JP2022003039A - 電子素子のための材料 - Google Patents

電子素子のための材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2022003039A
JP2022003039A JP2021146724A JP2021146724A JP2022003039A JP 2022003039 A JP2022003039 A JP 2022003039A JP 2021146724 A JP2021146724 A JP 2021146724A JP 2021146724 A JP2021146724 A JP 2021146724A JP 2022003039 A JP2022003039 A JP 2022003039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
aromatic ring
group
compound
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021146724A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク・フォゲス
Voges Frank
テレサ・ムジカ−フェルナウド
Teresa Mujica-Fernaud
エルビラ・モンテネグロ
Elvira Montenegro
レミ・マノウク・アネミアン
Remi Manouk Anemian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2022003039A publication Critical patent/JP2022003039A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/76Dibenzothiophenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/14Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
    • C07D251/24Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to three ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/91Dibenzofurans; Hydrogenated dibenzofurans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • H10K50/155Hole transporting layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • H10K50/156Hole transporting layers comprising a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/81Anodes
    • H10K50/814Anodes combined with auxiliary electrodes, e.g. ITO layer combined with metal lines
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • H10K50/826Multilayers, e.g. opaque multilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/624Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing six or more rings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/655Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only sulfur as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6574Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only oxygen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. cumarine dyes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1007Non-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1011Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1003Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1014Carbocyclic compounds bridged by heteroatoms, e.g. N, P, Si or B
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/10Non-macromolecular compounds
    • C09K2211/1018Heterocyclic compounds
    • C09K2211/1025Heterocyclic compounds characterised by ligands
    • C09K2211/1029Heterocyclic compounds characterised by ligands containing one nitrogen atom as the heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/18Metal complexes
    • C09K2211/185Metal complexes of the platinum group, i.e. Os, Ir, Pt, Ru, Rh or Pd
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/18Carrier blocking layers
    • H10K50/181Electron blocking layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

【課題】有機エレクトロルミッセンス素子での使用に適するスピロビフルオレン誘導体を提供する。【解決手段】式(I)で表される化合物とする。【選択図】なし

Description

本願は、電子素子、特別に、有機エレクトロルミッセンス素子(OLED)での使用に適する今後定義される式(I)のスピロビフルオレン誘導体に関する。
本願の文脈での電子素子は、機能性材料として有機半導体材料を含む有機電子素子と呼ばれるものを意味すると理解される。より特に、これらは、OLEDを意味すると理解される。
有機化合物が機能性材料として使用されるOLEDの構造は、先行技術における共通の知識である。一般的に、用語OLEDは、有機化合物を含む1以上の層を含み、電圧の印加により発光する電子素子を意味すると理解される。
電子素子、特別に、OLEDにおいて、特性データ、特別に、寿命、効率と駆動電圧を改善することに多大な関心がある。如何なる完全に満足できる解決も、これらの面で未だ見出されていない。
電子素子の性能に関する多大な影響は、正孔を輸送する機能を有する層、たとえば、正孔を注入する層、正孔輸送層、電子ブロック層およびまた発光層によってもたらされる。
これらの層での使用のために、正孔を輸送する特性を有する新規な材料に対する探索が、引き続きなされている。
先行技術は、スピロビフルオレン上で、3および4位から選ばれる位置でアミノ基により置換されたスピロビフルオレン誘導体を使用することを開示する。このアミノ基は、スペーサー基を介してスピロビフルオレンに随意に結合してよい。
OLEDでの使用のための新規な材料に関する研究中に、上記化合物とは異なる、スピロビフルオレンとアミノ基の窒素原子との間にメタ-もしくはオルト-結合フェニレンを特別に有する化合物が、OLEDでの、特別に、正孔を輸送する機能をもつ材料としての使用のために優れた適合性を有することが、驚くべきことに、今回見出された。
より特別に、それらの化合物は、OLEDで使用される場合に性能データの点で、非常に特に、OLEDの寿命、駆動電圧および量子効率の点で、上記化合物より優れている。
新規化合物は、極めて良好な正孔を伝導する特性、極めて良好な電子をブロックする特性、高いガラス転移温度、高い酸化安定性、良好な溶解性と高い温度安定性から選ばれる1以上の特性を有することも見出された。
したがって、本願は、式(I)の化合物を提供し、
Figure 2022003039
式中、化合物は、スピロビフルオレン単位上のフリー位置の夫々でR基により置換されてよく、また、フェニレン単位上のフリー位置の夫々ででR基により置換されてよく、および
出現する可変基は、以下のとおりである;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
Arは、出現毎に同一であるか異なり、1以上のR基により随意に置換されてよい6〜20個の芳香族環原子を有する芳香族環構造から、および1以上のR基により随意に置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳複素環式芳香族環構造から選ばれ;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基または6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、1〜20個の炭素原子を有するアルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基、芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、FもしくはCNで置換されてよく;
式中、ベンゼン環は、#記号により印される位置の一つでスピロビフルオレン基に結合し;および
式中、N(Arは、#記号により印される位置の一つでベンゼン環に結合する。
本願の文脈では、以下の定義が適用される。
本発明の文脈でのアリール基は、ヘテロ原子ではない6〜40個の芳香族環原子を含む。本発明の文脈でのアリール基は、簡単な芳香族環、すなわちベンゼン、または、縮合芳香族ポリ環、たとえば、ナフタレン、フェナントレンもしくはアントラセンの何れかを意味すると理解される。本発明の文脈での縮合芳香族ポリ環は、互いに縮合した2以上の単純芳香族環から成る。ここで、環間の縮合は、環が少なくとも一つの端部を互いに共有することを意味すると理解される。
本発明の文脈でのヘテロアリール基は、5〜40個の芳香族環原子を含み、そのうちの少なくとも1個は、ヘテロ原子である。ヘテロアリール基のヘテロ原子は、好ましくは、N、OおよびSから選ばれる。本発明の文脈でのヘテロアリール基は、簡単な複素環式芳香族環、たとえば、ピリジン、ピリミジンもしくはチオフェン、または、縮合複素環式芳香族ポリ環、たとえば、キノリンもしくはカルバゾールの何れかを意味すると理解される。本発明の文脈での縮合複素環式芳香族ポリ環は、互いに縮合した2以上の単純複素環式芳香族環から成る。ここで、環間の縮合は、環が少なくとも一つの端部を互いに共有することを意味すると理解される。
アリールもしくはヘテロアリール基は、夫々、上記言及した基により置換されていてよく、任意の所望の位置を介して、芳香族または複素環式芳香族環構造に連結していてもよいが、特別に、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、ピレン、ジヒドロピレン、クリセン、ペリレン、トリフェニレン、フルオランテン、ベンズアントラセン、ベンズフェナントレン、テトラセン、ペンタセン、ベンゾピレン、フラン、ベンゾフラン、イソベンゾフラン、ジベンゾフラン、チオフェン、ベンゾチオフェン、イソベンゾチオフェン、ジベンゾチオフェン、ピロール、インドール、イソインドール、カルバゾール、ピリジン、キノリン、イソキノリン、アクリジン、フェナントリジン、ベンゾ-5,6-キノリン、ベンゾ-6,7-キノリン、ベンゾ-7,8-キノリン、フェノチアジン、フェノキサジン、ピラゾール、インダゾール、イミダゾール、ベンズイミダゾール、ナフトイミダゾール、フェナンスリイミダゾール、ピリドイミダゾール、ピラジンイミダゾール、キノキサリンイミダゾール、オキサゾール、ベンズオキサゾール、ナフトオキサゾール、アントロオキサゾール、フェナンスロオキサゾール、イソオキサゾール、1,2-チアゾール、1,3-チアゾール、ベンゾチアゾール、ピリダジン、ベンゾピリダジン、ピリミジン、ベンゾピリミジン、キノキサリン、ピラジン、フェナジン、ナフチリジン、アザカルバゾール、ベンゾカルボリン、フェナントロリン、1,2,3-トリアゾール、1,2,4-トリアゾール、ベンゾトリアゾール、1,2,3-オキサジアゾール、1,2,4-オキサジアゾール、1,2,5-オキサジアゾール、1,3,4-オキサジアゾール、1,2,3-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、1,2,5-チアジアゾール、1,3,4-チアジアゾール、1,3,5-トリアジン、1,2,4-トリアジン、1,2,3-トリアジン、テトラゾール、1,2,4,5-テトラジン、1,2,3,4-テトラジン、1,2,3,5-テトラジン、プリン、プテリジン、インドリジンおよびベンゾチアジアゾールから誘導される基を意味すると理解される。
本発明の文脈での芳香族環構造は、環構造中に6〜40個の炭素原子を含み、芳香族環原子として、如何なるヘテロ原子も含まない。したがって、本発明の文脈での芳香族環構造は、如何なるヘテロアリール基も含まない。本発明の文脈での芳香族環構造は、必ずしもアリール基のみを含む構造ではなく、加えて、複数のアリール基が、たとえば、単結合によりまたは1以上の随意に置換されたC、Si、N、OもしくはS原子のような非芳香族単位により連結されることができる構造を意味すると理解されるべきである。この場合に、非芳香族単位は、好ましくは、構造中のH以外の原子の合計数を基礎として、H以外の原子を10%未満含む。たとえば、9,9’-スピロビフルオレン、9,9-ジアリールフルオレン、トリアリールアミン、ジアリールエーテルおよびスチルベン等のような構造も、2個以上のアリール基が、たとえば、直鎖あるいは環状アルキル、アルケニルもしくはアルキニル基により、もしくはシリル基により連結される構造であるから、本発明の文脈での芳香族環構造とみなされるべきである。さらに、2個以上のアリール基が、単結合を介して互いに結合する構造、たとえば、ビフェニルおよびテルフェニル等の構造も、本発明の文脈での芳香族環構造とみなされるべきである。
本発明の文脈での複素環式芳香族環構造は、5〜40個の芳香族環原子を含み、そのうちの少なくとも1個はヘテロ原子である。複素環式芳香族環構造のヘテロ原子は、好ましくは、N、Oおよび/またはSから選ばれる。複素環式芳香族環構造は、芳香族環構造の上記定義に対応するが、芳香族環原子の一つとして、少なくとも一つのヘテロ原子を含む。こうして、それは、この定義により、芳香族環原子として如何なるヘテロ原子も含むこととができない本願の定義の意味での芳香族環構造とは異なる。
6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造または5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造は、特別には、アリールもしくはヘテロアリールの元で上記言及した基から、およびビフェニル、テルフェニル、クアテルフェニル、フルオレン、スピロビフルオレン、ジヒドロフェナントレン、ジヒドロピレン、テトラヒドロピレン、インデノフルオレン、トルキセン、イソトルキセン、スピロトルキセン、スピロイソトルキセン、インデノカルバゾールまたはこれらの基の組み合わせから誘導される基を意味すると理解される。
本発明の文脈では、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基または3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基または2〜40個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基は、ここで、個々の水素原子もしくはCH基は、基の定義の元で上記言及した基により置換されていてよく、好ましくは、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、2-メチルブチル、n-ペンチル、s-ペンチル、シクロペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、シクロヘキシル、ネオヘキシル、n-ヘプチル、シクロヘプチル、n-オクチル、シクロオクチル、2-エチルヘキシル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、シクロペンテニル、ヘキセニル、シクロヘキセニル、ヘプテニル、シクロヘプテニル、オクテニル、シクロオクテニル、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニルまたはオクチニルを意味すると理解される。
1〜20個の炭素原子を有するアルコキシもしくはチオアルキル基は、ここで、個々の水素原子もしくはCH基は、基の定義の元で上記言及した基により置換されていてよく、好ましくは、メトキシ、トリフルオロメトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキシ、n-ブトキシ、i-ブトキシ、s-ブトキシ、t-ブトキシ、n-ペントキシ、s-ペントキシ、2-メチルブトキシ、n-ヘキソキシ、シクロヘキシルオキシ、n-ヘプトキシ、シクロヘプチルオキシ、n-オクチルオキシ、シクロオクチルオキシ、2-エチルヘキシルオキシ、ペンタフルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、メチルチオ、エチルチオ、n-プロピルチオ、i-プロピルチオ、n-ブチルチオ、i-ブチルチオ、s-ブチルチオ、t-ブチルチオ、n-ペンチルチオ、s-ペンチルチオ、n-ヘキシルチオ、シクロヘキシルチオ、n-ヘプチルチオ、シクロヘプチルチオ、n-オクチルチオ、シクロオクチルチオ、2-エチルヘキシルチオ、トリフルオロメチルチオ、ペンタフルオロエチルチオ、2,2,2-トリフルオロエチルチオ、エテニルチオ、プロペニルチオ、ブテニルチオ、ペンテニルチオ、シクロペンテニルチオ、ヘキセニルチオ、シクロヘキセニルチオ、ヘプテニルチオ、シクロヘプテニルチオ、オクテニルチオ、シクロオクテニルチオ、エチニルチオ、プロピニルチオ、ブチニルチオ、ペンチニルチオ、ヘキシニルチオ、ヘプチニルチオまたはオクチニルチオを意味すると理解される。
2個以上の基が、一緒に環を形成してもよいという表現は、本願の文脈では、特に、2個の基が、化学結合により互いに結合する意味であると理解されるべきである。しかしながら、さらに、上記言及した表現は、2個の基の一つが水素である場合には、第2の基は、水素原子が結合した位置で結合して環を形成する意味であると理解されるべきである。
式(I)の化合物の好ましい態様は、式(I−1)〜(I−4)の一つの化合物であり:
Figure 2022003039
式中、式はスピロビフルオレン単位上のフリー位置の夫々でR基により置換されてよくおよびフェニレン単位上のフリー位置の夫々でR基により置換されてよく、出現する基は、上記定義されるとおりである。
式(I−1)〜(I−4)の化合物の中で、特に好ましいのは、式(I−1)と(I−2)の化合物である。
好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ;ここで、前記アルキル基および前記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよい。より好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、F、メチル、エチル、プロピル、ブチル、tert-ブチル、フェニル、ビフェニル、テルフェニル、ナフチル、カルバゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、9,9'-ジメチルフルオレニルおよび9,9'-ジフェニルフルオレニルから選ばれる。最も好ましくは、Rは、Hである。
好ましくは、R基がスピロビフルオレン基本骨格に結合しないか、H以外の丁度1個のR基またはH以外の丁度2個のR基がスピロビフルオレン基本骨格に結合する。より好ましくは、R基は、スピロビフルオレン基本骨格に結合しない
好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ;ここで、前記アルキル基および前記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよい。より好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、F、メチル、エチル、プロピル、ブチル、tert-ブチル、フェニル、ビフェニル、テルフェニル、ナフチル、カルバゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、9,9'-ジメチルフルオレニルおよび9,9'-ジフェニルフルオレニルから選ばれる。最も好ましくは、Rは、Hである。
好ましくは、R基が、式(I)中のフェニレン基に結合しないか、H以外の丁度1個のR基がフェニレン基に結合する。
したがって、式(I−1)〜(I−4)の好ましい態様は、夫々、対応するフリー位置に結合するRおよびR基が存在しないか、またはそれらが、以下に示される置換可変基に相当する、式(I−1)〜(I−4)であり:
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
式中、出現する基は、上記定義されるとおりであり、示されるRおよびR基とは別のさらなる置換基は存在しない。
好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ;ここで、前記アルキル基および前記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよい。より好ましくは、Rは、Hである。
好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、Si(R、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキル基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ;ここで、前記アルキル基および前記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよい。より好ましくは、Rは、Hである。
好ましくは、Rは、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ;ここで、前記アルキル基および前記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、FもしくはCNにより置き代えられてよい。
好ましくは、Arは、複素環式芳香族環構造である場合には、出現毎に同一であるか異なり、夫々、1以上のR基により随意に置換されてよい以下の基:ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾ縮合ジベンゾフラニル、ベンゾ縮合ジベンゾチオフェニル、インドリル、キノリニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、トリアゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、ベンズオキサゾール、ベンゾチアゾール、フェナンスロリルおよびアザカルバゾリルから選ばれる。
好ましくは、Arは、芳香族環構造である場合には、出現毎に同一であるか異なり、夫々、1以上のR基により随意に置換されてよい6〜12個の芳香族環原子を有する芳香族環構造から選ばれる。
特に好ましいAr基は、夫々、1以上のR基により随意に置換されてよい以下の基:フェニル、ビフェニル、テルフェニル、クアテルフェニル、ナフチル、フルオレニル、特別に、9,9'-ジメチルフルオレニルおよび9,9'-ジフェニルフルオレニル、モノベンゾフルオレニル、ジベンゾフルオレニル、インデノフルオレニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾ縮合ジベンゾフラニル、ベンゾ縮合ジベンゾチオフェニル、インドリル、キノリニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニルおよびトリアジニルから選ばれる。これらの中で、非常に特に好ましいのは、1以上のR基により置換されてよい以下の基:フェニル、ビフェニル、テルフェニル、クアテルフェニル、ナフチル、フルオレニル、特別に、9,9'-ジメチルフルオレニルおよび9,9'-ジフェニルフルオレニルである。
Ar基は、最も好ましくは、出現毎に同一であるか異なり、以下の式の基から選ばれる:
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
式中、基は、上記定義されるとおりのフリーな位置でR基により夫々置換されてよい。それらは、好ましくは、フリーな位置で置換されない。
式(I)の基本骨格の好ましい態様は、Ar、R、R、R、RおよびRの好ましい態様と組み合わせて出現することが特別に好ましい。
式(I)の好ましい化合物は、以下の構造の一つに対応し、ここで、式(I−1)または式(I−2)の基本骨格は、何れの場合でもフリーな位置でRおよびR基により置換されず、Ar基は、対応する式で示される置換基以外の如何なるさらなる置換基を有さない。
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
さらに好ましい化合物は、式(I−1)または(I−2)の代わりに対応して式(I−3)をもつ、上記示される化合物1〜1960に対応する。
さらに好ましい化合物は、式(I−1)または(I−2)の代わりに対応して式(I−4)をもつ、上記示される化合物1〜1960に対応する。
式(I)の化合物のさらなる例は、以下に示される。
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
化合物は、当業者に知られた有機合成法により製造することができる。これらは、特別に、ハロゲン化反応および金属触媒カップリング反応を含み、これらの中でも、特別には、ブッフバルトカップリング反応およびスズキカップリング反応である。
本発明の化合物を製造するための好ましいプロセス(以下のスキーム1参照。)では、ベンゼン環が、反応性基、好ましくは、臭素もしくは沃素原子により、対応する3-もしくは4-位で置換されたスピロビフルオレン単位にスズキカップリングにより結合する。好ましくは、前記ベンゼン環は、さらなる反応性基により既に置換される。代替として、このさらなる反応性基は、官能化反応で導入することができる。その後適切なアミンによるブッフバルトカップリングが、このさらなる反応性基上で行われる。こうして、本発明の化合物を得ることができる。カップリング反応は、さらなる官能化工程により随意に続かれてよい。
Figure 2022003039
スキーム1で置換されないと示される位置は、夫々、有機基で置換されてよい。スキーム1での可変基は、以下のとおり定義される:
=反応性基、好ましくは、BrまたはI
=反応性基、好ましくは、-B(OR)
=反応性基、好ましくは、Cl
Ar=芳香族もしくは複素環式芳香族環構造
代替として、本発明の化合物は、第1工程で、反応性基で2置換されたベンゼン化合物をブッフバルト反応で、まず一方の基を変換して、反応性基とアミノ基とを担持するベンゼン化合物を得る。第2工程で、スピロビフルオレン単位が、スズキ反応でベンゼン化合物の残りの反応性基と、次いで結合する(スキーム2)。
Figure 2022003039
スキーム2で置換されないと示される位置は、夫々、有機基で置換されてよい。スキーム2での可変基は、スキーム1で定義されるとおりである。
したがって、本発明は、1個の反応性基を担持するスピロビフルオレンが、まず、2個の反応性基を含むベンゼン誘導体と第1の金属触媒カップリング反応で反応し、2個の反応性基の一方がこのカップリング反応で変換され、ここで、アミノ基が、第2の金属触媒カップリング反応により、2個の反応性基の他方で化合物に最終的に導入されることを特徴とする式(I)の化合物の製造方法を提供する。
第1の金属触媒カップリング反応は、好ましくは、スズキカップリング反応である。第2の金属触媒カップリング反応は、好ましくは、ブッフバルトカップリング反応である。
さらに、スピロビフルオレン上の反応性基は、好ましくは、ハロゲン原子、より好ましくは、臭素原子である。さらに、ベンゼン誘導体上の反応性基は、好ましくは、ハロゲン原子、より好ましくは、塩素からおよびボロン酸誘導体から選ばれる。
本発明は、さらに、2個の反応性基を担持するベンゼン化合物が、第1の金属触媒カップリング反応で、2個の反応性基の一方でアミノ化合物と反応し、第2の金属触媒カップリング反応により、2個の反応性基の他方でスピロビフルオレン化合物と反応することを特徴とする、式(I)の化合物の製造方法を提供する。
第1の金属触媒カップリング反応は、好ましくは、ブッフバルトカップリング反応である。第2の金属触媒カップリング反応は、好ましくは、スズキカップリング反応である。
さらに、スピロビフルオレン上の反応性基は、好ましくは、ハロゲン原子、より好ましくは、臭素原子である。さらに、ベンゼン誘導体上の反応性基は、好ましくは、ハロゲン原子、より好ましくは、塩素からおよびボロン酸誘導体から選ばれる。
上記記載された化合物、特別に、臭素、沃素、塩素、ボロン酸もしくはボロン酸エステル等の反応性脱離基により置換された化合物は、対応するオリゴマー、デンドリマーまたはポリマーの製造のためのモノマーとしての使用を見出し得る。適切な反応性脱離基は、たとえば、臭素、沃素、塩素、ボロン酸、ボロン酸エステル、アミン、末端C-C二重結合もしくはC-C三重結合を有するアルケニルまたはアルキニル基、オキシラン、オキセタン、環化、たとえば、1,3-双極子環付加を受ける基、たとえば、ジエンもしくはアジド等、カルボン酸誘導体、アルコールおよびシランである。
したがって、本発明は、さらに、1以上の式(I)の化合物を含むオリゴマー、ポリマーまたはデンドリマーに関し、ポリマー、オリゴマーまたはデンドリマーへの結合は、R、RまたはRにより置換される式(I)中で任意の所望の位置に位置してよい。式(I)の化合物の結合により、化合物は、オリゴマーもしくはポリマーの側鎖の構成成分であるか、または主鎖の構成成分である。本発明の文脈でのオリゴマーは、少なくとも3個のモノマー単位から形成される化合物を意味すると理解される。本発明の文脈でのポリマーは、少なくとも10個のモノマー単位から形成される化合物を意味すると理解される。本発明のポリマー、オリゴマーまたはデンドリマーは、共役、部分共役もしくは非共役であってよい。本発明のオリゴマーまたはポリマーは、直鎖、分岐鎖もしくは樹状であってよい。直鎖結合を有する構造において、式(I)の単位は、互いに直接結合してもよいか、または2価基を介して、たとえば、置換あるいは非置換アルキレン基を介して、ヘテロ原子を介して、または2価の芳香族もしくは複素環式芳香族基を介して、互いに結合してよい。分岐および樹状構造においては、たとえば、3個以上の式(I)の単位は、3価基を介して、あるいはより多価の基を介して、たとえば、3価あるいはより多価の芳香族もしくは複素環式芳香族基を介して、結合してよく、分岐または樹状オリゴマーまたはポリマーを形成する。
式(I)の化合物に対する上記記載したのと同じ選好が、オリゴマー、デンドリマーおよびポリマー中の式(I)の繰り返し単位にあてはまる。
オリゴマーまたはポリマーの調製のために、本発明のモノマーは、さらなるモノマーとホモ重合するか共重合する。適切で好ましいコモノマーは、フルオレン(たとえば、EP842208もしくはWO2000/22026によるもの)、スピロビフルオレン(たとえば、EP707020、EP894107もしくはWO2006/061181によるもの)、パラフェニレン(たとえば、WO1992/18552によるもの)、カルバゾール(たとえば、WO2004/070772もしくはWO2004/113468によるもの)、チオフェン(たとえば、EP1028136によるもの)、ジヒドロフェナントレン(たとえば、WO 2005/014689もしくはWO2007/006383によるもの)、cis-およびtrans-インデノフルオレン(たとえば、WO2004/041901もしくはWO2004/113412によるもの)、ケトン(たとえば、WO2005/040302によるもの)、フェナントレン(たとえば、WO2005/104264もしくはWO0207/017066によるもの)または複数のこれらの単位から選ばれる。ポリマー、オリゴマーおよびデンドリマーは、なおさらなる単位、たとえば、発光(蛍光もしくは燐光)単位、たとえば、ビニルトリアリールアミン(たとえば、WO2007/068325によるもの)または燐光金属錯体(たとえば、WO2006/003000によるもの)および/または電荷輸送単位、特に、トリアリールアミン系のものをも含んでもよい。
本発明のポリマーおよびオリゴマーは、1以上の型のモノマーの重合により一般的に調製され、少なくとも一つのモノマーは、ポリマー中に式(I)の繰り返し単位を生じる。
適切な重合反応は、当業者に知られ、文献に記載されている。C-CまたはC-N結合を生じる、特に適切で好ましい重合反応は、スズキ重合、ヤマモト重合、スチル重合およびハートウイッグ-ブッフバルト重合である。
液相からの、たとえば、スピンコーティングによるまたは印刷プロセスによる本発明の化合物の加工のためには、本発明の化合物の調合物が必要である。これらの調合物は、たとえば、溶液、分散液もしくはエマルジョンであり得る。2以上の溶媒の混合物を使用することが、この目的のために好ましいこともある。適切で好ましい溶媒は、たとえば、トルエン、アニソール、o-、m-もしくはp-キシレン、メチルベンゾエート、メシチレン、テトラリン、ベラトール、THF、メチル-THF、THP、クロロベンゼン、ジオキサン、フェノキシトルエン、特別に、3-フェノキシトルエン、(-)-フェンコンヌ、1,2,3,5-テトラメチルベンゼン、1,2,4,5-テトラメチルベンゼン、1-メチルナフタレン、2-メチルベンゾチアゾール、2-フェノキシエタノール、2-ピロリジノン、3-メチルアニソール、4-メチルアニソール、3,4-ジメチルアニソール、3,5-ジメチルアニソール、アセトフェノン、α-テルピネオール、ベンゾチアゾール、ブチルベンゾエート、クメン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、シクロヘキシルベンゼン、デカリン、ドデシルベンゼン、エチルベンゾエート、インダン、メチルベンゾエート、NMP、p-シメン、フェネトール、1, 4-ジイソプロピルベンゼン、ジベンジルエーテル、ジエチレングリコールブチルメチルエーテル、トリエチレングリコールブチルメチルエーテル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエ−テル、トリプロピレングリコールジメチルエ−テル、テトラエチレングリコールジメチルエ−テル、2-イソプロピルナフタレン、ペンチルベンゼン、ヘキシルベンゼン、ヘプチルベンゼン、オクチルベンゼン、1,1-ビス(3,4-ジメチルフェニル)エタンもしくはこれら溶媒の混合物である。
したがって、本発明は、さらに、少なくとも一つの式(I)の化合物と少なくとも一つの溶媒、好ましくは、有機溶媒を含む調合物、特別に、溶液、分散液もしくはエマルジョンを提供する。このような溶液を調製することができる方法は、当業者に知られており、たとえば、WO 2002/072714、WO 2003/019694とそこに引用された文献に記載されている。
本発明の化合物は、電子素子、特別に、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)での使用のために適している。化合物は、置換に応じて、種々の機能と種々の層に使用される。
したがって、本発明は、さらに、式(I)の化合物の電子素子での使用を提供する。この電子素子は、好ましくは、有機集積回路(OIC)、有機電界効果トランジスタ(OFET)、有機薄膜トランジスタ(OTFT)、有機発光トランジスタ(OLET)、有機ソーラーセル(OSC)、有機光学検査器、有機光受容器、有機電場消光素子(OFQD)、有機発光電子化学セル(OLEC)、有機レーザーダイオード(O-laser)から選ばれ、より好ましくは、有機エレクトロルミネッセンス素子(OLED)から選ばれる。
本発明は、さらに、既に上記示したとおりに、少なくとも一つの式(I)の化合物を含む電子素子を提供する。この電子素子は、好ましくは、上記言及した素子から選ばれる。
より好ましくは、アノード、カソードと少なくとも一つの有機層を含む有機エレクトロルミッセンス素子(OLED)であり、少なくとも一つの有機層は、発光層、正孔輸送層または別の層であってよく、少なくとも一つの式(I)の化合物を含むことを特徴とする。
カソード、アノードおよび発光層とは別に、有機エレクトロルミッセンス素子は、さらなる層を含んでもよい。これらは、たとえば、各場合に、1以上の正孔注入層、正孔輸送層、正孔ブロック層、電子輸送層、電子注入層、電子ブロック層、励起子ブロック層、中間層、電荷生成層(IDMC 2003, Taiwan; Session 21 OLED (5), T. Matsumoto, T. Nakada, J.Endo, K. Mori, N. Kawamura, A. Yokoi, J.Kido, Multiphoton Organic EL Device Having Charge Generation Layer)および/または有機あるいは無機p/n接合から選ばれる。
式(I)の化合物を含む有機エレクトロルミネッセンス素子の層配列は、好ましくは、以下のとおりである:アノード−正孔注入層−正孔輸送層−随意にさらなる正孔輸送層−随意に電子ブロック層−発光層−随意に正孔ブロック層−電子輸送層−電子注入層−カソード。さらなる層がOLEDに追加的に存在することも可能である。
本発明の有機エレクトロルミネセンス素子は、2以上の発光層を含んでもよい。より好ましくは、この場合にこれらの発光層は、380nm〜750nm間に全体で複数の最大発光波長を有し、全体として、白色発光が生じるものであり、換言すれば、蛍光もしくは燐光を発し得る、青色、緑色、黄色もしくはオレンジ色もしくは赤色発光する種々の発光化合物が、発光層で使用される。特別好ましいものは、3個の層、すなわち、3個の発光層を有する構造であり、その3層は、青色、緑色およびオレンジ色もしくは赤色発光を呈する(基本構造については、たとえば、WO 2005/011013参照。)。本発明の化合物は、好ましくは、正孔輸送層、正孔注入層または電子ブロック層に存在する。
本発明にしたがうと、式(1)の化合物は、1以上の燐光発光化合物を含む電子素子で使用されることが好ましい。この場合に、化合物は、種々の層に、好ましくは、正孔輸送層、電子ブロック層、正孔注入層または発光層に存在してよい。
用語「燐光発光化合物」は、その発光が、スピン禁制遷移、たとえば、励起三重項状態または比較的より高いスピン量子数を有する状態、たとえば、五重項状態からの遷移により生じる化合物を典型的に包含する。
適切な燐光発光化合物(=三重項エミッター)は、特別に、可視域で、適切な励起により発光する化合物は、また、20より大きい原子番号、好ましくは、38〜84の原子番号、より好ましくは、56〜80の原子番号を有する少なくとも一つの原子を含む。燐光発光化合物として使用されるのは、好ましくは、銅、モリブデン、タングステン、レニウム、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、パラジウム、白金、銀、金またはユウロピウムを含む化合物、特別に、イリジウム、白金または銅を含む化合物である。本発明の文脈において、すべてのルミネッセントイリジウム、白金または銅錯体が、燐光化合物とみなされる。
上記記載された発光化合物の例は、出願WO 00/70655、WO 01/41512、WO 02/02714、WO 02/15645、EP 1191613、EP 1191612、EP 1191614、WO 05/033244、WO 05/019373およびUS2005/0258742に見出すことができる。一般的には、燐光発光OLEDのために先行技術により使用され、有機エレクトロルミネッセンス素子分野の当業者に知られるようなすべての燐光発光錯体が適切である。当業者は発明力を行使することなく、有機エレクトロルミッセンス素子において式(I)の化合物と組み合わせて、さらなる燐光発光錯体を使用することができよう。さらなる例は、以下の表で挙げられる。
式(I)の化合物は、本発明にしたがって、1以上の蛍光発光化合物を含む電子素子に使用することもできる。
本発明の好ましい1態様では、式(I)の化合物は、正孔輸送材料として使用される。
その場合に、化合物は、好ましくは、正孔輸送層、電子ブロック層または正孔注入層に存在する。特に好ましいのは、電子ブロック層での使用である。
本願による正孔輸送層は、アノードと発光層との間で正孔を輸送する機能を有する層である。
正孔注入層と電子ブロック層は、本願の文脈では、正孔輸送層の特定の態様を意味すると理解される。アノードと発光層との間の複数の正孔輸送層の場合、正孔注入層は、アノードに直接隣接するかまたはアノードの単一の被覆により分離されただけである正孔輸送層である。アノードと発光層との間の複数の正孔輸送層の場合、電子ブロック層は、アノード側の発光層に直接隣接する正孔輸送層である。好ましくは、本発明のOLEDは、2、3もしくは4個の正孔輸送層をアノードと発光層との間に含み、その少なくとも一つは、好ましくは、式(I)の化合物を含み、より好ましくは、丁度1または2個が、式(I)の化合物を含む。
式(I)の化合物が、正孔輸送層、正孔注入層もしくは電子ブロック層中で正孔輸送材料として使用される場合、化合物は、純粋材料として、すなわち正孔輸送層中で100%の割合で使用することができるか、または1以上のさらなる化合物と組み合わせて使用することができる。好ましい1態様では、式(I)の化合物を含む有機層は、そこで、1以上のp-ドーパントを追加的に含む。本発明により使用されるp-ドーパントは、好ましくは、混合物中の1以上のその他の化合物を酸化することができる有機電子受容体化合物である。
p-ドーパントの、特に好ましい態様は、WO2011/073149、EP1968131、EP2276085、EP2213662、EP1722602、EP2045848、DE102007031220、US8044390、US8057712、WO2009/003455、WO2010/094378、WO2011/120709、US2010/0096600、WO2012/095143およびDE102012209523に開示された化合物である。
特に好ましいp-ドーパントは、キノジメタン化合物、アザインデノフルオレンジオン、アザフェナレン、アザトリフェニレン、I、金属ハロゲン化物、好ましくは、遷移金属ハロゲン化物、金属酸化物、好ましくは、少なくとも一つの遷移金属もしくは第3主属からの金属を含む金属酸化物および遷移金属錯体、好ましくは、結合位置として少なくとも一つの酸素原子を含むリガンドをもつCu、Co、Ni、PdもしくはPtの錯体である。ドーパントとしてさらに好ましいのは、遷移金属酸化物、好ましくは、レニウム、モリブデンおよびタングステンの酸化物、より好ましくは、Re、MoO、WOおよびReOである。
p-ドーパントは、好ましくは、p-ドープ層に実質的に均一に分配される。これは、たとえば、p-ドーパントと正孔輸送マトリックス材料の共蒸発により実現することができる。
好ましいp-ドーパントは、特別に、以下の化合物である:
Figure 2022003039
本発明のさらに好ましい1態様では、式(I)の化合物は、US2007/0092755に記載されたとおりのヘキサアザトリフェニレン誘導体と組み合わせて、正孔輸送材料として使用される。ここで、ヘキサアザトリフェニレン誘導体は、特に好ましくは、別の層中で使用される。
本発明のさらなる1態様では、式(I)の化合物は、1以上の発光化合物、好ましくは、燐光発光化合物と組み合わせてマトリックス材料として発光層で使用される。
発光層中のマトリックス材料の割合は、この場合、蛍光発光層に対しては、50.0〜99.9体積%、好ましくは、80.0〜99.5体積%、より好ましくは、92.0〜99.5体積%であり、燐光発光層に対しては、85.0〜97.0体積%である。
対応して、発光化合物の割合は、蛍光発光層に対しては、0.1〜50.0体積%、好ましくは、0.5〜20.0体積%、より好ましくは、0.5〜8.0体積%であり、燐光発光層に対しては、3.0〜15.0体積%である。
有機エレクトロルミネッセンス素子の発光層は、また、複数のマトリックス材料(混合マトリックス系)および/または複数の発光化合物を含んでもよい。この場合にも、発光化合物は、一般的には、系中でより少ない割合を有する化合物であり、マトリックス材料は、系中でより多い割合を有する化合物である。しかしながら、個々の場合では、系中の単一のマトリックス材料の割合は、単一の発光化合物の割合よりも少なくてよい。
式(I)の化合物は、好ましくは、混合マトリックス系の成分として使用される。混合マトリックス系は、好ましくは、2または3種の異なるマトリックス材料、より好ましくは2種の異なるマトリックス材料を含む。この場合に、2種の材料の一つは、好ましくは、正孔を輸送する特性を有する材料であり、他方は電子を輸送する特性を有する材料である。式(I)の化合物は、好ましくは、正孔を輸送する特性を有するマトリックス材料である。しかしながら、混合マトリックス成分の所望の電子を輸送するおよび正孔を輸送する特性は、単一の混合マトリックス成分中で主としてまたは完全に結合されてもよく、さらなる混合マトリックス成分が他の機能を果たす。ここで、2種の異なるマトリックス材料は、1:50〜1:1、好ましくは、1:20〜1:1、より好ましくは、1:10〜1:1、最も好ましくは、1:4〜1:1の比で存在してよい。混合マトリックス系は、好ましくは、燐光有機エレクトロルミッセンス素子中で用いられる。混合マトリックス系に関するより詳細な一つの情報源は、出願WO 2010/108579である。
混合マトリックス系は、1以上の発光化合物、好ましくは、1以上の燐光発光化合物を含んでよい。一般的に、混合マトリックス系は、好ましくは、燐光有機エレクトロルミッセンス素子で使用される。
本発明の化合物と組み合わせて混合マトリックス系のマトリックス成分として使用することができる特に適切なマトリックス材料は、どの型のドーパントが混合マトリックス系に使用されるかに応じて、以下に示される燐光発光化合物のための特定の好ましいマトリックス材料または蛍光発光化合物のための好ましいマトリックス材料から選ばれる。
混合マトリックス系での使用のための好ましい燐光発光化合物は、一般的に好ましい燐光エミッター材料としてこれまで詳細に説明されている。
電子素子における種々な機能性材料の好ましい態様は、今後挙げられる。
好ましい燐光発光化合物は、既に上記言及されるものである。
好ましい蛍光発光化合物は、アリールアミンのクラスから選ばれる。本発明の文脈でのアリールアミンもしくは芳香族アミンは、窒素に直接結合した3個の置換あるいは非置換芳香族もしくは複素環式芳香族環構造を含む化合物を意味すると理解される。これら芳香族もしくは複素環式芳香族環構造の少なくとも1個は、好ましくは、縮合環構造であり、より好ましくは、少なくとも14個の芳香族環原子を有する。これらの好ましい例は、芳香族アントラセンアミン、芳香族アントラセンジアミン、芳香族ピレンアミン、芳香族ピレンジアミン、芳香族クリセンアミンもしくは芳香族クリセンジアミンである。芳香族アントラセンアミンは、1個のジアリールアミノ基が、アントラセン基に直接、好ましくは、9-位で結合する化合物を意味すると理解される。芳香族アントラセンジアミンは2個のジアリールアミノ基が、アントラセン基に直接、好ましくは、9.10-位で結合する化合物を意味すると理解される。芳香族ピレンアミン、ピレンジアミン、クリセンアミンおよびクリセンジアミンは、同様に定義され、ここで、ジアリールアミノ基は、好ましくは、ピレンに、1位もしくは1.6-位で結合する。さらに好ましい発光化合物は、たとえば、WO 2006/108497もしくはWO 2006/122630によるインデノフルオレンアミンあるいはインデノフルオレンジアミン、たとえば、WO 2008/006449によるベンゾインデノフルオレンアミンあるいはベンゾインデノフルオレンジアミン、および、たとえば、WO 2007/140847によるジベンゾインデノフルオレンアミンもしくはジベンゾインデノフルオレンジアミンおよび、WO 2010/012328に開示された縮合アリール基を含むインデノフルオレン誘導体である。同様に好ましいのは、WO2012/048780とWO2013/012328に開示されたピレンアリールアミンである。同様に好ましいのは、WO2014/037077に開示されたベンゾインデノフルオレンアミンとWO2014/106522に開示されたベンゾフルオレンアミンとWO2014/111269と未公開出願EP 15182993.4に開示された拡張ベンゾインデノフルオレン、未公開出願EP 15181178.3およびEP 15181177.5に開示されたフェノキサジンならびに未公開出願EP 15000876.1に開示されたフラン単位もしくはチオフェン単位に結合したフルオレン誘導体である。
好ましくは、蛍光発光化合物のための有用なマトリックス材料は、種々の物質クラスの材料を含む。好ましいマトリックス材料は、オリゴアリーレン(たとえば、EP 676461による2,2’,7,7’-テトラフェニルスピロビフルオレンもしくはジナフチルアントラセン)、特別に、縮合芳香族基を含むオリゴアリーレン、オリゴアリーレンビニレン(たとえば、DPVBiもしくはEP 676461によるスピロ-DPVBi)、ポリポダル金属錯体(たとえば、WO 2004/081017によるもの)、正孔を伝導する化合物(たとえば、WO 2004/058911によるもの)、電子を伝導する化合物、特別に、ケトン、ホスフィンオキシド、スルホキシド等(たとえば、WO 2005/084081およびWO 2005/084082によるもの)、アトロプ異性体(たとえば、WO 2006/048268によるもの)、ボロン酸誘導体(たとえば、WO 2006/177052によるもの)またはベンズアントラセン(たとえば、WO2008/145239によるもの)のクラスから選択される。特に好ましいマトリックス材料は、ナフタレン、アントラセン、ベンゾアントラセンおよび/またはピレンを含むオリゴアリーレンもしくはこれら化合物のアトロプ異性体、オリゴアリーレンビニレン、ケトン、ホスフィンオキシドおよびスルホキシドのクラスから選択される。非常に特に好ましいマトリックス材料は、アントラセン、ベンゾアントラセン、ベンゾフェナントレンおよび/またはピレンを含むオリゴアリーレンもしくはこれら化合物のアトロプ異性体のクラスから選択される。本発明の文脈でのオリゴアリーレンは、少なくとも3個のアリールもしくはアリーレン基が互いに結合した化合物を意味すると理解されるべきである。さらに好ましいのは、WO2006/097208、WO2006/131192、WO2007/065550、WO2007/110129、WO2007/065678、WO2008/145239、WO2009/100925、WO2011/054442およびEP 1553154に開示されたアントラセン誘導体とEP1749809、EP1905754およびUS2012/0187826に開示されたピレン化合物、WO 2015/158409に開示されたベンズアントラセニルアントラセン、未公開出
願EP 15180777.3に開示されたインデノベンゾフランならびに未公開出願EP 15182962.9に開示されたフェナンスリルアントラセンである。
燐光発光化合物のための好ましいマトリックス材料は、式(I)の化合物と同様に、たとえば、WO2004/013080、WO2004/093207、WO2006/005627もしくはWO2010/006680による芳香族ケトン、芳香族ホスフィンオキシドまたは芳香族スルホキシドもしくはスルホン、トリアリールアミン、カルバゾール誘導体、たとえば、CBP(N,N-ビスカルバゾリルビフェニル)または、WO 2005/039246、US 2005/0069729、JP 2004/288381、EP1205527もしくはWO2008/086851に開示されたカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/063754もしくはWO 2008/056746によるインドロカルバゾール誘導体、WO2010/136109、WO2011/000455もしくはWO2013/041176によるインデノカルバゾール誘導体、たとえば、EP 1617710、EP 1617711、EP 1731584、JP 2005/347160によるアザカルバゾール誘導体、たとえば、WO 2007/137725によるバイポーラーマトリックス材料、たとえば、WO 2005/111172によるシラン、たとえば、WO2006/117052によるアザボロールもしくはボロン酸エステル、たとえば、WO2010/15306、WO2007/063754もしくはWO2008/056746によるトリアジン誘導体、たとえば、EP652273もしくはWO2009/062578による亜鉛錯体、たとえば、WO2010/054729によるジアザシロールもしくはテトラアザシロール誘導体、たとえば、WO2010/054730によるジアザホスホール誘導体、たとえば、US2009/0136779、WO2010/050778、WO2011/042107、WO2011/088877もしくはWO2012/143080による架橋カルバゾール誘導体、たとえば、WO2012/048781によるトリフェニレン誘導体、たとえば、WO2011/116865もしくはWO2011/137951によるラクタムである。
本発明の電子素子の正孔注入もしくは正孔輸送層中で、または電子ブロック層中でまたは電子輸送層中で使用することができる適切な電荷輸送材料は、たとえば、Y. Shirota et al., Chem. Rev. 2007, 107(4), 953-1010に開示された化合物または先行技術によりこれらの層に使用される他の材料である。
好ましくは、本発明のOLEDは、2種以上の相異なる正孔を輸送する層を含む。ここで、式(I)の化合物は、1以上のまたは全ての正孔を輸送する層で使用されてよい。好ましい1態様では、式(I)の化合物は、丁度1個の正孔を輸送する層で使用され、他の化合物が、好ましくは、芳香族アミン化合物が、存在するさらなる正孔を輸送する層で使用される。式(I)の化合物と同様に、好ましくは、本発明のOLEDの正孔輸送層に使用される化合物は、特別には、インデノフルオレンアミン誘導体(たとえば、WO 06/122630もしくはWO06/100896によるもの)、EP1661888に開示されたアミン誘導体、ヘキサアザトリフェニレン誘導体(たとえば、WO 01/049806によるもの)、縮合芳香族環を持つアミン誘導体(たとえば、US5,061,569によるもの)、WO95/09147に開示されたアミン誘導体、モノベンゾインデノフルオレンアミン(たとえば、WO08/006449によるもの)、ジベンゾインデノフルオレンアミン(たとえば、WO 07/140847によるもの)、スピロビフルオレンアミン(たとえば、WO2012/034627もしくはWO 2013/120577によるもの)、フルオレンアミン(たとえば、WO 2014/015937、WO 2014/015938、WO 2014/015935およびWO 2015/082056)によるもの)、スピロジベンゾピランアミン(たとえば、WO 2013/083216によるもの)、ジヒドロアクリジン誘導体(たとえば、WO 2012/150001によるもの)、スピロジベンゾフランおよびスピロジベンゾチオフェン(たとえば、WO 2015/022051および未公開出願PCT/EP2015/002475およびPCT/EP2016/000084によるもの)、フェナントレンジアリールアミン(たとえば、WO 2015/131976によるもの)、スピロトリベンゾトロポロン(たとえば、未公開出願PCT/EP2015/002225によるもの)、メタ-フェニルジアミン基をもつスピロビフルオレン(たとえば、未公開出願PCT/EP2015/002112によるもの)、スピロビスアクリジン(たとえば、WO 2015/158411によるもの)、キサンテンジアリールアミン(たとえば、WO 20
14/072017によるもの)およびジアリールアミノ基をもつ9,10-ジヒドロアントラセンスピロ化合物(たとえば、WO 2015/086108によるもの)である。
非常に特に好ましいのは、正孔輸送化合物として、4-位でジアリールアミノ基で置換されたスピロビフルオレンの使用、特別に、WO 2013/120577で開示されクレームされたそれらの化合物の使用、および正孔輸送化合物として、2-位でジアリールアミノ基で置換されたスピロビフルオレンの使用、特別に、WO 2012/034627で開示されクレームされたそれらの化合物の使用である。
電子輸送層のために使用される材料は、電子輸送層中で電子輸送材料として先行技術にしたがって使用されるとおりの任意の材料である。特別に適切なものは、アルミニウム錯体、たとえば、Alq、ジルコニウム錯体、たとえば、Zrq、リチウム錯体、たとえば、Liq、ベンズイミダゾール誘導体、トリアジン誘導体、ピリミジン誘導体、ピリジン誘導体、ピラジン誘導体、キノキサリン誘導体、キノリン誘導体、オキサジアゾール誘導体、芳香族ケトン、ラクタム、ボラーン、ジアザホスホール誘導体およびホスフィンオキシド誘導体である。さらに適切な材料は、JP2000/053957、WO2003/060956、WO 2004/028217、WO 2004/080975およびWO 2010/072300に開示されたとおりの上記言及した化合物の誘導体である。
電子素子の好ましいカソードは、低い仕事関数を有する金属、種々の金属から構成される金属合金もしくは多層構造、たとえば、アルカリ土類金属、アルカリ金属、主族金属あるいはランタノイド金属(たとえば、Ca、Ba、Mg、Al、In、Mg、Yb、Sm等)を含む。また、適切なのは、アルカリ金属あるいはアルカリ土類金属と銀から構成される合金、たとえば、マグネシウムと銀とから構成される合金である。多層構造の場合、たとえば、AgあるいはAlのような比較的高い仕事関数を有するさらなる金属を前記金属に加えて使用することもでき、その場合、たとえば、Ca/Ag、Mg/AgもしくはBa/Agのような金属の組み合わせが一般的に使用される。高い誘電定数を有する材料の薄い中間層を金属カソードと有機半導体との間に挿入することも好ましいこともある。この目的のために有益な金属の例は、たとえば、アルカリ金属フッ化物もしくはアルカリ土類金属フッ化物だけでなく対応する酸化物もしくは炭酸塩である(たとえば、LiF、LiO、BaF、MgO、NaF、CsF、CsCO等)。さらに、リチウムキノリナート(LiQ)をこの目的のために使用することができる。この層の層厚は、好ましくは、0.5〜5nmである。
好ましいアノードは、高い仕事関数を有する材料である。アノードは、好ましくは、真空に対して4.5eVより高い仕事関数を有する。第1に、たとえば、Ag、PtもしくはAuのような高い還元電位を有する金属がこの目的に適切である。第2に、金属/金属酸化物電極(たとえば、Al/Ni/NiO、Al/PtO)も好ましいこともある。
いくつかの用途のためには、少なくとも一つの電極は、有機材料の照射(有機ソーラーセル)もしくは光のアウトカップリング(OLED、O−laser)の何れかを可能とするために、透明または部分的に透明でなければならない。ここで、好ましいアノード材料は、伝導性混合金属酸化物である。特に好ましいものは、インジウム錫酸化物(ITO)もしくはインジウム亜鉛酸化物(IZO)である。さらに好ましいものは、伝導性のドープされた有機材料、特別に、伝導性のドープされたポリマーである。さらに、アノードは、2個以上の層、たとえば、ITOの内部層と金属酸化物、好ましくは、タングステン酸化物、モリブデン酸化物またはバナジウム酸化物の外部層から成ってもよい。
電子素子は(用途に応じて)適切に構造化され、接点を供され、水と空気の有害な作用を排除するために、最後に封止される。
好ましい1態様では、電子素子は、1以上の層が、昇華プロセスにより適用されることを特徴とする。この場合に、材料は、10−5mbar未満、好ましくは、10−6mbar未満の初期圧力で、真空昇華ユニット中で真空気相堆積される。しかしながら、この場合に、初期圧力は、さらにより低くても、たとえば、10−7mbar未満でも可能である。
同様に好ましい電子素子は、1以上の層が、OVPD(有機気相堆積)法もしくはキャリアガス昇華により適用されることを特徴とする。この場合に、材料は、10−5mbar〜1barの圧力で適用される。この方法の特別な場合は、OVJP(有機気相ジェット印刷)法であり、材料はノズルにより直接適用され、そしてそれにより構造化される(たとえば、M. S. Arnold et al., Appl. Phys. Lett. 2008, 92, 053301)。
さらに、好ましい電子素子は、1以上の層が、溶液から、たとえば、スピンコーティングにより、もしくは、たとえばスクリーン印刷、フレキソ印刷、ノズル印刷あるいはオフセット印刷、より好ましくは、LITI(光誘起熱画像化、熱転写印刷)あるいはインクジェット印刷のような任意の所望の印刷プロセスにより製造されることを特徴とする。この目的のためには、可溶性の式(I)の化合物が必要である。高い溶解性は、化合物の適切な置換により実現することができる。
本発明の電子素子は、1以上の層を溶液からまた1以上の層を昇華法により適用することにより製造されることが、さらに好ましい。
本発明によれば、1以上の式(I)の化合物を含む電子素子は、照明用途の光源として、医療および/または美容用途(たとえば、光治療)の光源として、表示装置において使用することができる。

A)合成例
A1)例1
化合物ビス(ビフェニル-3-イル)[4-(9,9-スピロビフルオレン-4-イル)フェニル]アミン(1−1)と、化合物(1−2)〜(1−17)の合成
Figure 2022003039
中間体I−1:4-(3-クロロフェニル)-9,9-スピロビフルオレンの合成
21.7g(139ミリモル)の4-クロロベンゼンボロン酸と、50g(126ミリモル)の4-ブロモ-9,9-スピロビフルオレンと、208mlの2M KCO水溶液(416ミリモル)とを300mlのテトラヒドロフランに懸濁させる。この懸濁液に、1.45g(1.26ミリモル)のテトラキス(トリフェニル)ホスフィン-パラジウム(0)を添加する。反応混合物を環流下で16時間、加熱する。冷ました後、有機相を除去し、シリカゲルを通して濾過し、300mlの水で三回洗浄し、次いで濃縮乾固させる。粗生成物を、ヘプタン/酢酸エチル(20:1)とともに、シリカゲルを通して濾過した後、48g(89%)の4-(3-クロロフェニル)-9,9-スピロビフルオレンが得られる。
同じような方法で、以下の化合物を調製する:
Figure 2022003039
Figure 2022003039
ビス(ビフェニル-3-イル)[4-(9,9-スピロビフルオレン-4-イル)フェニル]アミン(1−1)
15.1gのビス(ビフェニル-4-イル)アミン(46.8ミリモル)と、20gの4-(3-クロロフェニル)-9,9-スピロビフルオレン(46.8ミリモル)とを、300mlのトルエン中に溶解させる。溶液を脱気し、Nで飽和させる。その後、2.34ml(2.34ミリモル)の1M トリ-tert-ブチルホスフィン溶液と、0.26g(1.17ミリモル)の酢酸パラジウム(II)をそれに添加する。その後、11.2gのナトリウムtert-ブトキシド(117ミリモル)を添加する。反応混合物を保護雰囲気下で4時間、加熱して沸騰させる。その後、混合物をトルエンと水との間で分画し、有機相を水で三回洗浄し、NaSOにより乾燥させ、ロータリー蒸発により濃縮させる。粗生成物をトルエンとともに、シリカゲルを通して濾過した後、残された残留物をヘプタン/トルエンから再結晶化させ、最後に、高真空で昇華させる。純度は99.9%である。収率は23g(理論値の71%)である。
同じような方法で、以下の化合物を調製する:
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
B)素子の例
本発明のOLEDと先行技術のOLEDとが、WO 04/058911による一般的方法により製造されるが、ここに記載される状況(たとえば材料、層厚)に適合される。
以下の本発明の例においては、種々のOLEDについてのデータが提示されている(表1〜4を参照)。使用する基板は、厚さ50nmの構造化されたITO(インジウム錫酸化物)で被覆されたガラス板である。OLEDは、次の一般的な層構造を有する:基板/正孔注入層(HIL)/正孔輸送層(HIL)/随意に、第二の正孔輸送層(HTL2)/電子ブロック層(EBL)/発光層(EML)/電子輸送層(ETL)/電子注入層(EIL)および最後にカソード。カソードは、100nm厚のアルミニウム層により形成される。OLEDの正確な構造を表1に示す。OLEDの製造に必要とする材料を表3に示す。
すべての材料は、真空室において、熱気相堆積により適用される。この場合、発光層は、常に、少なくとも一種のマトリックス材料(ホスト材料)と、このマトリックス材料に共蒸発により一定の体積割合で添加される発光ドーパント(エミッター)とからなる。ここで、H1:SEB(5%)のような形で与えられている詳細は、材料H1が95体積%の割合で層中に存在し、SEBが5体積%の割合で層中に在在することを意味する。同じように、他の層もまた、二種以上の材料の混合物からなることができる。これについての詳細は表1および4に示されている。
OLEDは、標準方法により特性決定される。この目的のために、ランベルト放射特性を仮定して、電流-電圧-輝度特性(IUL特性)から計算した、輝度の関数としての、外部量子効率(EQE、パーセントで測定)、ならびに寿命が測定される。パラメータ「10mA/cmにおけるEQE」は、10mA/cmでの電流密度における外部量子効率を示している。「60mA/cmにおけるLD80」は、OLEDが、何らかの加速係数を用いずに、初期輝度、すなわち5000cd/mから初期輝度の80%、すなわち4000cd/mに落ちるまでの寿命である。本発明のOLEDおよび比較OLEDについて得られた値が、表2aと2bに要約されている。
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
Figure 2022003039
本発明の化合物を含む、試験したすべてのOLEDは、一重項青色素子(I1〜I4およびI8〜I10)と三重項緑色素子(I7)の両者において、寿命および効率の測定パラメータで非常に良好な値を示す。本発明の化合物を、製造した素子において、それぞれ正孔注入層および/または正孔輸送層および/または電子ブロック層で使用する。
得られた結果から、以下の比較が強調されるべきである:
その他の点で同じ構造である素子C1、I1、I3の比較は、本発明の化合物HTM1(I1)とHTM2(I3)を含む素子が、効率について、比較化合物HTMC1(C1)を含む比較素子よりも、著しく良好な値を示すことを明らかにしている。これはパラ-フェニレン基と比べて、オルト-またはメタ-フェニレン基の導入によって実現される改善を示している。
その他の点で同じ構造である素子C2とI1の比較は、本発明の化合物HTM1(I1)を含む素子が、効率について、比較化合物HTMC2(C2)を含む比較素子よりも、著しく良好な値を示すことを明らかにしている。これは2-置換スピロ化合物と比べて、4-置換スピロ化合物の導入によって実現される改善を示している。
その他の点で同じ構造である素子C3、I2、I9の比較は、本発明の化合物HTM3(I2)を含む素子と、本発明の化合物HTM6(I9)を含む素子とが、効率について、比較化合物HTMC3(C3)を含む比較素子よりも、著しく良好な値を示すことを明らかにしている。繰り返しになるが、これもパラ-フェニレン基と比べて、メタ-フェニレン基の導入によって実現される改善を示している。
その他の点で同じ構造である、HTM3を含むI2と、HTM2を含むI4との2つの本発明のOLEDのさらなる比較は、効率において驚異的に著しい改善を示し、この改善はアミン上に、1つがフルオレニル基であり1つがビフェニル基であるよりも、2つのフルオレニル基を使用することによって得られる。
その他の点で同じ構造である素子C4とI7の比較は、本発明の化合物HTM2(I7)を含む素子が、寿命について、比較化合物HTMC1(C4)を含む比較素子よりも、著しく良好な値を示すことを明らかにしている。繰り返しになるが、別の例では、これもパラ-フェニレン基と比べて、メタ-フェニレンの導入によって実現される改善を示している。
さらに、以下のように、2つの素子構造を作成する:
Figure 2022003039
これらの2つの例では、材料HTM4とHTM5とを使用し、これらは本発明の3-置換スピロビフルオレンである。これらの2つの材料でも、良好な結果がOLEDで実現される。

Claims (16)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2022003039
    式中、化合物は、スピロビフルオレン単位上のフリー位置の夫々でR基により置換されてよく、また、フェニレン単位上のフリー位置の夫々でR基により置換されてよく、および
    出現する可変基は、以下のとおりである;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
    Arは、出現毎に同一であるか異なり、1以上のR基により随意に置換されてよい6〜20個の芳香族環原子を有する芳香族環構造からおよび1以上のR基により随意に置換されてよい5〜30個の芳香族環原子を有する芳複素環式芳香族環構造から選ばれ;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、C(=O)R、CN、Si(R、N(R、P(=O)(R、OR、S(=O)R、S(=O)、1〜20個の炭素原子を有する直鎖アルキルもしくはアルコキシ基、3〜20個の炭素原子を有する分岐あるいは環状アルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;ここで、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基と上記芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、夫々1以上のR基により置換されてよく、上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基中の1以上のCH基は、-RC=CR-、-C≡C-、Si(R、C=O、C=NR、-C(=O)O-、-C(=O)NR-、NR、P(=O)(R)、-O-、-S-、SOもしくはSOで置き代えられてよく;
    は、出現毎に同一であるか異なり、H、D、F、CN、1〜20個の炭素原子を有するアルキルもしくはアルコキシ基、2〜20個の炭素原子を有するアルケニルもしくはアルキニル基、6〜40個の芳香族環原子を有する芳香族環構造および5〜40個の芳香族環原子を有する複素環式芳香族環構造から選ばれ、ここで、2個以上のR基は、互いに結合してよく、環を形成してよく;上記アルキル、アルコキシ、アルケニルおよびアルキニル基、芳香族環構造および複素環式芳香族環構造は、FもしくはCNで置換されてよく;
    式中、ベンゼン環は、#記号により印される位置の一つでスピロビフルオレン基に結合し;および
    式中、N(Ar基は、#記号により印される位置の一つでベンゼン環に結合する。
  2. 基がスピロビフルオレン基本骨格に結合しないか、またはH以外の丁度1個のR基もしくはH以外の丁度2個のR基がスピロビフルオレン基本骨格に結合することを特徴とする、請求項1記載の化合物。
  3. は、出現毎に同一であるか異なり、H、F、メチル、エチル、プロピル、ブチル、tert-ブチル、フェニル、ビフェニル、テルフェニル、ナフチル、カルバゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、9,9'-ジメチルフルオレニルおよび9,9'-ジフェニルフルオレニルから選ばれることを特徴とする、請求項1または2記載の化合物。
  4. 基が式(I)におけるフェニレン基に結合しないか、またはH以外の丁度1個のR基が式(I)におけるフェニレン基に結合することを特徴とする、請求項1〜3何れか1項記載の化合物。
  5. Arが、複素環式芳香族環構造である場合には、出現毎に同一であるか異なり、夫々、1以上のR基により随意に置換されてよい以下の基:ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾ縮合ジベンゾフラニル、ベンゾ縮合ジベンゾチオフェニル、インドリル、キノリニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、トリアゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、ベンズオキサゾール、ベンゾチアゾール、フェナンスロリルおよびアザカルバゾリルから選ばれ、および/またはArが、芳香族環構造である場合には、出現毎に同一であるか異なり、夫々、1以上のR基により随意に置換されてよい6〜12個の芳香族環原子を有する芳香族環構造から選ばれることを特徴とする、請求項1〜4何れか1項記載の化合物。
  6. Arが出現毎に同一であるか異なり、夫々、1以上のR基により随意に置換されてよい以下の基:フェニル、ビフェニル、テルフェニル、クアテルフェニル、ナフチル、フルオレニル、特別に、9,9'-ジメチルフルオレニルおよび9,9'-ジフェニルフルオレニル、モノベンゾフルオレニル、ジベンゾフルオレニル、インデノフルオレニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾ縮合ジベンゾフラニル、ベンゾ縮合ジベンゾチオフェニル、インドリル、キノリニル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニルおよびトリアジニルから選ばれることを特徴とする、請求項1〜5何れか1項記載の化合物。
  7. は、Hであることを特徴とする、請求項1〜6何れか1項記載の化合物。
  8. 式(I)の化合物が、式(I−1)〜(I−4)の一つの化合物であることを特徴とする、請求項1〜7何れか1項記載の化合物:
    Figure 2022003039
    式中、式は、スピロビフルオレン単位のフリー位置の夫々でR基により置換されてよく、また、フェニレン単位のフリー位置の夫々でR基により置換されてよく、および出現する基は、請求項1または請求項2〜7何れか1項で定義されるとおりである。
  9. 1個の反応性基を担持するスピロビフルオレンが、2個の反応性基を含むベンゼン誘導体と第1の金属触媒カップリング反応で最初に反応し、2個の反応性基の一方がこのカップリング反応で変換され、アミノ基が、第2の金属触媒カップリング反応により、2個の反応性基の他方で化合物に最終的に導入されることを特徴とするか、または、2個の反応性基を含むベンゼン化合物が、第1の金属触媒カップリング反応で、2個の反応性基の一方でアミノ化合物と反応し、第2の金属触媒カップリング反応により、2個の反応性基の他方でスピロビフルオレン誘導体と反応することを特徴とする、請求項1〜8何れか1項記載の化合物の製造方法。
  10. ポリマー、オリゴマーもしくはデンドリマーへの結合が、式(I)中のRもしくはRもしくはRにより置換された任意の所望の位置に局在化してよい、請求項1〜8何れか1項記載の1以上の式(I)の化合物を含むポリマー、オリゴマーまたはデンドリマー。
  11. 請求項1〜8何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項10記載のポリマー、オリゴマー、またはデンドリマーと少なくとも一つの溶媒とを含む調合物。
  12. 請求項1〜8何れか1項記載の少なくとも一つの化合物または請求項10記載のポリマー、オリゴマー、またはデンドリマーを含む電子素子。
  13. アノード、カソードおよび少なくとも一つの発光層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子であって、発光層もしくは正孔輸送層、特別には、正孔輸送層、正孔注入層もしくは電子ブロック層であってよい素子の少なくとも一つの有機層が、少なくとも一つの化合物を含むことを特徴とする請求項12記載の電子素子。
  14. アノード、カソードおよび少なくとも一つの発光層とアノードと発光層との間の丁度2,3もしくは4個の正孔輸送層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子であって、正孔輸送層の少なくとも一つは少なくとも一つの化合物を含むことを特徴とする請求項12記載の電子素子
  15. アノード、カソードおよび少なくとも一つの発光層と少なくとも一つの正孔輸送層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子であって、少なくとも一つの化合物とp-ドーパントから選ばれる少なくとも一つのさらなる化合物とを含むことを特徴とする請求項12記載の電子素子
  16. 請求項1〜8何れか1項記載の化合物の電子素子での使用。
JP2021146724A 2016-02-05 2021-09-09 電子素子のための材料 Withdrawn JP2022003039A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16154514.0 2016-02-05
EP16154514 2016-02-05
JP2018540789A JP7051691B2 (ja) 2016-02-05 2017-01-17 電子素子のための材料

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540789A Division JP7051691B2 (ja) 2016-02-05 2017-01-17 電子素子のための材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022003039A true JP2022003039A (ja) 2022-01-11

Family

ID=55349664

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540789A Active JP7051691B2 (ja) 2016-02-05 2017-01-17 電子素子のための材料
JP2021146724A Withdrawn JP2022003039A (ja) 2016-02-05 2021-09-09 電子素子のための材料

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018540789A Active JP7051691B2 (ja) 2016-02-05 2017-01-17 電子素子のための材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190040034A1 (ja)
EP (1) EP3411455B1 (ja)
JP (2) JP7051691B2 (ja)
KR (1) KR20180111905A (ja)
CN (1) CN108603107B (ja)
TW (1) TWI798167B (ja)
WO (1) WO2017133829A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180111905A (ko) * 2016-02-05 2018-10-11 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
CN111936530B (zh) 2018-08-17 2023-07-18 株式会社Lg化学 聚合物、包含其的涂覆组合物和使用其的有机发光器件
CN111490176B (zh) * 2019-01-28 2022-08-02 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板及其制备方法、电子装置
TW202110788A (zh) 2019-05-03 2021-03-16 德商麥克專利有限公司 電子裝置
TW202110789A (zh) 2019-05-03 2021-03-16 德商麥克專利有限公司 電子裝置
KR20210038736A (ko) 2019-09-27 2021-04-08 삼성디스플레이 주식회사 축합환 화합물 및 이를 포함한 유기 발광 소자
US20240092789A1 (en) * 2019-10-11 2024-03-21 Merck Patent Gmbh Compounds for electronic devices
CN110950866B (zh) * 2019-11-26 2023-06-27 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 以螺双吖啶为核的空穴传输材料及有机发光二极管
CN111440156A (zh) * 2020-05-07 2020-07-24 吉林奥来德光电材料股份有限公司 一种发光辅助材料、其制备方法及有机电致发光器件
US20230413662A1 (en) * 2020-11-03 2023-12-21 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
KR20230105822A (ko) 2022-01-05 2023-07-12 박용현 IoT 웨어러블 스마트 마스크 센서
WO2023162947A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 出光興産株式会社 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129846A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Organic electroluminescent compounds and an organic electroluminescent device comprising the same
KR20150102735A (ko) * 2014-02-28 2015-09-07 머티어리얼사이언스 주식회사 유기전계발광소자
EP2978040A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-27 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
JP7051691B2 (ja) * 2016-02-05 2022-04-11 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料

Family Cites Families (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061569A (en) 1990-07-26 1991-10-29 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic electroluminescent medium
DE4111878A1 (de) 1991-04-11 1992-10-15 Wacker Chemie Gmbh Leiterpolymere mit konjugierten doppelbindungen
WO1995009147A1 (fr) 1993-09-29 1995-04-06 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Element electroluminescent organique et derive d'arylenediamine
JPH07133483A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 Shinko Electric Ind Co Ltd El素子用有機発光材料及びel素子
EP0676461B1 (de) 1994-04-07 2002-08-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Spiroverbindungen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
DE4436773A1 (de) 1994-10-14 1996-04-18 Hoechst Ag Konjugierte Polymere mit Spirozentren und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
JP3865406B2 (ja) 1995-07-28 2007-01-10 住友化学株式会社 2,7−アリール−9−置換フルオレン及び9−置換フルオレンオリゴマー及びポリマー
DE19614971A1 (de) 1996-04-17 1997-10-23 Hoechst Ag Polymere mit Spiroatomen und ihre Verwendung als Elektrolumineszenzmaterialien
JP3302945B2 (ja) 1998-06-23 2002-07-15 ネースディスプレイ・カンパニー・リミテッド 新規な有機金属発光物質およびそれを含む有機電気発光素子
DE19846766A1 (de) 1998-10-10 2000-04-20 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Konjugierte Polymere, enthaltend spezielle Fluorenbausteine mit verbesserten Eigenschaften
US6166172A (en) 1999-02-10 2000-12-26 Carnegie Mellon University Method of forming poly-(3-substituted) thiophenes
DE60031729T2 (de) 1999-05-13 2007-09-06 The Trustees Of Princeton University Lichtemittierende, organische, auf elektrophosphoreszenz basierende anordnung mit sehr hoher quantenausbeute
EP1252803B2 (en) 1999-12-01 2015-09-02 The Trustees Of Princeton University Complexes of form l2mx as phosphorescent dopants for organic leds
KR100377321B1 (ko) 1999-12-31 2003-03-26 주식회사 엘지화학 피-형 반도체 성질을 갖는 유기 화합물을 포함하는 전기소자
TW532048B (en) 2000-03-27 2003-05-11 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescence element
US20020121638A1 (en) 2000-06-30 2002-09-05 Vladimir Grushin Electroluminescent iridium compounds with fluorinated phenylpyridines, phenylpyrimidines, and phenylquinolines and devices made with such compounds
EP1325671B1 (en) 2000-08-11 2012-10-24 The Trustees Of Princeton University Organometallic compounds and emission-shifting organic electrophosphorescence
JP4154139B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子
JP4154138B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 発光素子、表示装置及び金属配位化合物
JP4154140B2 (ja) 2000-09-26 2008-09-24 キヤノン株式会社 金属配位化合物
KR20080110928A (ko) 2001-03-10 2008-12-19 메르크 파텐트 게엠베하 유기 반도체 용액 및 분산액
DE10141624A1 (de) 2001-08-24 2003-03-06 Covion Organic Semiconductors Lösungen polymerer Halbleiter
KR100691543B1 (ko) 2002-01-18 2007-03-09 주식회사 엘지화학 새로운 전자 수송용 물질 및 이를 이용한 유기 발광 소자
ITRM20020411A1 (it) 2002-08-01 2004-02-02 Univ Roma La Sapienza Derivati dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
TWI284485B (en) 2002-08-23 2007-07-21 Idemitsu Kosan Co Organic electroluminescence device and anthracene derivative
CN100449818C (zh) 2002-09-20 2009-01-07 出光兴产株式会社 有机电致发光元件
GB0226010D0 (en) 2002-11-08 2002-12-18 Cambridge Display Tech Ltd Polymers for use in organic electroluminescent devices
KR101030158B1 (ko) 2002-12-23 2011-04-18 메르크 파텐트 게엠베하 유기 전자발광 부품
DE10304819A1 (de) 2003-02-06 2004-08-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Carbazol-enthaltende konjugierte Polymere und Blends, deren Darstellung und Verwendung
DE10310887A1 (de) 2003-03-11 2004-09-30 Covion Organic Semiconductors Gmbh Matallkomplexe
CN1784388B (zh) 2003-03-13 2012-02-22 出光兴产株式会社 含氮杂环衍生物及使用该衍生物的有机电致发光元件
JP4411851B2 (ja) 2003-03-19 2010-02-10 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2004093207A2 (de) 2003-04-15 2004-10-28 Covion Organic Semiconductors Gmbh Mischungen von organischen zur emission befähigten halbleitern und matrixmaterialien, deren verwendung und elektronikbauteile enthaltend diese mischungen
EP1617711B1 (en) 2003-04-23 2016-08-17 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent device and display
EP1491568A1 (en) 2003-06-23 2004-12-29 Covion Organic Semiconductors GmbH Semiconductive Polymers
DE10328627A1 (de) 2003-06-26 2005-02-17 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialien für die Elektrolumineszenz
DE10333232A1 (de) 2003-07-21 2007-10-11 Merck Patent Gmbh Organisches Elektrolumineszenzelement
DE10337346A1 (de) 2003-08-12 2005-03-31 Covion Organic Semiconductors Gmbh Konjugierte Polymere enthaltend Dihydrophenanthren-Einheiten und deren Verwendung
DE10338550A1 (de) 2003-08-19 2005-03-31 Basf Ag Übergangsmetallkomplexe mit Carbenliganden als Emitter für organische Licht-emittierende Dioden (OLEDs)
DE10345572A1 (de) 2003-09-29 2005-05-19 Covion Organic Semiconductors Gmbh Metallkomplexe
US7795801B2 (en) 2003-09-30 2010-09-14 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescent element, illuminator, display and compound
WO2005040302A1 (de) 2003-10-22 2005-05-06 Merck Patent Gmbh Neue materialien für die elektrolumineszenz und deren verwendung
DE102004008304A1 (de) 2004-02-20 2005-09-08 Covion Organic Semiconductors Gmbh Organische elektronische Vorrichtungen
US20070170843A1 (en) 2004-03-05 2007-07-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescent device and organic electroluminescent display
US7790890B2 (en) 2004-03-31 2010-09-07 Konica Minolta Holdings, Inc. Organic electroluminescence element material, organic electroluminescence element, display device and illumination device
KR100787425B1 (ko) 2004-11-29 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 페닐카바졸계 화합물 및 이를 이용한 유기 전계 발광 소자
DE102004020298A1 (de) 2004-04-26 2005-11-10 Covion Organic Semiconductors Gmbh Elektrolumineszierende Polymere und deren Verwendung
DE102004023277A1 (de) 2004-05-11 2005-12-01 Covion Organic Semiconductors Gmbh Neue Materialmischungen für die Elektrolumineszenz
US7598388B2 (en) 2004-05-18 2009-10-06 The University Of Southern California Carbene containing metal complexes as OLEDs
JP4705914B2 (ja) 2004-05-27 2011-06-22 出光興産株式会社 非対称ピレン誘導体及びそれを利用した有機エレクトロルミネッセンス素子
JP4862248B2 (ja) 2004-06-04 2012-01-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子、照明装置及び表示装置
DE102004032527A1 (de) 2004-07-06 2006-02-02 Covion Organic Semiconductors Gmbh Elektrolumineszierende Polymere
ITRM20040352A1 (it) 2004-07-15 2004-10-15 Univ Roma La Sapienza Derivati oligomerici dello spirobifluorene, loro preparazione e loro uso.
EP1655359A1 (de) 2004-11-06 2006-05-10 Covion Organic Semiconductors GmbH Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
EP1669386A1 (de) 2004-12-06 2006-06-14 Covion Organic Semiconductors GmbH Teilkonjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
WO2006097208A1 (de) 2005-03-16 2006-09-21 Merck Patent Gmbh Neue materialien für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
KR20090040398A (ko) 2005-03-18 2009-04-23 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 방향족 아민 유도체 및 그것을 사용한 유기 전기발광 소자
CN101155895B (zh) 2005-04-14 2011-12-28 默克专利有限公司 用于有机电子器件的化合物
WO2006117052A1 (de) 2005-05-03 2006-11-09 Merck Patent Gmbh Organische elektrolumineszenzvorrichtung und in deren herstellung verwendete boronsäure- und borinsäure-derivate
DE102005023437A1 (de) 2005-05-20 2006-11-30 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektronische Vorrichtungen
DE102005026651A1 (de) 2005-06-09 2006-12-14 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
JP2007015961A (ja) 2005-07-06 2007-01-25 Idemitsu Kosan Co Ltd ピレン誘導体及びそれらを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2007006383A2 (en) 2005-07-08 2007-01-18 Unilever N.V. Food product and process for preparing it
DE102005037734B4 (de) 2005-08-10 2018-02-08 Merck Patent Gmbh Elektrolumineszierende Polymere, ihre Verwendung und bifunktionelle monomere Verbindungen
US20070092755A1 (en) 2005-10-26 2007-04-26 Eastman Kodak Company Organic element for low voltage electroluminescent devices
KR101082258B1 (ko) 2005-12-01 2011-11-09 신닛테츠가가쿠 가부시키가이샤 유기 전계 발광소자용 화합물 및 유기 전계 발광소자
JP5420249B2 (ja) 2005-12-08 2014-02-19 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネセンス素子のための新規な材料
DE102005058557A1 (de) 2005-12-08 2007-06-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102005060473A1 (de) 2005-12-17 2007-06-28 Merck Patent Gmbh Konjugierte Polymere, deren Darstellung und Verwendung
KR101308341B1 (ko) 2005-12-27 2013-09-17 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 유기 전계발광 소자용 재료 및 유기 전계발광 소자
DE102006013802A1 (de) 2006-03-24 2007-09-27 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102006025777A1 (de) 2006-05-31 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102006025846A1 (de) 2006-06-02 2007-12-06 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102006031990A1 (de) 2006-07-11 2008-01-17 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
WO2008056746A1 (fr) 2006-11-09 2008-05-15 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Composé pour un dispositif électroluminescent organique et dispositif électroluminescent organique
DE102007002714A1 (de) 2007-01-18 2008-07-31 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US8044390B2 (en) 2007-05-25 2011-10-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescent device, organic electroluminescent device, and organic electroluminescent display
DE102007024850A1 (de) 2007-05-29 2008-12-04 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102007031220B4 (de) 2007-07-04 2022-04-28 Novaled Gmbh Chinoide Verbindungen und deren Verwendung in halbleitenden Matrixmaterialien, elektronischen und optoelektronischen Bauelementen
JP5289979B2 (ja) 2007-07-18 2013-09-11 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102007053771A1 (de) 2007-11-12 2009-05-14 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
US7862908B2 (en) 2007-11-26 2011-01-04 National Tsing Hua University Conjugated compounds containing hydroindoloacridine structural elements, and their use
EP2213662B1 (en) 2007-11-30 2012-04-18 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Azaindenofluorenedione derivative, organic electroluminescent device material, and organic electroluminescent device
DE102008008953B4 (de) 2008-02-13 2019-05-09 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
TWI478624B (zh) 2008-03-27 2015-03-21 Nippon Steel & Sumikin Chem Co Organic electroluminescent elements
US8057712B2 (en) 2008-04-29 2011-11-15 Novaled Ag Radialene compounds and their use
DE102008033943A1 (de) 2008-07-18 2010-01-21 Merck Patent Gmbh Neue Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008035413A1 (de) 2008-07-29 2010-02-04 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektronische Vorrichtungen
DE102008036982A1 (de) 2008-08-08 2010-02-11 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
US8119037B2 (en) 2008-10-16 2012-02-21 Novaled Ag Square planar transition metal complexes and organic semiconductive materials using them as well as electronic or optoelectric components
KR101506919B1 (ko) 2008-10-31 2015-03-30 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전자재료용 화합물 및 이를 포함하는 유기 전자 소자
WO2010054730A1 (de) 2008-11-11 2010-05-20 Merck Patent Gmbh Organische elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008056688A1 (de) 2008-11-11 2010-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102008064200A1 (de) 2008-12-22 2010-07-01 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009009277B4 (de) 2009-02-17 2023-12-07 Merck Patent Gmbh Organische elektronische Vorrichtung, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung von Verbindungen
DE102009014513A1 (de) 2009-03-23 2010-09-30 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
DE102009023155A1 (de) 2009-05-29 2010-12-02 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009031021A1 (de) 2009-06-30 2011-01-05 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009048791A1 (de) 2009-10-08 2011-04-14 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102009053191A1 (de) 2009-11-06 2011-05-12 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische Vorrichtungen
KR101951851B1 (ko) 2009-12-14 2019-02-26 유디씨 아일랜드 리미티드 디아자벤즈이미다졸로카르벤 리간드를 포함하는 금속 착물 및 oled에서의 그의 용도
WO2011077691A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 出光興産株式会社 ピレン誘導体を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
DE102010005697A1 (de) 2010-01-25 2011-07-28 Merck Patent GmbH, 64293 Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
DE102010012738A1 (de) 2010-03-25 2011-09-29 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010013495A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Siemens Aktiengesellschaft Dotierstoff für eine Lochleiterschicht für organische Halbleiterbauelemente und Verwendung dazu
DE102010019306B4 (de) 2010-05-04 2021-05-20 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010045405A1 (de) 2010-09-15 2012-03-15 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010048608A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE102010048607A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische Vorrichtungen
EP2663567B1 (de) 2011-01-13 2016-06-01 Merck Patent GmbH Verbindungen für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
JP6215192B2 (ja) 2011-04-18 2017-10-18 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料
KR101970940B1 (ko) 2011-05-05 2019-04-22 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 화합물
EP2758372B1 (de) 2011-09-21 2017-05-17 Merck Patent GmbH Carbazolderivate für organische elektrolumineszenzvorrichtungen
CN103946215B (zh) 2011-11-17 2016-09-28 默克专利有限公司 螺二氢吖啶衍生物和其作为有机电致发光器件用材料的用途
WO2013120577A1 (en) * 2012-02-14 2013-08-22 Merck Patent Gmbh Spirobifluorene compounds for organic electroluminescent devices
US9644070B2 (en) 2012-04-17 2017-05-09 Merck Patent Gmbh Cross-linkable and cross-linked polymers, process for the preparation thereof, and the use thereof
DE102012209523A1 (de) 2012-06-06 2013-12-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Hauptgruppenmetallkomplexe als p-Dotanden für organische elektronische Matrixmaterialien
WO2013185871A1 (en) 2012-06-12 2013-12-19 Merck Patent Gmbh Compounds for electronic devices
KR20230008244A (ko) 2012-07-23 2023-01-13 메르크 파텐트 게엠베하 2-디아릴아미노플루오렌의 유도체 및 이를 함유하는 유기 전자 화합물
US9595681B2 (en) 2012-07-23 2017-03-14 Merck Patent Gmbh Compounds and organic electroluminescent devices
KR101703016B1 (ko) 2012-07-23 2017-02-06 메르크 파텐트 게엠베하 플루오렌 및 이를 함유하는 전자 소자
WO2014037077A1 (de) 2012-09-04 2014-03-13 Merck Patent Gmbh Verbindungen für elektronische vorrichtungen
KR101716069B1 (ko) 2012-11-12 2017-03-13 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
CN104884572B (zh) 2013-01-03 2017-09-19 默克专利有限公司 用于电子器件的材料
KR102182270B1 (ko) * 2013-02-21 2020-11-24 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR20140125576A (ko) * 2013-04-19 2014-10-29 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 신규한 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102157998B1 (ko) * 2013-07-25 2020-09-22 롬엔드하스전자재료코리아유한회사 유기 전계 발광 화합물 및 이를 포함하는 유기 전계 발광 소자
KR102047653B1 (ko) 2013-08-15 2019-11-22 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 물질
WO2014111269A2 (de) 2013-10-14 2014-07-24 Merck Patent Gmbh Materialien für elektronische vorrichtungen
EP3077477B1 (de) 2013-12-06 2018-02-28 Merck Patent GmbH Verbindungen und organische elektronische vorrichtungen
US10158083B2 (en) 2013-12-12 2018-12-18 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
CN110698351B (zh) 2014-03-07 2023-06-09 默克专利有限公司 电子器件的材料
KR102375983B1 (ko) 2014-04-14 2022-03-17 메르크 파텐트 게엠베하 전자 소자용 재료
US11063221B2 (en) 2014-04-16 2021-07-13 Merck Patent Gmbh Materials for electronic devices
KR101555155B1 (ko) * 2014-09-30 2015-09-22 머티어리얼사이언스 주식회사 신규한 스피로바이플루오렌 타입 유기화합물 및 상기 유기화합물을 포함하는 유기전계발광소자
KR101709379B1 (ko) * 2014-10-01 2017-02-23 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
WO2016052798A1 (ko) * 2014-10-01 2016-04-07 주식회사 엘지화학 유기 발광 소자
KR101879232B1 (ko) * 2015-08-07 2018-07-17 머티어리얼사이언스 주식회사 유기전계발광소자
JP7139247B2 (ja) * 2015-12-16 2022-09-20 メルク パテント ゲーエムベーハー 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014129846A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 Rohm And Haas Electronic Materials Korea Ltd. Organic electroluminescent compounds and an organic electroluminescent device comprising the same
KR20150102735A (ko) * 2014-02-28 2015-09-07 머티어리얼사이언스 주식회사 유기전계발광소자
EP2978040A1 (en) * 2014-07-22 2016-01-27 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting device
JP7051691B2 (ja) * 2016-02-05 2022-04-11 メルク パテント ゲーエムベーハー 電子素子のための材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP7051691B2 (ja) 2022-04-11
KR20180111905A (ko) 2018-10-11
WO2017133829A1 (de) 2017-08-10
CN108603107B (zh) 2022-08-26
CN108603107A (zh) 2018-09-28
US20190040034A1 (en) 2019-02-07
JP2019507138A (ja) 2019-03-14
EP3411455B1 (de) 2020-10-21
TWI798167B (zh) 2023-04-11
TW201800385A (zh) 2018-01-01
EP3411455A1 (de) 2018-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6925982B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6987870B2 (ja) 電子デバイス
JP6585211B2 (ja) 電子素子のための材料
JP7051691B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6833821B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6786591B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのフェノキサジン誘導体
JP6843834B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のためのフェノキサジン誘導体
TWI696599B (zh) 有機電發光裝置用的材料
JP6608451B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6591433B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6567520B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6749999B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6651460B2 (ja) 電子素子のための材料
JP6570834B2 (ja) 電子素子のための化合物
JP7543273B2 (ja) 電子デバイス用の材料
JP2021506822A (ja) 有機エレクトロルミネッセントデバイスに使用するための置換芳香族アミン
JP6827938B2 (ja) 電子素子のための材料
JP2020512273A (ja) 電子デバイス用材料
JP7073388B2 (ja) 電子デバイスのための化合物
JP2020528445A (ja) 電子デバイスに使用するためのスピロビフルオレン誘導体
KR20150088295A (ko) 전자 소자용 재료
JP2018529641A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子のための材料
JP2020533324A (ja) 電子デバイス用材料
JP2020509056A (ja) 電子デバイス用材料
JP2022514875A (ja) 電子デバイス用の材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230425

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230512