JPH09212653A - 画像認識装置 - Google Patents

画像認識装置

Info

Publication number
JPH09212653A
JPH09212653A JP8035456A JP3545696A JPH09212653A JP H09212653 A JPH09212653 A JP H09212653A JP 8035456 A JP8035456 A JP 8035456A JP 3545696 A JP3545696 A JP 3545696A JP H09212653 A JPH09212653 A JP H09212653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
contour
image
work
space code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8035456A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Hayashi
達雄 林
Kazunori Shimamura
和典 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP8035456A priority Critical patent/JPH09212653A/ja
Publication of JPH09212653A publication Critical patent/JPH09212653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 空間コード画像からワーク集合体の輪郭を求
め、輪郭からワーク間の隙間の位置を推定する。ワーク
集合体の濃淡画像を撮影し、隙間の推定位置に対して微
分を行い隙間を抽出し、ハフ変換により隙間を表す直線
を求める。 【効果】 ワーク集合体から個々のワークを切り出すこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】この発明は画像認識装置に関し、特
に対象物の輪郭と対象物の輪郭内の隙間の双方を求める
ようにした画像認識装置に関する。この発明は、例えば
ピッキングロボット等の搬送装置での搬送対象の物品の
認識に用いる。
【0002】
【従来技術】発明者の一人は、空間コード画像から搬送
対象のワークの輪郭を求めることを提案した。この方式
では、液晶シャッタアレイとストロボとを組み合わせた
プロジェクタにより空間をコード化し、カメラで撮影し
て空間コード画像を作成する。さらにワークの背景のパ
レット等を空間コード画像から除去するため、パレット
よりもやや高い位置に平坦な反射板を配置し、反射板の
空間コード画像を予め撮影して記憶する。求めたワーク
の空間コード画像に対して、反射板の空間コード画像を
マスクとして用い、反射板の空間コード画像よりも空間
コード値の高い領域をワークの空間コード画像から抽出
する。
【0003】なおカメラからの視線方向が同じ場合、空
間コード値が大きいほど、3次元空間で上にあるものと
仮定する。これは空間コード値の規約に過ぎず、逆に空
間コード値が高いほど下にあるように定めても良い。ま
た空間コード値を単にコード値と呼ぶことがある。
【0004】このようにすると反射板よりも上にある物
品のみが空間コード画像に表れ、パレット等の背景は除
去される。そして対象物のワークのみの空間コード画像
が得られると、これからワークの輪郭を求めることがで
きる。ワークの輪郭はこの場合ワーク上面の輪郭であ
り、多くの場合ワークは直方体等の形状をなすので、ワ
ーク上面の各頂点の3次元座標をワークの輪郭のデータ
として用いる。
【0005】上記の議論では物品(ワーク)は1個であ
り、認識の対象物は1個のワークからなるものとして説
明した。しかしながら対象物が複数のワークの集合体で
あり、しかもワークがほぼ密着している場合、ワーク間
の隙間を求め、ワーク集合体の輪郭から個々のワークを
切り出すことは困難である。これはほぼ密着したワーク
間の隙間は、空間コード画像ではコード値の誤差相当の
乱れに過ぎないからである。
【0006】
【発明の課題】この発明の課題は、対象物の輪郭と輪郭
内部の隙間の双方を認識できる画像認識装置を提供する
ことにある(請求項1〜3)。請求項2での課題は、隙
間検出での誤差を除き、正確に隙間を検出できるように
することにある。請求項3での課題は、隙間が濃淡画像
での水平走査方向や垂直走査方向から傾いている場合に
も、隙間位置を正確に求め得るようにすることにある。
また請求項3では、隙間と模様との識別をより確実にす
ることを追加の課題とする。
【0007】
【発明の構成】この発明は、空間コード画像から対象物
の輪郭を求めるようにした画像認識装置において、対象
物の濃淡画像を求めるための手段と、求めた濃淡画像の
画像データを微分して対象物の輪郭内の隙間位置を求め
るための手段とを設けたことを特徴とする。
【0008】また好ましくは、求めた対象物の輪郭に対
して、対象物を構成する個々の物品の仮想的な組合せか
ら定まる輪郭を当てはめ、対象物の輪郭に当てはまる組
合せから物品間の隙間の候補位置を求めるための手段を
設ける。さらに好ましくは、前記微分手段で求めた隙間
位置を、隙間を表す直線に変換するための直線変換手段
を設ける。
【0009】なおこの発明において、濃淡画像はカラ
ー,モノクロームのいずれでも良く、撮影光は可視光に
限らない。また濃淡画像は画素の2次元配列をなし、か
つ画素が明暗,色調等のデータを持つものであれば良
い。
【0010】
【発明の作用と効果】請求項1の発明について、作用を
示す。ストロボと液晶シャッタアレイ等の組合せを光源
として、投光パターンを変化させながらカメラで対象物
を撮影すると、空間コード画像が得られる。空間コード
画像での画像データは空間コード値であり、これは光源
からの各点への方向を表す。一方空間コード画像での画
素の位置は、カメラから見た視線方向を表し、空間コー
ド値と視線方向とから、3角測量法等により対象物の3
次元位置を求めることができる。この結果、ワーク集合
体の輪郭が3次元空間で得られる。
【0011】次に対象物の濃淡画像を微分すると、即ち
画像データに微分演算子を作用させると、隙間が求ま
る。微分演算子の種類は実施例に示すキルシュオペレー
タに限らず任意であり、微分の種類は1階に限らず,2
階等でも良い。濃淡画像の微分で隙間が求まるのは、ワ
ークが互いに密着している場合でも、ワーク間の境界に
は鋭い明暗等の変化があるためである。なおワーク間の
隙間が小さい場合、隙間での空間コード値の変化は僅か
であり、空間コード画像から隙間を求めることは一般に
困難である。そしてワーク集合体の輪郭が求まり、ワー
ク間の隙間が求まれば、ワーク集合体から個々のワーク
を切り出し、個々のワークの位置を求めることができ
る。この結果、例えばワークの搬送の場合、個々のワー
クを認識して取り出すことができる。
【0012】請求項2の発明に移ると、隙間の認識での
誤差要因は、ワーク表面の模様である。例えばワークが
ケースであるとして、ケースの模様、特にケースを横断
あるいは縦断する直線模様が、濃淡画像で隙間に類似し
た結果を与える。しかしながらワーク集合体の輪郭は空
間コード画像から求めることができ、有り得るワークの
種類は多くの場合事前に分かっている。そこで有り得る
ワークの種類からそれらの組合せを仮想的に求め、その
輪郭と空間コード画像から求めた輪郭との一致/不一致
を検討する。すると輪郭と一致するワークの組合せは、
通常は少数しかなく、これから隙間の有り得る位置を推
定することができる。そして隙間の推定位置を微分手段
と組み合わせれば、ケースの模様等による誤差を除くこ
とができる。例えば隙間の位置を先に推定し、推定位置
に対して微分を行う。あるいは、濃淡画像の微分を先に
行い、ワークの組合せから求めた隙間の推定位置と一致
するものを抽出する。
【0013】請求項3の発明の作用を示すと、ワーク間
の隙間は多くの場合直線である。しかし濃淡画像での水
平走査方向や垂直走査方向から隙間方向が傾いている
と、微分のみでは隙間の方向を正確に求めることが難し
い。これは微分演算子では、濃淡画像での画像データの
勾配方向を例えば90度単位、あるいは45度単位程度
でしか求めることができず、傾きの方向に対する分解能
が低いためである。そこで微分手段により隙間の位置を
隙間上の複数の点に対して求め、直線の方程式を当ては
め、あるいは実施例に示すハフ変換等を用いると、複数
の点の座標から隙間をなす直線を求めることができる。
【0014】さらに隙間位置から隙間を表す直線への変
換手段を設けると、隙間と模様との識別がより確実にな
る。隙間と紛らわしい模様が対象物に存在する場合、微
分だけでは隙間と模様とを識別できない。しかし例えば
直線の候補位置の一部に模様がある場合、直線に変換す
ると、模様では変換不能となり、隙間と模様をより正確
に識別できる。
【0015】これらの結果、この発明では以下の効果が
得られる。 1) 対象物の輪郭と、輪郭内での隙間を求めることがで
きる(請求項1〜3)。この結果、対象から個々の物品
を切り出すことができる。 2) 対象物の模様と隙間とを分離し、隙間を正確に求め
ることができる(請求項2,3)。 3) 隙間が任意の方向を向き、濃淡画像での水平走査方
向や垂直走査方向から傾いている場合でも、隙間を求め
ることができる(請求項3)。
【0016】
【実施例】図1〜図9により、実施例を説明する。図1
にワーク02,03に対するプロジェクタ10やカメラ
8の配置を、図2に画像認識装置の構造を、図3に認識
対象のワーク02,03の配置を示す。これらの図にお
いて、01はパレットで、その上面には複数のワーク0
2,03が配置され、これらのワークを総称してワーク
集合体04と呼ぶ。2は制御対象のピッキングロボット
で、4はワーク02,03を把持して移動させるための
アーム、6は画像認識装置でここではピッキングロボッ
ト2と一体とする。8はカメラ、10は液晶シャッタア
レイ12とストロボ14とからなるプロジェクタであ
る。
【0017】図2に移り、画像認識装置6の構造を説明
すると、20はフロントエンドプロセッサでカメラ8と
プロジェクタ10を制御し、また画像認識装置6全体の
制御を行う。22はフレームメモリで、ここではワーク
集合体04の空間コード画像や、パレット01からなる
背景に対する空間コード画像,及びワーク集合体04の
濃淡画像を記憶する。ただしフレームメモリ22はこれ
らの画像を同時に記憶するだけの容量は必要ではなく、
例えば空間コード画像の処理が終った後に濃淡画像を撮
影する場合、これらの画像の内で必要な記憶容量の大き
なものを記憶するだけの容量があれば良い。24は空間
コード画像処理部で、空間コード画像を処理して、背景
のパレット01等を分離し、かつワーク集合体04の上
面の輪郭を求めて、例えば輪郭の頂点座標(3次元)を
メモリ26に記憶させる。この結果、空間コード画像か
ら得られたデータは、メモリ26に輪郭上面の頂点座標
として貯えられる。
【0018】28は隙間推定処理部で、ワーク02,0
3の形態を組み合わせて、空間コード画像処理部24で
求めたワーク集合体04の輪郭に当てはめ、当てはまる
組合せを求める。即ちパレット01上に有り得るワーク
の種類と、その3次元での形態を隙間推定処理部28が
記憶し、これらの形態を組み合わせてワーク集合体04
の輪郭とほぼ一致するものを求める。例えば図3のワー
ク集合体04の場合、ワークの候補を上面が正方形ある
いはアスペクト比が1:2の長方形の2種類として、 1) 隙間が無い、 2) 図3の奥行き方向に輪郭中央部に沿って隙間があ
る、 3) 図3の横方向に輪郭中央部に沿って隙間がある、 の3種類に限られる。そして隙間推定処理部は、推定し
た隙間の位置(上記の例では2),3)の2種類)と、隙間
に垂直な方向を示す方向ベクトル(図7のベクトルP
1,P2)とを微分処理部30に出力する。
【0019】フレームメモリ22には空間コード画像の
他に、ワーク集合体04の濃淡画像(ここではモノクロ
ームで例えば256階調)を記憶し、微分処理部30が
濃淡画像を微分する。微分を行う領域はワーク集合体0
4の上面画像全体ではなく、隙間推定処理部28で求め
た隙間の推定位置の周囲である。微分は濃淡画像の画像
データにキルシュオペレータ等の微分演算子を作用させ
ることで行い、キルシュオペレータの内容は図7に示
す。また微分演算子を作用させる方向は、隙間推定処理
部28で求めた方向ベクトルの向きで、微分演算子を作
用させると濃淡の変化位置が演算子の作用方向に沿って
シフトすることがあるので、演算子を往復して作用さ
せ、2回の微分結果を加算して、隙間位置を求める。
【0020】微分処理部30の出力は、隙間上の点の座
標であり、隙間の方向が隙間推定処理部28で求めた方
向ベクトルに垂直な場合、隙間推定処理部28で隙間を
表す直線を求めることができる。しかしながらワーク0
2,03が濃淡画像の水平走査方向や垂直走査方向、従
って実際にはカメラ8の水平走査方向と垂直走査方向、
に対し傾いている場合、隙間推定処理部28で隙間の方
向を正確に求めるのは困難である。これは微分演算子で
は、濃淡画像での画像データの勾配方向を例えば90度
単位や45度(実施例で用いたキルシュオペレータの場
合)程度の分解能でしか求めることができないからであ
る。これらの結果、隙間上の画素の位置を求めることは
できるが、隙間を構成する直線自体のデータを得ること
ができない。そこでハフ変換処理部32は、微分処理部
30で求めた隙間上の画素の位置から、隙間を表す直線
を求める。ハフ変換では、ワーク集合体04の上面に対
応した平面での(x,y)座標を、その点(x,y)を
通る直線に対する、原点からの垂線の足の長さρと垂線
の足の方向θの組合せに変換する。一点を通る直線は無
数にあり、座標(x,y)はρとθの関数に変換され
る。ここで隙間上の複数の点が判明している場合、ρと
θの関数も複数あり、これらの交点からρとθが定ま
り、隙間の直線が求まる。なお隙間上の複数の点の座標
から隙間を表す直線への変換は、ハフ変換には限らな
い。例えば複数の点の座標を求めて、最小2乗法により
これらの点を通る直線の式を求めても良い。さらにハフ
変換処理部32等の、隙間上の点の座標から隙間の式へ
の変換部は設けなくても良い。
【0021】ワーク集合体04の隙間と紛らわしい位置
に模様がある場合にも、ハフ変換は有効である。模様が
集合体04の上面を貫通せず、一部にのみある場合、ハ
フ変換すると、有るべき直線の一部にしか隙間と紛らわ
しいデータが無いため、変換不能となる。そこで隙間と
紛らわしい直線の一部にのみ模様がある場合、ハフ変換
で模様か隙間かを識別できる。
【0022】ハフ変換処理部32の出力はワーク集合体
04の上面輪郭の内部での隙間の式であり、これにメモ
リ26に記憶した輪郭座標を合成処理部34で合成し、
結果を例えば出力メモリ36に貯え、ピッキングロボッ
ト2の制御に利用する。合成処理部34の出力は、ワー
ク集合体04の輪郭と輪郭内の隙間であり、これは個々
のワーク02,03の種類と位置を表している。
【0023】図4以下に、実施例の動作を示す。空間コ
ード画像の作成を図4に示す。液晶シャッタアレイ12
を制御して、図4の左側のように投光パターンを変化さ
せ、各パターンでのポジ画像とネガ画像とを撮影し、こ
れらの差分画像を求める。空間コード画像のデータが例
えば8ビットの場合、投光パターンは明/暗の変化が1
回(MSB)から128回(LSB)までの8種類で、
1つの投光パターンは画像データでの1つのビットプレ
ーンに対応し、その投光パターンで明となる領域に対し
てビットが1となり、暗となる領域に対してビットの値
は0となる。8種類の投光パターンに対応して各画素に
8ビット幅の画像データが得られ、これは図5に示すよ
うに、プロジェクタ10から見て空間を例えば256種
類に分割してコード化することに等しい。図5におい
て、C1〜C255の記号は空間コード値を表し、空間
コード画像での各画素の位置はカメラ8から見た視線方
向を示し、画素の値は空間コード値で、プロジェクタ1
0から見て空間を256種類に分割したものである。そ
して視線方向と空間コード値が定まれば、視線方向と空
間コード値に対応した平面との交点から3次元空間での
位置が定まる。
【0024】次に実施例では、図5に示した平坦で模様
の無い反射板05を、パレット01上に置いた際の空間
コード画像を、背景空間コード画像として予め撮影し、
フレームメモリ22に記憶する。図6に示すように、ワ
ーク02,03を載せた際の実空間コード画像60から
背景空間コード画像62を差分回路64で差分し、実空
間コード画像60での空間コード値が背景空間コード画
像62での空間コード値よりも高い画素のみをピックア
ップする。そしてアンド回路66で、このような画素に
対する、実空間コード画像60での空間コード値をワー
クの空間コード画像68として出力する。この画像では
パレット01等の背景は除去されており、パレット01
よりも高い位置にあるワーク02,03のみの空間コー
ド画像が得られる。
【0025】隙間の決定を図7に示す。メモリ26には
ワーク集合体04の上面の各頂点A,B,C,D等の3次
元座標があり、ワーク02,03の組合せから仮想的に
求まる輪郭の頂点座標を当てはめ、実際の輪郭にフィッ
トするものを探す。図にはフィットする組合せが2種類
存在する場合を示す。隙間推定処理部28は隙間の位置
と隙間に垂直な方向ベクトルP1,P2を出力し、微分は
隙間の推定位置を含む領域に対して行い、例えば82,
84が微分の対象領域で、この領域にキルシュオペレー
タを作用させる。図7にはこのオペレータを3×3に簡
単化したものを示し、微分の方向を45度ずつ変えた8
種類の演算子、図のP1’に対応した演算子、を用い
る。そして方向ベクトルP1に対してそれと同じ方向の
演算子と逆方向の演算子を用い、濃淡画像を2つの演算
子で2回微分し、微分結果を加算する。これはキルシュ
オペレータを作用させると、明暗の変化位置がシフトす
るためで、加算により隙間の中央部の位置を取り出す。
次に微分値が有意値か否かをチェックする。これは、微
分対象領域の所定数以上の点で、所定値以上の微分値が
得られたか否かで判別する。例えば図7の場合、左側の
組合せ1が正しく、右側の組合せ2が正しくないとし
て、微分結果の左側の画像86ではほぼ連続した線とな
り、右側の画像88では孤立点のあつまりとなる。この
ようにして隙間の存在とおおまかな位置を求める。
【0026】次に図8,図9に示すハフ変換により、隙
間を表す直線を求める。隙間上の点の座標が、輪郭上面
において図8の(u,v),(u',v')であるとして、
これらの2点を通る直線lを求める。この直線を表すパ
ラメータは、原点からの垂線の足の長さρと垂線の足の
方向θである。直線が点(u,v)を通ることから、ρ
とθは図9の曲線a上に有り、同様に点(u',v')を
通るので図9の曲線b上に有り、ρとθは2つの曲線の
交点で定まる。このため、隙間上の2点以上の座標から
隙間の直線を求めることができ、ワーク集合体04の輪
郭から個々のワーク02,03間の隙間を求めることが
できる。
【0027】さらにハフ変換は、図7の組合せ1,2が
正しいかどうかの判別にも有効である。例えば組合せ1
が正しいとして、組合せ2での微分対象領域84に模様
があり、微分手段で濃淡の変化を検出したとする。しか
しこの模様が領域84を直線状に貫通していない限り、
ハフ変換をすれば変換不能になり、このことから模様と
隙間とを識別することができる。
【0028】なおここでは特定の実施例を示したがこれ
に限るものではなく、例えばハフ変換処理部32は設け
なくても良く、微分演算子の種類は任意である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の画像認識装置の正面図
【図2】 実施例の画像認識装置のブロック図
【図3】 実施例で画像認識するワークの斜視図
【図4】 空間コード画像の作成を示す特性図
【図5】 空間コードの割当を示す図
【図6】 実施例での空間コード画像の背景の除去を
示す図
【図7】 実施例での隙間の決定アルゴリズムを示す
フローチャート
【図8】 ハフ変換の原理を示す図
【図9】 ハフ変換の原理を示す図
【符号の説明】
2 ピッキングロボット 01 パレッ
ト 4 アーム 02 ワーク 6 画像認識装置 03 ワーク 8 カメラ 04 ワーク
集合体 10 プロジェクタ 05 反射
板 12 液晶シャッタアレイ 14 ストロボ 20 フロントエンドプロセッサ 60 実空
間コード画像 22 フレームメモリ 62 背景
空間コード画像 24 空間コード画像処理部 64 差分
回路 26 メモリ 66 アン
ド回路 28 隙間推定処理部 68 ワー
クの空間コード画像 30 微分処理部 82 微分
対象領域 32 ハフ変換処理部 84 微分
対象領域 34 合成処理部 36 出力メモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空間コード画像から対象物の輪郭を求め
    るようにした画像認識装置において、 対象物の濃淡画像を求めるための手段と、 求めた濃淡画像の画像データを微分して対象物の輪郭内
    の隙間位置を求めるための手段とを設けたことを特徴と
    する、画像認識装置。
  2. 【請求項2】 求めた対象物の輪郭に対して、対象物を
    構成する個々の物品の仮想的な組合せから定まる輪郭を
    当てはめ、対象物の輪郭に当てはまる組合せから物品間
    の隙間の候補位置を求めるための手段を設けたことを特
    徴とする、請求項1の画像認識装置。
  3. 【請求項3】 前記微分手段で求めた隙間位置を、隙間
    を表す直線に変換するための直線変換手段を設けたこと
    を特徴とする、請求項1または2の画像認識装置。
JP8035456A 1996-01-29 1996-01-29 画像認識装置 Pending JPH09212653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035456A JPH09212653A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 画像認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8035456A JPH09212653A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 画像認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09212653A true JPH09212653A (ja) 1997-08-15

Family

ID=12442304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8035456A Pending JPH09212653A (ja) 1996-01-29 1996-01-29 画像認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09212653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073283A (ja) * 2014-02-28 2019-05-16 アイシーエム エアポート テクニクス オーストラリア プロプライエタリー リミテッドICM Airport Technics Australia Pty Ltd 荷物処理ステーションおよびそのシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019073283A (ja) * 2014-02-28 2019-05-16 アイシーエム エアポート テクニクス オーストラリア プロプライエタリー リミテッドICM Airport Technics Australia Pty Ltd 荷物処理ステーションおよびそのシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7218773B2 (en) Pose estimation method and apparatus
JP4309439B2 (ja) 対象物取出装置
Coleman Jr et al. Obtaining 3-dimensional shape of textured and specular surfaces using four-source photometry
JP6548422B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
KR100422370B1 (ko) 3차원 물체 부피계측시스템 및 방법
US10378877B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
US6377698B1 (en) Method of locating highly variable brightness or color regions in an image
JP2015056057A (ja) 姿勢推定方法及びロボット
JP2007206797A (ja) 画像処理方法および画像処理装置
JP7252581B2 (ja) 物品検出装置、物品検出方法、及び産業車両
US10726569B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
KR900002509B1 (ko) 화상 처리 장치
JP6585793B2 (ja) 検査装置、検査方法およびプログラム
CN112102473A (zh) 配网带电作业机器人的作业场景建模方法及系统
JP2004077290A (ja) 3次元形状計測装置および方法
JPH071164B2 (ja) 三次元形状の認識装置
US6985609B2 (en) Method for identifying an object image
JPH09212653A (ja) 画像認識装置
EP3062516B1 (en) Parallax image generation system, picking system, parallax image generation method, and computer-readable recording medium
JP7424800B2 (ja) 制御装置、その制御方法、及び制御システム
JPH07146937A (ja) パターンマッチング方法
JP4351090B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2894242B2 (ja) 画像認識装置
Hashimoto et al. 3-D Object Recognition Based on Integration of Range Image and Gray-scale Image.
CN111536895A (zh) 外形识别装置、外形识别系统以及外形识别方法