JP2019533441A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019533441A5
JP2019533441A5 JP2019517836A JP2019517836A JP2019533441A5 JP 2019533441 A5 JP2019533441 A5 JP 2019533441A5 JP 2019517836 A JP2019517836 A JP 2019517836A JP 2019517836 A JP2019517836 A JP 2019517836A JP 2019533441 A5 JP2019533441 A5 JP 2019533441A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
cell
amino acid
binding
fab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019517836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7022123B2 (ja
JP2019533441A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2017/074576 external-priority patent/WO2018060301A1/en
Publication of JP2019533441A publication Critical patent/JP2019533441A/ja
Publication of JP2019533441A5 publication Critical patent/JP2019533441A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7022123B2 publication Critical patent/JP7022123B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (61)

  1. (a)第1の抗原に特異的に結合する第1の抗原結合部分;
    (b)第2の抗原に特異的に結合する第2の抗原結合部分
    を含むT細胞活性化二重特異性抗原結合分子であって、
    第1の抗原は活性化T細胞抗原であり、第2の抗原はp95HER2であり、又は第1の抗原はp95HER2であり、第2の抗原は活性化T細胞抗原であり;
    p95HER2に特異的に結合する抗原結合部分は、配列番号14の重鎖相補性決定領域(HCDR)1、配列番号15のHCDR2及び配列番号16のHCDR3を含む重鎖可変領域、特にヒト化重鎖可変領域、並びに配列番号17の軽鎖相補性決定領域(LCDR)1、配列番号18のLCDR2及び配列番号19のLCDR3を含む軽鎖可変領域、特にヒト化軽鎖可変領域を含む、T細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  2. p95HER2に特異的に結合する抗原結合部分が、配列番号20のアミノ酸配列と少なくとも約95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一であるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号21のアミノ酸配列と少なくとも約95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  3. 第1及び/又は第2の抗原結合部分がFab分子である、請求項1又は2に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  4. 第2の抗原結合部分が、第2の抗原に特異的に結合するFab分子であり、Fab軽鎖及びFab重鎖の可変ドメインVL及びVH又は定常ドメインCL及びCH1が互いに置き換えられている、請求項1から3の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  5. 第1の抗原がp95HER2であり、第2の抗原が活性化T細胞抗原である、請求項1から4の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  6. 活性化T細胞抗原が、CD3、特にCD3イプシロンである、請求項1から5の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  7. 活性化T細胞抗原に特異的に結合する抗原結合部分が、配列番号4の重鎖相補性決定領域(CDR)1、配列番号5の重鎖CDR2、配列番号6の重鎖CDR3、配列番号8の軽鎖CDR1、配列番号9の軽鎖CDR2及び配列番号10の軽鎖CDR3を含む、請求項1から6の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  8. 活性化T細胞抗原に特異的に結合する抗原結合部分が、配列番号3のアミノ酸配列と少なくとも約95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一であるアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、及び配列番号7のアミノ酸配列と少なくとも約95%、96%、97%、98%、99%又は100%同一であるアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む、請求項1から7の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  9. (a)の第1の抗原結合部分が、第1の抗原に特異的に結合する第1のFab分子であり、(b)の第2の抗原結合部分が、第2の抗原に特異的に結合する第2のFab分子であり、Fab軽鎖及びFab重鎖の可変ドメインVL及びVHが互いに置き換えられており、
    i)a)の第1のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)若しくはヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、a)の第1のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸若しくは213位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)若しくはアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)で置換されており;又は
    ii)b)の第2のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)若しくはヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、b)の第2のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸若しくは213位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)若しくはアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項1から8の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  10. a)の第1のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、a)の第1のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸又は213位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  11. a)の第1のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、a)の第1のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)で置換されている、請求項9又は10に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  12. a)の第1のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、123位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、a)の第1のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されており、213位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9から11の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  13. a)の第1のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、リジン(K)(カバットによる番号付け)によって置換されており、123位のアミノ酸は、アルギニン(R)(カバットによる番号付け)によって置換されており、a)の第1のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されており、213位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9から12の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  14. a)の第1のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、リジン(K)(カバットによる番号付け)によって置換されており、123位のアミノ酸は、リジン(K)(カバットによる番号付け)によって置換されており、a)の第1のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されており、213位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9から12の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  15. b)の第2のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、b)の第2のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸又は213位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアルギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  16. b)の第2のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、b)の第2のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアルギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9又は15に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  17. b)の第2のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、123位のアミノ酸は、独立してリジン(K)、アルギニン(R)又はヒスチジン(H)(カバットによる番号付け)によって置換されており、b)の第2のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されており、213位のアミノ酸は、独立してグルタミン酸(E)又はアスパラギン酸(D)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9、15及び16の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  18. b)の第2のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、リジン(K)(カバットによる番号付け)によって置換されており、123位のアミノ酸は、アルギニン(R)(カバットによる番号付け)によって置換されており、b)の第2のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されており、213位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9及び15から17の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  19. b)の第2のFab分子の定常ドメインCLにおいて、124位のアミノ酸は、リジン(K)(カバットによる番号付け)によって置換されており、123位のアミノ酸は、リジン(K)(カバットによる番号付け)によって置換されており、b)の第2のFab分子の定常ドメインCH1において、147位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されており、213位のアミノ酸は、グルタミン酸(E)(カバットEUインデックスによる番号付け)によって置換されている、請求項9及び15から17の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  20. c)第1の抗原に特異的に結合する第3の抗原結合部分
    をさらに含む、請求項1から19の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  21. 第3の抗原結合部分がFab分子である、請求項20に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  22. 第3の抗原結合部分が第1の抗原結合部分と同一である、請求項20又は21に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  23. 第1及び第3の抗原結合部分が標的細胞抗原に特異的に結合し、第2の抗原結合部分が活性化T細胞抗原、特にCD3、さらに特にCD3イプシロンに特異的に結合する、請求項20から22の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  24. d)安定な会合が可能な第1及び第2のサブユニットで構成されるFcドメイン
    をさらに含む、請求項1から23の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  25. 第1及び第2の抗原結合部分が、任意選択的にペプチドリンカーを介して、互いに融合されている、請求項1から24の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  26. 第1及び第2の抗原結合部分がFab分子であり、第2の抗原結合部分が、Fab重鎖のC末端で、第1の抗原結合部分のFab重鎖のN末端に融合されている、請求項1から25の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  27. 第1及び第2の抗原結合部分がFab分子であり、第1の抗原結合部分が、Fab重鎖のC末端で、第2の抗原結合部分のFab重鎖のN末端に融合されている、請求項1から25の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  28. 第1及び第2の抗原結合部分がFab分子であり、第1の抗原結合部分のFab軽鎖及び第2の抗原結合部分のFab軽鎖が、任意選択的にペプチドリンカーを介して、互いに融合されている、請求項26又は27に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  29. 第1及び第2の抗原結合部分がFab分子であり、第2の抗原結合部分が、Fab重鎖のC末端で、Fcドメインの第1又は第2のサブユニットのN末端に融合されている、請求項24に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  30. 第1及び第2の抗原結合部分がFab分子であり、第1の抗原結合部分が、Fab重鎖のC末端で、Fcドメインの第1又は第2のサブユニットのN末端に融合されている、請求項24に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  31. 第1及び第2の抗原結合部分がFab分子であり、第1及び第2の抗原結合部分がそれぞれFab重鎖のC末端で、Fcドメインのサブユニットのうちの1つのN末端に融合されている、請求項24記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  32. 第3の抗原結合部分がFab分子であり、Fab重鎖のC末端で、Fcドメインの第1又は第2のサブユニットのN末端に融合されている、請求項24、29又は30に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  33. 第1、第2及び第3の抗原結合部分がFab分子であり、第2及び第3の抗原結合部分がそれぞれFab重鎖のC末端で、Fcドメインのサブユニットのうちの1つのN末端に融合されており、第1の抗原結合部分が、Fab重鎖のC末端で、第2の抗原結合部分のFab重鎖のN末端に融合されている、請求項24に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  34. 第1、第2及び第3の抗原結合部分がFab分子であり、第1及び第3の抗原結合部分がそれぞれFab重鎖のC末端で、Fcドメインのサブユニットのうちの1つのN末端に融合されており、第2の抗原結合部分が、Fab重鎖のC末端で、第1の抗原結合部分のFab重鎖のN末端に融合されている、請求項24に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  35. 第1及び第3の抗原結合部分及びFcドメインが、免疫グロブリン分子、特にIgGクラスの免疫グロブリンの一部である、請求項34に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  36. FcドメインがIgG、具体的にはIgG又はIgGのFcドメインである、請求項24から35の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  37. FcドメインがヒトFcドメインである、請求項24から36の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  38. Fcドメインが、Fcドメインの第1及び第2のサブユニットの会合を促進する修飾を含む、請求項24から37の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  39. Fcドメインの第1のサブユニットのCH3ドメインにおいて、アミノ酸残基が、より大きな側鎖体積を有するアミノ酸残基で置き換えられており、それによって第2のサブユニットのCH3ドメイン内の空洞に位置決め可能である、第1のサブユニットのCH3ドメイン内の突起が生成され、Fcドメインの第2のサブユニットのCH3ドメインにおいて、アミノ酸残基が、より小さな側鎖体積を有するアミノ酸残基で置き換えられており、それによって第2のサブユニットのCH3ドメイン内に空洞が生成され、その内部に第1のサブユニットのCH3ドメイン内の突起が位置決め可能である、請求項38に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  40. より大きな側鎖体積を有する前記アミノ酸残基が、アルギニン(R)、フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)、及びトリプトファン(W)からなる群から選択され、より小さな側鎖体積を有する前記アミノ酸残基が、アラニン(A)、セリン(S)、スレオニン(T)、及びバリン(V)からなる群から選択される、請求項39に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  41. Fcドメインの第1のサブユニットのCH3ドメインにおいて、366位のスレオニン残基がトリプトファン残基で置き換えられており(T366W)、Fcドメインの第2のサブユニットのCH3ドメインにおいて、407位のチロシン残基がバリン残基で置き換えられており(Y407V)、任意選択的にFcドメインの第2のサブユニットにおいて、さらに366位のスレオニン残基がセリン残基で置換されており(T366S)、368位のロイシン残基がアラニン残基(カバットEUインデックスによる番号付け)で置き換えられている(L368A)、請求項39又は40に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  42. Fcドメインの第1のサブユニットにおいて、さらに354位のセリン残基がシステイン残基で置き換えられており(S354C)、又は356位のグルタミン酸残基がシステイン残基で置き換えられており(E356C)、Fcドメインの第2のサブユニットにおいて、さらに349位のチロシン残基がシステイン残基(カバットEUインデックスによる番号付け)で置き換えられている(Y349C)、請求項39から41の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  43. Fcドメインの第1のサブユニットがアミノ酸置換S354C及びT366Wを含み、Fcドメインの第2のサブユニットがアミノ酸置換Y349C、T366S、L368A及びY407V(カバットEUインデックスによる番号付け)を含む、請求項39から42の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  44. Fcドメインが、天然型IgG Fcドメインと比較して、Fc受容体への結合親和性の低下及び/又はエフェクター機能の低下を呈する、請求項24から43の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  45. Fcドメインが、Fc受容体への結合及び/又はエフェクター機能を低下させる一又は複数のアミノ酸置換を含む、請求項24から44の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  46. 前記一又は複数のアミノ酸置換が、L234、L235、及びP329(カバットEUインデックス番号付け)の群から選択される一又は複数の位置にある、請求項45に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  47. Fcドメインの各サブユニットが、活性化Fc受容体への結合及び/又はエフェクター機能を低下させる3つのアミノ酸置換を含み、前記アミノ酸置換がL234A、L235A及びP329G(カバットEUインデックス番号付け)である、請求項24から46の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  48. Fc受容体がFcγ受容体である、請求項44から47の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  49. エフェクター機能が抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)である、請求項44から48の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  50. 請求項1から49の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子をコードする一又は複数の単離されたポリヌクレオチド。
  51. 請求項50に記載のポリヌクレオチドを含む一又は複数のベクター、特に発現ベクター。
  52. 請求項50に記載のポリヌクレオチド又は請求項51に記載のベクターを含む宿主細胞。
  53. a)T細胞活性化二重特異性抗原結合分子の発現に適した条件下で請求項52に記載の宿主細胞を培養する工程、及びb)任意選択的にT細胞活性化二重特異性抗原結合分子を回収する工程を含む、p95HER2及び活性化T細胞抗原に特異的に結合することができるT細胞活性化二重特異性抗原結合分子を生成する方法。
  54. 請求項53に記載の方法によって生成されたT細胞活性化二重特異性抗原結合分子。
  55. 請求項1から49又は54の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子及び薬学的に許容される担体を含む薬学的組成物。
  56. 求項1から49又は54の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子又は請求項55に記載の薬学的組成物を含む医薬
  57. 治療を必要とする個体における疾患の治療における使用のための医薬であって、請求項1から49又は54の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子又は請求項55に記載の薬学的組成物を含む医薬
  58. 疾患ががんである、請求項57に記載の医薬
  59. 治療を必要とする個体における疾患を治療するための医薬の製造のための、請求項1から49又は54の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子の使用。
  60. 前記疾患ががんである、請求項59に記載の使用。
  61. 求項1から49又は54の何れか一項に記載のT細胞活性化二重特異性抗原結合分子を含む、標的細胞の溶解を誘導するための医薬
JP2019517836A 2016-09-30 2017-09-28 Cd3に対する二重特異性抗体 Active JP7022123B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16191933.7 2016-09-30
EP16191933 2016-09-30
PCT/EP2017/074576 WO2018060301A1 (en) 2016-09-30 2017-09-28 Bispecific antibodies against cd3

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019533441A JP2019533441A (ja) 2019-11-21
JP2019533441A5 true JP2019533441A5 (ja) 2020-11-12
JP7022123B2 JP7022123B2 (ja) 2022-02-17

Family

ID=57123827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019517836A Active JP7022123B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-28 Cd3に対する二重特異性抗体

Country Status (9)

Country Link
US (4) US10882918B2 (ja)
EP (1) EP3519437B1 (ja)
JP (1) JP7022123B2 (ja)
CN (1) CN109843926B (ja)
AR (1) AR109771A1 (ja)
ES (1) ES2897217T3 (ja)
PL (1) PL3519437T3 (ja)
TW (1) TW201815820A (ja)
WO (1) WO2018060301A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019199916A1 (en) * 2018-04-13 2019-10-17 Eli Lilly And Company Fab-based trispecific antibodies
BR112020016997A2 (pt) * 2018-04-13 2021-01-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Moléculas de ligação e de ácido nucleico isolada, vetor, célula hospedeira, métodos para produzir a molécula de ligação, para tratar um indivíduo com câncer e para regular positivamente ou prolongar a atividade de células t, composição farmacêutica e uso da molécula de ligação
US20200190205A1 (en) 2018-05-16 2020-06-18 Janssen Biotech, Inc. Methods of treating cancers and enhancing efficacy of t cell redirecting therapeutics
JP7090780B2 (ja) * 2018-12-21 2022-06-24 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Cd3に結合する抗体
TW202043256A (zh) 2019-01-10 2020-12-01 美商健生生物科技公司 前列腺新抗原及其用途
CN111848805B (zh) * 2019-04-30 2023-05-05 非同(成都)生物科技有限公司 用于肿瘤免疫治疗的具有双Her2位点的双特异性抗体
CN114222815A (zh) 2019-07-23 2022-03-22 记忆疗法公司 Suv39h1缺陷的免疫细胞
JP2022541332A (ja) 2019-07-26 2022-09-22 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド カリクレイン関連ペプチダーゼ2抗原結合ドメインを含むタンパク質及びその使用
JOP20220035A1 (ar) 2019-08-15 2023-01-30 Janssen Biotech Inc مواد وطرق لتحسين أجزاء المتغير أحادي السلسلة
EP4097139A4 (en) * 2020-01-28 2024-03-27 Promab Biotechnologies Inc BISPECIFIC PLAP-CD3-EPSILON ANTIBODIES
WO2021154839A1 (en) 2020-01-30 2021-08-05 Umoja Biopharma, Inc. Bispecific transduction enhancer
TW202144389A (zh) 2020-02-14 2021-12-01 美商健生生物科技公司 在多發性骨髓瘤中表現之新抗原及其用途
TW202144388A (zh) 2020-02-14 2021-12-01 美商健生生物科技公司 在卵巢癌中表現之新抗原及其用途
KR20230051617A (ko) 2020-03-13 2023-04-18 얀센 바이오테크 인코포레이티드 Siglec-3/cd33을 결합시키기 위한 물질 및 방법
MX2022014938A (es) 2020-05-27 2023-03-06 Janssen Biotech Inc Proteínas que comprenden dominios de unión al antígeno de cd3 y usos de éstas.
EP3915576A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-01 Fundació Privada Institut d'Investigació Oncològica de Vall-Hebron Chimeric antigen receptors specific for p95her2 and uses thereof
CN115776898A (zh) * 2020-07-07 2023-03-10 百奥泰生物制药股份有限公司 双特异性抗体及其应用
CA3190307A1 (en) 2020-07-29 2022-02-03 Janssen Biotech, Inc. Proteins comprising hla-g antigen binding domains and their uses
AR123767A1 (es) 2020-10-13 2023-01-11 Janssen Biotech Inc Inmunidad mediada por células t mediante bioingeniería, materiales y otros métodos para modular el cúmulo de diferenciación iv y/o viii
WO2022084915A1 (en) 2020-10-22 2022-04-28 Janssen Biotech, Inc. Proteins comprising delta-like ligand 3 (dll3) antigen binding domains and their uses
IL306132A (en) 2021-03-24 2023-11-01 Janssen Biotech Inc Proteins containing CD3 antigen binding sites and uses thereof
KR20240055002A (ko) 2021-09-13 2024-04-26 얀센 바이오테크 인코포레이티드 암 치료를 위한 CD33 x Vδ2 다중특이성 항체
WO2023046322A1 (en) 2021-09-24 2023-03-30 Janssen Pharmaceutica Nv Proteins comprising cd20 binding domains, and uses thereof
AR127273A1 (es) * 2021-10-09 2024-01-03 Hutchmed Ltd Anticuerpos biespecíficos que se unen específicamente a cd47 y her2 y usos de los mismos
AU2022389917A1 (en) * 2021-11-19 2024-05-23 Ap Biosciences, Inc. Bispecific antibodies targeting cd137 and uses thereof for anti-cancer immunotherapy
WO2023089587A1 (en) 2021-11-22 2023-05-25 Janssen Biotech, Inc. Compositions comprising enhanced multispecific binding agents for an immune response
WO2023126458A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Mnemo Therapeutics Immune cells with inactivated suv39h1 and modified tcr
WO2023143322A1 (zh) * 2022-01-26 2023-08-03 山东先声生物制药有限公司 p95HER2抗体及其应用
WO2023192829A2 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Alpha-1 antitrypsin z- and m-specific binding proteins
EP4279085A1 (en) 2022-05-20 2023-11-22 Mnemo Therapeutics Compositions and methods for treating a refractory or relapsed cancer or a chronic infectious disease
WO2024062138A1 (en) 2022-09-23 2024-03-28 Mnemo Therapeutics Immune cells comprising a modified suv39h1 gene
WO2024095173A1 (en) 2022-11-02 2024-05-10 Janssen Biotech, Inc. Methods of treating cancers

Family Cites Families (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR7801185A (pt) 1977-04-18 1978-11-28 Hitachi Metals Ltd Ornato adaptado para ser fixado por pelo menos um ima permanente
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
IL85035A0 (en) 1987-01-08 1988-06-30 Int Genetic Eng Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same
JP2919890B2 (ja) 1988-11-11 1999-07-19 メディカル リサーチ カウンスル 単一ドメインリガンド、そのリガンドからなる受容体、その製造方法、ならびにそのリガンドおよび受容体の使用
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
WO1991003493A1 (en) 1989-08-29 1991-03-21 The University Of Southampton Bi-or trispecific (fab)3 or (fab)4 conjugates
US5959177A (en) 1989-10-27 1999-09-28 The Scripps Research Institute Transgenic plants expressing assembled secretory antibodies
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US5571894A (en) 1991-02-05 1996-11-05 Ciba-Geigy Corporation Recombinant antibodies specific for a growth factor receptor
WO1994004679A1 (en) 1991-06-14 1994-03-03 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
CA2103059C (en) 1991-06-14 2005-03-22 Paul J. Carter Method for making humanized antibodies
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
US5565332A (en) 1991-09-23 1996-10-15 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
US5587458A (en) 1991-10-07 1996-12-24 Aronex Pharmaceuticals, Inc. Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof
EP0625200B1 (en) 1992-02-06 2005-05-11 Chiron Corporation Biosynthetic binding protein for cancer marker
US5798100A (en) 1994-07-06 1998-08-25 Immunomedics, Inc. Multi-stage cascade boosting vaccine
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
WO1996040210A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Imclone Systems Incorporated Antibody and antibody fragments for inhibiting the growth of tumors
US7423125B2 (en) 1995-08-01 2008-09-09 Vegenics Limited Antibodies to VEGF-C
WO1998050431A2 (en) 1997-05-02 1998-11-12 Genentech, Inc. A method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
US6040498A (en) 1998-08-11 2000-03-21 North Caroline State University Genetically engineered duckweed
WO1999029888A1 (en) 1997-12-05 1999-06-17 The Scripps Research Institute Humanization of murine antibody
DK1049787T3 (da) 1998-01-23 2005-04-04 Vlaams Interuniv Inst Biotech Antistofderivater med flere anvendelsesmuligheder
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
BR0014480A (pt) 1999-10-04 2002-06-11 Medicago Inc Método para regular a transcrição de genes estranhos
US7125978B1 (en) 1999-10-04 2006-10-24 Medicago Inc. Promoter for regulating expression of foreign genes
WO2002009573A2 (en) 2000-07-31 2002-02-07 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Prognostic classification of endometrial cancer
US7432063B2 (en) 2002-02-14 2008-10-07 Kalobios Pharmaceuticals, Inc. Methods for affinity maturation
US20060204966A1 (en) 2003-08-01 2006-09-14 Spector Neil L Treatment of cancers expressing p95 erbb2
CA2544865C (en) 2003-11-05 2019-07-09 Glycart Biotechnology Ag Cd20 antibodies with increased fc receptor binding affinity and effector function
NZ550217A (en) 2004-03-31 2009-11-27 Genentech Inc Humanized anti-TGF-beta antibodies
EP2374817B1 (en) 2004-04-13 2017-09-06 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-P-selectin antibodies
TWI309240B (en) 2004-09-17 2009-05-01 Hoffmann La Roche Anti-ox40l antibodies
KR101569300B1 (ko) 2005-02-07 2015-11-13 로슈 글리카트 아게 Egfr 에 결합하는 항원 결합 분자, 이를 코딩하는 벡터, 및 그의 용도
WO2006106905A1 (ja) 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 会合制御によるポリペプチド製造方法
CA2606081C (en) 2005-04-26 2013-09-17 Markus M. Heiss Combination of the application of antibodies for immunostimulation together with glucocorticoids
BRPI0611445A2 (pt) 2005-05-09 2010-09-08 Glycart Biotechnology Ag molécula de ligação a antìgeno glicomanipulada, polinucleotìdeo, polipeptìdeo, vetor, célula hospedeira, método para produção, uso e composição farmacêutica
EP2500352A1 (en) 2005-08-19 2012-09-19 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
AU2006301492B2 (en) 2005-10-11 2011-06-09 Amgen Research (Munich) Gmbh Compositions comprising cross-species-specific antibodies and uses thereof
WO2007075270A2 (en) 2005-12-16 2007-07-05 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Multivalent immunoglobulin-based bioactive assemblies
ES2395969T3 (es) 2006-03-24 2013-02-18 Merck Patent Gmbh Dominios de proteínas heterodiméricas genéticamente modificados
MX2008015524A (es) 2006-06-12 2009-01-13 Trubion Pharmaceuticals Inc Proteinas de union multivalentes monocatenarias con funcion efectora.
JP2009541275A (ja) 2006-06-22 2009-11-26 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 二重特異性抗体の生産
KR101626988B1 (ko) 2007-04-03 2016-06-02 암젠 리서치 (뮌헨) 게엠베하 종간 특이적 이중특이적인 결합제들
HUE040467T2 (hu) 2007-04-03 2019-03-28 Amgen Res Munich Gmbh Keresztfaj-specifikus kötõdomén
WO2008119567A2 (en) 2007-04-03 2008-10-09 Micromet Ag Cross-species-specific cd3-epsilon binding domain
US9308257B2 (en) 2007-11-28 2016-04-12 Medimmune, Llc Protein formulation
US8242247B2 (en) 2007-12-21 2012-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
US8227577B2 (en) 2007-12-21 2012-07-24 Hoffman-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
PT2235064E (pt) 2008-01-07 2016-03-01 Amgen Inc Método de preparação de moléculas heterodiméricas de fc de anticorpos utilizando efeitos de indução eletrostática
ES2342646B1 (es) 2008-06-02 2011-04-26 Institut De Recerca Hospital Universitari Vall Hebron Metodo de diagnostico de canceres que expresan el receptor her-2 o sus variantes truncadas.
CA2764386C (en) 2008-12-01 2018-05-01 Laboratory Corporation Of America Holdings P95-her2 antibodies and uses thereof
CN102439452B (zh) 2009-01-15 2015-04-15 美国控股实验室公司 通过测量her-2表达确定患者应答的方法
CA2756244A1 (en) 2009-04-02 2010-10-07 Roche Glycart Ag Multispecific antibodies comprising full length antibodies and single chain fab fragments
EP2417156B1 (en) 2009-04-07 2015-02-11 Roche Glycart AG Trivalent, bispecific antibodies
WO2010129304A2 (en) 2009-04-27 2010-11-11 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Method for making heteromultimeric molecules
NZ596468A (en) 2009-05-14 2013-11-29 Nestec Sa Biomarkers for determining sensitivity of breast cancer cells to her2-targeted therapy
CN102448985B (zh) 2009-05-27 2015-08-05 霍夫曼-拉罗奇有限公司 三或四特异性抗体
EP2438443A4 (en) 2009-06-02 2012-07-25 Targeted Molecular Diagnostics Llc METHOD FOR DETECTING AND QUANTIFYING THE P95 COMPONENT OF HER2 / NEU (ERBB2)
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
US8703132B2 (en) 2009-06-18 2014-04-22 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific, tetravalent antigen binding proteins
RU2570554C2 (ru) 2009-08-31 2015-12-10 Роше Гликарт Аг Гуманизированные моноклональные антитела к сеа с созревшей аффинностью
WO2011028952A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
PT2330131E (pt) 2009-12-07 2015-01-14 Fundació Privada Institució Catalana De Recerca I Estudis Avancats Anticorpos contra a variante truncada de her-2 ctf-611
EP3112382A1 (en) 2009-12-29 2017-01-04 Emergent Product Development Seattle, LLC Heterodimer binding proteins and uses thereof
TW201138821A (en) 2010-03-26 2011-11-16 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies
JP6022444B2 (ja) 2010-05-14 2016-11-09 ライナット ニューロサイエンス コーポレイション ヘテロ二量体タンパク質ならびにそれを生産および精製するための方法
JP6167040B2 (ja) 2010-11-05 2017-07-19 ザイムワークス,インコーポレイテッド Fcドメイン中に突然変異を有する、安定したヘテロ二量体抗体の設計
TWI638833B (zh) 2010-11-30 2018-10-21 中外製藥股份有限公司 細胞傷害誘導治療劑
EP2673294B1 (en) 2011-02-10 2016-04-27 Roche Glycart AG Mutant interleukin-2 polypeptides
SG193554A1 (en) 2011-03-29 2013-11-29 Roche Glycart Ag Antibody fc variants
EA201892619A1 (ru) 2011-04-29 2019-04-30 Роше Гликарт Аг Иммуноконъюгаты, содержащие мутантные полипептиды интерлейкина-2
CN107936121B (zh) 2011-05-16 2022-01-14 埃泰美德(香港)有限公司 多特异性fab融合蛋白及其使用方法
SG10201509588TA (en) 2011-05-21 2015-12-30 Macrogenics Inc CD3-Binding Molecules Capable Of Binding To Human And Non-Human CD3
LT2748201T (lt) 2011-08-23 2018-02-26 Roche Glycart Ag Dvigubai specifinė t ląsteles aktyvinantį antigeną surišanti molekulė
CN107586340B (zh) 2011-08-23 2022-01-21 罗切格利卡特公司 对t细胞活化性抗原和肿瘤抗原特异性的双特异性抗体及使用方法
MX2014001799A (es) 2011-08-23 2014-03-31 Roche Glycart Ag Anticuerpos sin fc qie comprenden dos fragmentos fab y metodos de uso.
PL2748202T3 (pl) 2011-08-23 2018-12-31 Roche Glycart Ag Dwuswoiste cząsteczki wiążące antygen
US20130078250A1 (en) 2011-08-23 2013-03-28 Oliver Ast Bispecific t cell activating antigen binding molecules
EP2578230A1 (en) 2011-10-04 2013-04-10 Trion Pharma Gmbh Removal of Tumor Cells from Intraoperative Autologous Blood Salvage
US10851178B2 (en) 2011-10-10 2020-12-01 Xencor, Inc. Heterodimeric human IgG1 polypeptides with isoelectric point modifications
WO2013096291A2 (en) 2011-12-20 2013-06-27 Medimmune, Llc Modified polypeptides for bispecific antibody scaffolds
PT2838918T (pt) 2012-04-20 2019-08-23 Merus Nv Métodos e meios para a produção de moléculas heterrodiméricas do tipo ig
WO2014022540A1 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Multivalent antigen-binding proteins
EP2882777B1 (en) 2012-08-07 2018-10-10 Roche Glycart AG Composition comprising two antibodies engineered to have reduced and increased effector function
CN109513003A (zh) 2012-08-14 2019-03-26 Ibc药品公司 用于治疗疾病的t-细胞重定向双特异性抗体
JOP20200236A1 (ar) 2012-09-21 2017-06-16 Regeneron Pharma الأجسام المضادة لمضاد cd3 وجزيئات ربط الأنتيجين ثنائية التحديد التي تربط cd3 وcd20 واستخداماتها
EP2904016B1 (en) 2012-10-08 2018-11-14 Roche Glycart AG Fc-free antibodies comprising two fab-fragments and methods of use
UY35148A (es) 2012-11-21 2014-05-30 Amgen Inc Immunoglobulinas heterodiméricas
US10487155B2 (en) 2013-01-14 2019-11-26 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
EP3620473A1 (en) 2013-01-14 2020-03-11 Xencor, Inc. Novel heterodimeric proteins
US10131710B2 (en) 2013-01-14 2018-11-20 Xencor, Inc. Optimized antibody variable regions
US9701759B2 (en) 2013-01-14 2017-07-11 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
US10968276B2 (en) 2013-03-12 2021-04-06 Xencor, Inc. Optimized anti-CD3 variable regions
US9605084B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
WO2014122144A1 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Engmab Ag BISPECIFIC ANTIBODIES AGAINST CD3ε AND BCMA
JO3529B1 (ar) 2013-02-08 2020-07-05 Amgen Res Munich Gmbh مضاد التصاق خلايا الدم البيض من أجل التخفيف من الاثار السلبية الممكنة الناتجة عن مجالات ارتباط cd3- المحدد
EP3444278A1 (en) 2013-02-26 2019-02-20 Roche Glycart AG Bispecific t cell activating antigen binding molecules
CN104936986B (zh) 2013-02-26 2019-08-09 罗切格利卡特公司 双特异性t细胞活化性抗原结合分子
WO2014131711A1 (en) 2013-02-26 2014-09-04 Roche Glycart Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules
DK2968552T3 (da) 2013-03-14 2020-04-14 Scripps Research Inst Targeteringsmiddel-antistofkonjugater og anvendelser deraf
US10858417B2 (en) 2013-03-15 2020-12-08 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
CN105073136A (zh) 2013-03-15 2015-11-18 葛兰素史克知识产权第二有限公司 低浓度抗体制剂
EP2789630A1 (en) 2013-04-09 2014-10-15 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3e and ROR1
CA2913069A1 (en) 2013-05-28 2014-12-04 Numab Ag Novel antibodies
US9481729B2 (en) * 2013-09-11 2016-11-01 The University Of Hong Kong Anti-HER2 and anti-IGF-IR BI-specific antibodies and uses thereof
BR112016013896A2 (pt) 2013-12-17 2017-10-10 Genentech Inc métodos de tratamento de câncer positivo para her2 usando antagonistas de ligação do eixo de pd-1 e anticorpos anti-her2
UA120753C2 (uk) 2013-12-17 2020-02-10 Дженентек, Інк. Біспецифічне антитіло до сd3 та cd20
UA117289C2 (uk) 2014-04-02 2018-07-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Мультиспецифічне антитіло
EP2982692A1 (en) 2014-08-04 2016-02-10 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
DK3177643T3 (da) 2014-08-04 2019-07-15 Hoffmann La Roche Bispecifikke T-celle-aktiverende antigenbindende molekyler
WO2016019969A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Ludwig-Maximilians-Universität München Subcutaneously administered bispecific antibodies for use in the treatment of cancer
JP6603707B2 (ja) 2014-08-29 2019-11-06 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 腫瘍を標的としたil−2バリアント免疫サイトカインとヒトpd−l1に対する抗体との併用療法
WO2016036678A1 (en) 2014-09-02 2016-03-10 Medimmune, Llc Formulations of bispecific antibodies
MA40764A (fr) 2014-09-26 2017-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agent thérapeutique induisant une cytotoxicité
WO2016055593A1 (en) 2014-10-09 2016-04-14 Engmab Ag Bispecific antibodies against cd3epsilon and ror1 for use in the treatment of ovarian cancer
JP6708635B2 (ja) 2014-10-09 2020-06-10 エンクマフ エスアーエールエル CD3εおよびROR1に対する二特異性抗体
EP3023437A1 (en) 2014-11-20 2016-05-25 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
CN107207609B (zh) 2014-11-20 2022-07-19 豪夫迈·罗氏有限公司 共同轻链和使用方法
JP7146395B2 (ja) * 2014-11-20 2022-10-04 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト FolR1及びCD3を標的とする二重特異性抗体
EP3029068A1 (en) 2014-12-03 2016-06-08 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA for use in the treatment of diseases
JP2018520642A (ja) 2015-05-01 2018-08-02 ジェネンテック, インコーポレイテッド マスク抗cd3抗体及びその使用方法
CA2986928A1 (en) 2015-06-16 2016-12-22 Genentech, Inc. Humanized and affinity matured antibodies to fcrh5 and methods of use
PT3331910T (pt) 2015-08-03 2020-03-24 Engmab Sarl Anticorpos monoclonais contra o antigénio de maturação de células b (bcma) humano
CN108026179A (zh) 2015-10-02 2018-05-11 豪夫迈·罗氏有限公司 结合间皮素和cd3的双特异性t细胞活化性抗原结合分子
MA43025A (fr) 2015-10-02 2021-05-26 Hoffmann La Roche Molécules bispécifiques de liaison à l'antigène activant les lymphocytes t anti-ceaxcd3
WO2017055388A2 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules
JP6937746B2 (ja) 2015-10-02 2021-09-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗cd19×cd3t細胞活性化抗原結合分子
WO2017055318A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Cd33xcd3 bispecific t cell activating antigen binding molecules
BR112018003984A2 (pt) 2015-12-09 2018-09-25 Hoffmann La Roche anticorpos
CN110114674B (zh) * 2016-12-13 2023-05-09 豪夫迈·罗氏有限公司 确定肿瘤样品中存在靶抗原的方法
MA49355A (fr) * 2017-03-27 2020-02-05 Hoffmann La Roche Formats de récepteurs de liaison d'antigène améliorés

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019533441A5 (ja)
HRP20191174T1 (hr) Bispecifične molekule vezane na antigen koji aktivira t stanicu
HRP20221254T1 (hr) Imunokonjugati protutijela anti-pd-1 s mutacijskim polipeptidom interleukina-2 ili interleukina-15
HRP20200306T1 (hr) Bispecifične molekule vezane na antigene koji aktiviraju t stanice specifične za cd3 i cea
Brinkmann et al. The making of bispecific antibodies
Spiess et al. Alternative molecular formats and therapeutic applications for bispecific antibodies
JP6702893B2 (ja) 多重特異的抗原結合タンパク質
RU2019141289A (ru) АНТИ-SIRPα АНТИТЕЛА
KR102607909B1 (ko) 항-cd28 조성물
CN112272563A (zh) 使用新颖抗pd-1序列的双特异性和单特异性抗体
JP2019502712A5 (ja)
JP2019501883A5 (ja)
RU2018143439A (ru) Антигенсвязывающие молекулы, содержащие тримерный лиганд семейства tnf и pd1-связывающий фрагмент
JP2018504092A5 (ja)
WO2016016299A1 (en) Multispecific antibodies
CN106164095A (zh) 多特异性抗体
JP2020529864A (ja) 多重特異性抗体とその作製及び使用方法
Wu et al. Building blocks for bispecific and trispecific antibodies
JP2021507698A5 (ja)
JP2017537896A5 (ja)
CA3199447A1 (en) Fusions with cd8 antigen binding molecules for modulating immune cell function
JP2022111148A (ja) 共刺激受容体およびチェックポイント受容体に連結する二重特異性免疫調節抗体
JP2020515277A5 (ja)
US20230114801A1 (en) MINIATURE GUIDANCE AND NAVIGATION CONTROL (miniGNC) ANTIBODY-LIKE PROTEINS AND METHODS OF MAKING AND USING THEREOF
JPWO2021064137A5 (ja)