JP2018504092A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018504092A5
JP2018504092A5 JP2017527369A JP2017527369A JP2018504092A5 JP 2018504092 A5 JP2018504092 A5 JP 2018504092A5 JP 2017527369 A JP2017527369 A JP 2017527369A JP 2017527369 A JP2017527369 A JP 2017527369A JP 2018504092 A5 JP2018504092 A5 JP 2018504092A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
antigen
seq
light chain
binding molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017527369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018504092A (ja
JP7164949B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/076745 external-priority patent/WO2016079081A1/en
Publication of JP2018504092A publication Critical patent/JP2018504092A/ja
Publication of JP2018504092A5 publication Critical patent/JP2018504092A5/ja
Priority to JP2021075649A priority Critical patent/JP2021129564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7164949B2 publication Critical patent/JP7164949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

別の局面において、本発明は、T細胞活性化抗原および標的細胞抗原に特異的な二重特異性抗原結合分子において使用するための可変重鎖を特定するための方法であって、可変重鎖と、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含むコンビナトリアルライブラリーをスクリーニングする工程を含む、方法を提供する。1つの態様において、軽鎖はSEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む。1つの態様において、軽鎖はSEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む。
[本発明1001]
第1の抗原結合部分および第2の抗原結合部分を含むT細胞活性化二重特異性抗原結合分子であって、第1の抗原結合部分が、第1の軽鎖を含みかつ活性化T細胞抗原に特異的に結合することができ、第2の抗原結合部分が、第2の軽鎖を含みかつ標的細胞抗原に特異的に結合することができ、第1の軽鎖および第2の軽鎖のアミノ酸配列が同一である、T細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1002]
第1の抗原結合部分がFabである、本発明1001のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1003]
第2の抗原結合部分がFabである、本発明1001または1002のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1004]
標的細胞抗原に特異的に結合することができる第3の抗原結合部分をさらに含む、本発明1001〜1003のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1005]
安定な会合が可能な第1のサブユニットおよび第2のサブユニットで構成されるFcドメインをさらに含む、本発明1001のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1006]
第1の軽鎖および第2の軽鎖が、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34の軽鎖CDRを含む、本発明1001〜1005のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1007]
第1の軽鎖および第2の軽鎖がκ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1001〜1006のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1008]
第1の軽鎖および第2の軽鎖がλ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1001〜1006のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1009]
第1の軽鎖および第2の軽鎖がヒトλ軽鎖またはヒト化λ軽鎖である、本発明1008のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1010]
第1の軽鎖および第2の軽鎖がヒトλ7軽鎖またはヒト化λ7軽鎖である、本発明1009のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1011]
第1の軽鎖および第2の軽鎖がSEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、本発明1001〜1006および1008〜1010のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1012]
第1の軽鎖および第2の軽鎖がSEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、本発明1011のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1013]
活性化T細胞抗原に特異的に結合することができる抗原結合部分が、SEQ ID NO:37、SEQ ID NO:38、およびSEQ ID NO:39の重鎖CDRを含む重鎖を含む、本発明1001〜1008のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1014]
活性化T細胞抗原に特異的に結合することができる1以下の抗原結合部分を含む、本発明1001〜1013のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1015]
第1の抗原結合部分および第2の抗原結合部分が、任意でペプチドリンカーを介して、互いに融合されている、本発明1001〜1013のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1016]
第2の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第1の抗原結合部分のFab重鎖のN末端と融合されている、本発明1002〜1013のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1017]
第1の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第2の抗原結合部分のFab重鎖のN末端と融合されている、本発明1002〜1013のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1018]
第2の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第1のFcドメインサブユニットまたは第2のFcドメインサブユニットのN末端と融合されている、本発明1002〜1013および1009のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1019]
第1の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第1のFcドメインサブユニットまたは第2のFcドメインサブユニットのN末端と融合されている、本発明1002〜1013のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1020]
第1の抗原結合部分および第2の抗原結合部分それぞれのFab重鎖のC末端がFcドメインサブユニットのうちの1つのN末端と融合されている、本発明1002〜1013のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1021]
第1の抗原結合部分、第2の抗原結合部分、および第3の抗原結合部分がそれぞれ、同一のVLCL軽鎖を含むFab分子である、本発明1004のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1022]
第1の抗原結合部分、第2の抗原結合部分、および第3の抗原結合部分がそれぞれ、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34の軽鎖CDRを含むFab分子である、本発明1004または1021のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1023]
第1の抗原結合部分、第2の抗原結合部分、および第3の抗原結合部分がそれぞれ、SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む軽鎖を含むFab分子である、本発明1004または1021のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1024]
第3の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第1のFcドメインサブユニットまたは第2のFcドメインサブユニットのN末端と融合されている、本発明1004または1021〜1023のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1025]
第2の抗原結合部分および第3の抗原結合部分それぞれのFab重鎖のC末端がFcドメインサブユニットのうちの1つのN末端と融合され、第1の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第2の抗原結合部分のFab重鎖のN末端と融合されている、本発明1004または1021〜1023のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1026]
第2の抗原結合部分および第3の抗原結合部分ならびにFcドメインが免疫グロブリン分子の一部、特に、IgGクラス免疫グロブリンの一部である、本発明1025のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1027]
第1の抗原結合部分および第3の抗原結合部分それぞれのFab重鎖のC末端がFcドメインサブユニットのうちの1つのN末端と融合され、第2の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第1の抗原結合部分のFab重鎖のN末端と融合されている、本発明1004または1021〜1023のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1028]
第1の抗原結合部分および第3の抗原結合部分ならびにFcドメインが免疫グロブリン分子の一部、特に、IgGクラス免疫グロブリンの一部である、本発明1027のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1029]
Fcドメインが、IgG、特に、IgG 1 またはIgG 4 のFcドメインである、本発明1005〜1028のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1030]
FcドメインがヒトFcドメインである、本発明1005〜1025のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1031]
Fcドメインが、第1のFcドメインサブユニットおよび第2のFcドメインサブユニットの会合を促進する改変を含む、本発明1005〜1023のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1032]
Fcドメインの第1のサブユニットのCH3ドメインにあるアミノ酸残基が、これより大きな側鎖容積を有するアミノ酸残基と交換され、それによって、第2のサブユニットのCH3ドメイン内の空洞に配置可能な突出部が、第1のサブユニットのCH3ドメイン内に生じ、Fcドメインの第2のサブユニットのCH3ドメインにあるアミノ酸残基が、これより小さな側鎖容積を有するアミノ酸残基と交換され、それによって、第1のサブユニットのCH3ドメイン内にある突出部を配置可能な空洞が、第2のサブユニットのCH3ドメイン内に生じる、本発明1031のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1033]
Fcドメインが、天然のIgG1 Fcドメインと比較して、Fc受容体に対して低い結合親和性および/または低いエフェクター機能を示す、本発明1005〜1032のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1034]
Fcドメインが、Fc受容体に対する結合および/またはエフェクター機能を低減する1つまたは複数のアミノ酸置換を含む、本発明1005〜1032のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1035]
1つまたは複数のアミノ酸置換が、L234、L235、およびP329からなる群より選択される1つまたは複数の位置にある、本発明1034のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1036]
Fcドメインの各サブユニットが、活性化Fc受容体に対する結合および/またはエフェクター機能を低減する3個のアミノ酸置換を含み、該アミノ酸置換がL234A、L235A、およびP329Gである、本発明1034のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1037]
Fc受容体がFcγ受容体である、本発明1033〜1036のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1038]
エフェクター機能が抗体依存性細胞傷害(ADCC)である、本発明1033〜1037のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1039]
活性化T細胞抗原がCD3である、前記本発明のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1040]
標的細胞抗原が、葉酸受容体1(FolR1)、ムチン-1(MUC1)、およびB細胞成熟抗原(BCMA)からなる群より選択される、前記本発明のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1041]
第1の軽鎖および第2の軽鎖がヒト化軽鎖である、前記本発明のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1042]
異なる抗原特異性を有する2つを超える抗原結合部分において、第1の軽鎖および第2の軽鎖を使用することができる、前記本発明のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1043]
標的細胞抗原がBCMAでない、前記本発明のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1044]
T細胞活性化二重特異性抗原結合分子において使用するための、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含む軽鎖。
[本発明1045]
κ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1044の軽鎖。
[本発明1046]
λ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1044の軽鎖。
[本発明1047]
ヒトλ軽鎖またはヒト化λ軽鎖である、本発明1046の軽鎖。
[本発明1048]
ヒトλ7軽鎖またはヒト化λ7軽鎖である、本発明1046の軽鎖。
[本発明1049]
SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、本発明1046〜1048のいずれかの軽鎖。
[本発明1050]
SEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、本発明1049の軽鎖。
[本発明1051]
T細胞活性化二重特異性抗原結合分子を産生するためにライブラリーにおいて使用するための、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含む軽鎖。
[本発明1052]
κ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1051の軽鎖。
[本発明1053]
λ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1051の軽鎖。
[本発明1054]
ヒトλ軽鎖またはヒト化λ軽鎖である、本発明1053の軽鎖。
[本発明1055]
ヒトλ7軽鎖またはヒト化λ7軽鎖である、本発明1054の軽鎖。
[本発明1056]
SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、本発明1053〜1055のいずれかの軽鎖。
[本発明1057]
SEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、本発明1056の軽鎖。
[本発明1058]
SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチド。
[本発明1059]
SEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチド。
[本発明1060]
本発明1001〜1041のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子もしくはその断片、または本発明1058もしくは1059の単離されたポリペプチドもしくはその断片をコードする、単離されたポリヌクレオチド。
[本発明1061]
本発明1060の単離されたポリヌクレオチドによってコードされる、ポリペプチド。
[本発明1062]
本発明1060の単離されたポリヌクレオチドを含む、ベクター、特に、発現ベクター。
[本発明1063]
本発明1060の単離されたポリヌクレオチドまたは本発明1062のベクターを含む、宿主細胞。
[本発明1064]
a)T細胞活性化二重特異性抗原結合分子の発現に適した条件下で本発明1063の宿主細胞を培養する工程、および
b)T細胞活性化二重特異性抗原結合分子を回収する工程
を含む、本発明1001〜1043のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子を産生する方法。
[本発明1065]
本発明1064の方法によって産生されたT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
[本発明1066]
本発明1001〜1043のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子および薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
[本発明1067]
医薬として使用するための、本発明1001〜1043のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子または本発明1066の薬学的組成物。
[本発明1068]
それを必要とする個体における疾患の治療において使用するための、本発明1001〜1043のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子または本発明1066の薬学的組成物。
[本発明1069]
疾患ががんである、本発明1066のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子または薬学的組成物。
[本発明1070]
それを必要とする個体において疾患を治療するための医薬を製造するための、本発明1001〜1043のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子または本発明1044〜1057のいずれかの軽鎖の使用。
[本発明1071]
個体において疾患を治療する方法であって、該個体に、本発明1001〜1043のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子または本発明1044〜1057のいずれかの軽鎖を薬学的に許容される形で含む治療的有効量の組成物を投与する工程を含む、方法。
[本発明1072]
疾患ががんである、本発明1070の使用または本発明1071の方法。
[本発明1073]
T細胞の存在下で、標的細胞を本発明1001〜1043のいずれかのT細胞活性化二重特異性抗原結合分子と接触させる工程を含む、標的細胞の溶解を誘導するための方法。
[本発明1074]
T細胞活性化抗原および標的細胞抗原に特異的な二重特異性抗原結合分子において使用するための可変重鎖を特定するための方法であって、可変重鎖と、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含むコンビナトリアルライブラリーをスクリーニングする工程を含む、方法。
[本発明1075]
軽鎖がκ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1074の方法。
[本発明1076]
軽鎖がλ軽鎖定常ドメインを含む、本発明1074の方法。
[本発明1077]
軽鎖がヒトλ軽鎖またはヒト化λ軽鎖である、本発明1076の方法。
[本発明1078]
ヒトλ7軽鎖またはヒト化λ7軽鎖である、本発明1077の軽鎖。
[本発明1079]
軽鎖がSEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、本発明1076〜1078のいずれかの方法。
[本発明1080]
軽鎖がSEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、本発明1079の方法。
[本発明1081]
前記の発明。

Claims (36)

  1. 第1の抗原結合部分および第2の抗原結合部分を含むT細胞活性化二重特異性抗原結合分子であって、第1の抗原結合部分が、第1の軽鎖を含みかつ活性化T細胞抗原に特異的に結合することができ、第2の抗原結合部分が、第2の軽鎖を含みかつ標的細胞抗原に特異的に結合することができ、第1の軽鎖および第2の軽鎖のアミノ酸配列が同一である、T細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  2. 第1の抗原結合部分がFabである、請求項1記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  3. 第2の抗原結合部分がFabである、請求項1または2記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  4. 標的細胞抗原に特異的に結合することができる第3の抗原結合部分をさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  5. 安定な会合が可能な第1のサブユニットおよび第2のサブユニットで構成されるFcドメインをさらに含む、請求項1記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  6. 第1の軽鎖および第2の軽鎖が、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34の軽鎖CDRを含む、請求項1〜5のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  7. 第1の軽鎖および第2の軽鎖がSEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、請求項1〜6のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  8. 第1の軽鎖および第2の軽鎖がSEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、請求項7記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  9. 活性化T細胞抗原に特異的に結合することができる抗原結合部分が、SEQ ID NO:37、SEQ ID NO:38、およびSEQ ID NO:39の重鎖CDRを含む重鎖を含む、請求項1〜8のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  10. 第1の抗原結合部分、第2の抗原結合部分、および第3の抗原結合部分がそれぞれ、同一のVLCL軽鎖を含むFab分子である、請求項4記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  11. 第1の抗原結合部分、第2の抗原結合部分、および第3の抗原結合部分がそれぞれ、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34の軽鎖CDRを含むFab分子である、請求項4または10記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  12. 第1の抗原結合部分、第2の抗原結合部分、および第3の抗原結合部分がそれぞれ、SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む軽鎖を含むFab分子である、請求項4または10記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  13. 第1の抗原結合部分および第3の抗原結合部分それぞれのFab重鎖のC末端がFcドメインサブユニットのうちの1つのN末端と融合され、第2の抗原結合部分のFab重鎖のC末端が第1の抗原結合部分のFab重鎖のN末端と融合されている、請求項4または1012のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  14. Fcドメインが、IgG、特に、IgG1またはIgG4のFcドメインである、請求項5〜13のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  15. FcドメインがヒトFcドメインである、請求項5〜13のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  16. 活性化T細胞抗原がCD3である、請求項1〜15のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  17. 標的細胞抗原が、葉酸受容体1(FolR1)、ムチン-1(MUC1)、およびB細胞成熟抗原(BCMA)からなる群より選択される、請求項1〜16のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  18. T細胞活性化二重特異性抗原結合分子において使用するための、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含む軽鎖。
  19. SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、請求項18記載の軽鎖。
  20. SEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、請求項18記載の軽鎖。
  21. T細胞活性化二重特異性抗原結合分子を産生するためにライブラリーにおいて使用するための、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含む軽鎖。
  22. SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、請求項21記載の軽鎖。
  23. SEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、請求項21記載の軽鎖。
  24. SEQ ID NO:31のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチド。
  25. SEQ ID NO:35のアミノ酸配列を含む、単離されたポリペプチド。
  26. 請求項1〜17のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子もしくはその断片をコードする、単離されたポリヌクレオチド。
  27. 請求項26記載の単離されたポリヌクレオチドによってコードされる、ポリペプチド。
  28. 請求項26記載の単離されたポリヌクレオチドを含む、ベクター、特に、発現ベクター。
  29. 請求項26記載の単離されたポリヌクレオチドまたは請求項28記載のベクターを含む、宿主細胞。
  30. a)T細胞活性化二重特異性抗原結合分子の発現に適した条件下で請求項29記載の宿主細胞を培養する工程、および
    b)T細胞活性化二重特異性抗原結合分子を回収する工程
    を含む、請求項1〜17のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子を産生する方法。
  31. 請求項30記載の方法によって産生されたT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  32. 請求項1〜17のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子および薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
  33. それを必要とする個体において疾患を治療するための医薬を製造するための、請求項1〜17のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子または請求項1823のいずれか一項記載の軽鎖の使用。
  34. 疾患ががんである、請求項33記載の使
  35. T細胞の存在下で、標的細胞を請求項1〜17のいずれか一項記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子と接触させる工程を含む、標的細胞の溶解を誘導するための方法。
  36. T細胞活性化抗原および標的細胞抗原に特異的な二重特異性抗原結合分子において使用するための可変重鎖を特定するための方法であって、可変重鎖と、SEQ ID NO:32、SEQ ID NO:33、およびSEQ ID NO:34のアミノ酸配列を含む軽鎖とを含むコンビナトリアルライブラリーをスクリーニングする工程を含む、方法。
JP2017527369A 2014-11-20 2015-11-17 共通軽鎖および使用方法 Active JP7164949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021075649A JP2021129564A (ja) 2014-11-20 2021-04-28 共通軽鎖および使用方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14194097.3 2014-11-20
EP14194097 2014-11-20
PCT/EP2015/076745 WO2016079081A1 (en) 2014-11-20 2015-11-17 Common light chains and methods of use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021075649A Division JP2021129564A (ja) 2014-11-20 2021-04-28 共通軽鎖および使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018504092A JP2018504092A (ja) 2018-02-15
JP2018504092A5 true JP2018504092A5 (ja) 2018-12-20
JP7164949B2 JP7164949B2 (ja) 2022-11-02

Family

ID=51951675

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017527369A Active JP7164949B2 (ja) 2014-11-20 2015-11-17 共通軽鎖および使用方法
JP2021075649A Pending JP2021129564A (ja) 2014-11-20 2021-04-28 共通軽鎖および使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021075649A Pending JP2021129564A (ja) 2014-11-20 2021-04-28 共通軽鎖および使用方法

Country Status (20)

Country Link
US (3) US20170253670A1 (ja)
EP (2) EP3221357B1 (ja)
JP (2) JP7164949B2 (ja)
KR (1) KR20170087486A (ja)
CN (1) CN107207609B (ja)
BR (1) BR112017010513A2 (ja)
CA (1) CA2968162A1 (ja)
DK (1) DK3221357T3 (ja)
ES (1) ES2808853T3 (ja)
HK (1) HK1244011A1 (ja)
HR (1) HRP20201156T1 (ja)
HU (1) HUE049650T2 (ja)
LT (1) LT3221357T (ja)
MX (1) MX2017006626A (ja)
PL (1) PL3221357T3 (ja)
PT (1) PT3221357T (ja)
RS (1) RS60615B1 (ja)
RU (1) RU2747011C2 (ja)
SI (1) SI3221357T1 (ja)
WO (1) WO2016079081A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
CA2824824A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Monovalent antigen binding proteins
CN103502271B (zh) 2011-02-28 2016-10-26 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗原结合蛋白
JP6159724B2 (ja) 2011-08-23 2017-07-05 ロシュ グリクアート アーゲー T細胞活性化抗原に対して特異的な二重特異性抗体及び腫瘍抗原および使用方法
CA2879768A1 (en) 2012-10-08 2014-04-17 Roche Glycart Ag Fc-free antibodies comprising two fab-fragments and methods of use
EP2961773B1 (en) 2013-02-26 2019-03-20 Roche Glycart AG Bispecific t cell activating antigen binding molecules
EP3708584A1 (en) 2013-02-26 2020-09-16 Roche Glycart AG Bispecific t cell activating antigen binding molecules
JP6422956B2 (ja) * 2013-10-11 2018-11-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 多重特異性ドメイン交換共通可変軽鎖抗体
CA2951599A1 (en) 2014-08-04 2016-02-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules
DK3221355T3 (da) 2014-11-20 2020-12-07 Hoffmann La Roche Kombinationsbehandling med T-celleaktiverende bispecifikke antigenbindende molekyler CD3 og folatreceptor 1 (FolR1) samt PD-1-aksebindende antagonister
FI3298033T4 (fi) 2015-05-18 2023-09-22 Tcr2 Therapeutics Inc Koostumuksia ja lääkinnällisiä käyttöjä fuusioproteiineja käyttävälle tcr:n uudelleenohjelmoinnille
AR106188A1 (es) 2015-10-01 2017-12-20 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-cd19 humano humanizados y métodos de utilización
CR20180162A (es) 2015-10-02 2018-05-25 Hoffmann La Roche Moléculas biespecíficas de unión a antígeno activadoras de células t
CN115920030A (zh) 2015-12-09 2023-04-07 豪夫迈·罗氏有限公司 Ii型抗cd20抗体用于降低抗药物抗体形成
CA3006529A1 (en) 2016-01-08 2017-07-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods of treating cea-positive cancers using pd-1 axis binding antagonists and anti-cea/anti-cd3 bispecific antibodies
BR112018015485A2 (pt) 2016-02-06 2018-12-18 Epimab Biotherapeutics Inc imunoglobulina fabs-in-tandem e usos da mesma
JP7152309B2 (ja) 2016-02-17 2022-10-12 シージェン インコーポレイテッド 癌及び免疫学的障害を治療するためのbcma抗生物質及びその使用
CA3016563A1 (en) 2016-03-21 2017-09-28 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific and multifunctional molecules and uses thereof
EP3433280B1 (en) * 2016-03-22 2023-04-19 F. Hoffmann-La Roche AG Protease-activated t cell bispecific molecules
DK3433280T3 (da) 2016-03-22 2023-06-19 Hoffmann La Roche Protease-aktiverede T-celle-bispecifikke molekyler
KR20190053835A (ko) * 2016-06-21 2019-05-20 테네오바이오, 인코포레이티드 Cd3 결합 항체
AU2017306432A1 (en) 2016-08-02 2019-03-21 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for TCR reprogramming using fusion proteins
CN109803682A (zh) * 2016-08-16 2019-05-24 岸迈生物科技有限公司 单价不对称串联Fab双特异性抗体
KR102505681B1 (ko) 2016-09-14 2023-03-06 테네오바이오, 인코포레이티드 Cd3 결합 항체
PL3519437T3 (pl) 2016-09-30 2022-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Przeciwciała dwuswoiste przeciwko p95HER2
AU2017341048A1 (en) 2016-10-07 2019-05-23 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for T-cell receptors reprogramming using fusion proteins
US11851491B2 (en) 2016-11-22 2023-12-26 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for TCR reprogramming using fusion proteins
US20200291089A1 (en) 2017-02-16 2020-09-17 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules comprising a trimeric ligand and uses thereof
EP3583120B1 (en) 2017-02-17 2022-10-05 Denali Therapeutics Inc. Engineered transferrin receptor binding polypeptides
WO2018222901A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Elstar Therapeutics, Inc. Multispecific molecules that bind to myeloproliferative leukemia (mpl) protein and uses thereof
CN117567624A (zh) 2017-06-20 2024-02-20 特纳奥尼股份有限公司 仅有重链的抗bcma抗体
BR112019026907A2 (pt) 2017-06-20 2020-06-30 Teneobio, Inc. Anticorpos apenas de cadeia pesadaanti-bcma, polinucleotídeo, vetor, célula,composição farmacêutica, seus usos e método paraproduzir os mesmos
JP7317016B2 (ja) 2017-12-19 2023-07-28 スロゼン オペレーティング, インコーポレイテッド 抗lrp5/6抗体及び使用方法
AU2018393073A1 (en) 2017-12-19 2020-07-02 Surrozen Operating, Inc. Wnt surrogate molecules and uses thereof
CN111683966B (zh) 2017-12-22 2023-07-11 特尼奥生物股份有限公司 与cd22结合的重链抗体
BR112020016169A2 (pt) 2018-02-08 2020-12-15 Genentech, Inc. Moléculas de ligação ao antígeno biespecíficas, ácido nucleico isolado, vetor, célula hospedeira, métodos para produzir a molécula de ligação, conjunto de ácidos nucleicos isolados, conjunto de vetores, conjunto de células hospedeiras, imunoconjugado, composição, uso da molécula de ligação, métodos para tratar ou retardar a progressão de um câncer, métodos para aperfeiçoar a função imune e kit
EP3765516A2 (en) 2018-03-14 2021-01-20 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules and uses thereof
EP3765517A1 (en) 2018-03-14 2021-01-20 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
MX2020011027A (es) * 2018-04-17 2021-01-15 Invenra Inc Constructos de anticuerpos biespecíficos trivalentes.
WO2019236670A1 (en) * 2018-06-08 2019-12-12 Crystal Bioscience Inc. Transgenic animal for producing diversified antibodies that have the same light chain i
DE202019005887U1 (de) 2018-07-03 2023-06-14 Marengo Therapeutics, Inc. Anti-TCR-Antikörpermoleküle und Verwendungen davon
MX2021000488A (es) 2018-07-19 2021-04-12 Regeneron Pharma Anticuerpos anti-bcma x anti-cd3 biespecificos y usos de estos.
US20220064337A1 (en) * 2018-12-19 2022-03-03 Surrozen, Inc. Antigen binding formats for receptor complexes
SG11202109122SA (en) 2019-02-21 2021-09-29 Marengo Therapeutics Inc Anti-tcr antibody molecules and uses thereof
SG11202109061YA (en) 2019-02-21 2021-09-29 Marengo Therapeutics Inc Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
GB2597851B (en) 2019-02-21 2024-05-29 Marengo Therapeutics Inc Antibody molecules that bind to NKP30 and uses thereof
JP2022522662A (ja) 2019-02-21 2022-04-20 マレンゴ・セラピューティクス,インコーポレーテッド T細胞に結合する多機能性分子および自己免疫障害を処置するためのその使用
JP2022521750A (ja) 2019-02-21 2022-04-12 マレンゴ・セラピューティクス,インコーポレーテッド カルレティキュリンに結合する多機能性分子およびその使用
CA3140816A1 (en) 2019-06-14 2020-12-17 Nathan Trinklein Multispecific heavy chain antibodies binding to cd22 and cd3
CN110229232B (zh) * 2019-06-19 2020-05-19 北京智仁美博生物科技有限公司 双特异性抗体及其用途
CN110551222B (zh) * 2019-08-27 2023-06-06 重庆市畜牧科学院 一种新型双功能抗体及其用途
CN114981297A (zh) 2019-12-23 2022-08-30 戴纳立制药公司 颗粒蛋白前体变体
CN110982839A (zh) * 2019-12-25 2020-04-10 上海药明生物技术有限公司 对蛋白在细胞水平进行生物素标记的方法
EP4084821A4 (en) 2020-01-03 2024-04-24 Marengo Therapeutics Inc CD33-BINDING MULTIFUNCTIONAL MOLECULES AND THEIR USES
US11179473B2 (en) 2020-02-21 2021-11-23 Silverback Therapeutics, Inc. Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof
CA3180321A1 (en) 2020-04-24 2021-10-28 Marengo Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to t cell related cancer cells and uses thereof
PE20230431A1 (es) 2020-04-29 2023-03-08 Teneobio Inc Anticuerpos de cadena pesada multiespecificos con regiones constantes de cadena pesada modificadas
IL298402A (en) 2020-06-19 2023-01-01 Hoffmann La Roche Antibodies that bind to CD3 and CD19
IL299508A (en) 2020-07-01 2023-02-01 Ars Pharmaceuticals Inc Name of the invention: antibody conjugates against ASGR1 and their uses
WO2022047046A1 (en) 2020-08-26 2022-03-03 Marengo Therapeutics, Inc. Methods of detecting trbc1 or trbc2
JP2023542080A (ja) 2020-08-26 2023-10-05 マレンゴ・セラピューティクス,インコーポレーテッド カルレティキュリンに結合する多機能性分子およびその使用
KR20230074144A (ko) 2020-08-26 2023-05-26 마렝고 테라퓨틱스, 인크. NKp30에 결합하는 항체 분자 및 이의 용도
CN117597359A (zh) 2021-04-08 2024-02-23 马伦戈治疗公司 与tcr结合的多功能分子及其用途

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7802170A (nl) 1977-04-18 1978-10-20 Hitachi Metals Ltd Sierraad.
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
WO1990005144A1 (en) 1988-11-11 1990-05-17 Medical Research Council Single domain ligands, receptors comprising said ligands, methods for their production, and use of said ligands and receptors
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
US5959177A (en) 1989-10-27 1999-09-28 The Scripps Research Institute Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
DK0590058T3 (da) 1991-06-14 2004-03-29 Genentech Inc Humaniseret heregulin-antistof
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
EP0625200B1 (en) 1992-02-06 2005-05-11 Chiron Corporation Biosynthetic binding protein for cancer marker
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
ES2246069T3 (es) * 1997-05-02 2006-02-01 Genentech, Inc. Procedimiento de preparacion de anticuerpos multiespecificos que tienen componentes comunes y multimericos.
US6040498A (en) 1998-08-11 2000-03-21 North Caroline State University Genetically engineered duckweed
PT1034298E (pt) 1997-12-05 2012-02-03 Scripps Research Inst Humanização de anticorpo murino
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
ATE303445T1 (de) 1999-10-04 2005-09-15 Medicago Inc Verfahren zur regulation der transkription von fremden genen in gegenwart von stickstoff
US7125978B1 (en) 1999-10-04 2006-10-24 Medicago Inc. Promoter for regulating expression of foreign genes
US7432063B2 (en) 2002-02-14 2008-10-07 Kalobios Pharmaceuticals, Inc. Methods for affinity maturation
JP5128935B2 (ja) 2004-03-31 2013-01-23 ジェネンテック, インコーポレイテッド ヒト化抗TGF−β抗体
DK1737891T3 (da) 2004-04-13 2013-03-25 Hoffmann La Roche Anti-p-selectin-antistoffer
TWI380996B (zh) 2004-09-17 2013-01-01 Hoffmann La Roche 抗ox40l抗體
CN103981190A (zh) 2005-02-07 2014-08-13 罗氏格黎卡特股份公司 结合egfr的抗原结合分子,编码它的载体,及其应用
SI2155783T1 (sl) 2007-04-03 2013-10-30 Amgen Research (Munich) Gmbh Medvrstno specifiäśna cd3-epsilon vezavna domena
PL2235064T3 (pl) 2008-01-07 2016-06-30 Amgen Inc Sposób otrzymywania cząsteczek przeciwciał z heterodimerycznymi fc z zastosowaniem kierujących efektów elektrostatycznych
US20130045492A1 (en) * 2010-02-08 2013-02-21 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods For Making Fully Human Bispecific Antibodies Using A Common Light Chain
EP2748202B1 (en) * 2011-08-23 2018-07-04 Roche Glycart AG Bispecific antigen binding molecules
TWI679212B (zh) 2011-11-15 2019-12-11 美商安進股份有限公司 針對bcma之e3以及cd3的結合分子
CN104582476B (zh) * 2012-06-05 2017-03-08 瑞泽恩制药公司 使用共同轻链制备完全人双特异性抗体的方法
PL2900694T3 (pl) 2012-09-27 2018-12-31 Merus N.V. Dwuswoiste przeciwciała igg jako aktywatory komórek t
CA2879768A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-17 Roche Glycart Ag Fc-free antibodies comprising two fab-fragments and methods of use
US10968276B2 (en) * 2013-03-12 2021-04-06 Xencor, Inc. Optimized anti-CD3 variable regions
US9963513B2 (en) 2013-02-05 2018-05-08 Engmab Sàrl Method for the selection of antibodies against BCMA
EP3708584A1 (en) 2013-02-26 2020-09-16 Roche Glycart AG Bispecific t cell activating antigen binding molecules
EP2970484B2 (en) * 2013-03-15 2022-09-21 Amgen Inc. Heterodimeric bispecific antibodies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018504092A5 (ja)
AU2020201323B2 (en) Tumor necrosis factor (tnf) superfamily receptor binding molecules and uses thereof
CN109715663B (zh) 结合生长抑素受体2的异源二聚抗体
CN107001468B (zh) Cd3结合结构域
US11845806B2 (en) Proteinaceous heterodimer and use thereof
RU2017121326A (ru) Общие легкие цепи и способы их применения
CN107847594B (zh) 前列腺特异性膜抗原(psma)双特异性结合剂及其用途
HRP20200306T1 (hr) Bispecifične molekule vezane na antigene koji aktiviraju t stanice specifične za cd3 i cea
JP2019533441A5 (ja)
JP2020515256A5 (ja)
BR112021006783A2 (pt) proteína de fusão fc heterodimérica de il-15/r¿ direcionada, composição de ácido nucleico, composição de vetor de expressão, célula hospedeira, e, métodos de produção da proteína de fusão fc heterodimérica de il-15/r¿ direcionada e de tratamento de um câncer.
FI3177643T5 (fi) T-soluja aktivoivia bispesifisiä antigeeniä sitovia molekyylejä
WO2019196309A1 (zh) 抗pd-l1抗体及其用途
CA3149350A1 (en) Igm glycovariants
TW202144431A (zh) 工程化抗her2雙特異性蛋白
CN111378044A (zh) 抗体融合蛋白、制备方法及其应用
Kiprlyanov et al. Recent advances in the generation of bispecific antibodies for tumor immunotherapy
EP4243871A1 (en) Multispecific antibodies and uses thereof
RU2021112298A (ru) Полученные путем рационального дизайна новые белковые композиции
CA3233085A1 (en) Composition of recombinant antigen binding molecules and method of making and using thereof
RU2020135987A (ru) Her-2-направленные антигенсвязывающие молекулы, содержащие 4-1bbl
CN117881701A (zh) 抗cll-1抗体及其用途
RU2020117441A (ru) Биспецифические 2+1 конторстела