JP2022001482A - 荷物処理ステーションおよびそのシステム - Google Patents

荷物処理ステーションおよびそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022001482A
JP2022001482A JP2021143111A JP2021143111A JP2022001482A JP 2022001482 A JP2022001482 A JP 2022001482A JP 2021143111 A JP2021143111 A JP 2021143111A JP 2021143111 A JP2021143111 A JP 2021143111A JP 2022001482 A JP2022001482 A JP 2022001482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baggage
processing station
controller
thrower
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021143111A
Other languages
English (en)
Inventor
ディンケルマン,リチャード
Dinkelmann Richard
ディンケルマン,ライナー
Dinkelmann Rainer
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ICM Airport Technics Australia Pty Ltd
Original Assignee
ICM Airport Technics Australia Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54008053&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2022001482(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from AU2014900670A external-priority patent/AU2014900670A0/en
Application filed by ICM Airport Technics Australia Pty Ltd filed Critical ICM Airport Technics Australia Pty Ltd
Publication of JP2022001482A publication Critical patent/JP2022001482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/36Other airport installations
    • B64F1/368Arrangements or installations for routing, distributing or loading baggage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/04Sorting according to size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/36Other airport installations
    • B64F1/366Check-in counters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C11/00Photogrammetry or videogrammetry, e.g. stereogrammetry; Photographic surveying
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/02Rotary gyroscopes
    • G01C19/44Rotary gyroscopes for indicating the vertical
    • G01C19/46Erection devices for restoring rotor axis to a desired position
    • G01C19/52Erection devices for restoring rotor axis to a desired position operating by fluid means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G11/00Apparatus for weighing a continuous stream of material during flow; Conveyor belt weighers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4142Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling activation of safety devices, e.g. airbag systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/52Weighing apparatus combined with other objects, e.g. furniture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】これまでの多くの試みは、空港のセキュリティまたは乗客の安全性に関する問題を有しており、信頼性、利便性および/または使用の容易さを改善する必要がある。【解決手段】乗客の旅行手荷物を登録する処理ステーションであって、第1形状を有し乗客に関連する手荷物を受け入れるように構成された荷物移送タブと、手荷物を内部に有するタブを受け取るための投入器と、少なくとも1のセンサを含み投入器に関連しタブとともに手荷物の画像を取得するように配置されたセンサの一群と、センサの一群の動作を制御するように構成されたコントローラとを備える。コントローラが、予め設定されたタブの形状のデータベースと取得した画像とを比較する【選択図】図1

Description

本発明は、空港のあらゆる場所において空港荷物の予約、処理および関連する航空機への積み込みに使用するのに適した荷物処理ステーションまたは装置に関する。また、新しい発明は、上記ステーションまたは装置内で具現化されるシステムおよび/または方法も含むことができる。
これまで、空港環境において乗客の荷物を安全かつ効率的に予約および処理することができるシステムまたは装置に対する長年にわたる要求が存在していた。
これまでのシステムとしては、BagDrop標準ユニットまたはシステムがあり、これは、http://www.bagdrop.comに詳細に開示されている。BagDropシステムは、一般的に嵩張り、また、使用の容易さおよび/または速さに関して厳しい制限を有しており、これは、装置の全体レイアウトおよび装置への乗客の荷物の積み込み位置に概ね関係している。
国際公開第2012/012841号には、BagDrop標準ユニットに対して使用の容易さに関する数多くの改善点を含む、先に開示されたシステムが記載されている。しかしながら、この開示されたシステムは、一般に、嵩張る乗客の品物または荷物の処理を可能にする適応特性が不足していることがある。さらに、このシステムは、より良いシステムに改善され得るものである。また、開示されたシステムは、空港タブの処理に関しての制限もある。
本明細書における先行技術の検討は、決して、そのような先行技術が広く知られている
こと、あるいはその分野における一般常識の一部を形成していることの自認とみなされるべきではない。
国際公開第2012/012841号
これまでの多くの試みは、空港のセキュリティまたは乗客の安全性に関する問題を有しており、本発明は、その問題の一部に少なくとも取り組み、または改善することを目的としている。また、本発明の狙いまたは目的は、信頼性、利便性および/または使用の容易さに少なくとも取り組み、またはそれらを改善する、荷物を処理するための改善された処理、システムおよび/または方法を提供することでもある。
本発明の目的は、従来技術の不利点の少なくとも一つを克服または改善するか、有用な代替を提供することである。
本発明の第1態様は、乗客の旅行手荷物を登録する処理ステーションに関連し、当該処理ステーションが、乗客が帯同する手荷物を受託するための投入器(injector)と、投入器に付随する少なくとも1のセンサであって、少なくとも投入器の床面と組み合わせて、手荷物の周囲にゾーンを形成する少なくとも1のセンサと、センサに関連するコントローラであって、少なくとも1のセンサを介し、ゾーンを通じて侵入(intrusions)を監視して、手荷物の寸法に関する予め設定された限度を超えたか否かと、外部からゾーンに異物が侵入したか否かのうちの1またはそれ以上を判定するとともに、ゾーンへの侵入が検出されなかった場合にのみ手荷物の更なる処理を可能にすることに適応するコントローラとを備え、コントローラが、荷物の異なるサイズに対応するよう、ゾーンの領域を調節するようになっている。
好ましくは、上記ゾーンは、手荷物の外周から1mm〜1mの間の距離で、手荷物を包囲することができる。
好ましくは、第1態様が、少なくとも1のセンサとして、1またはそれ以上のカメラを含み、さらに、カメラが、ステレオカメラ(stereotypic cameras)または赤外線スペクトルカメラを含むことができる。
好ましくは、本発明の第1態様が、3またはそれ以上のセンサも含むことができ、少なくとも1のバーコードリーダも含むことができる。
好ましくは、本発明の第1態様が含む投入器は、床面以外の物理的な壁を含まないか、あるいは代替的には、投入器が、物理的前壁、物理的側壁および物理的床面を含んでいてもよい。
好ましくは、ゾーンが、凸面壁または凹面壁、または投入器の中心に向けて傾斜する壁の少なくとも1つを含むことができる。
好ましくは、センサがカメラを含み、カメラが、使用時に、投入器の中心に向けられるものであってもよい。
好ましくは、ゾーンが仮想上壁を含み、仮想上壁は、その高さが最小閾値未満であるときに、投入器の床面とほぼ平行になる。
本発明の第2態様は、乗客の旅行手荷物を登録する処理ステーションを含むことができ、当該処理ステーションが、第一の形状を有する荷物移送タブであって、乗客が帯同する手荷物の受け入れに適応する荷物移送タブと、手荷物を内部に有するタブを受け取るための投入器と、投入器に付随する少なくとも1のカメラであって、タブの画像が撮られるように配置される少なくとも1のカメラと、少なくとも1のカメラに関連するコントローラであって、少なくとも1のカメラの動作の制御に適応するコントローラとを備え、コントローラが、予め設定されたタブの形状のデータベースと画像を比較する。
好ましくは、コントローラが、乗客にタブの使用を確認する。また、好ましくは、コントローラが、荷物とタブの合計重量を測定し、その後、合計重量からタブの重さを差し引いてその結果を乗客フライト詳細情報に記録することができる。
なお、“投入器の中心”の定義は、仮定上の中心またはその近位にある位置、および/または、投入器の床面のほぼ中心と同等の位置または投入器の床面の中心から上がった大凡の位置を含むことが意図されていることに留意されたい。
本発明において、“comprise”および“comprising”(備える、含む)などの語は、含むことを意味すると解されるものであり、他を除外することとの反対であり、すなわち、「〜を含むが、それに限定されない」と解釈されるべきものである。
本発明において、“タブ”という語は、空港環境においてポータブル荷物容器として使用するのに適した任意のタブを指すか、またはそのようなタブとして解釈される。典型的には、タブは、その意味の範囲内において、上方から見たときにほぼ長方形の形状を形成する平らな底面を有する、5の形状のトレイまたはカップ形状の容器を含む。一般に、タブは、軽量で相対的に固い材料で構成され、一般に、プラスチックまたはポリプロピレンを含むポリマから構成される。
本発明は、背景技術に記載された技術的課題または関連する技術的課題の少なくとも一つを基準にして解釈されるべきである。本発明は、その技術的課題の少なくとも一つを解決または改善することを目標としており、本発明は、本明細書に規定されかつ本発明の好ましい実施形態を参照して詳細に記載されているように、1またはそれ以上の有利な効果をもたらすことができる。
図1は、本発明の第1の好ましい実施形態の正面斜視図を描いている。 図2は、本発明の第1の好ましい実施形態の正面斜視図を描いており、手荷物が投入器内に積み込まれている状態を示している。 図3は、本発明の第2の好ましい実施形態の正面斜視図を描いている。 図4は、本発明の第2の好ましい実施形態の正面斜視図を描いており、手荷物が投入器内に積み込まれている状態を示している。 図5は、本発明の第3の好ましい実施形態の左側面斜視図を描いている。
添付図面および非限定的な実施例を参照しながら、本発明の好ましい実施形態を説明することとする。
本発明の第1の好ましい実施形態は、乗客からの荷物の受け入れに適応する荷物処理ス
テーションまたは装置を含む。ステーションは、荷物の安全な受け入れと、その後の荷物の処理に適応するものである。好ましくは、荷物の処理は、本明細書中でより詳細に説明されることとなる多段階にわたるプロセスを含むことができる。好ましくは、荷物処理ステーションは、手荷物を受け入れる処理領域を含むことができる。
図面を参照すると、乗客の旅行手荷物を登録するための処理ステーション10が提供されている。処理ステーション10は、乗客が帯同する手荷物を受託するための投入器14を備える。複数または多数のセンサ6−7が、投入器に付随する。センサ6−7については、以下で詳細に説明する。また、計量器18も、手荷物を投入器14の底面または下面上にある間に計量するために、投入器14に付随する。また、荷物処理ステーションは、乗客がチェックイン済みであることを確認するための様々な入力を受けるユーザインターフェース20も備える。例えば、ユーザインターフェース20は、電子RFID対応の乗客のIDカードから電子識別子を読み取り、乗客のチェックインを確認するために、RFIDカードスキャナ22の形態の電子カードリーダを含む。代替的または追加的には、スキャナ22は、乗客の携帯電話などの電子デバイスに格納される電子識別子であって、近距離RFIDを使用してスキャナに送信される電子識別子を読み取り、乗客のチェックインを確認することに適応するものであってもよく、あるいはバーコードまたはQRコード(登録商標)が使用されるものであってもよい。
好ましくは、ユーザインターフェースは、磁気ストリップ付きの紙製の搭乗券や一次元(1D)バーコード付きの印刷された搭乗券などの様々な種類の乗客の搭乗券をスキャンするためのスキャナ24も含む。さらに、ユーザインターフェース20は、磁気ストリップ形式の乗客IDカードをスキャンするための磁気カードスキャナも含むことができる。
ユーザインターフェースは、手荷物を処理する間、乗客に情報を表示するためのタッチスクリーンディスプレイ26を備える。スクリーン26は、入力内容が乗客のチェックインがなされていないことを示す場合に、その者の手荷物を取り除いて、その者の手荷物の処理を試みる前にチェックインするよう乗客に指示するメッセージを表示することに適応しており、また、スクリーン26は、手荷物の処理を容易にするために、乗客が情報を入力することも可能にする。
コントローラ28は、センサ、計量器18およびユーザインターフェース20と関連付けられている。コントローラ28は、乗客の搭乗券またはIDカードを介して受け取った入力内容が、旅行のために乗客がチェックイン済みであることを示す場合、かつ、センサ6−7からのフィードバックが、後でより詳細に述べる予め設定された基準が満たされていることを示す場合、かつ、計量器18からのフィードバックが、手荷物の重量が予め設定された限度内にあることを示す場合に、手荷物を受託することに適応している。
好ましくは、センサ16a、16b、16cおよび16dは、投入器14の壁30、32および床面34と組み合わせて、積み入れた手荷物の周りに6面の仮想ボックスを生成する(なお、センサ16aおよび16bは、アクセス開口部の近位にある投入器の対向するそれぞれの内面に配置されているため、図1−5に示す斜視図では見えないことに留意されたい)。仮想ボックスの側壁36および上面38は、投入器14のこれらの面上に物理的障壁が設けられないように、センサの組合せによってそれぞれ生成され、それにより、投入器14への側面のアクセス開口部39を規定して、ユーザインターフェース20に隣接する位置から投入器14内に乗客が荷物を側面から積み入れるのを容易にする。センサの組合せは、積み込まれた荷物の高さと幅が予め設定された許容限度内にあるかどうかの判定を容易にする。センサ16cおよび16dは(16aおよび16bとそれぞれ協働して)、投入器14における手荷物の位置調整と、手荷物の長さが予め設定された許容限度内にあるかどうかの判定を容易にするためのフォトアイを含む。しかしながら、代替的
に実施形態では、手荷物の長さと幅を検出するために、3D画像使用カメラを使用することができる。
物理的壁30および32は、垂直ガラスパネルを備え、積み入れた荷物への未承認のアクセスを防ぐ一方で、積み入れた手荷物の視認も可能にする。仮想ボックスの初期の高さおよび幅の寸法は、例えば、特定の空港における荷物寸法に関する規制基準に荷物処理ステーションが従うように、適切に承認を受けた技術者が調整することができる。
コントローラ28は、センサを介し、仮想ボックスを通じて侵入を監視し、これにより、手荷物に手が加えられたことを示すことができ、外部から仮想ボックスに異物が侵入したかどうかを判定し、仮想ボックスへの侵入が検出されない場合にのみ手荷物の更なる処理を可能にすることに適応している。また、コントローラ28は、センサ6−7を介して、手荷物の寸法が特定の空港に適用可能な予め設定された限度内にあるかどうかを監視し、予め設定された限度を超えていないと判定される場合にのみ手荷物の更なる処理を可能にすることに適応している。また、コントローラ28は、センサ16cおよび16dを介して、手荷物が投入器14に適正に配置されているかどうかを監視し、適正に配置されている場合にのみ手荷物の更なる処理を可能にすることに適応している。手荷物が大き過ぎると判定される場合、コントローラ28は、乗客に対して、手荷物を取り除いて大型荷物処理カウンタで同じことを進めるよう、メッセージをスクリーン26に表示させる。手荷物が重量超過であると判定される場合、コントローラ28は、乗客に対して、手荷物を詰め直してその重量を低減するように提案するメッセージをスクリーン26に表示させることができる。手荷物の更なる処理が認められると、コントローラ28は、計量器18を介して手荷物の重さを量らせる。手荷物の計量完了後に仮想ボックスが破られる場合、コントローラ28は、ユーザインターフェース20またはスクリーン26を介して、その旨を示すメッセージを乗客に提供することに適応している。仮想ボックスの突破が是正されると、コントローラ28は、手荷物の重さを再び量らせることに適応している。仮想ボックスが手荷物によって引き続き破られる場合には、コントローラ28は、乗客に対して、手荷物を取り除いて大型荷物処理カウンタで同じことを進めるよう、メッセージをスクリーン26に表示させる。
また、センサ6−7は、処理ステーション10周囲の予め設定されたゾーンにおけるユーザの存在を検出するためのユーザ検出センサとしても機能する。予め設定されたゾーンは、ユーザインターフェース20の周りのエリアおよび投入器14へのアクセス開口部39にまで及ぶ。コントローラ28は、手荷物の受け取り前にユーザが予め設定されたゾーンから出たことをセンサ16bからのフィードバックが示す場合に、手荷物の処理を終了することに適応している。
手荷物処理ステーション10は、バーコードスキャナ16gを含む検出器を備え、この検出器は、手荷物と乗客および乗客の旅行先とを関連付けるための情報を格納するバッグタグが手荷物に貼付されているか否かを検出する。好ましくは、少なくとも2のバーコードリーダが存在し、その一方が荷物の真上に取り付けられ、もう一方が前壁に沿う中間に取り付けられている。より好ましくは、システムは、3または4の多軸バーコードリーダを含み、それらが、投入器の外面の周囲に取り付けられて、複数の角度から荷物を視覚化することができる。コントローラ28は、検出器に応答することができ、かつ、必要な情報を格納したバッグタグの存在を検出器が検出できない場合に手荷物を拒否することに適応している。バッグタグ上の旅行情報は、航空機IATAライセンスプレートなど、乗客の手荷物と旅行中に乗客を運ぶための乗り物とを関連付けるための情報を含む。好ましくは、旅行情報は、IATAライセンスプレート番号、フライト日、旅行情報、便名、目的地、乗客者名のうちの何れかまたはすべてを含むことができる。好ましくは、印刷されたバッグタグは、この実施形態では、プリンタ44によって発行されるようにしてもよく、
あるいは実施形態に電子的につがれた別個の発券機が処理して適切なバッグタグを印刷できるようにしてもよい。
なお、幾つかの更なる実施形態では、センサとして機能するカメラの使用によってセンサ6−7が形成されるものであってもよく、そうした状況では、少なくとも1のカメラが、バーコードリーダとして動作し、コントローラに情報を供給する。
バッグタグは、バーコード付きの印刷タグの形式とすることができ、代替機には、RFIDタグを使用することもでき、あるいはそれら2つの方法の組合せであってもよい。
好ましくは、ユーザインターフェースは、電子バッグタグ付きの受託荷物に対する荷物受領書を印刷するためのプリンタ44を含む。代替的には、タグは、バーコードスキャナ16gによって読み取り可能な1Dまたは2Dバーコード紙製タグのようなバーコード付きのタグとすることができる。バーコードスキャナ16gは、移動可能であり、投入器14の内面の上で視線が手荷物に合うように、投入器の床面34の上方に配置される。また、バーコードスキャナ16gは、当該バーコードスキャナ16gからx、yおよびz座標に基づいて確立される予め設定されたゾーンの外で検知されたバーコードを無視するようプログラムされる。これは、バーコードスキャナ16gが投入器14内の手荷物とは関係ないバーコードを読み取るリスクを低減する。
コントローラ28は、手荷物が予め設定された重量を超えていることを計量器18が示し、よって手荷物が重いものとして分類されるが、最大許容重量未満である場合に、手荷物を拒絶することに適応している。そのような場合、コントローラ28は、スクリーン26を介して乗客にその旨を示すメッセージを送ることに適応している。乗客が最大荷物許容重量を超えていない場合は、メッセージが、手荷物にHeavyタグを貼付することを乗客に指示する。それを容易にするため、コントローラ28は、手荷物に貼付するために、投入器14に付随するHeavyタグ・ディスペンサ(図示省略)によって、色分けコード、RFID、バーコード付きプリントアウトまたはHeavyタグを分配させるようにしてもよい。好ましくは、色分けコード化されたRFIDタグまたはバーコード付きHeavyタグは、荷物に取り付けられるようにしてもよく、実施形態では、システムに登録するために荷物を受け入れる前に、Heavyタグの存在を確認する。
また、処理ステーション10内のタグの在庫レベルの監視を容易にするために、タグのシーケンシャルコーディングも使用される。シーケンシャルコーディングによりタグの在庫レベルが予め設定されたレベルを下回ることが示される場合は、コントローラ28は、例えば、ビーコン、SMSまたはページングによってメッセージを送信し、タグを補充するようスタッフに警告することに適応している。分配されたHeavyタグは、その代替として、手荷物の重量データを示すための視覚表示および/またはバーコードを含む印刷タグの形態をとることができる。
手荷物が、業務上の健全性と安全の理由のために設定される限度をベースとする最大許容重量を超えると判定される場合、コントローラ28は、手荷物を拒絶して、その旨を乗客に通知するとともに手荷物を詰め直してその重量を低減することを乗客に提案するメッセージをスクリーン26を介して乗客に送る。乗客の最大荷物許容重量は、旅行中の乗客を載せる航空機の最大積載量および/または旅行に関連する航空会社における乗客のステータスによって影響を受ける。コントローラは、航空機の重量および旅行の目的のために、手荷物に関連する重量情報を飛行管理システムに送信することに適応しているものであってもよい。
幾つかの実施形態では、優先手荷物、特別な取り扱いが必要な手荷物および/または特
別クラスの手荷物として手荷物を分類する紙製タグを分配するために、ディスペンサを設けることができる。また、コントローラ28は、乗客に許容される手荷物の最大数または最大荷物許容重量に達した場合に、手荷物を拒絶することに適応している。そのような場合、コントローラ28は、スクリーン26を介して乗客にその旨を示すメッセージを送ることに適応している。メッセージは、乗客の荷物を詰め直して重量を低減するかまたは追加料金を支払うなど、乗客の手荷物資格に対する違反を是正するための選択肢を乗客に提供する。乗客が荷物を詰め直すことを選択した場合は、コントローラ28は、手荷物を詰め直したことを乗客がタッチスクリーン26を介して示したときに、かつ仮想ボックスが破られていないと検出された時点で、計量器18に荷物を再計量させる。
代替的には、乗客は、追加料金を支払って乗客の手荷物資格を高めることを選択することができる。乗客によって是正措置が講じられた時点で、コントローラ28は、手荷物が乗客の資格の範囲内にあるか否かを再度チェックし、範囲内にあれば、手荷物を受託し、荷物受領書および/または超過荷物受領書または超過荷物通知伝票をプリンタ44に印刷させる。代替的には、上述したように、乗客が適合する電子バッグタグを有する場合、コントローラ28は、RFIDアンテナの1つに、手荷物と乗客および旅行または客が旅行用に予約した乗り物とを関連付けるデータを電子バッグタグへと書き込ませる。また、アンテナの1つは、優先手荷物、特別な取り扱いが必要な手荷物および/または特別クラスの手荷物として手荷物を分類する情報を電子バッグタグに書き込むことに適応しているものであってもよい。投入コンベア50は、投入器14の床面に設けられている。計量器18は、投入コンベア50の下方に位置し、1またはそれ以上のアンテナを収容する凹部を内部に有し、アンテナ16fの上面は、凹部の定位置にあるとき、コンベア50の下面と同じ高さにある。その他のRFIDアンテナは、コンベア50の床上に配置されている。コントローラ28は、手荷物が投入器14の予め設定されたゾーン内にないことをセンサ16c、16dからのフィードバックが示す場合に、コンベア50を作動させることに適応しており、このゾーンは、その中で手荷物を計量器で計量し、手荷物の最大長さをセンサ16c、16dまたはその他のセンサ(マイクロソフト社製のKinect(登録商標)スタイルカメラベースのセンサを含む)でチェックし、手荷物上の任意のバッグタグをRFIDアンテナおよび/またはバーコードスキャナ16gで読み取ることができるゾーンである。また、コントローラ28は、RFIDアンテナおよび/またはバーコードスキャナ16gがいずれも手荷物のバッグタグと通信できない場合に、コンベア50を作動させることに適応している。そのような場合、コンベアを最初に約100mmの距離だけ移動させ、バッグタグとの通信を再度試みる。依然としてバッグタグとの通信が可能ではない場合は、コンベアをさらに約100mmの距離だけ移動させ、通信を再度試みる。コンベア50を予め設定された回数(より好ましくは3回)移動させた後、依然としてバッグタグとの通信に失敗する場合、コントローラ28は、手荷物および/またはバッグタグの位置を手で変えることを乗客に指示するメッセージを表示スクリーン26に伝え、かつ/または、手荷物の処理を終了することに適応しているものであってもよい。
手荷物が受け入れられると、コントローラ28は、投入コンベア50を作動させて、下流の収集コンベアシステム52に手荷物を搬送する。コンベア50は、変速駆動によって作動させることができ、それは、コンベア50の動作中では、コンベア50が手荷物を下流の収集コンベアシステム52に搬送する動作中よりも、増分が約100mm低い速度で動作する。コントローラ50は、投入コンベア50を作動させて、1mm乃至10cm、最も好ましくは100mmの増分で移動時に急激に手荷物を移動させ、それにより、RFIDタグの再方向付けを容易にすることに適応している。好ましくは、コントローラは、コンベア50を使用して荷物を軽く揺らし、荷物の機械読み取り可能なタグを、上部に取り付けたバーコードリーダまたは正面に取り付けたバーコードリーダに読み取られるような向きに、移動させることができる。
好ましくは、投入コンベア50は、当該コンベアから荷物が転げ落ちるのを防止するために地面とほぼ平行になるように方向付けられる。投入コンベアは、好ましくは、コンベア50の長さに沿って横方向に延びる平行な線または溝の形態の追加的なゴム引きグリップを含む。下流のコンベア52においては、コンベアは、乗客から離れた遠位端で持ち上げられて、15度未満の下流コンベアの小さな傾斜をもたらすものであってもよい。下流のコンベア52は、移動のために荷物と係合する把持力および拘束力を向上させるために、ダイヤモンド形状のグリップパターンを有するコンベア面を含むことができる。乗客は通常投入コンベアベルトのみに接触することから、主に安全の理由のために、下流のコンベアは、一般に、投入コンベア50よりも速い速度で動作されるものであってもよい。
幾つかの実施形態では、コントローラ28は、投入器14内の手荷物の処理中に、センサ6−7を介し、仮想ボックスを通じて侵入が検出された場合に、コンベアの動作を停止させることに適応している。また、コントローラ28は、仮想ボックスを通じて侵入が検出された場合に、ランドサイドからエアサイドへの障壁を閉鎖することに適応しているものであってもよく、これは好ましくは、下流コンベア52の上方の光カーテンまたは適当なセンサが侵入を検出したときに生じさせることができる。
コントローラ28は、仮想ボックスを通じて異物による外部からの侵入が検出された場合に、保安システムまたは保安職員に警報を始動することのような通知を送ることに、更に適応させることができる。コントローラ28は、予め設定されたセキュリティコードが入力された場合、かつ/または予め設定された基準を満たす電子識別子が提供された場合に、手荷物の処理の続行または再始動を可能にすることに適応している。予め設定されたセキュリティコードは、航空保安識別カード(ASIC)を介して入力することができる。コントローラ28は、予め設定されたセキュリティコードが入力された場合に、処理ステーション10を介して手荷物の手動処理の続行を可能にすることに適応しているものであってもよい。コントローラ28は、下流の収集コンベアシステム52に荷物を送るために、または下流から手荷物を戻すために、予め設定されたセキュリティコードが入力された場合に、投入コンベア50の順方向または逆方向への手動作動を可能にすることに適応しているものであってもよい。コントローラ28は、予め設定されたセキュリティコードが入力された場合に、警報の無効化を許可するように構成されるものであってもよい。コントローラ28は、入力された予め設定されたセキュリティコードに応じて、荷物処理ステーション10への異なるレベルのアクセスを可能にすることに適応しているものであってもよい。
モニタリングデバイスは、荷物が投入器14の底面上に置かれたときを検出するために、かつ手荷物の処理中および下流の収集コンベアシステムへの手荷物の搬送中に侵入を検出するために、投入器14の周りに設けることができる。モニタリングデバイスは、レーザ、フォトアイ16c,16dおよび光カーテン16iのうちの1または複数を備えることができる。
ユーザインターフェース20は、荷物の構成に関する質問に回答するよう乗客に要求することに適応しているものであってもよい。乗客の回答が、荷物が下流の荷物取り扱い装置に問題をもたらす恐れがあることを示す場合、例えばストラップを有すること、または通常とは異なる構成であることが原因となりそうな場合、荷物が扱い難いバッグとして分類されて、ユーザインターフェース20が、荷物移送タブ(図示省略)内に荷物を置き、荷物を内部に有するタブ(図示省略)を投入器14内に置くよう乗客に指示することに適応するものであってもよい。本発明のその他の実施形態では、検証プロセスステップが、更なるユーザとのやり取り無しで、システムによって自動的に達成されるものであってもよい。
荷物移送タブ(図示省略)には、当該タブ(図示省略)に結合され一体化された、例えば当該タブ(図示省略)内に成形された、電子RFIDタグが埋め込まれるものであってもよい。コントローラ28は、荷物がタブ(図示省略)内にあることを(RFID)アンテナからのフィードバックが示す場合にのみ、扱い難い形状または規格外の形状の荷物が処理されることを許容することに適応している。タブ(図示省略)内の手荷物が検出されたとき、コントローラ28は、計量器18によって測定された重量からタブ(図示省略)の重量を自動的に差し引いて、手荷物の実際の重量を測定することに適応している。
好ましくは、RFIDタグ付きのタブは、RFIDタグ無しのタブと置き換えることができ、その場合、センサ6−7がカメラにより構成されるとともに、コントローラ28が3Dパターン認識ソフトウェアを含む。好ましくは、コントローラは、パターン認識ソフトウェアからタブの使用を検出することができるものであってもよく、パターン認識ソフトウェアは、提示されたタブを、ステーションが設置される空港で通常使用されるタブのデータベースと比較する。これは、空港施設内で使用される標準的な荷物タブの使用をシステムが自動的に検出することを可能にし得る。
好ましくは、タブが乗客によって使用されていると検出される場合、コントローラは、タブと荷物の合計重量から、タブの重量を自動的に検出することができる。その結果は、乗客フライト情報とともに記録される。また、コントローラは、乗客インターフェースを使用して空港タブの使用を確認することもできる。
また、1またはそれ以上のカメラを、受け取った荷物の画像を記録するために投入器の周囲に配置するようにしてもよい。カメラまたはその他の画像取込装置を使用して、仮想ボックスまたは仮想ゾーンを通じて侵入の位置を検出することもできる。コントローラ28に付随し、計量器18との関係を管理する重量特有のロジックは、コントローラ28に付随するその他のコードとは分離される。重量特有のロジックは、固有のバージョン番号を有する第1のモジュールに維持され、その他のコードは、別の1または複数のモジュールに維持され、当該モジュールは、重量特有のロジックが維持されるモジュールのバージョン番号とは異なる固有のバージョン番号を有する。この方式では、コントローラ28に付随するコード/ロジックの重量に無関係の態様への変更は、計量デバイスとしての処理ステーション10の再保証を必要としない。計量デバイスは、手荷物の受託後かつ新しい手荷物の計量前に、ゼロの重量に自動的に再較正することに適応している。
処理ステーション10は、調査を容易にするために、受託手荷物の履歴を記憶することに適応している。コントローラ28は、ユーザが予め設定されたセキュリティコードを提供する場合に、履歴のアクセスまたは印刷を可能にすることに適応している。セキュリティコードは、警報の無効化に関連して上述したように、数多くの形式で提供することができる。
なお、上述した処理ステーション10は、従来の乗客荷物取り扱いシステムよりも数多くの利点を提供するものであり、それらのうちの幾つかを述べたが、それに加えて、次のような利点、すなわち、処理ステーション10において荷物処理と投入のみを提供し、それにより行列を大幅に減らすこと;セキュリティおよび安全点検を強化して、荷物の不正開封の発生を検出すること;飛行および重量情報などの情報を電子バッグタグに書き込む能力を提供すること;飛行用荷物のチェックインプロセスを迅速化すること;乗客のセルフサービスを容易にすること;壁32および34の配置、およびコンベア50のアクセス開口部39と同じ側へのユーザインターフェース20の配置と併せて、コンベア50の軸に対して直角なアクセス開口部39の向きにより、手荷物を積み入れて処理する間に、センサ6−7によってカバーされる予め設定されたゾーン内に乗客が留まるのを容易にすること;コンベア50の下方または内部の凹部にRFIDアンテナ(図示省略)を収容する
ことによって、投入器内の手荷物に付随しないRFIDタグから読み取るリスクおよび/または当該RFIDタグへ書き込むリスクを低減すること;通信が確立できない場合にコンベア50を使用して手荷物の位置を自動的に調整することによって、タグとRFIDアンテナおよび/またはバーコードスキャナ16gとの間の非情報伝達の発生率を上昇させること;複数種類の搭乗券に対応すること;複数のバッグタグ装置に対応すること;レーザ、フォトアイおよび光カーテンで監視され、荷物がエリア内に配置されたときにそれを検出すること、および、受託プロセス中の侵入を検出する荷物受託エリア;荷物受託エリア内の荷物を計量および測定すること;対話型ユーザインターフェース;荷物が重い場合に確実にタグを取り付けるための、超過荷物受領書を印刷するために組み込まれたプリンタおよびRFIDが埋め込まれたHeavyタグ;扱い難い荷物に対してRFIDを埋め込んだタブが使用され、その結果、使用される場合にそれらを検出することができること;カメラを使用して受託荷物の画像を記録すること;を含むことが理解されよう。
好ましくは、それら実施形態では、コントローラは、手荷物55の周囲に人工的な三次元ゾーンを形成することができる。この人工的な三次元ゾーンは、図1乃至4に示すように、仮想ボックスの形態であってもよく、好ましくは、ゾーン(フィールドと呼ばれることもある)内への第三者の侵入から、ゾーンによって指定されるエリアを遮断する。それら実施形態では、ゾーンは、動的仮想ボックスまたは形状としても説明される。動的仮想形状は、好ましくは、処理される手荷物の周囲または周りに形成される。好ましくは、ゾーンは、荷物55の全体形状に厳密に近づけるように、形状に関して変更されるものであってもよい。ゾーンが荷物の形状により近付くほど、ゾーン内への偶発的な侵入に対するシステムの信頼性も高くなる。例えば、乗客が、揺動ストラップを有するハンドバッグを運んでいて、時として揺動ストラップが投入器の上方を揺れ動く間に、乗客は、投入器内に手荷物を積み込むことができる。この実施形態の利点は、ゾーンに入らない揺動ハンドバッグストラップに対してコントローラが反応しないことである。これは、乗客に快適さをもたらすとともに、その他の同様のシステムで起こり得る誤った侵入による時間の無駄をより少なくする。
好ましくは、投入器に挿入される荷物に適合するように、形状または寸法に関して動的仮想形状またはゾーンを調節または修正することができる。動的仮想ゾーンは、好ましくは、手荷物の周囲に安全なフィールドを提供して、ユーザまたは異物による当該フィールドの侵入を防止することに適応している。好ましくは、ゾーンは、手荷物の外周から1mm乃至1mの距離で、手荷物を取り囲み、あるいは包囲する。
[動的仮想ボックスまたはゾーン]
好ましくは、本発明の好ましい実施形態では、動的仮想ボックス壁または天井が当初はプリセット値で設定されて、ステーション据え付けの組立発注段階で構築されるものであってもよい。したがって、好ましいセンサ高さ設定値は、望ましくは、設計上の制約から、多くのバッグの高さよりも遥かに大きい約900mmに設定されるものであってもよい。仮想ボックスの外形は、図1乃至5において見ることができる。センサ壁の高さおよび位置は、組み込まれたシステムまたはデバイス内の所定プロセスによって投入器内に配置される手荷物に適合するように、動的に変えられるものであってもよい。
ユーザがベルト上にバッグを置くと、バッグの第1初期スキャンの後であっても、レーザセンサで判定された、或いは、LMSの侵入高さは、変わらないであろう。そして、このことは、前面ガラスパネルにもたれることにより偶発的または無意識的に侵入する乗客、または、揺れた手荷物を干渉ゾーン内に入れてしまう乗客が多くなり得ることを許してしまう。
なお、同様の結果または機能を達成するために、一般に、球を含む、ボックス以外のその他の形状を使用することができる。さらに、単なるボックス形状ではなく、ゾーンをその他の形状に延ばすことにより、ステーションおよびシステムを改善することができる。好ましくは、動的仮想ゾーンは、同様の形状のバッグおよび/または荷物に適合させるために、凸状または凹状に屈折された側壁または上壁を含むことができる。好ましくは、コントローラは、パターン認識アルゴリズムを含み、手荷物が不規則な形状であるか否かを判定し、それに応じて、ゾーンの壁を屈曲させることができる。
仮想ゾーンシステムは、固定レーザ感知デバイスに依存する代わりに、マイクロソフト社製のKinect(登録商標)3Dカメラシステムまたはアレイを使用することにより、動的に変更することができる。デフォルトの最大高さは、750mm(または必要に応じて別の値)に減少させるようにしてもよい。なお、その他のステレオカメラシステムを使用することもできるが、好ましいシステムは、少なくとも2のカメラのアレイを含み、異なる方向から撮影できる状態で接続されたカメラを介して三次元画像を与えることに留意されたい。好ましくは、複数のカメラまたはカメラアレイは、電動式マウントに取り付けられて、必要に応じて回転を可能にするものであってもよい。追加的には、カメラは、仮想ゾーンの上方境界の近傍または近位に配置されて、荷物が受け入れられた投入器の中心に向かう角度に方向付けられるものであってもよい。追加的には、好ましいセンサまたはカメラは、乗客には見えずに雑音ベースの干渉を低減するか、またはそれらが配置される空港施設内における光変動の影響をより受け難くするために、赤外線周波数で動作することに適応するものであってもよい。
好ましくは、投入器は、当該投入器の正面上端に設けられた1つのカメラアレイと、下流のコンベア52にわたるトンネルに設けられた2つのカメラアレイとを含み、それら2つのカメラアレイが、荷物が受け取られる領域に向けられるように構成することができる。
動的仮想ゾーンと共に、ベルト上へのバッグの配置と最初の三次元(3D)スキャンが完了すると、バッグの寸法に適合するように、側面および高さ寸法が変更される。したがって、これは、コンベア上に配置されるバッグよりも僅かに高くなり、かつ複雑な3D数学アルゴリズムを用いて算定される。また、仮想天井は、正面ガラスパネルに向けて傾斜し、乗客がパネルに寄り掛かるような意図的でない侵入の可能性を低減することとなる(上壁61に関して図5を参照)。
動的仮想ボックスが設定された後に乗客が侵入する場合、侵入後のスキャンが完了するまで(動的仮想ボックスが再計算されるように)、デフォルトサイズの仮想ボックス(750mmの高さ)が一時的に使用されるものとなる。これは、バッグの位置の変更、またはベルト上に異なるバッグが配置されることによる、仮想ボックスの動的調節を可能にする。図4および5に記載のイメージは、コンベア上のバッグまたは手荷物のサイズに適合するように調節された“動的”仮想ボックスを示している。
この明細書において、レーザ感知モジュールは、「侵入処理モジュール」または「侵入検知処理モジュール」とも呼ばれる。
一般に、侵入処理モジュールは、1またはそれ以上の奥行き画像センサから構成されるが、好ましくは3つのセンサから構成される。センサは、光カーテン、限定されるものではないがマイクロソフト社のKinect(登録商標)デバイスを含むステレオカメラ、フォトアイであってもよい。少なくとも1つは、投入器を見通す十分な視野を有するデフォルト奥行き画像センサである。侵入処理モジュールは、コントローラに接続され、コントローラは、投入コンベア50および発送/下流コンベア52上の動きを許容または制限することができるものであってもよい。
一実施形態では、デフォルト奥行き画像センサが、ユーザとスケールコンベアとの間の比較的鉛直方向のカーテンと、スケールコンベア上の比較的水平方向のカーテンとにより構成される仮想ゾーンを作り出す。それら領域の何れかで侵入が発生すると、コントローラは、投入コンベア50を規制または直ぐに停止し、発送/下流コンベア52が動きを停止することとなる。また、コントローラは、荷物をチェックインのために処理するのも停止させることとなる。
侵入処理モジュールは、チェックインする乗客の荷物の寸法に基づいて、チェックイン荷物を取り囲む仮想ボックスを動的に調節することができる。これは、高さが乗客の荷物の高さと同様の最適な侵入領域をもたらし、それにより、殆どの場合、手足、ハンドバッグ、機内持ち込みバッグなどの何れかが仮想ゾーンに入ることによる望ましくない偶発的な侵入を減少させることができる。
好ましくは、空港における荷物の処理で使用することが好ましい荷物処理ステーションは、投入器を見通す十分な視野を有する、少なくとも1の奥行き画像センサ、(デフォルト奥行き画像センサ)を含んでもよい。すなわち、奥行き画像センサは、その視野においてスケールコンベア全体を含み、すなわち、(好ましくはセンサ16cの位置によって確定する)端部ストップに始まり、下流コンベア52で終わり、奥行き画像センサは、その視野においてサイドバー全体を含み、奥行き画像センサは、スケールセンサの長さ全体において、その視野において最大許容バッグ高さを有し、仮想ゾーンの側部または上部領域の何れかにおけるポイントは、奥行き画像センサから3m以上先にあってはならない。
また、ステーションは、3Dスキャナまたはカメラ(センサ6−7のうちの何れか1つまたはそれ以上)と侵入処理モジュールとの間で作動するリアルタイム通信モジュールも含むことができる。侵入処理モジュールは、好ましい投入器に関連する各奥行き画像センサについて、最新で正確な校正ファイルを必要とする。
何れかの奥行き画像センサの向きが移動した場合、3Dスキャナは、侵入処理モジュールが再び信頼できると示される前に、再校正が必要とされることとなる。
各スキャンの後、侵入処理モジュールは、手荷物を取り囲む仮想ゾーンを動的に再配置するために、荷物の高さを必要とすることとなる。
投入器の十分な視野を有する、少なくとも1の奥行き画像センサ、(デフォルト奥行き画像センサ)は、投入器の壁30,32および床面14と協働して、仮想側面カーテン36および仮想上面カーテン38を構成することにより、手荷物の周囲に仮想ゾーンを形成することができる。デフォルト奥行き画像センサと関連する処理モジュールは、仮想ゾーンを通じて侵入を監視し、手荷物の寸法の予め設定された制限を超えているか否か、または異物が外部から仮想ゾーンに侵入したか否かのうちの1またはそれ以上を判定し、仮想ゾーンに侵入が検出されない場合にのみ手荷物の更なる処理を可能にする。
初期設定ルーチンの一部として、侵入処理モジュールは、デフォルト仮想側面カーテンおよび仮想上面カーテンを規定して、初期の仮想ゾーンを形成することとなる。また、侵入処理モジュールは、予め規定された間隔または刻み幅で予め規定された最小および最大高さを有する複数の仮想ゾーンも規定することとなる。
“仮想ボックス(virtual box)”または“仮想ゾーン(virtual zone)”という語は、本明細書を通じて、全体としてまたは部分的に非物理的障壁を備えるゾーンを意味するものとして理解されたい。仮想ゾーンは、手荷物を取り囲む三次元領域から構成され、好
ましくは2またはそれ以上の奥行き画像センサによって生成される。好ましくは、仮想ゾーンは、手荷物を取り囲み、床面がゾーンの一面を形成し、ゾーンの残りの部分が、物理的障壁およびセンサにより生成される仮想壁により決定される。幾つかの実施形態では、(壁30および32として図1−4に示されるような)物理的障壁を省略して、仮想壁と置き換えるようにしてもよい。
仮想ゾーンまたはボックスの寸法は、特定の空港についての荷物寸法のそれぞれの規制基準に従うように調整されるものであってもよい。
仮想側面および上面カーテンはともに予め規定された厚さを有し、それが、規定された最小および最大奥行き侵入領域をもたらし、この奥行き領域内に含まれることが見出された任意の物体の任意の部分が、積極的な侵入であるか否かを判定するために、分析されることとなる。偶発的な侵入を防止するためには、一般に、侵入が予め規定された期間(好ましくは1ms−2s、最も好ましくは100ms)継続することが必要とされる。この特徴は、偶発的な侵入を防止し、ノイズを取り除くことができる。
好ましくは、侵入が有効であると見なされるために、侵入物のサイズは、予め規定された最小閾値を超えるように、システムによって規定されるべきである(例えば、1−100mm)
奥行きフレームは、30Hzのサンプリング頻度で侵入処理モジュールによって処理される。しかしながら、その他の頻度範囲も可能である。
殆どの実施においては、投入コンベア50を完全に撮像できるようにするために、奥行き画像センサは、最大許容バッグ高さの上方に置かれ、よって、下方に向けて傾けられる。そのため、奥行き画像センサの観察領域を最大化するために、仮想上面カーテン61が(図5に示すように)フラットではなく、投入コンベア50が下流コンベア52に接近するにつれて、下方に向けて傾斜するように、侵入処理モジュールを構成することができる。これは、視野についての奥行き画像センサの制限を弱め、その結果、仮想上面カーテン全体が、奥行き画像センサの視野の範囲内に留まるようになる。
仮想側面カーテン61は、下側の高さ(図4を参照)がサイドガードの高さに正確に追随するように変化するものとなっている。これは、数ミリメートル(好ましくは1mm乃至1cm)の範囲内に調整することができ、それにより、手荷物またはその他の物体が、サイドガードと側面仮想カーテンの下部との間の間隙に、検知されずに侵入することが無くなる。
実施例または実施形態の幾つかでは、(仮想ボックスを形成する以外の)その他の目的のために、同じシステム上で2以上の奥行き画像センサを使用することも可能である。その他のスキャン機能が、ステーションの周囲に設置されたその他のセンサにより行われる
好ましくは、ステーションは、1またはそれ以上のセンサを含むことができるが、好ましい実施形態では、ステーションが、3つのセンサアレイと、2つのバーコードリーダを含むことができる。
各スキャンの後、3Dスキャナ(例えば、この実施形態では、このセンサがセンサ6−7として示されている)が、侵入処理モジュールに、現在の手荷物の高さを伝達することとなる。荷物の高さと予め規定された安全範囲との合計を使用して、侵入処理モジュールは、(動的仮想ゾーンを含む)複数の仮想ボックスのうちの一つで仮想側面および上面カーテンを更新する。動的仮想ゾーンの高さを選択する基準は、可能な限り荷物の高さに近
付けることであるが、それは、荷物の高さと予め規定された安全範囲との合計の上方にある。好ましくは、ゾーンは、投入器内への別の手荷物の挿入の間に、修正および変更される。
複数の仮想ボックスまたはゾーン内に含まれる仮想側面カーテンまたは壁は、低くした仮想上部カーテンに正確に追随し、その結果、側面および上部カーテンがともに同じ高さを有する。
好ましくは、(高さに関して)低い仮想ゾーンはほぼ平坦または水平または投入器の床面とほぼ平行な仮想上壁を備えてもよく、仮想ボックスが最小閾値を超えて高さが増加するにつれて、仮想上面カーテンまたは上壁は、投入コンベアが下流コンベアに近付く投入器の中心に向けて傾斜し始め、奥行き画像センサの視野についての制限を弱めるものであってもよい。
好ましくは、本発明の幾つかの実施形態では、すべての仮想側面カーテンまたは壁が、サイドバーの高さに正確に追随する複数の仮想ボックスまたはゾーン内に含まれ得る。
ほぼ30Hzの予め設定された頻度で、侵入処理モジュールにより生成された必要な情報すべてを有するデータパケットが、コントローラに送信される。この情報には、仮想側面カーテンに有効な侵入が現在存在するか否かと、仮想上面カーテンに有効な侵入が現在存在するか否かと、仮想側面カーテンが奥行き画像センサから十分に見えるか否かと、仮想上面カーテンが奥行き画像センサから十分に見えるか否かとが含まれる。
また、奥行き画像センサにより得られた各奥行き画像を受けて侵入の確認がなされると直ぐに、データパケットが侵入処理モジュールからコントローラに送られることが好ましい。各データパケットは、コントローラに対して、侵入処理モジュールが正常に作動していることを示す鼓動として機能する。コントローラが予め規定された期間内に鼓動を受信しない場合は、侵入処理モジュールが、障害状態にあると宣言されるとともに、コントローラが、適切な安全動作を取らなくてはならない。
本願発明の代替的な実施形態では、システムまたはステーション全体に更なる改良が加えられるものであってもよい。幾つかのネットワーク環境の“ノイズ”または信頼性の欠如により、侵入処理モジュールによって送信されたすべてのパケットがコントローラによって受信されるわけではない。送信時にデータパケットが従うプロトコルは、UDPであり、これは、データの配信を保証するものではない。このため、侵入処理モジュールは、有効な侵入が検出されたときに、侵入が既に存在しなくなった後でも、データパケット内の側面または上面侵入ビットが予め規定した延長期間「true」に設定され得るように、構成することができる。これにより、侵入がコントローラに確実に登録されるものとなる。
上面および側面の仮想カーテンは、それらの高さおよび位置について、スケールコンベアに関連させて設定することが可能である。何れかの仮想カーテンにおける、奥行き画像センサの視野の範囲外となる割合は、「領域外」を示している。何れかの仮想カーテンの「領域外」である割合が予め規定された閾値を超える場合には、侵入の正確な確認のために、侵入処理モジュールを信頼することができなくなり、侵入処理モジュールを再構成しなければならない。
奥行き画像センサの視野の範囲内のポイントが有効な奥行きを有していない場合、そのポイントは、“不可視”と呼ばれる。奥行き画像センサの視野の範囲内に不可視のポイントが存在する理由には、奥行き画像センサの視野内の太陽光、または奥行き画像センサの
視野内の反射面が含まれ、反射面には、例えば、次のようなものがある。
a.サイドバーが良く反射する場合
b.荷物のある部分がよく反射する場合
c.顧客の衣類が反射する場合
d.物体、人またはその他のものが、その赤外線カメラを覆うことにより奥行き画像センサの視野を暗くしている
e.特大の手荷物が奥行き画像センサに接近し過ぎている
f.仮想カーテンの“不可視”の割合が予め規定された閾値を超える場合、侵入処理モジュールは、侵入の正確な確認のために、信頼すべきではなく、好ましくは再構成すべきである。
[更なる好ましい特徴]
動的仮想ボックスは、仮想側面カーテンに向けて、すなわちユーザに向けて傾斜するものとし、それにより、ユーザまたは乗客の揺動するハンドバッグストラップによる偶発的な侵入の可能性をさらに低減することによって、さらに改善することができる。
また、本発明の好ましい実施形態は、乗客の旅行手荷物を登録する処理ステーションを含むこともでき、処理ステーションが、第一の形状を有する荷物移送タブであって、乗客が帯同する手荷物の受け入れに適応した荷物移送タブと、手荷物を内部に有するタブを受け取るための投入器と、投入器に付随する少なくとも1のカメラであって、荷物を有するタブの画像が撮られるように配置される少なくとも1のカメラと、少なくとも1のカメラに関連するコントローラであって、少なくとも1のカメラの動作の制御に適応したコントローラとを備え、コントローラが、予め設定されたタブの形状のデータベースと画像を比較する。
好ましくは、コントローラは、上述したタッチスクリーン・インターフェースまたはコントローラを使用することにより、タブの使用を乗客に確認することができる。また、コントローラは、投入コンベアに配置される計量センサを使用して、荷物とタブの重量を測定し、その後、コントローラは、乗客が帯同する、記録した荷物の重量からタブの重さを自動的に差し引くことができる。
特定の実施例を参照して本発明を説明したが、当業者であれば分かるように、本発明は、本明細書に記載の本発明の明白な原理および意図に従って、数多くのその他の形態で具現化され得るものである。
本発明および記載した好ましい実施形態は、産業上利用可能な少なくとも1の特徴を明確に含むものである。

Claims (17)

  1. 乗客の旅行手荷物を登録する処理ステーションであって、
    第1形状を有する荷物移送タブであって、乗客に関連する手荷物を受け入れるように構成された荷物移送タブと、
    手荷物を内部に有するタブを受け取るための投入器と、
    前記投入器に関連した少なくとも1つのセンサであって、タブとともに手荷物の画像を取得するように配置された少なくとも1つのセンサと、
    前記少なくとも1つのセンサに関連したコントローラであって、前記少なくとも1つのセンサの一群の動作を制御するように構成されたコントローラとを備え、
    前記コントローラが、三次元のタブの形状を認識するか、もしくはタグからタブが存在しているか判断するパターン認識ソフトウェアを有しており、
    前記コントローラは、ユーザインターフェースを備え、
    前記ユーザインターフェースは、前記荷物移送タブ内に前記手荷物を置き、前記手荷物を内部に有する前記タブを前記投入器内に置くよう乗客に指示することに適応するように構成されている
    ことを特徴とする荷物処理ステーション。
  2. 請求項1に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記パターン認識ソフトウェアは、予め設定されたタブの形状のデータベースと取得した前記画像とを比較することを特徴とする荷物処理ステーション。
  3. 請求項1もしくは請求項2に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記少なくとも1つのセンサが、少なくとも1の三次元撮像カメラを含むことを特徴とする荷物処理ステーション。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記コントローラが、乗客に前記タブの使用を確認することを特徴とする荷物処理ステーション。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記投入器が、前記コントローラに電気的に接続された計量センサを含むことを特徴とする荷物処理ステーション。
  6. 請求項5に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記コントローラが、前記計量センサを使用して、手荷物とタブの合計重量を測定し、その後、合計重量からタブの重さを差し引くことで手荷物の重量を測定することを特徴とする荷物処理ステーション。
  7. 請求項6に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記コントローラが、測定した手荷物の重量を乗客のフライト情報とともに記録することを特徴とする荷物処理ステーション。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記少なくとも1つのセンサが、画像センサを含むことを特徴とする荷物処理ステーション。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記投入器に関連した少なくとも1つのセンサからなるセンサの一群が、前記投入器の少なくとも床面を組み込んでゾーンを形成することを特徴とする荷物処理ステーション。
  10. 請求項9に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記センサの一群に関連したコントローラが、前記センサの一群を介して前記ゾーンへの侵入を監視することを特徴とする荷物処理ステーション。
  11. 請求項10に記載の荷物処理ステーションにおいて、
    前記センサの一群が、手荷物の寸法に関する予め設定された限度を超えたか否か、または前記ゾーンに異物が侵入したか否かのうちの1またはそれ以上を判定することを特徴とする荷物処理ステーション。
  12. 請求項10または11に記載の荷物処理ステーションにおいて、前記コントローラが、前記ゾーンへの異物の侵入が検出されなかった場合にのみ手荷物の更なる処理を可能とすることを特徴とする荷物処理ステーション。
  13. 請求項9乃至12のいずれか1項に記載の荷物処理ステーションにおいて、前記投入器に手荷物が配置されたときに、前記ゾーンの容積が動的に調整されることを特徴とする荷物処理ステーション。
  14. 請求項13に記載の荷物処理ステーションにおいて、前記ゾーンの容積が動的に調整されることを特徴とする荷物処理ステーション。
  15. 請求項1乃至14のいずれか1項に記載の荷物処理ステーションにおいて、処理された手荷物の履歴を記憶するよう構成されていることを特徴とする荷物処理ステーション。
  16. 前記コントローラは、
    前記タブが認識できない場合、コンベアを所定の距離だけ移動させ、再度認識を試みる動作を少なくとも1回行い、
    前記少なくとも1回の動作によっても依然としてタブが認識できない場合、前記手荷物の処理を終了するメッセージを送信するように構成されている
    請求項1に記載の荷物処理ステーション。
  17. 請求項16に記載の荷物処理ステーションであって、
    前記少なくとも1回の動作は、予め設定された回数行われることを特徴とする
    荷物処理ステーション。
JP2021143111A 2014-02-28 2021-09-02 荷物処理ステーションおよびそのシステム Pending JP2022001482A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2014900670A AU2014900670A0 (en) 2014-02-28 Luggage Processing Station and System Thereof
AU2014900670 2014-02-28
AU2014900987A AU2014900987A0 (en) 2014-03-21 Luggage processing station and system thereof
AU2014900987 2014-03-21
JP2019221954A JP6980744B2 (ja) 2014-02-28 2019-12-09 荷物処理ステーションおよびそのシステム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019221954A Division JP6980744B2 (ja) 2014-02-28 2019-12-09 荷物処理ステーションおよびそのシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022001482A true JP2022001482A (ja) 2022-01-06

Family

ID=54008053

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552526A Active JP6564386B2 (ja) 2014-02-28 2015-02-27 荷物処理ステーションおよびそのシステム
JP2018239263A Pending JP2019073283A (ja) 2014-02-28 2018-12-21 荷物処理ステーションおよびそのシステム
JP2019128224A Active JP6880113B2 (ja) 2014-02-28 2019-07-10 荷物処理ステーションおよびそのシステム
JP2019221954A Active JP6980744B2 (ja) 2014-02-28 2019-12-09 荷物処理ステーションおよびそのシステム
JP2021143111A Pending JP2022001482A (ja) 2014-02-28 2021-09-02 荷物処理ステーションおよびそのシステム

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552526A Active JP6564386B2 (ja) 2014-02-28 2015-02-27 荷物処理ステーションおよびそのシステム
JP2018239263A Pending JP2019073283A (ja) 2014-02-28 2018-12-21 荷物処理ステーションおよびそのシステム
JP2019128224A Active JP6880113B2 (ja) 2014-02-28 2019-07-10 荷物処理ステーションおよびそのシステム
JP2019221954A Active JP6980744B2 (ja) 2014-02-28 2019-12-09 荷物処理ステーションおよびそのシステム

Country Status (12)

Country Link
US (4) US9714099B2 (ja)
EP (3) EP3110694B1 (ja)
JP (5) JP6564386B2 (ja)
KR (2) KR102194169B1 (ja)
CN (2) CN107651211B (ja)
AU (6) AU2015222687B2 (ja)
CA (2) CA3008725C (ja)
DK (2) DK3110694T3 (ja)
ES (2) ES2920051T3 (ja)
MY (1) MY177646A (ja)
SG (2) SG10201900012UA (ja)
WO (1) WO2015127503A1 (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201403962SA (en) 2010-07-28 2014-09-26 Icm Airport Technics Australia Pty Ltd Luggage processing station
NL2008607C2 (en) 2012-04-05 2013-10-09 Quintech Engineering Innovations B V Method and system for depositing and checking of baggage into airline flights.
MY177646A (en) 2014-02-28 2020-09-23 Icm Airport Technics Australia Pty Ltd Luggage processing station and system thereof
US9396554B2 (en) 2014-12-05 2016-07-19 Symbol Technologies, Llc Apparatus for and method of estimating dimensions of an object associated with a code in automatic response to reading the code
CN106548263A (zh) * 2015-09-21 2017-03-29 同方威视技术股份有限公司 一种智能安全检查系统和方法
ITUB20156842A1 (it) * 2015-12-07 2017-06-07 Mectho S R L Stazione di accettazione di articoli e procedimento di accettazione di questi ultimi
ITUB20156838A1 (it) * 2015-12-07 2017-06-07 Mectho S R L Stazione di accettazione di articoli e procedimento di accettazione di questi ultimi
US10352689B2 (en) 2016-01-28 2019-07-16 Symbol Technologies, Llc Methods and systems for high precision locationing with depth values
US10145955B2 (en) 2016-02-04 2018-12-04 Symbol Technologies, Llc Methods and systems for processing point-cloud data with a line scanner
US10721451B2 (en) 2016-03-23 2020-07-21 Symbol Technologies, Llc Arrangement for, and method of, loading freight into a shipping container
US9805240B1 (en) * 2016-04-18 2017-10-31 Symbol Technologies, Llc Barcode scanning and dimensioning
CN106296072B (zh) * 2016-07-28 2020-03-13 芜湖市振华戎科智能科技有限公司 机场行李出入库扫码装置
US10776661B2 (en) 2016-08-19 2020-09-15 Symbol Technologies, Llc Methods, systems and apparatus for segmenting and dimensioning objects
CN106345701A (zh) * 2016-08-27 2017-01-25 民航成都物流技术有限公司 一种机场行李跟踪方法
US11042161B2 (en) 2016-11-16 2021-06-22 Symbol Technologies, Llc Navigation control method and apparatus in a mobile automation system
US10451405B2 (en) 2016-11-22 2019-10-22 Symbol Technologies, Llc Dimensioning system for, and method of, dimensioning freight in motion along an unconstrained path in a venue
IT201600123361A1 (it) * 2016-12-05 2018-06-05 Mectho S R L Stazione di accettazione di articoli e procedimento di accettazione di questi ultimi
US10354411B2 (en) 2016-12-20 2019-07-16 Symbol Technologies, Llc Methods, systems and apparatus for segmenting objects
JP6866646B2 (ja) * 2017-01-16 2021-04-28 オムロン株式会社 センサ支援システム、端末、センサおよびセンサ支援方法
US10663590B2 (en) 2017-05-01 2020-05-26 Symbol Technologies, Llc Device and method for merging lidar data
US10949798B2 (en) 2017-05-01 2021-03-16 Symbol Technologies, Llc Multimodal localization and mapping for a mobile automation apparatus
US10591918B2 (en) 2017-05-01 2020-03-17 Symbol Technologies, Llc Fixed segmented lattice planning for a mobile automation apparatus
US11449059B2 (en) 2017-05-01 2022-09-20 Symbol Technologies, Llc Obstacle detection for a mobile automation apparatus
US11367092B2 (en) 2017-05-01 2022-06-21 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for extracting and processing price text from an image set
US11978011B2 (en) 2017-05-01 2024-05-07 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for object status detection
WO2018204342A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Symbol Technologies, Llc Product status detection system
US10726273B2 (en) 2017-05-01 2020-07-28 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for shelf feature and object placement detection from shelf images
US11600084B2 (en) 2017-05-05 2023-03-07 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for detecting and interpreting price label text
US10805578B2 (en) * 2017-08-18 2020-10-13 Thomas Harold Gordon Luggage insurance photo service machine
CN107730555A (zh) * 2017-08-25 2018-02-23 徐州科融环境资源股份有限公司 一种基于机器视觉的输煤皮带煤块粒度在线识别监控方法
US10521914B2 (en) 2017-09-07 2019-12-31 Symbol Technologies, Llc Multi-sensor object recognition system and method
US10572763B2 (en) 2017-09-07 2020-02-25 Symbol Technologies, Llc Method and apparatus for support surface edge detection
CN107931147A (zh) * 2017-10-18 2018-04-20 浙江钧普科技股份有限公司 一种基于rfid技术的服装智能分拣系统
US11875422B2 (en) * 2017-12-14 2024-01-16 Ford Global Technologies, Llc Baggage transportation using autonomous vehicle
US11327504B2 (en) 2018-04-05 2022-05-10 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for mobile automation apparatus localization
US10823572B2 (en) 2018-04-05 2020-11-03 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for generating navigational data
US10809078B2 (en) 2018-04-05 2020-10-20 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for dynamic path generation
US10740911B2 (en) 2018-04-05 2020-08-11 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for correcting translucency artifacts in data representing a support structure
US10832436B2 (en) 2018-04-05 2020-11-10 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for recovering label positions
US10584962B2 (en) 2018-05-01 2020-03-10 Hand Held Products, Inc System and method for validating physical-item security
FR3081355B1 (fr) * 2018-05-24 2020-06-12 Solystic Procede de tri de bagages en aeroport avec videocodage optimise
CH715134A1 (de) * 2018-06-28 2019-12-30 Ferag Ag Vorrichtung und Verfahren zur Inspektion von hängend förderbaren Transporttaschen.
US11270403B2 (en) 2018-07-30 2022-03-08 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods of obtaining verifiable image of entity by embedding secured representation of entity's distributed ledger address in image
US11488160B2 (en) 2018-07-30 2022-11-01 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for using captured time series of secured representations of distributed ledger addresses and smart contract deployed on distributed ledger network to prove compliance
US11403674B2 (en) 2018-07-30 2022-08-02 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for capturing time series dataset over time that includes secured representations of distributed ledger addresses
US11356443B2 (en) 2018-07-30 2022-06-07 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for associating a user claim proven using a distributed ledger identity with a centralized identity of the user
US11250466B2 (en) 2018-07-30 2022-02-15 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for using secured representations of user, asset, and location distributed ledger addresses to prove user custody of assets at a location and time
US11271908B2 (en) 2018-07-31 2022-03-08 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for hiding identity of transacting party in distributed ledger transaction by hashing distributed ledger transaction ID using secured representation of distributed ledger address of transacting party as a key
US11233641B2 (en) 2018-07-31 2022-01-25 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for using distributed attestation to verify claim of attestation holder
US11488161B2 (en) 2018-07-31 2022-11-01 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Systems and methods for providing transaction provenance of off-chain transactions using distributed ledger transactions with secured representations of distributed ledger addresses of transacting parties
CN109141233A (zh) * 2018-08-08 2019-01-04 深圳码隆科技有限公司 箱包体积测量方法、装置和箱包体积测量服务器
CN109063877A (zh) * 2018-08-08 2018-12-21 深圳码隆科技有限公司 箱包存放位置选择方法、装置和服务器
US11010920B2 (en) 2018-10-05 2021-05-18 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for object detection in point clouds
US11506483B2 (en) 2018-10-05 2022-11-22 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for support structure depth determination
CN109051546A (zh) * 2018-10-23 2018-12-21 佛山科学技术学院 一种物料称重入库装置
US11003188B2 (en) 2018-11-13 2021-05-11 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for obstacle handling in navigational path generation
US11090811B2 (en) 2018-11-13 2021-08-17 Zebra Technologies Corporation Method and apparatus for labeling of support structures
KR102098960B1 (ko) * 2018-12-05 2020-04-24 주식회사 카스 공항용 승객 수하물 체크 시스템 및 그 방법
US11079240B2 (en) 2018-12-07 2021-08-03 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for adaptive particle filter localization
US11416000B2 (en) 2018-12-07 2022-08-16 Zebra Technologies Corporation Method and apparatus for navigational ray tracing
US11100303B2 (en) 2018-12-10 2021-08-24 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for auxiliary label detection and association
US11015938B2 (en) 2018-12-12 2021-05-25 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for navigational assistance
US10731970B2 (en) 2018-12-13 2020-08-04 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for support structure detection
CA3028708A1 (en) 2018-12-28 2020-06-28 Zih Corp. Method, system and apparatus for dynamic loop closure in mapping trajectories
CN109515503B (zh) * 2019-01-22 2023-08-04 四川大学 行李搬运车及行李卸载方法
FR3094114B1 (fr) * 2019-03-22 2021-09-10 Idemia Identity & Security France Kit identification bagage
CN110040410B (zh) * 2019-04-23 2021-03-05 山东工业职业学院 通过指纹检索的物料自动分发装置
US11662739B2 (en) 2019-06-03 2023-05-30 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for adaptive ceiling-based localization
US11200677B2 (en) 2019-06-03 2021-12-14 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for shelf edge detection
US11960286B2 (en) 2019-06-03 2024-04-16 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for dynamic task sequencing
US11080566B2 (en) 2019-06-03 2021-08-03 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for gap detection in support structures with peg regions
US11151743B2 (en) 2019-06-03 2021-10-19 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for end of aisle detection
US11402846B2 (en) 2019-06-03 2022-08-02 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for mitigating data capture light leakage
US11341663B2 (en) 2019-06-03 2022-05-24 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for detecting support structure obstructions
FR3099917B1 (fr) * 2019-08-16 2021-12-03 Sbs Installation de contrôle de bagages
US11718416B2 (en) * 2019-08-21 2023-08-08 Siemens Logistics Llc Method and system for automatic sequencing of baggage
EP3800129A1 (en) * 2019-10-01 2021-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Sorting system for luggage as well as method for sorting luggage
GB2588408B (en) * 2019-10-22 2022-02-23 Int Consolidated Airlines Group S A Baggage identification system and method
USD1002411S1 (en) 2019-10-25 2023-10-24 Icm Airport Technics Australia Pty Ltd Baggage scanner array
USD1027692S1 (en) * 2019-10-25 2024-05-21 Icm Airport Technics Australia Pty Ltd Baggage scanner station
CN110759076B (zh) * 2019-11-19 2020-11-13 天津中海船务有限公司 一种交通运输用自动安检机
CN110866505A (zh) * 2019-11-20 2020-03-06 沈阳民航东北凯亚有限公司 一种行李托运入侵检测方法及装置
US11507103B2 (en) 2019-12-04 2022-11-22 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for localization-based historical obstacle handling
CN111209793A (zh) * 2019-12-05 2020-05-29 重庆特斯联智慧科技股份有限公司 一种基于人工智能的区域屏蔽人体安检方法及系统
KR102273272B1 (ko) * 2019-12-10 2021-07-06 한국공항공사 컨베이어 시스템 및 그 제어 방법
CN110807500A (zh) * 2019-12-13 2020-02-18 深圳市骄冠科技实业有限公司 一种跟随行李/货物移动的条码射频识别装置
US11107238B2 (en) 2019-12-13 2021-08-31 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for detecting item facings
CN111023976B (zh) * 2019-12-31 2021-09-03 内蒙古广纳信息科技有限公司 基于线性激光扫描的矿用自卸卡车矿石方量检测装置及方法
IT202000000097A1 (it) * 2020-01-07 2020-04-07 Lighthouse S P A Sistema di controllo bagagli perfezionato
EP4107700A1 (en) 2020-02-18 2022-12-28 Cognex Corporation System and method for three-dimensional scan of moving objects longer than the field of view
WO2021175417A1 (en) * 2020-03-03 2021-09-10 Ids Inspection And Detection Systems Gmbh & Co Kg Control system for a cargo security screening
AT17623U1 (de) * 2020-03-03 2022-09-15 Ids Inspection And Detection Systems Gmbh & Co Kg Control System
US11822333B2 (en) 2020-03-30 2023-11-21 Zebra Technologies Corporation Method, system and apparatus for data capture illumination control
KR102273758B1 (ko) * 2020-04-14 2021-07-05 겐트대학교코리아(분사무소) 라이트 커튼 센서를 이용한 컨베이어용 고속 물체의 크기 측정과 종류 분류 장치 및 방법
US11450024B2 (en) 2020-07-17 2022-09-20 Zebra Technologies Corporation Mixed depth object detection
CN116157328A (zh) 2020-08-20 2023-05-23 株式会社大福 行李寄存机
JP7484614B2 (ja) 2020-09-24 2024-05-16 沖電気工業株式会社 寸法測定システム
US11593915B2 (en) 2020-10-21 2023-02-28 Zebra Technologies Corporation Parallax-tolerant panoramic image generation
US11392891B2 (en) 2020-11-03 2022-07-19 Zebra Technologies Corporation Item placement detection and optimization in material handling systems
US11847832B2 (en) 2020-11-11 2023-12-19 Zebra Technologies Corporation Object classification for autonomous navigation systems
US11954882B2 (en) 2021-06-17 2024-04-09 Zebra Technologies Corporation Feature-based georegistration for mobile computing devices
IT202100016592A1 (it) * 2021-06-24 2022-12-24 Fabrizio Bernini Apparato e metodo di rilevamento di un tag identificativo di un prodotto confezionato
WO2023209232A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Sita B.V. Article processing apparatus, system and method therefor

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118428A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Toyota Motor Corp 手荷物自動処理装置
JP2003285904A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Daifuku Co Ltd 物品保管設備
JP2006036485A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Toyota Industries Corp 荷物搬送方法及び装置
JP2008509055A (ja) * 2004-08-04 2008-03-27 ランパック コーポレイション 梱包システム及びその方法
WO2011145351A1 (ja) * 2010-05-20 2011-11-24 パナソニック株式会社 薬液判定装置及び薬液判定方法
JP2013023363A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Nippon Signal Co Ltd:The 荷物管理システム
JP2013542403A (ja) * 2010-07-28 2013-11-21 アイシーエム エアポート テクニクス オーストラリア プロプライエタリー リミテッド 手荷物処理設備

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE707075A (ja) * 1967-11-24 1968-05-24
US4137567A (en) 1974-10-24 1979-01-30 Grube Hans J System for passenger and luggage processing at commercial airports
DE3007130C2 (de) 1980-02-26 1983-12-08 Ikarus Karosszéria- és Jármügyár, Budapest Flugabfertigungsanlage für Flughäfen
US4792018A (en) 1984-07-09 1988-12-20 Checkrobot Inc. System for security processing of retailed articles
GB8623196D0 (en) * 1986-09-26 1986-10-29 Robinson M Visual screening system
US4832203A (en) 1988-05-31 1989-05-23 Shiroh Shirakawa System for handling baggages of passengers
SE464734B (sv) 1989-09-25 1991-06-03 Printcom Ab Anordning vid resgodsetikett med kvittodel
US5271641A (en) 1990-01-08 1993-12-21 Moore Business Forms, Inc. Air baggage tag
US5866888A (en) 1990-11-20 1999-02-02 Symbol Technologies, Inc. Traveler security and luggage control system
DK167274B1 (da) 1991-06-18 1993-10-04 Cosan Crisplant As Fremgangsmaade til destinationssortering og lejlighedsvis mellemlagring af stykgods, f.eks. flybagage, samt sorterings- og lagringsanlaeg til udoevelse af fremgangsmaaden og baerebakke til brug i dette anlaeg
JPH0761512A (ja) 1993-08-25 1995-03-07 Hitachi Ltd 格納物の荷姿検出方法及び装置、並びに、これを利用した立体自動倉庫
US5576692A (en) 1994-03-10 1996-11-19 Tompkins; Eugene Nationwide airport luggage tracking system and method
US5793639A (en) 1995-10-24 1998-08-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Baggage receiving and handling method in airport, baggage receiving and handling system in airport, and baggage automatic handling apparatus
JPH09212653A (ja) * 1996-01-29 1997-08-15 Murata Mach Ltd 画像認識装置
US5920053A (en) 1997-01-06 1999-07-06 Debrouse; Cynthia R. Passenger identification and baggage control system
JP3371897B2 (ja) 1998-12-02 2003-01-27 神鋼電機株式会社 天井走行搬送装置
JP2000172878A (ja) 1998-12-09 2000-06-23 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、並びに提供媒体
US6698653B1 (en) 1999-10-28 2004-03-02 Mel Diamond Identification method, especially for airport security and the like
US6507278B1 (en) 2000-06-28 2003-01-14 Adt Security Services, Inc. Ingress/egress control system for airport concourses and other access controlled areas
US6807458B2 (en) 2000-09-20 2004-10-19 Steve Quackenbush Baggage transportation security system
US6750757B1 (en) 2000-10-23 2004-06-15 Time Domain Corporation Apparatus and method for managing luggage handling
US6304183B1 (en) 2000-12-15 2001-10-16 Charles O. Causey Suitcase locating device
US20020113715A1 (en) 2001-02-20 2002-08-22 Weigh-Tronix Canada, Ulc System and method for simultaneously verifying conformity of a carry-on luggage to maximum permissible size and weight values
US20030061085A1 (en) 2001-09-21 2003-03-27 John Lanigan Air travel system with decoupled baggage
WO2003059684A2 (en) 2001-12-21 2003-07-24 Gregg Panek System for separate shipping of passenger bagagge
JP4014883B2 (ja) 2002-01-31 2007-11-28 全日本空輸株式会社 手荷物自動預入れ装置
US7086591B2 (en) 2002-08-21 2006-08-08 Alaska Airlines, Inc. Airport check-in system and method
CA2500642A1 (en) 2002-10-02 2004-04-15 Reveal Imaging Technologies, Inc. Folded array ct baggage scanner
JP2004163342A (ja) 2002-11-15 2004-06-10 Sumitomo Heavy Ind Ltd 物品のサイズ計測装置
US7062011B1 (en) * 2002-12-10 2006-06-13 Analogic Corporation Cargo container tomography scanning system
US7802724B1 (en) 2002-12-20 2010-09-28 Steven Paul Nohr Identifications and communications methods
US6975221B2 (en) 2003-01-02 2005-12-13 Monck Joan M Luggage identifier for air and rail travelers
JP4766839B2 (ja) * 2003-08-28 2011-09-07 富士通株式会社 計測方法、計測システム及びプログラム
US20050065643A1 (en) 2003-09-22 2005-03-24 Elefante Daniel A. Method and apparatus for recovery of prohibited items
US6967579B1 (en) 2004-03-05 2005-11-22 Single Chip Systems Corporation Radio frequency identification for advanced security screening and sortation of baggage
NL1025759C2 (nl) 2004-03-18 2005-09-20 Vanderlande Ind Nederland Check-in systeem.
US7613622B2 (en) 2004-05-07 2009-11-03 Satish Jindel System and method for unbundling baggage costs from airfare prices
US8068600B2 (en) 2004-06-07 2011-11-29 Ncr Corporation Queue management system and method
US7492257B2 (en) * 2004-11-22 2009-02-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Systems and methods for processing surgical instrument tray shipping totes
KR100672044B1 (ko) 2005-02-01 2007-01-19 재단법인서울대학교산학협력재단 자동 박스 치수 측정 장치
GB2423687B (en) 2005-02-25 2010-04-28 Rapiscan Security Products Ltd X-ray security inspection machine
US7991242B2 (en) * 2005-05-11 2011-08-02 Optosecurity Inc. Apparatus, method and system for screening receptacles and persons, having image distortion correction functionality
US7389867B2 (en) 2005-05-27 2008-06-24 Scandia Technologies Systems and methods for orienting and conveying articles
KR100687744B1 (ko) 2005-06-14 2007-02-27 한국전자통신연구원 Reid를 이용한 수화물 분실 방지 장치 및 수화물 분실방지 방법
JP4574509B2 (ja) * 2005-10-03 2010-11-04 キヤノン株式会社 システム用カメラ、監視システム及び監視方法
US20070116178A1 (en) 2005-11-22 2007-05-24 Hernandez Moysi Manuel F Control device for exiting of travelers with their luggage
US7415094B2 (en) * 2005-12-09 2008-08-19 Ge Security, Inc. Security scanner with bin return device
US7416119B1 (en) * 2005-12-21 2008-08-26 Ncr Corporation Methods and apparatus for automatically determining and deducting weight of containers for products
DE102006006208B4 (de) * 2006-02-09 2010-11-11 Smiths Heimann Gmbh Kontrollstation zur Überprüfung von Handgepäck und anderen von Personen mitgeführten Gegenständen
WO2008011066A2 (en) 2006-07-18 2008-01-24 L-1 Identity Solutions Operating Company Methods and apparatus for self check-in of items for transportation
DE102006057605A1 (de) 2006-11-24 2008-06-05 Pilz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines dreidimensionalen Raumbereichs
NL1033178C2 (nl) * 2007-01-05 2008-07-11 Scarabee Id B V Bagage-afgiftesysteem.
US7720194B2 (en) * 2007-02-16 2010-05-18 L-3 Communications Security and Detection Systems Inc. High throughput baggage inspection system
JP2008233961A (ja) 2007-03-16 2008-10-02 Mitsubishi Electric Information Systems Corp 手荷物料金精算システムおよび手荷物料金精算プログラム
JP2008309551A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Nikon Corp 形状測定方法、記憶媒体、および形状測定装置
DE102007035272A1 (de) * 2007-07-27 2009-01-29 Siemens Ag Verfahren zum Identifizieren von Transportgütern, insbesondere Gepäckstücken
KR20090022681A (ko) 2007-08-31 2009-03-04 재단법인서울대학교산학협력재단 가상공간 시뮬레이터 및 이를 이용한 시스템
EP2265937A1 (en) * 2008-03-27 2010-12-29 Analogic Corporation Method of and system for three-dimensional workstation for security and medical applications
US7885380B2 (en) * 2008-04-03 2011-02-08 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc. Generating a representation of an object of interest
FR2929605B1 (fr) 2008-04-04 2010-08-27 Ier Procede et systeme de depose automatique d'objets en vue du transport desdits objets
DE102008048741A1 (de) * 2008-09-24 2010-04-08 Siemens Aktiengesellschaft System und Verfahren zur Gepäckausgabe
JP5289226B2 (ja) 2008-11-20 2013-09-11 パナソニック株式会社 フレキシブル生産システム
EP2443441B8 (en) * 2009-06-15 2017-11-22 Optosecurity Inc. Method and apparatus for assessing the threat status of luggage
US8879791B2 (en) * 2009-07-31 2014-11-04 Optosecurity Inc. Method, apparatus and system for determining if a piece of luggage contains a liquid product
EP2364912B1 (en) * 2010-03-09 2013-04-24 Dinamic Manutenció del Bages, S.A. Equipment for inspecting persons and luggage for accessing restricted areas
EP3483635B1 (en) * 2010-04-21 2021-11-17 Vanderlande APC Inc. Method and system for use in performing security screening
US20110266092A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 HEB Grocery Company, LP. Checkstand and Method
AU2013100040A4 (en) * 2010-07-28 2013-02-14 Icm Airport Technics Australia Pty Ltd Luggage processing station
US8982207B2 (en) * 2010-10-04 2015-03-17 The Boeing Company Automated visual inspection system
CN102063751B (zh) 2010-11-29 2012-08-08 中国民航大学 自助行李托运系统及其控制方法
DE102011004185A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Untersuchungsvorrichtung zur Untersuchung eines als Person und/oder Behälter ausgebildeten Untersuchungsgegenstands
CN202143078U (zh) * 2011-06-16 2012-02-08 江苏物泰信息科技有限公司 一种附加rfid的动态密码获取装置
NL2007140C2 (nl) * 2011-07-19 2013-01-22 Vanderlande Ind Bv Transportsysteem voor bagagestukken, check-in systeem voorzien van een dergelijk transportsysteem en werkwijze voor toepassing van een dergelijk transportsysteem.
SG188579A1 (en) * 2011-08-03 2013-04-30 Sita Inf Networking Computing Usa Inc Item handling and tracking system and method therefor
NL2008607C2 (en) * 2012-04-05 2013-10-09 Quintech Engineering Innovations B V Method and system for depositing and checking of baggage into airline flights.
JP5560299B2 (ja) 2012-04-23 2014-07-23 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6009206B2 (ja) * 2012-04-23 2016-10-19 シャープ株式会社 3次元計測装置
DE102012013247B4 (de) * 2012-07-04 2019-01-17 Fraport Ag Frankfurt Airport Services Worldwide Vorrichtung zur Gepäckannahme und Verfahren zum Betrieb einer solchen Vorrichtung
EP2939201A4 (en) 2012-12-28 2016-08-24 Blue Ribbon Bags Llc SYSTEM FOR REMUNERATION FOR LOST LUGGAGE
MY177646A (en) 2014-02-28 2020-09-23 Icm Airport Technics Australia Pty Ltd Luggage processing station and system thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118428A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Toyota Motor Corp 手荷物自動処理装置
JP2003285904A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Daifuku Co Ltd 物品保管設備
JP2006036485A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Toyota Industries Corp 荷物搬送方法及び装置
JP2008509055A (ja) * 2004-08-04 2008-03-27 ランパック コーポレイション 梱包システム及びその方法
WO2011145351A1 (ja) * 2010-05-20 2011-11-24 パナソニック株式会社 薬液判定装置及び薬液判定方法
JP2013542403A (ja) * 2010-07-28 2013-11-21 アイシーエム エアポート テクニクス オーストラリア プロプライエタリー リミテッド 手荷物処理設備
JP2013023363A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Nippon Signal Co Ltd:The 荷物管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6564386B2 (ja) 2019-08-21
US9828114B2 (en) 2017-11-28
AU2023201187A1 (en) 2023-04-06
MY177646A (en) 2020-09-23
AU2020100251B4 (en) 2020-05-14
US20170008644A1 (en) 2017-01-12
AU2015222687B2 (en) 2017-12-21
EP4071058A1 (en) 2022-10-12
EP3444191B1 (en) 2022-03-30
CA2939977C (en) 2018-10-30
JP6980744B2 (ja) 2021-12-15
CA2939977A1 (en) 2015-09-03
AU2021201398A1 (en) 2021-03-18
JP2019206441A (ja) 2019-12-05
CN107651211A (zh) 2018-02-02
EP3444191A1 (en) 2019-02-20
KR20200142599A (ko) 2020-12-22
DK3444191T3 (da) 2022-05-16
SG11201606739QA (en) 2016-09-29
US20180029724A1 (en) 2018-02-01
JP2019073283A (ja) 2019-05-16
JP2017520442A (ja) 2017-07-27
CN106132831A (zh) 2016-11-16
EP3110694A4 (en) 2018-03-14
AU2019240554A1 (en) 2019-10-17
AU2019240554B2 (en) 2020-12-03
AU2017225113B2 (en) 2019-10-24
KR102194169B1 (ko) 2020-12-23
AU2020100251A4 (en) 2020-04-02
US20180290765A1 (en) 2018-10-11
EP3110694A1 (en) 2017-01-04
US9919811B2 (en) 2018-03-20
AU2017225113A1 (en) 2017-09-28
KR20160125970A (ko) 2016-11-01
US20170283091A1 (en) 2017-10-05
SG10201900012UA (en) 2019-02-27
CN107651211B (zh) 2021-04-30
JP2020050528A (ja) 2020-04-02
CA3008725C (en) 2020-01-14
US10252821B2 (en) 2019-04-09
DK3110694T3 (da) 2021-04-12
EP3110694B1 (en) 2021-02-17
WO2015127503A1 (en) 2015-09-03
ES2862150T3 (es) 2021-10-07
US9714099B2 (en) 2017-07-25
KR102364777B1 (ko) 2022-02-18
AU2015222687A1 (en) 2016-07-21
CA3008725A1 (en) 2015-09-03
ES2920051T3 (es) 2022-08-01
CN106132831B (zh) 2017-12-15
JP6880113B2 (ja) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6980744B2 (ja) 荷物処理ステーションおよびそのシステム
EP3173986A1 (en) Luggage processing station

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230403