JP2020516224A - 充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法 - Google Patents

充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020516224A
JP2020516224A JP2019553928A JP2019553928A JP2020516224A JP 2020516224 A JP2020516224 A JP 2020516224A JP 2019553928 A JP2019553928 A JP 2019553928A JP 2019553928 A JP2019553928 A JP 2019553928A JP 2020516224 A JP2020516224 A JP 2020516224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
wireless
charging
output voltage
wireless charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019553928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6987148B2 (ja
Inventor
ワン、シミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2020516224A publication Critical patent/JP2020516224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6987148B2 publication Critical patent/JP6987148B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00038Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors
    • H02J7/00041Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors in response to measured battery parameters, e.g. voltage, current or temperature profile
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00045Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0044Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction specially adapted for holding portable devices containing batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/06Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider
    • H02M3/07Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using resistors or capacitors, e.g. potential divider using capacitors charged and discharged alternately by semiconductor devices with control electrode, e.g. charge pumps
    • H04B5/24
    • H04B5/79
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/20Charging or discharging characterised by the power electronics converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2207/00Indexing scheme relating to details of circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J2207/30Charge provided using DC bus or data bus of a computer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法を提供する。当該充電対象機器は、無線充電装置によって送信された電磁信号を受信し、電磁信号を無線受信回路の出力電圧に変換するための無線受信回路と、無線受信回路の出力電圧を受信し、無線受信回路の出力電圧を降圧処理して降圧回路の出力電圧を取得し、降圧回路の出力電圧に基づいて充電対象機器のバッテリを充電するための降圧回路と、充電対象機器の温度を検出するための温度検出回路と、充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合、無線充電装置をトリガして無線充電プロセスを制御して、無線受信回路の出力電圧を低減するためのフィードバック情報を無線充電装置に送信するための通信制御回路と、を含む。上記の充電対象機器は、充電効率が高く、発熱量が低い利点を有する。

Description

優先権情報
本出願は、2017年4月7日に中国国家知識産権局に提出された、特許出願の番号がPCT/CN2017/079784であり、発明名称が「無線充電システム、装置、方法及び充電対象機器」であるPCT出願の優先権を主張するものであり、当該中国特許出願の全ての内容は参照により本願に組み入れられる。
本出願は、無線充電の分野に関し、より詳細には、充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法に関する。
現在、充電技術の分野では、充電対象機器は、主に有線充電方式で充電されている。
携帯電話を例とすると、現在、携帯電話の充電方法は、依然として主に有線充電を採用している。具体のには、携帯電話を充電する必要があるとき、充電ケーブル(例えば、ユニバーサルシリアルバス(Universal serial bus、USB)ケーブル)を介して携帯電話を電源供給機器に接続し、充電ケーブルを介して電源供給機器の出力電力が携帯電話に伝送されて、携帯電話内のバッテリを充電することができる。
充電対象機器について、有線充電方式の場合、充電ケーブルを使用する必要があるため、充電準備段階の操作が煩雑である。したがって、無線充電方式は、ますます人々に好まれている。しかしながら、従来の無線充電方式の効果が悪く、改善する必要がある。
本出願は、無線充電プロセスを改善することができる充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法を提供する。
第1の側面において、充電対象機器を提供し、前記充電対象機器は、無線充電装置によって送信された電磁信号を受信し、前記電磁信号を無線受信回路の出力電圧に変換するための無線受信回路と、降圧回路であって、前記無線受信回路の出力電圧を受信し、前記無線受信回路の出力電圧を降圧処理して前記降圧回路の出力電圧を取得し、前記降圧回路の出力電圧に基づいて前記充電対象機器のバッテリを充電するための降圧回路と、前記充電対象機器の温度を検出するための温度検出回路と、前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合、前記無線充電装置をトリガして無線充電プロセスを制御して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するためのフィードバック情報を前記無線充電装置に送信するための通信制御回路と、を含む。
第2の側面において、無線充電装置を提供し、無線充電装置は、電磁信号を送信して、充電対象機器を無線充電するための無線送信回路と、前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合に前記充電対象機器によって送信されたフィードバック情報を受信し、前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減するための通信制御回路と、を含む。
第3の側面において、前記充電対象機器は、無線充電装置によって送信された電磁信号を受信し、前記電磁信号を無線受信回路の出力電圧に変換するための無線受信回路と、降圧回路であって、前記無線受信回路の出力電圧を受信し、前記無線受信回路の出力電圧を降圧処理して前記降圧回路の出力電圧を取得し、前記降圧回路の出力電圧に基づいて前記充電対象機器のバッテリを充電するための降圧回路と、を含み、前記制御方法は、前記充電対象機器の温度を検出するステップと、前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合、前記無線充電装置をトリガして無線充電プロセスを制御して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するためのフィードバック情報を前記無線充電装置に送信するステップと、を含む。
第4の側面において、無線充電装置の制御方法を提供し、前記無線充電装置は、電磁信号を送信して、充電対象機器のバッテリを無線充電するための無線送信回路を含み、前記制御方法は、前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合に前記充電対象機器によって送信されたフィードバック情報を受信するステップと、前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減するステップと、を含む。
従来の無線充電システムの構成を示す一例の図である。 本発明の一実施例によって提供される無線充電システムの概略構成図である。 本発明の別の実施例によって提供される無線充電システムの概略構成図である。 本発明の別の実施例によって提供される無線充電システムの概略構成図である。 本発明の別の実施例によって提供される無線充電システムの概略構成図である。 本発明の別の実施例によって提供される無線充電システムの概略構成図である。 本発明の一実施例によって提供される充電対象機器の概略構成図である。 本発明の実施例によって提供される無線充電方法の概略フローチャートである。 本発明の別の実施例によって提供される無線充電方法の概略フローチャートである。
本出願の実施例は、無線充電技術に基づいて充電対象機器を充電し、無線充電技術はケーブルを介さずに電力伝送を完成することができるので、充電準備段階の操作を簡略化することができる。
従来の無線充電技術は、通常に、電源供給機器(アダプタなど)と無線充電装置(無線充電ベースなど)とを接続し、当該無線充電装置を介して電源供給機器の出力電力を無線方式で(電磁信号や電磁波など)充電対象機器に転送して、充電対象機器を無線充電する。
無線充電原理によっては、無線充電方式は、主に、磁気結合(または電磁誘導)、磁気共鳴および無線電波という3つの方式に分けられる。現在、主流の無線充電規格は、QI規格、パワーマターズアライアンス(power matters alliance、PMA)規格、および無線電力アライアンス(alliance for wireless power、A4WP)を含む。QI規格とPMA規格は、どちらも磁気結合で無線充電する。A4WP規格は、磁気共鳴で無線充電する。
以下、図1を参照して従来の無線充電方式を説明する。
無線充電システムは、図1に示すように、電源供給機器110と、無線充電装置120と、充電対象機器130とを含み、無線充電装置120は、例えば、無線充電ベースであってもよく、充電対象機器130は、例えば、端末であってもよい。
電源供給機器110が無線充電装置120に接続された後、電源供給機器110の出力電流は無線充電装置120に伝送される。無線充電装置120は、内部の無線送信回路121によって電源供給機器110の出力電流を電磁信号(または電磁波)に変換して送信することができる。例えば、当該無線送信回路121は、電源供給機器110の出力電流を交流電力に変換し、送信コイルまたは送信アンテナ(図示せず)を介して当該交流電力を電磁信号に変換することができる。
充電対象機器130は、無線受信回路131によって無線送信回路121から送信された電磁信号を受信し、当該電磁信号を無線受信回路131の出力電流に変換することができる。例えば、当該無線受信回路131は、無線送信回路121から送信された電磁信号を受信コイルまたは受信アンテナ(図示せず)を介して交流電力に変換し、当該交流電力の整流および/またはフィルタリングなどの処理を行って、当該交流電力を無線受信回路131の出力電圧および出力電流に変換することができる。
従来の無線充電技術では、無線充電する前に、無線充電装置120と充電対象機器130とが無線送信回路121の送信電力を予めネゴシエーションする。無線充電装置120と充電対象機器130とのネゴシエーションによって決定された電力が5Wであるとすると、無線受信回路131の出力電圧および出力電流は、通常5Vおよび1Aとなる。無線充電装置120と充電対象機器130とのネゴシエーションによって決定された電力が10.8Wであるとすると、無線受信回路131の出力電圧および出力電流は、通常9Vおよび1.2Aとなる。
無線受信回路131の出力電圧は、バッテリ133の両端に直接印加するのに適さず、充電対象機器130における変換回路132によって変換されて充電対象機器130内のバッテリ133の予期充電電圧および/または充電電流を取得する必要がある。
変換回路132は、バッテリ133の予期充電電圧および/または充電電流の需要を満たすように、無線受信回路131の出力電圧を変換(例えば、定電圧および/または定電流制御)することができる。
一例として、当該変換回路132は、集積回路(integrated circuit、IC)のような充電管理モジュールを指してもよい。バッテリ133の充電中に、変換回路132は、バッテリ133の充電電圧および/または充電電流を管理することができる。当該変換回路132は、バッテリ133の充電電圧および/または充電電流の管理を実現するために、電圧フィードバック機能および/または電流フィードバック機能を含むことができる。
例えば、バッテリの充電プロセスは、トリクル充電段階、定電流充電段階、および定電圧充電段階のうちの1つまたは複数を含むことができる。トリクル充電段階では、変換回路132は、電流フィードバック機能を利用して、トリクル充電段階でバッテリ133に流入する電流がバッテリ133の予期充電電流の大きさ(例えば、第1の充電電流)を満たすようにすることができる。定電流充電段階では、変換回路132は、電流フィードバック機能を利用して、定電流充電段階でバッテリ133に流入する電流がバッテリ133の予期充電電流の大きさ(例えば、第1の充電電流よりも大きい第2の充電電流)を満たすようにすることができる。定電圧充電段階では、変換回路132は、電圧フィードバック機能を利用して、定電圧充電段階でバッテリ133の両端に印加される電圧の大きさがバッテリ133の予期充電電圧の大きさを満たすようにすることができる。
一例として、無線受信回路131の出力電圧がバッテリ133の予期充電電圧より大きい場合、変換回路132は、無線受信回路131の出力電圧を降圧処理して、降圧変換された充電電圧がバッテリ133の予期充電電圧の需要を満たすようにすることができる。別の例として、無線受信回路131の出力電圧がバッテリ133の予期充電電圧より小さい場合、変換回路132は、無線受信回路131の出力電圧を昇圧処理して、昇圧変換された充電電圧がバッテリ133の予期充電電圧の需要を満たすようにすることができる。
別の例として、無線受信回路131が5Vの定電圧を出力することを例とすると、バッテリ133が単一のバッテリセル(リチウムバッテリセルを例とし、単一のバッテリセルの充電終止電圧は一般に4.2Vである)を含む場合、変換回路132(例えばBuck降圧回路)は、無線受信回路131の出力電圧を降圧処理して、降圧された充電電圧がバッテリ133の予期充電電圧の需要を満たすようにすることができる。
別の例として、無線受信回路131が5Vの定電圧を出力することを例とすると、バッテリ133が直列接続された2つ以上のバッテリセル(リチウムバッテリセルを例とし、単一のバッテリセルの充電終止電圧は一般に4.2Vである)を含む場合、変換回路132(例えばBoost昇圧回路)は、無線受信回路131の出力電圧を昇圧処理して、昇圧された充電電圧がバッテリ133の予期充電電圧の需要を満たすようにすることができる。
変換回路132は、回路の変換効率低下という原因に制約され、変換されていない部分の電気エネルギが熱の形で散逸する。この部分の熱は充電対象機器130の内部に蓄積される。充電対象機器130の設計スペース及び放熱スペースが非常に小さいことから(例えば、ユーザが使用するモバイル端末の物理的なサイズがますます薄くなるとともに、モバイル端末の性能を向上させるためにモバイル端末内に多数の電子部品が密に配置されている)、変換回路132の設計難しさを上げるだけでなく、充電対象機器130内に集まっている熱を迅速に除去しにくく、充電対象機器130の異常を引き起こす。
例えば、変換回路132に蓄積された熱は、変換回路132の近傍の電子部品に熱干渉を引き起こし、電子部品の異常動作を引き起こす可能性がある。また例えば、変換回路132に蓄積された熱は、変換回路132およびその近傍の電子部品の使用寿命を短くする可能性がある。また、例えば、変換回路132に蓄積された熱は、バッテリ133に熱干渉を引き起こすおそれがあり、そしてバッテリ133の異常な充電および放電を引き起こすおそれがある。また、例えば、変換回路132に蓄積された熱は、充電対象機器130の温度上昇を引き起こし、ユーザの充電時の体験に影響を及ぼすおそれがある。また、例えば、変換回路132に蓄積された熱は、変換回路132自体の短絡を引き起こすおそれがあり、これにより、無線受信回路131の出力電圧がバッテリ133に直接印加されて、充電異常を引き起こし、バッテリ133が長時間に過圧充電状態にあると、バッテリ133の爆発を引き起こすことさえあり、ユーザーの安全に危害を与えることになる。
上記の問題を解決するために、本出願の実施例は、無線充電システムを提供する。当該無線充電システムにおける無線充電装置は、充電対象機器と無線通信して、無線充電装置が無線充電プロセスに対して制御して、無線充電装置の送信電力を充電対象機器内部のバッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせる(または充電対象機器内部のバッテリの現在の充電段階とマッチングさせる)ことができる。無線充電装置の送信電力を現在充電対象機器内部のバッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングすることは、電磁信号の送信電力に対する無線充電装置の設定により、当該電磁信号が無線受信回路によって受信された後、無線受信回路の出力電圧および/または出力電流が、充電対象機器内のバッテリの必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングする(または無線受信回路の出力電圧および/または出力電流が、充電対象機器内のバッテリの充電需要を満たす)ことを指してもよい。このように、充電対象機器において、無線受信回路の出力電圧および/または出力電流をバッテリの両端に直接印加して、バッテリを充電することができる(以下、充電対象機器のこのような充電方式を直接充電と言う)。したがって、上記した変換回路が無線受信回路の出力電圧および/または出力電流を変換することによって発生したエネルギ損失、発熱などの問題を回避することができる。
変換回路の発熱問題を解決した後、無線充電プロセスの主な発熱源は、無線送信回路(送信コイルを含む)および無線受信回路(受信コイルを含む)に集中する。
充電電力が20Wに等しく、単一のバッテリセルの充電電圧/充電電流が5V/4Aに等しいことを一例として説明する。可能な一実施形態として、無線送信回路は、5V/4Aに基づいて電磁信号を生成することができ、これに応じて、無線受信回路は電磁信号を5V/4Aの出力電圧/出力電流に変換し、このような低電圧大電流による充電方式は、電気エネルギ伝送中に無線送信回路および無線受信回路に大量の熱が発生することを引き起こす。
本出願の実施例は、無線送信回路および無線受信回路の発熱を低減するために、上記直接充電方式をさらに改善し、無線受信回路とバッテリとの間に降圧回路を設け、降圧回路の出力電圧をバッテリの充電電圧として用いる。充電電力が20Wに等しく、単一のバッテリセルの充電電圧/充電電流が5V/4Aに等しいことを一例として説明する。バッテリの充電電圧の需要を満たすために、降圧回路の出力電圧/出力電流を5V/4Aに保持する必要があり、降圧回路が半電圧回路であると仮定すると、降圧前の電圧は10V/2Aである。このように、無線送信回路は10V/2Aに基づいて電磁信号を生成し、これに応じて、無線受信回路は、電磁信号を10V/2Aの出力電圧/出力電流に変換し、電力が4Aから2Aに減少するので、電気エネルギ伝送中に発生する熱がそれに応じて減少する。
本出願の実施例によって提供される無線充電システム200を図2を参照して以下に詳細に説明する。
図2に示すように、本出願の実施例によって提供される無線充電システム200は、無線充電装置220と充電対象機器230とを含むことができる。
無線充電装置220は、無線送信回路221と通信制御回路222とを含む。通信制御回路222における制御機能は、例えば、マイクロコントロールユニット(Micro Control Unit、MCU)によって実現することができる。
無線送信回路221は、電磁信号を送信して充電対象機器230を無線充電することができる。いくつかの実施例において、無線送信回路221は、無線送信駆動回路および送信コイルまたは送信アンテナ(図示せず)を含むことができる。無線送信駆動回路は、比較的高い周波数の交流電力を生成することができ、送信コイルまたは送信アンテナは、比較的高い周波数の交流電力を電磁信号に変換して送信することができる。
通信制御回路222は、無線充電中に充電対象機器230と無線通信することができる。具体的には、通信制御回路222は、充電対象機器230における通信制御回路236と通信することができる。本出願の実施例において、通信制御回路222と通信制御回路236との通信方式、および通信制御回路222と通信制御回路236とによってインタラクションされる通信情報が特に限定されない。以下、具体的な実施例を組み合わせて詳細に説明する。
充電対象機器230は、無線受信回路231、バッテリ232、降圧回路234、温度検出回路235、および通信制御回路236を含む。通信制御回路236における制御機能は、例えば、マイクロコントロールユニット(Micro Control Unit、MCU)によって実現されてもよいし、MCUと充電対象機器内部のアプリケーションプロセッサ(application processor、AP)との協力によって実現されてもよい。
無線受信回路231は、電磁信号を受信し、電磁信号を無線受信回路231の出力電圧および出力電流に変換することができる。具体的には、無線受信回路231は、受信コイルまたは受信アンテナ(図示せず)と、当該受信コイルおよび受信アンテナに接続された整流回路および/またはフィルタリング回路などの整形回路とを含むことができる。受信アンテナまたは受信コイルは、電磁信号を交流電力に変換することができ、整形回路は、交流電力を無線受信回路231の出力電圧および出力電流に変換することができる。
なお、本出願の実施例において、整形回路の具体的な形態、整形された無線受信回路231の出力電圧および出力電流の形態は、特に限定されない。
いくつかの実施例において、整形回路は、整流回路およびフィルタリング回路を含むことができ、無線受信回路231の出力電圧は、フィルタリング後に得られる安定した電圧であってもよい。他の実施例において、整形回路は、整流回路を含むことができ、無線受信回路231の出力電圧は、整流後に得られる脈動波形の電圧であってもよく、当該脈動波形の電圧は、充電対象機器230のバッテリ232に直接印加されて、バッテリ232を充電することができる。無線受信回路231の出力電圧を脈動波形の電圧に調整する方式は、様々であり得る。例えば、無線受信回路231におけるフィルタリング回路を省略して、整流回路のみを保留することができる。
無線受信回路231の出力電流が間欠的にバッテリ232を充電することができ、当該無線受信回路231の出力電流の周期は、交流電力網のような無線充電システム200に入力される交流電力の周波数に伴って変化することができ、例えば、無線受信回路231の出力電流の周期に対応する周波数は、電力網周波数の整数倍または逆数倍である。また、無線受信回路231の出力電流が間欠的にバッテリ232を充電することができる場合、無線受信回路231の出力電流に対応する電流波形は、電力網に同期する1つまたは1セットのパルスから構成されてもよい。脈動形態の電圧/電流の大きさは、周期的に変動し、従来の定直電力と比較して、リチウムバッテリのリチウム析出現象を低減させ、バッテリの使用寿命を向上させ、バッテリの分極効果の低減に有利であり、充電速度を向上させ、バッテリの発熱を減少させ、充電対象機器の充電時の安全および信頼性を確保することができる。
降圧回路234は、無線受信回路231の出力電圧を受信し、無線受信回路231の出力電圧を降圧処理して降圧回路234の出力電圧および出力電流を取得し、降圧回路234の出力電圧および出力電流に基づいてバッテリ232を充電することができる。
降圧回路234の実現形態は様々であり得る。一例として、降圧回路234はBuck回路とすることができる。別の例として、降圧回路234は、チャージポンプ(charge pump)とすることができる。
降圧回路234を使用することにより、無線伝送プロセス中に発生する電圧(例えば無線受信回路の出力電圧など)を高い電圧に保つため、システムの発熱をさらに低減する。
降圧回路234の入力電圧と出力電圧との間の電圧差が小さいほど、降圧回路234の動作効率高くなり、発熱量が小さくなり、それに応じて、降圧回路234の入力電圧と出力電圧との間の電圧差が大きいほど、降圧回路234の動作効率が低くなり、発熱量が大きくなる。したがって、動作効率が低い降圧回路234にとっては、その降圧プロセスは比較的多くの熱を発生させることができる。
上記の考慮に基づいて、本出願の実施例は、温度検出回路235を使用し、通信制御回路236は、温度検出回路235に基づいて充電対象機器230の温度を検出して、温度フィードバックメカニズムを有する無線充電システムを形成する。従って、充電対象機器230の温度を監視し、充電対象機器230の温度が一定の閾値より大きい場合、降圧回路234の動作効率を迅速に向上させ、システムの発熱量を低減することができる。
以下には、図2を参照して、温度検出回路235と通信制御回路236との温度監視メカニズムを詳細に説明する。
温度検出回路235は、充電対象機器230の温度を検出するために用いられることができる。温度検出回路235の実現形態は様々であり得る。例えば、温度検出回路235は、温度検出抵抗器を含むことができる。当該温度検出抵抗器は、例えばサーミスタであってもよい。温度検出回路235は、サーミスタの抵抗値に基づいて充電対象機器230の温度を決定することができる。
本出願の実施例では、温度検出回路235の充電対象機器230における位置を具体的に限定しない。一例として、温度検出回路235は、充電対象機器230内部の熱源の近くに設けることができる。例えば、温度検出回路235における温度検出抵抗器を降圧回路234の近く設けることができる。降圧回路234がBUCK ICであることを例として、BUCK ICに温度検出抵抗器を付加することができる。この場合、充電対象機器230の温度は、降圧回路234の温度として理解することができ、すなわち降圧回路234の温度を充電対象機器230の温度と見なすことができる。
通信制御回路236は、充電対象機器230の温度が所定の閾値より大きい場合、無線充電装置220にフィードバック情報を送信するために用いられることができ、フィードバック情報は、無線充電装置220をトリガして無線充電プロセスを制御して、無線受信回路231の出力電圧を低減するために用いられる(本明細書における「無線受信回路231の出力電圧を低減する」ことは、降圧回路234の入力電圧と出力電圧との差を低減することで代替することができ、又は、降圧回路234の動作効率を向上させることで代替することができる)。
なお、無線充電プロセス中、充電電圧と充電電流に対するバッテリ232の需要は、通常、バッテリ232の現在の充電段階によって决定される。バッテリ232の充電電圧と充電電流は、降圧回路234の出力電圧と出力電流であるため、降圧回路234の出力電圧と出力電流も、バッテリ232の現在の充電段階によって决定される。降圧回路234の動作効率を向上させることができるために、降圧回路234の入力電圧と出力電圧との間の電圧差を低減する必要がある。降圧回路234の出力電圧は、バッテリ232の現在の充電段階によるものであるため、任意に調整することができなく、したがって、降圧回路234の入力電圧と出力電圧との間の電圧差を低減するために、降圧回路234の入力電圧、すわなち無線受信回路231の出力電圧を低減することができる(本出願の実施例では、無線受信回路231の出力電圧と降圧回路234の入力電圧は、同じ電圧である)。
したがって、充電対象機器230の温度が所定の閾値より大きい場合、本出願の実施例は、通信制御回路236によって無線充電装置220にフィードバック情報を送信し、無線充電プロセスをトリガして制御して、無線受信回路231の出力電圧を低減する。
無線充電装置220が、フィードバック情報に基づいて、無線受信回路231の出力電圧を低減する方式は、様々であり得る。
一例として、無線送信装置220は、フィードバック情報に基づいて、無線送信回路221のデューティ比を低減して、無線受信回路231の出力電圧を低減することができる。
別の例として、無線送信装置220は、フィードバック情報に基づいて、無線送信回路221の送信周波数を調整して、無線受信回路231の出力電圧を低減することができる。
別の例として、無線送信装置220は、電圧変換回路224の出力電圧を低減して、無線受信回路231の出力電圧を低減することができる。電圧変換回路224の構成と機能の詳細については、以下の図5〜図6の説明を参照する。
なお、無線送信装置220は、上記の方式のいずれかの方式を使用して無線受信回路231の出力電圧を低減することができ、上記の方式を組み合わせて無線受信回路231の出力電圧を低減することもできる。例えば、無線送信装置220は、電圧変換回路224の出力電圧を低減する方式のみで無線受信回路231の出力電圧を低減する目的を達することができ、また、無線送信装置220は、まず、電圧変換回路224の出力電圧を低減する方式によって無線受信回路231の出力電圧(又は降圧回路234の動作効率)を粗調整してから、無線送信回路のデューティ比および/または送信周波数を調整することによって、無線受信回路231の出力電圧(又は降圧回路234の動作効率)を微調整する。
本出願の実施例は、フィードバック情報の具体的な内容に対して具体的に限定しない。例えば、フィードバック情報は、充電対象機器230の温度を指示するための情報であってもよく、また、フィードバック情報は、充電対象機器230温度が高すぎることを指示するための情報であってもよい。無線充電装置220が電圧変換回路224を低減する方式によって無線受信回路231の出力電圧を低減することを例とすると、フィードバック情報は、電圧変換回路224の出力電圧が高すぎることを指示する情報であってもよい。無線充電装置220が無線送信回路221の送信周波数および/またはデューティ比を調整する方式によって無線受信回路231の出力電圧を低減することを例とすると、フィードバック情報は、無線送信回路221の送信周波数および/またはデューティ比が高すぎることを指示する情報であってもよい。
選択可能に、通信制御回路236は、通信制御回路222が無線充電プロセスを制御して降圧回路234の出力電圧および/または出力電流をバッテリ232が現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングするように、通信制御回路222と無線通信するために用いられることもできる。
言い換えると、通信制御回路236は、通信制御回路222が無線充電プロセスを制御して降圧回路234の出力電圧および/または出力電流がバッテリ232のリクル充電段階、定電圧充電段階、定電流充電段階のうちの少なくとも一つの充電の需要を満たすように、通信制御回路222と無線通信するために用いられることができる。
通信制御回路236は、何らかの検出回路(例えば電圧検出回路および/または電流検出回路)又は何らかの検出方式によって、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流を取得し、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流に基づいて通信制御回路222と上記の無線通信を行うことができる。
本出願の実施例で使用される充電対象機器は端末を指してもよく、当該「端末」は、有線回路を介して(例えば、公衆交換電話網(public switched telephone network、PSTN)、デジタル加入者線(digitalsubscriber line、DSL)、デジタルケーブル、直接ケーブル接続、および/または別のデータ接続/ネットワークを介し)接続するか、および/または(例えば、セルラーネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(wireless local area network、WLAN)、ハンドヘルドデジタルビデオ放送(digital video broadcasting handheld、DVB−H)ネットワークのデジタルTVネットワーク、衛星ネットワーク、振幅変調−周波数変調(amplitude modulation−frequency modulation、AM−FM)ブロードキャストトランスミッタ、および/または別の通信端末の)無線インターフェイスを介して通信信号を受信/送信するように構成される装置を含むが、これらに限定されない。無線インターフェイスを介して通信するように構成される通信端末は、「無線通信端末」、「無線端末」および/または「モバイル端末」と呼ばれてもよい。例として、モバイル端末は、衛星またはセルラー電話と、セルラー無線電話およびデータ処理、ファックスおよびデータ通信能力を組み合わせ得るパーソナルコミュニケーションシステム(personal communication system、PCS)端末と、無線電話、ポケットベル、インターネット/イントラネットアクセス、Webブラウザ、メモ、カレンダーおよび/または全地球測位システム(global positioning system、GPS)レシーバーを含むパーソナルデジタルアシスタント(Personal Digital Assistant、PDA)と、通常のラップトップレシーバーおよび/またはハンドヘルドレシーバまたは無線電話レシーバを含む他の電子装置を含むが、これらに限定されない。さらに、本出願の実施例で使用される充電対象の装置または端末は、パワーバンク(power)をさらに含むことができ、当該パワーバンクは、無線充電装置の充電を受けてエネルギを蓄積して他の電子装置にエネルギを供給することができる。
本出願の実施例において、無線充電装置220と充電対象機器230との通信方式および通信順番が特に限定されない。
選択可能に、いくつかの実施例において、無線充電装置220と充電対象機器230(または通信制御回路236と通信制御回路222)との無線通信は、一方向無線通信であってもよい。例えば、バッテリ232の無線充電中に、充電対象機器230が通信の開始側として、無線充電装置220が通信の受信者として規定することができる。例えば、バッテリの定電流充電段階において、充電対象機器230は、バッテリ232の充電電流(すなわち無線受信回路231の出力電流)をリアルタイムで検出することができる。バッテリ232の充電電流がバッテリの現在必要とする充電電流とマッチングしない場合、充電対象機器230は、無線充電装置220に調整情報を送信して、無線充電装置220が無線送信回路221の送信電力を調整することを指示する。
選択可能に、いくつかの実施例において、無線充電装置220と充電対象機器230(または通信制御回路236と通信制御回路222)との無線通信は、二方向無線通信であってもよい。二方向無線通信は、一般に、受信側が、送信側によって開始された通信要求を受信した後に、送信側に応答情報を送信することを要求し、二方向通信メカニズムは通信プロセスをより安全にすることができる。
本出願の実施例の上記説明は、無線充電装置220(無線充電装置220内の通信制御回路222)および充電対象機器230(充電対象機器230内の通信制御回路236)のマスタスレーブを限定するものではない。言い換えると、無線充電装置220と充電対象機器230とのいずれか一方がマスタ機器側として二方向通信会話を開始することができ、これに応じて、他方がスレーブ機器側としてマスタ機器側から開始された通信に対して第1の応答または第1の返事を行うことができる。実行可能な方式として、通信中に無線充電装置220と充電対象機器230との間のリンク状況に応じてマスター装置およびスレーブ機器を決定することができる。例えば、無線充電装置220が充電対象機器230に情報を送信する無線リンクが上りリンクであり、充電対象機器230が無線充電装置220に情報を送信する無線リンクが下りリンクであると仮定すると、上りリンクのリンク品質が良い場合、無線充電装置220を通信のマスタ機器とすることができ、下りリンクのリンク品質が良い場合、充電対象機器230を通信のスレーブ機器とすることができる。
本出願の実施例において、無線充電装置220と充電対象機器230との二方向通信の具体的な実現形態が限定されない。すなわち、無線充電装置220と充電対象機器230との何れか一方は、マスタ機器側として通信会話を開始し、これに応して、他方がスレーブ機器側としてマスタ機器側から開始された通信に対して第1の応答または第1の返事を行い、同時にマスタ機器側がスレーブ機器側からの第1の応答または第1の返事に対して第2の応答を行うことができたとき、マスタ機器とスレーブ機器との間で1回の通信ネゴシエーションプロセスが完了したと見なすことができる。
マスタ機器側がスレーブ機器の通信会話に対する第1の応答または第1の返事に基づいて第2の応答を行うことができる一方式として、マスタ機器側が、スレーブ機器側の通信会話に対する第1の応答または第1の返事を受信し、受信したスレーブ機器の第1の応答または第1の返事に応じた第2の応答を行う方式であってもよい。
マスタ機器側がスレーブ機器側の通信会話に対する第1の応答または第1の返事に基づいて更なる第2の応答を行うことができる一方式として、マスタ機器側が、スレーブ機器側の通信会話に対する第1の応答または第1の返事を所定の時間内に受信しなくても、マスタ機器側も、スレーブ機器の通信会話に対する第1の応答または第1の返事に応じた第2の応答を行う方式であってもよい。
選択可能に、いくつかの実施例において、充電対象機器230がマスタ機器として通信会話を開始し、無線充電装置220がスレーブ機器側としてマスタ機器側から開始された通信会話に対して第1の応答または第1の返事を行った後、充電対象機器230が、無線充電装置220の第1の応答または第1の応答に応じた第2の応答を行わなくても、無線充電装置220と充電対象機器230との間で1回の通信ネゴシエーションプロセスが完了したと見なすことができる。
本出願の実施例において、無線充電装置220における通信制御回路222と、充電対象機器230における通信制御回路236との無線通信方式が特に限定されない。例えば、通信制御回路および通信制御回路は、ブルートゥース(buletooth)、無線フィデリティ(wireless fidelity、Wi−Fi)またはバックスキャッタ(backscatter)変調方式(または電力負荷変調方式)に基づく無線通信を行うことができる。
本出願の実施例では、通信制御回路236と通信制御回路222との間の通信内容を限定せず、温度に関連するフィードバック情報以外に、他の通信情報を含むこともでき、以下、具体的な実施例を組み合わせて詳細に説明する。
一例として、通信制御回路236は、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流を通信制御回路222に送信することができる。さらに、通信制御回路236は、通信制御回路222にバッテリ状態情報を送信することができ、バッテリ状態情報は、充電対象機器230内のバッテリ232の現在電力残量および/または現在電圧を含む。通信制御回路222は、まず、バッテリ232の状態情報に基づいて、バッテリ232の現在の充電段階に決定され、そしてバッテリ232が現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングする目標充電電圧および/または目標充電電流を決定することができる。次に、通信制御回路222は、通信制御回路236によって送信された降圧回路234の出力電圧および/または出力電流を目標充電電圧および/または目標充電電流と比較して、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流がバッテリ232の現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングするか否かを決定し、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流がバッテリ232の現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングしない場合、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流がバッテリ232の現在必要とする充電電圧および/または充電電圧とマッチングするまで無線送信回路221の送信電力を調整することができる。
別の例として、通信制御回路236は、無線送信回路221の送信電力を調整することを指示するための調整情報を通信制御回路222に送信することができる。例えば、通信制御回路236は、無線送信回路221の送信電力を上げることを通信制御回路222に指示することができる。また、例えば、無線送信回路221の送信電力を低減することを通信制御回路222に指示することができる。より具体的には、無線充電装置220は、無線送信回路221の送信電力のランクを複数設定することができ、通信制御回路222は、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流をバッテリ232が現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングするまで、調整情報を受信する度に無線送信回路221の送信電力のランクを1ランク調整する。
上記の通信内容に加えて、通信制御回路222と通信制御回路236とは、他の多くの通信情報をインタラクションすることができる。いくつかの実施例において、通信制御回路222と通信制御回路236とは、セキュリティ保護、異常検出、または故障処理の情報、例えば、バッテリ232の温度情報、過電圧保護または過電流保護に入ることを示す情報、電力伝送効率情報(当該電力伝送効率情報は、無線送信回路221と無線受信回路231との間の電力伝送効率を示すことができる)をインタラクションすることができる。
例えば、バッテリ232の温度が高すぎる場合、通信制御回路222および/または通信制御回路236は、充電回路を制御して、無線充電を停止させるなど、保護状態に入ることができる。また、例えば、通信制御回路222が通信制御回路236から送信された過電圧保護または過電流保護の指示情報を受信した後、通信制御回路222が送信電力を減少させるか、または無線送信回路221を動作を停止するように制御することができる。また、例えば、通信制御回路222が通信制御回路236から送信された電力伝送効率情報を受信した後、電力伝送効率が所定の閾値より低い場合、無線送信回路221を動作を停止するように制御するとともに、ユーザにこの事件を報知することができ、例えば、ディスプレイによって電力伝送効率が低すぎることを示すか、またはインジケータライトによって電力伝送効率が低すぎることを示すことにより、ユーザは無線充電環境を調整することができる。
いくつかの実施例において、通信制御回路222および通信制御回路236は、無線送信回路221の送信電力を調整するの他の情報、例えば、バッテリ232の温度情報、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流ピーク値または平均値を示す情報、電力伝送効率情報(当該電力伝送効率情報が無線送信回路221と無線受信回路231との間の電力伝送効率を示すことができる)などをインタラクションすることができる。
例えば、通信制御回路236は、通信制御回路222に電力伝送効率情報を送信することができ、通信制御回路222は、さらに、電力伝送効率情報に基づいて無線送信回路221の送信電力の調整幅を決定する。具体的には、電力伝送効率情報が無線送信回路221と無線受信回路231との間の電力伝送効率が低いことを示す場合、通信制御回路222は、無線送信回路221の送信電力の調整幅を広げて、回路221の送信電力を急速に目標電力に達させることができる。
別の例として、無線受信回路231が脈動波形の電圧及び/または電流を出力する場合、通信制御回路236は、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流ピーク値または平均値を示す情報を通信制御回路222に送信することができ、通信制御回路222は、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流ピーク値または平均値がバッテリの現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングするか否かを判断することができる。マッチングしない場合、無線送信回路221の送信電力を調整することができる。
別の例として、通信制御回路236は、バッテリ232の温度情報を通信制御回路222に送信することができる。バッテリ232の温度が高すぎる場合、通信制御回路222は、無線送信回路221の送信電力を下げて、無線受信回路231の出力電流を小さくし、バッテリ232の温度を低くすることができる。
本出願の実施例によって提供される無線充電装置220のバッテリ232は、1つのバッテリコアを含み、互いに直列接続されたN個のバッテリコア(Nは1より大きい正の整数)を含むこともできる。N=2を例とすると、図3に示すように、バッテリ232は、バッテリコア232aとバッテリコア232bとを含み、バッテリコア232aとバッテリコア232bとは直列接続されている。充電電力が20Wに等しく、単一のバッテリコアの充電電圧が5Vに等しいことを例として説明する。直列接続されたダブルバッテリコアの充電電圧の需要を満たすために、降圧回路234の出力電圧/出力電流を10V/2Aに維持する必要がある。このように、無線送信回路は10V/2Aに基づいた電磁信号を生成し、これに応じて、無線受信回路は、電磁信号を10V/2Aの出力電圧/出力電流に変換し、電力が4Aから2Aに減少するので、電気エネルギ伝送中に発生する熱がそれに応じて減少する。図3は、N=2を例として説明したが、実際には、Nの値は3であってもよいし、3以上の正の整数であってもよい。直列接続されるバッテリセルが多いほど、無線送信回路221および無線受信回路231を通過する電気エネルギによって発生する熱の量は少なくなる。
選択可能に、いくつかの実施例において、充電対象機器は、図2に示す降圧回路234を含み、充電対象機器のバッテリ232は、互いに直列接続されたN個のバッテリセル(Nは1より大きい正の整数である)を含む。依然として充電電力が20Wに等しく、単一のバッテリコアの充電電圧が5Vに等しいことを例として説明する。直列接続されたダブルバッテリコアの充電電圧の需要を満たすために、降圧回路234の出力電圧/出力電流を10V/2Aに維持する必要があり、降圧回路234が半電圧回路であると仮定すると、降圧前の電圧は20V/1Aである。このように、無線送信回路は20V/1Aに基づいた電磁信号を生成し、これに応じて、無線受信回路は、電磁信号を20V/1Aの出力電圧/出力電流に変換し、電流が4Aから1Aに減少するので、電気エネルギ伝送中に発生する熱がさらに減少する。
前述したように、本出願の実施例によって提供される無線充電装置220は、充電中に無線送信回路221の送信電力を絶えずに調整することにより、降圧回路234の出力電圧および/または出力電流をバッテリ232が現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングングするようにする。本出願の実施例において、無線送信回路221の送信電力を調整する方式が特に限定されない。例えば、通信制御回路222は、電源供給機器210と通信することにより、電源供給機器210の出力電圧および/または出力電流を調整して、無線送信回路221の送信電力を調整することができる。また、例えば、通信制御回路222は、電源供給機器210から供給される最大出力電力から無線送信回路221によって抽出された電力量を調整することにより、無線送信回路221の送信電力を調整することができる。また、例えば、無線充電装置220は、交流電力(例えば、220Vの交流電力)を直接受信することができ、通信制御回路222は、通信制御回路236のフィードバックに基づいて交流電力を、必要とする電圧および/または電流に直接変換することができる。無線送信回路221の送信電力を調整する方式について、図4〜図6を参照して以下に詳細に説明する。
図4は、無線送信回路221の送信電力を調整する方式の一例である。図4を参照すると、無線充電装置220は、充電インターフェース223をさらに含むことができる。充電インターフェース223は、外部の電源供給機器210に接続することができる。無線送信回路221は、さらに、電源供給機器210の出力電圧および出力電流に基づいて電磁信号を生成することができる。通信制御回路222は、さらに、電源供給機器210と通信して、電源供給機器210の最大出力電力についてネゴシエーションし、無線充電中に最大出力電力から無線送信回路221によって抽出される電力量を調整して、無線送信回路221の送信電力を調整することができる。
本出願の実施例において、通信制御回路222は、出力電力が調整可能な電源供給機器210と通信して、当該電源供給機器210の最大出力電力についてネゴシエーションする。ネゴシエーションが完了した後、電源供給機器210は、当該最大出力電力に従って、出力電圧および出力電流を無線充電装置220に供給することができる。充電中に、通信制御回路222は、実際の需要に応じて、当該最大出力電力から一定の電力量を抽出して、無線充電に使用することができる。すなわち、本出願の実施例は、無線送信回路221の送信電力調整の制御権を通信制御回路222に割り当て、通信制御回路222は、充電対象機器230のフィードバック情報を受信した直後に、送信回路221の送信電力を調整することができ、調整速度が速く、効率が高いという利点を有する。
本出願の実施例において、通信制御回路222が電源供給機器210から供給される最大出力電力から電力量を抽出する方式が特に限定されない。例えば、無線送信装置220内部に電圧変換回路(例えば電力調整回路であってもよい)を設け、当該電圧変換回路が送信コイルまたは送信アンテナに接続されて、送信コイルまたは送信アンテナによって受信される電力を調整することができる。当該電圧変換回路は、例えば、パルス振幅変調(pulse width modulation、PWM)コントローラと、スイッチングユニットとを含むことができる。通信制御回路222は、PWMコントローラから出力される制御信号のデューティ比を調整する、および/またはイッチングユニットのスイッチング周波数を制御することにより、無線送信回路221の送信電力を調整することができる。
なお、図4の実施例において、代替方式として、電源供給機器210が大きな一定の電力(例えば40W)を直接出力することもできるので、通信制御回路222は、その最大出力電力について電源供給機器210とネゴシエーションする必要がなく、電源供給機器210から供給される一定の電力から無線送信回路221によって抽出される電力量を直接調整すればよい。
本出願において、電源供給機器210のタイプが特に限定されない。例えば、電源供給機器210は、アダプタ、パワーバンク(power bank)、車載充電器、またはコンピュータとすることができる。
本出願において、充電インターフェース223のタイプが特に限定されない。選択可能に、いくつかの実施例において、当該充電インターフェース223は、USBインターフェースとすることができる。当該USBインターフェースは、例えば、USB2.0インターフェース、マイクロUSBインターフェース、またはUSB TYPEーCインターフェースとすることができる。選択可能に、別の実施例において、当該充電インターフェース223は、lightningインターフェース、または充電に使用することができる他の任意のタイプのパラレルインターフェースおよび/またはシリアルインターフェースとすることもできる。
本出願の実施例において、通信制御回路222と電源供給機器210との通信方式が特に限定されない。一例として、通信制御回路222は、充電インタフェース以外の通信インタフェースを介して電源供給機器210に接続され、当該通信インタフェースを介して電源供給機器210と通信することができる。別の例として、通信制御回路222は、無線方式で電源供給機器210と通信することができる。例えば、通信制御回路222は、電源供給機器210と近距離無線通信(near field communication、NFC)を行うことができる。さらに別の例として、通信制御回路222は、別途な通信インタフェースまたは他の無線通信モジュールを設ける必要なく、充電インタフェース223を介して電源供給機器210と通信することができ、これによって無線充電装置220の実現を簡易化することができる。例えば、充電インターフェース223は、USBインターフェースであり、通信制御回路222は、当該USBインターフェース内のデータライン(例えば、D+および/またはD−ライン)を介して電源供給機器210と通信することができる。さらに例えば、充電インターフェース223は、電力伝送(power delivery、PD)通信プロトコルをサポートするUSBインターフェース(例えば、USB TYPE − Cインターフェース)とすることができ、通信制御回路222および電源供給機器210は、PD通信プロトコルに基づいて通信することができる。
本出願において、電源供給機器210が出力電力を調整する方式が特に限定されない。例えば、電源供給機器210内部に電圧フィードバックループおよび電流フィードバックループを設けることにより、実際の需要に応じて、その出力電圧および/または出力電流を調整することができる。
図5は、本出願の実施例によって提供される無線送信回路221の送信電力を調整する方式の別の一例を示す図である。図4とは異なり、図5に対応する実施例は、電源供給機器210の最大出力電力を制御するのではなく、電源供給機器210の出力電力を比較的正確に制御して、電源供給機器210の出力電力が現在の電力の需要を直接満たすようにすることを意図する。さらに、図4の実施例とは異なり、図5の実施例は、無線送信回路221の送信電力調整の制御権を電源供給機器210に割り当てて、電源供給機器210が出力電圧および/または出力電流を変更する方式で無線送信回路221の送信電力を調整する。このような調整方式は、無線充電装置220の必要とする電力の分だけが電源供給機器210によって供給され、電力の無駄がないという利点を有する。以下、図5を参照しながら詳細に説明する。
図5に示すように、本出願の実施例によって提供される無線充電装置220は、充電インターフェース223および電圧変換回路224をさらに含むことができる。充電インターフェース223は、電源供給機器210に接続することができる。電圧変換回路224は、電源供給機器210の出力電圧を受信し、電源供給機器210の出力電圧を変換して電圧変換回路224の出力電圧および出力電流を取得することができる。無線送信回路221は、さらに、電圧変換回路224の出力電圧および出力電流に基づいて電磁信号を生成することができる。通信制御回路222は、さらに、電源供給機器210と通信して、電源供給機器210の出力電圧および/または出力電流についてネゴシエーションすることができる。
本出願の実施例において、高電圧低電流の方式でエネルギ伝送を行うが、このようなエネルギ伝送方式では、無線送信回路221の入力電圧(例えば10Vまたは20V)に対する要求が高く、電源供給機器210の最大出力電圧が回路221の入力電圧の需要を満たすことができない場合、電圧変換回路224を設けることによって、無線送信回路221の入力電圧が所期の入力電圧に到達することができる。当然ながら、代替として、電源供給機器210の出力電圧が無線送信回路221の入力電圧の需要を満たすことができる場合、電圧変換回路224を省略して無線充電装置220の実現を簡易化することもできる。
電圧変換回路224は昇圧回路であってもよく、電圧変換回路224の昇圧倍数および降圧回路234の降圧倍数の設定は、電源供給機器210が供給できる出力電圧、バッテリ232の必要とする充電電圧などのパラメータに関連し、二者が、等しくてもよいし、等しくなくてもよく、本出願の実施例において、特に限定されない。一実現形態として、電圧変換回路224の昇圧倍数と降圧回路234の降圧倍数とを等しく設定することができる。例えば、電圧変換回路224は、電源供給機器210の出力電圧を2倍に昇圧するための2倍電圧回路であってもよく、降圧回路234は、無線受信回路231の出力電圧を半分にするための半電圧回路であってもよい。
本出願の実施例では、電圧変換回路224の昇圧倍数と降圧回路234の降圧倍数とを1:1に設定している。このような設定方式により、降圧回路234の出力電圧および出力電流が電源供給機器210の出力電圧および出力電流にそれぞれ一致することができ、通信制御回路222、236を簡易化する上で有利である。例えば、バッテリ232の充電電流の需要が5Aの場合を例とし、通信制御回路236は、降圧回路234の出力電流が4.5Aであることを取得した場合、降圧回路234の出力電流が5Aに到達するように電源供給機器210の出力電力を調整する必要がある。降圧回路234の降圧倍数に対する電圧変換回路224の昇圧倍数の比が1:1に等しくない場合には、電源供給機器210の出力電力を調整する際に通信制御回路222または通信制御回路236は、降圧回路234の現在出力電流と予期の値との差分に基づいて、電源供給機器210の出力電力の調整値を再計算する必要がある。本出願の実施例では、降圧回路234の降圧倍数に対する電圧変換回路224の昇圧倍数の比を1:1に設定しているので、通信制御回路236は、出力電流を5Aに増加させるように通信制御回路222に通知すればよい。これにより、無線充電通路のフィードバック調整方式が簡単になる。
図5の実施例において、無線充電装置220は、電源供給機器210の出力電圧および/または出力電流を調整する必要があるか否かを能動的に決定することができる。他の実施例において、無線充電装置220は、電源供給機器210と充電対象機器230との間のブリッジとして機能することができ、二者間で情報を転送することを主に担う。
例えば、無線充電中に、通信制御回路222は、充電対象機器230と通信して、電源供給機器210の出力電圧および/または出力電流を調整する必要があるか否かを決定する。電源供給機器210の出力電圧および/または出力電流を調整する必要がある場合、通信制御回路222は、電源供給機器210と通信して、電源供給機器210の出力電圧および/または出力電流を調整することを電源供給機器210に指示する。
さらに、例えば、無線充電中に、無線充電装置220内部の通信制御回路222は、充電対象機器230と無線通信して、電源供給機器210の出力電圧および/または出力電流を調整することを指示するための調整情報を取得する。通信制御回路222は、電源供給機器210と通信して、調整情報を電源供給機器210に送信することにより、電源供給機器210は、調整情報に基づいて電源供給機器の出力電圧および/または出力電流を調整する。
無線充電装置220と充電対象機器230との通信方式とが類似しており、無線充電装置220(または通信制御回路222)と電源供給機器210との通信が、一方向通信であってもよいし、二方向通信であってもよいことを理解されたい。本出願の実施例において特に限定されない。
さらに、電源供給機器の出力電流は、定直流電流、脈動直流電流または交流電流であってもよいことを理解されたい。本出願の実施例において特に限定されない。
図5の実施例において、通信制御回路222は無線送信回路221に接続されているので、動作を開始するように無線送信回路221を制御したり、無線充電プロセスが異常である場合に動作を停止するように無線送信回路221を制御したりすることができる。または、いくつかの実施例において、通信制御回路222は無線送信回路221に接続されなくてもよい。
図6は、無線送信回路221の送信電力を調整する方式の別の一例である。図4及び図5に示す実施例とは異なり、図6の実施例に対応する無線充電装置220は、電源供給機器210から電気エネルギを取得するのではなく、外部から入力される交流電力(例えば商用電力)を上記の電磁信号に直接変換する。
図6に示すように、無線充電装置220は、電圧変換回路224および電源供給回路225をさらに含むことができる。電源供給回路225は、外部から入力される交流電力(商用電力など)を受信し、交流電力に基づいて電源供給回路225の出力電圧および出力電流を生成することができる。例えば、電源供給回路225は、交流電力を整流および/またはフィルタリングして定直流電流または脈動直流電流を取得し、当該定直流電流または脈動直流電流を電圧変換回路224に伝送することができる。
電圧変換回路224は、電源供給回路225の出力電圧を受信し、電源供給回路225の出力電圧を変換して、電圧変換回路224の出力電圧および出力電流を取得することができる。無線送信回路221は、さらに、電圧変換回路224の出力電圧および出力電流に基づいて電磁信号を生成することができる。
本出願の実施例は、無線充電装置220の内部にアダプタのような機能を集成しているので、当該無線充電装置220は、外部の電源供給機器から電力を取得する必要がなく、無線充電装置220の集成度が向上し、無線充電を実現するプロセスの必要なデバイス数が減少する。
本出願の実施例において、高電圧低電流方式でエネルギ伝送を行っているが、このようなエネルギ伝送方式では、無線送信回路221の入力電圧(例えば10Vまたは20V)に対する要求が高く、電源供給回路225の最大出力電圧が回路221の入力電圧の需要を満たすことができない場合、電圧変換回路224を設けることによって、無線送信回路221の入力電圧が予期の入力電圧に到達することができる。当然ながら、代替として、電源供給回路225の出力電圧が無線送信回路221の入力電圧の需要を満たすことができる場合、電圧変換回路224を省略して無線充電装置220の実現を簡易化することもできる。
選択可能に、いくつかの実施例において、無線充電装置220は、第1の無線充電モードおよび第2の無線充電モードをサポートすることができ、無線充電装置220が第1の無線充電モードで充電対象機器230を充電する速度は、無線充電装置220が第2の無線充電モードで充電対象機器230を充電する速度より速い。言い換えると、第2の無線充電モードで動作している無線充電装置220と比較して、第1の無線充電モードで動作している無線充電装置220は、同じ容量の充電対象機器230内のバッテリを満充電するのにかかる時間はより短い。
第2の無線充電モードは通常無線充電モードと呼ばれてもよく、例えば、QI規格、PMA規格、またはA4WP規格に基づく従来の無線充電モードであってもよい。第1の無線充電モードは、急速無線充電モードであってもよい。当該通常無線充電モードは、無線充電装置220の送信電力が小さい(通常15W未満であり、常用の送信電力は5Wまたは10Wである)無線充電モードを指してよく、通常無線充電モードで大容量のバッテリ(例えば、3000mAhの容量のバッテリ)を満充電するには、通常数時間がかかる必要があるが、急速無線充電モードの場合、無線充電装置220の送信電力がより大きい(通常15W以上)。通常無線充電モードと比較して、急速無線充電モードで無線充電装置220が同じ容量のバッテリを完全に満充電するに必要な充電時間は大幅に短縮することができ、充電速度はより速い。
選択可能に、いくつかの実施例において、通信制御回路222と通信制御回路236とは二方向通信を行って、第1の無線充電モードにおける無線充電装置220の送信電力を制御する。
さらに、いくつかの実施例において、通信制御回路222と通信制御回路236とが二方向通信を行って、第1の無線充電モードにおける無線充電装置220の送信電力を制御するプロセスは、通信制御回路222と通信制御回路236とが二方向通信を行って、無線充電装置220と充電対象機器230との間の無線充電モードをネゴシエートすることを含むことができる。
具体的には、通信制御回路222と通信制御回路236とがハンドシェイク通信を行うことができ、ハンドシェイク通信が成功した場合、第1の無線充電モードで充電対象機器230を充電するように無線充電装置220を制御する。ハンドシェイク通信が失敗した場合、第2の無線充電モードで充電対象機器230を充電するように無線充電装置220を制御する。
ハンドシェイク通信は、通信双方が互いの身分を識別することを指してもよい。ハンドシェイク通信が成功したことは、無線充電装置220および充電対象機器230が、いずれも本出願の実施例によって提供される、送信電力が調整可能な無線充電モードをサポートすることを示すことができる。ハンドシェイク通信が失敗したことは、無線充電装置220および充電対象機器230の少なくとも一方が、本出願の実施例によって提供される、送信電力が調整可能な無線充電モードをサポートしないことを示すことができる。
本出願の実施例において、無線充電装置220は、第1の無線充電モードを盲目的に使用して急速無線充電を行うのではなく、充電対象機器230と二方向通信を行って、無線充電装置220が第1の無線充電モードで充電対象機器230の急速無線充電を行えるか否かをネゴシエーションする。これによって充電プロセスの安全性を向上させることができる。
具体的には、通信制御回路222が、通信制御回路236と二方向通信を行って、無線充電装置220と充電対象機器230との間の無線充電モードをネゴシエートすることは、通信制御回路222が、充電対象機器230が第1の無線充電モードをオンにするか否かを尋ねるための第1の指示を通信制御回路236に送信することと、通信制御回路222が、通信制御回路236から送信された、充電対象機器230が第1の無線充電モードをオンにすることに同意するか否かを指示するための第1の指令の返事指令を受信することと、充電対象機器230が第1の無線充電モードをオンにすることに同意する場合、通信制御回路222が、第1の無線充電モードで充電対象機器230を充電するように無線充電装置220を制御することと、を含むことができる。
通信ネゴシエーションの方式に基づいて無線充電モードを決定することに加えて、通信制御回路222は、さらに、他の要因に基づいて無線充電モードを選択または切り替えることもでき、例えば、通信制御回路222は、さらに、バッテリ232の温度に基づいて、第1の無線充電モードまたは第2の無線充電モードでバッテリ232を充電するように無線充電装置220を制御することができる。
例えば、温度が所定の第1の閾値(例えば、5℃、10℃)より低い場合、通信制御回路222は、第2の無線充電モードで通常充電を行うように無線充電装置220を制御することができ、温度が第1の閾値以上である場合、通信制御回路222は、第1の無線充電モードで急速充電を行うように無線充電装置220を制御することができる。さらに、温度が高温閾値(例えば、50℃)より高い場合、通信制御回路222は、充電を停止するように無線充電装置220を制御することができる。
なお、本出願の実施例によって提供される送信電力が調整可能な無線充電方式は、バッテリ232の充電段階における1つまたは複数の充電段階を制御することに使用するができる。例えば、本出願の実施例によって提供される送信電力が調整可能な無線充電方式は、主に、バッテリ232の定電流充電段階を制御することに使用するができる。他の実施例において、充電対象機器230は、変換回路を保留してもよく、バッテリがトリクル充電段階および定電圧充電段階にあるとき、図2に示されたものと同様の従来の無線充電方式で充電することができる。具体的には、バッテリ232がトリクル充電段階および定電圧充電段階にあるとき、充電対象機器230内の変換回路は、無線受信回路231の出力電圧および出力電流をトリクル充電段階および定電圧充電段階の充電需要を満たすように変換することができる。定電流充電段階と比較して、トリクル充電段階および定電圧充電段階においてバッテリ232が受信する充電電力は小さく、充電対象機器230内部の変換回路の効率変換損失および熱蓄積は、許容することができる。図7を参照して以下に詳細に説明する。
図7に示すように、降圧回路234の充電通路を第1の充電通路233と呼ぶことができる。充電対象機器230は、第2の充電通路239をさらに含むことができる。第2の充電通路239に変換回路237を設けることができる。変換回路237は、無線受信回路231の出力電圧および出力電流を受信し、無線受信回路231の出力電圧および/または出力電流に対して定電圧および/または定電流制御を行って、第2の充電通路239の出力電圧および/または出力電流をバッテリ232が現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせるとともに、第2の充電通路239の出力電圧および/または出力電流に基づいてバッテリ232を充電することができる。通信制御回路236は、さらに、第1の充電通路233と第2の充電通路239との切り替えを制御することができる。例えば、図7に示すように、第1の充電通路233にスイッチ238を設けることができ、通信制御回路236は、スイッチ238の導通と切断を制御することにより、第1の充電通路233と第2の充電通路239との切り替えを制御することができる。上記のように、いくつかの実施例において、無線充電装置220は、第1の無線充電モードおよび第2の無線充電モードを含むことができ、無線充電装置220が第1の無線充電モードで充電対象機器230を充電する速度が、無線充電装置220が第2の無線充電モードで充電対象機器230を充電する速度より速い。無線充電装置220が第1の無線充電モードで充電対象機器230内のバッテリを充電するとき、充電対象機器230は、動作するように第1の充電通路233を制御することができる。無線充電装置220が第2の無線充電モードで充電対象機器230内のバッテリを充電するとき、充電対象機器230は、動作するように第2の充電通路239を制御することができる。
例えば、バッテリ232がトリクル充電段階および/または定電圧充電段階にあるとき、通信制御回路236は、第2の充電通路239を使用してバッテリ232を充電するように制御することができ、バッテリの定電圧定電流プロセスは、変換回路237(例えば、充電IC)によって制御することができる。バッテリ232が定電流充電段階にあるとき、第1の充電通路233を使用してバッテリ232を充電するように制御することができ、バッテリの定電流制御は、無線充電装置が送信電力を調整することによって実現することができる。変換回路237を保留することは、従来の無線充電方式とよりよく互換することができる。
なお、第1の充電通路233および第2の充電通路239の選定方式は、様々であり得る。バッテリ232の現在の充電段階に基づいて選定されることに限定されない。
選択可能に、いくつかの実施例において、通信制御回路236は、さらに、通信制御回路222とハンドシェイク通信を行うことができ、ハンドシェイク通信が成功した場合、動作するように第1の充電通路233を制御し、ハンドシェイク通信が失敗した場合、動作するように第2の充電通路239を制御する。
ハンドシェイク通信は、通信双方が互いの身分を識別することを指してもよい。ハンドシェイク通信が成功したことは、無線充電装置220および充電対象機器230が、いずれも本出願の実施例によって提供される、送信電力が調整可能な無線充電モードをサポートすることを示すことができる。ハンドシェイク通信が失敗したことは、無線充電装置220および充電対象機器230の少なくとも一方が、本出願の実施例によって提供される、送信電力が調整可能な無線充電モードをサポートしないことを示すことができる。ハンドシェイク通信が失敗した場合、QI規格に基づく無線充電方式などの従来の無線充電方式で第2の充電通路239を介して充電することができる。
選択可能に、他の実施例において、通信制御回路236は、バッテリ232の温度に基づいて第1の充電通路233と第2の充電通路239との切り替えを制御することができる。
例えば、温度が所定の第1の閾値(例えば、5℃または10℃)より低い場合、通信制御回路236は、第2の充電通路239を用いて通常の無線充電を行うように制御することができる。温度が第1の閾値以上である場合、通信制御回路236は、第1の充電通路233を用いて急速無線充電を行うように制御することができる。さらに、温度が高温閾値(例えば、50℃)より高い場合、通信制御回路236は、無線充電を停止するように制御することができる。
上記したように、無線受信回路231の出力電流は、脈動直流とすることができ、これによってバッテリ232のリチウム析出現象を低減し、バッテリの使用寿命を向上させることができる。無線受信回路231が脈動直流を出力する場合、通信制御回路236は、脈動直流のピーク値または平均値を検出し、脈動直流のピーク値または平均値に基づいて以降の通信または制御を行うことができる。
選択可能に、いくつかの実施例において、無線充電装置220は、外部インターフェースおよび無線データ伝送回路をさらに含むことができ、当該外部インターフェースは、データ処理および伝送機能を有する電子機器に接続することができ、当該外部インターフェースは、前述した充電インターフェースであってもよい。通信制御回路222は、さらに、データ処理及び伝送機能を有する電子機器に外部インターフェースが接続されている間に、前記電子機器の出力電力に基づいて充電対象機器230を無線充電することができる。無線データ伝送回路は、前記無線充電制御ユニットが前記電子機器の出力電力に基づいて充電対象機器230を無線充電する際に、無線リンクを介して前記電子機器に記憶されているデータを充電対象機器230に送信するか、または、無線リンクを介して前記充電対象機器に記憶されているデータを前記電子機器230に送信することができる。前記無線データ伝送回路は、USBプロトコルフォーマットのデータ、ディスプレイポート(display port、DP)プロトコルフォーマットのデータ、およびモバイル高精細リンクMHL(mobile high−definition link MHL)プロトコルフォーマットのデータのうちの少なくとも1つを伝送する。
以上、図2〜図7を参照して本出願の装置の実施例を詳細に説明した。以下、図9〜図10を参照して本出願の方法の実施例を詳細に説明する。方法の実施例は、装置の実施例に対応しているので、詳細に説明していない部分は、前述した各装置の実施例を参照することができる。
図8は、本出願の実施例により提供される充電対象機器の制御方法の概略フローチャートである。前記充電対象機器は、無線充電装置によって送信された電磁信号を受信し、前記電磁信号を無線受信回路の出力電圧に変換するための無線受信回路と、降圧回路であって、前記無線受信回路の出力電圧を受信し、前記無線受信回路の出力電圧を降圧処理して前記降圧回路の出力電圧を取得し、前記降圧回路の出力電圧に基づいて前記充電対象機器のバッテリを充電するための降圧回路と、を含む。
図8の制御方法は、ステップS810〜ステップS820を含む。
ステップS810では、前記充電対象機器の温度を検出する。
ステップS820では、前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合、前記無線充電装置をトリガして無線充電プロセスを制御して前記無線受信回路の出力電圧を低減するためのフィードバック情報を前記無線充電装置に送信する。
選択可能に、図8の制御方法は、さらに、前記無線充電装置が無線充電プロセスを制御して前記降圧回路の出力電圧および/または出力電流を前記バッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせるように、前記無線充電装置と無線通信するステップを含むことができる。
図9は、本出願の実施例により提供される無線充電装置の制御方法の概略フローチャートである。前記無線充電装置は、電磁信号を送信して、充電対象機器のバッテリを無線充電するための無線送信回路を含む。
図9の制御方法は、ステップS910〜ステップS920を含む。
ステップS910では、前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合に、前記充電対象機器によって送信されたフィードバック情報を受信する。
ステップS920では、前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減する。
選択可能に、ステップS920は、前記フィードバック情報に基づいて、前記無線送信回路のデューティ比を低減して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するステップを含むことができる。
選択可能に、ステップS920は、前記フィードバック情報に基づいて、前記無線送信回路の送信周波数を調整して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するステップを含むことができる。
選択可能に、前記無線充電装置は、前記無線充電装置の入力電圧を昇圧処理して、前記電圧変換回路の出力電圧を取得するための電圧変換回路をさらに含み、ステップS920は、前記フィードバック情報に基づいて、前記電圧変換回路の出力電圧を低減して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するステップを含むことができる。
選択可能に、図9の制御方法は、さらに、前記無線送信回路の送信電力を調整して前記無線送信回路の送信電力を前記バッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせるように、前記充電対象機器と無線通信するステップを含むことができる。
上記の実施例において、全体的にまたは部分的にソフトウェア、ハードウェア、ファームウェアまたは他の任意の組み合わせによって実現されてもよい。ソフトウェアで実現されるとき、全体的にまたは部分的に、1つまたは複数のコンピュータ命令を含むコンピュータプログラム製品の形で実施されてもよい。前記コンピュータプログラム命令がコンピュータにロードされ実行されると、本出願の実施例に記載のプロセスまたは機能は、全体的にまたは部分的に生成される。前記コンピュータは、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、コンピュータネットワーク、または他のプログラマブル可能な装置であってもよい。前記コンピュータ命令は、コンピュータ読み取り可能記憶媒体に格納することができるし、または1つのコンピュータ読み取り可能記憶媒体から別のコンピュータ読み取り可能記憶媒体に転送することもできる。例えば、前記コンピュータ命令は、1つのウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタから有線(例えば、同軸ケーブル、光ファイバ、デジタル加入者線(digitaL subscriber Line、DSL))または無線(例えば、赤外線、無線、マイクロ波など)を介して別のウェブサイト、コンピュータ、サーバ、またはデータセンタに転送することができる。前記コンピュータ可読記憶媒体は、コンピュータによってアクセスすることができる任意の利用可能な媒体、または1つまたは複数の利用可能な媒体を含むサーバ、データセンタなどのデータ記憶装置であってもよい。前記利用可能な媒体は、磁気媒体(例えば、フロッピーディスク、ハードディスク、磁気テープ)、光学媒体(デジタルビデオディスク(digital video disc、DVD))、または半導体媒体(例えば、ソリッドステートディスク(solid state disk、SSD))などであってもよい。
当業者は、以下のことを意識することができる。本出願に開示されている実施例に合わせて説明された各例のユニット及アルゴリズムステップは、電子ハードウェア、またはコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの結合によって実現することができる。これらの機能が一体のハードウェア、それともソフトウェアの方式によって実行されるのかは、技術案の特定応用及び設計拘束条件によるものである。当業者は、各特定の応用に対して、説明された機能を異なる方法で実現することができ、このような実現は、本出願の範囲を超えたと考えてはならない。
本出願によって提供されるいくつかの実施例において、開示されているシステムと、装置と、方法とは、他の方式によって実現することができる。例えば、上記装置の実施例は、概略的なものに過ぎない。例えば、前記ユニットの区分は、ロジック機能の区分に過ぎない。実際に実現する時に、他の区分方式を有することができる。例えば、複数のユニットまたはコンポーネントは、結合することができる、または他のシステムに集成することができ、または一部の特徴を無視することができ、または実行しないことができる。一方、示されたまたは論議された相互間の結合または直接結合または通信接続は、一部のインターフェイスを介して、装置またはユニットの間接結合または通信接続であっても良く、電気的、機械的または他の形式であってもよい。
本出願により提出される装置と、機器とは、いずれもチップシステムであってもよく、ハウジングを有する装置または機器であってもよい。
分離部品として説明された前記ユニットは、物理的に分離していてもよいし、物理的に分離していなくてもよい。ユニットとして示された部品は、物理的なユニットであってもよいし、物理的なユニットでなくてもよい。即ち、一つの場所にあってもよいし、または複数のネットワークユニットに分布されてもよい。必要に応じて、そのうちの一部または全部のユニットを選択して本実施例の技術案の目的を実現することができる。
また、本出願の各実施例においての各機能ユニットは、一つの処理ユニットに集められてもよいが、各ユニットが独立した物理的存在であっても良く、二つ以上のユニットが一つのユニットに集められてもよい。
以上の記載は、本出願の実施形態に過ぎず、本出願の保護範囲はこれに限定されない。当分野に詳しい全ての当業者が本出願に開示された技術範囲内で容易に想到する変化または取り替えは、本出願の保護範囲に含まれるべきである。従って、本出願の保護範囲はその特許請求の範囲に準ずるべきである。

Claims (20)

  1. 充電対象機器であって、
    前記充電対象機器は、
    無線受信回路であって、無線充電装置によって送信された電磁信号を受信し、前記電磁信号を前記無線受信回路の出力電圧に変換するための無線受信回路と、
    降圧回路であって、前記無線受信回路の出力電圧を受信し、前記無線受信回路の出力電圧を降圧処理して前記降圧回路の出力電圧を取得し、前記降圧回路の出力電圧に基づいて前記充電対象機器のバッテリを充電するための降圧回路と、
    前記充電対象機器の温度を検出するための温度検出回路と、
    前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合、前記無線充電装置をトリガして無線充電プロセスを制御して前記無線受信回路の出力電圧を低減するためのフィードバック情報を前記無線充電装置に送信するための通信制御回路と、を含む、
    ことを特徴とする充電対象機器。
  2. 前記通信制御回路は、さらに、前記無線充電装置が無線充電プロセスを制御して前記降圧回路の出力電圧および/または出力電流を前記バッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせるように、前記無線充電装置と無線通信するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の充電対象機器。
  3. 前記降圧回路は、BUCK回路である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の充電対象機器。
  4. 前記温度検出回路は、温度検出抵抗器を含む、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の充電対象機器。
  5. 前記温度検出抵抗器は、前記降圧回路と同一のチップに集積される、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の充電対象機器。
  6. 無線充電装置であって、
    電磁信号を送信して、充電対象機器を無線充電するための無線送信回路と、
    前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合に前記充電対象機器によって送信されたフィードバック情報を受信し、前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減するための通信制御回路と、を含む、
    ことを特徴とする無線充電装置。
  7. 前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減することは、
    前記フィードバック情報に基づいて、前記無線送信回路のデューティ比を低減して、前記無線受信回路の出力電圧を低減することを含む、
    ことを特徴とする請求項6に記載の無線充電装置。
  8. 前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減することは、
    前記フィードバック情報に基づいて、前記無線送信回路の送信周波数を調整して、前記無線受信回路の出力電圧を低減することを含む、
    ことを特徴とする請求項6に記載の無線充電装置。
  9. 前記無線充電装置は、
    電圧変換回路であって、前記無線充電装置の入力電圧を昇圧処理して、前記電圧変換回路の出力電圧を取得するための電圧変換回路をさらに含み、
    前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減することは、
    前記フィードバック情報に基づいて、前記電圧変換回路の出力電圧を低減して、前記無線受信回路の出力電圧を低減することを含む、
    ことを特徴とする請求項6に記載の無線充電装置。
  10. 前記通信制御回路は、さらに、前記無線送信回路の送信電力を調整して前記無線送信回路の送信電力を前記充電対象機器のバッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせるように、前記充電対象機器と無線通信するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載の無線充電装置。
  11. 充電対象機器の制御方法であって、
    前記充電対象機器は、
    無線受信回路であって、無線充電装置によって送信された電磁信号を受信し、前記電磁信号を前記無線受信回路の出力電圧に変換するための無線受信回路と、
    降圧回路であって、前記無線受信回路の出力電圧を受信し、前記無線受信回路の出力電圧を降圧処理して前記降圧回路の出力電圧を取得し、前記降圧回路の出力電圧に基づいて前記充電対象機器のバッテリを充電するための降圧回路と、を含み、
    前記制御方法は、
    前記充電対象機器の温度を検出するステップと、
    前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合、前記無線充電装置をトリガして無線充電プロセスを制御して前記無線受信回路の出力電圧を低減するためのフィードバック情報を前記無線充電装置に送信するステップと、を含む、
    ことを特徴とする充電対象機器の制御方法。
  12. 前記制御方法は、
    前記無線充電装置が無線充電プロセスを制御して前記降圧回路の出力電圧および/または出力電流を前記バッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせるように、前記無線充電装置と無線通信するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項11に記載の充電対象機器の制御方法。
  13. 前記降圧回路は、BUCK回路である、
    ことを特徴とする請求項11又は12に記載の充電対象機器の制御方法。
  14. 前記温度検出回路は、温度検出抵抗器を含む、
    ことを特徴とする請求項11〜13のいずれかに記載の充電対象機器の制御方法。
  15. 前記温度検出抵抗器は、前記降圧回路と同一のチップに集積される、
    ことを特徴とする請求項11〜14のいずれかに記載の充電対象機器の制御方法。
  16. 無線充電装置の制御方法であって、
    前記無線充電装置は、
    電磁信号を送信して、充電対象機器のバッテリを無線充電するための無線送信回路を含み、
    前記制御方法は、
    前記充電対象機器の温度が所定の閾値より大きい場合に前記充電対象機器によって送信されたフィードバック情報を受信するステップと、
    前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減するステップと、を含む、
    ことを特徴とする無線充電装置の制御方法。
  17. 前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減するステップは、
    前記フィードバック情報に基づいて、前記無線送信回路のデューティ比を低減して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項16に記載の無線充電装置の制御方法。
  18. 前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減するステップは、
    前記フィードバック情報に基づいて、前記無線送信回路の送信周波数を調整して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項16に記載の無線充電装置の制御方法。
  19. 前記無線充電装置は、
    電圧変換回路であって、前記無線充電装置の入力電圧を昇圧処理して、前記電圧変換回路の出力電圧を取得するための電圧変換回路をさらに含み、
    前記フィードバック情報に基づいて、無線充電プロセスを制御して、前記充電対象機器の無線受信回路の出力電圧を低減するステップは、
    前記フィードバック情報に基づいて、前記電圧変換回路の出力電圧を低減して、前記無線受信回路の出力電圧を低減するステップを含む、
    ことを特徴とする請求項16に記載の無線充電装置の制御方法。
  20. 前記制御方法は、
    前記無線送信回路の送信電力を調整して前記無線送信回路の送信電力を前記バッテリが現在必要とする充電電圧および/または充電電流とマッチングさせるように、前記充電対象機器と無線通信するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項16〜19のいずれかに記載の無線充電装置の制御方法。
JP2019553928A 2017-04-07 2018-04-04 充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法 Active JP6987148B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2017/079784 2017-04-07
PCT/CN2017/079784 WO2018184230A1 (zh) 2017-04-07 2017-04-07 无线充电系统、装置、方法及待充电设备
PCT/CN2018/081963 WO2018184574A1 (zh) 2017-04-07 2018-04-04 待充电设备、无线充电装置及其控制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020516224A true JP2020516224A (ja) 2020-05-28
JP6987148B2 JP6987148B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=63711967

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019514267A Active JP6812537B2 (ja) 2017-04-07 2017-04-07 無線充電システム、装置、方法及び充電対象機器
JP2019549385A Active JP6972159B2 (ja) 2017-04-07 2018-02-13 無線充電装置、無線充電方法及び被充電機器
JP2019543900A Active JP6907327B2 (ja) 2017-04-07 2018-02-13 無線充電システム、無線充電方法及び被充電機器
JP2019553921A Active JP6929959B2 (ja) 2017-04-07 2018-02-13 無線充電システム、装置および方法
JP2019553928A Active JP6987148B2 (ja) 2017-04-07 2018-04-04 充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019514267A Active JP6812537B2 (ja) 2017-04-07 2017-04-07 無線充電システム、装置、方法及び充電対象機器
JP2019549385A Active JP6972159B2 (ja) 2017-04-07 2018-02-13 無線充電装置、無線充電方法及び被充電機器
JP2019543900A Active JP6907327B2 (ja) 2017-04-07 2018-02-13 無線充電システム、無線充電方法及び被充電機器
JP2019553921A Active JP6929959B2 (ja) 2017-04-07 2018-02-13 無線充電システム、装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (8) US10998751B2 (ja)
EP (8) EP3462564A4 (ja)
JP (5) JP6812537B2 (ja)
KR (5) KR102328496B1 (ja)
CN (9) CN109314396B (ja)
WO (8) WO2018184230A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109787325B (zh) 2017-04-07 2023-06-27 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电系统、装置、方法及待充电设备
MX2019010614A (es) * 2017-04-07 2019-10-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Sistema, dispositivo y metodo de carga inalambrica, y dispositivo para ser cargado.
EP3462564A4 (en) * 2017-04-07 2019-05-08 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. WIRELESS LOADING SYSTEM, DEVICE AND METHOD AND DEVICE TO BE LOADED
CN108539832A (zh) * 2018-03-16 2018-09-14 维沃移动通信有限公司 无线充电接收端设备、无线充电方法、系统及终端设备
AR114789A1 (es) * 2018-04-18 2020-10-14 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-hla-g y uso de los mismos
AU2018423071B2 (en) * 2018-05-31 2021-03-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Charging method and charging apparatus
WO2020124582A1 (zh) * 2018-12-21 2020-06-25 Oppo广东移动通信有限公司 接收装置和无线充电方法
CN113169575A (zh) * 2018-12-21 2021-07-23 Oppo广东移动通信有限公司 充电装置、待充电设备、充电方法及计算机存储介质
CN112889199A (zh) * 2018-12-27 2021-06-01 Oppo广东移动通信有限公司 充电方法和装置、待充电设备、存储介质及芯片系统
WO2020147127A1 (zh) 2019-01-18 2020-07-23 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电控制方法和充电控制装置
US11532950B2 (en) * 2019-05-08 2022-12-20 Western Digital Technologies, Inc. Systems and methods for wireless charging and wireless data transfer for multiple devices
US11581759B2 (en) * 2019-05-14 2023-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Power reception apparatus, control method, and storage medium
CN112186820A (zh) 2019-07-02 2021-01-05 台达电子工业股份有限公司 充电器及充电方法
CN112242725B (zh) * 2019-07-19 2022-06-24 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电装置、方法及系统
CN112311024A (zh) * 2019-07-25 2021-02-02 Oppo广东移动通信有限公司 待充电设备、无线充电方法及系统
CN112332501B (zh) * 2019-07-30 2022-11-15 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电方法和待充电设备
CN110402002A (zh) * 2019-07-31 2019-11-01 北京小米移动软件有限公司 一种开关设备
JP7321850B2 (ja) * 2019-09-09 2023-08-07 株式会社マキタ 充電器および充電システム
CN110635546B (zh) * 2019-09-18 2021-11-30 华为数字能源技术有限公司 一种无线充电的电子设备、方法及系统
CN110571950A (zh) * 2019-09-29 2019-12-13 江西联智集成电路有限公司 无线充电设备接收器及无线充电设备检测系统
CN112671052A (zh) * 2019-10-16 2021-04-16 Oppo广东移动通信有限公司 待充电设备及充电方法
CN110649688B (zh) * 2019-10-21 2023-03-14 广西电网有限责任公司电力科学研究院 一种基于电池温度检测的无线充电控制系统及方法
CN112803610A (zh) * 2019-11-14 2021-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 待充电设备、系统以及无线充电方法、存储介质
EP4024663A4 (en) * 2019-11-14 2022-11-09 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. WIRELESS CHARGING APPARATUS, DEVICE TO BE CHARGED, CHARGING SYSTEM AND METHOD, AND STORAGE MEDIA
EP4060852A4 (en) * 2019-11-14 2022-12-21 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. ELECTRONIC DEVICE, AND WIRELESS CHARGING APPARATUS, SYSTEM, AND METHOD
CN111049371A (zh) * 2019-12-16 2020-04-21 上海南芯半导体科技有限公司 一种中等功率低成本的电荷泵充电方法
US11923715B2 (en) * 2019-12-20 2024-03-05 Qualcomm Incorporated Adaptive multi-mode charging
CN111130183A (zh) * 2020-01-14 2020-05-08 北京小米移动软件有限公司 无线充电方法和装置、无线充电设备、电子设备
FR3107791B1 (fr) * 2020-03-02 2023-03-24 Radiall Sa Ensemble de transfert d’énergie électrique sans fil et sans contact comprenant un système amélioré de régulation de l’énergie transférée.
CN115244816A (zh) * 2020-03-06 2022-10-25 韦特里西提公司 无线电力系统中的有源整流
JP7437631B2 (ja) * 2020-03-31 2024-02-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信制御装置、通信制御システム、および、通信制御方法
KR20220163425A (ko) 2020-04-01 2022-12-09 센사타 테크놀로지스, 인크 무선 배터리 관리 시스템 내의 청취 전용 무선 네트워크 컨트롤러
CN111439141A (zh) * 2020-04-09 2020-07-24 西交利物浦大学 无线充电控制系统及装置
US11594892B2 (en) 2020-06-02 2023-02-28 Inventus Power, Inc. Battery pack with series or parallel identification signal
US11476677B2 (en) 2020-06-02 2022-10-18 Inventus Power, Inc. Battery pack charge cell balancing
US11588334B2 (en) 2020-06-02 2023-02-21 Inventus Power, Inc. Broadcast of discharge current based on state-of-health imbalance between battery packs
EP4158718A4 (en) 2020-06-02 2024-03-13 Inventus Power Inc LARGE FORMAT BATTERY MANAGEMENT SYSTEM
US11509144B2 (en) 2020-06-02 2022-11-22 Inventus Power, Inc. Large-format battery management system with in-rush current protection for master-slave battery packs
US11489343B2 (en) 2020-06-02 2022-11-01 Inventus Power, Inc. Hardware short circuit protection in a large battery pack
US11552479B2 (en) 2020-06-02 2023-01-10 Inventus Power, Inc. Battery charge balancing circuit for series connections
US11245268B1 (en) 2020-07-24 2022-02-08 Inventus Power, Inc. Mode-based disabling of communiction bus of a battery management system
CN111711254B (zh) * 2020-08-06 2020-11-24 苏州明纬科技有限公司 通用型充电装置及其充电方法
KR102418987B1 (ko) * 2020-08-11 2022-07-11 (주)화인파워엑스 무선 충전 디바이스
CN112117833A (zh) * 2020-09-01 2020-12-22 珠海格力电器股份有限公司 温控器充电装置和温控器设备
CN112290611A (zh) * 2020-09-17 2021-01-29 安克创新科技股份有限公司 用于无线充电的系统
CN112701802A (zh) * 2020-11-19 2021-04-23 国网浙江省电力有限公司宁波供电公司 一种用于机器人的无线充电系统与方法
TWI783372B (zh) * 2021-02-08 2022-11-11 鄭佳吟 具有鑲崁功能的無線充電裝置
CN113098143A (zh) * 2021-03-30 2021-07-09 北京小米移动软件有限公司 电子设备的充电系统、无线充电端、终端及充电方法
CN114024375B (zh) * 2021-11-25 2024-02-13 桔充充(杭州)新能源有限公司 一种二轮电动车的无线充电系统的故障自保护电路及方法
DE102022207058A1 (de) * 2022-07-11 2024-01-11 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Schnittstellenmodul zum Laden und Entladen eines elektrochemischen Energiespeichers
CN117526471A (zh) * 2022-07-28 2024-02-06 北京小米移动软件有限公司 应用于穿戴设备的无线充电电路及穿戴设备
CN116707154A (zh) * 2022-09-29 2023-09-05 荣耀终端有限公司 无线电能接收电路及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120223590A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 Qualcommm Incorporated Reducing heat dissipation in a wireless power receiver
JP2014138478A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Sony Corp 受電装置、非接触電力伝送システム及び受電電圧制御方法
JP2014168365A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Renesas Electronics Corp ワイヤレス給電システム
JP2016092986A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社豊田自動織機 非接触電力伝送装置及び受電機器
JP2016214026A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 セイコーエプソン株式会社 制御装置、電子機器及び無接点電力伝送システム

Family Cites Families (310)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3694668A (en) * 1970-01-02 1972-09-26 Bunker Ramo Track and hold system
US4641089A (en) * 1983-04-27 1987-02-03 Hal A. Huggins Ammeter apparatus and method for capturing current readings
US5187615A (en) * 1988-03-30 1993-02-16 Hitachi, Ltd. Data separator and signal processing circuit
US5057793A (en) * 1989-11-13 1991-10-15 Cowley Nicholas P Frequency synthesizer PLL having digital and analog phase detectors
JPH03189569A (ja) * 1989-12-20 1991-08-19 Toshiba Corp 電圧測定装置
DE69130046T2 (de) * 1990-10-22 1999-05-06 Nec Corp Frequenzsynthesierer mit PLL, der einen Frequenzwechsel des Ausgangs mit hoher Geschwindigkeit ermöglicht
JP3620118B2 (ja) * 1995-10-24 2005-02-16 松下電器産業株式会社 定電流・定電圧充電装置
JP3439013B2 (ja) 1996-02-29 2003-08-25 三洋電機株式会社 二次電池のパルス充電方法
JP3595646B2 (ja) * 1997-03-19 2004-12-02 株式会社カージオペーシングリサーチ・ラボラトリー 生体植え込み装置
AU3046297A (en) 1997-06-16 1999-01-04 Yehuda Binder Battery substitute pack
JP2000333377A (ja) 1999-05-21 2000-11-30 Sony Computer Entertainment Inc エンタテインメントシステムおよび充電システム
CN2464002Y (zh) 2000-12-16 2001-12-05 蒋冠珞 自生反向脉冲的快速充电机
US20120181973A1 (en) * 2003-08-29 2012-07-19 Robert Lyden Solar array resembling natural foliage including means for wireless transmission of electric power
US20060103355A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Joseph Patino Method and system for selectively charging a battery
US9167471B2 (en) * 2009-05-07 2015-10-20 Jasper Technologies, Inc. System and method for responding to aggressive behavior associated with wireless devices
WO2007013726A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Ls Cable Ltd. Contact-less chargeable battery and charging device, battery charging set, and charging control method thereof
KR100853889B1 (ko) * 2005-07-29 2008-08-25 엘에스전선 주식회사 무 접점 충전 배터리 및 충전기, 이들을 포함하는 배터리충전 세트, 및 충전제어 방법
KR100792311B1 (ko) * 2005-07-30 2008-01-07 엘에스전선 주식회사 충전전력 공급장치, 충전 장치, 배터리 장치, 무접점 충전 시스템 및 무접점 충전 방법
EP1749607B1 (en) * 2005-08-01 2012-03-14 Agie Charmilles SA Method and generator for electrical discharge machining
JP4890837B2 (ja) * 2005-11-07 2012-03-07 ローム株式会社 電源装置
CA2632755C (en) * 2005-12-07 2014-06-17 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Battery protection and zero-volt battery recovery system for an implantable medical device
CN101379887B (zh) * 2005-12-20 2012-10-31 皇家飞利浦电子股份有限公司 控制提供到电子器件的电流的方法和装置
JP5020530B2 (ja) * 2006-04-14 2012-09-05 パナソニック株式会社 充電方法ならびに電池パックおよびその充電器
US8296587B2 (en) * 2006-08-30 2012-10-23 Green Plug, Inc. Powering an electrical device through a legacy adapter capable of digital communication
JP4311687B2 (ja) * 2006-10-06 2009-08-12 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 電源回路およびバッテリ装置
KR100896104B1 (ko) * 2007-04-25 2009-05-07 엘에스전선 주식회사 부하변조 기능을 갖는 무접점 충전 배터리 및 이를 구비한배터리 충전 세트
CN101330229A (zh) * 2007-06-21 2008-12-24 北京市北邮信息科技发展有限责任公司 一种非接触式电能传输装置
GB2451470B (en) * 2007-07-31 2011-11-23 Wolfson Microelectronics Plc DC-TO-DC converter
US8461817B2 (en) * 2007-09-11 2013-06-11 Powercast Corporation Method and apparatus for providing wireless power to a load device
JP2011505746A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 アギア システムズ インコーポレーテッド 携帯電子デバイス間の電力共用
WO2009069844A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Chun-Kil Jung Multiple non-contact charging system of wireless power transmision and control method thereof
CN101232196B (zh) * 2008-02-02 2011-04-06 中兴通讯股份有限公司 一种usb充电座中充电模式的控制电路及其方法
KR100976161B1 (ko) * 2008-02-20 2010-08-16 정춘길 무접점충전시스템 및 그의 충전제어방법
US20090237029A1 (en) * 2008-03-24 2009-09-24 Spx Corporation Inductive battery charger for service equipment
JP4987775B2 (ja) * 2008-03-27 2012-07-25 株式会社東芝 無線被給電端末、システムおよび方法
JP2009273327A (ja) * 2008-05-10 2009-11-19 Sanyo Electric Co Ltd 電池内蔵機器と充電台
JP5316541B2 (ja) 2008-09-26 2013-10-16 株式会社村田製作所 無接点充電システム
US8527688B2 (en) * 2008-09-26 2013-09-03 Palm, Inc. Extending device functionality amongst inductively linked devices
US8234509B2 (en) * 2008-09-26 2012-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable power supply device for mobile computing devices
US8947042B2 (en) 2008-11-13 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Wireless power and data transfer for electronic devices
US8497658B2 (en) * 2009-01-22 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Adaptive power control for wireless charging of devices
EP2416470B1 (en) * 2009-03-30 2019-11-13 Fujitsu Limited Wireless power supply system, wireless power transmission device, and wireless power receiving device
JP2011034306A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Toshiba Corp 情報処理装置及び給電制御方法
US8120412B2 (en) * 2009-08-07 2012-02-21 Freescale Semiconductor, Inc. Voltage boosting system with slew rate control and method thereof
US8928284B2 (en) * 2009-09-10 2015-01-06 Qualcomm Incorporated Variable wireless power transmission
US8390249B2 (en) 2009-11-30 2013-03-05 Broadcom Corporation Battery with integrated wireless power receiver and/or RFID
US20110127953A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Broadcom Corporation Wireless power system
JP5550097B2 (ja) 2009-12-02 2014-07-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 無接点充電装置及び電子機器並びにプログラム
KR101097262B1 (ko) * 2009-12-28 2011-12-21 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩, 이의 충전방법
TW201145753A (en) 2010-01-05 2011-12-16 Access Business Group Int Llc Integrated wireless power system
EP2525466B1 (en) * 2010-01-13 2020-03-11 Panasonic Corporation Electric power supply device and vehicle charge system
JP2011151891A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Sony Corp 二次電池の充電方法および充電装置
JP2011152018A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Sony Corp ワイヤレス蓄電システムおよびワイヤレス給電システム
JP5198489B2 (ja) * 2010-01-28 2013-05-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 充電回路、移動機及び充電方法
US9561730B2 (en) * 2010-04-08 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission in electric vehicles
TWI406471B (zh) * 2010-05-14 2013-08-21 崇越科技股份有限公司 充電系統及其充電方法
EP2580844A4 (en) * 2010-06-11 2016-05-25 Mojo Mobility Inc WIRELESS POWER TRANSFER SYSTEM SUPPORTING INTEROPERABILITY AND MULTIPOLAR MAGNETS FOR USE WITH THIS SYSTEM
KR101682386B1 (ko) * 2010-06-29 2016-12-12 삼성전자 주식회사 휴대용 충전 장치 및 그의 충전 방법 및 충전 시스템
JP2012016125A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Panasonic Electric Works Co Ltd 非接触給電システム及び非接触給電システムの金属異物検出装置
CA2816082A1 (en) 2010-11-03 2012-05-10 Xped Holdings Pty Ltd Wireless device detection and communication apparatus and system
CN102013717B (zh) * 2010-12-03 2013-01-16 清华大学 植入式医疗仪器用具有对位自动提示功能的无线充电方法
KR20120068566A (ko) * 2010-12-17 2012-06-27 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 무선 충전 방법 및 시스템
US10141770B2 (en) * 2011-01-18 2018-11-27 Mojo Mobility, Inc. Powering and/or charging with a plurality of protocols
US20130285605A1 (en) * 2011-01-18 2013-10-31 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for wireless power transfer
US9178369B2 (en) * 2011-01-18 2015-11-03 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for providing positioning freedom, and support of different voltages, protocols, and power levels in a wireless power system
US9496732B2 (en) * 2011-01-18 2016-11-15 Mojo Mobility, Inc. Systems and methods for wireless power transfer
US9356659B2 (en) * 2011-01-18 2016-05-31 Mojo Mobility, Inc. Chargers and methods for wireless power transfer
US20120194124A1 (en) 2011-01-31 2012-08-02 Nokia Corporation Wireless Battery Charging System
JP5713714B2 (ja) * 2011-02-10 2015-05-07 キヤノン株式会社 給電装置及び制御方法
KR101267076B1 (ko) * 2011-03-24 2013-05-24 주식회사 한림포스텍 무선 전력 전송 어셈블리에서의 전력 제어 방법 및 무선 전력 전송 어셈블리
US9735623B2 (en) * 2011-05-17 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Power transmitting method and power transmitter for communication with power receiver
US9444247B2 (en) * 2011-05-17 2016-09-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of protecting power receiver of wireless power transmission system
JP2012239814A (ja) 2011-05-24 2012-12-10 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JP2012249410A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Sharp Corp 電気自動車充電用の充電器及び充電装置
KR102012684B1 (ko) 2011-05-31 2019-08-26 삼성전자주식회사 무선 전력을 이용한 통신 장치 및 방법
JP5767873B2 (ja) 2011-06-28 2015-08-26 株式会社東芝 蓄電装置および蓄電システム
JP5505375B2 (ja) 2011-06-29 2014-05-28 株式会社豊田自動織機 セルバランス制御装置及びセルバランス制御方法
US9379571B2 (en) * 2011-07-11 2016-06-28 Delphi Technologies, Inc. Electrical charging system having energy coupling arrangement for wireless energy transmission therebetween
US20130026981A1 (en) * 2011-07-28 2013-01-31 Broadcom Corporation Dual mode wireless power
JP5893285B2 (ja) 2011-08-04 2016-03-23 キヤノン株式会社 給電装置及びプログラム
KR101580342B1 (ko) * 2011-08-29 2015-12-24 삼성전기주식회사 무선 전력 전송 시스템 및 그의 제어방법
EP2579522B1 (en) * 2011-10-05 2018-05-30 BlackBerry Limited Wireless power charging and communication with wireless communication devices in a communication system
US10285241B2 (en) * 2011-10-06 2019-05-07 A9.Com, Inc. Wireless lighting device with charging port
JP2013085386A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Panasonic Corp 蓄電池制御装置、蓄電池制御方法、電力貯蔵システム及び電気自動車の駆動システム
KR101818773B1 (ko) 2011-10-24 2018-02-22 삼성전자주식회사 공진 방식 무선 충전 시스템용 수신 전력 변환 장치
KR101338732B1 (ko) * 2011-11-10 2013-12-06 엘지이노텍 주식회사 무선전력 송신장치, 무선전력 수신장치, 무선전력 전송 방법, 무선전력 수신 방법, 정보 전송 방법 및 정보 수신 방법
JP2013115859A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Hitachi Maxell Ltd ワイヤレス電力伝送装置
JP6045141B2 (ja) * 2011-12-05 2016-12-14 キヤノン株式会社 電子機器及びプログラム
US8928182B2 (en) * 2011-12-16 2015-01-06 Tdk Corporation Wireless power feeder and wireless power transmission system
CN102522799A (zh) 2011-12-30 2012-06-27 成都林海电子有限责任公司 一种移动终端电源
US9761370B2 (en) * 2012-01-23 2017-09-12 United States Department Of Energy Dual side control for inductive power transfer
CN104054234B (zh) * 2012-01-27 2017-07-04 索尼公司 电子设备和馈电系统
US9362774B2 (en) * 2012-01-27 2016-06-07 Medtronic, Inc. Battery charging top-off
JP5880122B2 (ja) * 2012-02-21 2016-03-08 株式会社豊田自動織機 非接触電力伝送装置
KR101882800B1 (ko) * 2012-02-28 2018-08-01 삼성전자주식회사 무선 전력 수신기 및 그 제어 방법
JP2013183496A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Equos Research Co Ltd 電力伝送システム
JP2013191913A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Renesas Electronics Corp ワイヤレス充電回路、ワイヤレス充電システム及び半導体装置
US9407106B2 (en) * 2012-04-03 2016-08-02 Qualcomm Incorporated System and method for wireless power control communication using bluetooth low energy
JP5872373B2 (ja) * 2012-04-25 2016-03-01 三洋電機株式会社 無接点給電方法
KR101438884B1 (ko) * 2012-05-07 2014-09-05 엘지이노텍 주식회사 무선전력 송신장치 및 그의 무선전력 전송 방법
JP2013243890A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Heads Corp 非接触給電装置
WO2013179284A2 (en) 2012-05-29 2013-12-05 Humavox Ltd. Wireless charging device
KR101920236B1 (ko) * 2012-06-19 2018-11-20 삼성전자주식회사 배터리를 충전하기 위한 방법 및 그 전자 장치
CN102735906B (zh) * 2012-07-05 2014-11-05 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种电感电流检测电路以及应用其的led驱动电路
US9973021B2 (en) * 2012-07-06 2018-05-15 Energous Corporation Receivers for wireless power transmission
KR102158288B1 (ko) * 2012-07-09 2020-09-21 삼성전자주식회사 배터리를 충전하기 위한 방법 및 그 전자 장치
KR101848303B1 (ko) * 2012-07-10 2018-04-13 삼성전자주식회사 전력 전송을 제어하기 위한 방법 및 이를 위한 전력 송신기
US9142999B2 (en) * 2012-07-13 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for small device wireless charging modes
JP2014023348A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Nikon Corp 携帯端末の充電装置
KR101270675B1 (ko) 2012-08-28 2013-06-03 한국과학기술원 급전장치
KR101947980B1 (ko) * 2012-09-12 2019-02-14 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 방법, 무선 전력 수신 장치
US20140091623A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Keith Shippy Power share controller
CN202998182U (zh) * 2012-10-17 2013-06-12 广东欧珀移动通信有限公司 可与手机通信的多功能保护套
CN102969801B (zh) * 2012-11-01 2014-08-06 重庆大学 电流型无线供电系统负载识别方法
KR101455695B1 (ko) * 2012-11-16 2014-11-04 한국전기연구원 무선전력전송시스템을 위한 시스템 웨이크 업 방법
KR102052590B1 (ko) * 2012-11-22 2019-12-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
CN103036282A (zh) 2012-12-06 2013-04-10 捷普科技(上海)有限公司 一种电压自适应无线充电装置及方法
CN103036283B (zh) * 2012-12-06 2015-02-11 捷普科技(上海)有限公司 一种间歇无线充电通信装置及方法
US9431848B2 (en) * 2012-12-06 2016-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for protecting wireless power receiver from excessive charging temperature
JP5976516B2 (ja) * 2012-12-12 2016-08-23 三洋電機株式会社 無接点充電方法
US20140191568A1 (en) * 2013-01-04 2014-07-10 Mojo Mobility, Inc. System and method for powering or charging multiple receivers wirelessly with a power transmitter
CN104871397B (zh) * 2013-01-24 2017-11-21 松下知识产权经营株式会社 蓄电池装置
CN103078381B (zh) * 2013-01-27 2015-06-17 中国科学院电工研究所 一种电动汽车无线充电装置及其输出控制方法
CN103138342B (zh) * 2013-01-29 2014-12-17 深圳市中远航科技有限公司 一种无线充电的移动电源
EP2953235B1 (en) * 2013-01-29 2018-09-12 Fujitsu Limited Wireless power transfer system, power receiver, and wireless power transfer method
CN103107584B (zh) * 2013-02-01 2015-08-19 深圳市京泉华科技股份有限公司 一种具有无线移动充电功能的装置及其无线充电方法
JP6100011B2 (ja) * 2013-02-06 2017-03-22 キヤノン株式会社 給電装置、給電方法及びプログラム
EP3402063A1 (de) * 2013-02-08 2018-11-14 Markus Rehm Drahtlose resonanzgekoppelte elektrische energieübertragung
JP6188351B2 (ja) * 2013-03-01 2017-08-30 キヤノン株式会社 給電装置、給電装置の制御方法、プログラム
US20140247141A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Hello Inc. Monitoring device with wireless communication over non-contiguous channels
US9998180B2 (en) * 2013-03-13 2018-06-12 Integrated Device Technology, Inc. Apparatuses and related methods for modulating power of a wireless power receiver
CN103208848B (zh) * 2013-03-14 2015-12-23 深圳市中远航科技有限公司 一种无线充电电源
US9318915B2 (en) 2013-03-20 2016-04-19 Halo2Cloud Llc Portable power charger with wireless and direct charging connectivity
CN103269092B (zh) * 2013-03-28 2016-04-13 小米科技有限责任公司 一种应用无线充电器进行充电的方法和无线充电器
JP5846334B2 (ja) * 2013-03-29 2016-01-20 日産自動車株式会社 非接触給電システム
TWI482391B (zh) 2013-04-02 2015-04-21 Wistron Corp 用於一電子裝置之充電電路及其相關充電方法
CN104124775B (zh) * 2013-04-28 2018-09-21 海尔集团技术研发中心 无线电能传输系统及其智能控制方法、智能控制系统
KR102047963B1 (ko) 2013-05-02 2019-11-25 한국전자통신연구원 무선 충전 장치 및 방법
WO2014179818A1 (en) 2013-05-03 2014-11-06 CommSense LLC Antenna environment sensing device
KR101787796B1 (ko) * 2013-05-03 2017-10-18 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기, 무선 전력 수신기 및 각각의 제어 방법
US9178441B2 (en) * 2013-05-17 2015-11-03 Analog Devices, Inc. Power converter control to avoid imbalance and transformer saturation
US9155900B2 (en) 2013-06-20 2015-10-13 Cochlear Limited Medical device battery charging system and methods
JP2015006068A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 三洋電機株式会社 無接点給電方法
EP3022817B1 (en) * 2013-07-19 2018-03-28 Philips Lighting Holding B.V. Power negotiation in daisy-chained systems
WO2015009329A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 Intel Corporation Apparatus, system and method of wireless power transfer
KR102039376B1 (ko) * 2013-07-19 2019-11-04 삼성전자주식회사 무선 충전을 위한 충전 전압 설정 방법
TWI552483B (zh) 2013-07-22 2016-10-01 光寶電子(廣州)有限公司 電池模組、電池模組供電管理方法及其裝置
KR102126713B1 (ko) * 2013-08-13 2020-06-25 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 시스템에서 무선 충전 제어 방법 및 장치
JP6165009B2 (ja) * 2013-09-27 2017-07-19 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 給電システム、給電装置、及び給電方法
CN103457332B (zh) * 2013-10-08 2015-08-12 平湖凌云信息科技有限公司 无线充电器设备和无线充电方法
CN104578209A (zh) * 2013-10-22 2015-04-29 中兴通讯股份有限公司 一种无线充电终端及用户终端、无线充电方法
KR102147243B1 (ko) * 2013-11-04 2020-08-24 삼성전자 주식회사 전자장치의 충전 장치 및 방법
CN103607007B (zh) * 2013-11-18 2015-12-02 奇瑞汽车股份有限公司 一种无线充电发射电路
CN104659925A (zh) * 2013-11-20 2015-05-27 中兴通讯股份有限公司 无线电能收发方法和装置
KR101987315B1 (ko) 2013-12-24 2019-09-30 삼성전자주식회사 무선 전력 전송 장치 및 에너지 충전 장치
CN105247755A (zh) 2013-12-26 2016-01-13 联发科技股份有限公司 多路径充电器及其充电方法
CN107769549A (zh) * 2014-01-08 2018-03-06 联发科技(新加坡)私人有限公司 一种集成电路
CN104796011A (zh) * 2014-01-21 2015-07-22 中兴通讯股份有限公司 一种充电方法、交流电适配器、充电管理装置及终端
US20150214748A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Mediatek Inc. Wireless power supply scheme capable of dynamically adjusting output power of wireless power transmitter according to voltage/current/power information of portable electronic device to be charged
CN103795040B (zh) * 2014-01-28 2016-11-09 广东欧珀移动通信有限公司 电子设备及其电源适配器
JP6329386B2 (ja) * 2014-02-21 2018-05-23 ルネサスエレクトロニクス株式会社 非接触給電方法及び非接触給電システム
KR20180069107A (ko) * 2014-02-23 2018-06-22 애플 인크. 유도 전력 전송 시스템의 임피던스 매칭
US10298064B2 (en) * 2014-02-24 2019-05-21 Sony Corporation Power receiving unit, power feeding control method, and feed system
TW201533561A (zh) 2014-02-25 2015-09-01 Novatek Microelectronics Corp 可攜式電腦及無線鍵盤與平板電腦
KR101817455B1 (ko) * 2014-02-25 2018-01-11 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 비접촉 급전 시스템 및 송전 장치
JP6150004B2 (ja) 2014-02-25 2017-06-28 日産自動車株式会社 非接触給電システム及び送電装置
CN103944243B (zh) * 2014-02-27 2016-05-11 北京航空航天大学 一种电动汽车用带有精确对中功能的感应式非接触充电装置
KR102181156B1 (ko) * 2014-03-07 2020-11-20 삼성전자주식회사 무선 충전을 위한 커버 부재와 전자 장치 및 방법
US10298048B1 (en) * 2014-04-15 2019-05-21 Mediatek Inc. Wireless charging system and charging control method for dynamically adjusting output power
CN104113104B (zh) 2014-05-22 2017-01-04 深圳天珑无线科技有限公司 一种充电方法及系统
CN104124483B (zh) * 2014-05-23 2016-05-04 东莞市钜大电子有限公司 一种移动电源快速充电方法及系统
CN106165244A (zh) * 2014-05-30 2016-11-23 株式会社Ihi 非接触供电系统、受电装置及送电装置
JP6201896B2 (ja) * 2014-05-30 2017-09-27 株式会社Ihi 送電装置及び非接触給電システム
US20150365737A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Enovate Medical, Llc Wireless transfer station with display
US10574079B1 (en) * 2014-06-20 2020-02-25 Qnovo Inc. Wireless charging techniques and circuitry for a battery
CN104065147B (zh) * 2014-06-27 2017-06-06 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种充电适配器、终端、充电控制方法
JP2016015862A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 株式会社Ihi 受電装置
WO2016002839A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 株式会社Ihi 受電装置、非接触給電システム及び送電装置
US10148096B2 (en) 2014-07-07 2018-12-04 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Wireless or wired power delivery using a controllable power adapter
CN104037918A (zh) * 2014-07-08 2014-09-10 江苏天行健汽车科技有限公司 一种磁共振式车载移动终端无线充电系统及方法
US10355527B2 (en) 2014-07-16 2019-07-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Wireless charging receiver with variable resonant frequency
JP6446194B2 (ja) * 2014-07-17 2018-12-26 ローム株式会社 ワイヤレス受電装置、そのレシーバ回路およびワイヤレス受電装置の制御方法
US9680531B2 (en) * 2014-08-01 2017-06-13 Qualcomm Incorporated System and method for detecting inadequate wireless coupling and improving in-band signaling in wireless power transfer systems
CN204190475U (zh) * 2014-08-11 2015-03-04 长城信息产业股份有限公司 一种无线充电发射器及无线充电装置
CN104158269B (zh) * 2014-08-11 2016-03-16 长城信息产业股份有限公司 一种无线充电发射器、接收器、充电装置及无线充电方法
KR102320853B1 (ko) * 2014-09-02 2021-11-02 삼성전자 주식회사 전자 장치, 전자 장치의 충전 제어 방법, 전원 공급 장치, 및 전원 공급 장치의 전력 공급 방법
KR20160028537A (ko) 2014-09-03 2016-03-14 주식회사 케이더파워 휴대용 충전기
KR102025890B1 (ko) * 2014-09-11 2019-09-26 주식회사 위츠 비접촉 방식 충전 장치
US9973017B2 (en) * 2014-09-19 2018-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Charger circuit including a plurality of charging paths
JP2016063725A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 株式会社豊田自動織機 受電機器及び非接触電力伝送装置
JP2016063726A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 株式会社豊田自動織機 受電機器及び非接触電力伝送装置
CN105515210A (zh) * 2014-09-26 2016-04-20 国家电网公司 非接触充电桩、车载充电装置和充电系统
KR102332172B1 (ko) * 2014-09-26 2021-11-29 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기 및 무선 전력 수신기
CN105529802B (zh) * 2014-09-29 2019-01-04 南京德朔实业有限公司 一种充电系统
US20160094080A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Chervon Intellectual Property Limited Charging system and charging method thereof and battery pack
CN104283293B (zh) * 2014-09-29 2016-06-29 深圳市泰金田科技有限公司 谐振-移频实现汽车无线充电的方法及系统
TWI640145B (zh) * 2014-10-13 2018-11-01 力智電子股份有限公司 轉接器、可攜式電子裝置與其充電控制方法
JP6049669B2 (ja) * 2014-10-23 2016-12-21 株式会社ダイヘン 直流電力供給装置および直流電力供給方法
JP2016092959A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 株式会社豊田自動織機 送電機器及び非接触電力伝送装置
CN104467130A (zh) * 2014-11-10 2015-03-25 深圳市兴吉胜电子有限公司 无线充电器
CN204290441U (zh) * 2014-11-10 2015-04-22 深圳市兴吉胜电子有限公司 无线充电器
DK3220506T3 (da) * 2014-11-11 2020-05-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Kommunikationsfremgangsmåde, strømadapter og terminal
MY176505A (en) * 2014-11-11 2020-08-12 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Power adapter and terminal
JP6013442B2 (ja) * 2014-12-24 2016-10-25 株式会社ダイヘン 非接触給電システム、送電装置、および、異物検出方法
CN104539033B (zh) * 2015-01-15 2016-08-24 东北大学 一种电动汽车自调整无线充电系统及方法
CN104617632B (zh) * 2015-02-16 2017-01-04 荆涛 可适配不同电子设备的充电装置及其充电方法、电子设备
JP2016152722A (ja) * 2015-02-18 2016-08-22 株式会社東芝 半導体装置及びワイヤレス給電システム
KR102381085B1 (ko) * 2015-02-27 2022-04-01 삼성전자주식회사 전압 컨버터, 그것을 갖는 충전 집적회로 및 전자 장치, 및 그것의 배터리 충전 방법
CN104701955B (zh) * 2015-03-03 2017-03-22 惠州Tcl移动通信有限公司 一种无线充电装置
KR102335018B1 (ko) * 2015-03-05 2021-12-02 삼성에스디아이 주식회사 충전 전압 제어 장치
EP4064521B1 (en) * 2015-03-10 2024-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for wireless charging
KR102154779B1 (ko) * 2015-03-10 2020-09-10 삼성전자주식회사 무선 충전 방법 및 장치
CN104701583B (zh) * 2015-04-09 2017-01-25 福州瑞芯微电子股份有限公司 基于usb接口的电池充电方法、适配器、用电设备和系统
US20160301238A1 (en) 2015-04-10 2016-10-13 Intel Corporation Managing presence and long beacon extension pulses
CN104752046B (zh) 2015-04-21 2017-03-01 浙江东尼电子股份有限公司 一种无线充电器用接收线圈
CN106208172B (zh) * 2015-04-30 2020-06-16 微软技术许可有限责任公司 移动客户端设备无线充电、通信及认证技术
JP6651711B2 (ja) * 2015-05-13 2020-02-19 セイコーエプソン株式会社 制御装置、電子機器及び無接点電力伝送システム
CN106063073B (zh) * 2015-05-13 2018-09-28 广东欧珀移动通信有限公司 快速充电方法、电源适配器和移动终端
HUE043256T2 (hu) * 2015-05-13 2019-08-28 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Gyors töltési eljárás, hálózati adapter és mobil végberendezés
JP6701623B2 (ja) * 2015-05-13 2020-05-27 セイコーエプソン株式会社 制御装置、電子機器及び無接点電力伝送システム
JP2017529043A (ja) * 2015-06-01 2017-09-28 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 充電回路及び移動端末
US20160373166A1 (en) * 2015-06-17 2016-12-22 Intel Corporation Proximity sensor for deep sleep wakeup of wireless charger
US20160380467A1 (en) * 2015-06-26 2016-12-29 Lei Shao Managing the output power of a wireless charger
JP6525775B2 (ja) * 2015-07-07 2019-06-05 キヤノン株式会社 送電装置及びその制御方法
US10170926B2 (en) 2015-07-27 2019-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd Method for transmitting wireless power in wireless charging system including a wireless power transmitting unit and wireless power receiving unit
CN105148402B (zh) * 2015-08-03 2018-03-20 北京品驰医疗设备有限公司 具有保护和限制功能的充电式植入医疗装置
CN105098900B (zh) * 2015-08-05 2018-05-29 青岛海信移动通信技术股份有限公司 移动终端、可直充电源适配器及充电方法
CN104967200B (zh) * 2015-08-05 2018-04-27 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种快速充电方法及移动终端
CN105140985B (zh) * 2015-08-05 2017-08-25 青岛海信移动通信技术股份有限公司 移动终端、可直充电源适配器及充电方法
KR102184527B1 (ko) * 2015-08-19 2020-11-30 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치에서 유무선 충전 방법
KR101764974B1 (ko) * 2015-08-24 2017-08-03 엘지이노텍 주식회사 무전전력전송 시스템 및 이의 구동 방법.
JP6278012B2 (ja) * 2015-08-28 2018-02-14 トヨタ自動車株式会社 非接触電力伝送システム及び送電装置
EP3352329B1 (en) * 2015-09-17 2021-02-17 IHI Corporation Contactless power transmission device, and contactless power supply system
JP2017060328A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 トヨタ自動車株式会社 非接触受電装置及び電力伝送システム
CN204992704U (zh) * 2015-09-23 2016-01-20 南京熊猫电子制造有限公司 一种双通道无线充电发射器
KR20170043393A (ko) * 2015-10-13 2017-04-21 엘지이노텍 주식회사 코일 장치와 코일 장치의 제조 방법 및 코일 장치를 포함하는 무선전력전송장치 그리고 무선전력수신장치
CN105226779B (zh) 2015-10-19 2017-06-20 广东欧珀移动通信有限公司 无线充电设备及其控制方法和控制装置
CN105978049A (zh) 2015-10-26 2016-09-28 乐视移动智能信息技术(北京)有限公司 电池倍压充电电路和移动终端
CN105226762A (zh) * 2015-10-29 2016-01-06 宁波力芯科信息科技有限公司 一种无线充电器设备和无线充电方法
US9871386B2 (en) * 2015-10-30 2018-01-16 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd Wireless communication device and power receiving unit with switching prediction and methods for use therewith
CN105656115B (zh) * 2015-11-30 2019-05-14 东莞酷派软件技术有限公司 一种双通道充电方法、系统和终端
CN105471029B (zh) * 2015-12-18 2018-06-19 潘子恒 无线充电系统及其无线充电装置
WO2017133391A1 (zh) * 2016-02-05 2017-08-10 广东欧珀移动通信有限公司 充电系统、充电时的保护方法、电源适配器
JP6615873B2 (ja) * 2016-02-05 2019-12-04 オッポ広東移動通信有限公司 充電方法、アダプター及び移動端末
JP6645241B2 (ja) * 2016-02-16 2020-02-14 株式会社Ihi 送電装置
CN205544421U (zh) * 2016-02-17 2016-08-31 深圳市坤兴科技有限公司 具有高兼容性的快充充电电路及电源适配器
CN105656213A (zh) * 2016-02-25 2016-06-08 苏州立感电子科技有限公司 无线充电电路、无线充电装置和无线充电方法
CN205355893U (zh) * 2016-02-25 2016-06-29 深圳天珑无线科技有限公司 移动终端与充电器
US20170256956A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-07 Qualcomm Incorporated Multi-impedance rectification for wireless power transfer
CN205544455U (zh) * 2016-03-25 2016-08-31 武汉大学 一种具有异物检测功能的电动汽车快速无线充电系统
WO2017163625A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 シャープ株式会社 発電システム、パワーコンディショナ、電力制御装置、電力制御方法及び電力制御プログラム
CN105680524A (zh) * 2016-04-01 2016-06-15 小天才科技有限公司 一种非接触式充电设备
CN105720645A (zh) * 2016-04-11 2016-06-29 浙江德景电子科技有限公司 一种充电方法、装置和充电器
KR102629141B1 (ko) * 2016-04-25 2024-01-26 삼성전자주식회사 배터리의 충전을 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치
CN105826066B (zh) 2016-05-16 2019-02-22 上海墨百意信息科技有限公司 一种应用于无线充电系统的线圈及电感调节方法
CN105896670A (zh) * 2016-05-25 2016-08-24 乐视控股(北京)有限公司 一种充电装置及移动终端
CN106026231B (zh) * 2016-05-30 2019-12-10 Oppo广东移动通信有限公司 一种无线充电方法及装置
CN106026237A (zh) 2016-06-06 2016-10-12 薛寿贞 无线充电器及无线充电系统
US10086709B2 (en) * 2016-06-14 2018-10-02 Ford Global Technologies, Llc Variable wakeup of a high-voltage charger based on low-voltage system parameters
US10599232B2 (en) * 2016-06-15 2020-03-24 Dexin Electronic Ltd. Wireless charging mouse, wireless charging mouse device and charging method thereof
KR102602243B1 (ko) 2016-07-29 2023-11-16 삼성전자주식회사 무선 전력 수신 장치 및 그 제어 방법
CN205945131U (zh) * 2016-07-29 2017-02-08 武汉大学 近场谐振与感应耦合协同式生物遥测装置无线充电系统
CN106230049B (zh) * 2016-08-01 2020-02-14 安克创新科技股份有限公司 无线充电装置与方法
US11101674B2 (en) * 2016-08-05 2021-08-24 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Battery charging architectures
US10286799B2 (en) * 2016-08-23 2019-05-14 GM Global Technology Operations LLC Hands-free conductive battery charger for an electric vehicle
CN205986343U (zh) * 2016-08-26 2017-02-22 武汉大学 基于uswpt的可隔金属介质的无线充电装置
JP6658403B2 (ja) 2016-08-29 2020-03-04 株式会社Ihi 送電装置
TWI646799B (zh) * 2016-08-29 2019-01-01 物聯智慧科技(深圳)有限公司 遠端喚醒方法、連線伺服器及具有休眠模式的連網裝置
CN106169798A (zh) 2016-09-28 2016-11-30 北京小米移动软件有限公司 高压充电系统、高压充电电池及终端设备
CN106169799A (zh) 2016-09-29 2016-11-30 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 无线充电装置、无线充电设备及利用该无线充电设备进行充电的方法
US10541542B2 (en) * 2016-09-30 2020-01-21 O2Micro Inc. System and method for charging a battery pack
JP6765923B2 (ja) * 2016-10-05 2020-10-07 東芝テック株式会社 受電装置及び充電制御プログラム
CN106385070B (zh) * 2016-10-09 2019-02-12 北京新能源汽车股份有限公司 一种识别充电桩类型的方法及装置
WO2018068243A1 (zh) * 2016-10-12 2018-04-19 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端
WO2018072209A1 (zh) 2016-10-21 2018-04-26 北京小米移动软件有限公司 充电方法及电子设备
CN106374579B (zh) * 2016-10-28 2019-02-22 北京航空航天大学 无线充电系统及其功率传输控制方法
CN106506634A (zh) * 2016-11-04 2017-03-15 河北云景信息科技有限公司 一种摄像机智能供电系统及快充方法
CN106505751B (zh) * 2016-11-29 2020-03-27 努比亚技术有限公司 基于WiFi通信的无线充电方法及装置
US11418049B2 (en) * 2016-12-07 2022-08-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Wireless charging/discharging method and wireless charging and discharging device
CN106451684B (zh) * 2016-12-08 2019-08-16 华为技术有限公司 一种智能控制无线充电的方法、设备及其系统
CN106451705B (zh) * 2016-12-20 2019-02-12 北京小米移动软件有限公司 电子设备、无线充电系统、设备、方法和装置
CN106532989A (zh) * 2016-12-26 2017-03-22 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 无线充电控制电路、无线充电控制方法及电子装置
US10483802B2 (en) * 2017-03-14 2019-11-19 Texas Instruments Incorporated Peak voltage detection in a differentially driven wireless resonant transmitter
MX2019010614A (es) * 2017-04-07 2019-10-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Sistema, dispositivo y metodo de carga inalambrica, y dispositivo para ser cargado.
EP3462564A4 (en) * 2017-04-07 2019-05-08 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. WIRELESS LOADING SYSTEM, DEVICE AND METHOD AND DEVICE TO BE LOADED
CN109787325B (zh) * 2017-04-07 2023-06-27 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电系统、装置、方法及待充电设备
US11345467B2 (en) * 2017-04-07 2022-05-31 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Data transmission method, and sending end device
US9941795B1 (en) * 2017-04-19 2018-04-10 Dialog Semiconductor (Uk) Limited Circuits and method for extracting average load current in DC-DC switching converters
US11101695B2 (en) * 2017-04-28 2021-08-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device for wirelessly receiving power and method for operating the same
ES2826861T3 (es) * 2017-07-17 2021-05-19 Jiangsu Midea Cleaning Appliances Co Ltd Cargador para aspirador y procedimiento de control de carga rápida del mismo
US10620679B2 (en) * 2017-09-01 2020-04-14 Dell Products L.P. Prioritizing supplying electrical power by a power storage adapter to connected devices
KR102584438B1 (ko) * 2017-11-13 2023-10-05 삼성전자주식회사 전력의 경로를 조정하는 장치 및 그 동작 방법
KR102540749B1 (ko) * 2018-03-23 2023-06-08 삼성전자주식회사 전자 장치의 외부에서 공급되는 전력의 속성 및 전자 장치의 상태에 적어도 기반하여 전력 전송 경로를 결정하는 전자 장치 및 제어 방법
CN111279574B (zh) * 2018-04-25 2024-03-22 Oppo广东移动通信有限公司 终端设备和充电控制方法
WO2019218162A1 (zh) * 2018-05-15 2019-11-21 Oppo广东移动通信有限公司 待充电设备、无线充电方法及系统
CN111566893B (zh) * 2018-05-15 2024-01-30 Oppo广东移动通信有限公司 待充电设备和充电控制方法
CN111566889B (zh) * 2018-05-25 2024-02-02 Oppo广东移动通信有限公司 无线充电接收装置及移动终端
AU2018424953B2 (en) * 2018-05-25 2021-07-15 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Wireless charging receiving device and mobile terminal
CN117293983A (zh) * 2018-06-08 2023-12-26 华为技术有限公司 一种无线充电装置以及使用所述装置的终端
EP3786988A4 (en) * 2018-06-11 2021-09-01 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. WIRELESS CHARGING COIL, WIRELESS CHARGING KIT AND ELECTRONIC DEVICE
TWI665842B (zh) * 2018-06-13 2019-07-11 金碳洁股份有限公司 無線充電的電源管理系統及其方法
CN111684680A (zh) * 2018-06-22 2020-09-18 Oppo广东移动通信有限公司 充电装置、移动终端和充电控制方法
US20200036218A1 (en) * 2018-07-25 2020-01-30 Qualcomm Incorporated Wireless Power Transfer Circuitry with a Multi-Path Architecture
KR102624380B1 (ko) * 2018-09-18 2024-01-15 삼성전자주식회사 무선 전력 전송과 관련된 송신 효율을 확인하기 위한 전력량 정보를 송수신하기 위한 장치 및 그 제어 방법
EP3872950A4 (en) * 2018-12-21 2021-11-03 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. SENDING DEVICE, RECEIVING DEVICE, POWER SUPPLY DEVICE, AND WIRELESS CHARGING METHOD
EP3890142A4 (en) * 2018-12-21 2021-12-29 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Charging control method, device to be charged, wireless charging device and storage medium
CN109672254B (zh) * 2019-02-22 2021-01-29 维沃移动通信有限公司 一种充电控制电路、终端设备及控制方法
WO2020172868A1 (zh) * 2019-02-28 2020-09-03 Oppo广东移动通信有限公司 充电方法和充电装置
KR20210031270A (ko) * 2019-09-11 2021-03-19 삼성전자주식회사 스위칭 충전 및 직접 충전 방식에 기반하여 배터리를 충전하는 충전 관리 칩 및 그 동작방법
EP4018526A4 (en) * 2019-10-17 2022-10-26 Samsung Electronics Co., Ltd. ELECTRONIC DEVICE INCLUDING A RESONANCE CHARGING CIRCUIT

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120223590A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 Qualcommm Incorporated Reducing heat dissipation in a wireless power receiver
JP2014138478A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Sony Corp 受電装置、非接触電力伝送システム及び受電電圧制御方法
JP2014168365A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Renesas Electronics Corp ワイヤレス給電システム
JP2016092986A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 株式会社豊田自動織機 非接触電力伝送装置及び受電機器
JP2016214026A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 セイコーエプソン株式会社 制御装置、電子機器及び無接点電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3609045B1 (en) 2022-06-15
US20190356153A1 (en) 2019-11-21
KR102445168B1 (ko) 2022-09-19
WO2018184569A1 (zh) 2018-10-11
KR102328496B1 (ko) 2021-11-17
US11515736B2 (en) 2022-11-29
EP3609037B1 (en) 2022-12-07
CN110168845B (zh) 2023-07-25
US11437865B2 (en) 2022-09-06
EP3609049A1 (en) 2020-02-12
JP2020511102A (ja) 2020-04-09
US20190140470A1 (en) 2019-05-09
CN110168848B (zh) 2023-07-25
US11196305B2 (en) 2021-12-07
US20200036216A1 (en) 2020-01-30
CN110121823A (zh) 2019-08-13
EP3609041A1 (en) 2020-02-12
JP6972159B2 (ja) 2021-11-24
US11349350B2 (en) 2022-05-31
US10998751B2 (en) 2021-05-04
EP3595125B1 (en) 2021-12-22
CN109314396B (zh) 2022-07-19
EP3609049B1 (en) 2022-12-28
JP6987148B2 (ja) 2021-12-22
EP3609039A1 (en) 2020-02-12
CN110168845A (zh) 2019-08-23
KR20190127887A (ko) 2019-11-13
US11196306B2 (en) 2021-12-07
US20200021129A1 (en) 2020-01-16
EP3609049A4 (en) 2020-04-08
EP3595125A4 (en) 2020-02-26
US20200014235A1 (en) 2020-01-09
KR102269323B1 (ko) 2021-06-25
US20190386516A1 (en) 2019-12-19
WO2018184564A1 (zh) 2018-10-11
US20200021148A1 (en) 2020-01-16
US20190356154A1 (en) 2019-11-21
CN209472406U (zh) 2019-10-08
CN110121824A (zh) 2019-08-13
EP3462564A4 (en) 2019-05-08
US11349349B2 (en) 2022-05-31
EP3609043A4 (en) 2020-04-08
US11201509B2 (en) 2021-12-14
CN110121823B (zh) 2023-09-01
JP6907327B2 (ja) 2021-07-21
JP2019531685A (ja) 2019-10-31
WO2018184430A1 (zh) 2018-10-11
EP3609039B1 (en) 2022-12-07
WO2018184230A1 (zh) 2018-10-11
KR20190117722A (ko) 2019-10-16
WO2018184574A1 (zh) 2018-10-11
EP3609043B1 (en) 2022-11-30
KR102424046B1 (ko) 2022-07-21
EP3595125A1 (en) 2020-01-15
EP3609039A4 (en) 2020-04-15
CN110168849A (zh) 2019-08-23
EP3609041A4 (en) 2020-04-08
EP3462564A1 (en) 2019-04-03
JP2020516221A (ja) 2020-05-28
EP3609045A4 (en) 2020-04-15
CN110100369B (zh) 2023-11-17
EP3609037A4 (en) 2020-04-01
KR20190126870A (ko) 2019-11-12
CN110168855B (zh) 2023-12-22
CN110168849B (zh) 2023-11-17
EP3609037A1 (en) 2020-02-12
CN109314396A (zh) 2019-02-05
WO2018184429A1 (zh) 2018-10-11
KR20190038918A (ko) 2019-04-09
KR20190122800A (ko) 2019-10-30
CN110168855A (zh) 2019-08-23
CN110168848A (zh) 2019-08-23
JP6812537B2 (ja) 2021-01-13
KR102264015B1 (ko) 2021-06-11
EP3609041B1 (en) 2023-04-26
WO2018184577A1 (zh) 2018-10-11
EP3609043A1 (en) 2020-02-12
WO2018184428A1 (zh) 2018-10-11
EP3609045A1 (en) 2020-02-12
CN110100369A (zh) 2019-08-06
CN110121824B (zh) 2024-01-02
JP2020511108A (ja) 2020-04-09
JP6929959B2 (ja) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6987148B2 (ja) 充電対象機器、無線充電装置及びその制御方法
JP7046094B2 (ja) 無線充電装置、方法および充電対象機器
CN109787325B (zh) 无线充电系统、装置、方法及待充电设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6987148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150