JP2018533364A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018533364A5
JP2018533364A5 JP2018522655A JP2018522655A JP2018533364A5 JP 2018533364 A5 JP2018533364 A5 JP 2018533364A5 JP 2018522655 A JP2018522655 A JP 2018522655A JP 2018522655 A JP2018522655 A JP 2018522655A JP 2018533364 A5 JP2018533364 A5 JP 2018533364A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
tcr
antigen
tcrab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018522655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6983771B2 (ja
JP2018533364A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/059375 external-priority patent/WO2017075389A1/en
Publication of JP2018533364A publication Critical patent/JP2018533364A/ja
Publication of JP2018533364A5 publication Critical patent/JP2018533364A5/ja
Priority to JP2021189828A priority Critical patent/JP7402211B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6983771B2 publication Critical patent/JP6983771B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[本発明1001]
幹細胞または前駆細胞からT細胞の組成物を調製するための方法であって、該方法は、
a)Notchリガンドを発現する間質細胞の選択集団;
b)幹細胞または前駆細胞の選択集団
を含む三次元(3D)細胞凝集体を培養する工程を含み、該3D細胞凝集体は、T細胞への幹細胞または前駆細胞のインビトロでの分化に充分な期間、インスリン、ビオチン、トランスフェリン、およびアルブミンを含む血清不含培地中で培養される、方法。
[本発明1002]
幹細胞または前駆細胞からT細胞の組成物を調製するための方法であって、該方法は、
a)Notchリガンドを発現する間質細胞の選択集団;
b)幹細胞または前駆細胞の選択集団
を含む三次元(3D)細胞凝集体を培養する工程を含み、該3D細胞凝集体は、T細胞への幹細胞または前駆細胞のインビトロでの分化に充分な期間、インスリンを含む血清不含培地中で培養される、方法。
[本発明1003]
Notchリガンドが外因性Notchリガンドである、本発明1002の方法。
[本発明1004]
3D細胞凝集体を形成させるための幹細胞または前駆細胞および間質細胞の遠心分離をさらに含む、本発明1002または1003の方法。
[本発明1005]
培地が、外部から添加されたアスコルビン酸をさらに含む、本発明1002〜1004のいずれかの方法。
[本発明1006]
培地が、外部から添加されたFLT3リガンド(FLT3L)、インターロイキン7(IL-7)、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチン(TPO)、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチン(TPO)、IL-2、IL-4、IL-6、IL-15、IL-21、TNF-アルファ、TGF-ベータ、インターフェロン-ガンマ、インターフェロン-ラムダ、TSLP、チモペンチン、プレオトロフィン(pleotrophin)、ミッドカイン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、本発明1002〜1005のいずれかの方法。
[本発明1007]
培地がビタミンをさらに含む、本発明1002〜1006のいずれかの方法。
[本発明1008]
ビタミンが、ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンA、塩化コリン、パントテン酸カルシウム、パントテン酸、葉酸ニコチンアミド、ピリドキシン、リボフラビン、チアミン、イノシトール、ビタミンB12、またはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含む、本発明1007の方法。
[本発明1009]
ビタミンが、ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンA、またはそれらの組み合わせもしくは塩を含む、本発明1008の方法。
[本発明1010]
培地がタンパク質をさらに含む、本発明1002〜1009のいずれかの方法。
[本発明1011]
タンパク質が、アルブミンもしくはウシ血清アルブミン、BSAの一画分、カタラーゼ、インスリン、トランスフェリン、スーパーオキシドジスムターゼ、またはそれらの組み合わせを含む、本発明1010の方法。
[本発明1012]
培地が、コルチコステロン、D-ガラクトース、エタノールアミン、グルタチオン、L-カルニチン、リノール酸、リノレン酸、プロゲステロン、プトレシン、亜セレン酸ナトリウム、もしくはトリヨード(triodo)-I-サイロニン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、本発明1002〜1011のいずれかの方法。
[本発明1013]
培地が、B-27(登録商標)サプリメント、ゼノフリーB-27(登録商標)サプリメント、GS21(商標)サプリメント、またはそれらの組み合わせを含む、本発明1002〜1012のいずれかの方法。
[本発明1014]
培地が、アミノ酸、単糖、無機イオンを含むまたはさらに含む、本発明1002〜1013のいずれかの方法。
[本発明1015]
アミノ酸が、アルギニン、シスチン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、グルタミン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファン、ヒスチジン、チロシン、もしくはバリン、またはそれらの組み合わせを含む、本発明1014の方法。
[本発明1016]
無機イオンが、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、窒素、もしくはリン、またはそれらの組み合わせもしくは塩を含む、本発明1014の方法。
[本発明1017]
培地が、モリブデン、バナジウム、鉄、亜鉛、セレン、銅、もしくはマンガン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、本発明1002〜1016のいずれかの方法。
[本発明1018]
3D細胞凝集体が、規定された外因性細胞外マトリックスを含む、本発明1002〜1017のいずれかの方法。
[本発明1019]
3D細胞凝集体が、外因性マトリックスまたは足場を含まない、本発明1002〜1017のいずれかの方法。
[本発明1020]
間質細胞が、Notchリガンドをコードする外因性ヌクレオチド配列を有する、本発明1002〜1019のいずれかの方法。
[本発明1021]
Notchリガンドが、完全な、部分的な、または改変されたDLL4、DLL1、JAG1、JAG2、またはそれらの組み合わせである、本発明1002〜1020のいずれかの方法。
[本発明1022]
幹細胞または前駆細胞が、胚性幹細胞(ESC)、誘導多能性幹細胞(iPSC)、ヒト胚性中胚葉前駆細胞、造血幹細胞もしくは前駆細胞、骨髄から単離された細胞、臍帯血から単離された細胞、末梢血から単離された細胞、胸腺から単離された細胞、またはインビトロでESCもしくはiPSCから分化させた細胞より選択される、本発明1002〜1021のいずれかの方法。
[本発明1023]
間質細胞:幹細胞または前駆細胞の比率が約1:5〜1:20である、本発明1002〜1022のいずれかの方法。
[本発明1024]
間質細胞が、マウス間質細胞株、ヒト間質細胞株、初代間質細胞の選択集団、インビトロで多能性幹細胞から分化した間質細胞の選択集団、またはそれらの組み合わせである、本発明1002〜1023のいずれかの方法。
[本発明1025]
間質細胞が、インビトロで造血幹細胞または前駆細胞から分化した間質細胞の選択集団である、本発明1002〜1023のいずれかの方法。
[本発明1026]
間質細胞が、外因性ヒト主要組織適合複合体(MHC)を発現する、本発明1002〜1025のいずれかの方法。
[本発明1027]
間質細胞が、外因性抗原特異的共刺激分子またはサイトカインを発現する、本発明1002〜1026のいずれかの方法。
[本発明1028]
間質細胞が外因性抗原を発現する、本発明1002〜1027のいずれかの方法。
[本発明1029]
幹細胞または前駆細胞が以前に凍結されている、本発明1002〜1028のいずれかの方法。
[本発明1030]
幹細胞または前駆細胞が凍結されたことがない、本発明1002〜1028のいずれかの方法。
[本発明1031]
幹細胞または前駆細胞が、外因性T細胞受容体(TCR)もしくはキメラ抗原受容体(CAR)、またはその両方を発現する、本発明1002〜1030のいずれかの方法。
[本発明1032]
幹細胞または前駆細胞が、内因性T細胞受容体(TCR)もしくはキメラ抗原受容体(CAR)、またはその両方を発現する、本発明1002〜1030のいずれかの方法。
[本発明1033]
幹細胞または前駆細胞が、外因性インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT)関連TCRを発現する、本発明1002〜1032のいずれかの方法。
[本発明1034]
幹細胞または前駆細胞が、外因性抗原特異的TCR、選択もしくはスクリーニングマーカー、インビボ追跡マーカーもしくはインビボイメージングマーカーを発現する、またはHLA遺伝子座、ナチュラルキラー細胞受容体もしくはリガンドの外因性遺伝子改変を有する、本発明1002〜1033のいずれかの方法。
[本発明1035]
幹細胞または前駆細胞の数が1,000〜200,000個である、本発明1002〜1034のいずれかの方法。
[本発明1036]
培養が約2〜10週間の期間である、本発明1002〜1035のいずれかの方法。
[本発明1037]
培養が細胞継代を伴わない、本発明1002〜1036のいずれかの方法。
[本発明1038]
四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4 + CD8 - T細胞、CD4 - CD8 + T細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を、またはそれらの組み合わせを検出する工程をさらに含む、本発明1002〜1037のいずれかの方法。
[本発明1039]
四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4 + CD8 - T細胞、CD4 - CD8 + T細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞を、改変された抗原を用いてCAR T細胞を、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞を、またはそれらの組み合わせを選択する工程をさらに含む、本発明1002〜1038のいずれかの方法。
[本発明1040]
四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4 + CD8 - T細胞、CD4 - CD8 + T細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を、またはそれらの組み合わせを増加させる工程をさらに含む、本発明1002〜1039のいずれかの方法。
[本発明1041]
3D細胞凝集体由来のT細胞を、それを必要としている対象に投与する工程をさらに含む、本発明1002〜1040のいずれかの方法。
[本発明1042]
3D細胞凝集体由来のT細胞を分化させる工程をさらに含む、本発明1002〜1040のいずれかの方法。
[本発明1043]
3D細胞凝集体由来のT細胞が、対立遺伝子排除により内因性TCRを発現しない、本発明1002〜1042のいずれかの方法。
[本発明1044]
3D細胞凝集体由来のT細胞が、外因性TCRまたはCARを発現する、本発明1002〜1043のいずれかの方法。
[本発明1045]
前記期間が2〜16週間である、本発明1002〜1044のいずれかの方法。
[本発明1046]
T細胞が陽性選択を受ける、本発明1002〜1045のいずれかの方法。
[本発明1047]
細胞凝集体が腫瘍細胞または腫瘍抗原をさらに含む、本発明1002〜1046のいずれかの方法。
[本発明1048]
T細胞から内因的に発現したTCRを単離する工程をさらに含む、本発明1002〜1047のいずれかの方法。
[本発明1049]
T細胞を刺激する工程をさらに含む、本発明1048の方法。
[本発明1050]
T細胞を抗原提示細胞で刺激する、本発明1049の方法。
[本発明1051]
抗原提示細胞が腫瘍抗原を提示する、本発明1050の方法。
[本発明1052]
a)i)Notchリガンドを発現する間質細胞の選択集団;
ii)幹細胞または前駆細胞の選択集団
を含む三次元(3D)細胞凝集体と、
b)インスリンを含む血清不含培地と
を含む、細胞培養組成物。
[本発明1053]
Notchリガンドが外因性Notchリガンドである、本発明1052の組成物。
[本発明1054]
培地が、外部から添加されたアスコルビン酸をさらに含む、本発明1052または1053の組成物。
[本発明1055]
培地が、外部から添加されたFLT3リガンド(FLT3L)、インターロイキン7(IL-7)、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチン(TPO)、IL-2、IL-4、IL-6、IL-15、IL-21、TNF-アルファ、TGF-ベータ、インターフェロン-ガンマ、インターフェロン-ラムダ、TSLP、チモペンチン、プレオトロフィン、ミッドカイン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、本発明1052〜1054のいずれかの組成物。
[本発明1056]
培地がビタミンをさらに含む、本発明1052〜1055のいずれかの組成物。
[本発明1057]
ビタミンが、ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンA、塩化コリン、パントテン酸カルシウム、パントテン酸、葉酸ニコチンアミド、ピリドキシン、リボフラビン、チアミン、イノシトール、ビタミンB12、またはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含む、本発明1056の組成物。
[本発明1058]
ビタミンが、ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンA、またはそれらの組み合わせもしくは塩を含む、本発明1056の組成物。
[本発明1059]
培地がタンパク質をさらに含む、本発明1052〜1058のいずれかの組成物。
[本発明1060]
タンパク質が、アルブミンもしくはウシ血清アルブミン、BSAの一画分、カタラーゼ、インスリン、トランスフェリン、スーパーオキシドジスムターゼ、またはそれらの組み合わせを含む、本発明1059の組成物。
[本発明1061]
培地が、コルチコステロン、D-ガラクトース、エタノールアミン、グルタチオン、L-カルニチン、リノール酸、リノレン酸、プロゲステロン、プトレシン、亜セレン酸ナトリウム、もしくはトリヨード-I-サイロニン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、本発明1052〜1060のいずれかの組成物。
[本発明1062]
培地が、B-27(登録商標)サプリメント、ゼノフリーB-27(登録商標)サプリメント、GS21(商標)サプリメント、またはそれらの組み合わせを含む、本発明1052〜1061のいずれかの組成物。
[本発明1063]
培地が、アミノ酸、単糖、もしくは無機イオン、またはそれらの組み合わせを含むまたはさらに含む、本発明1052〜1062のいずれかの組成物。
[本発明1064]
アミノ酸が、アルギニン、シスチン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、グルタミン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファン、ヒスチジン、チロシン、もしくはバリン、またはそれらの組み合わせを含む、本発明1063の組成物。
[本発明1065]
無機イオンが、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、窒素、もしくはリン、またはそれらの組み合わせもしくは塩を含む、本発明1063の組成物。
[本発明1066]
培地が、モリブデン、バナジウム、鉄、亜鉛、セレン、銅、もしくはマンガン、またはそれらの組み合わせをさらに含む、本発明1052〜1065のいずれかの組成物。
[本発明1067]
3D細胞凝集体が、規定された外因性細胞外マトリックスを含む、本発明1052〜1066のいずれかの組成物。
[本発明1068]
3D細胞凝集体が、外因性マトリックスまたは足場を含まない、本発明1052〜1067のいずれかの組成物。
[本発明1069]
間質細胞が、Notchリガンドをコードする外因性ヌクレオチド配列を有する、本発明1052〜1068のいずれかの組成物。
[本発明1070]
Notchリガンドが、完全な、部分的な、または改変されたDLL4、DLL1、JAG1、JAG2、またはそれらの組み合わせである、本発明1052〜1069のいずれかの組成物。
[本発明1071]
幹細胞または前駆細胞が、ESC、iPSC、ヒト胚性中胚葉前駆細胞、造血幹細胞もしくは前駆細胞、骨髄から単離された細胞、臍帯血から単離された細胞、末梢血から単離された細胞、胸腺から単離された細胞、またはインビトロでESCもしくはiPSCから分化させた細胞より選択される、本発明1052〜1070のいずれかの組成物。
[本発明1072]
間質細胞:幹細胞または前駆細胞の比率が約1:5〜1:20である、本発明1052〜1071のいずれかの組成物。
[本発明1073]
間質細胞が、マウス間質細胞株、ヒト間質細胞株、初代間質細胞の選択集団、インビトロで多能性幹細胞から分化した間質細胞の選択集団、またはそれらの組み合わせである、本発明1052〜1072のいずれかの組成物。
[本発明1074]
間質細胞が、インビトロで造血幹細胞または前駆細胞から分化した間質細胞の選択集団である、本発明1052〜1073のいずれかの組成物。
[本発明1075]
幹細胞または前駆細胞が以前に凍結されている、本発明1052〜1074のいずれかの組成物。
[本発明1076]
幹細胞または前駆細胞が凍結されたことがない、本発明1052〜1074のいずれかの組成物。59.間質細胞が、外因性ヒト主要組織適合複合体(MHC)を発現する、本発明1052〜1076のいずれかの組成物。
[本発明1077]
間質細胞が、外因性抗原特異的共刺激分子、サイトカイン、抗原、もしくは細胞外マトリックスタンパク質、またはT細胞の分化、増殖、もしくは機能を調節する他の任意の生理活性分子もしくは遺伝子を発現する、本発明1052〜1076のいずれかの組成物。
[本発明1078]
幹細胞または前駆細胞が、外因性T細胞受容体(TCR)もしくはキメラ抗原受容体(CAR)、またはその両方を発現する、本発明1052〜1077のいずれかの組成物。
[本発明1079]
幹細胞または前駆細胞が、外因性インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT)関連TCRを発現する、本発明1052〜1078のいずれかの組成物。
[本発明1080]
幹細胞または前駆細胞が、外因性抗原特異的TCRを発現する、またはT細胞の分化、増殖、もしくは機能を調節する遺伝子の外因性遺伝子改変を有する、本発明1052〜1079のいずれかの組成物。
[本発明1081]
幹細胞または前駆細胞の数が1〜200,000個である、本発明1052〜1080のいずれかの組成物。
[本発明1082]
本発明1052〜1081のいずれかの細胞培養組成物を培養し、それによってT細胞を産生する工程を含む、T細胞を産生するための方法。
[本発明1083]
前駆細胞が外因性抗原特異的TCRまたはCARを発現する、抗原特異的T細胞を産生するための方法としてさらに規定される、本発明1082の方法。
[本発明1084]
四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4 + CD8 - T細胞、CD4 - CD8 + T細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を、またはそれらの組み合わせを検出する工程をさらに含む、本発明1082または1083の方法。
[本発明1085]
四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4 + CD8 - T細胞、CD4 - CD8 + T細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を、またはそれらの組み合わせを増加させる工程をさらに含む、本発明1082〜1084のいずれかの方法。
[本発明1086]
キメラ抗原受容体(CAR)を含む単離されたT細胞またはT細胞の集団であって、該T細胞は上皮内リンパ球表現型を有する、単離されたT細胞またはT細胞の集団。
[本発明1087]
T細胞がTCR-である、本発明1087のT細胞。
[本発明1088]
CD4- CD8+、CD4+ CD8-、CD4+ CD8+、CD4- CD8-、TCRab+、TCRgd+、CD5+CD7+、CD5+CD7+CD3-CD4-CD8-、CD5+CD7+CD3-CD4-CD8aa、またはそれらの組み合わせである、本発明1086のT細胞。
[本発明1089]
CD5+CD7+CD3-CD4-CD8-である、本発明1088の単離されたT細胞。
[本発明1090]
CD5+CD7+CD3-CD4-CD8aaである、本発明1089の単離されたT細胞。
[本発明1091]
CARがCD19 CARを含む、本発明1086〜1090のいずれかの単離されたT細胞。
[本発明1092]
外因性TCRをさらに含む、本発明1086〜1091のいずれかの単離されたT細胞。
[本発明1093]
CD3+である、本発明1092の単離されたT細胞。
[本発明1094]
CD4 + CD8 - T細胞、CD4 - CD8 + T細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD3+ TCRab+、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、抗原特異的T細胞、上皮内リンパ球T細胞、あるいはCD45+、CD11b+、CD11b-、CD15+、CD15-、CD24+、CD24-、CD114+、CD114-、CD182+、CD182-、CD4+、CD4-、CD14+、CD14-、CD11a+、CD11a-、CD91+、CD91-、CD16+、CD16-、CD3+、CD3-、CD25+、CD25-、Foxp3+、Fox3p-、CD8+、CD8-、CD19+、CD19-、CD20+、CD20-、CD24+、CD24、CD38+、CD38-、CD22+、CD22-、CD61+、CD61-、CD16+、CD16-、CD56+、CD56-、CD31+、CD31-、CD30+、CD30-、CD38+、もしくはCD38-、またはそれらの組み合わせである細胞である、本発明1086〜1093のいずれかの単離されたT細胞。
[本発明1095]
外因性TCRまたはCARを発現し、かつCD4 + CD8 - T細胞、CD4 - CD8 + T細胞、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD3+ TCRab+、CD3+ TCRgd+、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+、CD34 + CD7 + CD1a + 細胞、CD34+CD5+CD7+、CD34+CD5+CD7-、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、抗原特異的T細胞、上皮内リンパ球T細胞、CD45+、CD11b+、CD11b-、CD15+、CD15-、CD24+、CD24-、CD114+、CD114-、CD182+、CD182-、CD4+、CD4-、CD14+、CD14-、CD11a+、CD11a-、CD91+、CD91-、CD16+、CD16-、CD3+、CD3-、CD25+、CD25-、Foxp3+、Fox3p-、CD8+、CD8-、CD19+、CD19-、CD20+、CD20-、CD24+、CD24、CD38+、CD38-、CD22+、CD22-、CD61+、CD61-、CD16+、CD16-、CD56+、CD56-、CD31+、CD31-、CD30+、CD30-、CD38+、もしくはCD38-細胞、またはそれらの組み合わせを有する細胞である、単離されたT細胞またはT細胞の集団。
[本発明1096]
T細胞がT細胞の集団であり、かつ該T細胞の集団は、成熟ナイーブCD8またはCD4シングルポジティブ細胞である細胞を少なくとも50%含む、本発明1086〜1096のいずれかのT細胞。
[本発明1097]
外因性インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT)関連TCRを発現する、本発明1086〜1096のいずれかのT細胞。
[本発明1098]
幹細胞または前駆細胞からインビトロで分化させた、本発明1086〜1097のいずれかのT細胞。
[本発明1099]
幹細胞または前駆細胞が、ESC、iPSC、ヒト胚性中胚葉前駆細胞、造血幹細胞もしくは前駆細胞、骨髄から単離された細胞、臍帯血から単離された細胞、末梢血から単離された細胞、胸腺から単離された細胞、またはインビトロでESCもしくはiPSCから分化させた細胞より選択される、本発明1098のT細胞。
[本発明1100]
内因性TCRが対立遺伝子排除により抑制されている、本発明1086〜1099のいずれかのT細胞。
[本発明1101]
外因性TCRを含むインビトロで分化させたT細胞またはT細胞先駆体を患者に投与する工程を含む、患者を治療するための方法。
[本発明1102]
T細胞が、外因性TCRおよび付加的な抗原またはリガンド認識受容体を含む、本発明1101の方法。
[本発明1103]
外因性TCRがNKT由来のTCRを含む、本発明1101または1102の方法。
[本発明1104]
外因性TCRが、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1101〜1103のいずれかの方法。
[本発明1105]
外因性TCRが、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1101〜1103のいずれかの方法。
[本発明1106]
外因性TCRが、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1101〜1103のいずれかの方法。
[本発明1107]
外因性TCRが、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1101〜1103のいずれかの方法。
[本発明1108]
付加的な抗原認識受容体がTCR分子ではない、本発明1102の方法。
[本発明1109]
外因性TCRが、TCRシグナル伝達を模倣する改変された分子である、本発明1101〜1108のいずれかの方法。
[本発明1110]
付加的な抗原認識受容体がキメラ抗原受容体(CAR)である、本発明1102または1108の方法。
[本発明1111]
CARが腫瘍抗原特異的CARである、本発明1110の方法。
[本発明1112]
外因性TCRが第一の抗原に特異的であり、かつ付加的な抗原認識受容体が第二の抗原に特異的である、本発明1102〜1111のいずれかの方法。
[本発明1113]
第一および第二の抗原が、患者のがん細胞によって発現されるがん細胞抗原である、本発明1112の方法。
[本発明1114]
外因性TCRが、ウイルス特異的TCR、外来物特異的TCR、がん細胞特異的TCR、細菌特異的TCR、または癌-精巣抗原特異的TCRである、本発明1101〜1113のいずれかの方法。
[本発明1115]
T細胞が、レシピエントに対して同種異系である、本発明1101〜1114のいずれかの方法。
[本発明1116]
患者ががんを有する、本発明1101〜1115のいずれかの方法。
[本発明1117]
対象におけるがんを治療するためのものである、本発明1116の方法。
[本発明1118]
がんが、肺癌、前立腺癌、卵巣癌、精巣癌、脳がん、皮膚癌、黒色腫、結腸癌、直腸癌、胃癌、食道癌、気管癌、頭頸部癌、膵臓癌、肝臓癌、乳癌、卵巣癌、リンパ腫および多発性骨髄腫を含めたリンパ系がん、白血病、骨または軟部組織の肉腫、子宮頸癌、ならびに外陰癌より選択される、本発明1116または1117の方法。
[本発明1119]
外因性TCRによって認識される抗原の投与をさらに含む、本発明1101〜1118のいずれかの方法。
[本発明1120]
抗原が、精製される、他の分子にコンジュゲートされる、または細胞もしくは細胞様ビヒクルによって提示される、本発明1119の方法。
[本発明1121]
外因性TCRが同種反応性でない、本発明1101〜1120のいずれかの方法。
[本発明1122]
外因性TCRが不活性である、本発明1101〜1121のいずれかの方法。
[本発明1123]
一部の態様において、CARは、ウイルス抗原特異的CARまたは細菌抗原特異的CARである。
[本発明1124]
患者が、微生物感染症を有するまたは有する危険性がある、本発明1101〜1115または1119〜1123のいずれかの方法。
[本発明1125]
第一および第二の抗原が、同じウイルスタイプによって、または該ウイルスタイプに感染した細胞によって発現されるウイルス抗原である、本発明1124の方法。
[本発明1126]
第一および第二の抗原が、同じ細菌によって、または該細菌に感染した細胞において発現される細菌細胞抗原である、本発明1124の方法。
[本発明1127]
外因性TCRがNY-ESO-1特異的TCRである、本発明1101〜1123のいずれかの方法。
[本発明1128]
患者への抗原提示細胞の投与をさらに含む、本発明1101〜1127のいずれかの方法。
[本発明1129]
抗原提示細胞が樹状細胞である、本発明1128の方法。
[本発明1130]
抗原提示細胞が人工抗原提示細胞である、本発明1128の方法。
[本発明1131]
抗原提示細胞に、外因性TCRまたはCARによって認識される抗原がロードされている、本発明1128〜1130のいずれかの方法。
[本発明1132]
T細胞がFOXP3の発現をさらに含む、本発明1101〜1131のいずれかの方法。
[本発明1133]
T細胞が、FOXP3を発現するように操作されるまたは選択される、本発明1132の方法。
[本発明1134]
FOXP3発現が構成的である、本発明1133の方法。
[本発明1135]
対象が、自己免疫疾患、移植片対宿主疾患(GVHD)、または移植片拒絶を有するまたは有する危険性がある、本発明1132〜1134のいずれかの方法。
[本発明1136]
自己免疫疾患、GVHD、または移植片拒絶を治療するためのものである、本発明1135の方法。
[本発明1137]
外因性TCRを含む、インビトロで分化させたT細胞またはT細胞先駆体。
[本発明1138]
TCRが、ウイルス特異的TCR、外来物特異的TCR、がん細胞特異的TCR、細菌特異的TCR、または癌-精巣抗原特異的TCRである、本発明1137のT細胞。
[本発明1139]
付加的な抗原認識受容体をさらに含む、本発明1137または1138のT細胞。
[本発明1140]
外因性TCRが、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1138または1139のT細胞。
[本発明1141]
外因性TCRが、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1138または1139のT細胞。
[本発明1142]
外因性TCRが、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1139のT細胞。
[本発明1143]
外因性TCRが、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、本発明1139のT細胞。
[本発明1144]
付加的な抗原認識受容体がTCR分子ではない、本発明1139のT細胞。
[本発明1145]
付加的な抗原認識受容体がキメラ抗原受容体(CAR)である、本発明1139または1144のT細胞。
[本発明1146]
CARが腫瘍抗原特異的CARである、本発明1145のT細胞。
[本発明1147]
CARがウイルス抗原特異的CARである、本発明1145のT細胞。
[本発明1148]
外因性TCRが第一の抗原に特異的であり、かつ付加的な抗原認識受容体が第二の抗原に特異的である、本発明1138〜1144のいずれかのT細胞。
[本発明1149]
第一および第二の抗原が、がんの細胞によって発現されるがん細胞抗原である、本発明1148のT細胞。
[本発明1150]
第一および第二の抗原が、ウイルスまたは該ウイルスに感染した細胞によって発現されるウイルス抗原である、本発明1148のT細胞。
[本発明1151]
第一および第二の抗原が、細菌の細胞または該細菌に感染した細胞によって発現される細菌抗原である、本発明1148のT細胞。
[本発明1152]
外因性TCRがNY-ESO-1特異的TCRである、本発明1137〜1149のいずれかのT細胞。
[本発明1153]
FOXP3の発現をさらに含む、本発明1137〜1152のいずれかのT細胞。
[本発明1154]
FOXP3を発現するように操作されるまたは選択される、本発明1153のT細胞。
[本発明1155]
FOXP3発現が構成的である、本発明1154のT細胞。
[本発明1156]
抗原にコンジュゲートした作用物質を患者に投与する工程を含む、外因性TCR発現T細胞を有する患者における外因性TCR発現T細胞への作用物質の送達のための方法であって、該抗原は該外因性TCRによって認識される、方法。
[本発明1157]
外因性TCRが不活性である、本発明1156の方法。
[本発明1158]
作用物質が除去剤である、本発明1156または1157の方法。
[本発明1159]
T細胞を含む組成物と、外因性TCRに特異的に結合する作用物質とを接触させて、作用物質-TCR発現細胞複合体を作製する工程、および
組成物から該作用物質-TCR発現細胞複合体を精製する工程
を含む、本発明1137〜1155のいずれかのT細胞のインビトロ選択および単離のための方法。
[本発明1160]
作用物質が抗体である、本発明1159の方法。
[本発明1161]
作用物質がペプチド-MHC多量体である、本発明1159の方法。
[本発明1162]
作用物質を固体支持体に付着させる、本発明1159〜1161のいずれかの方法。
[本発明1163]
作用物質に特異的に結合する二次分子の投与をさらに含む、本発明1159〜1161のいずれかの方法。
[本発明1164]
二次分子を固体支持体に付着させる、本発明1163の方法。
[本発明1165]
組成物からの固体支持体および結合分子の分離をさらに含む、本発明1162〜1164のいずれかの方法。
[本発明1166]
固体支持体および結び付いた分子を1回または複数回洗浄する工程をさらに含む、本発明1165の方法。
[本発明1167]
作用物質または二次分子を蛍光分子とコンジュゲートさせる、本発明1159〜1165のいずれかの方法。
[本発明1168]
作用物質-TCR発現細胞複合体を精製する工程が、フローサイトメトリー、蛍光活性化細胞選別(FACS)、ビーズ、および/またはカラムを含む、本発明1159〜1167のいずれかの方法。
[本発明1169]
作用物質-TCR発現細胞複合体を精製する工程が、他のT細胞マーカーに基づく精製を含む、本発明1159〜1168のいずれかの方法。
[本発明1170]
他のT細胞マーカーが、CD4、CD8、CD45RA、CD45RO、CCR7/CD197、CD62L、CD27、CD28、およびCD1aのうちの1つまたは複数である、本発明1169の方法。
[本発明1171]
作用物質-TCR発現細胞複合体から作用物質を解離させる工程をさらに含む、本発明1159〜1170のいずれかの方法。
[本発明1172]
精製されたTCR発現細胞を培養する工程をさらに含む、本発明1159〜1166のいずれかの方法。
[本発明1173]
精製されたTCR発現細胞を凍結する工程をさらに含む、本発明1159〜1172のいずれかの方法。
[本発明1174]
a)外因性TCRまたはTCR誘導体を幹細胞または前駆細胞に移入する工程;および
b)該幹細胞または前駆細胞をT細胞またはT細胞先駆体に分化させる工程
を含む、本発明1137〜1155のいずれかのT細胞を作製する方法。
[本発明1175]
幹細胞または前駆細胞を、分化剤との接触の前に、同時に、および/または後に、同族MHCおよび/またはペプチド分子と接触させる、本発明1174の方法。
[本発明1176]
幹細胞または前駆細胞をT細胞に分化させる工程が、幹細胞または前駆細胞を、Notchリガンドを発現する間質細胞と共培養することを含む、本発明1174または1175の方法。
[本発明1177]
間質細胞がOP9細胞、MS5、またはHS27細胞である、本発明1176の方法。
[本発明1178]
Notchリガンドがデルタ様1(Dll1)である、本発明1176または1177の方法。
[本発明1179]
共培養した幹細胞または前駆細胞および間質細胞を、Flt-3リガンドおよび/またはIL-7と接触させる工程をさらに含む、本発明1176〜1178のいずれかの方法。
[本発明1180]
幹細胞または免疫前駆細胞をT細胞に分化させる工程が、本発明1002〜1052のいずれかの方法を含む、本発明1174または1175の方法。
[本発明1181]
対象におけるT細胞の数を増加させるための、または対象における疾患もしくは病状を治療するための方法であって、有効量の、本発明1002〜1052のいずれかに従って調製されたT細胞もしくは抗原特異的T細胞、または本発明1137〜1155もしくは1086〜1100のいずれかのT細胞を対象に投与する工程を含む、方法。
[本発明1182]
対象が、自己免疫疾患、がん、感染症、免疫不全、またはそれらの組み合わせを有するまたはその危険性があると判定されている、本発明1181の方法。
[本発明1183]
T細胞が調節性T細胞である、本発明1181または1182の方法。
[本発明1184]
対象が、自己免疫疾患を有するまたはその危険性があると判定されている、本発明1183の方法。
[本発明1185]
三次元(3D)細胞凝集体からT細胞を産生するのに有効な濃度の血清不含培地を用いて3D細胞凝集体を培養する工程を含む、自己抗原と反応しないT細胞を産生するための方法であって、該3D細胞凝集体は、a)Notchリガンドを発現する間質細胞の選択集団、およびb)幹細胞または前駆細胞の選択集団を含み、a)またはb)の1種または複数種の細胞は、外因性自己抗原を発現し;それによって該3D細胞凝集体は、自己抗原と反応しないT細胞を産生する、方法。
[本発明1186]
a)またはb)の細胞のうちの1種または複数種が外因性自己MHCを発現する、本発明1185の方法。
本発明の他の目的、特質、および利点は、以下の詳細な説明から明白になるであろう。しかしながら、この詳細な説明から、本発明の精神および範囲の内にある様々な変化および改変が当業者に明白になるであろうため、本発明の好ましい態様が示されているものの、詳細な説明および具体的な例は、例証としてのみ与えられることが理解されるべきである。

Claims (23)

  1. 幹細胞または前駆細胞からT細胞の組成物を調製するための方法であって、該方法は、
    a)Notchリガンドを発現する間質細胞の選択集団;
    b)幹細胞または前駆細胞の選択集団
    を含む三次元(3D)細胞凝集体を培養する工程を含み、
    (A)該3D細胞凝集体は、T細胞への幹細胞または前駆細胞のインビトロでの分化に充分な期間、インスリン、ビオチン、トランスフェリン、およびアルブミンを含む血清不含培地中で培養されるか;または
    (B)該3D細胞凝集体は、T細胞への幹細胞または前駆細胞のインビトロでの分化に充分な期間、インスリンを含む血清不含培地中で培養される、
    前記方法。
  2. 請求項1の(B)の場合に、
    (a)Notchリガンドが、外因性Notchリガンドである;および/または
    (b)前記方法が、3D細胞凝集体を形成させるための幹細胞または前駆細胞および間質細胞の遠心分離をさらに含む;および/または
    (c)培地が、外部から添加されたアスコルビン酸をさらに含む;および/または
    (d)培地が、外部から添加されたFLT3リガンド(FLT3L)、インターロイキン7(IL-7)、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチン(TPO)、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチン(TPO)、IL-2、IL-4、IL-6、IL-15、IL-21、TNF-アルファ、TGF-ベータ、インターフェロン-ガンマ、インターフェロン-ラムダ、TSLP、チモペンチン、プレオトロフィン(pleotrophin)、ミッドカイン、またはそれらの組み合わせをさらに含む;および/または
    (e)培地が、ビタミンをさらに含み、任意で、該ビタミンが、ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンA、塩化コリン、パントテン酸カルシウム、パントテン酸、葉酸ニコチンアミド、ピリドキシン、リボフラビン、チアミン、イノシトール、ビタミンB12、またはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含み、任意で、該ビタミンが、ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンA、またはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含む;および/または
    (f)培地が、タンパク質をさらに含み、任意で、該タンパク質が、アルブミンもしくはウシ血清アルブミン、BSAの一画分、カタラーゼ、インスリン、トランスフェリン、スーパーオキシドジスムターゼ、またはそれらの組み合わせを含む;および/または
    (g)培地が、コルチコステロン、D-ガラクトース、エタノールアミン、グルタチオン、L-カルニチン、リノール酸、リノレン酸、プロゲステロン、プトレシン、亜セレン酸ナトリウム、もしくはトリヨード(triodo)-I-サイロニン、またはそれらの組み合わせをさらに含む;および/または
    (h)培地が、B-27(登録商標)サプリメント、ゼノフリーB-27(登録商標)サプリメント、GS21(商標)サプリメント、またはそれらの組み合わせを含む;および/または
    (i)培地が、アミノ酸、単糖、無機イオンを含むかまたはさらに含み、任意で、(A)該アミノ酸が、アルギニン、シスチン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、グルタミン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファン、ヒスチジン、チロシンもしくはバリンまたはそれらの組み合わせを含むか、または(B)該無機イオンが、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、窒素、もしくはリンまたはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含む;および/または培地が、モリブデン、バナジウム、鉄、亜鉛、セレン、銅もしくはマンガンまたはそれらの組み合わせをさらに含む;および/または
    (j)3D細胞凝集体が、(A)規定された外因性細胞外マトリックスを含むか、または(B)外因性マトリックスもしくは足場を含まない;および/または
    (k)間質細胞が、Notchリガンドをコードする外因性ヌクレオチド配列を有する;および/または
    (l)Notchリガンドが、完全な、部分的な、または改変されたDLL4、DLL1、JAG1、JAG2、またはそれらの組み合わせである;および/または
    (m)幹細胞または前駆細胞が、胚性幹細胞(ESC)、誘導多能性幹細胞(iPSC)、ヒト胚性中胚葉前駆細胞、造血幹細胞もしくは前駆細胞、骨髄から単離された細胞、臍帯血から単離された細胞、末梢血から単離された細胞、胸腺から単離された細胞、またはインビトロでESCもしくはiPSCから分化させた細胞より選択される;および/または
    (n)間質細胞:幹細胞または前駆細胞の比率が約1:5〜1:20である;および/または
    (o)間質細胞が、(A)マウス間質細胞株、ヒト間質細胞株、初代間質細胞の選択集団、インビトロで多能性幹細胞から分化した間質細胞の選択集団、もしくはそれらの組み合わせであるか、または(B)インビトロで造血幹細胞もしくは前駆細胞から分化した間質細胞の選択集団である;および/または
    (p)間質細胞が、外因性ヒト主要組織適合複合体(MHC)を発現する;および/または
    (q)間質細胞が、外因性抗原特異的共刺激分子またはサイトカインを発現する;および/または
    (r)間質細胞が外因性抗原を発現する;および/または
    (s)幹細胞または前駆細胞が、(A)以前に凍結されているか、または(B)凍結されたことがない;および/または
    (t)幹細胞または前駆細胞が、(A)外因性T細胞受容体(TCR)もしくはキメラ抗原受容体(CAR)またはその両方を発現するか、または(B)内因性T細胞受容体(TCR)もしくはキメラ抗原受容体(CAR)またはその両方を発現する;および/または
    (u)幹細胞または前駆細胞が、外因性インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT)関連TCRを発現する;および/または
    (v)幹細胞または前駆細胞が、外因性抗原特異的TCR、選択もしくはスクリーニングマーカー、インビボ追跡マーカーもしくはインビボイメージングマーカーを発現するか、またはHLA遺伝子座、ナチュラルキラー細胞受容体もしくはリガンドの外因性遺伝子改変を有する;および/または
    (w)幹細胞または前駆細胞の数が1,000〜200,000個である;および/または
    (x)培養が約2〜10週間の期間である;および/または
    (y)培養が細胞継代を伴わない;および/または
    (z)前記方法が、四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4+CD8- T細胞、CD4-CD8+ T細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を検出する、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を検出する、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を検出する、またはそれらの組み合わせを検出する工程をさらに含む;および/または
    (aa)前記方法が、四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4+CD8- T細胞、CD4-CD8+ T細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞を選択する、改変された抗原を用いてCAR T細胞を選択する、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞を選択する、またはそれらの組み合わせを選択する工程をさらに含む;および/または
    (bb)前記方法が、四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4+CD8- T細胞、CD4-CD8+ T細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を増加させる、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を増加させる、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を増加させる、またはそれらの組み合わせを増加させる工程をさらに含む;および/または
    (cc)前記方法が、3D細胞凝集体由来のT細胞を分化させる工程をさらに含む;および/または
    (dd)3D細胞凝集体由来のT細胞が、対立遺伝子排除により内因性TCRを発現しない;および/または
    (ee)3D細胞凝集体由来のT細胞が、外因性TCRまたはCARを発現する;および/または
    (ff)前記期間が2〜16週間である;および/または
    (gg)T細胞が陽性選択を受ける;および/または
    (hh)細胞凝集体が、腫瘍細胞または腫瘍抗原をさらに含む;および/または
    (ii)前記方法が、T細胞から内因的に発現したTCRを単離する工程をさらに含み、任意で、前記方法がT細胞を刺激する工程をさらに含み、任意で、該T細胞が抗原提示細胞で刺激され、任意で、該抗原提示細胞が腫瘍抗原を提示する、
    請求項1記載の方法。
  3. (A)a)(i)Notchリガンドを発現する間質細胞の選択集団;
    (ii)幹細胞または前駆細胞の選択集団
    を含む三次元(3D)細胞凝集体と、
    b)インスリンを含む血清不含培地と
    を含む、細胞培養組成物であって、任意で、
    (B)(a)Notchリガンドが外因性Notchリガンドである;および/または
    (b)培地が、外部から添加されたアスコルビン酸をさらに含む;および/または
    (c)培地が、外部から添加されたFLT3リガンド(FLT3L)、インターロイキン7(IL-7)、幹細胞因子(SCF)、トロンボポエチン(TPO)、IL-2、IL-4、IL-6、IL-15、IL-21、TNF-アルファ、TGF-ベータ、インターフェロン-ガンマ、インターフェロン-ラムダ、TSLP、チモペンチン、プレオトロフィン、ミッドカイン、またはそれらの組み合わせをさらに含む;および/または
    (d)培地がビタミンをさらに含み、任意で、該ビタミンが、(A)ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンA、塩化コリン、パントテン酸カルシウム、パントテン酸、葉酸ニコチンアミド、ピリドキシン、リボフラビン、チアミン、イノシトール、ビタミンB12またはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含むか、または(B)ビオチン、酢酸DLアルファトコフェロール、DLアルファ-トコフェロール、ビタミンAまたはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含む;および/または
    (e)培地がタンパク質をさらに含み、任意で、該タンパク質が、アルブミンもしくはウシ血清アルブミン、BSAの一画分、カタラーゼ、インスリン、トランスフェリン、スーパーオキシドジスムターゼ、またはそれらの組み合わせを含む;および/または
    (f)培地が、コルチコステロン、D-ガラクトース、エタノールアミン、グルタチオン、L-カルニチン、リノール酸、リノレン酸、プロゲステロン、プトレシン、亜セレン酸ナトリウム、もしくはトリヨード-I-サイロニン、またはそれらの組み合わせをさらに含む;および/または
    (g)培地が、B-27(登録商標)サプリメント、ゼノフリーB-27(登録商標)サプリメント、GS21(商標)サプリメント、またはそれらの組み合わせを含む;および/または
    (h)培地が、アミノ酸、単糖もしくは無機イオン、またはそれらの組み合わせを含むかまたはさらに含み、任意で、(A)該アミノ酸が、アルギニン、シスチン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、グルタミン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファン、ヒスチジン、チロシンもしくはバリンまたはそれらの組み合わせを含むか、または(B)該無機イオンが、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、窒素もしくはリンまたはそれらの組み合わせもしくはそれらの塩を含む;および/または
    (i)培地が、モリブデン、バナジウム、鉄、亜鉛、セレン、銅、もしくはマンガン、またはそれらの組み合わせをさらに含む;および/または
    (j)3D細胞凝集体が、規定された外因性細胞外マトリックスを含む;および/または
    (k)3D細胞凝集体が、外因性マトリックスまたは足場を含まない;および/または
    (l)間質細胞が、Notchリガンドをコードする外因性ヌクレオチド配列を有する;および/または
    (m)Notchリガンドが、完全な、部分的な、または改変されたDLL4、DLL1、JAG1、JAG2、またはそれらの組み合わせである;および/または
    (n)幹細胞または前駆細胞が、ESC、iPSC、ヒト胚性中胚葉前駆細胞、造血幹細胞もしくは前駆細胞、骨髄から単離された細胞、臍帯血から単離された細胞、末梢血から単離された細胞、胸腺から単離された細胞、またはインビトロでESCもしくはiPSCから分化させた細胞より選択される;および/または
    (o)間質細胞:幹細胞または前駆細胞の比率が約1:5〜1:20である;および/または
    (p)間質細胞が、マウス間質細胞株、ヒト間質細胞株、初代間質細胞の選択集団、インビトロで多能性幹細胞から分化した間質細胞の選択集団、またはそれらの組み合わせである;および/または
    (q)間質細胞が、インビトロで造血幹細胞または前駆細胞から分化した間質細胞の選択集団である;および/または
    (r)幹細胞または前駆細胞が、(A)以前に凍結されているか、または(B)凍結されたことがない;および/または
    (s)間質細胞が、(A)外因性ヒト主要組織適合複合体(MHC)を発現するか、または(B)外因性抗原特異的共刺激分子、サイトカイン、抗原、もしくは細胞外マトリックスタンパク質、またはT細胞の分化、増殖もしくは機能を調節する他の任意の生理活性分子もしくは遺伝子を発現する;および/または
    (t)幹細胞または前駆細胞が、外因性T細胞受容体(TCR)もしくはキメラ抗原受容体(CAR)、またはその両方を発現する;および/または
    (u)幹細胞または前駆細胞が、外因性インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT)関連TCRを発現する;および/または
    (v)幹細胞または前駆細胞が、外因性抗原特異的TCRを発現するか、またはT細胞の分化、増殖もしくは機能を調節する遺伝子の外因性遺伝子改変を有する;および/または
    (w)幹細胞または前駆細胞の数が1〜200,000個である、
    前記細胞培養組成物。
  4. 請求項3記載の細胞培養組成物を培養し、それによってT細胞を産生する工程を含む、T細胞を産生するための方法であって、任意で、
    (a)前記方法が、前駆細胞が外因性抗原特異的TCRまたはCARを発現する、抗原特異的T細胞を産生するための方法としてさらに規定される;および/または
    (b)前記方法が、四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4+CD8- T細胞、CD4-CD8+ T細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を検出する、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を検出する、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を検出する、またはそれらの組み合わせを検出する工程をさらに含む;および/または
    (c)前記方法が、四量体もしくは抗TCR抗体を用いて、CD4+CD8- T細胞、CD4-CD8+ T細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD3+ TCRab+細胞、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、上皮内リンパ球(IEL)、抗原特異的T細胞の数を増加させる、改変された抗原を用いてCAR T細胞の数を増加させる、蛍光マーカーを用いて形質導入されたT細胞の数を増加させる、またはそれらの組み合わせを増加させる工程をさらに含む、
    前記方法。
  5. キメラ抗原受容体(CAR)を含む、上皮内リンパ球表現型を有する単離されたT細胞またはT細胞の集団であって、任意で、
    (a)T細胞がTCR-である;および/または
    (b)T細胞が、CD4- CD8+、CD4+ CD8-、CD4+ CD8+、CD4- CD8-、TCRab+、TCRgd+、CD5+CD7+、CD5+CD7+CD3-CD4-CD8-、CD5+CD7+CD3-CD4-CD8aa、またはそれらの組み合わせであり、任意で、該T細胞がCD5+CD7+CD3-CD4-CD8-であり、任意で、該T細胞がCD5+CD7+CD3-CD4-CD8aaである;および/または
    (c)CARがCD19 CARを含む;および/または
    (d)T細胞が外因性TCRをさらに含み、任意で、該T細胞がCD3+である;および/または
    (e)T細胞が、CD4+CD8- T細胞、CD4-CD8+ T細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD3+ TCRab+、CD3+ TCRgd+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+細胞、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+細胞、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+CD5+CD7+細胞、CD34+CD5+CD7-細胞、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、抗原特異的T細胞、上皮内リンパ球T細胞、あるいはCD45+、CD11b+、CD11b-、CD15+、CD15-、CD24+、CD24-、CD114+、CD114-、CD182+、CD182-、CD4+、CD4-、CD14+、CD14-、CD11a+、CD11a-、CD91+、CD91-、CD16+、CD16-、CD3+、CD3-、CD25+、CD25-、Foxp3+、Foxp3-、CD8+、CD8-、CD19+、CD19-、CD20+、CD20-、CD24+、CD24-、CD38+、CD38-、CD22+、CD22-、CD61+、CD61-、CD16+、CD16-、CD56+、CD56-、CD31+、CD31-、CD30+、CD30-、CD38+もしくはCD38-、またはそれらの組み合わせである細胞である、
    前記T細胞。
  6. T細胞が、外因性TCRまたはCARを発現し、かつT細胞が、CD4+CD8- T細胞、CD4-CD8+ T細胞、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD3+ TCRab+、CD3+ TCRgd+、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8-、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4-、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CCR7+、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CCR7+、CD3+ TCRab+ CD4+ CD8- CD45RO- CD45RA+ CD27+、CD3+ TCRab+ CD8+ CD4- CD45RO- CD45RA+ CD27+、CD34+ CD7+ CD1a+細胞、CD34+CD5+CD7+、CD34+CD5+CD7-、ナチュラルキラーT細胞、調節性T細胞、抗原特異的T細胞、上皮内リンパ球T細胞、CD45+、CD11b+、CD11b-、CD15+、CD15-、CD24+、CD24-、CD114+、CD114-、CD182+、CD182-、CD4+、CD4-、CD14+、CD14-、CD11a+、CD11a-、CD91+、CD91-、CD16+、CD16-、CD3+、CD3-、CD25+、CD25-、Foxp3+、Foxp3-、CD8+、CD8-、CD19+、CD19-、CD20+、CD20-、CD24+、CD24-、CD38+、CD38-、CD22+、CD22-、CD61+、CD61-、CD16+、CD16-、CD56+、CD56-、CD31+、CD31-、CD30+、CD30-、CD38+もしくはCD38-細胞であるか、またはそれらの組み合わせを有する細胞である、単離されたT細胞またはT細胞の集団。
  7. (a)T細胞がT細胞の集団であり、かつ該T細胞の集団が、成熟ナイーブCD8もしくはCD4シングルポジティブ細胞である細胞を少なくとも50%含むか、または該細胞が、外因性インバリアントナチュラルキラーT細胞(iNKT)関連TCRを発現する;および/または
    (b)該細胞が、幹細胞または前駆細胞からインビトロで分化させたものであり、任意で、該幹細胞または該前駆細胞が、ESC、iPSC、ヒト胚性中胚葉前駆細胞、造血幹細胞もしくは前駆細胞、骨髄から単離された細胞、臍帯血から単離された細胞、末梢血から単離された細胞、胸腺から単離された細胞、またはインビトロでESCもしくはiPSCから分化させた細胞より選択される;および/または
    (c)内因性TCRが対立遺伝子排除により抑制されている、
    請求項5または6記載のT細胞。
  8. 患者への投与用の患者を治療するための、外因性TCRを含むインビトロで分化させたT細胞またはT細胞先駆体を含む薬学的組成物であって、任意で、
    (A)
    (a)T細胞が、外因性TCRおよび付加的な抗原またはリガンド認識受容体を含み、任意で、該付加的な抗原認識受容体がTCR分子ではなく、任意で、該付加的な抗原認識受容体がキメラ抗原受容体(CAR)であり、任意で、該CARが腫瘍抗原特異的CARである;および/または
    (b)外因性TCRがNKT由来のTCRを含む;および/または
    (c)(A)外因性TCRが、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含むか、または(B)外因性TCRが、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含むか、または(C)外因性TCRが、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含むか、または(D)外因性TCRが、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含む;および/または
    (d)外因性TCRが、TCRシグナル伝達を模倣する改変された分子であり、任意で、該外因性TCRが第一の抗原に特異的であり、かつ付加的な抗原認識受容体が第二の抗原に特異的であり、任意で、該第一および第二の抗原が、患者のがん細胞によって発現されるがん細胞抗原である;および/または
    (B)
    (a)外因性TCRが、ウイルス特異的TCR、外来物特異的TCR、がん細胞特異的TCR、細菌特異的TCR、または癌-精巣抗原特異的TCRである;および/または
    (b)T細胞が、レシピエントに対して同種異系である;および/または
    (c)患者ががんを有し、任意で、前記薬学的組成物が、対象におけるがんを治療するためのものであり、任意で、該がんが、肺癌、前立腺癌、卵巣癌、精巣癌、脳がん、皮膚癌、黒色腫、結腸癌、直腸癌、胃癌、食道癌、気管癌、頭頸部癌、膵臓癌、肝臓癌、乳癌、卵巣癌、リンパ腫および多発性骨髄腫を含めたリンパ系がん、白血病、骨または軟部組織の肉腫、子宮頸癌、ならびに外陰癌より選択される;および/または
    (d)前記薬学的組成物が、外因性TCRによって認識される抗原と併用され、任意で、該抗原が、精製されるか、他の分子にコンジュゲートされるか、または細胞もしくは細胞様ビヒクルによって提示される;および/または
    (e)外因性TCRが同種反応性でない;および/または
    (f)外因性TCRが不活性である、
    前記薬学的組成物。
  9. CARが、ウイルス抗原特異的CARまたは細菌抗原特異的CARである、請求項2または4記載の方法。
  10. CARが、ウイルス抗原特異的CARまたは細菌抗原特異的CARである、請求項3記載の細胞培養組成物。
  11. CARが、ウイルス抗原特異的CARまたは細菌抗原特異的CARである、請求項5または6記載の単離されたT細胞またはT細胞集団。
  12. CARが、ウイルス抗原特異的CARまたは細菌抗原特異的CARである、請求項8記載の薬学的組成物。
  13. 患者が、微生物感染症を有するまたは有する危険性があり、任意で、(A)第一および第二の抗原が、同じウイルスタイプによってもしくは該ウイルスタイプに感染した細胞によって発現されるウイルス抗原であるか、または(B)第一および第二の抗原が、同じ細菌によってもしくは該細菌に感染した細胞において発現される細菌細胞抗原である;または
    外因性TCRがNY-ESO-1特異的TCRである;および/または
    (a)前記薬学的組成物が、抗原提示細胞と併用され、任意で、該抗原提示細胞が、(A)樹状細胞または(B)人工抗原提示細胞であり、任意で、該抗原提示細胞に、外因性TCRまたはCARによって認識される抗原がロードされている;および/または
    (b)T細胞がFOXP3の発現をさらに含み、任意で、該T細胞が、FOXP3を発現するように操作または選択され、任意で、該FOXP3発現が構成的であり、任意で、対象が、自己免疫疾患、移植片対宿主疾患(GVHD)、または移植片拒絶を有するまたは有する危険性があり、任意で、前記薬学的組成物が、自己免疫疾患、GVHD、または移植片拒絶を治療するためのものである、
    請求項8または12記載の薬学的組成物。
  14. 外因性TCRを含む、インビトロで分化させたT細胞またはT細胞先駆体であって、任意で、
    (a)TCRが、ウイルス特異的TCR、外来物特異的TCR、がん細胞特異的TCR、細菌特異的TCR、または癌-精巣抗原特異的TCRである;および/または
    (b)T細胞が、付加的な抗原認識受容体をさらに含み、任意で、該付加的な抗原認識受容体がキメラ抗原受容体(CAR)であり、任意で、該CARが腫瘍抗原特異的CARまたはウイルス抗原特異的CARである;および/または
    (c)外因性TCRが、(A)TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含むか、または(B)TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含む、
    前記細胞。
  15. 請求項14の(b)の場合に、
    (a)外因性TCRが、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含むか、または
    (b)外因性TCRが、TCR-ガンマおよびTCR-デルタ遺伝子から発現されたタンパク質を含み、かつ抗原認識受容体が、TCR-アルファおよびTCR-ベータ遺伝子から発現されたタンパク質を含むか、または
    (c)付加的な抗原認識受容体がTCR分子ではなく、任意で、該付加的な抗原認識受容体がキメラ抗原受容体(CAR)であり、任意で、該CARが腫瘍抗原特異的CARまたはウイルス抗原特異的CARである、
    請求項14記載のT細胞。
  16. 外因性TCRが第一の抗原に特異的であり、かつ付加的な抗原認識受容体が第二の抗原に特異的であり、
    任意で、該第一および第二の抗原が、
    (a)がんの細胞によって発現されるがん細胞抗原、または
    (b)ウイルスもしくは該ウイルスに感染した細胞によって発現されるウイルス抗原、または
    (c)細菌の細胞もしくは該細菌に感染した細胞によって発現される細菌抗原
    であり、
    任意で、外因性TCRがNY-ESO-1特異的TCRであり、
    任意で、T細胞がFOXP3の発現をさらに含み、任意で、T細胞がFOXP3を発現するように操作または選択され、任意で、該FOXP3発現が構成的である、
    請求項14または15記載のT細胞。
  17. 外因性TCR発現T細胞を有する患者における外因性TCR発現T細胞への作用物質の送達のための薬学的組成物であって、該作用物質が、抗原にコンジュゲートされており、かつ該抗原が該外因性TCRによって認識され、
    任意で、
    (a)外因性TCRが不活性である;および/または
    (b)作用物質が除去剤である、
    前記薬学的組成物。
  18. T細胞を含む組成物と、外因性TCRに特異的に結合する作用物質とを接触させて、作用物質-TCR発現細胞複合体を作製する工程、および
    組成物から該作用物質-TCR発現細胞複合体を精製する工程
    を含む、請求項14〜16のいずれか一項記載のT細胞のインビトロでの選択および単離のための方法であって、
    任意で、
    (a)作用物質が、抗体もしくペプチド-MHC多量体である;および/または
    (b)作用物質が固体支持体に付着されている;および/または
    (c)前記方法が、作用物質に特異的に結合する二次分子の投与をさらに含み、任意で、該二次分子が固体支持体に付着されている、
    前記方法。
  19. 請求項18の(b)または(c)の場合に、
    (a)前記方法が、組成物からの固体支持体および結合分子の分離をさらに含み、任意で、(b)前記方法が、固体支持体および結び付いた分子を1回または複数回洗浄する工程をさらに含む、
    請求項18記載の方法。
  20. 請求項18または19の(a)の場合に、
    作用物質または二次分子が蛍光分子とコンジュゲートされている、請求項18または19記載の方法。
  21. (A)(a)作用物質-TCR発現細胞複合体を精製する工程が、フローサイトメトリー、蛍光活性化細胞選別(FACS)、ビーズ、および/またはカラムを含む;および/または
    (b)作用物質-TCR発現細胞複合体を精製する工程が、他のT細胞マーカーに基づく精製を含み、任意で、該該他のT細胞マーカーが、CD4、CD8、CD45RA、CD45RO、CCR7/CD197、CD62L、CD27、CD28、およびCD1aのうちの1つまたは複数である;および/または
    (c)前記方法が、作用物質-TCR発現細胞複合体から作用物質を解離させる工程をさらに含む;または
    (B)前記方法が、精製されたTCR発現細胞を培養する工程をさらに含み、任意で、前記方法が、精製されたTCR発現細胞を凍結する工程をさらに含む、
    請求項18〜20のいずれか一項記載の方法。
  22. (A)請求項14〜16のいずれか一項記載のT細胞を作製するための方法であって、
    a)外因性TCRまたはTCR誘導体を幹細胞または前駆細胞に移入する工程;および
    b)該幹細胞または前駆細胞をT細胞またはT細胞先駆体に分化させる工程
    を含み、任意で、該幹細胞または前駆細胞をT細胞に分化させる工程が、請求項2または3の(A)に記載の方法を含み、任意で、
    (a)幹細胞または前駆細胞が、分化剤との接触の前に、同時に、および/または後に、同族MHCおよび/またはペプチド分子と接触される;および/または
    (b)幹細胞または前駆細胞をT細胞に分化させる工程が、幹細胞または前駆細胞を、Notchリガンドを発現する間質細胞と共培養することを含み、任意で、該間質細胞がOP9細胞、MS5、またはHS27細胞であり、任意で、該Notchリガンドがデルタ様1(Dll1)である;および/または前記方法が、共培養した幹細胞または前駆細胞および間質細胞を、Flt-3リガンドおよび/またはIL-7と接触させる工程をさらに含み、任意で、該幹細胞または免疫前駆細胞をT細胞に分化させる工程が、請求項2または3の(A)に記載の方法を含む、前記方法であるか;または
    (B)三次元(3D)細胞凝集体からT細胞を産生するのに有効な濃度の血清不含培地を用いて3D細胞凝集体を培養する工程を含む、自己抗原と反応しないT細胞を産生するための方法であって、該3D細胞凝集体は、a)Notchリガンドを発現する間質細胞の選択集団、およびb)幹細胞または前駆細胞の選択集団を含み、a)またはb)の1種または複数種の細胞は、外因性自己抗原を発現し;それによって該3D細胞凝集体は、自己抗原と反応しないT細胞を産生し、任意で、a)またはb)の細胞のうちの1種または複数種が外因性自己MHCを発現する、前記方法。
  23. 対象におけるT細胞の数を増加させるための、または対象における疾患もしくは病状を治療するための、有効量の、請求項2もしくは3の(A)に従って調製されたT細胞もしくは抗原特異的T細胞または請求項14〜16もしくは5〜7のいずれか一項記載のT細胞を含む、薬学的組成物であって、
    任意で、
    (a)対象が、自己免疫疾患、がん、感染症、免疫不全、またはそれらの組み合わせを有するまたはその危険性があると判定されている;および/または
    (b)T細胞が調節性T細胞であり、任意で、対象が、自己免疫疾患を有するまたはその危険性があると判定されている、前記薬学的組成物。
JP2018522655A 2015-10-30 2016-10-28 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法 Active JP6983771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189828A JP7402211B2 (ja) 2015-10-30 2021-11-24 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562248931P 2015-10-30 2015-10-30
US62/248,931 2015-10-30
US201562265204P 2015-12-09 2015-12-09
US62/265,204 2015-12-09
US201662359456P 2016-07-07 2016-07-07
US62/359,456 2016-07-07
PCT/US2016/059375 WO2017075389A1 (en) 2015-10-30 2016-10-28 Methods of generating t-cells from stem cells and immunotherapeutic methods using the t-cells

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021189828A Division JP7402211B2 (ja) 2015-10-30 2021-11-24 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018533364A JP2018533364A (ja) 2018-11-15
JP2018533364A5 true JP2018533364A5 (ja) 2019-12-05
JP6983771B2 JP6983771B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=58631163

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522655A Active JP6983771B2 (ja) 2015-10-30 2016-10-28 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法
JP2021189828A Active JP7402211B2 (ja) 2015-10-30 2021-11-24 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021189828A Active JP7402211B2 (ja) 2015-10-30 2021-11-24 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US11154573B2 (ja)
EP (1) EP3368660A4 (ja)
JP (2) JP6983771B2 (ja)
KR (1) KR20180092951A (ja)
CN (1) CN108463548B (ja)
AU (2) AU2016343682A1 (ja)
BR (1) BR112018008648A2 (ja)
CA (1) CA3003145A1 (ja)
IL (1) IL258899B2 (ja)
MX (1) MX2018005274A (ja)
NZ (1) NZ742915A (ja)
SG (1) SG11201803419PA (ja)
TW (2) TWI812584B (ja)
WO (1) WO2017075389A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9719068B2 (en) 2010-05-06 2017-08-01 Children's Hospital Medical Center Methods and systems for converting precursor cells into intestinal tissues through directed differentiation
US10174289B2 (en) 2014-05-28 2019-01-08 Children's Hospital Medical Center Methods and systems for converting precursor cells into gastric tissues through directed differentiation
WO2016007570A2 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 The Regents Of The University Of California Engineered invariant natural killer t (inkt) cells and methods of making and using thereof
WO2016061464A1 (en) 2014-10-17 2016-04-21 Children's Hospital Center, D/B/A Cincinnati Children's Hospital Medical Center In vivo model of human small intetine using pluripotent stem cells and methods of making and using same
JP6983771B2 (ja) * 2015-10-30 2021-12-17 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニアThe Regents Of The University Of California 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法
US11066650B2 (en) 2016-05-05 2021-07-20 Children's Hospital Medical Center Methods for the in vitro manufacture of gastric fundus tissue and compositions related to same
AU2017373767B2 (en) 2016-12-05 2021-09-16 Children's Hospital Medical Center Colonic organoids and methods of making and using same
US20200080057A1 (en) * 2016-12-13 2020-03-12 The United States Of America,As Represented By The Secretary,Department Of Health And Human Services Methods of preparing an isolated or purified population of thymic emigrant cells and methods of treatment using same
CN110662831A (zh) * 2017-05-26 2020-01-07 凯德药业股份有限公司 制备和使用胚胎间充质祖细胞的方法
US20200171170A1 (en) * 2017-06-16 2020-06-04 Mayo Foundation For Medical Education And Research Materials and methods for increasing immune responses
AU2018313950A1 (en) 2017-08-09 2020-02-13 Juno Therapeutics, Inc. Methods for producing genetically engineered cell compositions and related compositions
WO2019060336A1 (en) 2017-09-20 2019-03-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services IN VITRO GENERATION OF THYMIC ORGANOID FROM HUMAN PLURIPOTENT STEM CELLS
US20200371091A1 (en) * 2017-11-30 2020-11-26 Novartis Ag Bcma-targeting chimeric antigen receptor, and uses thereof
KR20200109308A (ko) * 2017-12-08 2020-09-22 주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드 세포 요법을 위한 표현형 마커 및 관련 방법
CN111902532A (zh) 2018-01-28 2020-11-06 日内瓦大学 用于癌症治疗的精氨酸酶抑制
CN112534044A (zh) 2018-02-16 2021-03-19 凯德药业股份有限公司 经修饰的多能干细胞及制备和使用方法
IL278044B2 (en) * 2018-04-19 2024-04-01 Baylor College Medicine Reprogramming of CD4 T cells to CD8 T cells through forced expression of CD8AB and type 1-restricted T cell receptors
CN110499291B (zh) * 2018-05-16 2023-11-24 上海赛比曼生物科技有限公司 无血清培养制备嵌合抗原受体t细胞的方法
WO2019241400A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 The Regents Of The University Of California Stem cell-engineered inkt cell-based off -the-shelf cellular therapy
BR112020025048A2 (pt) 2018-06-13 2021-04-06 Novartis Ag Receptores de antígeno quimérico de bcma e usos dos mesmos
WO2020013315A1 (ja) * 2018-07-13 2020-01-16 国立大学法人京都大学 γδT細胞の製造方法
CN112930393A (zh) * 2018-08-28 2021-06-08 福瑞德哈金森癌症研究中心 结合诱导的Notch信号传导的过继T细胞疗法的方法和组合物
WO2020123015A1 (en) * 2018-10-01 2020-06-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Three-dimensional co-culture system for high-throughput testing of therapeutics and diagnostics
EP3873500A4 (en) * 2018-10-31 2023-01-11 Mayo Foundation for Medical Education and Research METHODS AND MATERIALS FOR THE TREATMENT OF CANCER
CN109762843A (zh) * 2018-12-29 2019-05-17 武汉波睿达生物科技有限公司 一种利用脐血来源的cd3阳性t细胞制备通用car-t细胞的方法
CN109652376B (zh) * 2019-01-08 2021-10-15 创芯国际生物科技(广州)有限公司 一种用于卵巢癌组织3d培养的培养基
JP2022521027A (ja) * 2019-02-24 2022-04-04 ガミダ セル リミテッド 治療に使用する細胞組成物を生成するためのガンマ・デルタt細胞のホーミング及び保持の方法
KR20220004126A (ko) * 2019-04-26 2022-01-11 더 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 콜로라도, 어 바디 코포레이트 유도 다능성 줄기 세포로부터 생체내에서 기능적이고 환자-특이적인 흉선 조직의 생성
US20210077536A1 (en) * 2019-04-29 2021-03-18 Biorestorative Therapies, Inc. Non-naturally occuring three-dimensional (3d) brown adipose-derived stem cell aggregates, and methods of generating and using the same
CN110106144B (zh) * 2019-05-17 2021-10-08 苏州大学 一种诱导造血干细胞向前t系细胞分化的方法和试剂盒
CA3142947A1 (en) * 2019-06-12 2020-12-17 The Regents Of The University Of California Engineered off-the-shelf immune cells and methods of use thereof
WO2021006316A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 国立研究開発法人国立がん研究センター がん細胞を特異的に攻撃しているt細胞を同定するための特異的マーカー
GB201911958D0 (en) * 2019-08-20 2019-10-02 Adaptimmune Ltd Methods of t cell production
WO2021044373A2 (en) * 2019-09-06 2021-03-11 Avectas Limited Engineering of immune cells for ex vivo cell therapy applications
CN110499288A (zh) * 2019-09-17 2019-11-26 青岛华赛伯曼医学细胞生物有限公司 体外诱导造血干细胞向胸腺t细胞分化的试剂盒及其应用
KR102081418B1 (ko) * 2019-09-24 2020-05-26 주식회사 이뮤니스바이오 말초혈액단핵구 유래 조절 t 세포 배양용 조성물 및 이를 이용한 조절 t 세포 배양방법
CN110872575A (zh) * 2019-10-21 2020-03-10 中冠赛尔生物科技(北京)有限公司 一种iNKT细胞的体外扩增方法
CN114729318A (zh) * 2019-11-01 2022-07-08 国立大学法人京都大学 T细胞的制备方法
EP4054598A1 (en) * 2019-11-05 2022-09-14 City of Hope Generation of chimeric antigen receptor modified t cells from stem cells and therapeutic uses thereof
WO2021110908A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois (C.H.U.V.) Device and process for tissue-engineering and regenerative medicine
GB202006903D0 (en) * 2020-05-11 2020-06-24 Adaptimmune Ltd Modified iPSCs
CA3181117A1 (en) * 2020-06-12 2021-12-16 Ines MENDE Compositions and methods of manufacturing autologous t cell therapies
CN111849913B (zh) * 2020-07-31 2021-05-25 南京北恒生物科技有限公司 工程化免疫细胞及其用途
BR112023002488A2 (pt) * 2020-08-10 2023-05-02 Janssen Biotech Inc Materiais e métodos para produzir linfócitos biomodificados contra vírus específicos
WO2022083667A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-28 Nanjing Legend Biotech Co., Ltd. Polypeptides comprising a vaccine specific tcr and a chimeric antigen receptor and uses thereof
JP2024501020A (ja) * 2020-12-28 2024-01-10 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 操作されたガンマデルタt細胞ならびにその作製方法および使用方法
WO2022235482A1 (en) * 2021-05-03 2022-11-10 Rutgers, The State University Of New Jersey Immunotherapy for inflammatory bowel disease and/or cancer
WO2022238890A1 (en) * 2021-05-10 2022-11-17 Bazaz Zohre Method of producing antibodies from single plasma cells
JP2024517968A (ja) * 2021-05-14 2024-04-23 アピア バイオ, インコーポレイテッド 幹細胞からの操作されたt細胞の産生
WO2022248354A1 (en) * 2021-05-25 2022-12-01 Universiteit Gent Generating t cell precursors via agonizing tumor necrosis factor receptor 2
EP4373920A1 (en) * 2021-07-19 2024-05-29 Repairon Immuno GmbH Method of producing a population of immune cells from pluripotent stem cells
WO2023019213A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 Simcere Innovation, Inc. Three-dimensional culturing of pluripotent stem cells to produce hematopoietic stem cells
CN118056007A (zh) * 2021-09-27 2024-05-17 国立大学法人京都大学 用于生产t细胞的方法
WO2023064455A1 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Appia Bio, Inc. Engineering stem cell t cells with multiple t cell receptors
WO2023149555A1 (ja) * 2022-02-04 2023-08-10 国立大学法人京都大学 T細胞の製造方法
CN114807031A (zh) * 2022-05-13 2022-07-29 山东赛恩福干细胞工程集团有限公司 一种人外周血免疫细胞库和干细胞库的构建方法
CN115125203B (zh) * 2022-07-08 2023-10-27 珠海贝索细胞科学技术有限公司 一种Th2细胞体外培养方法
WO2024020365A1 (en) * 2022-07-18 2024-01-25 The Children's Medical Center Corporation Methods of t cell differentiation and compositions thereof
CN115181730B (zh) * 2022-07-29 2023-05-16 创芯国际生物科技(广州)有限公司 一种胃间质瘤类器官培养基及培养方法
WO2024059733A2 (en) * 2022-09-14 2024-03-21 Fred Hutchinson Cancer Center Chimeric antigen receptors binding nectin-4
WO2024091676A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Compositions and methods for accelerated production of thymic cells from pluripotent stem cells
CN116622632A (zh) * 2023-05-29 2023-08-22 广州市妇女儿童医疗中心 Cd4 temra在诊断孤独症共病癫痫中的应用

Family Cites Families (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8200523A (nl) 1982-02-11 1983-09-01 Univ Leiden Werkwijze voor het in vitro transformeren van planteprotoplasten met plasmide-dna.
US4714680B1 (en) 1984-02-06 1995-06-27 Univ Johns Hopkins Human stem cells
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4952500A (en) 1988-02-01 1990-08-28 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Cloning systems for Rhodococcus and related bacteria
US5703055A (en) 1989-03-21 1997-12-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery
US5302523A (en) 1989-06-21 1994-04-12 Zeneca Limited Transformation of plant cells
US5550318A (en) 1990-04-17 1996-08-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US7705215B1 (en) 1990-04-17 2010-04-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
US5322783A (en) 1989-10-17 1994-06-21 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Soybean transformation by microparticle bombardment
US5484956A (en) 1990-01-22 1996-01-16 Dekalb Genetics Corporation Fertile transgenic Zea mays plant comprising heterologous DNA encoding Bacillus thuringiensis endotoxin
US5384253A (en) 1990-12-28 1995-01-24 Dekalb Genetics Corporation Genetic transformation of maize cells by electroporation of cells pretreated with pectin degrading enzymes
US5389640A (en) 1991-03-01 1995-02-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company 1-substituted, 2-substituted 1H-imidazo[4,5-c]quinolin-4-amines
WO1993004169A1 (en) 1991-08-20 1993-03-04 Genpharm International, Inc. Gene targeting in animal cells using isogenic dna constructs
CA2117096C (en) 1991-09-06 1997-11-04 Masafumi Arita 4-amino(alkyl)cyclohexane-1-carboxamide compound and use thereof
US5610042A (en) 1991-10-07 1997-03-11 Ciba-Geigy Corporation Methods for stable transformation of wheat
EP0604662B1 (en) 1992-07-07 2008-06-18 Japan Tobacco Inc. Method of transforming monocotyledon
US5702932A (en) 1992-07-20 1997-12-30 University Of Florida Microinjection methods to transform arthropods with exogenous DNA
EP0652965A1 (en) 1992-07-27 1995-05-17 Pioneer Hi-Bred International, Inc. An improved method of agrobacterium-mediated transformation of cultured soybean cells
DE4228457A1 (de) 1992-08-27 1994-04-28 Beiersdorf Ag Herstellung von heterodimerem PDGF-AB mit Hilfe eines bicistronischen Vektorsystems in Säugerzellen
GB9222888D0 (en) 1992-10-30 1992-12-16 British Tech Group Tomography
US5656610A (en) 1994-06-21 1997-08-12 University Of Southern California Producing a protein in a mammal by injection of a DNA-sequence into the tongue
FR2722208B1 (fr) 1994-07-05 1996-10-04 Inst Nat Sante Rech Med Nouveau site interne d'entree des ribosomes, vecteur le contenant et utilisation therapeutique
US5736524A (en) 1994-11-14 1998-04-07 Merck & Co.,. Inc. Polynucleotide tuberculosis vaccine
US5843780A (en) 1995-01-20 1998-12-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Primate embryonic stem cells
US5728581A (en) 1995-06-07 1998-03-17 Systemix, Inc. Method of expanding hematopoietic stem cells, reagents and bioreactors for use therein
US5780448A (en) 1995-11-07 1998-07-14 Ottawa Civic Hospital Loeb Research DNA-based vaccination of fish
US20030059913A1 (en) 1995-11-20 2003-03-27 Walter Weyler Novel Microorganisms with ability to degrade indole and novel enzymes therefrom
US5928906A (en) 1996-05-09 1999-07-27 Sequenom, Inc. Process for direct sequencing during template amplification
US5945100A (en) 1996-07-31 1999-08-31 Fbp Corporation Tumor delivery vehicles
US5981274A (en) 1996-09-18 1999-11-09 Tyrrell; D. Lorne J. Recombinant hepatitis virus vectors
AU5734998A (en) 1997-01-10 1998-08-03 Life Technologies, Inc. Embryonic stem cell serum replacement
US5994624A (en) 1997-10-20 1999-11-30 Cotton Incorporated In planta method for the production of transgenic plants
AU729377B2 (en) 1997-10-23 2001-02-01 Asterias Biotherapeutics, Inc. Methods and materials for the growth of primate-derived primordial stem cells in feeder-free culture
US20030044978A1 (en) 1998-02-05 2003-03-06 Novartis Corporation Expanded and genetically modified populations of human hematopoietic stem cells
US6110929A (en) 1998-07-28 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Oxazolo, thiazolo and selenazolo [4,5-c]-quinolin-4-amines and analogs thereof
US6667176B1 (en) 2000-01-11 2003-12-23 Geron Corporation cDNA libraries reflecting gene expression during growth and differentiation of human pluripotent stem cells
US20020168766A1 (en) 2000-01-11 2002-11-14 Gold Joseph D. Genetically altered human pluripotent stem cells
US6451810B1 (en) 1999-06-10 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Amide substituted imidazoquinolines
US6541485B1 (en) 1999-06-10 2003-04-01 3M Innovative Properties Company Urea substituted imidazoquinolines
US6331539B1 (en) 1999-06-10 2001-12-18 3M Innovative Properties Company Sulfonamide and sulfamide substituted imidazoquinolines
AU1778001A (en) * 1999-11-17 2001-05-30 University Of Rochester Human ex vivo immune system
CA2394831A1 (en) * 2000-01-11 2001-07-19 Maxygen, Inc. Monocyte-derived dendritic cell subsets
US6602711B1 (en) 2000-02-21 2003-08-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of making embryoid bodies from primate embryonic stem cells
CA2409703A1 (en) 2000-05-16 2001-11-22 Shin-Ichi Nishikawa Novel differentiation inducing process of embryonic stem cell to ectodermal cell and its use
JP5943533B2 (ja) 2000-05-17 2016-07-06 アステリアス バイオセラピューティクス インコーポレイテッド 神経前駆細胞の集団
WO2002044343A2 (en) 2000-11-22 2002-06-06 Geron Corporation Tolerizing allografts of pluripotent stem cells
JP2002184539A (ja) 2000-12-14 2002-06-28 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk コネクタ
MY142915A (en) 2001-03-23 2011-01-31 Bayer Healthcare Llc Rho-kinase inhibitors
CA2441492C (en) 2001-03-23 2011-08-09 Bayer Corporation Rho-kinase inhibitors
CA2351156A1 (en) 2001-07-04 2003-01-04 Peter W. Zandstra A bioprocess for the generation of pluripotent cell derived cells and tissues
EP1412479A4 (en) 2001-07-12 2004-07-28 Geron Corp CELLS WITH CARDIOMYOCYTE GENERATION PRODUCED FROM HUMAN PLURIPOTENT STEM CELLS
US20030211603A1 (en) 2001-08-14 2003-11-13 Earp David J. Reprogramming cells for enhanced differentiation capacity using pluripotent stem cells
JP2003097552A (ja) 2001-09-21 2003-04-03 Nsk Ltd 摩擦付加装置および直動案内装置
US20030062225A1 (en) 2001-10-03 2003-04-03 Stucky Paul A. Elevator load bearing assembly having a detectable element that is indicative of local strain
EP2292734A1 (en) 2001-12-07 2011-03-09 Geron Corporation Hematopoietic cells from human embryonic stem cells
AU2003202263A1 (en) 2002-01-10 2003-07-30 Bayer Healthcare Ag Roh-kinase inhibitors
ATE381557T1 (de) 2002-01-23 2008-01-15 Bayer Pharmaceuticals Corp Rho-kinase inhibitoren
WO2003062225A1 (en) 2002-01-23 2003-07-31 Bayer Pharmaceuticals Corporation Pyrimidine derivatives as rho-kinase inhibitors
EP1465982A4 (en) 2002-01-25 2006-06-07 Gamida Cell Ltd PROCESS FOR EXPANSION OF STEM AND PRESERVATIVE CELLS AND EXPANDED CELL POPULATIONS THEREWITH OBTAINED
WO2004098490A2 (en) 2002-05-17 2004-11-18 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Mesoderm and definitive endoderm cell populations
US20040039796A1 (en) 2002-08-08 2004-02-26 Virtual Radio, Inc. Personalized cyber disk jockey and Internet radio advertising
CA2503646C (en) 2002-10-28 2011-09-27 Bayer Healthcare Ag Heteroaryloxy-substituted phenylaminopyrimidines as rho-kinase inhibitors
US7986994B2 (en) 2002-12-04 2011-07-26 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting change in intrathoracic electrical impedance
US7575925B2 (en) * 2002-12-10 2009-08-18 Sunnybrook Health Sciences Centre Cell preparations comprising cells of the T cell lineage and methods of making and using them
EP1599726A4 (en) 2003-02-27 2009-07-22 3M Innovative Properties Co SELECTIVE MODULATION OF TLR-MEDIATED BIOLOGICAL ACTIVITY
US20060205071A1 (en) 2003-07-17 2006-09-14 Gamida-Cell Ltd. Methods for ex-vivo expanding stem/progenitor cells
US7795404B1 (en) 2003-08-08 2010-09-14 Five Prime Therapeutics, Inc. Human soluble notch receptor ligands
WO2005021728A2 (en) 2003-08-27 2005-03-10 Stemcells California, Inc. Enriched pancreatic stem cell and progenitor cell populations, and methods for identifying, isolating and enriching for these populations
WO2005070120A2 (en) * 2004-01-09 2005-08-04 Serologicals Investment Company, Inc. Cell culture media
WO2005080554A1 (ja) 2004-02-23 2005-09-01 Kyoto University 胚性幹細胞の分化調節方法
US7452718B2 (en) 2004-03-26 2008-11-18 Geron Corporation Direct differentiation method for making cardiomyocytes from human embryonic stem cells
EP1783205B1 (en) 2004-06-18 2024-02-21 Riken Method of inducing the differentiation of embryonic stem cells into nerve by serum-free suspension culture
US20080038820A1 (en) 2004-06-22 2008-02-14 Rudy-Reil Diane E Induction of pluripotent stem cells into mesodermal lineages
NZ553235A (en) 2004-09-08 2009-11-27 Wisconsin Alumni Res Found Culturing human pluripotent stem cells
WO2006066320A1 (en) 2004-12-22 2006-06-29 Es Cell International Pte Ltd Differentiation of human embryonic stem cells and cardiomyocytes and cardiomyocyte progenitors derived therefrom
WO2007027226A2 (en) 2005-04-28 2007-03-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems and methods for the production of differentiated cells
EP2484758B1 (en) 2005-10-18 2013-10-02 Precision Biosciences Rationally-designed meganucleases with altered sequence specificity and DNA-binding affinity
US20070116680A1 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Rensselaer Polytechnic Institute Stem cells within gel microenvironments
EP1815863A1 (en) 2006-02-03 2007-08-08 Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO Use of TLR3 agonists for the treatment of neurodegenerative disorders
ATE530637T1 (de) 2006-03-30 2011-11-15 Univ Edinburgh Kulturmedium mit kinasehemmern und verwendung
BRPI0713119A2 (pt) 2006-06-30 2012-04-17 Schering Corp piperidinas substituìdas que aumentam a atividade de p53 e os usos destas
WO2008006583A1 (en) 2006-07-14 2008-01-17 Novartis Ag Pyrimidine derivatives as alk-5 inhibitors
JP5419279B2 (ja) 2007-01-17 2014-02-19 ウィスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション 改良された幹細胞の培養
CN101641436A (zh) 2007-01-30 2010-02-03 佐治亚大学研究基金会 用于产生内胚层和中胚层细胞系及多能游走细胞(mmc)的早期中胚层细胞即稳定的中内胚层细胞群
US8377886B2 (en) 2007-09-14 2013-02-19 Albert Einstein College Of Medicine Of Yeshiva University Use of gamma secretase inhibitors and notch pathway inhibitors for treatment and prevention of renal disease
US10350243B2 (en) * 2008-01-30 2019-07-16 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods for off-the-shelf-tumor immunotherapy using allogeneic T-cell precursors
US10059923B2 (en) * 2008-01-30 2018-08-28 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Methods for off-the-shelf tumor immunotherapy using allogeneic T-cell precursors
CN102083979B (zh) * 2008-05-09 2015-01-07 新加坡科技研究局 Hbv表位反应性外源t细胞受体(tcr)及其用途
DE102008040322A1 (de) 2008-07-10 2010-09-16 Dilo Trading Ag Energiespeicher-Kreislaufsystem unter Verwendung von Lithium-Ionen-Zellen
EP2321407A4 (en) 2008-09-11 2012-07-18 Univ Florida SYSTEM AND METHOD FOR THE PRODUCTION OF T-LYMPHOCYTES
PE20100362A1 (es) 2008-10-30 2010-05-27 Irm Llc Derivados de purina que expanden las celulas madre hematopoyeticas
CN102272153B (zh) * 2008-11-24 2015-04-15 德国慕尼黑亥姆霍兹研究中心健康和环境有限公司 高亲和力t细胞受体及其应用
WO2010099539A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Cellular Dynamics International, Inc. Differentiation of pluripotent cells
US20130078721A1 (en) 2010-02-22 2013-03-28 Luc Douay Cell Culture Medium for the Growth and Differentiation of Cells of the Hematopoietic Lineage
GB201006768D0 (en) 2010-04-22 2010-06-09 Cancer Rec Tech Ltd Method for obtaining dendritic cells
WO2012027017A2 (en) 2010-06-25 2012-03-01 Idera Pharmaceuticals, Inc. Novel agonists of toll-like receptor 3 and methods of their use
US10316289B2 (en) * 2012-09-06 2019-06-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods of producing T memory stem cell populations
AU2013329186B2 (en) 2012-10-10 2019-02-14 Sangamo Therapeutics, Inc. T cell modifying compounds and uses thereof
US20160017302A1 (en) * 2013-03-05 2016-01-21 Baylor College Of Medicine Heparanase expression in human t lymphocytes
US9409760B1 (en) 2013-12-05 2016-08-09 Paul Lichtefeld, Sr. Fluid dispenser
US9410501B2 (en) 2014-04-25 2016-08-09 Rohr, Inc. Translating sleeve actuation system and apparatus
WO2016187459A1 (en) 2015-05-20 2016-11-24 The Regents Of The University Of California Method for generating human dendritic cells for immunotherapy
JP6983771B2 (ja) 2015-10-30 2021-12-17 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニアThe Regents Of The University Of California 幹細胞からt細胞を作製する方法および該t細胞を用いた免疫療法的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018533364A5 (ja)
JP6948072B2 (ja) Cd8陽性t細胞を誘導する方法
US20220267733A1 (en) Methods of producing haemogenic progenitor cells from pluripotent stem cells
EP3219791A1 (en) Method for induction of t cells from pluripotent stem cells
JPWO2017221975A1 (ja) Cd4cd8両陽性t細胞の製造方法
US20220275335A1 (en) Culture medium for haematopoietic induction
US20220275332A1 (en) T cell production from rag inactivated ipscs
WO2016010155A1 (ja) 抗原特異的t細胞受容体遺伝子を有する多能性幹細胞の製造方法
Gregori et al. Methods for in vitro generation of human type 1 regulatory T cells
US20210238550A1 (en) METHOD FOR PRODUCING REGENERATED T CELL POPULATION VIA iPS CELLS
US20220267729A1 (en) Methods of t cell production
US20230210904A1 (en) Pharmaceutical containing helper t cells induced from pluripotent stem cells
US20240124841A1 (en) Methods of producing haemogenic endothelial cells from pluripotent stem cells
WO2015099134A1 (ja) 再構成されたt細胞レセプター遺伝子を有する多能性幹細胞由来のt前駆細胞を用いる免疫細胞療法
Huang et al. Neural progenitor cells from human induced pluripotent stem cells generated less autogenous immune response
US20170296649A1 (en) Method for inducing t cells for cell-based immunotherapy
CN116887846A (zh) 工程化γδT细胞及其制备和使用方法
WO2021085576A1 (ja) T細胞の製造方法
JPWO2019070021A1 (ja) iPS細胞由来の遺伝的多様性を有するT細胞集団の製造方法
CA2742698C (en) Cells, nucleic acid constructs, cells comprising said constructs and methods utilizing said cells in the treatment of diseases
WO2017159087A1 (ja) 免疫細胞療法用ny-eso1抗原特異的t細胞の誘導方法
US20200299645A1 (en) Method for preparing antigen-specific regulatory t cells
Jiang et al. Immune cells and RBCs derived from human induced pluripotent stem cells: method, progress, prospective challenges
Mesquitta Investigating an Effect of the Pyrimido-indole Derivative, UM171, on Human Pluripotent Stem Cell-derived Hematopoietic Progenitor Cells
Lu et al. Blood Components from Pluripotent Stem Cells