JP2018129244A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2018129244A
JP2018129244A JP2017022827A JP2017022827A JP2018129244A JP 2018129244 A JP2018129244 A JP 2018129244A JP 2017022827 A JP2017022827 A JP 2017022827A JP 2017022827 A JP2017022827 A JP 2017022827A JP 2018129244 A JP2018129244 A JP 2018129244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
base member
protrusion
housing
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017022827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6840559B2 (ja
JP2018129244A5 (ja
Inventor
哲也 古本
Tetsuya Furumoto
哲也 古本
松永 章宏
Akihiro Matsunaga
章宏 松永
誠也 松尾
Seiya Matsuo
誠也 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2017022827A priority Critical patent/JP6840559B2/ja
Priority to US15/827,656 priority patent/US10199770B2/en
Priority to CN201711360772.6A priority patent/CN108418010B/zh
Priority to DK18151478.7T priority patent/DK3361575T3/da
Priority to EP18151478.7A priority patent/EP3361575B1/en
Publication of JP2018129244A publication Critical patent/JP2018129244A/ja
Publication of JP2018129244A5 publication Critical patent/JP2018129244A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6840559B2 publication Critical patent/JP6840559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/774Retainers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/65Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal
    • H01R12/69Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures characterised by the terminal deformable terminals, e.g. crimping terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/60Means for supporting coupling part when not engaged
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/777Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/514Bases; Cases composed as a modular blocks or assembly, i.e. composed of co-operating parts provided with contact members or holding contact members between them

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】フレキシブル基板のフレキシブル導体に対する電気的接続の信頼性を向上し且つ容易にフレキシブル基板に装着することができるコネクタを提供する。
【解決手段】ベース部材14の第1の面14Bがフレキシブル基板21の裏面21Bに接触すると共にコンタクト13の第2の面13Cがフレキシブル基板21の表面21Aに接触し、フレキシブル基板21によりベース部材14の突起14Cが包まれるようにフレキシブル基板21を間に挟んでベース部材14の突起14Cがコンタクト13の突起収容部13Dに挿入された状態でコンタクト13がベース部材14に固定され、突起収容部13Dの内周面が第2の面13Cに平行な方向においてフレキシブル基板21のフレキシブル導体21Cに接触することでコンタクト13がフレキシブル導体21に電気的に接続される。
【選択図】 図7

Description

この発明は、コネクタに係り、特に、表面上にフレキシブル導体が露出しているフレキシブル基板に装着されるコネクタに関する。
フレキシブル基板に装着されるコネクタとして、例えば、特許文献1には、図19に示されるようなコネクタ1が開示されている。コネクタ1は、フレキシブルなフラットケーブル2に装着されるもので、突き刺し片3を有する金属板4と、受け溝5が形成された金属製の受け溝プレート6を備えている。
突き刺し片3が受け溝5の一端に沿って挿入されるように金属板4と受け溝プレート6とを位置合わせした状態で、金属板4の突き刺し片3をフラットケーブル2に突き刺すと、フラットケーブル2内のフレキシブル導体7が突き刺し片3により剪断され、突き刺し片3の挿入に伴って、フレキシブル導体7の剪断された部分が、受け溝5の他端と突き刺し片3との間に形成された隙間に巻き込まれて延伸切断部7Aとなり、突き刺し片3に接触する。これにより、金属板4とフレキシブル導体7が電気的に接続される。
特開2005−122901号公報
しかしながら、フレキシブル導体7は、フラットケーブル2の絶縁材8により被覆されているので、金属板4の突き刺し片3をフラットケーブル2に突き刺した際には、フレキシブル導体7と共に絶縁材8も剪断されることとなる。このため、絶縁材8の切断片が突き刺し片3とフレキシブル導体7の間に挟まれて、突き刺し片3とフレキシブル導体7の延伸切断部7Aとの間で接触不良が発生するおそれがある。このような接触不良が発生すると、金属板4とフレキシブル導体7の電気的接続の信頼性が低下してしまう。
また、図19に示されるように、突き刺し片3が受け溝5の一端に沿って挿入されるように金属板4と受け溝プレート6とを位置合わせした状態で、突き刺し片3をフラットケーブル2に突き刺す必要があり、さらに、フレキシブル導体7を内蔵しているフラットケーブル2に突き刺し片3を突き刺すには、大きな力が必要となる。このため、コネクタ1を容易にフラットケーブル2に装着することが難しいという問題がある。
この発明は、このような従来の問題点を解消するためになされたもので、フレキシブル基板のフレキシブル導体に対する電気的接続の信頼性を向上し且つ容易にフレキシブル基板に装着することができるコネクタを提供することを目的とする。
この発明に係るコネクタは、互いに反対方向を向いた表面と裏面を有し且つ表面上にフレキシブル導体が露出しているフレキシブル基板に装着されるコネクタであって、フレキシブル導体の裏面に対向する第1の面と第1の面に突出形成された突起とを有するベース部材と、導電性材料から形成され、フレキシブル導体の表面に露出するフレキシブル導体に対向する第2の面と第2の面に配置された凹状の突起収容部とを有するコンタクトとを備え、ベース部材の第1の面がフレキシブル基板の裏面に接触すると共にコンタクトの第2の面がフレキシブル基板の表面に接触し、フレキシブル基板によりベース部材の突起が包まれるようにフレキシブル基板を間に挟んでベース部材の突起がコンタクトの突起収容部に挿入された状態でコンタクトがベース部材に固定され、突起収容部の内周面が第2の面に平行な方向においてフレキシブル基板のフレキシブル導体に接触することでコンタクトがフレキシブル導体に電気的に接続されるものである。
コンタクトは、筒状部と、筒状部の一端に形成されたフランジを有し、第2の面は、フランジにより形成され、突起収容部は、第2の面に向かって開くように筒状部の内部に形成されていることが好ましい。
コンタクトの筒状部が貫通し且つフランジよりも小さいコンタクト用貫通孔が形成されたハウジングをさらに備え、コンタクト用貫通孔にコンタクトの筒状部を貫通させると共にフランジをベース部材の第1の面に向けて押しつけるようにハウジングがベース部材に固定されることで、コンタクトがベース部材に固定されるように構成することができる。
この場合、ベース部材は、第1の面に突出形成され且つ突起よりも高いハウジング固定用ポストを有し、ハウジングは、凹状のポスト収容部を有し、ハウジング固定用ポストがポスト収容部に収容されることでハウジングはベース部材に固定されることが好ましい。
好ましくは、ハウジングは、絶縁性材料から形成されている。
ハウジングは、相手側コネクタの一部が収容される相手側コネクタ収容部を有することが好ましい。
コンタクトは、円筒形状の筒状部を有し、突起収容部は、筒状部の内部に形成され、突起は、円柱形状を有し、突起収容部は、突起の外径に、フレキシブル導体が露出している部分のフレキシブル基板の厚さとフレキシブル導体の厚さの和の2倍を加えた値より小さい内径を有することが好ましい。
ベース部材は、突起の近傍において第1の面に突出形成されたコンタクト固定用凸部を有し、コンタクトのフランジは、コンタクト固定用凸部が貫通する凸部用貫通孔を有し、凸部用貫通孔を貫通したコンタクト固定用凸部の頭部が変形されることでコンタクトがベース部材に固定されるように構成することもできる。
ベース部材は、絶縁性材料からなることが好ましい。
なお、コンタクトは、プラグ型のコンタクトとすることもでき、あるいは、レセプタクル型のコンタクトとすることもできる。
この発明によれば、フレキシブル基板によりベース部材の突起が包まれるようにフレキシブル基板を間に挟んでベース部材の突起がコンタクトの突起収容部に挿入された状態でコンタクトがベース部材に固定され、コンタクトの突起収容部の内周面がフレキシブル基板のフレキシブル導体に接触するので、フレキシブル基板のフレキシブル導体に対する電気的接続の信頼性を向上し且つ容易にフレキシブル基板に装着することが可能となる。
この発明の実施の形態1に係るコネクタを示す斜視図である。 実施の形態1に係るコネクタを示す平面図である。 実施の形態1に係るコネクタの分解斜視図である。 実施の形態1に係るコネクタに用いられる突起を示す斜視図である。 実施の形態1に係るコネクタに用いられるコンタクトを示す斜視断面図である。 図2のA−A線断面図である。 図6の要部拡大図である。 嵌合前の実施の形態1に係るコネクタと相手側コネクタを斜め上方から見た斜視図である。 嵌合前の実施の形態1に係るコネクタと相手側コネクタを斜め下方から見た斜視図である。 嵌合前の実施の形態1に係るコネクタと相手側コネクタを示す断面図である。 嵌合前の実施の形態1に係るコネクタと相手側コネクタを斜め上方から見た斜視断面図である。 実施の形態2に係るコネクタに用いられるコンタクトを示す斜視断面図である。 実施の形態3に係るコネクタの分解斜視図である。 実施の形態3に係るコネクタにおけるコンタクトをフレキシブル基板上に装着した状態を示す斜視図である。 実施の形態3に係るコネクタにおけるコンタクトをフレキシブル基板上に装着した状態を示す断面図である。 実施の形態3に係るコネクタを示す斜視図である。 実施の形態3に係るコネクタを示す断面図である。 変形例に係るフレキシブル基板を示す斜視図である。 フラットケーブルに実装された従来のコネクタを示す断面図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1
図1および図2に、実施の形態1に係るコネクタ11を示す。コネクタ11は、例えば、ウエアラブルデバイスを嵌合するための衣服側コネクタ部として使用されるもので、フレキシブル基板21に装着されている。
コネクタ11は、フレキシブル基板21上に配置されたハウジング12と、4つのコンタクト13を備えている。ハウジング12は、凹部12Aを有しており、4つのコンタクト13は、それぞれ、ハウジング12の凹部12A内において、フレキシブル基板21に対し垂直に突出している。
ここで、便宜上、フレキシブル基板21がXY面に沿って延び、それぞれのコンタクト13が突出する方向を+Z方向と呼ぶことにする。
図3に示されるように、コネクタ11は、さらに、フレキシブル基板21の−Z方向側に配置されるベース部材14を備えており、ハウジング12とベース部材14によりフレキシブル基板21を挟んだ状態でフレキシブル基板21に実装される。
フレキシブル基板21は、+Z方向を向いた表面21Aと、−Z方向を向いた裏面21Bを有し、表面21A上に4つのフレキシブル導体21Cが露出した状態で形成されている。4つのフレキシブル導体21Cは、4つのコンタクト13にそれぞれ対応している。
また、フレキシブル基板21には、2つの貫通孔21Dが形成されている。
ハウジング12は、絶縁性樹脂等の絶縁性材料からなり、+Z方向に向かって開いている凹部12A内に、4つのコンタクト用貫通孔12Bが形成されている。4つのコンタクト用貫通孔12Bは、4つのコンタクト13にそれぞれ対応している。また、XY方向において凹部12Aの外側の箇所で且つハウジング12の−Z方向側の面12Cに、2つの凹状のポスト収容部12Dが形成されている。
4つのコンタクト13は、それぞれ、金属等の導電性材料から形成されたプラグ型のコンタクトで、Z方向に延びる円筒形状の筒状部13Aと、筒状部13Aの−Z方向端部からXY面に沿って延びるフランジ13Bを有しており、フランジ13Bは、−Z方向を向いた第2の面13Cを有している。
ベース部材14は、絶縁性樹脂等の絶縁性材料からなり、平板部14Aを有している。平板部14Aは、+Z方向を向いた第1の面14Bを有しており、この第1の面14Bに、4つの突起14Cが突出形成されている。さらに、平板部14Aの第1の面14Bには、それぞれ、突起14Cよりも高い高さを有する2つのハウジング固定用ポスト14Dが突出形成されている。
図3に示されるように、ハウジング12の4つのコンタクト用貫通孔12Bと、フレキシブル基板21の4つのフレキシブル導体21Cと、ベース部材14の4つの突起14Cは、互いに対応する位置に配置されている。
同様に、ハウジング12の2つのポスト収容部12Dと、フレキシブル基板21の2つの貫通孔21Dと、ベース部材14の2つのハウジング固定用ポスト14Dは、互いに対応する位置に配置されている。
フレキシブル基板21の貫通孔21Dは、ベース部材14のハウジング固定用ポスト14Dの外径よりもわずかに大きい内径を有し、ハウジング固定用ポスト14Dを円滑に挿入することができるように構成されている。また、ハウジング12のポスト収容部12Dは、ベース部材14のハウジング固定用ポスト14Dの外径よりもわずかに小さい内径を有し、ハウジング固定用ポスト14Dをポスト収容部12Dに圧入することで、ハウジング12とベース部材14が、互いに固定されるように構成されている。
また、ハウジング12のコンタクト用貫通孔12Bは、コンタクト13の筒状部13Aの外径より大きく且つフランジ13Bの外径より小さい内径を有し、コンタクト13の筒状部13Aを円滑に挿入することができるように構成されている。
図4に示されるように、ベース部材14の突起14Cは、Z方向に延びる円柱形状を有している。
図5に示されるように、コンタクト13の筒状部13Aは、+Z方向端部が閉じられた円筒形状を有し、フランジ13Bは、筒状部13Aの−Z方向端部に一体に形成され、フランジ13Bの−Z方向を向いた第2の面13Cに、凹状の突起収容部13Dが配置されている。具体的には、突起収容部13Dは、フランジ13Bの第2の面13Cに開口端部を有するように筒状部13Aの内部に形成されている。
なお、コンタクト13の突起収容部13Dは、ベース部材14の突起14Cの外径に、フレキシブル導体21Cが露出している部分のフレキシブル基板21の厚さとフレキシブル導体21Cの厚さの和の2倍を加えた値より小さい内径を有している。このようなコンタクト13は、例えば、金属板をプレス加工することで作製することができる。
コネクタ11をフレキシブル基板21に実装する際には、まず、図3において、ベース部材14の2つのハウジング固定用ポスト14Dが、フレキシブル基板21の表面21A上に突出するように2つの貫通孔21Dに挿入され、4つのコンタクト13の筒状部13Aが、−Z方向側からハウジング12の4つのコンタクト用貫通孔12Bに挿入され、フレキシブル基板21の表面21A上に突出しているベース部材14の2つのハウジング固定用ポスト14Dの先端が、ハウジング12の2つのポスト収容部12Dに挿入される。これにより、ハウジング12と4つのコンタクト13とフレキシブル基板21とベース部材14のXY方向における位置合わせがなされる。
なお、ベース部材14のハウジング固定用ポスト14Dは、突起14Cよりも高い高さを有しているので、突起14Cの存在に影響されることなく、フレキシブル基板21の貫通孔21Dに挿入されることとなる。
この状態で、ハウジング12とベース部材14を、互いに近接するようにZ方向に押しつけ合うと、ハウジング12の−Z方向側の面12Cと4つのコンタクト13の−Z方向を向いた第2の面13Cがフレキシブル基板21の表面21Aに接触すると共に、ベース部材14の4つの突起14Cが、フレキシブル基板21の裏面21Bに接触して、接触した箇所のフレキシブル基板21が+Z方向に押し込まれる。
その結果、図6に示されるように、フレキシブル基板21を間に挟んで、ベース部材14のそれぞれの突起14Cが、対応するコンタクト13の突起収容部13Dに挿入され、ベース部材14の+Z方向を向いた第1の面14Bがフレキシブル基板21の裏面21Bに接触した状態となる。
このとき、ハウジング12のコンタクト用貫通孔12Bは、コンタクト13の筒状部13Aの外径より大きく且つフランジ13Bの外径より小さい内径を有しているため、それぞれのコンタクト13のフランジ13Bが、ハウジング12の−Z方向側の面12Cとフレキシブル基板21の表面21Aとの間に挟み込まれ、コンタクト13はベース部材14に対して固定されることとなる。さらに、ベース部材14の2つのハウジング固定用ポスト14Dが、ハウジング12の2つのポスト収容部12Dに圧入されることで、ハウジング12とベース部材14が互いに固定され、フレキシブル基板21へのコネクタ11の実装が完了する。
このようにして、コネクタ11がフレキシブル基板21に実装されると、図7に示されるように、ベース部材14の突起14Cの表面全体が、フレキシブル基板21により包まれた状態で、コンタクト13の突起収容部13Dに挿入される。これにより、フレキシブル基板21とその表面21Aに露出しているフレキシブル導体21Cが、突起14Cにより突起収容部13Dに向かってZ方向に突き出されて変形し、コンタクト13の突起収容部13Dの内周面が、コンタクト13の第2の面13Cと平行な方向、すなわち、XY面に沿った方向において、フレキシブル導体21Cに接触する。このとき、コンタクト13の突起収容部13Dは、ベース部材14の突起14Cの外径に、フレキシブル導体21Cが露出している部分のフレキシブル基板21の厚さとフレキシブル導体21Cの厚さの和の2倍を加えた値より小さい内径を有しているので、突起14Cによりコンタクト13の突起収容部13Dの内周面にフレキシブル導体21Cを押しつけて接触圧を与える状態となり、コンタクト13がフレキシブル導体21Cに電気的に接続される。
ここで、フレキシブル基板21が、弾性的に延伸可能な材質から形成されている場合には、図7に示されるように、フレキシブル基板21は、延伸されて、厚さがわずかに小さくなった状態でベース部材14の突起14Cを包むこととなるが、突起14Cの押し込むにより剪断されることがないように、突起14Cの高さ等が予め設定されている。このため、フレキシブル基板21の切断片が発生することはなく、コンタクト13をフレキシブル基板21のフレキシブル導体21Cに確実に電気的に接続することができる。
また、フレキシブル基板21を間に挟んで、ベース部材14の突起14Cをコンタクト13の突起収容部13Dに挿入するだけで、コネクタ11をフレキシブル基板21に容易に実装することが可能となる。
さらに、ベース部材14は、ベース部材14の突起14Cよりも高い高さを有する2つのハウジング固定用ポスト14Dを備えているので、これらのハウジング固定用ポスト14Dを、フレキシブル基板21の2つの貫通孔21Dに挿入すると共に、ハウジング12の2つのポスト収容部12Dに挿入することで、ハウジング12と4つのコンタクト13とフレキシブル基板21とベース部材14のXY方向における位置合わせがなされ、フレキシブル基板21へのコネクタ11の実装作業がさらに簡単化されている。
なお、4つのコンタクト13が使用されているが、1つ以上のコンタクト13を有していればよい。ただし、コンタクト13の個数に関わらず、フレキシブル基板21を間に挟んで、ハウジング12とベース部材14を互いに近接するように押しつけ合うことで、全てのコンタクト13を同時にベース部材14の対応する突起14Cに嵌めることができるため、複数のコンタクト13を有する多接点のコネクタ11であっても、容易な実装と確実な電気的接続を実現することが可能となる。
また、ベース部材14のハウジング固定用ポスト14Dを、ハウジング12のポスト収容部12Dに圧入することで、ハウジング12とベース部材14の相互間の固定を行っているが、この組立手法は一例に過ぎず、これに限るものではない。例えば、ネジ止め、接着等の他の方法によりハウジング12をベース部材14に固定することもできる。
なお、ベース部材14は、コンタクト13およびフレキシブル基板21のフレキシブル導体21Cに直接接触するものではないので、絶縁性材料の代わりに、金属等の導電性材料から形成することもできる。
フレキシブル基板21に実装されたコネクタ11に、相手側コネクタとなる電子機器モジュール31を位置合わせした状態を図8および図9に示す。
電子機器モジュール31は、例えば絶縁性樹脂等の絶縁性材料からなるハウジング32と、ハウジング32の内部に配置された4つのコンタクト33を有している。コンタクト33は、バネ接点を有するコンタクトである。
ハウジング32は、−Z方向に突出する凸部32Aを有し、凸部32Aに、4つのコンタクト33に対応して4つの開口部32Bが形成されている。図10および図11に示されるように、4つのコンタクト33は、それぞれ、ハウジング32の対応する開口部32Bを通して露出している。
なお、ハウジング32の凸部32Aと4つのコンタクト33は、XY面上において、コネクタ11におけるハウジング12の凹部12Aと4つのコンタクト13に対応した位置に配置されており、ハウジング32の凸部32Aは、コネクタ11におけるハウジング12の凹部12Aに挿入される形状および大きさを有している。
このような電子機器モジュール31をコネクタ11に嵌合することで、コネクタ11の4つのコンタクト13が、それぞれ、電子機器モジュール31の対応するコンタクト33に電気的に接続される。
コネクタ11を衣服に取り付けられる衣服側コネクタ部として構成することにより、電子機器モジュール31を、衣服側コネクタ部に接続されるウエアラブルデバイスとして使用することができる。
実施の形態2
実施の形態1のコネクタ11に用いられるコンタクト13は、図5に示されるように、板材からなり、例えば、プレス加工により作製されるが、これに限るものではない。例えば、図12に示されるように、金属の鋳造、鍛造、冷間鍛造加工あるいは切削加工等により作製されるコンタクト53を用いることもできる。
コンタクト53は、実施の形態1のコネクタ11と同様に、Z方向に延びる円筒形状の筒状部53Aと、筒状部53Aの−Z方向端部からXY面に沿って延びるフランジ53Bを有しており、フランジ53Bは、−Z方向を向いた第2の面53Cを有している。さらに、フランジ53Bの第2の面53Cに開口端部を有するように筒状部53Aの内部に、凹状の突起収容部53Dが形成されている。
このようなコンタクト53を使用しても、実施の形態1と同様に、フレキシブル基板21のフレキシブル導体21Cに対して確実に電気的に接続され且つ容易にフレキシブル基板21に装着することが可能なコネクタが実現される。
実施の形態3
上述した実施の形態1では、ハウジング12の−Z方向側の面12Cとフレキシブル基板21の表面21Aとの間にコンタクト13のフランジ13Bを挟み込むことで、コンタクト13がベース部材14に対して固定されているが、これに限るものではない。
図13に、実施の形態3に係るコネクタ61の分解斜視図を示す。
コネクタ61は、フレキシブル基板71に装着されるもので、4つのコンタクト63と、フレキシブル基板71の−Z方向側に配置されるベース部材64を備えている。
4つのコンタクト63は、それぞれ、図3に示した実施の形態1におけるコンタクト13において、フランジ13Bに4つの凸部用貫通孔63Aが形成されたものであり、これらの凸部用貫通孔63A以外は、コンタクト13と同様の構成を有している。4つの凸部用貫通孔63Aは、筒状部13Aを囲むように筒状部13Aの周囲に配置されている。
ベース部材64は、図3に示した実施の形態1におけるベース部材14において、+Z方向を向いた第1の面14B上に、それぞれの突起14Cの近傍に4つのコンタクト固定用凸部64Aが突出形成されたものであり、これらのコンタクト固定用凸部64A以外は、ベース部材14と同様の構成を有している。4つのコンタクト固定用凸部64Aは、対応する突起14Cを囲むように突起14Cの周囲に配置されており、それぞれ、突起14Cよりも低い高さを有している。
また、フレキシブル基板71は、図3に示した実施の形態1で使用されるフレキシブル基板21において、ベース部材64の4つの突起14Cに対応する位置の周囲に、それぞれ4つずつ貫通孔71Aが形成されたものであり、これらの貫通孔71A以外は、フレキシブル基板21と同様の構成を有している。4つの貫通孔71Aは、対応するフレキシブル導体21Cを貫通するように配置されている。
それぞれのコンタクト63に形成された4つの凸部用貫通孔63Aと、ベース部材64のそれぞれの突起14Cの周囲に形成された4つのコンタクト固定用凸部64Aと、フレキシブル基板71のそれぞれのフレキシブル導体21Cを通る4つの貫通孔71Aは、互いに対応する位置に配置されている。
実施の形態3に係るコネクタ61をフレキシブル基板71に実装する際には、まず、ベース部材64のハウジング固定用ポスト14Dが、フレキシブル基板71の貫通孔21Dに挿入され、フレキシブル基板71の表面21A上に配置された4つのコンタクト63にそれぞれ、ベース部材64に向かう−Z方向の力を作用させることにより、フレキシブル基板71を間に挟んで、ベース部材64のそれぞれの突起14Cを、対応するコンタクト63の突起収容部13Dに挿入する。
このとき、図14および図15に示されるように、ベース部材64のコンタクト固定用凸部64Aは、フレキシブル基板71の対応する貫通孔71Aおよびコンタクト63の対応する凸部用貫通孔63Aを貫通してコンタクト63のフランジ13Bから+Z方向に突出した状態となる。
ベース部材64は、実施の形態1におけるベース部材14と同様に、絶縁性樹脂等の絶縁性材料から形成されている。そこで、コンタクト63のフランジ13Bから+Z方向に突出しているベース部材14のコンタクト固定用凸部64Aの頭部を、例えば、加熱することにより変形させて、図16および図17に示されるように、コンタクト固定用凸部64Aの外径より大きな外径を有する変形部64Bを形成する。変形部64Bは、コンタクト63のフランジ13Bに形成されている凸部用貫通孔63Aの内径よりも大きな外径を有するように形成される。このような変形部64Bの形成により、コンタクト63をベース部材64に対して固定することができる。
なお、実施の形態1と同様に、ハウジング12をフレキシブル基板71の表面21A側に配置し、ベース部材64のハウジング固定用ポスト14Dを用いて、ハウジング12をベース部材64に固定することで、コネクタ61を、ウエアラブルデバイスを嵌合するための衣服側コネクタ部として構成することもできる。また、コンタクト固定用凸部64Aは、ベース部材14と一体としないで、ベース部材14とは別部品とすることもできる。
なお、上記の実施の形態1〜3において使用されたフレキシブル基板21,71は、2つの貫通孔21Dに、ベース部材14、64の2つのハウジング固定用ポスト14Dを挿入することで、ベース部材14、64に対する位置合わせを行っているが、これに限るものではない。例えば、図18に示されるように、2つの切り欠き81Aが形成されたフレキシブル基板81を用いてもよい。このようなフレキシブル基板81であっても、2つの切り欠き81Aに、ベース部材14、64の2つのハウジング固定用ポスト14Dを挿入することで、ベース部材14、64に対する位置合わせを行うことができる。
また、上記の実施の形態1〜3では、プラグ型のコンタクト13、63が用いられているが、これに限るものではなく、同様にして、レセプタクル型のコンタクトを、フレキシブル基板21、71、81のフレキシブル導体21Cに接続するコネクタを構成することもできる。
1 コネクタ、2 フラットケーブル、3 突き刺し片、4 金属板、5 受け溝、6 受け溝プレート、7 フレキシブル導体、7A 延伸切断部、11,61 コネクタ、12 ハウジング、12A 凹部、12B コンタクト用貫通孔、12C 面、12D ポスト収容部、13,53,63 コンタクト、13A,53A 筒状部、13B,53B フランジ、13C,53C 第2の面、13D,53D 突起収容部、14,64 ベース部材、14A 平板部、14B 第1の面、14C 突起、14D ハウジング固定用ポスト、14E 面、21,71,81 フレキシブル基板、21A 表面、21B 裏面、21C フレキシブル導体、21D,71A 貫通孔、31 電子機器モジュール、32 ハウジング、32A 凸部、32B 開口部、33 コンタクト、63A 凸部用貫通孔、64A コンタクト固定用凸部。

Claims (11)

  1. 互いに反対方向を向いた表面と裏面を有し且つ前記表面上にフレキシブル導体が露出しているフレキシブル基板に装着されるコネクタであって、
    前記フレキシブル導体の前記裏面に対向する第1の面と前記第1の面に突出形成された突起とを有するベース部材と、
    導電性材料から形成され、前記フレキシブル導体の前記表面に露出する前記フレキシブル導体に対向する第2の面と前記第2の面に配置された凹状の突起収容部とを有するコンタクトと
    を備え、
    前記ベース部材の前記第1の面が前記フレキシブル基板の前記裏面に接触すると共に前記コンタクトの前記第2の面が前記フレキシブル基板の前記表面に接触し、前記フレキシブル基板により前記ベース部材の前記突起が包まれるように前記フレキシブル基板を間に挟んで前記ベース部材の前記突起が前記コンタクトの前記突起収容部に挿入された状態で前記コンタクトが前記ベース部材に固定され、前記突起収容部の内周面が前記第2の面に平行な方向において前記フレキシブル基板の前記フレキシブル導体に接触することで前記コンタクトが前記フレキシブル導体に電気的に接続されることを特徴とするコネクタ。
  2. 前記コンタクトは、筒状部と、前記筒状部の一端に形成されたフランジを有し、
    前記第2の面は、前記フランジにより形成され、前記突起収容部は、前記第2の面に向かって開くように前記筒状部の内部に形成されている請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記コンタクトの前記筒状部が貫通し且つ前記フランジよりも小さいコンタクト用貫通孔が形成されたハウジングをさらに備え、
    前記コンタクト用貫通孔に前記コンタクトの前記筒状部を貫通させると共に前記フランジを前記ベース部材の前記第1の面に向けて押しつけるように前記ハウジングが前記ベース部材に固定されることで、前記コンタクトが前記ベース部材に固定される請求項2に記載のコネクタ。
  4. 前記ベース部材は、前記第1の面に突出形成され且つ前記突起よりも高いハウジング固定用ポストを有し、
    前記ハウジングは、凹状のポスト収容部を有し、
    前記ハウジング固定用ポストが前記ポスト収容部に収容されることで前記ハウジングは前記ベース部材に固定される請求項3に記載のコネクタ。
  5. 前記ハウジングは、絶縁性材料からなる請求項3または4に記載のコネクタ。
  6. 前記ハウジングは、相手側コネクタの一部が収容される相手側コネクタ収容部を有する請求項3〜5のいずれか一項に記載のコネクタ。
  7. 前記ベース部材は、前記突起の近傍において前記第1の面に突出形成されたコンタクト固定用凸部を有し、
    前記コンタクトの前記フランジは、前記コンタクト固定用凸部が貫通する凸部用貫通孔を有し、
    前記凸部用貫通孔を貫通した前記コンタクト固定用凸部の頭部が変形されることで前記コンタクトが前記ベース部材に固定される請求項2に記載のコネクタ。
  8. 前記ベース部材は、絶縁性材料からなる請求項1〜7のいずれか一項に記載のコネクタ。
  9. 前記コンタクトは、円筒形状の筒状部を有し、前記突起収容部は、前記筒状部の内部に形成され、
    前記突起は、円柱形状を有し、
    前記突起収容部は、前記突起の外径に、前記フレキシブル導体が露出している部分の前記フレキシブル基板の厚さと前記フレキシブル導体の厚さの和の2倍を加えた値より小さい内径を有する請求項1〜8のいずれか一項に記載のコネクタ。
  10. 前記コンタクトは、プラグ型のコンタクトである請求項1〜9のいずれか一項に記載のコネクタ。
  11. 前記コンタクトは、レセプタクル型のコンタクトである請求項1〜9のいずれか一項に記載のコネクタ。
JP2017022827A 2017-02-10 2017-02-10 コネクタ Active JP6840559B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022827A JP6840559B2 (ja) 2017-02-10 2017-02-10 コネクタ
US15/827,656 US10199770B2 (en) 2017-02-10 2017-11-30 Connector
CN201711360772.6A CN108418010B (zh) 2017-02-10 2017-12-15 连接器
DK18151478.7T DK3361575T3 (da) 2017-02-10 2018-01-12 Konnektor
EP18151478.7A EP3361575B1 (en) 2017-02-10 2018-01-12 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022827A JP6840559B2 (ja) 2017-02-10 2017-02-10 コネクタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018129244A true JP2018129244A (ja) 2018-08-16
JP2018129244A5 JP2018129244A5 (ja) 2019-12-19
JP6840559B2 JP6840559B2 (ja) 2021-03-10

Family

ID=60957226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022827A Active JP6840559B2 (ja) 2017-02-10 2017-02-10 コネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10199770B2 (ja)
EP (1) EP3361575B1 (ja)
JP (1) JP6840559B2 (ja)
CN (1) CN108418010B (ja)
DK (1) DK3361575T3 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020187972A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 日本航空電子工業株式会社 接続方法、接続構造および接続端子組立体
US10868380B1 (en) 2019-07-19 2020-12-15 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector adapted to be connected to flexible conductor
US10886650B1 (en) 2019-07-19 2021-01-05 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector adapted to be connected to flexible conductor
JP2021034208A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
EP3790115A1 (en) 2019-09-09 2021-03-10 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connecting method
JP2021044104A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
EP3799218A1 (en) 2019-09-26 2021-03-31 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP2021051946A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
EP3800739A1 (en) 2019-10-03 2021-04-07 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connecting method
JP2021057294A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2021061225A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
EP3813201A1 (en) 2019-10-24 2021-04-28 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connecting method
EP4120480A1 (en) 2021-07-14 2023-01-18 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connector assembly
EP4213308A1 (en) 2022-01-12 2023-07-19 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector
EP4228099A1 (en) 2022-02-14 2023-08-16 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4318813A1 (en) 2022-08-04 2024-02-07 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4329104A1 (en) 2022-08-25 2024-02-28 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4333216A1 (en) 2022-09-01 2024-03-06 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4333215A1 (en) 2022-08-31 2024-03-06 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connector assembly
EP4340135A1 (en) 2022-09-14 2024-03-20 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP7457498B2 (ja) 2019-12-25 2024-03-28 ミャント インコーポレイテッド 電気コネクタ
EP4346017A1 (en) 2022-09-28 2024-04-03 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4376225A1 (en) 2022-11-24 2024-05-29 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4395079A1 (en) 2022-12-28 2024-07-03 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connecting method
JP7522642B2 (ja) 2020-11-18 2024-07-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6748517B2 (ja) * 2016-08-25 2020-09-02 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組立体
JP6942038B2 (ja) * 2017-12-05 2021-09-29 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP7128686B2 (ja) * 2018-08-07 2022-08-31 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP1645875S (ja) * 2019-05-27 2019-11-18
JP7438085B2 (ja) * 2020-11-18 2024-02-26 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP7558095B2 (ja) * 2021-03-19 2024-09-30 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
JP7558110B2 (ja) * 2021-04-26 2024-09-30 日本航空電子工業株式会社 接続方法およびコネクタ組立体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06188058A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Shiina Seisakusho:Kk 取付端子帯状体及びその製造方法及び電子回路端子の取付方法
JPH08264240A (ja) * 1995-01-23 1996-10-11 Amp Japan Ltd 電気コネクタ組立体
JPH1131544A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Japan Aviation Electron Ind Ltd フレキシブルプリントサーキット用コネクタ及びプリント基板
JP2005158657A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 I-Pex Co Ltd 同軸ケーブル用コネクタ
WO2014069327A1 (ja) * 2012-10-29 2014-05-08 株式会社旭電化研究所 コネクタ構造、メスコネクタおよびオスコネクタ
JP2014203815A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 日本電信電話株式会社 導電性布帛用コネクタ、及び導電性布帛用コネクタの製造方法

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1551876A (en) * 1921-06-08 1925-09-01 Electric Outlet Company Inc Electrical connection device
US2277161A (en) * 1940-12-24 1942-03-24 Sickinger Paul Electrical plug
US2466930A (en) * 1944-06-29 1949-04-12 William H Cook Electric fitting
US3249908A (en) * 1962-06-12 1966-05-03 Amp Inc Connecting device
US3179916A (en) * 1963-04-08 1965-04-20 Magnus C Larson Electric plug
US3425027A (en) * 1967-07-03 1969-01-28 Ibm Plug-in panel lamp
US3540135A (en) * 1968-10-11 1970-11-17 Edward Alcosser Educational training aids
US3611269A (en) * 1970-03-19 1971-10-05 Amp Inc Electrical circuit assembly
US3701964A (en) * 1970-09-04 1972-10-31 Lockheed Aircraft Corp Flat cable electrical wiring system
US3805117A (en) * 1972-12-12 1974-04-16 Rca Corp Hybrid electron device containing semiconductor chips
US3961228A (en) * 1975-03-28 1976-06-01 Motorola, Inc. Printed circuit board arrangement
US4202595A (en) * 1977-06-14 1980-05-13 Bunker Ramo Corporation Electrical connector
SE421973B (sv) * 1977-09-14 1982-02-08 Elteknik Ab F S Anordning for nedforing av en jordledare
US4186983A (en) * 1978-10-30 1980-02-05 P. R. Mallory & Co. Inc. Battery connector
DK150770C (da) * 1979-07-17 1987-11-02 Ortofon Mfg As Fremgangsmaade ved fastgoerelse af en tynd lakeret forbindelsestraad til et roerformet kontaktstikben og kontaktprop til brug ved udoevelse af fremgangsmaaden
US4480888A (en) * 1982-06-23 1984-11-06 Amp Incorporated Multi terminal low insertion force connector
US4586768A (en) * 1984-05-11 1986-05-06 Honeywell Inc. Electrical connector plug with an integral ejector
JPS60250699A (ja) * 1984-05-25 1985-12-11 富士通株式会社 高周波モジュ−ルの接続構造
TW281818B (ja) * 1993-12-14 1996-07-21 Market Kk
JP3295329B2 (ja) * 1997-01-09 2002-06-24 矢崎総業株式会社 超音波接続用端子及び超音波接続構造
JP2000307056A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Mitsubishi Electric Corp 車載用半導体装置
US6616461B2 (en) * 2001-02-02 2003-09-09 Lucent Technologies Inc. Assembly for mounting a bridge rectifier to a printed wiring board
JP2003022855A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Yazaki Corp ホルダ
JP2005122901A (ja) 2003-09-08 2005-05-12 Furukawa Electric Co Ltd:The フラット回路体用接続子及び該接続子とフラット回路体との接続構造
US7156689B2 (en) * 2005-01-14 2007-01-02 Tyco Electronics Corporation Dual wire connector with multiple press fit connection
JP4600245B2 (ja) * 2005-10-31 2010-12-15 ミツミ電機株式会社 コネクタ
SG135983A1 (en) * 2006-03-09 2007-10-29 Fci Asia Technology Pte Ltd Compression connector
US7722362B2 (en) * 2006-06-22 2010-05-25 Watlow Electric Manufacturing Company Sensor adaptor circuit housing incapsulating connection of an input connector with a wire
JP2009199809A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Mitsumi Electric Co Ltd コネクタ、光伝送モジュールおよび光−電気伝送モジュール
JP4247798B1 (ja) * 2008-05-15 2009-04-02 株式会社旭電化研究所 コネクタ構造
KR200450525Y1 (ko) * 2008-10-20 2010-10-08 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터의 인코더 스페이서
JP5600428B2 (ja) * 2009-12-25 2014-10-01 パナソニック株式会社 メス型コネクタブロック及びコネクタ
US8622753B2 (en) * 2010-12-09 2014-01-07 Basic Electronics, Inc. Pin connector assembly
US9007783B2 (en) * 2011-05-31 2015-04-14 Sony Corporation Memory device and receptacle for electronic devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06188058A (ja) * 1992-12-16 1994-07-08 Shiina Seisakusho:Kk 取付端子帯状体及びその製造方法及び電子回路端子の取付方法
JPH08264240A (ja) * 1995-01-23 1996-10-11 Amp Japan Ltd 電気コネクタ組立体
JPH1131544A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Japan Aviation Electron Ind Ltd フレキシブルプリントサーキット用コネクタ及びプリント基板
JP2005158657A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 I-Pex Co Ltd 同軸ケーブル用コネクタ
WO2014069327A1 (ja) * 2012-10-29 2014-05-08 株式会社旭電化研究所 コネクタ構造、メスコネクタおよびオスコネクタ
JP2014203815A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 日本電信電話株式会社 導電性布帛用コネクタ、及び導電性布帛用コネクタの製造方法

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020187972A (ja) * 2019-05-17 2020-11-19 日本航空電子工業株式会社 接続方法、接続構造および接続端子組立体
JP7178956B2 (ja) 2019-05-17 2022-11-28 日本航空電子工業株式会社 接続方法、接続構造および接続端子組立体
US10868380B1 (en) 2019-07-19 2020-12-15 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector adapted to be connected to flexible conductor
US10886650B1 (en) 2019-07-19 2021-01-05 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector adapted to be connected to flexible conductor
EP3767753A1 (en) 2019-07-19 2021-01-20 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector
EP3767754A1 (en) 2019-07-19 2021-01-20 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector
JP2021034208A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
US11211726B2 (en) 2019-08-23 2021-12-28 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connecting method
JP7196035B2 (ja) 2019-08-23 2022-12-26 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
JP7313991B2 (ja) 2019-09-09 2023-07-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP7313990B2 (ja) 2019-09-09 2023-07-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
JP2021044104A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US11165179B2 (en) 2019-09-09 2021-11-02 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connecting method
JP2021044094A (ja) * 2019-09-09 2021-03-18 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
US11205870B2 (en) 2019-09-09 2021-12-21 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector to be connected to a flexible conductor
EP3790115A1 (en) 2019-09-09 2021-03-10 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connecting method
JP2021051954A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2021051946A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
EP3799218A1 (en) 2019-09-26 2021-03-31 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP7330036B2 (ja) 2019-09-26 2023-08-21 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP7265458B2 (ja) 2019-09-26 2023-04-26 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
US11183781B2 (en) 2019-09-26 2021-11-23 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP7348016B2 (ja) 2019-10-01 2023-09-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US11177597B2 (en) 2019-10-01 2021-11-16 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector adapted to be connected to flexible conductor
JP2021057294A (ja) * 2019-10-01 2021-04-08 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP2021061225A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
EP3800739A1 (en) 2019-10-03 2021-04-07 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connecting method
JP7348060B2 (ja) 2019-10-03 2023-09-20 日本航空電子工業株式会社 コネクタおよび接続方法
US11258189B2 (en) 2019-10-03 2022-02-22 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connecting method
EP3813201A1 (en) 2019-10-24 2021-04-28 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connecting method
US11152728B2 (en) 2019-10-24 2021-10-19 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connecting method
JP7457498B2 (ja) 2019-12-25 2024-03-28 ミャント インコーポレイテッド 電気コネクタ
JP7522642B2 (ja) 2020-11-18 2024-07-25 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
EP4120480A1 (en) 2021-07-14 2023-01-18 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connector assembly
EP4213308A1 (en) 2022-01-12 2023-07-19 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector
EP4228099A1 (en) 2022-02-14 2023-08-16 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4318813A1 (en) 2022-08-04 2024-02-07 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4329104A1 (en) 2022-08-25 2024-02-28 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4333215A1 (en) 2022-08-31 2024-03-06 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector and connector assembly
EP4333216A1 (en) 2022-09-01 2024-03-06 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4340135A1 (en) 2022-09-14 2024-03-20 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4346017A1 (en) 2022-09-28 2024-04-03 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4376225A1 (en) 2022-11-24 2024-05-29 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
EP4395079A1 (en) 2022-12-28 2024-07-03 Japan Aviation Electronics Industry, Ltd. Connector and connecting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6840559B2 (ja) 2021-03-10
US20180233854A1 (en) 2018-08-16
EP3361575A1 (en) 2018-08-15
CN108418010B (zh) 2019-09-17
EP3361575B1 (en) 2019-12-25
US10199770B2 (en) 2019-02-05
CN108418010A (zh) 2018-08-17
DK3361575T3 (da) 2020-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018129244A (ja) コネクタ
US10096918B1 (en) Connector
US10630004B2 (en) Connection assisting member and circuit board assembly
JP7232143B2 (ja) コネクタ
US10483668B2 (en) Connector and circuit board assembly
TWI721589B (zh) 連接器
JP4785979B1 (ja) バックライトアセンブリ、中継コネクタ、バックライトユニット
JP7232144B2 (ja) コネクタ
JP2021051946A (ja) コネクタおよび接続方法
JP7011503B2 (ja) 接続補助部材および配線板組立体
US20230028291A1 (en) Connector and connector assembly
JPH1167299A (ja) 回路基板相互間の接続装置
JP2002093490A (ja) 基板接続用コネクタ
JP2015088400A (ja) 電線と電子機器との接続構造、及び、接続に用いるクリップ
JP2002015818A (ja) ケーブルコネクタ
JP2019067685A (ja) 基板用コネクタ
CN109196744B (zh) 基板单元
JP2006040658A (ja) 押え接続型コネクタ
JP2024078683A (ja) コネクタ組立体および接続方法
JP2024094608A (ja) コネクタおよび接続方法
JP2005129276A (ja) 接続装置
JPH1116651A (ja) ランプソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6840559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250