP1・SP4には、外部取り出し用のソースセンス端子SST1・SST4が半田付けなどによって接続される。
また、ドレインパターンD1には、正側電力端子Pが半田付けなどによって接続され、ソースパターンS4には、負側電力端子Nが半田付けなどによって接続され、ドレインパターンD4には、出力端子O(S1)・O(D4)が半田付けなどによって接続される。
正側電力端子P・負側電力端子N、出力端子O(S1)・O(D4)、ゲート端子GT1・GT4およびソースセンス端子SST1・SST4は、例えば、Cuで形成可能である。
ソースボンディングワイヤSWO・SWN・SW1・SW4およびゲートボンディングワイヤGW1・GW4は、例えば、Al、AlCuなどで形成可能である。
ここで、半導体パワーデバイス22としては、Si系IGBT、Si系MOSFET、SiC系MOSFET、SiC系IGBT、GaN系FET、酸化ガリウム系FETのいずれか、またはこれらのうちの異なる複数を備えていても良い。
また、半導体パワーデバイスを第1電源と第2電源との間に直列に接続し、直列接続された半導体パワーデバイスの接続点を出力とするスイッチング回路を複数用いると共に、半導体パワーデバイスの各ゲートを個別に制御してインバータ回路装置またはコンバータ回路を構成することも可能である。
なお、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置1においては、半導体パワーデバイスを用いて、主として1 in 1モジュール、2 in 1モジュールを構成可能であることを説明したが、これに限らず、例えばフォーインワン(4 in 1)モジュール、シックスインワン(6 in 1)モジュール、6 in 1モジュールにスナバコンデンサなどを備えたセブンインワン(7 in 1)モジュール、エイトインワン(8 in 1)モジュール、トゥエルブインワン(12 in 1)モジュール、フォーティーンイン(14 in 1)モジュールなどのいずれかを構成することもできる。
(回路構成)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、2 in 1モジュール100のSiC MOSFETの模式的回路表現は、図33に示すように表される。
半導体パワーデバイスQ1・Q4として、SiC MOSFETを適用した2 in 1モジュールは、図33に示すように、ハーフブリッジ構成を備え、1つのモールド樹脂に封止されている。
図33に示すように、2 in 1モジュールには、2つのSiC MOSFETQ1・Q4と、SiC MOSFETQ1・Q4に逆並列接続されるダイオードDI1・DI4が内蔵される。図33において、GT1およびGT4はMOSFETQ1・Q4のゲート信号用の端子であり、SST1およびSST4はMOSFETQ1・Q4のソース信号用の端子である。Pは正側電力端子であり、Nは負側電力端子であり、Oは出力端子電極である。
図38や図39で後述する本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスQ2・Q5、および半導体パワーデバイスQ3・Q6についても同様である。
(デバイス構造)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスQ1・Q4の例であって、ソースパッド電極SPD、ゲートパッド電極GPDを含む
SiC MOSFET130Aの模式的断面構造は、図34に示すように表される。
図34に示すように、SiC MOSFET130Aは、n-高抵抗層からなる半導体層31と、半導体層31の表面側に形成されたpボディ領域32と、pボディ領域32の表面に形成されたソース領域33と、pボディ領域32間の半導体層31の表面上に配置されたゲート絶縁膜34と、ゲート絶縁膜34上に配置されたゲート電極35と、ソース領域33およびpボディ領域32に接続されたソース電極36と、半導体層31の表面と反対側の裏面に配置されたn+ドレイン領域37と、n+ドレイン領域37に接続されたドレイン電極38とを備える。
ゲートパッド電極GPDは、ゲート絶縁膜34上に配置されたゲート電極35に接続され、ソースパッド電極SPDは、ソース領域33およびpボディ領域32に接続されたソース電極36に接続される。また、ゲートパッド電極GPDおよびソースパッド電極SPDは、図34に示すように、SiC MOSFET130Aの表面を覆うパッシベーション用の層間絶縁膜39上に配置される。
なお、ゲートパッド電極GPDおよびソースパッド電極SPDの下方の半導体層31内には、図示していないが、微細構造のトランジスタ構造が形成されていても良い。
さらに、図34に示すように、中央部のトランジスタ構造においても、パッシベーション用の層間絶縁膜39上にソースパッド電極SPDが延在して配置されていても良い。
図34において、SiC MOSFET130Aは、プレーナゲート型のnチャネル縦型SiC MOSFETで構成されているが、後述する図37に示すように、トレンチゲート型のnチャネル縦型SiC TMOSFET130Dなどで構成されていても良い。
または、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスQ1・Q4としては、SiC MOSFET130Aの代わりに、GaN系FETや酸化ガリウム系FETなどを採用することもできる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスQ2・Q5、および半導体パワーデバイスQ3・Q6についても同様である。
さらには、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスQ1~Q6には、バンドギャップエネルギーが、例えば、1.1eV~8eVのワイドバンドギャップ型と称される半導体を用いることができる。
同様に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスQ1・Q4の例であって、エミッタパッド電極EPD、ゲートパッド電極GPD、コレクタ電極Cを含むIGBT130Bの模式的断面構造は、図35に示すように表される。
図35に示すように、IGBT130Bは、n-高抵抗層からなる半導体層31と、半導体層31の表面側に形成されたpボディ領域32と、pボディ領域32の表面に形成されたエミッタ領域33Eと、pボディ領域32間の半導体層31の表面上に配置されたゲート絶縁膜34と、ゲート絶縁膜34上に配置されたゲート電極35と、エミッタ領域33Eおよびpボディ領域32に接続されたエミッタ電極36Eと、半導体層31の表面と反対側の裏面に配置されたp+コレクタ領域37Pと、p+コレクタ領域37Pに接続されたコレクタ電極38Cとを備える。
ゲートパッド電極GPDは、ゲート絶縁膜34上に配置されたゲート電極35に接続され、エミッタパッド電極EPDは、エミッタ領域33Eおよびpボディ領域32に接続されたエミッタ電極36Eに接続される。また、ゲートパッド電極GPDおよびエミッタパッド電極EPDは、図35に示すように、IGBT130Bの表面を覆うパッシベーション用の層間絶縁膜39上に配置される。
なお、ゲートパッド電極GPDおよびエミッタパッド電極EPDの下方の半導体層31内には、図示していないが、上述したトランジスタと同様な微細構造のIGBT構造が形成されていても良い。
さらに、図35に示すように、中央部のIGBT構造においても、パッシベーション用の層間絶縁膜39上にエミッタパッド電極EPDが延在して配置されていても良い。
図35において、IGBT130Bは、プレーナゲート型のnチャネル縦型IGBTで構成されているが、トレンチゲート型のnチャネル縦型IGBTなどで構成されていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスQ2・Q5、および半導体パワーデバイスQ3・Q6についても同様である。
-SiC DIMOSFET-
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスの例であって、SiC DIMOSFET130Cの模式的断面構造は、図36に示すように表される。
図36に示すSiC DIMOSFET130Cは、n-高抵抗層からなる半導体層31と、半導体層31の表面側に形成されたpボディ領域32と、pボディ領域32の表面に形成されたn+ソース領域33と、pボディ領域32間の半導体層31の表面上に配置されたゲート絶縁膜34と、ゲート絶縁膜34上に配置されたゲート電極35と、ソース領域33およびpボディ領域32に接続されたソース電極36と、半導体層31の表面と反対側の裏面に配置されたn+ドレイン領域37と、n+ドレイン領域37に接続されたドレイン電極38とを備える。
図36において、SiC DIMOSFET130Cは、pボディ領域32と、pボディ領域32の表面に形成されたn+ソース領域33が、ダブルイオン注入(DII)で形成され、ソースパッド電極SPDは、ソース領域33およびpボディ領域32に接続されたソース電極36に接続される。
図示を省略するゲートパッド電極GPDは、ゲート絶縁膜34上に配置されたゲート電極35に接続される。また、ソースパッド電極SPDおよびゲートパッド電極GPDは、図36に示すように、SiC DIMOSFET130Cの表面を覆うように、パッシベーション用の層間絶縁膜39上に配置される。
SiC DIMOSFET130Cは、図36に示すように、pボディ領域32に挟まれたn-高抵抗層からなる半導体層31内に、破線で示されるような空乏層が形成されるため、接合型FET(JFET)効果に伴うチャネル抵抗RJFETが形成される。また、pボディ領域32/半導体層31間には、図36に示すように、ボディダイオードBDが形成される。
-SiC TMOSFET-
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用可能な半導体パワーデバイスの例であって、SiC TMOSFET130Dの模式的断面構造は、図37に示すように表される。
図37に示すSiC TMOSFET130Dは、n層からなる半導体層31Nと、半導体層31Nの表面側に形成されたpボディ領域32と、pボディ領域32の表面に形成されたn+ソース領域33と、pボディ領域32を貫通し、半導体層31Nまで形成されたトレンチ内にゲート絶縁膜34および層間絶縁膜39U・39Bを介して形成されたトレンチゲート電極35TGと、ソース領域33およびpボディ領域32に接続されたソース電極36と、半導体層31Nの表面と反対側の裏面に配置されたn+ドレイン領域37と、n+ドレイン領域37に接続されたドレイン電極38とを備える。
図37において、SiC TMOSFET130Dは、pボディ領域32を貫通し、半導体層31Nまで形成されたトレンチ内にゲート絶縁膜34および層間絶縁膜39U・39Bを介してトレンチゲート電極35TGが形成され、ソースパッド電極SPDは、ソース領域33およびpボディ領域32に接続されたソース電極36に接続される。
図示を省略するゲートパッド電極GPDは、ゲート絶縁膜34上に配置されたトレンチゲート電極35TGに接続される。また、ソースパッド電極SPDおよびゲートパッド電極GPDは、図37に示すように、SiC TMOSFE30Dの表面を覆うように、パッシベーション用の層間絶縁膜39U上に配置される。
SiC TMOSFET130Dでは、SiC DIMOSFET130CのようなJFET効果に伴うチャネル抵抗RJFETは形成されない。pボディ領域32/半導体層31N間には、図36と同様に、ボディダイオードBDが形成される。
(応用例)
図33に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置を複数用いて構成した3相交流インバータ40の回路構成において、SiC MOSFETを適用し、電源端子PL・接地端子NL間にスナバコンデンサCを接続した回路構成例は、図38に示すように表される。
各パワー半導体装置の両端を電源Eとそれぞれ接続し、スイッチング動作を行うと、SiC MOSFETのスイッチング速度が速いために、接続ラインの有するインダクタンスLによって、大きなサージ電圧Ldi/dtを生ずることがある。例えば、電流変化di=300Aとし、スイッチングに伴う時間変化dt=100nsecとすると、di/dt=3×10(A/s)となる。
インダクタンスLの値により、サージ電圧Ldi/dtの値は変化するが、電源Eに、このサージ電圧Ldi/dtが重畳される。電源端子PL・接地端子NL間に接続されるスナバコンデンサCによって、このサージ電圧Ldi/dtを吸収することができる。
(具体例)
次に、図39を参照して、半導体パワーデバイスとしてSiC MOSFETを適用した3相交流インバータ42について説明する。
図39に示すように、3相交流インバータ42は、ゲートドライバ(GD)180に接続されたパワー半導体装置部200と、3相交流モータ部51と、電源もしくは蓄電池(E)53と、コンバータ55とを備える。パワー半導体装置部200は、3相交流モータ部51のU相、V相、W相に対応して、U相、V相、W相のインバータが接続されている
ここで、GD180は、SiC MOSFETQ1・Q4、SiC MOSFETQ2・Q5、およびSiC MOSFETQ3・Q6の各ゲート端子に接続され、各MOSFETのスイッチング動作を個別に制御する。
パワー半導体装置部200は、電源もしくは蓄電池(E)53が接続されたコンバータ55のプラス端子(+)Pとマイナス端子(-)Nとの間に接続され、インバータ構成のSiC MOSFETQ1・Q4、Q2・Q5、およびQ3・Q6を備える。また、SiC MOSFETQ1~Q6のソース・ドレイン間には、フリーホイールダイオードDI1~DI6がそれぞれ逆並列に接続されている。
ここで、パワー半導体装置部200を構成する各MOSFETは、1つの大きなトランジスタとみなすことができるが、内蔵トランジスタが1チップまたは複数チップの場合がある。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置においては、主として1 in 1モジュール、2 in 1モジュールについて説明したが、これに限らず、例えばフォーインワン(4 in 1)モジュール、シックスインワン(6 in 1)モジュール、6 in 1モジュールにスナバコンデンサなどを備えたセブンインワン(7 in 1)モジュール、エイトインワン(8 in 1)モジュール、トゥエルブインワン(12 in 1)モジュール、フォーティーンイン(14 in 1)ワンモジュールなどにも適用できる。
半導体パワーデバイス22は、IGBT、ダイオード、Si系MOSFET、SiC系MOSFET、GaNFETのいずれかを備えていても良い。 また、SiC系MOSFETとSiC系IGBTとのハイブリッド素子を用いても良い。
本技術を適用した一実施の形態によれば、配線抵抗を低く、かつ、チップ上の接合層に発生する応力も低減され、パワーサイクルのような冷熱繰り返しによる応力による接合部の劣化速度を遅らせることができ、信頼性の高いパワー半導体装置の提供が可能となる。
本技術を適用した一実施の形態によれば、パワーサイクル耐量を向上させることが可能なパワー半導体装置を提供することができる。
本技術を適用した一実施の形態によれば、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードの間の接合層への熱応力を低減し、かつ金属リードの抵抗を低減し、信頼性の向上したパワー半導体装置を提供することができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400の模式的平面パターン構成は、図40に示すように表され、図40のV-V線に沿う模式的断面構造は、図41に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400においては、半導体パワーデバイス401とその上面に位置する金属リード419との間のチップ上接合層416において、チップ上接合層416への熱応力低減のために、金属リード419を低熱膨張係数の積層材とする。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400においては、図41に示すように、半導体パワーデバイス401上面に接続する金属リード419の材質を、例えば、3層の積層構造(金属層419a・金属層419b・金属層419c)とする。
金属リード419は、相対的に低熱膨張係数の金属層419bを中心としてその上下面に相対的に電気抵抗が低い金属層419a・419cを積層化した構成を備える。
金属層419a・419cとしては、例えば、銅またはアルミニウムを適用可能であり、金属層419bとしては、例えば、インバーやコバール等のFe-Ni系合金、Fe-Ni-Co系合金やタングステン、モリブデンなどを適用可能である。
この3層の積層構造の金属層419a/金属層419b/金属層419cによる熱膨張係数は、厚さ構成比で調整することができる。例えば、銅/インバー(Fe-Ni系合金)/銅の場合、厚さ比1:3:1とした場合の熱膨張係数は約6ppm/℃、厚さ比1:8:1とした場合には約3ppm/℃となり、半導体パワーデバイス401との熱膨張係数差を小さくすることにより、冷熱繰り返し状況下で生じるチップ上接合層416の応力が低減され、接合寿命を長くすることができる。
(比較例)
比較例1に係るパワー半導体装置400Aであって、図40に対応した平面パターン構成のV-V線に沿う模式的断面構造は、図42に示すように表される。
比較例2に係るパワー半導体装置400Aの模式的平面パターン構成は、図44(a)に示すように表され、図44(a)のVI-VI線に沿う模式的断面構造は、図44(b)に示すように表される。比較例2に係るパワー半導体装置400Aは、図44(a)および図44(b)に示すように、ワイヤ配線構造を説明するものである。
比較例2に係るパワー半導体装置400Aは、絶縁基板414上に半導体パワーデバイス401が接合され、半導体パワーデバイス401上面には電流取り出しのためのソースボンディングワイヤ411が接続されたものである。絶縁基板414の上面に位置するドレイン電極パターン405の上面に、半導体パワーデバイス401がチップ下接合層404により電気的に接続されている。半導体パワーデバイス401上面にはソースパッド電極403が形成されており、絶縁基板414を構成するソース電極パターン406とソースパッド電極403がソースボンディングワイヤ411にて電気的に接続されている。
さらに、半導体パワーデバイス401上面に形成されたソースパッド電極403と、絶縁基板414上面に形成されたソース信号電極パターン407がソース信号ボンディングワイヤ412にて電気的に接続されている。また、半導体パワーデバイス401上面に形成されたゲートパッド電極402と絶縁基板414上面に形成されたゲート信号電極パターン408とがゲート信号ボンディングワイヤ413にて電気的に接続されている。
上述したワイヤ配線構造では、大電流を流した場合、ワイヤ(アルミ又は銅)の配線抵抗が高いため、自己発熱を起こしワイヤ材料の融点を超えると溶断してしまう。このため、半導体パワーデバイス401上面に形成されたソースパッド電極403に接続するソースボンディングワイヤ411の本数を増やすか、ソースボンディングワイヤ411の径を増大させて配線抵抗を下げたりしているが、限界が来ている。
このため、図44に示したワイヤ配線構造のワイヤの代わりに金属リードを半導体パワーデバイス401上面に接合することが行われている。これを比較例1(図42)を用いて説明する。
比較例1に係るパワー半導体装置400Aにおいては、絶縁基板414の上面に位置するドレイン電極パターン405の上面に、半導体パワーデバイス401がチップ下接合層
404により電気的に接続されている。半導体パワーデバイス401上面にはソースパッド電極403が形成されており、絶縁基板414を構成するソース電極パターン406とソースパッド電極403がチップ上接合層416及びソース電極パターン上接合層417を介して金属リード415により接続されている。
金属リード415は、電気抵抗を低減するために通常、銅やアルミニウムが使用されている。しかしながら、銅の熱膨張係数は約17ppm/℃、アルミニウムの熱膨張係数は約24ppm/℃であり、半導体パワーデバイス401のSiやSiCの熱膨張係数3~4ppm/℃より大きく、冷熱繰り返し環境においてはこれらの熱膨張係数差から生じる応力にてチップ上接合層416に接合層のクラック418が生じてしまう(図43(b)参照)。
これを防ぐため、金属リード415の材質を銅やアルミニウムでは無く、低熱膨張金属(例えば、インバーやコバール等のFe-Ni系合金、Fe-Ni-Co系合金やタングステン、モリブデンなど)とした場合、今度は配線抵抗が高くなり、所望の電流が流せないことがある。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400の半導体パワーデバイス401近傍の別の模式的断面構造は、図43(a)に示すように表され、比較例に係るパワー半導体装置400Aの半導体パワーデバイス401近傍の別の模式的断面構造は、図43(b)に示すように表される。
比較例に係るパワー半導体装置400Aは、金属の単体素材からなる金属リード415を使用しているため、図43(b)に示すように、冷熱繰り返し環境においては熱膨張係数差から生じる応力にてチップ上接合層416に接合層のクラック418が生じてしまい、配線抵抗の増大を招いてしまう。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400は、積層構造の金属リード419を使用しているため、図43(a)に示すように、冷熱繰り返し環境においても熱膨張係数差から生じる応力にてチップ上接合層416に接合層のクラックは生じ難くなる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400は、図41および図43(a)に示すように、半導体パワーデバイス401と、半導体パワーデバイス401の上面に配置されたチップ上接合層416と、半導体パワーデバイス401の上面に配置され、チップ上接合層416と接合された金属リード419とを備え、金属リード419は金属の積層構造を有する。
また、金属リード419は、例えば、5×10-6/℃以下の熱膨張係数を有する第2金属層419bと、第2金属層419bを挟み、第2金属層419bの熱膨張係数以上の熱膨張係数を有する第1金属層419aおよび第3金属層419cとの3層構造を備える。
また、第2金属層419bは、Fe-Ni系又はFe-Ni-Co系の合金を備え、第1金属層419aおよび第3金属層419cは、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金の内のいずれかを備えていても良い。
ここで、第2金属層419bは、第1金属層419aおよび第3金属層419cに比べて、抵抗値が高いが、半導体パワーデバイス401の上面に配置されたチップ上接合層416上の電流導通面積が広いため、電流導通方向の厚さが薄いため、通電材料として使用可能である。
また、金属リード419(419a/419b/419c)は、Cu/インバー/Cuの積層構造を備え、厚さ比は、1:0.5:1~1:20:1の範囲を有していても良い。
また、金属リード419(419a/419b/419c)は、Cu/インバー/Cuの積層構造を備え、厚さ比は、好ましくは、1:3:1~1:10:1の範囲を有していても良い。
金属リード419は、圧延加工により形成することができる。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400は、図41および図43(a)に示すように、絶縁基板414と、絶縁基板414上に配置されたチップ下接合層4とを備え、半導体パワーデバイス401は、絶縁基板414上にチップ下接合層4を介して配置されていても良い。
ここで、絶縁基板414は、金属とセラミックスと金属との接合体からなる回路基板、例えばDBC(Direct Bonding Copper)基板、DBA(Direct Brazed Aluminum)基板やAMB(Active Metal Brazed, Active Metal Bond)基板などの絶縁基板(回路基板)により構成することもできる。
ここで、絶縁基板414の表面側電極および裏面側電極の金属材料としては基本的には同じものが使われる。例えば、DBC基板であれば、Cu/Al23/Cu構造、DBA基板であれば、Al/AlN/Al構造、AMB基板であれば、Cu/Si34/Cu構造などを適用可能である。ただし、表面側電極および裏面側電極では役割が多少異なる。表面側電極は、チップや電極などを接合したり、それぞれパターンを切り、正(P)側パワー電極、負(N)側パワー電極、出力(Out)側パワー電極などの役目を果たす。裏面側電極は、冷却器へ接合されたり、ヒートスプレッダに接合したりと熱を下に伝える役目を有する。
また、図41に示すように、金属リード419の表面は、絶縁基板414と平行な平坦面を有していても良い。
また、チップ上接合層416は、Ag焼成層若しくはCu焼成層を備えていても良い。Ag焼成層若しくはCu焼成層の厚さは、例えば、約10μm~100μm程度である。Ag焼成層若しくはCu焼成層は、マスク印刷若しくはディスペンス法により形成可能である。
また、チップ下接合層4もチップ上接合層416と同様に、Ag焼成層若しくはCu焼成層を備えていても良い。ソース電極パターン(銅箔)406上に配置されるソース電極パターン上接合層417もチップ上接合層416と同様に、Ag焼成層若しくはCu焼成層を備えていても良い。
金属リード419を半導体パワーデバイス401およびソース電極パターン406上に載置し、加熱・加圧工程により、同時に、チップ上接合層416を介して金属層419cとソース電極パターン406とを固相拡散により接合し、ソース電極パターン上接合層417を介して金属層419cとソースパッド電極403とを固相拡散により接合することができる。同時に、加熱・加圧工程により、チップ下接合層404を介して、半導体パワーデバイス401とドレイン電極パターン(銅箔)405とを固相拡散により接合することができる。ここで、加熱しながら加圧する加熱・加圧工程において、加熱温度は、例えば、約300℃~350℃程度であり、加圧圧力は、例えば、約10MPa~80MPa程度である。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400は、図40および図41に示すように、基板409と、基板409上に配置されたドレイン電極パターン405、ソース電極パターン406、ソース信号電極パターン407およびゲート信号電極パターン408と、ドレイン電極パターン405上に配置されたチップ下接合層404と、チップ下接合層404上に配置され、表面側にソースパッド電極403およびゲートパッド電極402を有する半導体パワーデバイス401と、ソースパッド電極403上に配置されたチップ上接合層416と、ソース電極パターン406上に配置されたソース電極パターン上接合層417と、ソース電極パターン上接合層417およびチップ上接合層416に接合された第1金属リード419とを備え、第1金属リード419は金属の積層構造を有する。
また、図40および図41に示すように、ソースパッド電極403とソース信号電極パターン407との間に接続されたソース信号ボンディングワイヤ412と、ゲートパッド電極とゲート信号電極パターン408との間に接続されたゲート信号ボンディングワイヤ413とを備えていても良い。
ソース信号ボンディングワイヤ412およびゲート信号ボンディングワイヤ413は、銅ワイヤ、Alワイヤ若しくはクラッドワイヤを備え、一方端が超音波接合されていても良い。
また、半導体パワーデバイス401は、100℃以上のΔTjパワーサイクルを備えていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400であって、図40に対応した平面パターン構成のV-V線に沿う模式的断面構造は、図45に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400は、図45に示すように、半導体パワーデバイス401と、半導体パワーデバイス401の上面に配置されたチップ上接合層416と、半導体パワーデバイス401の上面に配置され、チップ上接合層416と接合された金属リード420とを備え、金属リード420は金属の積層構造を有する。
また、金属リード420は、例えば、5×10-6/℃以下の熱膨張係数を有する第2金属層420bと、第2金属層420bを挟み、第2金属層420bの熱膨張係数以上の熱膨張係数を有する第1金属層420aおよび第3金属層420cとの3層構造を備える。
また、第2金属層420bは、Fe-Ni系又はFe-Ni-Co系の合金を備え、第1金属層420aおよび第3金属層420cは、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金の内のいずれかを備えていても良い。
また、金属リード420は、Cu/インバー/Cuの積層構造を備え、厚さ比は、1:0.5:1~1:20:1の範囲を有していても良い。
また、金属リード420は、Cu/インバー/Cuの積層構造を備え、厚さ比は、好ましくは、1:3:1~1:10:1の範囲を有していても良い。
金属リード420は、曲げ加工により形成することができる。その他の構成は、図40・図41に示す構成と同様である。
(金属リードの製造方法)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400に適用する金属リード419・420の製造方法であって、金属層419a(420a)、419b(420b)、419c(420c)を準備する工程は、図46(a)に示すように表される。更に、金属層419a(420a)、419b(420b)、419c(420c)を積層し、矢印方向に圧力を加えて、圧延する工程は、図46(b)に示すように表される。
更に、積層された金属層419a(420a)、419b(420b)、419c(420c)を圧延した結果、所望の矩形形状を形成する工程は、図46(c)に示すように表される。また、積層された金属層419a(420a)、419b(420b)、419c(420c)を圧延した結果、所望のラウンド矩形形状を形成する工程は、図46(d)に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400においては、その用途に応じて、図46(c)・図46(d)に示すように、金属層419a(420a)の表面が平坦な形状に圧延加工しても良い。
或いは、金属層を積層後、圧延によって所望の形状に加工するのではなく、積層したものを曲げ加工を実施して、図45に示すように、金属リード419・420の厚さは一定のままで曲げ加工形状に形成しても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400において、金属リード419・420を積層化する理由は、低電気抵抗で、かつ、低熱膨張係数とするためである。金属単体で低熱膨張係数とした場合、電気抵抗が大きく、電流通電(例えば80A程度)した場合にチップ温度よりも金属の温度が高くなり、逆に電流が流せなくなる。
図40・図41に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400において、半導体パワーデバイス401上、ソースパッド電極403部分およびソース電極パターン406上で金属層419a、419b、419cの厚さや比率が異なる金属リード419となる理由は、製造方法を反映している。同じ比率で金属層419a、419b、419cを積層した後に、圧延ローラーで所望の厚さに加工するため、圧延した箇所としない箇所で厚さが変わるが、積層比率自体は殆ど変わらない。
一方、図45に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400において、第2の実施の形態において、半導体パワーデバイス401上、ソースパッド電極403部分およびソース電極パターン406上で金属層419a、419b、419cの厚さや比率が等しい理由も製造方法を反映している。第2の実施の形態においては第1の実施の形態と異なり、圧延によって所望の形状に加工するのではなく、積層したものを曲げ加工にて所望の形状にしている。
図40・図41に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400においておいては、金属リード419上面から加圧してその下部のチップ上接合層416、ソース電極パターン上接合層417に同時に圧力を伝達することができるが、あまりフレキシブルではない。図45に示す本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400においては、チップ上接合層416、ソース電極パターン上接合層417に同時に圧力を伝達することができないため、チップ上接合層416、ソース電極パターン上接合層417に個別に加圧する必要があるが、曲げ加工で作製していて全体的に薄くできるた
め、フレキシブル性が保てるメリットがある。また、適用する金属リード420の方が、低コストになる。
(ΔTjパワーサイクルテスト)
半導体パワーデバイスに電流を流し、所定のチップ温度になったら電流を遮断し、冷却する。この繰り返しをパワーサイクルテスト(PCT:Power Cycle Test)と呼ぶ。PCT寿命とは、このようなPCTを実施した後に、半導体パワーデバイスのオン抵抗の上昇、チップ温度の上昇、接合面積の減少、配線抵抗の上昇等で所定の変化率を超えるまでのPCT回数である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置のΔTjパワーサイクルテストにおける電流ICと温度Tの変化の模式図は、図47(a)に示すように表される。
ΔTjパワーサイクルテストは、図47(a)に示すように、接合温度を相対的に短時間の周期で上昇・下降させるテストであり、例えば、ワイヤ接合部などの寿命を評価することができる。
パワーサイクル試験の場合は、図47(a)に示すように、パワー半導体装置に通電・遮断を繰り返し、チップを発熱させる。本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置のΔTjパワーサイクルテストにおいては、例えば、Tj=150℃を2s、その後オフして冷却温度になるまでの時間(例Tj=50℃、オフ時間=18s)を繰り返し行う。
(熱サイクルテスト)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、熱サイクルテストにおける温度プロファイル例は、図47(b)に示すように表される。熱サイクルテストは大気雰囲気中で行われ、マイナス40℃~プラス150℃の範囲で実施した。熱サイクルの1サイクルの周期は80分であり、その内訳は、マイナス40℃で30分、マイナス40℃からプラス150℃までの昇温時間10分、プラス150℃で30分、プラス150℃からマイナス40℃までの冷却時間10分である。100サイクル毎に順方向電圧降下Vf、逆方向耐圧Vrを測定したが、特性劣化は観測されていない。
通常、熱サイクルテスト、もしくはパワーサイクル試験でも接合部の劣化が始まると、順方向などの高電流を流す試験では抵抗が増加し、順方向電圧Vfが変化する。
パワーサイクル耐量は特性劣化も含めて起こってもその劣化の進行が遅い場合には、パワーサイクル耐量が高いと評価することができる。
以上のΔTjパワーサイクルテストおよび熱サイクルテストの結果より、パワー半導体装置の金属リード419・420とチップ上接合層416との接合強度は充分に確保されている。
(最大主応力と熱膨張係数との関係)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード部材をパラメータとする最大主応力(Pa)と熱膨張係数CTE(Coefficient of Thermal Expansion)(ppm/℃)との関係は、図48に示すように表される。リード部材としては、Cu、C1、K、C8、およびSIを適用している。ここで、Cuは銅単体の金属リードである。Kは、コバール(Kovar:Fe-29Ni-17Co合金、熱膨張係数5ppm/℃)の金属リードである。C1は、Cu/インバー(Invar)/Cuの積層比1:1:1を有する積層金属リードである。C8は、Cu/インバー(Invar)/Cuの積層比1:8:1を有する積層金属リードである。SIは、スーパーインバー(Super Invar:Fe-
32Ni-5Co合金、熱膨張係数1ppm/℃以下)の金属リードである。また、インバー(Invar:Fe-36Ni合金)の熱膨張係数は約2ppm/℃である。
図48に示すように、リード部材として、Cu、C1、K、C8、SIと変化するにつれて最大主応力(Pa)は低減され、Cuに比べてC8(Cu/インバー(Invar)/Cuの積層比1:8:1を有する積層リード)では、最大主応力(Pa)は約38%減少している。厚み比1:8:1とした場合には熱膨張係数は約3ppm/℃となり、SiCの値と同程度となる。一方、コバール(Kovar)、スーパーインバー(Super Invar)は、高抵抗なためリード材としては使用に適さない。
Ag焼成接合層に生じる最大主応力とは、ある角度θの時、主応力面に働く最大応力と定義される。例えば、有限要素法を用いたシミュレーションで計算して求める。
金属リードの熱膨張係数が大きいCuの場合、半導体パワーデバイス(SiCでは3ppm/℃程度)とCu(17ppm/℃程度)で熱膨張係数差は14ppm/℃であり、温度変化により間の接合層に歪が生じ、応力が発生する。図48は、種々熱膨張係数のリード材をSiCチップ上面にAg焼成材で接合した場合のAg焼成材中に生じる最大主応力をシミュレーションにて求めた結果をプロットしてある。Cu/インバー(Invar)/Cuの積層比の範囲としては、1:1:1や1:8:1に特定されることはなく、例えば、1:0.5:1~1:20:1まで適用可能である。更に、好ましくは1:3:1~1.10:1であっても良い。
(リード材質によるAg焼成接合層のPCT寿命)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード部材をパラメータとする熱膨張係数CTE(ppm/℃)とパワーサイクルテスト(PCT)寿命との関係は、図49に示すように表される。リード部材として、Cu、C1、K、C8、SIと変化するにつれて熱膨張係数CTE(ppm/℃)は低減すると共に、パワーサイクルテスト(PCT)寿命は長くなる。しかしながら、前述のごとく、コバール(Kovar)、スーパーインバー(Super Invar)は、高抵抗なためリード材としては使用に適さない。
リード材の熱膨張係数が大きければ、接合層に生じる応力が大きくなり、PCT寿命が低下する。逆に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置に適用する金属リードにより熱膨張係数を小さくすると、接合層に生じる応力は小さくなり、PCT寿命は長くなる。
(積層金属リードによる低応力配線構造)
単体で低熱膨張係数の金属は、自己発熱量が大きいため、パワー半導体装置のリード材としては使用に適さない。パワー半導体装置のリード材としては、良導電層を備えた低熱膨張係数のリード材の材料が望ましく、このため、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置においては、積層構造のリード材を適用している。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード部材をパラメータとするチップ上焼成Ag接合率(%)とPCT寿命(パワーサイクル数)(キロサイクル)との関係は、図50に示すように表される。リード部材としては、Cu、C1、およびC8を適用している。チップ上焼成Ag接合率とは半導体パワーデバイス401上面のソースパッド電極403と金属リード419(420)間を接合するためのチップ上接合層(Ag焼成材)416の接合率である。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、リード層の構成例であって、Cu/インバー/Cu構造で厚さの比が1:8:1の例(C8)は、図5
1(a)に示すように表され、Cu/インバー/Cu構造で厚さの比が1:1:1の例(C1)は、図51(b)に示すように表され、Cu単体層の例は、図51(c)に示すように表される。リード層の各層の厚さは、以下の通りである。C8において、Cu=0.084mm/インバー=0.672mm/Cu=0.084mmであり、C1において、Cu=0.084mm/インバー=0.084mm/Cu=0.084mmであり、Cuにおいて、Cu=0.25mm。また、合成熱膨張係数は、C8は3ppm/℃であり、C1は10ppm/℃であり、Cuは17ppm/℃である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置450であって、櫛歯金属リードを備える1 in 1モジュールのSiC MOSFETの模式的平面パターン構成例は、図52に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置450は、図52に示すように、半導体パワーデバイスQはセラミックス基板409上に複数チップ配置され、金属リード419は、平面視において複数チップの半導体パワーデバイスQの上面のソースパッド電極SP上に櫛歯形状に配置される。複数チップの半導体パワーデバイスQの上面のゲートパッド電極GPは、図示は省略するが、セラミックス基板409上面に形成されたゲート信号電極パターンとゲート信号ボンディングワイヤにて電気的に接続される。図52の例では、SiC MOSFETが4チップ搭載されている。
金属リード419は、平面視において複数チップの半導体パワーデバイスQの上面に配置される複数の金属リード4191と、複数の金属リード4191を束ねる金属リード4192とを備える。
金属リード419(4191、4192)は、図40・図41と同様の積層構造を備える。
また、金属リード419(4191、4192)の表面は、セラミックス基板409と平行な平坦面を有していても良い。或いは、金属リード419(4191、4192)は、曲げ加工形状を備えていても良い。その他の構成は、図40・図41の構成と同様である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置450であって、櫛歯金属リードを備える1 in 1モジュールのSiC MOSFETの別の模式的平面パターン構成例は、図53に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置450は、図53に示すように、基板409と、基板409上に配置されたドレイン電極パターン405(D)、ソース電極パターン406(S)、ソース信号電極パターン407(SL)およびゲート信号電極パターン408(GL)と、ドレイン電極パターン405(D)上に配置されたチップ下接合層(404)と、チップ下接合層(404)上に配置され、表面側にソースパッド電極SPおよびゲートパッド電極GPを有する複数の半導体パワーデバイスQと、ソースパッド電極SP上に配置されたチップ上接合層(416)と、ソース電極パターン406(S)上に配置されたソース電極パターン上接合層(417)と、ソース電極パターン上接合層(417)およびチップ上接合層(416)に接合された金属リード419(4191、4192)とを備え、金属リード419(4191、4192)は金属の積層構造を有する。
また、図53に示すように、ドレイン電極パターン405(D)上に配置されたチップ下接合層(404:図示なし)と、チップ下接合層(404)上に配置され、裏面側にカソード電極K、表面側にアノード電極Aを有する複数のダイオードDIを備える。
また、図53に示すように、ソースパッド電極SPとソース信号電極パターン407(SL)との間に接続されたソース信号ボンディングワイヤ412と、ゲートパッド電極GPとゲート信号電極パターン408(GL)との間に接続されたゲート信号ボンディングワイヤ413とを備える。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置450は、図53に示すように、半導体パワーデバイスQおよびダイオードDIはセラミックス基板409上に複数チップ配置され、金属リード419は、平面視において複数チップの半導体パワーデバイスQおよびダイオードDIの上面のソースパッド電極SPおよびアノード電極A上に櫛歯形状に配置される。
金属リード419は、平面視において複数チップの半導体パワーデバイスQおよびダイオードDIの上面に配置される複数の金属リード4191と、複数の金属リード4191を束ねる金属リード4192とを備える。半導体パワーデバイスQの上面に配置される金属リード4191は、ソース電極パッドSPに対して2股に分かれた形状を備えている。
金属リード419(4191、4192)は、図40・図41の構成と同様の積層構造を備える。
また、金属リード419(4191、4192)の表面は、セラミックス基板409と平行な平坦面を有していても良い。或いは、金属リード419(4191、4192)は、曲げ加工形状を備えていても良い。その他の構成は、図40・図41の構成と同様である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400であって、モールド樹脂層4115を形成前の模式的平面パターン構成は、図54に示すように表され、モールド樹脂層4115を形成後の模式的鳥瞰構成は、図56に示すように表される。パワー半導体装置は、モールド樹脂層4115により、トランスファーモールド成型されていても良い。また、図54において、VIIA-VIIA方向から観測したチップ付近の側面図は、図55に示すように表される。
図54に示すように、MOSFETQ1・Q4は、それぞれ2チップ並列に配置され、またダイオードDI1・DI4もそれぞれ2チップ並列に配置されている。ダイオードDI1・DI4は、MOSFETQ1・Q4のD1・S1間およびD4・S4間に逆並列に接続される。尚、ダイオードDI1・DI4は、MOSFETQ1・Q4の近傍となるように、互い違いに配置しても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500は、図54および図56に示すように、モールド樹脂層4115に被覆されたセラミックス基板409の第1の辺に配置された正側電力端子Pおよび負側電力端子Nと、第1の辺に隣接する第2の辺に配置されたゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1と、第1の辺に対向する第3の辺に配置された出力端子Oと、第2の辺に対向する第4の辺に配置されたゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4とを備える。ここで、図54に示すように、ゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1は、MOSFETQ1のゲート用信号配線パターンGL1・ソース用信号配線パターンSL1に接続され、ゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4は、MOSFETQ4のゲート用信号配線パターンGL4・ソース用信号配線パターンSL4に接続される。
MOSFETQ1・Q4からゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソース信号電極パターンSL1・SL4に向けてゲート信号ボンディングワイヤおよびソース信号ボ
ンディングワイヤが接続される。また、ゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソース信号電極パターンSL1・SL4には、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびソースセンス端子SST1・SST4が半田付けなどによって接続される。
正側電力端子P・負側電力端子N、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびソースセンス端子SST1・SST4は、例えば、Cuで形成可能である。
セラミックス基板409は、例えば、Al、AlN、SiN、AlSiC、若しくは少なくとも表面が絶縁性のSiCなどで形成されていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400は、図54に示すように、ドレイン電極パターン405(D1)と、ドレイン電極パターン405(D1)上に配置された半導体パワーデバイスQ1・DI1と、半導体パワーデバイスQ1・DI1と電気的に接続される複数の金属リード41911と、複数の金属リード41911を束ねる金属リード4191とを備える。ここで、金属リード41911・4191は、平面視において櫛歯形状を備える。また、図54に示すように、ドレイン電極パターンD4と、ドレイン電極パターンD4上に配置された半導体パワーデバイスQ4・DI4と、半導体パワーデバイスQ4・DI4と電気的に接続される複数の金属リード41941と、複数の金属リード41941を束ねる金属リード4194とを備える。ここで、金属リード41941・4194は、平面視において櫛歯形状を備える。ドレイン電極パターンD4はソース電極パターン406(S1)と電気的に共通である。
金属リード41911・4191・41941・4194は、積層リード構造を備える。積層リード構造としては、上面が平坦化された構造を備えていても良い。また、用途に応じて、曲げ加工されていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400の主要部の模式的平面パターン構成は、図57に示すように表される。また、図57のVIII-VIII線に沿う模式的断面構造は、図58に示すように表され、図57のIX-IX線に沿う模式的断面構造は、図59に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400は、図57~図59に示すように、金属リード419と電気的に接続され、かつソース信号電極パターン407上に配置されたソース信号用金属リード(第3金属リード)426と、ゲートパッド電極402と電気的に接続され、かつゲート信号電極パターン408上に配置されたゲート用金属リード(第2金属リード)424とを備える。
ゲート用金属リード424は、ゲート用金属リード下半田層425を介して、ゲート信号電極パターン408と接合される。ソース信号用金属リード426は、ソース信号用金属リード下半田層427を介して、ソース信号電極パターン407と接合される。
金属リード419とゲート用金属リード424は、絶縁部421を介してアセンブル接続されていても良い。ここで、絶縁部421は、エポキシ系樹脂若しくはシリコーン系樹脂を備える。
また、ゲート用金属リード(第2金属リード)424およびソース信号用金属リード(第3金属リード)426は、Cu、Al、若しくはCuMoのいずれかを備えていても良い。
なお、ソース信号用金属リード426は、金属リード419と同一材料を備えていても
良い。その他の構成および構成材料は、図40・図41の構成と同様である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置400においては、このような金属リード構造(420、424、426)を採用することによって、ソース信号ボンディングワイヤ・ゲート信号ボンディングワイヤを不要とすることができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500であって、2 in 1 モジュールにおいて、樹脂層4115を形成前の模式的平面パターン構成は図60に示すように表される。また、樹脂層4115を形成後の模式的鳥瞰構成はゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1およびゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4の配置を変更すれば、図56と同様に表される。また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、半導体パワーデバイスとしてSiC MOSFETを適用した図60に対応したツーインワンモジュールの回路構成は、図33の構成と同様に表される。但し、図60においては、ダイオードDI1・DI4は省略されている。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500は、2個のMOSFETQ1・Q4が1つのモジュールに内蔵されたハーフブリッジ内蔵モジュールの構成を備える。
図60においては、MOSFETQ1・Q4は、それぞれ4チップ並列に配置されている例が示されている。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500は、図56と同様に、樹脂層4115に被覆されたセラミックス基板409の第1の辺に配置された正側電力端子Pおよび負側電力端子Nと、第1の辺に隣接する第2の辺に配置されたゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1と、第1の辺に対向する第3の辺に配置された出力端子Oと、第2の辺に対向する第4の辺に配置されたゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4とを備える。ここで、図60に示すように、ゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1は、MOSFETQ1のゲート信号電極パターンGL1・ソース信号電極パターンSL1に接続され、ゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4は、MOSFETQ4のゲート信号電極パターンGL4・ソース信号電極パターンSL4に接続される。
図60に示すように、MOSFETQ1・Q4から信号基板41241・41244上に配置されたゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソースセンス信号電極パターンSL1・SL4に向けてゲート用金属リード4241・4244およびソース信号用金属リード4261・4264が接続される。また、ゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソース信号電極パターンSL1・SL4には、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびSST1・SST4が半田付けなどによって接続される。
図60に示すように、信号基板41241・41244は、セラミックス基板409上に、半田付けなどによって接続される。
図60に示された例では、4チップ並列に配置されたMOSFETQ1・Q4のソースS1・S4は、ソース用金属リード4191(S1)・4194(S4)によって共通に接続されている。
正側電力端子P・負側電力端子N、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびSST1・SST4は、例えば、Cuで形成可能である。
信号基板41241・41244は、セラミックス基板で形成可能である。セラミックス
基板は、例えば、Al、AlN、SiN、AlSiC、若しくは少なくとも表面が絶縁性のSiCなどで形成されていても良い。
主配線導体(電極パターン)4321・4324・432nは、例えば、Cu、Alなどで形成可能である。
MOSFETQ1・Q4のソースS1・S4と接続されるソース用金属リード4191(S1)・4194(S4)は、図40・図41の構成と同様に金属層419a・419b・419cの積層構造を備えている。
ゲート用金属リード4241・4244およびソース信号用金属リード4261・4264は、例えば、Al、AlCuなどで形成可能である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500においては、4チップ構成のMOSFETQ1は、主配線導体(電極パターン)4321上にチップ下接合層404を介して配置されている。同様に、4チップ構成のMOSFETQ4は、主配線導体(電極パターン)4324上にチップ下接合層404を介して配置されている。
さらに詳細には、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500の主要部は、図60に示すように、セラミックス基板409と、セラミックス基板409上に配置されたソース電極パターン432n、ドレイン電極パターン4321・4324、ソース信号電極パターンSL1・SL4およびゲート信号電極パターンGL1・GL4と、ドレイン電極パターン4321・4324上に配置され、表面側にソースパッド電極(403)およびゲートパッド電極(402)を有する半導体パワーデバイスQ1・Q4と、ソース電極パターン432n・ドレイン電極パターン4324およびソースパッド電極(403)に接合されたソース用金属リード4191(S1)・4194(S4)と、ゲートパッド電極(402)と接合されたゲート用金属リード4241・4244とを備える。また、ドレイン電極パターン4324は、半導体パワーデバイスQ4のドレイン電極であると同時に、半導体パワーデバイスQ1のソース電極となるため、ソース用金属リード4191(S1)と接続される。
さらに、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500は、図60に示すように、ソース用金属リード4191(S1)・4194(S4)と電気的に接続され、かつソース信号電極パターンSL1・SL4上に配置されたソース信号用金属リード4261・4264と、ゲートパッド電極と電気的に接続され、かつゲート信号電極パターンGL1・GL4上に配置されたゲート用金属リード4241・4244とを備える。ゲート用金属リード4241・4244は、ソース用金属リード4191(S1)・4194(S4)に対して絶縁部(421)を介してアセンブル接続されている。ここで、絶縁部(421)は、図示を省略している。
ゲート用金属リード4241・4244は、ゲート用金属リード下半田層(425)を介して、ゲート信号電極パターンGL1・GL4と接合される。
ソース信号用金属リード4261・4264は、ソース信号用金属リード下半田層(427)を介して、ソース信号電極パターンSL1・SL4と接合される。
なお、ソース信号用金属リード4261・4264は、ソース用金属リード4191(S1)・4194(S4)と同一材料を備えていても良い。その他の構成および構成材料は、図40・図41の構成と同様である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置500においては、金属リード構造(4191・4194、4241・4244、4261・4264)を採用することによって、ソース信号ボンディングワイヤ・ゲート信号ボンディングワイヤを不要とすることができる。
本技術を適用した一実施の形態によれば、配線抵抗を低く、かつ、チップ上の接合層に発生する応力も低減され、パワーサイクルのような冷熱繰り返しによる応力による接合部の劣化速度を遅らせることができ、信頼性の高いパワー半導体装置の提供が可能となる。
本技術を適用した一実施の形態によれば、パワーサイクル耐量を向上させることが可能なパワー半導体装置を提供することができる。
本技術を適用した一実施の形態によれば、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードの間の接合層への熱応力を低減し、かつ金属リードの抵抗を低減し、信頼性の向上したパワー半導体装置を提供することができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650の要部の模式的平面パターン構成は、図61(a)に示すように表され、図61(a)のX-X線に沿う模式的断面構造は、図61(b)に示すように表される。本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650は、SiC MOSFETを搭載した1 in 1モジュールの封止前の模式的構成例に対応する。図61-図71においては、樹脂層や樹脂層から露出する金属リードの記載は省略している。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650は、図61(a)および図61(b)に示すように、半導体パワーデバイス1と、半導体パワーデバイス1の上面のソースパッド電極3上に配置されてソースパッド電極3と後述する(内部)金属リード617とを接続するチップ上接合層615とを備える。チップ上接合層615は、ソースパッド電極3をレーザ光から保護する導電性のチップ上保護層(615)としても機能する。チップ上接合層615の上面には、チップ上接合層615と接合される金属リード617を備える。金属リード617とチップ上接合層615間は、レーザ光による溶接により接合される。レーザ光による溶接は、スポット溶接されていても良い。
ここで、金属リード617とチップ上接合層615間には、レーザ光の溶接により金属リード617の金属とチップ上接合層615の金属が溶融して混じり合った金属が冷えて再凝固して形成された溶融再凝固部624を備え、溶融再凝固部624を介して金属リード617をソースパッド電極3と電気的に接続する。
レーザ光は、平面視において半導体パワーデバイス1の上面方向から金属リード617に照射されるので、チップ上接合層615の断面形状は、金属リード617の溶融部分の平面視面積が最大で、チップ上接合層615の途中深さで消滅するように徐々に小さくなっている。
金属リード617は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、Fe-Ni系合金又はFe-Ni-Co系合金の内、いずれかを備えていても良い。溶融再凝固部624では、一部に金属リード617の金属とチップ上接合層615の金属との合金が形成されていても良い。また、溶融再凝固部624の平面視中央部は、溶融再凝固に伴って、金属リード617の上面と面一では無くなっていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650は、図61(a)および図61(b)に示すように、絶縁基板614と、絶縁基板614上に配置されたチップ下
接合層4とを備え、半導体パワーデバイス1は、絶縁基板614上にチップ下接合4層を介して配置されていても良い。
ここで、絶縁基板614は、金属とセラミックスと金属との接合体からなる回路基板、例えばDBC(Direct Bonding Copper)基板、DBA(Direct Brazed Aluminum)基板やAMB(Active Metal Brazed, Active Metal Bond)基板などの絶縁基板(回路基板)により構成することもできる。絶縁基板614の表面電極パターン(605・606・607・608)および裏面電極パターン610の金属材料としては基本的には同じものが使われる。例えば、DBC基板であれば、Cu/Al23/Cu構造、DBA基板であれば、Al/AlN/Al構造、AMB基板であれば、Cu/Si34/Cu構造などを適用可能である。ただし、表面電極パターンおよび裏面電極パターンでは役割が多少異なる。表面電極パターンは、チップや電極などを接合したり、それぞれパターンを切り、正(P)側パワー電極、負(N)側パワー電極、出力(Out)側パワー電極などの役目を果たす。裏面電極パターンは、冷却器へ接合されたり、ヒートスプレッダに接合したりと熱を下に伝える役目を有する。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650は、図61(a)および図61(b)に示すように、基板609と、基板609上に配置されたドレイン電極パターン605、ソース電極パターン606、ソース信号電極パターン607およびゲート信号電極パターン608と、ドレイン電極パターン605上に配置されたチップ下接合層4と、チップ下接合層604上に配置され、表面側にソースパッド電極603およびゲートパッド電極602を有する半導体パワーデバイス601と、ソースパッド電極603上に配置され、ソースパッド電極603を保護する導電性のチップ上接合層615と、ソース電極パターン606およびチップ上接合層615に接合される金属リード617とを備える。金属リード617とチップ上接合層615間および金属リード617とソース電極パターン606間は、レーザ光による溶接により接合される。
また、ソースパッド電極603とソース信号電極パターン607(SL)との間に接続されるソース信号ボンディングワイヤ611と、ゲートパッド電極602とゲート信号電極パターン608(GL)との間に接続されたゲート信号ボンディングワイヤ612とを備えていても良い。
金属リード617とチップ上接合層615間には、レーザ光の溶接により形成された溶融再凝固部624を備え、溶融再凝固部624を介して金属リード617をソースパッド電極603と電気的に接続している。また、金属リード617とソース電極パターン606間には、レーザ光の溶接により形成された溶融再凝固部621を備え、第2溶融再凝固部621を介して金属リード617をソース電極パターンと電気的に接続している。
また、チップ上接合層615・チップ下接合層604は、例えば金属粒子接合層を備える。ここで、金属粒子接合層は、導電性粒子を含むペースト層またはシート状の焼成材を焼成して形成される。ペースト層の導電性粒子は、金属微粒子であり、ペースト層を形成するペーストは、金属微粒子を所定の溶媒に所要濃度で分散させて構成される。一方、シート状の焼成材は、AgやCu粒子の外周は酸化被膜に覆われていて、還元しながら加圧焼成することで焼結される。金属微粒子は、銀粒子、銅粒子、金粒子またはニッケル粒子などのいずれかとすることができる。したがって、チップ上接合層615・チップ下接合層604は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、Ni焼成層、若しくはこれらの混合物の何れかを備える。
なお、所定の溶媒は、テルピネオール、テトラデカン、ターピネオール、ケロシンのいずれか若しくはこれらの組成混合物とすることができる。また、組成混合物としては、テ
ルピネオール、テトラデカン、ターピネオール、ケロシンの内の少なくともいずれかの組み合わせを適用可能である。また、テルピネオールとしては、α-テルピネオール、β-テルピネオール、γ-テルピネオールの混合物を適用しても良い。
導電性粒子を含むペーストの一種としての銀微粒子ペーストは、例えば、粒径約1μm~約50μmの銀微粒子を所定の溶媒に拡散させたものである。溶媒としては、例えばテルピネオール等の極性溶媒、テトラデカン等の炭化水素系溶媒、水系溶媒、ケトン系溶媒等が適用される。
銀微粒子は、核としての銀の微粒子の表面を、有機化合物等で構成されるシェル(有機殻)で覆った構成となっている。これにより、溶媒における分散性を向上させると共に、銀の微粒子の酸化を防ぐことができる。また、焼成処理を行う前工程において、銀微粒子ペーストから成るペースト層を加圧又は加熱して、シェルを破壊することにより、銀の微粒子の密度を高めることができ、焼結体としての金属粒子接合層の緻密性を向上させることができる。
チップ上接合層615の厚みは厚いほど良いが、厚い場合には焼成金属を焼成する際にクラックが生じ易くなると共に、抵抗成分が増加するため、好ましくは約100μm~500μm程度とすると良いが、この範囲に限定するものではない。図示しないレーザ光により金属リード617が溶融し、さらにその下部のチップ上接合層615にレーザ光が到達しても、チップ上接合層615の厚さはソースパッド電極3のような数μmの厚みではなく、充分に厚いためにレーザ光による溶融深さの制御が容易になる。
また、金属リード617とソース電極パターン606との間は、ソース電極パターン606の厚さが数100μm程度と充分に厚いためにレーザ光による溶融深さの制御が容易である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650においては、レーザ光は、パワー半導体装置に対して垂直方向に、直接的に照射している。しかも、垂直方向のレーザ溶接はチップ直上で実施している。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650の製造技術として適用可能なレーザは、例えば、YAGレーザまたはYAGレーザの第2高調波、YLF(YLiF4:Yuttrium Lithium Fluoride)レーザ、YVO4(YVO4:Yuttrium Vanadium Qxide)レーザ、KrFレーザ、CO2レーザ、COレーザのいずれかである。また、レーザ光の波長範囲としては、例えば、波長0.2μm~20μmの範囲のものを用いればよく、好ましくは約0.33μm~10.6μm程度である。更に、波長1064nmのYAGレーザ、波長532nmのYAGレーザの第2高調波を用いると良い。
実験では、YAGレーザの基本波及び第2高調波で数kW×数msecで溶接している。照射径は例えば、約φ0.6mmであり、例えば5kWで照射した場合にはパワー密度は約118kW/mm2になる。照射方法はパルスで単発であるが、パワーレベルを調整して複数パルス照射しても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650は、チップ上面に金属リードを接続し、レーザ溶接にて接合する構造を備える。チップ上面に予め焼結金属層を形成しておき、焼結金属層の上に金属リードを配置してレーザ光を照射することで、レーザ光による金属溶融深さの制御が容易となる。
(本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の一工程を説明する模式的断面構造は、図67に示すように表され、図67(a)に示すその1から図67(e)に示すその5の各工程を有する。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図67(a)に示すように、絶縁基板614のドレイン電極パターン605上にチップ下接合層604を形成し、チップ下接合層604上に半導体パワーデバイス601を搭載し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより半導体パワーデバイス601をチップ下接合層604と接合する工程を有する。ここで、上記の加熱・加圧プロセスの加熱温度は、200℃~350℃を備え、加圧圧力は、10MPa~80MPaを備える。
更に、図67(b)~図67(c)に示すように、半導体パワーデバイス601のソースパッド電極603上にチップ上接合層615を形成し、チップ上接合層615上に加圧板627を搭載し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスによりソースパッド電極603をチップ上接合層615と接合する工程を有する。加圧は耐熱性のある柔軟な材料を介して負荷すると良く、加圧板627としては、例えば、テフロン(登録商標)を用いる。ここで、上記の加熱・加圧プロセスの加熱温度は、200℃~350℃を備え、加圧圧力は、10MPa~80MPaを備える。
更に、図67(d)に示すように、チップ上接合層615および絶縁基板614のソース電極パターン606上に金属リード617を配置し、金属リード617とチップ上接合層615間および金属リード617とソース電極パターン606間をレーザ光(hν)620による溶接により接合する工程とを有する。結果として、金属リード617とチップ上接合層615間には、溶融再凝固部624が形成され、金属リード617とソース電極パターン606間には、溶融再凝固部621が形成される。
更に、図67(e)に示すように、ソースパッド電極603と絶縁基板614のソース信号電極パターン607との間をソース信号ボンディングワイヤ611により接続する工程と、半導体パワーデバイス601のゲートパッド電極602と絶縁基板614のゲート信号電極パターン608との間をゲート信号ボンディングワイヤ612により接続する工程とを有する。
チップ上接合層615は、Ag焼成層若しくはCu焼成層を備えていても良い。Ag焼成層若しくはCu焼成層は、マスク印刷若しくはディスペンス法により形成可能である。チップ上接合層615の厚みは半導体パワーデバイス601へのレーザ光による熱の影響を防止するためには厚いほど良いが、厚い場合には焼成金属を焼成する際にクラックが生じ易くなると共に、抵抗値が増大するため、好ましくは約100μm~500μm程度とすると良いが、この範囲に限定するものではない。レーザ光(hν)620により金属リード617が溶融し、さらにその下部のチップ上接合層615にレーザ光が到達しても、ソースパッド電極603のような数μmの厚みではなく、チップ上接合層615が充分に厚いためにレーザ光(hν)620による溶融深さの制御が容易になる。
また、チップ下接合層604もチップ上接合層615と同様に、Ag焼成層若しくはCu焼成層を備えていても良い。ソース電極パターン(銅箔)606上に配置されるソース電極上接合層616もチップ上接合層615と同様に、Ag焼成層若しくはCu焼成層を備えていても良い。
本技術を適用した一実施の形態によれば、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置およびその製造方法を提供することが
できる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650の要部の模式的平面パターン構成は、図62(a)に示すように表され、図62(a)のXI-XI線に沿う模式的断面構造は、図62(b)に示すように表される。
図62に示すパワー半導体装置650も、SiC MOSFETを搭載した1 in 1モジュールの模式的構成例に対応する。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650においては、チップ上保護層は、チップ上接合層615と、チップ上接合層615上に配置された金属板625とを備える。
金属板625は、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス、鉄、若しくは鉄合金の何れかを備える。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650においては、レーザ光が直接当たるためにチップ上接合層615を厚くする必要があり、チップ上接合層615の厚さを100μm~500μm程度としていたが、図62に示すパワー半導体装置650においては、金属板625を介しているためにチップ上接合層615の厚さは厚くする必要はなく、例えば10μm~500μm程度でも良い。通常はわざわざ厚くはせず、50μm程度である。その他の構成は、図61の構成と同様である。
(本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の一部分の製造工程を説明する模式的断面構造は、図68(a)~図68(c)に示すように表され、全体の製造工程を説明する模式的断面構造は、図69(a)~図69(d)に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図68(a)~図68(c)に示すように、半導体パワーデバイス601のソースパッド電極603上にチップ上接合層615を形成し、チップ上接合層615上に金属板625を搭載し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより金属板625をソースパッド電極603と接合する工程を有する。ここで、上記の加熱・加圧プロセスの加熱温度は、200℃~350℃を備え、加圧圧力は、10MPa~80MPaを備える。
更に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図69(a)~図69(b)に示すように、絶縁基板614のドレイン電極パターン605上にチップ下接合層604を形成し、チップ下接合層604上に半導体パワーデバイス601を搭載し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより半導体パワーデバイス601をチップ下接合層604と接合する工程を有する。ここで、上記の加熱・加圧プロセスの加熱温度は、200℃~350℃を備え、加圧圧力は、10MPa~80MPaを備える。
更に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図69(c)に示すように、金属板625および絶縁基板614のソース電極パターン606上に金属リード617を配置し、金属リード617と金属板625間および金属リード617とソース電極パターン606間をレーザ光(hν)620による溶接により接合する工程を有する。結果として、金属リード617と金属板625間には、溶融再凝固部624が形成され、金属リード617とソース電極パターン606間には、溶融再凝固部621が形成される。
更に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図69(d)に示すように、ソースパッド電極603と絶縁基板614のソース信号電極パターン607との間をソース信号ボンディングワイヤ611により接続する工程と、半導体パワーデバイス601のゲートパッド電極602と絶縁基板614のゲート信号電極パターン608との間をゲート信号ボンディングワイヤ612により接続する工程とを有する。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法においては、ソースパッド電極3の上面に金属板625をチップ上接合層615により接合した後、金属リード617を金属板625の面に配置し、レーザ光を照射することにより金属リード617を溶融せしめ、さらにその下部の金属板625にレーザ光が到達するまでレーザ光を照射し続け、溶融再凝固部624を形成する。チップ上接合層615としては、Ag焼成材やCu焼成材等の焼成金属を用いる。また、金属板625の材質としては、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、鉄、鉄合金等を用いることができる。
本技術を適用した一実施の形態によれば、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650の模式的平面パターン構成は、図63(a)に示すように表され、図63(a)のXII-XII線に沿う模式的断面構造は、図63(b)に示すように表される。図63に示すパワー半導体装置650も、SiC MOSFETを搭載した1 in 1モジュールの模式的構成例に対応する。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置650においては、チップ上保護層(615)は、メッキ層626を備える。図63に示すパワー半導体装置650においては、メッキ層626を半導体パワーデバイス1のソースパッド電極3、ゲートパッド電極602上に配置している。
メッキ層626は、銅、ニッケル、クロム、銀、亜鉛、若しくは錫の何れかを備える。その他の構成は、図61の構成と同様である。
(本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法の一部分の製造工程を説明する模式的断面構造は、図70(a)~図70(b)に示すように表され、全体の製造工程を説明する模式的断面構造は、図71(a)~図71(d)に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図70(a)~図70(b)に示すように、半導体パワーデバイス601のソースパッド電極603上およびゲートパッド電極602上にめっき層626を形成する工程を有する。
更に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図71(a)~図71(b)に示すように、絶縁基板614のドレイン電極パターン605上にチップ下接合層604を形成し、チップ下接合層604上に上記のめっき層626を形成する工程を経た半導体パワーデバイス601を搭載し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより半導体パワーデバイス601を前記チップ下接合層604と接合する工程を有する。ここで、上記の加熱・加圧プロセスの加熱温度は、200℃~350℃を備え、加圧圧力は、10MPa~80MPaを備える。
更に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図71(c)に示すように、ソースパッド電極603上のめっき層626および絶縁基板614のソース電極パターン606上に金属リード617を配置し、金属リード617とソースパッド電極603上のめっき層626間および金属リード617とソース電極パターン606間をレーザ光による溶接により接合する工程を有する。結果として、金属リード617とめっき層626間には、溶融再凝固部624が形成され、金属リード617とソース電極パターン606間には、溶融再凝固部621が形成される。
更に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の製造方法は、図71(d)に示すように、ソースパッド電極603上のめっき層626と絶縁基板614のソース信号電極パターン607との間をソース信号ボンディングワイヤ611により接続する工程と、ゲートパッド電極602上のめっき層626と絶縁基板614のゲート信号電極パターン608との間をゲート信号ボンディングワイヤにより接続する工程とを有する。
本技術を適用した一実施の形態によれば、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
(比較例:リード配線の接合方法)
比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造(その1)は、図64に示すように表される。また、比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造(その2)は、図65(a)に示すように表され、図65(a)において、P部分の拡大図は、図65(b)に示すように表される。更に、比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造(その3)は、図66(a)に示すように表され、比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法を説明する模式的断面構造図(その4)は、図66(b)に示すように表される。
比較例に係るパワー半導体装置において、リード配線の接合方法について図64~図66を用いて説明する。
比較例に係るパワー半導体装置においては、絶縁基板614のドレイン電極パターン605の上面にチップ下接合層604を介して半導体パワーデバイス601が接合されている。チップ下接合層604としては、はんだ材や焼成金属材が使用される。絶縁基板614は、絶縁層からなる基板(セラミックス基板)609と、セラミックス基板609上に配置されたドレイン電極パターン605・ソース電極パターン606・ソース信号電極パターン607・ゲート信号電極パターン608と、セラミックス基板609の裏面上に配置された裏面電極パターン610とからなる。
半導体パワーデバイス601上面にはゲートパッド電極602、ソースパッド電極603が配置されており、ゲートパッド電極602とゲート信号電極パターン608とがゲート信号ボンディングワイヤ612にて電気的に接続されている。また、ソースパッド電極603とソース電極パターン606とがソース信号ボンディングワイヤ611にて電気的に接続されている。ソース信号ボンディングワイヤ611及びゲート信号ボンディングワイヤ612は、直径約100μm~500μm程度のアルミワイヤが用いられる。
半導体パワーデバイス601から電流を取り出すためにソースパッド電極603とソース電極パターン606間を金属リード617で配線する。この金属リード617とソース
パッド電極603間の接合をチップ上接合層6115で、金属リード617とソース電極パターン606間の接合をソース電極上接合層6116にて電気的に接続している。このチップ上接合層6115及びソース電極上接合層6116には、チップ下接合層604と同様にはんだ材や焼成金属材が使用されている。
チップ上接合層6115及びソース電極上接合層6116に焼成金属材を使用し加熱しただけでは、冷熱繰り返し環境における接合層の信頼性寿命が低下し易い。このため、チップ上接合層6115においては焼成金属による接合で寿命向上を図ろうとした場合、図65に示すように金属リード617上面より加圧力618を印加した状態で200℃~350℃に加熱し、焼成を行う必要がある。その際に、図65(b)に示すように、加圧力618によって半導体パワーデバイス601にクラック619が生じ、半導体パワーデバイス601を破損してしまう場合がある。これは、半導体パワーデバイス601の表面積に比べ、その上面から金属リード617によって加圧できる範囲が小さく、局所的に加圧力618が印加されてしまうためである。このため、加圧力618を減じることが考えられるが、その場合、チップ上接合層6115に使用する焼成金属での接合強度も減少してしまうため、信頼性寿命が確保できないことがある。ここで、半導体パワーデバイス601の表面積に比べ、その上面から金属リード617によって加圧できる範囲は以下の通りである。すなわち、一例として、4.8mm角のチップ(23.04mm2)に対し、5mm2程度であり、加圧出来る範囲としては20~30%程度である。
図65(b)において、半導体パワーデバイス1にクラック619が生じる加圧力618は、半導体パワーデバイス601の厚みに依存するが、例えば、厚さ約350μmのSiCの場合、50MPaではクラック619は生じないが、加圧力618を80MPaまで上げるとクラック619が生じ易くなる。
そこで、図66に示すように、半導体パワーデバイス601のソースパッド電極603の上面に金属リード617を重ね、金属リード617の上面よりレーザ光(hν)620を照射し、金属リード617と半導体パワーデバイス601上面に形成されたソースパッド電極603とを溶接するようにすれば、加圧が不要となる。しかしながら、ソースパッド電極603の厚さは数μm程度のアルミニウムで構成されており、レーザ光(hν)620を照射することで金属リード617及びソースパッド電極603を溶融せしめ接合する場合、ソースパッド電極603の厚さが薄いためにレーザ光(hν)620は容易にソースパッド電極603の下部の半導体パワーデバイス601に到達してしまい、溶融再凝固部(不良部)622において、金属スパッタ623を伴って半導体パワーデバイス601が焼損し易くなってしまう。図66(b)では、溶融再凝固部(不良部)622には、凝固がないが、これは、金属スパッタ623として飛散してしまうため、再凝固部は殆ど存在しないためである。
レーザ光(hν)620の照射パワーや照射時間を調整しても、半導体パワーデバイス601までレーザ光(hν)620が到達しないようにすることは困難である。図66(b)において、チップ上面ではなくソース電極パターン606と金属リード617との溶接においてはソース電極パターン606の厚みが数100μmと厚いためにレーザ光(hν)620による溶接は可能である。
そこで、比較例に係るパワー半導体装置において、半導体パワーデバイス601までレーザ光620が到達しないようにするために半導体パワーデバイス601上に応力緩衝層(CuMo電極)6254を配置し、応力緩和層6254とリードフレーム(Cu)6250とをレーザ光hνを照射して、レーザ溶接部6160を形成することが考えられる。その様子を説明する模式的断面構造は、図72に示すように表される。
応力緩衝層としては、Cu/CuMoクラッドやCu/CuWクラッドが適用可能である。CuMoやCuWは、CuとMoやCuとWの焼結体であり高価である。これらの材料の少なくとも片側にCuを付けたクラッド層構造にする必要があり、さらに高価な材料になる。
比較例に係るパワー半導体装置において、多孔質のMoに溶融したCuが含浸された応力緩衝層(CuMo電極)6254にレーザ光hνを照射した様子は、図73に示すように表される。
応力緩衝層6254として、CuMoやCuWは有効であるが、これらを例えばYAGレーザを用いて、リードフレーム(Cu)6250に溶接しようとすると、Cuのスパッタという不都合が生じる。すなわち、応力緩衝層(CuMo電極)6254にレーザ光hνを照射した場合、図73に模式的に示すように、Cuの融点は1083℃であるが、Moの融点は2620℃であるため、CuMoをYAGレーザ光で溶融させようとすると、少なくとも2620℃まで加熱しなければならない。しかしながら、Cuの沸点が2570℃であるため、CuMoのMoまで溶かせた時点でCuの沸点を超えることになり、結果としてレーザ光によって溶けた部分がスパッタとなって飛散してしまう。CuWの場合は、Wの融点が3400℃であるので同様の結果となる。
これを回避するため、CuMo材の上面にCuを積層したCu/CuMoクラッドを使用することが可能である。CuWの場合は、Cu/CuWクラッドとする。
比較例に係るパワー半導体装置において、Cuクラッド層6252/CuMo応力緩衝層6254上にリードフレーム6250を配置した構造において、リードフレーム6250を介してレーザ光hνを照射し、リードフレーム6250とCuクラッド層6252とをレーザ溶接させた様子は、図74に示すように表される。図74に示すように、レーザ光hνは溶接部6160内で散乱されつつ溶接部6160の溶融が進行する。溶接部6160の溶融がCuクラッド層6252の底部まで進行し、CuMo応力緩衝層6254の表面6254Sまで到達すると、CuMo応力緩衝層6254には容易に空洞部6254Aが形成されてしまう。また、これらのクラッド構造を応力緩衝層6254として使用したとして、半導体パワーデバイス601の直上にリードフレーム6250を積層してこの上からYAGレーザ光hνを照射し、溶接せしめる場合には、溶接バラツキにより半導体パワーデバイス601面までレーザ光が到達する可能性がある。このように、単純に応力緩和層を設けただけでは、充分な効果を上げることが難しい。
金属材料(Ag、Cu、Al、Ni、Fe)に対するレーザ光の反射率R(%)とレーザ波長λ(μm)の関係は、図75に示すように表される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置によれば、半導体パワーデバイスの上面のパッド電極上に、パッド電極をレーザ光から保護する導電性のチップ上保護層と、チップ上保護層と接合される金属リードとを備え、金属リードとチップ上保護層間は、レーザ光による溶接により接合される。このため、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易となる。
(ΔTjパワーサイクルテスト)
ΔTjパワーサイクルテストは、図47において説明したように、接合温度を相対的に短時間の周期で上昇・下降させるテストであり、例えば、ワイヤ接合部などの寿命を評価することができる。
パワーサイクル試験の場合は、パワー半導体装置に通電・遮断を繰り返し、チップを発熱させる。本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置のΔTjパワーサイクルテストにおいては、例えば、Tj=150℃を2s、その後オフして冷却温度になるまでの時間(例Tj=50℃、オフ時間=18s)を繰り返し行う。
(熱サイクルテスト)
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置において、熱サイクルテストは大気雰囲気中で行われ、マイナス40℃~プラス150℃の範囲で実施する。熱サイクルの1サイクルの周期は80分であり、その内訳は、マイナス40℃で30分、マイナス40℃からプラス150℃までの昇温時間10分、プラス150℃で30分、プラス150℃からマイナス40℃までの冷却時間10分である。100サイクル毎に順方向電圧降下Vf、逆方向耐圧Vrを測定する。
通常、熱サイクルテスト、もしくはパワーサイクル試験でも接合部の劣化が始まると、順方向などの高電流を流す試験では抵抗が増加し、順方向電圧Vfが変化する。
パワーサイクル耐量は特性劣化も含めて起こってもその劣化の進行が遅い場合には、パワーサイクル耐量が高いと評価することができる。
以上のΔTjパワーサイクルテストおよび熱サイクルテストの結果より、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置の金属リードとチップ上保護層との接合強度は充分に確保されていると共に、特性劣化も観測されていない。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600であって、ツーインワンモジュール(2 in 1 Module:ハーフブリッジ内蔵モジュール)において、モールド樹脂層6300を形成前の模式的平面パターン構成は図76に示すように表される。ここで、図76において、基板609はセラミックス基板に対応し、基板644は、変形例としての絶縁層基板(図78)に対応する。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置であって、半導体パワーデバイスとしてSiC MOSFETを適用した図76に対応したツーインワンモジュール(ハーフブリッジ内蔵モジュール)の回路構成は、図33と同様に表される。図76において、XIIIA-XIIIA方向から観測した側面図は、図77に示すように表される。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600であって、ハーフブリッジ内蔵モジュールにおいて、樹脂層6300を形成後の模式的鳥瞰構成は図56と同様に表される。本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600においては、樹脂層6300を備え、パワー半導体装置は、樹脂層6300により、トランスファーモールド成型されていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、2個のMOSFETQ1・Q4が1つのモジュールに内蔵されたハーフブリッジ内蔵モジュールの構成を備える。図76に示すように、MOSFETQ1・Q4は、それぞれ2チップ並列に配置され、またダイオードDI1・DI4もそれぞれ2チップ並列に配置されている。ダイオードDI1・DI4は、MOSFETQ1・Q4のD1・S1間およびD4・S4間に逆並列に接続される。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、図76に示すように、樹脂層6300に被覆された基板609(644)の第1の辺に配置された正側電力端子Pおよび負側電力端子Nと、第1の辺に隣接する第2の辺に配置されたゲート端子GT
1・ソースセンス端子SST1と、第1の辺に対向する第3の辺に配置された出力端子O(D4)・O(S1)と、第2の辺に対向する第4の辺に配置されたゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4とを備える。ここで、図76に示すように、ゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1は、MOSFETQ1のゲート信号電極パターンGL1・ソース信号電極パターンSL1に接続され、ゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4は、MOSFETQ4のゲート信号電極パターンGL4・ソース信号電極パターンSL4に接続される。
MOSFETQ1・Q4からゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソース信号電極パターンSL1・SL4に向けてゲート信号ボンディングワイヤ612およびソース信号ボンディングワイヤ611が接続される。また、ゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソース信号電極パターンSL1・SL4には、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびソースセンス端子SST1・SST4が溶接部621においてレーザ溶接などによって接続される。レーザ溶接の代わりに半田付けで接続されていても良い。
正側電力端子P・負側電力端子N、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびソースセンス端子SST1・SST4は、例えば、Cuで形成可能である。
セラミックス基板609は、例えば、Al、AlN、SiN、AlSiC、若しくは少なくとも表面が絶縁性のSiCなどで形成されていても良い。
ドレイン電極パターン(D1・D4)・ソース電極パターン(S1・S4)は、例えば、Cu、Alなどで形成可能である。ゲート信号ボンディングワイヤ612およびソース信号ボンディングワイヤ611は、例えば、Al、AlCuなどで形成可能である。
MOSFETQ1・Q4としては、SiC DIMOSFET、SiC TMOSFETなどのSiC系パワーデバイス、あるいはGaN系高電子移動度トランジスタ(HEMT: High Electron Mobility Transistor)などのGaN系パワーデバイスを適用可能である。また、場合によっては、Si系MOSFETやIGBTなどのパワーデバイスも適用可能である。
ダイオードDI1・DI4としては、ショットキーバリアダイオード(SBD:Schottky Barrier Diode)などを適用可能である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、図76・図77に示すように、ドレイン電極パターンD1と、ドレイン電極パターンD1上にチップ下接合層604を介して配置された半導体パワーデバイスQ1・DI1と、半導体パワーデバイスQ1・DI1の上面のパッド電極上に配置され、パッド電極をレーザ光から保護する導電性のチップ上接合層615と、半導体パワーデバイスの上面に配置され、チップ上接道層615と接合される金属リード617-1とを備える。金属リード617-1とチップ上保護層間は、溶接部624(Q1)・624(A1)において、レーザ光による溶接により接合される。レーザ光による溶接は、スポット溶接されていても良い。なお、図55においては、ゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1は、図示を省略している。
同様に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、図76・図77に示すように、ドレイン電極パターンD4と、ドレイン電極パターンD4上に配置された半導体パワーデバイスQ4・DI4と、半導体パワーデバイスQ4・DI4の上面のパッド電極上に配置され、パッド電極をレーザ光から保護する導電性のチップ上保護層と、半導体パワーデバイスQ4・DI4の上面に配置され、チップ上保護層と接合される金属リード617-4とを備え、金属リード617-4とチップ上保護層間は、溶接部62
4(Q4)・624(A4)において、レーザ光による溶接により接合される。レーザ光による溶接は、スポット溶接されていても良い。
ここで、導電性のチップ上保護層は、チップ上接合層を備えていても良い。チップ上接合層は、例えば、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、Ni焼成層、若しくはこれらの混合物の何れかを備える。また、Ag焼成層やCu焼成層などのチップ上接合層上に金属板を配置した構成を備えていても良い。また、ソースパッド電極・アノードパッド電極上にめっき層を配置した構成を備えていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、図76に示すように、半導体パワーデバイスQ1・DI1は基板609上に複数チップ配置され、金属リード617-1は、平面視において複数チップの半導体パワーデバイスの上面に櫛歯形状に配置される。同様に、半導体パワーデバイスQ4・DI4は基板609上に複数チップ配置され、金属リード617-4は、平面視において複数チップの半導体パワーデバイスの上面に櫛歯形状に配置される。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600において、正側電力端子P(D1)・負側電力端子N(S4)・出力端子O(D4)・O(S1)は、図76に示すように、溶接部621(D1)・621(S4)・621(D4)・621(S1)において、レーザ溶接により接合される。また、スポット溶接により接合されていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600においては、上アーム側の金属リード617-1と下アーム側の金属リード617-4を対向させ、対向距離を絶縁耐圧が確保できる程度まで近付けて配置することで、配線の寄生インダクタンスの低減ができ、スイッチング時に発生するサージ電圧を低減化可能である。その他の構成は、図61~図63に示すパワー半導体装置の構成と同様である。また、図76・図77に示すパワー半導体装置の製造方法も図61~図63に示すパワー半導体装置の製造方法と同様である。
(変形例)
また、本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置600であって、図76において、セラミックス基板609の代わりに絶縁層基板644を適用した場合のXIIIA-XIIIA方向から観測した側面図は、図78に示すように表される。また、図78のA部分の拡大図は、図79に示すように表される。また、樹脂層6300を形成後の模式的鳥瞰構成は図56と同様に表される。図78においてもゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1は、図示を省略している。
本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置600においては、セラミックス基板609の代わりに絶縁層基板644を適用しているので、低コスト化、薄層化を実現可能である。絶縁層基板644は、例えば、有機絶縁樹脂基板などで形成可能である。
また、本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置600は、図76および図78に示すように、絶縁層基板644を備え、ドレイン電極パターンD1・D4は、絶縁層基板644上に配置されている。また、ソース電極パターンS1・S4は、ドレイン電極パターンD1・D4と同様に、絶縁層基板644上に配置されている。その他の構成は、図76・図77に示すパワー半導体装置と同様である。また、図78に示す変形例に係るパワー半導体装置の製造方法も図61~図63に示すパワー半導体装置の製造方法と同様である。
本技術を適用した一実施の形態およびその変形例によれば、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600であって、ツーインワンモジュール(ハーフブリッジ内蔵モジュール)において、樹脂層6300を形成前の模式的鳥瞰構成は、図80に示すように表される。樹脂層6300を形成後の模式的鳥瞰構成は、図56と同様に表される。パワー半導体装置は、樹脂層6300により、トランスファーモールド成型されていても良い。
図80に示すように、絶縁回路基板を使用せず、ドレイン電極パターンD1・ドレイン電極パターンD4・ソース電極パターンS4などに対応する金属箔もしくは金属板(金属フレーム)を利用している。ソース電極パターンS1は、ドレイン電極パターンD1と電気的に共通である。ドレイン電極パターンD1・ドレイン電極パターンD4・ソース電極パターンS4は、図80に示すように矩形状に配置される。
図80に示すように、MOSFETQ1・Q4は、それぞれ2チップ並列に配置され、またダイオードDI1・DI4もそれぞれ2チップ並列に配置されている。ダイオードDI1・DI4は、MOSFETQ1・Q4のD1・S1間およびD4・S4間に逆並列に接続される。尚、ダイオードDI1・DI4は、MOSFETQ1・Q4の近傍となるように、互い違いに配置されている。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、図80および図78に示すように、樹脂層6300に被覆されたドレイン電極パターンD4に対応する金属板(金属フレーム)の第1の辺に配置された正側電力端子Pおよび負側電力端子Nと、第1の辺に隣接する第2の辺に配置されたゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1と、第1の辺に対向する第3の辺に配置された出力端子Oと、第2の辺に対向する第4の辺に配置されたゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4とを備える。ここで、図80に示すように、ゲート端子GT1・ソースセンス端子SST1は、MOSFETQ1のゲート信号電極パターンGL1・ソース信号電極パターンSL1に接続され、ゲート端子GT4・ソースセンス端子SST4は、MOSFETQ4のゲート信号電極パターンGL4・ソース信号電極パターンSL4に接続される。
また、図80に示すように、ゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソース信号電極パターンSL1・SL4には、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびSST1・SST4が半田付けによって接続される。半田付けの代わりにレーザ溶接されていても良い。
なお、MOSFETQ1・Q4からゲート信号電極パターンGL1・GL4およびソース信号電極パターンSL1・SL4に向けて接続されるゲート信号ボンディングワイヤおよびソース信号ボンディングワイヤは図示を省略している。
正側電力端子P・負側電力端子N、出力端子O、外部取り出し用のゲート端子GT1・GT4およびソースセンス端子SST1・SST4は、例えば、Cuで形成可能である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、図80に示すように、ドレイン電極パターンD1と、ドレイン電極パターンD1上に配置された半導体パワーデバイスQ1・DI1と、半導体パワーデバイスQ1・DI1と電気的に接続される金属
リード617-1とを備える。ここで、金属リード617-1は、平面視において櫛歯形状を備える。また、図80に示すように、ドレイン電極パターンD4と、ドレイン電極パターンD4上に配置された半導体パワーデバイスQ4・DI4と、半導体パワーデバイスQ4・DI4と電気的に接続される金属リード617-4とを備える。ここで、金属リード617-4は、平面視において櫛歯形状を備える。ドレイン電極パターンD4はソース電極パターンS1と電気的に共通である。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、半導体パワーデバイスQ1・DI1の上面のソースパッド電極・アノードパッド電極上に、ソースパッド電極・アノードパッド電極をレーザ光から保護する導電性のチップ上保護層(図示省略)を備える。金属リード617-1は、半導体パワーデバイスQ1・DI1の上面に配置され、金属リード617-1とチップ上保護層間は、溶接部(溶融再凝固部)624(Q1)・624(A1)において、レーザ光による溶接により接合される。レーザ光による溶接は、スポット溶接されていても良い。
同様に、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、半導体パワーデバイスQ4・DI4の上面のソースパッド電極・アノードパッド電極上に、ソースパッド電極・アノードパッド電極をレーザ光から保護する導電性のチップ上保護層(図示省略)を備える。金属リード617-4は、半導体パワーデバイスQ4・DI4の上面に配置され、金属リード617-4とチップ上保護層間は、溶接部(溶融再凝固部)624(Q4)・624(A4)において、レーザ光による溶接により接合される。レーザ光による溶接は、スポット溶接されていても良い。ここで、導電性のチップ上保護層は、Ag焼成層やCu焼成層などのチップ上接合層を備えていても良い。また、Ag焼成層やCu焼成層などのチップ上接合層上に金属板を配置した構成を備えていても良い。また、ソースパッド電極・アノードパッド電極上にめっき層を配置した構成を備えていても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600は、例えば、1200V/150A級のパワー半導体装置を構成した場合の信頼性を向上することができる。半導体パワーデバイスQ1・Q4は、例えば、SiC TMOSFETで構成され、半導体パワーデバイスDI1・DI4は、例えば、SBDで構成される。半導体パワーデバイスQ1・Q4は、それぞれ2個並列に配置されている。半導体パワーデバイスDI1・DI4も、それぞれ2個並列に配置されている。SiC TMOSFET1個のチップサイズは、例えば、約3.1mm×約4.4mmであり、SBD1個のチップサイズは、例えば、約5.14mm×約5.14mmである。
金属リード617-1・617-4やドレイン電極パターンD1・D4・ソース電極パターンS1・S4などに対応する金属フレームは、例えば、純銅(C1020)で形成されている。
また、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600において、正側電力端子P(D1)・負側電力端子N(S4)・出力端子O(D4)・O(S1)は、図80に示す構成において、柱状電極構造などを用いて、金属フレームに接続するようにしても良い。
本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600においては、上アーム側の金属リード617-1と下アーム側の金属リード617-4を対向させ、対向距離を絶縁耐圧が確保できる程度まで近付けて配置することで、配線の寄生インダクタンスの低減ができ、スイッチング時に発生するサージ電圧を低減化が可能である。その他の構成は、図61~図63および図76・図77に示すパワー半導体装置の構成と同様である。また、図80に示すパワー半導体装置の製造方法も図67~図71に示すパワー半導体装置の製造方法と同様である。
(変形例)
本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置600であって、ツーインワンモジュール(ハーフブリッジ内蔵モジュール)において、樹脂層6300を形成前の模式的鳥瞰構成は、図81に示すように表される。本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置600は、本技術を適用した一実施の形態に係るパワー半導体装置600と半導体パワーデバイスQ1・DI1・Q4・DI4の配置構成を変更している。
本技術を適用した一実施の形態の変形例に係るパワー半導体装置600においても、図81に示すように、絶縁回路基板を使用せず、ドレイン電極パターンD1・D4・ソース電極パターンS4などに対応する金属箔もしくは金属板(金属フレーム)を利用している。ソース電極パターンS1は、ドレイン電極パターンD1と電気的に共通である。ドレイン電極パターンD1・D4・ソース電極パターンS4は、図81に示すように矩形状に配置される。
図81に示すように、MOSFETQ1・Q4は、それぞれ2チップ並列に配置され、またダイオードDI1・DI4もそれぞれ2チップ並列に配置されている。ダイオードDI1・DI4は、MOSFETQ1・Q4のD1・S1間およびD4・S4間に逆並列に接続される。尚、ダイオードDI1・DI4は、MOSFETQ1・Q4の近傍となるように、互い違いに配置されている。その他の構成は、図80に示す構成と同様である。また、図81に示すパワー半導体装置の製造方法も図67~図71に示すパワー半導体装置の製造方法と同様である。
本技術を適用した一実施の形態およびその変形例によれば、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
また、本実施の形態に係るパワー半導体装置においては、半導体パワーデバイスを第1電源と第2電源との間に直列に接続し、直列接続された半導体パワーデバイスの接続点を出力とするスイッチング回路を複数用いると共に、半導体パワーデバイスの各ゲートを個別に制御してインバータ回路装置またはコンバータ回路を構成しても良い。
本実施の形態によれば、繰り返し冷熱環境による応力に対して、半導体パワーデバイスとその上面に位置する金属リードとの間の接合信頼性が向上し、レーザ光による溶融深さの制御が容易なパワー半導体装置およびその製造方法を提供することができる。
[その他の実施の形態]
上記のように、本実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面は例示的なものであり、本実施の形態を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなろう。
例えば、図38および図39に示す応用回路において、SiC MOSFETの代わりにSi系MOSFETを用いたり、SiC MOSFETのソース、ドレイン、ゲートの代わりにIGBTのエミッタ、コレクタ、ゲートを接続するようにしても良い。また、MOSFETとIGBTとのハイブリッド素子を用いても良い。また、各フリーホイールダイオードDIは、外付けであっても良いし、各MOSFETの寄生素子を用いることにより省略されていても良い。
また、図41-図45や図61-図64に示す各実施の形態のダイボンディング用の配線パターンに、図1に示す実施形態のように厚銅を用いるようにしたりしても良い。また、図1-図28に示す各実施の形態の電極と配線パターンとの間に積層構造の金属リードを用いるようにしたり、電極の上面にチップ上接合保護層を形成し、チップ上接合保護層と金属リードとをレーザ光溶接するようにしても良く、このような構成により接合の信頼性の更なる向上を図ることができる。
また、金属リードは、圧延加工もしくは曲げ加工により形成しても良い。
このように、本実施の形態はここでは記載していない様々な実施の形態などを含む。
本実施の形態のパワー半導体装置は、IGBTモジュール、ダイオードモジュール、MOSモジュール(Si、SiC、GaN、酸化ガリウム)などの各種の半導体モジュール技術に利用することができ、HEV(Hybrid Electric Vehicle)/EV(Electric Vehicle)向けのインバータ、産業向けのインバータやコンバータなど、幅広い応用分野に適用可能である。
1、400、400A、450、500、600、650…パワー半導体装置
2…厚銅基板
3、17…セラミックス基板
2B…絶縁基板(DBC基板)
10…冷却器
12…半田層
12TH…第1サーマルコンパウンド層
14…第1厚銅層(Cu層)
14B、18B…銅箔層
16…絶縁シート層
16TH……第2サーマルコンパウンド層
18A…第2厚銅層(Cu層)
20…接合層(Ag焼成層)
22、401、601、QA、QB、Q、Q1~Q6…半導体パワーデバイス(SiC MOSFET)
23H、23V、23R…劣化部
40、42…3相交流インバータ
50…1 in 1モジュール
100…2 in 1モジュール
180…ゲートドライバ
200…パワー半導体装置部
300、4115、6300…樹脂層
402、602…ゲートパッド電極
403、603…ソースパッド電極
404、604…チップ下接合層
405、605…ドレイン電極パターン
406、606…ソース電極パターン
407、607、SL1、SL4…ソース信号電極パターン
408、608、GL1・GL4…ゲート信号電極パターン
409、609…基板(セラミックス基板)
410、610…裏面電極パターン
411…ソースボンディングワイヤ
412、611…ソース信号ボンディングワイヤ
413、612…ゲート信号ボンディングワイヤ
414、614……絶縁基板
415、617、617-1、617-4…金属リード
416…チップ上接合層
417…ソース電極パターン上接合層
418、619…クラック
419、4191、4194、41911、41941、420…第1金属リード
419a、420a…金属層a
419b、420b…金属層b
419c、420c…金属層c
421…絶縁部
423…ゲートパッド電極上半田層
424、4241、4244…第2金属リード(ゲート用金属リード)
425…ゲート用金属リード下半田層
426、4261、4264…第3金属リード(ソース信号用金属リード)
427…ソース信号用金属リード下半田層
4321、4324、432n…主配線導体(電極パターン)
41241、41244…信号基板
615…チップ上接合層(チップ上保護層)
616…ソース電極上接合層
618…加圧力
620…レーザ光(hν)
621、624…溶接部(溶融再凝固部(正常部))
622…溶融再凝固部(不良部)
623…金属スパッタ
625…金属板
626…めっき層
627…加圧板
644…絶縁層基板(有機絶縁樹脂層)
t1…第1厚銅層の厚さ
t2…第2厚銅層の厚さ
th…熱抵抗
P…正側電力端子
N…負側電力端子
O、U、V、W…出力端子
G、GT1、GT4…ゲート端子
SS、SST1、SST4…ソースセンス端子
ST…ソース端子
DT…ドレイン端子
GWA、GWB、GW1、GW4…ゲートボンディングワイヤ
SWA、SWB、SW1、SW4、SWO、SWN…ソースボンディングワイヤ
GP、GP1、GP4…ゲート信号用配線パターン
SP、SP1、SP4…ソース信号用配線パターン

Claims (25)

  1. 平板状の厚銅基板と、
    前記厚銅基板上に部分的に配置された導電性の接合層と、
    前記接合層上に配置された半導体パワーデバイスと、
    前記半導体パワーデバイスの電極と電気的に接続される外部接続用端子と
    を備え、
    前記厚銅基板のビッカースの硬さは、50以下を有することを特徴とするパワー半導体装置。
  2. 前記接合層は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、若しくはNi焼成層を備え、前記半導体パワーデバイスと接合することを特徴とする請求項1に記載のパワー半導体装置。
  3. 前記厚銅基板は、
    第1厚銅層と、
    前記第1厚銅層上に配置された第2厚銅層と
    を備え、
    前記接合層は、前記第2厚銅層上に部分的に配置されると共に、前記第2厚銅層のビッカースの硬さは、前記第1厚銅層のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有することを特徴とする請求項1または2に記載のパワー半導体装置。
  4. 前記第1厚銅層上に配置され、前記第2厚銅層以上の大きさを有する絶縁シート層を備え、
    前記第2厚銅層は、前記絶縁シート層上に配置されることを特徴とする請求項3に記載のパワー半導体装置。
  5. 前記厚銅基板の他面側に取り付けられる冷却器との間に配置された第1サーマルコンパウンド層または半田層を備えることを特徴とする請求項3または4に記載のパワー半導体装置。
  6. 前記厚銅基板の他面側に取り付けられる冷却器との間に配置された絶縁シートと、
    前記半導体パワーデバイスの各電極と電気的に接続される複数の外部接続用端子と
    を備え、
    前記厚銅基板のビッカースの硬さは、前記半導体パワーデバイスの前記外部接続用端子を構成する銅のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有することを特徴とする請求項1または2に記載のパワー半導体装置。
  7. 絶縁基板と、
    前記絶縁基板上に配置され、前記厚銅基板以上の大きさを有する第2サーマルコンパウンド層と
    を備え、前記厚銅基板は、前記第2サーマルコンパウンド層上に配置されることを特徴とする請求項1または2に記載のパワー半導体装置。
  8. 前記厚銅基板の他面側に取り付けられる冷却器との間に配置された第1サーマルコンパウンド層または半田層と、
    前記半導体パワーデバイスと、前記厚銅基板および前記外部接続用端子の少なくとも一部を覆う樹脂層と
    を備え、
    前記樹脂層は前記第1サーマルコンパウンド層または前記半田層は覆わないことを特徴とする請求項7に記載のパワー半導体装置。
  9. 前記絶縁基板は、DBC基板、DBA基板、若しくはAMB基板のいずれかを備えることを特徴とする請求項7または8に記載のパワー半導体装置。
  10. 前記厚銅基板の他面側に取り付けられる冷却器は、水冷式若しくは空冷式であり、車載される駆動装置や電源装置に用いられることを特徴とする請求項5~9のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  11. 平板状の第1厚銅層と、
    前記第1厚銅層上に配置された絶縁シート層または第1サーマルコンパウンド層と、
    前記絶縁シート層または前記第1サーマルコンパウンド層上に配置され、パターン形成された第2厚銅層と、
    前記第2厚銅層上に配置された導電性の接合層と、
    前記接合層上に配置され、表面に表面電極と裏面に裏面電極とを有する半導体パワーデバイスと、
    前記半導体パワーデバイスの前記表面電極と電気的に接続される第1外部接続用端子と、
    前記第1厚銅層に接続され、前記第1厚銅層を介して前記半導体パワーデバイスの前記裏面電極に電気的に接続される第2外部接続用端子と
    を備えることを特徴とするパワー半導体装置。
  12. 前記第2厚銅層のビッカースの硬さは、前記第1厚銅層若しくは前記外部接続用端子のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有し、
    前記接合層は、Ag焼成層、Cu焼成層、Au焼成層、若しくはNi焼成層を備え、前記半導体パワーデバイスと接合することを特徴とする請求項11に記載のパワー半導体装置。
  13. 前記半導体パワーデバイスは、前記表面電極としてソース電極または及びエミッタ電極とゲート電極が形成され、前記裏面電極としてドレイン電極または及びコレクタ電極が形成されたFETまたはIGBT、またはFETとIGBTとのハイブリッド素子であり、
    前記絶縁シート層または前記第1サーマルコンパウンド層上に配置され、前記第2厚銅層と同一材料によりパターン形成され、前記ゲート電極に電気的に接続されるゲート信号用配線パターンおよび前記ソース電極または及び前記エミッタ電極に電気的に接続されるソースまたは及びエミッタ信号用配線パターンとを備えることを特徴とする請求項11または12に記載のパワー半導体装置。
  14. 前記半導体パワーデバイスは複数のチップを並列接続した構成を備えることを特徴とする請求項13に記載のパワー半導体装置。
  15. 前記接合層は、前記半導体パワーデバイス周辺と離れて前記第2厚銅層と前記半導体パワーデバイスとの間に縦方向に進展するクラックまたは部分的にランダムに破壊された部分を有することを特徴とする請求項3~5、11~14のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  16. 前記半導体パワーデバイスは、Si系IGBT、Si系MOSFET、SiC系MOSFET、SiC系IGBT、SiC系MOSFETとSiC系IGBTとのハイブリッド素子、GaN系FET、酸化ガリウム系FETのいずれか、またはこれらのうちの異なる複数を備えることを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  17. 前記半導体パワーデバイスを用いて、ワンインワンモジュール、ツーインワンモジュール、フォーインワンモジュール、シックスインワンモジュール、セブンインワンモジュール、エイトインワンモジュール、トゥエルブインワンモジュール、またはフォーティーンインワンモジュールのいずれかを構成することを特徴とする請求項1~16のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  18. 前記半導体パワーデバイスを第1電源と第2電源との間に直列に接続し、直列接続された前記半導体パワーデバイスの接続点を出力とするスイッチング回路を複数用いると共に、前記半導体パワーデバイスの各ゲートを個別に制御してインバータ回路装置またはコンバータ回路を構成することを特徴とする請求項17に記載のパワー半導体装置。
  19. 前記半導体パワーデバイスは表面に表面電極と裏面に裏面電極とを有し、
    前記外部接続用端子の1つは前記厚銅基板に接合され、前記厚銅基板を介して前記半導体パワーデバイスの前記裏面電極と電気的に接続されることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  20. 前記半導体パワーデバイスの前記表面電極と前記外部接続用端子が接合される配線パターンとを接続する金属リードを備えることを特徴とする請求項19に記載のパワー半導体装置。
  21. 前記配線パターンは絶縁シートまたは絶縁基板またはサーマルコンパウンド層上に配置されていることを特徴とする請求項20に記載のパワー半導体装置。
  22. 前記金属リードは金属の積層構造を有することを特徴とする請求項20に記載のパワー半導体装置。
  23. 前記半導体パワーデバイスの電極上に配置されるチップ上接合保護層と、
    前記チップ上接合保護層と接合される金属リードと
    を更に備え、前記金属リードと前記チップ上接合保護層間の接合は、レーザ光溶接による溶融再凝固部を有することを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載のパワー半導体装置。
  24. 400℃以上で熱処理した第2厚銅層を形成する工程と、
    第2厚銅層上に導電性の接合層を形成する工程と、
    第1厚銅層上に絶縁シート層または第1サーマルコンパウンド層を介して前記第2厚銅層を配置する工程と、
    前記接合層上に半導体パワーデバイスを配置し、加熱しながら加圧する加熱・加圧プロセスにより前記半導体パワーデバイスを前記接合層と接合する工程と、
    前記半導体パワーデバイスの電極と外部接続用端子とを接続する工程と
    を有し、熱処理された前記第2厚銅層のビッカースの硬さは、前記第1厚銅層または及び前記外部接続用端子のビッカースの硬さよりも小さく、50以下を有することを特徴とするパワー半導体装置の製造方法。
  25. 前記加熱・加圧プロセスの加熱温度は、200℃~350℃を備え、加圧圧力は、10MPa~80MPaを備えることを特徴とする請求項24に記載のパワー半導体装置の製造方法。
JP2023003967A 2017-05-10 2023-01-13 パワー半導体装置およびその製造方法 Active JP7535606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017093941 2017-05-10
JP2017093941 2017-05-10
JP2017106445 2017-05-30
JP2017106445 2017-05-30
JP2017112433 2017-06-07
JP2017112433 2017-06-07
JP2019517682A JPWO2018207856A1 (ja) 2017-05-10 2018-05-10 パワー半導体装置
PCT/JP2018/018053 WO2018207856A1 (ja) 2017-05-10 2018-05-10 パワー半導体装置およびその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517682A Division JPWO2018207856A1 (ja) 2017-05-10 2018-05-10 パワー半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023040253A true JP2023040253A (ja) 2023-03-22
JP7535606B2 JP7535606B2 (ja) 2024-08-16

Family

ID=64105568

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517682A Pending JPWO2018207856A1 (ja) 2017-05-10 2018-05-10 パワー半導体装置
JP2023003967A Active JP7535606B2 (ja) 2017-05-10 2023-01-13 パワー半導体装置およびその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517682A Pending JPWO2018207856A1 (ja) 2017-05-10 2018-05-10 パワー半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US11302665B2 (ja)
JP (2) JPWO2018207856A1 (ja)
CN (2) CN110622301B (ja)
DE (1) DE112018002384T5 (ja)
WO (1) WO2018207856A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11025031B2 (en) 2016-11-29 2021-06-01 Leonardo Electronics Us Inc. Dual junction fiber-coupled laser diode and related methods
US10896863B2 (en) * 2017-01-13 2021-01-19 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP6460160B2 (ja) * 2017-06-27 2019-01-30 日立金属株式会社 電気接続用部材、電気接続構造、および電気接続用部材の製造方法
DE102017119346A1 (de) * 2017-08-24 2019-02-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Bauteil mit Pufferschicht und Verfahren zur Herstellung eines Bauteils
DE102017119344A1 (de) * 2017-08-24 2019-02-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Träger und Bauteil mit Pufferschicht sowie Verfahren zur Herstellung eines Bauteils
EP3492935B1 (en) * 2017-12-01 2021-08-11 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Health monitoring of power semiconductor device
WO2020036998A1 (en) * 2018-08-13 2020-02-20 Lasertel, Inc. Use of metal-core printed circuit board (pcb) for generation of ultra-narrow, high-current pulse driver
US11056854B2 (en) 2018-08-14 2021-07-06 Leonardo Electronics Us Inc. Laser assembly and related methods
CN112567504B (zh) * 2018-11-30 2024-08-20 株式会社博迈立铖 电连接用部件、电连接结构和电连接用结构的制造方法
US11296481B2 (en) 2019-01-09 2022-04-05 Leonardo Electronics Us Inc. Divergence reshaping array
JP7391957B2 (ja) * 2019-05-27 2023-12-05 ローム株式会社 半導体装置
US11752571B1 (en) 2019-06-07 2023-09-12 Leonardo Electronics Us Inc. Coherent beam coupler
JPWO2021066193A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08
US11901309B2 (en) * 2019-11-12 2024-02-13 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor device package assemblies with direct leadframe attachment
JP7472287B2 (ja) 2019-12-13 2024-04-22 華為技術有限公司 電子素子、電子素子付き回路基板、および電子デバイス
CN211908640U (zh) * 2020-05-19 2020-11-10 阳光电源股份有限公司 一种功率变换装置
CN111725085B (zh) * 2020-06-16 2022-04-22 杰群电子科技(东莞)有限公司 一种半导体器件的封装方法及半导体器件
JP7341345B2 (ja) * 2020-06-30 2023-09-08 三菱電機株式会社 端子部材、集合体、半導体装置およびこれらの製造方法
KR102403966B1 (ko) * 2020-07-13 2022-05-31 주식회사 테라온 고방열 igbt 전력 반도체 패키지 및 제조 방법
US11519943B2 (en) 2020-11-05 2022-12-06 Semiconductor Components Industries, Llc Multi wire bonding with current sensing method
CN112487747B (zh) * 2020-11-27 2024-07-19 深圳天狼芯半导体有限公司 功率元件仿真方法及装置
US11211373B1 (en) * 2021-02-22 2021-12-28 United Silicon Carbide, Inc. Double-sided chip stack assembly
CN113594305B (zh) * 2021-06-11 2023-01-31 厦门士兰明镓化合物半导体有限公司 垂直结构led芯片的制造方法
US11756923B2 (en) * 2021-09-01 2023-09-12 Infineon Technologies Ag High density and durable semiconductor device interconnect
CN117882187A (zh) 2021-09-02 2024-04-12 罗姆股份有限公司 半导体装置及其制造方法
JP2023044582A (ja) * 2021-09-17 2023-03-30 株式会社東芝 半導体装置
WO2023132595A1 (ko) * 2022-01-04 2023-07-13 주식회사 아모센스 세라믹 기판 유닛 및 그 제조방법
JP2023140056A (ja) * 2022-03-22 2023-10-04 ネクスファイ・テクノロジー株式会社 パワー半導体スイッチングモジュール
US20230317670A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Wolfspeed, Inc. Packaged electronic devices having transient liquid phase solder joints and methods of forming same
KR20240032231A (ko) * 2022-09-01 2024-03-12 주식회사 아모그린텍 세라믹 기판 유닛 및 그 제조방법
CN115572970B (zh) * 2022-09-08 2024-06-07 江苏大学 一种高性能高熵合金材料及制备方法
WO2024054966A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-14 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Light controlled switch module
KR20240038268A (ko) * 2022-09-16 2024-03-25 주식회사 아모그린텍 히트싱크 일체형 파워모듈용 기판 및 그 제조방법
DE102022128625A1 (de) 2022-10-28 2024-05-08 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Elektrisches Modul und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Moduls

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000100849A (ja) 1998-09-24 2000-04-07 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2002246515A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2003168769A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置
JP4244723B2 (ja) 2003-06-26 2009-03-25 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール及びその製造方法
JP4992302B2 (ja) * 2005-07-05 2012-08-08 富士電機株式会社 パワー半導体モジュール
JP4609296B2 (ja) 2005-12-05 2011-01-12 株式会社日立製作所 高温半田及び高温半田ペースト材、及びそれを用いたパワー半導体装置
JP4976688B2 (ja) * 2005-12-15 2012-07-18 富士電機株式会社 ヒートスプレッダと金属板との接合方法
JP4798020B2 (ja) 2007-02-26 2011-10-19 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP4708399B2 (ja) 2007-06-21 2011-06-22 新光電気工業株式会社 電子装置の製造方法及び電子装置
JP2009105266A (ja) 2007-10-24 2009-05-14 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP2011253950A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Mitsubishi Electric Corp 電力半導体装置
CN103703560B (zh) * 2011-08-04 2016-07-20 三菱电机株式会社 半导体装置及其制造方法
JP2014053406A (ja) 2012-09-06 2014-03-20 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
CN104885206B (zh) * 2012-12-25 2018-03-30 三菱综合材料株式会社 功率模块
JP6102598B2 (ja) 2013-07-19 2017-03-29 三菱電機株式会社 パワーモジュール
JP6262968B2 (ja) * 2013-09-09 2018-01-17 Dowaメタルテック株式会社 電子部品搭載基板およびその製造方法
JP6475918B2 (ja) 2014-02-05 2019-02-27 ローム株式会社 パワーモジュール
JP6338937B2 (ja) * 2014-06-13 2018-06-06 ローム株式会社 パワーモジュールおよびその製造方法
JP2016134540A (ja) 2015-01-21 2016-07-25 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
CN107004653B (zh) 2015-01-26 2019-03-22 三菱电机株式会社 半导体装置以及半导体装置的制造方法
WO2016136457A1 (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 三菱電機株式会社 パワーモジュール
DE102015102866B4 (de) 2015-02-27 2023-02-02 Tdk Electronics Ag Keramisches Bauelement, Bauelementanordnung und Verfahren zur Herstellung eines keramischen Bauelements
JP2016167527A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 株式会社日立製作所 半導体モジュール及びその製造方法
JP6053858B2 (ja) * 2015-04-06 2016-12-27 三菱電機株式会社 パワー半導体装置および車載用回転電機の駆動装置
JP2016219681A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 カルソニックカンセイ株式会社 金属配線の接合構造および接合方法
WO2017002793A1 (ja) * 2015-07-01 2017-01-05 三菱電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2017017901A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110622301A (zh) 2019-12-27
US11302665B2 (en) 2022-04-12
CN116598263A (zh) 2023-08-15
US20220189904A1 (en) 2022-06-16
US20240063164A1 (en) 2024-02-22
CN110622301B (zh) 2023-06-23
JPWO2018207856A1 (ja) 2020-05-14
DE112018002384T5 (de) 2020-01-16
US11848295B2 (en) 2023-12-19
WO2018207856A1 (ja) 2018-11-15
JP7535606B2 (ja) 2024-08-16
US20200075529A1 (en) 2020-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7535606B2 (ja) パワー半導体装置およびその製造方法
US10483216B2 (en) Power module and fabrication method for the same
US10381244B2 (en) Power module and fabrication method for the same
US9041183B2 (en) Power module packaging with double sided planar interconnection and heat exchangers
US10510640B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP7494271B2 (ja) 半導体装置及びパワーモジュール
JP6691984B2 (ja) パワーモジュール
JP2013179229A (ja) パワーモジュール半導体装置
US11171071B2 (en) Power module and fabrication method of the power module
JP2014120639A (ja) パワーモジュール半導体装置
JP2014120638A (ja) パワーモジュール半導体装置およびその製造方法
JP2014053403A (ja) パワーモジュール半導体装置
US8432024B2 (en) Integrated circuit including bond wire directly bonded to pad
JP2018107481A (ja) パワーモジュール半導体装置
WO2022264215A1 (ja) 半導体装置および電力変換装置
JP4277582B2 (ja) 半導体装置
Barlow et al. High-temperature high-power packaging techniques for HEV traction applications
JP5151837B2 (ja) 半導体装置の製造方法
Efficiency et al. HIGH-TEMPERATURE HIGH-POWER PACKAGING TECHNIQUES FOR HEV TRACTION APPLICATIONS
Elshabini et al. High-Temperature High-Power Packaging Techniques for HEV Traction Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7535606

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150