JP2020513933A - 手持型機器 - Google Patents

手持型機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2020513933A
JP2020513933A JP2019537761A JP2019537761A JP2020513933A JP 2020513933 A JP2020513933 A JP 2020513933A JP 2019537761 A JP2019537761 A JP 2019537761A JP 2019537761 A JP2019537761 A JP 2019537761A JP 2020513933 A JP2020513933 A JP 2020513933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
fluid
heating element
housing
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019537761A
Other languages
English (en)
Inventor
イリディオ シルヴェストル ゲレイロ
イリディオ シルヴェストル ゲレイロ
サミュエル ウィリアム サンダース
サミュエル ウィリアム サンダース
エドワード セバート モーリス シェルトン
エドワード セバート モーリス シェルトン
ロラン ナイッカー
ロラン ナイッカー
Original Assignee
ダイソン テクノロジー リミテッド
ダイソン テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイソン テクノロジー リミテッド, ダイソン テクノロジー リミテッド filed Critical ダイソン テクノロジー リミテッド
Publication of JP2020513933A publication Critical patent/JP2020513933A/ja
Priority to JP2021116982A priority Critical patent/JP2021166822A/ja
Priority to JP2023003802A priority patent/JP2023033416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/08Hot-air producers heated electrically
    • A45D20/10Hand-held drying devices, e.g. air douches
    • A45D20/12Details thereof or accessories therefor, e.g. nozzles, stands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2/00Hair-curling or hair-waving appliances ; Appliances for hair dressing treatment not otherwise provided for
    • A45D2/001Hair straightening appliances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0411Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between for domestic or space-heating systems
    • F24H3/0417Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between for domestic or space-heating systems portable or mobile
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0423Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between hand-held air guns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/04Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element
    • F24H3/0405Air heaters with forced circulation the air being in direct contact with the heating medium, e.g. electric heating element using electric energy supply, e.g. the heating medium being a resistive element; Heating by direct contact, i.e. with resistive elements, electrodes and fins being bonded together without additional element in-between
    • F24H3/0429For vehicles
    • F24H3/0435Structures comprising heat spreading elements in the form of fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1854Arrangement or mounting of grates or heating means for air heaters
    • F24H9/1863Arrangement or mounting of electric heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/18Arrangement or mounting of grates or heating means
    • F24H9/1854Arrangement or mounting of grates or heating means for air heaters
    • F24H9/1863Arrangement or mounting of electric heating means
    • F24H9/1872PTC
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/22Helmets with hot air supply or ventilating means, e.g. electrically heated air current
    • A45D20/30Electric circuitry specially adapted for hair drying devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D1/00Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor
    • A45D2001/004Curling-tongs, i.e. tongs for use when hot; Curling-irons, i.e. irons for use when hot; Accessories therefor with a ceramic component, e.g. heater, styling surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D20/00Hair drying devices; Accessories therefor
    • A45D20/04Hot-air producers
    • A45D20/08Hot-air producers heated electrically
    • A45D20/10Hand-held drying devices, e.g. air douches
    • A45D20/12Details thereof or accessories therefor, e.g. nozzles, stands
    • A45D2020/126Stands therefor
    • A45D2020/128Stands therefor involving features of the hand-held hair dryer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H2250/00Electrical heat generating means
    • F24H2250/02Resistances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H2250/00Electrical heat generating means
    • F24H2250/04Positive or negative temperature coefficients, e.g. PTC, NTC
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Cleaning And Drying Hair (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Surface Heating Bodies (AREA)

Abstract

流体入口と流体出口との間に延びる非線形的な流体流路と、流体流路内の非線形的なセラミックヒータとを含む手持型機器を開示する。この機器は、ヒータを収容して流体流路を取り囲む湾曲したハウジングを含むことができる。ヒータも湾曲することができる。ハウジングは、直線部と曲線部とを含むことができ、ヒータは曲線部内に収容される。ヒータは、セラミック平板及び導電性トラックを含む少なくとも1つの加熱素子を含むことができる。加熱素子は弓形とすることができる。加熱素子は、一定の曲率を有することができる。【選択図】図3

Description

本発明は、手持型機器に関し、特にヒータを有する手持型機器に関する。
ヘアケア機器及び熱風ブロワなどの手持型機器が知られている。このような機器は、機器内を流れる流体、又は機器が向けられる表面を加熱するためのヒータを備える。ほとんどの装置は、スイッチを含むハンドル付きのピストルグリップ、並びにファンユニット及びヒータなどのコンポーネントを収容する本体のいずれかの形態である。別の形態は、温風整髪装置などで見られるような管状ハウジングのためのものである。従って、一般に管状ハウジングの端部から流体及び/又は熱が吹き出るようにして、管状ハウジングに直交するハンドルをハウジング上に保持し又は設けることが選択肢になる。
こうすると機器が大型になり、或いは長く及び/又は重くなることによって使いにくくなることもある。これに対する解決策は、長さを縮めて体積の一部を除去することができるという理由で湾曲構造を設けることである。曲線部を含む湾曲したヘアケア機器を有して、一方の側の直線部にファンユニットを設け、他方の側の直線部にヒータを設けることが知られている。これには、曲線部において流体が乱流化し、結果として圧力損失及びノイズの発生を招き得るという問題がある。この問題は、曲線部の案内ベーンによって緩和することもできるが、これによって機器に重量及びコストが加わってしまう。従って、本発明者らは、湾曲したヘアドライヤの使用と湾曲したセラミックヒータの使用とを組み合わせて、ヒータの特徴を利用して曲線部を流れる流体の転向及び誘導を行うと同時にこの流体を加熱できるようにした。これによって設計が小型化、静音化されるとともに、機器の出口から流れる流体が流体入口の位置にかかわらずあらゆる便利な角度で排出されるように画策することができる。
従って、第1の態様によれば、本発明は、流体入口と流体出口との間に延びる流体流路と、流体流路内のセラミックヒータとを備えた手持型機器であって、流体流路が非線形的であり、ヒータも非線形的である機器を提供する。
この機器は、ヒータを収容して流体流路を取り囲む湾曲したハウジングをさらに備えることが好ましい。好ましい実施形態では、ヒータが湾曲している。
従って、第2の態様によれば、本発明は、ハウジングと、流体入口と流体出口との間に延びる流体流路と、流体流路内のセラミックヒータとを備えた手持型機器であって、ハウジングが、ヒータを収容して流体流路を取り囲む湾曲したハウジングである機器を提供する。
ハウジングは直線部及び曲線部を含み、ヒータは曲線部内に収容されることが好ましい。
好ましい実施形態では、ヒータが、セラミック平板及び導電性トラックを含む少なくとも1つの加熱素子を含む。
加熱素子は弓形であることが好ましい。
従って、第3の実施形態によれば、本発明は、ハウジング、流体入口と流体出口との間に延びる流体流路、並びに流体流路内のセラミックヒータであって、ハウジングがヒータを収容して流体流路を取り囲み、ハウジングが湾曲しており、ヒータも湾曲している、ハウジング、流体入口と流体出口との間に延びる流体流路、並びに流体流路内のセラミックヒータを提供する。
好ましい実施形態では、加熱素子が一定の曲率を有する。
加熱素子は、おおよそ10°〜170°の角度で湾曲することが好ましい。好ましい実施形態では、加熱素子がおおよそ80°〜120°の角度で湾曲する。
好ましい実施形態では、ヒータが、加熱素子と、加熱素子から離れて延びる複数のフィンとを含み、複数のフィンが加熱素子から流体流路内に熱を放散させる。
加熱素子は、弓形の平らな板であり、複数のフィンは、加熱素子から離れて延び、やはり弓形であることが好ましい。
好ましい実施形態では、複数のフィンのそれぞれが、加熱素子と同じ曲率角に従う。
ヒータは、加熱素子と、加熱素子から離れて延びる複数のフィンとを含み、複数のフィンは、ヒータ内を流れる流体の流れを導くことが好ましい。
好ましい実施形態では、複数のフィンが、複数のフィンのうちの隣接する対間に延びるチャネルを含み、各チャネルが、ヒータを通る流れを導く。
各チャネルは、一対の隣接するフィンの表面と、加熱素子の表面の一部とによって定められ、各チャネルは、加熱素子から流体流路を流れる流体内に熱エネルギーを放散させることが好ましい。
好ましい実施形態では、ハウジングが直線部及び曲線部を含む。
ハウジングは、直線部内にファンユニットを収容することが好ましい。
好ましい実施形態では、ハウジングが直線部内にハンドルを含む。
この機器は、ヘアケア機器であることが好ましい。この機器は、ヘアドライヤであることが好ましい。
以下、添付図面を参照しながら本発明を説明する。
本発明による機器の正面図である。 図1の機器の線C−Cに沿った断面図である。 図1の機器の概略的等角図である。 本発明によるさらなる機器の正面図である。 図4の機器の線L−Lに沿った断面図である。 本発明によるヒータの一部の正面図である。 図6aのヒータの側面図である。 図6aのヒータの等角図である。 図6aの線C−Cに沿った断面図である。 異なるヒータの側面図である。 本発明による別のヒータの一部の正面図である。 図8aのヒータの側面図である。 図8aのヒータの等角図である。 図8cの部分Zの拡大図である。 別のヒータの側面図である。 図9aの機器の線F−Fに沿った断面図である。 本発明による別のヒータの一部の正面図である。 図10aのヒータの等角図である。 図10aの機器の線G−Gに沿った断面図である。
図1、図2及び図3に、この例では湾曲した外形を有するヘアドライヤ10である機器を示す。ハンドル20を含む直線部12と、ヒータ80を含む曲線部14とが存在する。機器内には、直線部12の第1の端部22に設けられた流体入口40から流体出口440までの流体流路400が設けられる。流体出口440は、曲線部14の直線部12からの遠位端14bに隣接して又はその下流に設けられる。この実施形態では、ヒータ80の下流又は曲線部14と流体出口440との間に設けられた第2の直線部16が存在する。
流体流路400は非線形的であり、直線部12及びハンドル20を通って第1の方向120に流れ、曲線部14から第2の方向130に排出される。流体流路400は、流体出口440において90°向きを変え、従って第1の方向120は第2の方向130に直交する。しかしながら、これは一例にすぎず、異なる度合いの曲率を使用することもできる。
ヘアドライヤ10は、直線部12の第1の端部22を横切って広がる入口平面と、流体出口440を横切って広がる出口平面とを有していると見なすことができ、入口平面と出口平面は非平行である。
図4及び図5に、機器100の第2の例を示す。この実施形態では、図示のコンポーネントと図1〜図3に関連して既に説明したコンポーネントの参照番号が同じである。この実施形態では、ヒータ180が90°よりもさらに延びており、従って第1の方向120が第2の方向140に直交していない。ヒータ180は、約120°の円弧状に延びる。
次に、図6a〜図6d及び図7を参照しながらヒータ80、180についてさらに詳細に説明する。ヒータ80、180は、後で結合される2つの部品で提供される。図6a〜図6cには、2つの部品の一方を示す。2つの部品の他方は、図示の一方の部品の鏡像になりがちである。ヒータ80、180は、典型的には未硬化状態の時にセラミック平板82上にスクリーン印刷される導電性トラック90を有する窒化アルミニウムなどのセラミック平板82から形成された加熱素子88を含む。導電性トラック90からは、セラミック平板82から流体流路400内に延びるフィン84を介して熱が放散される。導電性トラック90は、ヒータ接続リード92を介して電源(図示せず)に電気的に接続される。この例では、ヒータが2つのヒータトラック90a及び90bを含み、2つのヒータトラック90a及び90bが通電中(live)の接続又は中性(neutral)の接続のいずれかを共有するので、3つのリード92が存在する。
ヒータ80、180は片面統合ヒータ(single sided unified heaters)であり、2、3通りの製造方法がある。1つの例では、加熱素子88を焼成(fired)した後に、ガラスボンディングペーストなどのボンディングペーストを用いて、焼結された加熱素子88に焼結されたフィン84を接合する。或いは、未硬化状態のセラミック平板82にフィン84を接続し、これらを単一ユニットとして同時焼成(co−fire)することもできる。
ヒータの各部品を形成したら、これらの2つの部品を共に接合する。
図7には、120°の屈曲部又は旋回部を有するヒータ180を示しているのに対し、図6a〜図6dには、90°の屈曲部又は旋回部を有するヒータを示す。
図8a〜図8d、図9a及び図9bには、別のヒータの変形例90、190を示す。このヒータは両面ヒータ90として形成される。この例では、両面に取り付けられたフィン84を有するセラミック平板182に導電性トラック90が埋め込まれる。これにより、図6a〜図6d及び図7に関して説明したヒータ80、180の2つの部品間の接合が不要になる。セラミック平板182を焼成した後に、ボンディングペーストを用いて、焼結されたフィン84を取り付けることも、或いは未硬化状態のセラミック平板182に全てのフィン84を取り付け、ヒータ90全体を焼成して最終的な物品を生産することもできる。
図9a及び図9bには、110°の屈曲部又は旋回部を有するヒータ190を示しているのに対し、図8a〜図8dには、90°の屈曲部又は旋回部を有するヒータを示す。
図10a〜図10cに別のヒータ200の変形例を示す。この実施形態では、複数の離散的なセラミック平板210を用いて熱を提供する。上述したように、離散的なセラミック板210の各々は導電性トラック(図示せず)を含み、スタンピングされた金属シート220から形成される足場と共に保持される。セラミック平板210は、ヒータ200の各端部200a及び200b又はその付近に保持されて、隣接するセラミック平板210間に流体が流れるようにセラミック平板間に間隔を維持する。
図示の全ての例では、2次元加熱素子88を用いて3次元ヒータを生産した。
フィン84を示す例には、フィンを使用して加熱素子88から熱を放散させ、フィン84がヒータ80、90、180、190の曲線に従う形で曲線の周囲で流れの向きを変えるのを補助して乱流を抑えることにより、流体の流れが第1の方向120から第2の方向130、140に変化する際のヒータを通じた圧力損失を抑えるとともにノイズの発生も抑えるというさらなる利点がある。
図10a〜図10cに示すような、フィンを使用しない例では、複数の加熱素子210が、流体流路を通じて長手方向の分割をもたらすことによってヒータ200を流れる流体の流れを導く。この実施形態では複数の加熱素子210が存在し、流体流路との間の熱交換に利用できる表面を2つ有する加熱素子80の代わりに加熱素子が存在することによって2倍の表面が存在するので、熱放散のために別個のフィンが不要である。
従って、ヒータから流体流路内を流れる流体への熱交換は、加熱素子の利用可能な表面を増やすことによって、或いはフィンなどの冷却機構を設けて加熱素子からフィンの先端に向けて熱勾配によって熱を逃がすことによって達成することができ、この結果、この熱は、熱勾配を高めてより多くの熱がフィンに沿って引き込まれるようにするフィンを過ぎて流れる流体との間で交換される。
流体出口からのあらゆる排出角を可能にするために、機器は、ヒータを越えて延びるハウジングを備える。図2では、このハウジング16の区分が真っ直ぐであり、ヒータ80から流出した流体が同じ方向に継続する。しかしながら、このハウジングの区分は真っ直ぐである必要はなく、異なる角度からの排出を可能にするように湾曲することも、さらには異なる排出角の範囲を使用できるようにユーザによって調整可能とすることもできる。
導電性トラックは、上述したように2つのトラックから形成することができるが、1つのトラック又は2つより多くのトラックを使用することもできる。1つのトラックを使用すると、ユーザが利用できる温度設定が制限される恐れがあるのに対し、複数のトラックは、異なるワット数のオン・オフを可能にしてさらに多くの温度レベル及びさらに正確な制御をもたらすことができる。異なるワット数は、複数の異なる同一のトラック又は各トラックの定格を異なるワット数にすることによって達成することができる。また、3つの接続点を示しているが、各トラックが個々の接続点を有することも、或いは異なる共用構成を使用することもできる。
好適なセラミック材料としては、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム及び窒化シリコンが挙げられる。
流体流を有する機器として本発明を説明したが、この流体流は、スタイリング中に毛髪に水分を与える美容液又は水の詰め替え可能容器を含むヘアケア機器を使用することが知られているため、空気流の代わりに使用したものである。実際に、本発明は、1又は複数の気体の異なる組み合わせを利用することができ、機器の性能、或いは出力が向けられる毛髪などの物体及びその毛髪のスタイリングに機器が与える影響を改善する添加剤を含むこともできる。
ヘアドライヤに関して本発明を詳細に説明したが、本発明は、流体を引き込んで機器からのこの流体の流出流を導くあらゆる機器に適用することができる。
機器は、ヒータの有無にかかわらずに使用することができ、高速での流体の流出流の作用には乾燥効果がある。
集中ノズル又はディフューザなどの付属品の説明を一切行わずに機器を説明したが、排出される流体を集中させるために、或いはこのような付属品を使用しない時に機器から排出される形とは異なる形で流体流を導くために、これらの既知のタイプの付属品のうちの1つを使用することも実現可能である。
本発明は、上述した詳細な説明に限定されるものではない。当業者には変形例が明らかであろう。
10 ヘアドライヤ
12 直線部
14 曲線部
22 第1の端部
40 流体入口
70 ?
80 ヒータ
146 ?
400 流体流路
440 流体出口

Claims (22)

  1. 流体入口と流体出口との間に延びる流体流路と、該流体流路内のセラミックヒータとを備えた手持型機器であって、前記流体流路は非線形的であり、前記ヒータも非線形的である、
    ことを特徴とする機器。
  2. 前記ヒータを収容して前記流体流路を取り囲む湾曲したハウジングをさらに備える、
    請求項1に記載の機器。
  3. 前記ヒータは湾曲している、
    請求項2に記載の機器。
  4. 前記ハウジングは直線部及び曲線部を含み、前記ヒータは前記曲線部内に収容される、
    請求項2又は3に記載の機器。
  5. 前記ヒータは、セラミック平板及び導電性トラックを含む少なくとも1つの加熱素子を含む、
    請求項1から4のいずれかに記載の機器。
  6. 前記加熱素子は弓形である、
    請求項5に記載の機器。
  7. 前記加熱素子は一定の曲率を有する、
    請求項6に記載の機器。
  8. 前記加熱素子は、おおよそ10°〜170°の角度で湾曲する、
    請求項6又は7に記載の機器。
  9. 前記加熱素子は、おおよそ80°〜120°の角度で湾曲する、
    請求項8に記載の機器。
  10. 前記ヒータは、加熱素子と、該加熱素子から離れて延びる複数のフィンとを含み、該複数のフィンは、前記加熱素子から前記流体流路内に熱を放散させる、
    請求項1から9のいずれかに記載の機器。
  11. 前記加熱素子は、弓形の平らな板であり、前記複数のフィンは、前記加熱素子から離れて延び、やはり弓形である、
    請求項10に記載の機器。
  12. 前記複数のフィンのそれぞれは、前記加熱素子と同じ曲率角に従う、
    請求項10又は11に記載の機器。
  13. 前記ヒータは、加熱素子と、該加熱素子から離れて延びる複数のフィンとを含み、該複数のフィンは、前記ヒータ内を流れる流体の流れを導く、
    請求項1から12のいずれかに記載の機器。
  14. 前記複数のフィンは、該複数のフィンのうちの隣接する対間に延びるチャネルを含み、各チャネルは、前記ヒータを通る流れを導く、
    請求項13に記載の機器。
  15. 各チャネルは、一対の隣接するフィンの表面と、前記加熱素子の表面の一部とによって定められ、各チャネルは、前記加熱素子から前記流体流路を流れる流体内に熱エネルギーを放散させる、
    請求項14に記載の機器。
  16. 前記ハウジングは、直線部及び曲線部を含む、
    請求項2に記載の機器。
  17. 前記ハウジングは、前記直線部内にファンユニットを収容する、
    請求項16に記載の機器。
  18. 前記ハウジングは、前記直線部内にハンドルを含む、
    請求項16又は17に記載の機器。
  19. ハウジングと、流体入口と流体出口との間に延びる流体流路と、該流体流路内のセラミックヒータとを備えた手持型機器であって、前記ハウジングは、前記ヒータを収容して前記流体流路を取り囲む湾曲したハウジングである、
    ことを特徴とする機器。
  20. ハウジング、流体入口と流体出口との間に延びる流体流路、並びに該流体流路内のセラミックヒータであって、前記ハウジングは、前記ヒータを収容して前記流体流路を取り囲み、前記ハウジングは湾曲しており、前記ヒータも湾曲している、
    ことを特徴とするハウジング、流体入口と流体出口との間に延びる流体流路、並びに該流体流路内のセラミックヒータ。
  21. 前記機器はヘアケア機器である、
    請求項1から20のいずれかに記載の機器。
  22. 前記機器はヘアドライヤである、
    請求項1から21のいずれかに記載の機器。
JP2019537761A 2017-01-12 2017-01-12 手持型機器 Pending JP2020513933A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021116982A JP2021166822A (ja) 2017-01-12 2021-07-15 手持型機器
JP2023003802A JP2023033416A (ja) 2017-01-12 2023-01-13 手持型機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/GB2017/050079 WO2018130798A1 (en) 2017-01-12 2017-01-12 A hand held appliance

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021116982A Division JP2021166822A (ja) 2017-01-12 2021-07-15 手持型機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020513933A true JP2020513933A (ja) 2020-05-21

Family

ID=57861180

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537761A Pending JP2020513933A (ja) 2017-01-12 2017-01-12 手持型機器
JP2019537810A Active JP7149946B2 (ja) 2017-01-12 2018-01-11 手持型機器
JP2021032303A Active JP7150076B2 (ja) 2017-01-12 2021-03-02 手持型機器
JP2021116982A Pending JP2021166822A (ja) 2017-01-12 2021-07-15 手持型機器
JP2023003802A Pending JP2023033416A (ja) 2017-01-12 2023-01-13 手持型機器

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537810A Active JP7149946B2 (ja) 2017-01-12 2018-01-11 手持型機器
JP2021032303A Active JP7150076B2 (ja) 2017-01-12 2021-03-02 手持型機器
JP2021116982A Pending JP2021166822A (ja) 2017-01-12 2021-07-15 手持型機器
JP2023003802A Pending JP2023033416A (ja) 2017-01-12 2023-01-13 手持型機器

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11589661B2 (ja)
EP (2) EP3568038B1 (ja)
JP (5) JP2020513933A (ja)
KR (2) KR102270980B1 (ja)
CN (3) CN110325073A (ja)
AU (2) AU2017393026B2 (ja)
WO (2) WO2018130798A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3226715B1 (en) * 2014-12-02 2022-01-26 RevAir, LLC Vacuum assisted systems and methods for grooming hair
KR102270980B1 (ko) * 2017-01-12 2021-06-29 다이슨 테크놀러지 리미티드 휴대용 기구
GB2562276B (en) * 2017-05-10 2021-04-28 Dyson Technology Ltd A heater
CN109907461A (zh) * 2018-05-31 2019-06-21 周超强 防儿童式智能吹风机
GB2576947B (en) * 2018-09-10 2020-09-09 Dyson Technology Ltd A method of controlling a haircare appliance
CN109743859B (zh) * 2019-03-15 2024-04-16 莱克电气股份有限公司 散热效率高的吹风机
IT201900006652A1 (it) * 2019-05-08 2020-11-08 Gamma Spa Resistenza ceramica, dispositivo di riscaldamento dell'aria comprendente detta resistenza ceramica e metodo di realizzazione di detta resistenza ceramica
TR201913709A1 (tr) * 2019-09-10 2021-03-22 Kat Mekatronik Ueruenleri Anonim Sirketi Bi̇r modüler ptc isitma bi̇ri̇mi̇
GB2595929B (en) 2020-06-12 2023-04-26 Dyson Technology Ltd Protection circuit for an electrical appliance
WO2022069865A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Dyson Technology Limited Haircare appliance
GB2601770B (en) 2020-12-09 2024-04-24 Dyson Technology Ltd Electrical appliance with safety system
GB2601771A (en) 2020-12-09 2022-06-15 Dyson Technology Ltd Electrical appliance with safety system
GB2605626A (en) * 2021-04-08 2022-10-12 Dyson Technology Ltd A heater
GB2605628A (en) * 2021-04-08 2022-10-12 Dyson Technology Ltd A haircare appliance
GB2605627B (en) * 2021-04-08 2023-10-25 Dyson Technology Ltd Thermal insulation member for a haircare appliance
GB2605629A (en) * 2021-04-08 2022-10-12 Dyson Technology Ltd A heater
GB2612814B (en) * 2021-11-12 2024-06-05 Dyson Technology Ltd Appliance for supplying heated air
US11653737B1 (en) 2021-11-12 2023-05-23 Sharkninja Operating Llc Hair care appliance
GB2613842A (en) * 2021-12-16 2023-06-21 Dyson Technology Ltd Heater assembly for a hand-held appliance
USD1021238S1 (en) 2022-06-02 2024-04-02 Sharkninja Operating Llc Hair care appliance
GB2619531A (en) * 2022-06-08 2023-12-13 Dyson Technology Ltd A heater assembly for a haircare appliance
GB2622228A (en) * 2022-09-06 2024-03-13 Jemella Ltd Portable apparatus and associated methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523672U (ja) * 1978-07-28 1980-02-15
JPS5555104U (ja) * 1978-10-09 1980-04-14
US20090000143A1 (en) * 2006-01-04 2009-01-01 Leopoldo Matteo Bazzicalupo Hairdryer Device
CN205624989U (zh) * 2016-04-20 2016-10-12 温州大学城市学院 吹风机

Family Cites Families (171)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1755790A (en) 1928-12-29 1930-04-22 Elmer R Nevel Hot-air-furnace attachment
US2261136A (en) 1938-11-14 1941-11-04 Brown Fintube Co Heat exchange conductor
US2261137A (en) 1941-02-26 1941-11-04 Brown Fintube Co Heat exchange conductor
US2298250A (en) 1941-04-16 1942-10-06 Brown Fintube Co Method of making finned tubes
FR926454A (fr) 1946-04-10 1947-10-02 Cie Des Surchauffeurs Ailettes pour éléments d'échangeur de chaleur
US2644225A (en) 1950-04-25 1953-07-07 Hall Neal Furnace Company Method of forming a fin radiator assembly
US2789797A (en) 1953-08-20 1957-04-23 Modine Mfg Co Heat exchanger fin structure
US3205560A (en) 1956-04-27 1965-09-14 Reynolds Metals Co Method of making a pressure welded finned panel
GB883547A (en) 1958-04-12 1961-11-29 John Montague Laughton Improvements in and relating to the use of extended surfaces in heat transfer apparatus
US3051896A (en) 1958-05-06 1962-08-28 Rca Corp Frequency detector
US3266661A (en) 1961-10-04 1966-08-16 Corning Glass Works Method of applying electro-conductive coatings and resulting article
US3396458A (en) 1966-03-28 1968-08-13 Electro Therm Electrical heating elements and method and apparatus for making the same
FR2142816B1 (ja) 1971-06-25 1973-05-25 Lamoure Pierre
US3848111A (en) 1973-09-24 1974-11-12 Corning Glass Works Electrical heating unit
DE2359478A1 (de) 1973-11-29 1975-06-05 Tuerk & Hillinger Kg Elektrisches heizelement und verfahren zu seiner herstellung
JPS5278838U (ja) 1975-12-11 1977-06-13
JPS5551367Y2 (ja) * 1975-12-13 1980-11-29
JPS5278838A (en) 1975-12-22 1977-07-02 Mobil Oil Method of carrying out alternatively catalytic conversion reaction and thermal dealkylation of alkylaromatic hydocarbons in single reactor
DE2626409A1 (de) 1976-06-12 1977-12-15 Wigo Widmann Soehne Gottlob Heizelement fuer haar- und handtrockengeraete
GB1539485A (en) * 1977-08-08 1979-01-31 Conair Electric hair dryers
EP0004145B1 (en) 1978-02-28 1984-07-11 Fred Mellor Fluid/particle separator unit
US4286377A (en) * 1978-07-03 1981-09-01 General Electric Company Method of manufacture for a resistance heater and temperature sensor
DE2902909A1 (de) 1979-01-26 1980-07-31 Eichenauer Fa Fritz Schaltschrank-heizgeraet
ZA818313B (en) 1980-12-02 1982-11-24 J Mellor Improved fluid/particle separator apparatus
GB2090710B (en) 1980-12-26 1984-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Thermistor heating device
JPS57120047A (en) 1981-01-20 1982-07-26 Matsushita Electric Works Ltd Hot air blower
JPS57120047U (ja) 1981-01-22 1982-07-26
US4395619A (en) * 1981-05-06 1983-07-26 Yamada Electric Industries, Co. Ltd. Hand held hair dryer with shock mounted quartz tube heater
JPS6027284B2 (ja) * 1981-06-23 1985-06-28 松下電工株式会社 ヘア−ドライヤ
JPS58152708U (ja) 1982-04-06 1983-10-13 株式会社井上ジャパックス研究所 照明装置
US4611238A (en) 1982-05-05 1986-09-09 Burroughs Corporation Integrated circuit package incorporating low-stress omnidirectional heat sink
JPS6030644U (ja) 1983-08-04 1985-03-01 日本電気株式会社 バ−スト信号雑音除去装置
DE3408398A1 (de) 1984-03-08 1985-10-10 Joachim Dr.-Ing. 8070 Ingolstadt Hess Elektroheizgeraet kleiner leistung
JPS629198A (ja) 1985-06-20 1987-01-17 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 熱交換装置
JPS6310563A (ja) 1986-07-01 1988-01-18 Mitsubishi Electric Corp スイツチ素子
US4715430A (en) 1986-10-27 1987-12-29 International Business Machines Corporation Environmentally secure and thermally efficient heat sink assembly
US4820903A (en) 1987-02-06 1989-04-11 Goro Ishida Closed type heating apparatus
GB8704469D0 (en) 1987-02-25 1987-04-01 Thorn Emi Appliances Thick film electrically resistive tracks
CN87201262U (zh) * 1987-04-18 1988-01-27 上海市能源研究所 一种有分风板的导流式热风烘箱
US4822980A (en) * 1987-05-04 1989-04-18 Gte Products Corporation PTC heater device
US4866248A (en) 1987-05-19 1989-09-12 Wahl Clipper Corporation Hair curling iron for providing three-dimensional Z-shaped curls
JPH0728770B2 (ja) 1987-11-24 1995-04-05 タカラベルモント株式会社 毛髪処理促進装置
JPH0210683A (ja) 1988-06-29 1990-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温風ヒータ
JP2821749B2 (ja) 1988-09-30 1998-11-05 京セラ株式会社 放熱フィン付きセラミックヒータ
JPH02153868A (ja) 1988-12-06 1990-06-13 Mitsubishi Alum Co Ltd セラミック板と金属板のろう付け方法
JPH0810643B2 (ja) 1989-01-19 1996-01-31 株式会社亜土電子工業 正特性サーミスタの製造方法
CA2002319C (en) 1988-11-07 1995-04-04 Yasuaki Matsuda Positive-temperature-coefficient heating device and process for fabricating the same
JPH0294384U (ja) 1989-01-10 1990-07-26
JPH06101370B2 (ja) 1989-12-11 1994-12-12 株式会社富商 アルミニウム製フィン付きセラミック発熱部材
JPH0737095Y2 (ja) 1989-12-29 1995-08-23 三菱アルミニウム株式会社 加熱器
JP2878419B2 (ja) 1990-08-21 1999-04-05 松下電工株式会社 発熱体
JPH04348701A (ja) 1991-05-28 1992-12-03 Matsushita Electric Works Ltd 温風器
FR2683026B1 (fr) 1991-10-23 1994-02-04 Airelec Industries Appareil de chauffage electrique a element chauffant en toile emaillee et piste resistive compense en temperature .
US5259432A (en) * 1991-11-29 1993-11-09 Remo C. Danieli Support frame for moveable awning
US5243683A (en) 1992-07-09 1993-09-07 Yang Chiung Hsiang Laminar streamflow-guided hair dryer with finned PTC heating means
KR100361113B1 (ko) 1994-08-18 2003-02-05 닛뽕도구슈우도오교오가부시끼가이샤 세라믹 히터용 알루미나기 소결재료
WO1996011372A1 (en) 1994-10-05 1996-04-18 Amerigon, Inc. Improved heat transfer system for thermoelectric modules
JP4077888B2 (ja) 1995-07-21 2008-04-23 株式会社東芝 セラミックス回路基板
JPH09213455A (ja) 1996-02-05 1997-08-15 Kyocera Corp ウエハ保持装置の給電構造
DE19606972A1 (de) 1996-02-24 1997-08-28 Daimler Benz Ag Kühlkörper zum Kühlen von Leistungsbauelementen
DE19637431A1 (de) 1996-09-13 1998-03-19 Kiefer Gmbh Reinigungsvorrichtung und Vorabscheider
JPH10160249A (ja) 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温水装置
JPH10209357A (ja) 1997-01-21 1998-08-07 Eisuke Ishida ヒートシンクの製造方法とヒートシンク
JPH1117080A (ja) 1997-06-19 1999-01-22 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 放熱器
IL121449A0 (en) 1997-08-01 1998-02-08 Body Heat Ltd Adhesive composition for electrical PTC heating device
JPH1197156A (ja) 1997-09-17 1999-04-09 Ngk Spark Plug Co Ltd 鋳ぐるみ型ヒータユニット
CN2314542Y (zh) 1997-09-23 1999-04-14 周宪东 一种陶瓷发热器
GB9723029D0 (en) 1997-11-01 1998-01-07 Sharpe John E E Improvements to fluid filtration
DE19810919A1 (de) 1998-03-13 1999-09-16 Abb Daimler Benz Transp Modulgrundplatte zur Kühlung elektrischer Bauelemente
CN2345907Y (zh) 1998-07-08 1999-10-27 周宪东 强热型不带电陶瓷发热器
FR2784274B1 (fr) * 1998-10-09 2000-12-29 Velecta Paramount Appareil seche-cheveux
TW556074B (en) 1998-12-15 2003-10-01 Foxconn Prec Components Co Ltd Heat sink and the manufacturing method thereof
US20040139709A1 (en) 1999-05-21 2004-07-22 Lewis Illingworth Dynamic transfer chamber separator
IT1310962B1 (it) * 1999-07-20 2002-02-27 Giulio Benevelli Apparecchio asciuga-capelli perfezionato.
JP2001060784A (ja) 1999-08-20 2001-03-06 Funai Electric Co Ltd 放熱板の基板への固定構造
DE10109734B4 (de) 2001-02-28 2005-09-22 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Verfahren zur Steuerung einer Elektroheizung zur Erwärmung eines Gegenstandes oder Mediums
JP2003068565A (ja) 2001-08-23 2003-03-07 Murata Mfg Co Ltd 積層セラミック電子部品の製造方法および積層セラミック電子部品
CN2509489Y (zh) 2001-09-30 2002-09-04 台州市凯乐电器有限公司 窗机ptc波纹电加热装置
DE10232182A1 (de) * 2002-07-16 2004-03-11 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Sicherheitseinrichtung für eine Vorrichtung mit einem Heizelement
US6735082B2 (en) 2002-08-14 2004-05-11 Agilent Technologies, Inc. Heatsink with improved heat dissipation capability
FR2848685B1 (fr) 2002-12-16 2005-05-13 Guy Palayer Radiateur a inertie et son procede d'alimentation en courant
CN2597867Y (zh) 2003-01-17 2004-01-07 浙江华光电器集团有限公司 一种电加热器的散热组件
CN2609402Y (zh) * 2003-04-30 2004-04-07 黄德超 电热风筒发热芯
TW582686U (en) 2003-05-29 2004-04-01 Jia-Shiung Wu Fin connection form for heating monomer
TW200428923A (en) 2003-06-05 2004-12-16 Delta Electronics Inc Cooling fin structure and fin assembly
US6828529B1 (en) 2003-06-18 2004-12-07 Chia-Hsiung Wu Integrated form of cooling fin in heating body
US7082032B1 (en) 2003-08-25 2006-07-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat dissipation device with tilted fins
GB0319969D0 (en) 2003-08-27 2003-09-24 Advanced Ceramics Ltd Hair care appliance
FR2862374A1 (fr) 2003-11-18 2005-05-20 Kj Soc Panneau chauffant et son procede de fabrication
KR100503262B1 (ko) 2003-11-27 2005-07-22 동아전기부품 주식회사 모발건조장치
ES2217989B1 (es) 2004-06-04 2005-12-16 Fagor, S.Coop. Aparato calefactor electrico de conveccion natural.
JP3785422B2 (ja) * 2004-09-14 2006-06-14 株式会社万雄 温風加熱器
US7199336B2 (en) 2004-09-30 2007-04-03 Chia-Hsiung Wu Protection structure of ceramic resistor heating module
US7163311B2 (en) 2004-10-22 2007-01-16 Kramer James F Foodware having visual sensory stimulating or sensing means
EP1657963B1 (de) 2004-11-11 2007-03-14 DBK David + Baader GmbH Elektrischer Platinenheizbaustein, Elektronikplatine und Verfahren zum Beheizen
CN2765509Y (zh) * 2004-11-16 2006-03-22 林昕昀 具有叠层式发热装置的吹风机
WO2006055946A1 (en) 2004-11-19 2006-05-26 Conair Corporation Hair dryers containing high-watt density ceramic heaters
DE102005026496A1 (de) 2005-01-02 2006-07-13 Müller, Christoph Elektrische Flächenheizung
CN2856836Y (zh) * 2005-04-18 2007-01-10 壁基国际有限公司 一种电热风机
CN1882200A (zh) 2005-06-16 2006-12-20 富准精密工业(深圳)有限公司 导热模组
US7725011B2 (en) 2005-07-29 2010-05-25 Calorigen Usa Corp. Temperature exchanging element made by extrusion and incorporating an infrared radiation diffuser
US7355148B2 (en) 2005-07-29 2008-04-08 Calorigen Usa Corp. Temperature exchanging element made by extrusion, and its applications
JP3117518U (ja) * 2005-10-12 2006-01-05 玉霖 陳 ヘアードライヤーの電熱線構造
US20070114219A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Rizzuto Leandro Jr Hair dryers containing high-watt density ceramic heaters
US7696455B2 (en) 2006-05-03 2010-04-13 Watlow Electric Manufacturing Company Power terminals for ceramic heater and method of making the same
US8227726B2 (en) * 2006-05-18 2012-07-24 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Ceramic heater and glow plug
FR2901658B1 (fr) 2006-05-24 2013-05-17 Valeo Systemes Thermiques Element metallique dissipant une energie thermique, traverse par un flux d'air et par un courant electrique
CN2917159Y (zh) 2006-06-28 2007-06-27 巫嘉雄 车室直流加热装置
TWM307926U (en) * 2006-09-29 2007-03-11 Chuen-Tsai Ye Replaceable heating apparatus
US20080179314A1 (en) 2006-11-22 2008-07-31 Schukra Of North America, Ltd. Positive Temperature Heating Element with Heat Sinks
CN101008287A (zh) 2007-01-18 2007-08-01 周彦辉 防变形耐用实木地板及其铺设方法
CN201054804Y (zh) 2007-05-28 2008-04-30 陈艳琼 一种厚膜陶瓷发热板
EP2000042A1 (en) 2007-06-07 2008-12-10 Tae-Jun Oh Heating element for hair dryer
CN101334214A (zh) 2007-06-25 2008-12-31 壁基国际有限公司 节能电热风机及其电热元件的制作方法
US8051896B2 (en) 2007-07-31 2011-11-08 Adc Telecommunications, Inc. Apparatus for spreading heat over a finned surface
DE102008003975A1 (de) 2008-01-11 2009-07-16 Microhellix Systems Gmbh Wärmetauscher-Lamellenmodul, Wärmetauscher und elektrisches Heizmodul
TW200934361A (en) 2008-01-16 2009-08-01 Neng Tyi Prec Ind Co Ltd Method of manufacturing heat dissipater and structure thereof
CN101289328B (zh) 2008-05-20 2011-01-19 西安理工大学 一种金属-陶瓷复合材料的制备方法
US7926198B2 (en) * 2008-05-29 2011-04-19 Pet Projects Thermoelectric handheld dryer
CN102171378A (zh) 2008-08-05 2011-08-31 固利吉股份有限公司 用于光学和电子器件的热管理的键合金属和陶瓷板
KR20100057938A (ko) * 2008-11-24 2010-06-03 오휘진 라터럴노즐 헤어드라이어
EP2306134B1 (fr) 2009-10-01 2012-05-30 Techspace Aero S.A. Procédé de fabrication d'un échangeur de chaleur et échangeur obtenu par le procédé
US20110209721A1 (en) * 2009-11-25 2011-09-01 Goody Products, Inc. Ultrasonic Hair Dryer
US20110232673A1 (en) 2010-03-25 2011-09-29 Crawford John A Hair treatment tool including flat iron
DE102010016177B4 (de) 2010-03-29 2013-10-24 Rittal Gmbh & Co. Kg Heizeinrichtung für den Einbau in einen Schaltschrank
CN201700020U (zh) 2010-05-13 2011-01-05 陈宗渊 电阻发热器改良结构
KR101175920B1 (ko) 2010-08-27 2012-08-22 주식회사 트레이스 크로스 플로우 타입의 임펠러를 구비한 원적외선 발생 헤어드라이어
JP5555104B2 (ja) 2010-09-09 2014-07-23 株式会社 エイブイシー 真空装置用照明器具
GB201020847D0 (en) 2010-12-08 2011-01-19 Jemella Ltd A hair dryer
KR20120071098A (ko) * 2010-12-22 2012-07-02 (주) 존인피니티 세라믹히터 방열플레이트 제조방법
CN102538547A (zh) 2010-12-28 2012-07-04 常州碳元科技发展有限公司 自调节型高散热膜复合材料及其制造方法
KR101254626B1 (ko) * 2011-02-10 2013-04-15 이승찬 열전소자가 구비된 냉풍 드라이기
CN102693888A (zh) 2011-03-24 2012-09-26 方钢群 一种陶瓷软x射线管的制备方法
KR101277784B1 (ko) 2011-04-06 2013-06-24 이형영 세라믹 발열체를 갖는 헤어 드라이어
CN102833896A (zh) 2011-06-15 2012-12-19 上海华族实业有限公司 基于物联网通信的采用压接固定的电加热器
KR101277264B1 (ko) 2011-09-02 2013-06-26 쎄라텍(주) 세라믹히터를 갖는 헤어드라이기
CN102355758A (zh) 2011-09-15 2012-02-15 杨昌良 电吹风发热体
US20130087549A1 (en) 2011-10-07 2013-04-11 Yu-Chin Wang Aquarium heater
CN102423184A (zh) 2011-12-07 2012-04-25 苏州日月明微电子科技有限公司 电吹风
CN202501554U (zh) 2012-01-12 2012-10-24 中山市东洋电器有限公司 一种电暖器的空气加热部件
CN202918516U (zh) 2012-08-23 2013-05-01 苏州新业电子有限公司 一种用于空调用ptc加热器的加热结构
CN102883483A (zh) 2012-09-29 2013-01-16 广东美的制冷设备有限公司 一种胶粘式陶瓷ptc加热器及制作方法
JP6226446B2 (ja) 2012-10-09 2017-11-08 Apsジャパン株式会社 ヒートシンクの製造方法
US9273724B1 (en) 2012-12-11 2016-03-01 Bruce Diamond Corporation Thrust bearing pad having metallic substrate
CN103079339B (zh) 2013-01-28 2015-09-09 深圳市泓亚光电子有限公司 一种金属陶瓷复合基板及其制造方法
JP2014208924A (ja) * 2013-03-27 2014-11-06 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置
JP3184814U (ja) 2013-05-07 2013-07-18 株式会社クレイツ 開閉型ヘアーアイロンブラシ
KR20150000234A (ko) 2013-06-24 2015-01-02 이종은 발열체의 열을 발산하는 방열판 및 방열시스템
GB2515815B (en) 2013-07-05 2015-12-02 Dyson Technology Ltd A hand held appliance
GB2516249B (en) * 2013-07-16 2017-03-01 Dyson Technology Ltd Heater for a hand held appliance
CN103546998B (zh) 2013-10-24 2016-01-20 东莞市国研电热材料有限公司 一种大功率陶瓷发热体
CN203608982U (zh) * 2013-11-04 2014-05-28 西华大学 多功能电吹风机
JP5587484B1 (ja) 2013-11-15 2014-09-10 坂口電熱株式会社 面状ヒータ及びこの面状ヒータの製造方法
EP3078294B1 (en) * 2013-12-03 2018-02-28 Ya-Man Ltd. Dryer
FR3018031B1 (fr) * 2014-02-28 2016-03-11 Seb Sa Appareil de coiffure a vapeur avec base reduite
CN103836595A (zh) 2014-03-25 2014-06-04 重庆大学 热沉胀接结构总成
CN107077893B (zh) 2014-05-29 2019-09-17 辉光能源公司 产生电能和热能中的至少一种的动力系统
CN104019486A (zh) 2014-06-17 2014-09-03 梁卫兵 一种微晶板陶瓷管半导体加热元器件的结构
CN106604422A (zh) 2014-07-21 2017-04-26 谢彦君 一种电制热器及其制备方法
TWM497245U (zh) * 2014-08-01 2015-03-11 jin-yi Qiu 多功能電熱器及吹風機
CN204757782U (zh) 2015-04-02 2015-11-11 镇江市天通铝业有限公司 一种散热片及散热器件
CN204968132U (zh) 2015-07-09 2016-01-13 钡泰电子陶瓷股份有限公司 具有增大受风面积的陶瓷加热器
GB2542387B (en) 2015-09-17 2017-11-01 Dyson Technology Ltd Vacuum cleaner
GB2543034B (en) 2015-09-30 2021-03-24 Jemella Ltd Hair styling apparatus
US20170231353A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Gaetano Romeo Hair styling devices and methods of use
CN205909491U (zh) 2016-06-22 2017-01-25 江苏凯博防爆电气有限公司 浸入式隔爆加热器
KR102270980B1 (ko) * 2017-01-12 2021-06-29 다이슨 테크놀러지 리미티드 휴대용 기구
GB2562276B (en) 2017-05-10 2021-04-28 Dyson Technology Ltd A heater
CN207502043U (zh) 2017-11-28 2018-06-15 余姚太平洋称重工程有限公司 特种抗冲击电子秤
EP3626113B1 (en) * 2018-09-19 2021-02-24 LG Electronics Inc. -1- Dryer stand
US20220287429A1 (en) 2019-05-02 2022-09-15 Trade Box, Llc Hair styling apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523672U (ja) * 1978-07-28 1980-02-15
JPS5555104U (ja) * 1978-10-09 1980-04-14
US20090000143A1 (en) * 2006-01-04 2009-01-01 Leopoldo Matteo Bazzicalupo Hairdryer Device
CN205624989U (zh) * 2016-04-20 2016-10-12 温州大学城市学院 吹风机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021087838A (ja) 2021-06-10
WO2018130798A1 (en) 2018-07-19
JP2021166822A (ja) 2021-10-21
CN114680439B (zh) 2024-03-19
WO2018130832A1 (en) 2018-07-19
JP2020505721A (ja) 2020-02-20
KR102270981B1 (ko) 2021-06-29
KR102270980B1 (ko) 2021-06-29
EP3568038A1 (en) 2019-11-20
US11589661B2 (en) 2023-02-28
KR20190100304A (ko) 2019-08-28
CN110582215A (zh) 2019-12-17
CN110325073A (zh) 2019-10-11
JP7149946B2 (ja) 2022-10-07
KR20190099293A (ko) 2019-08-26
US20190380463A1 (en) 2019-12-19
AU2018207336A1 (en) 2019-07-04
US11712098B2 (en) 2023-08-01
EP3568038B1 (en) 2023-09-06
US20190357653A1 (en) 2019-11-28
AU2017393026A1 (en) 2019-07-04
AU2017393026B2 (en) 2020-12-24
JP2023033416A (ja) 2023-03-10
EP3568039A1 (en) 2019-11-20
JP7150076B2 (ja) 2022-10-07
CN114680439A (zh) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020513933A (ja) 手持型機器
JP2018033965A (ja) 手持ち式機器
JP5153800B2 (ja) 気体加熱器並びにこれを用いた温風発生機及び過熱蒸気発生装置
JP5670506B2 (ja) 手持ち式電気器具
JP5670507B2 (ja) ヘアドライヤーおよび手持ち式電気器具
ES2683041T3 (es) Aparato sostenido con la mano
JP2008264391A (ja) ヘアードライヤ
JP2016129780A (ja) ヘアドライヤー
JP2013212385A (ja) 手持ち式電気器具
JP7151021B1 (ja) ヘアケアユニット
US5243683A (en) Laminar streamflow-guided hair dryer with finned PTC heating means
JP2022528622A (ja) ヘアスタイリング装置
GB2544777A (en) Hand held appliance
US7570875B1 (en) Handheld heating tool
JP2008104499A (ja) ヘアードライヤー
KR101774033B1 (ko) 참빗 헤어드라이기
RU2820321C1 (ru) Блок для ухода за волосами
JP2005118366A (ja) ドライヤ
JP2003000334A (ja) 脱毛装置
ITBG940017A1 (it) Asciuga-capelli brandeggiabile a riscaldamento aria in tubo camino- eiettore

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210315

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210715

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210827

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210903

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211109

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220524

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220621

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220621