JP2018123137A - 癌の治療方法 - Google Patents

癌の治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018123137A
JP2018123137A JP2018039402A JP2018039402A JP2018123137A JP 2018123137 A JP2018123137 A JP 2018123137A JP 2018039402 A JP2018039402 A JP 2018039402A JP 2018039402 A JP2018039402 A JP 2018039402A JP 2018123137 A JP2018123137 A JP 2018123137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
tumor
therapeutic agent
agent
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018039402A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンダー,ルイス
Bender Lewis
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intensity Therapeutics Inc
Original Assignee
Intensity Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50341876&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018123137(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Intensity Therapeutics Inc filed Critical Intensity Therapeutics Inc
Publication of JP2018123137A publication Critical patent/JP2018123137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/192Carboxylic acids, e.g. valproic acid having aromatic groups, e.g. sulindac, 2-aryl-propionic acids, ethacrynic acid 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/28Compounds containing heavy metals
    • A61K31/282Platinum compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/242Gold; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/368Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof with carboxyl groups directly bound to carbon atoms of aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/30Characterized by the absence of a particular group of ingredients
    • A61K2800/34Free of silicones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/52Stabilizers
    • A61K2800/524Preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

【課題】コストがより少ない、固形腫瘍を有効に治療する方法の提供。
【解決手段】化学療法剤、干渉性RNA、遺伝子療法発現ベクター、治療用タンパク質、又は治療用抗体から選択される治療剤と、治療剤の腫瘍細胞内への輸送を促進するための浸透促進剤とを組み合わせる癌の治療方法。浸透促進剤は治療活性を有さず、治療剤と共有結合していない。又、更に治療有効用量の免疫療法剤を投与することを含む。
【選択図】図1

Description

[発明の詳細な説明]
関連出願の相互参照
本願は、2013年3月13日に出願された米国仮特許出願第61/779,509号明細書、2012年9月28日に出願された米国仮特許出願第61/707,733号明細書、及び2012年9月21日に出願された米国仮特許出願第61/703,890号明細書の利益を主張し、この各々は本明細書によって全体として参照により援用される。
本発明は、癌の新規治療方法に関する。本方法は、治療剤と細胞内浸透促進剤との局所共送達を組み合わせる共投与戦略を用い、場合により少なくとも1つの追加的な治療剤(例えば免疫療法剤の局所又は全身投与)と組み合わせて癌腫又は肉腫を治療することを含む。本発明の方法は、標的腫瘍並びに他の体部位に転移した癌性細胞について、その成長を低減し、それを縮小させ、及び/又はそれを根絶する。
現在、癌細胞は我々の体内で日常的に生じているものの、健康な免疫系によって絶えず破壊されていると考えられている。免疫系が、このような日常的に形成される病変細胞を破壊できないとき、癌腫瘍が形成されるものと思われる。語句「癌」は、異常細胞の無制御な分裂がある複数の疾患を記載するために使用される。癌は、初めは身体の事実上どの組織又は臓器にも生じることができ、先天的な遺伝因子と、人の食事又は放射線、毒素に対する曝露などの環境因子との両方が複合的に相互作用する結果として形成される。医薬の進歩及び癌の分子基盤の理解にも関わらず、特に特定の個人における所与のタイプの癌の正確な原因は大部分が不明である。この知見不足を考えれば、有効な癌治療を見つけ出すことが依然として極めて困難であるのも意外ではない。
癌が往々にして種々の治療戦略に抵抗性を生じることもまた、有効な治療を見つけ出すことを困難にしている。加えて、ある種の癌が、その原発巣から広がる能力を考慮すれば、癌の有効な治療手段は一層難題となる。転移と呼ばれるこの過程は、癌細胞が血液及びリンパ系を通じて他の重要な体部位に広がることを可能にする。一部の専門家は、転移性腫瘍の形成を助けるのに十分な長さを生き残ることができる細胞は、100万個に僅か1個のみであると推定する。このような確率は、到達先の組織に留まること、局所的な免疫防御を打ち負かすこと、並びに血管新生の過程にわたりその独自の血液供給及び栄養分を獲得することを含め、転移した細胞が到達先の組織で直面する難題が原因であると考えられている。それにも関わらず、転移は依然として有効な癌治療の開発が困難である主な理由となっている。
現在、既存の癌治療法には、治療下の癌の具体的な種類及びステージに基づく具体的なレジメンに従い、外科手技;組織に対する低温又は加熱方法、超音波、高周波、及び放射線などの複数の種々の切除技法;医薬品、細胞傷害剤、モノクローナル抗体などの化学的方法;又は経動脈的化学塞栓療法(TACE)、及びそれらの組み合わせが含まれる。しかしながら、これらの治療法は実質的に高いコストを伴う。加えて、現行の治療選択肢は極めて侵襲的で深刻な毒性を伴い、患者にとって全体的なクオリティ・オブ・ライフが低下する。
標準治療の癌治療法は、典型的には罹患組織の外科的切除を化学療法又は放射線治療と併用する。化学療法薬の標準的な投与手法は血液を介するもの、例えば、全身送達であり、これは静脈内送達及び/又は胃腸送達など様々な経路により達成することができる。しかしながら、全身送達される化学療法薬に付随する重大な欠点は、毒性である。標準治療の外科処置もまた、例えば癌細胞が遊離して血液及び/又はリンパ系に入り込み、癌細胞が他の体部位に転移してさらなる腫瘍の形成を生じさせる機会が作り出されるなど、問題を引き起こす。
外科的処置が不可能な場合、癌に対して一般に採られている治療は放射線又は化学療法を使用することである。しかし手術不能の癌の生存率は、化学療法又は放射線の前に外科的に切除される癌の生存率と比較すると低い。
限局化学療法は、近年の化学療法癌治療の進歩を表す。この手法は、毒性薬剤を血流中に投入するのとは対照的に、化学療法剤を直接腫瘍へと、例えば、腫瘍の近傍に、腫瘍に隣接して、又は腫瘍内に送達することを含む。限局化学療法の一つの目標は、化学療法の全身投与に典型的に付随する毒性の副作用を最小限に抑えることである。
しかしながら、限局化学療法の手法は概して不十分なものとなっている。限局化学療法を含めた化学療法の全般的な問題は、癌細胞が化学療法剤の浸透に対して極めて強い抵抗性を有することである。例えば、ある種の白金化合物は、主としてCTR1経路を使用した能動輸送プロセスにより癌細胞に取り込まれる(Holzer et al., Molecular Pharmacology 70:1390-1394 (2006)を参照)。加えて、化学療法剤は概して血液により送達され、血液に対して可溶性でなければならず、従って化学療法剤は概して水溶性とされる。化学療法剤のような水溶性物質は事実上受動的に脂質細胞膜を通過せず、従って、特に低濃度では、癌細胞の細胞内空間に容易に送達可能なものではない。さらに、内部に入った後も、腫瘍細胞が化学療法剤を排出するように設計された機構及び種々のプロセスを有する。例えば、腫瘍細胞は、グルタチオン及び/又はメタロチオネイン複合体化を用いてそれ自体から化学剤を取り除くことができ、化学療法を打ち負かす固有のDNA修復機構を有する。
ある種の癌腫瘍は生体組織と似ており、従って癌腫瘍を同定して死滅させる免疫系本来の固有の能力を減弱させる。いくつかの抗癌技術(例えば癌ワクチン)は、癌性細胞に対抗して免疫系を刺激することを目標とする。一つのかかる製剤が現在使用を承認されているが(Dendreon CorporationによるPROVENGE(登録商標)、前立腺癌に使用される)、癌ワクチンの成功は限られている。腫瘍細胞は癌を有する個体から生じるため、腫瘍細胞は人自身の細胞と極めて類似している。腫瘍細胞は当該の個体にとって外来性の抗原を、例えあったとしても僅かしか提示しないため、免疫系が腫瘍細胞に対して攻撃を仕掛ける能力が妨げられる。加えて、腫瘍はその中に多くの異なる型の細胞を有し得る。各細胞型が異なる細胞表面抗原を有し、この場合もやはり免疫系の攻撃が阻まれる。さらに、腫瘍は、免疫活性を直接阻害するサイトカインを分泌し得る。最後に、疾患のステージによっては、ワクチンが有効となるのに腫瘍が過剰に(例えば巨大に)進行し過ぎていることがある。これらの要因、並びに他の要因が、腫瘍で十分な免疫系を刺激するのに必要な十分な量の抗原(又は標的)が不足し得る理由である。
とはいえ、一般には、癌の発見が早期であれば、癌に対する標準的治療が極めて有効となり得ることは事実である。しかしながら、最良の結果が得られたとしても、かかる治療は侵襲的で、毒性があって体に有害であり、且つ患者にとって精神的に厳しいものである。癌の発見が末期であれば、患者に長期生存の大きな希望を与える治療はほとんどない。
従って、当該技術分野では、疾患の治療により有効な、且つ個人及び社会一般に突き付けるコストがより少ない新規抗癌戦略を特定し、開発することが必要とされ続けている。
本明細書には、癌の治療方法が開示される。態様において、本発明は、治療剤(例えば、小分子、医薬、抗体など)を細胞内浸透促進剤と共に組み合わせて局所的に(例えば、近傍に、局所的に、中に直接など)共投与することにより固形腫瘍を有効に治療する方法を提供する。治療剤及び細胞内浸透促進剤は、実質的な腫瘍の縮小及び/又は崩壊をもたらす量及び/又はレジメンで投与される。正確な投与レジメンは様々であってよく、例えばこれらの薬剤が互いに同じ時点で又は同時に送達されても(例えば、同じ注射)、又は異なる時点で任意の順序により送達されてもよい。加えて、投与レジメンは複数の投与反復又は投与ラウンドを含んでもよく、ここでは薬剤が1日のうちに又は別々の日に同じ又は異なる方式で複数回送達される。規定の期間にわたる反復投薬の投与は、多くの場合に薬物サイクルと称される。記載する本方法は、また、複数の薬物サイクルも含み得る。本方法はまた、腫瘍の種類によっても異なり得る。本発明の方法はまた、治療剤及び細胞内浸透促進剤の治療効果を、それらの局所投与と癌ワクチン又はT細胞作動薬などの免疫刺激剤の投与とを併用することにより促進することも含み、免疫刺激剤は治療剤及び細胞内浸透促進剤より前、それと同時若しくはほぼ同時、又はその後に送達され得る。実施形態において、治療剤は、化学療法剤、抗体、及び核酸分子からなる群から選択される2つ以上の薬剤の組み合わせであり得る。
一実施形態において、本発明の方法は、また、二段階治療手法と考えることもできる。第1の段階では、対象に治療剤及び細胞内浸透促進剤の両方が有効な投薬レジメンに従い局所的に共投与される。例えば、これらの薬剤は同時に、又はほぼ同時に、標的腫瘍と同じ領域にあるか、又は標的腫瘍の周辺にあるか、又は腫瘍それ自体の中(腫瘍内)にある身体部位に送達され得る。細胞内浸透促進剤は、意外にも、及び予想外に、腫瘍細胞に対する治療剤の薬物透過性の実質的に大きい増加をもたらす。第2の段階(第1の段階と重なっても、それに先行しても、又はその後に続いてもよい)では、免疫刺激剤、例えば、癌ワクチン、CD4又はNKT細胞刺激薬剤又は薬剤の組み合わせが対象に局所投与される。しかしながら、予想外にも、細胞内浸透剤を特定の細胞傷害薬物剤と組み合わせると、腫瘍内に投与したときに、追加的な免疫刺激剤が存在しない場合であっても免疫応答が誘発されることが分かった。本発明はまた、本発明の方法において癌の治療に使用される製剤も提供する。この製剤は治療剤と細胞内浸透促進剤とを個別に又は一体に組み合わせる。かかる製剤は対象の腫瘍に対して局所的若しくは限局的に、又は腫瘍内に投与され得る。特定の実施形態において、本発明は、治療剤と細胞内浸透促進剤と免疫療法剤、例えば癌ワクチンとを個別に又は一体にさらに組み合わせる製剤を提供する。かかる製剤は対象の腫瘍に対して局所的若しくは限局的に、又は腫瘍内に投与され得る。
従って、態様において、本発明は、治療する必要のある対象(例えば、1つ以上の腫瘍を有する対象)を有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤で治療する方法を提供する。実施形態において、細胞内透過剤の投与により、治療剤が有効となる可能性が増加する。関連する実施形態では、細胞内透過剤の投与により、細胞内透過剤を含まない治療と比較したとき少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、99%又はそれ以上(又はこれらの間の任意の数値)だけ治療剤が有効となる可能性が増加する。
別の態様において、本発明は、治療剤の副作用を低減する方法を提供する。実施形態において、本方法は、有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を対象(例えば、腫瘍を有する対象)に投与するステップを含む。
さらに別の態様において、本発明は、対象(例えば、1つ以上の腫瘍を有する対象)の体内で癌性細胞を崩壊させる方法を提供する。実施形態において、本方法は、有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。
さらなる態様において、本発明は、対象において腫瘍を治療する方法を提供する。実施形態において、本方法は、有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。
他の態様において、本発明は、対象において腫瘍の成長を阻害する方法を提供する。実施形態において、本方法は、有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、治療剤は対象に局所的、限局的、又は全身的に投与され得る。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、細胞内透過促進剤は対象に局所的又は限局的に投与され得る。
実施形態において、本方法は、治療剤及び細胞内透過促進剤を対象に局所的又は限局的に共投与するステップを含む。
実施形態において、腫瘍は固形腫瘍である。一部の実施形態では、腫瘍は転移している。
実施形態において、腫瘍は癌腫又は肉腫である。関連する実施形態では、腫瘍は、皮膚、骨、筋肉、乳房、口腔、結腸、臓器、腎臓、肝臓、肺、胆嚢、膵臓、脳、食道、膀胱、大腸、小腸、脾臓、胃、前立腺、精巣、卵巣、又は子宮の癌腫又は肉腫である。特定の実施形態において、腫瘍は膵臓、結腸、又は肝臓の癌腫である。
実施形態において、治療剤が腫瘍内に投与され、及び/又は細胞内透過促進剤が腫瘍内に投与される。一部の実施形態では、治療剤が全身投与され、且つ細胞内透過促進剤が腫瘍内に投与される。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、本方法は1つ以上の腫瘍の成長を低減し、1つ以上の腫瘍を縮小させ、又は1つ以上の腫瘍を根絶し得る。例えば、腫瘍量が増加しない。特定の実施形態では、腫瘍は、その元の量と比較したとき、10%、25%、50%、75%、85%、90%、95%、又は99%又はそれ以上(又はこれらの間の任意の数値)だけ縮小する。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、本方法は腫瘍転移を防止し得る。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、治療剤の有効量は腫瘍の容積及び種類に基づき選択され得る。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、細胞内透過促進剤及び/又は薬物剤の有効量は腫瘍の容積及び種類に基づき選択され得る。
実施形態において、本方法は、1日目に治療剤を投与し、その投与を1つ以上の後続の日に繰り返すことを含む。関連する実施形態では、1日目と1つ以上の後続の日との間は1日〜約3週間離される。
実施形態において、本方法は、1日目に細胞内透過促進剤を投与し、その投与を1つ以上の後続の日に繰り返すことを含む。関連する実施形態では、1日目と1つ以上の後続の日との間は1日〜約3週間離される。別の実施形態において、細胞内透過促進剤は、3〜5日連続して、又はその期間内に1日の休薬日をおいて投与され得る。
特定の実施形態では、本方法は、1日目に治療剤及び細胞内透過促進剤を共投与し、その投与を1つ以上の後続の日に繰り返すことを含む。関連する実施形態では、1日目と1つ以上の後続の日との間は1日〜約3週間離される。
一部の実施形態では、治療剤及び細胞内透過促進剤は、約1:2、1:4、1:10、1:20、1:25、1:50、1:100、又は1:200の比(治療剤:細胞内透過促進剤の重量比)で共投与される。
一部の実施形態では、細胞内透過促進剤は約0.5mg/ml〜約50mg/mlの濃度で投与される。さらに他の実施形態では、細胞内透過促進剤は約10mg/ml〜約30mg/mlの濃度で投与される。
特定の実施形態では、治療剤及び細胞内透過促進剤は単一の製剤で同時に送達されるか、又は別々の製剤で同時に送達される。他の実施形態では、細胞内透過促進剤が治療剤より前に投与される。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、治療剤は抗癌剤であってもよい。
一部の実施形態では、抗癌剤は、化学療法剤(例えば、酢酸アビラテロン、アファチニブ、アルデスロイキン、アレムツズマブ、アリトレチノイン、アルトレタミン、アミホスチン、アミノグルテチミド アナグレリド、アナストロゾール、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アザシチジン、アザチオプリン、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ベキサロテン、ビカルタミド、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブスルファン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、セツキシマブ、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クリゾチニブ、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダサチニブ、ダウノルビシン、デニロイキンジフチトクス、デシタビン、ドセタキセル、デキサメタゾン、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、エピルビシン、エポエチンアルファ、エポチロン、エルロチニブ、エストラムスチン、エンチノスタット、エトポシド、エベロリムス、エキセメスタン、フィルグラスチム、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フルオキシメステロン、フルタミド、葉酸結合アルカロイド、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブオゾガマイシン、GM−CT−01、ゴセレリン、ヘキサメチルメラミン、ヒドロキシウレア、イブリツモマブ、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、イリノテカン、イクサベピロン、ラパチニブ、ロイコボリン、ロイプロリド、レナリドマイド、レトロゾール、ロムスチン、メクロレタミン、メゲストロール、メルファラン、メルカプトプリン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、ネララビン、ニロチニブ、ニルタミド、オクトレオチド、オファツムマブ、オプレルベキン、オキサリプラチン、パクリタキセル、パニツムマブ、ペメトレキセド、ペントスタチン、多糖ガレクチン阻害薬、プロカルバジン、ラロキシフェン、レチノイン酸、リツキシマブ、ロミプロスチム、サルグラモスチム、ソラフェニブ、ストレプトゾシン、スニチニブ、タモキシフェン、テムシロリムス、テモゾロミド、テニポシド、サリドマイド、チオグアニン、チオテパ、チオグアニン、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、トラメチニブ、トラスツズマブ、トレチノイン、バルルビシン、VEGF阻害薬及びトラップ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ビンタフォリド(EC145)、ボリノスタット、これらの塩、又は前述の任意の組み合わせ)である。
他の実施形態では、治療剤は、治療用抗体又は2つ以上の治療用抗体の組み合わせ(例えば、アバゴボマブ、アラシズマブペゴル、アレムツズマブ、ペンテト酸アルツモマブ(Hybri-ceaker)、アマツキシマブ、アナツモマブマフェナトクス、抗PD−1抗体、アポリズマブ、アルシツモマブ(CEA-Scan)、ベリムマブ、ベバシズマブ、ビバツズマブメルタンシン、ブリナツモマブ、ブレンツキシマブベドチン、カンツズマブメルタンシン、カンツズマブラブタンシン、カプロマブペンデチド(Prostascint)、カツマキソマブ(Removab)、セツキシマブ(Erbitux)、シタツズマブボガトクス、シクスツムマブ、クリバツズマブテトラキセタン(hPAM4-Cide)、コナツムマブ、ダロツズマブ、デノスマブ、ドロジツマブ、エドレコロマブ(Panorex)、エナバツズマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブチウキセタン、イピリムマブ(MDX-101)、オファツムマブ、パニツムマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、トラスツズマブ、又はこれらの任意の組み合わせ)である。
さらに別の実施形態において、治療剤は核酸分子である。例えば核酸分子は、干渉性RNA(例えば、RNAi又はshRNA)、遺伝子療法発現ベクター、又は遺伝子サイレンシングベクターであってもよい。
特定の実施形態では、治療剤は放射性同位体である。
特定の実施形態では、治療剤はチミジル酸シンターゼ阻害薬である。
特定の実施形態では、治療剤は白金化合物である。
特定の実施形態では、治療剤はビンカアルカロイド剤である。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、細胞内透過促進剤は、細胞内への治療化合物の受動輸送を促進する化学化合物であってもよい。
実施形態において、細胞内透過促進剤は、官能性ケト酸、6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸、8−オキソ−8−フェニルオクタン酸、8−(2,5−ジクロロフェニル)−8−オキソオクタン酸、官能性ケトエステル又はアルデヒド、修飾アミノ酸、修飾アミノ酸類、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノデカン酸、N−(5−クロロサリチロイル)−8−アミノカプリル酸、N−[4−(4−クロロ−2ヒドロキシベンゾイル)アミノ1ブタン酸、2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート、5−シクロヘキシル−5−オキソ吉草酸、6−シクロヘキシル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロヘキシル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、4−シクロペンチル−4−オキソ酪酸、5−シクロペンチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロペンチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロペンチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロペンチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロブチル−4−オキソ酪酸、5−シクロブチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロブチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロブチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロブチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロプロピル−4−オキソ酪酸、5−シクロプロピル−5−オキソ吉草酸、6−シクロプロピル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロプロピル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロプロピル−8−オキソオクタン酸、8−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]オクタン酸、7−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘプタン酸、6−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘキサン酸、5−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ペンタン酸、4−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ブタン酸、3−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]プロパン酸、オクチサレート、ジケトピペラジン、サポニン、アシルカルニチン、アルカノイルコリン、タウロジヒドロフシデート、スルホキシド、オキサゾリジノン、ピロリドン、アルコール又はアルカノール、安息香酸、グリコール、界面活性剤、テルペン、前述のいずれかの機能的に有効な塩、前述のいずれかの誘導体、又はこれらの組み合わせである。
一部の実施形態では、細胞内透過促進剤は、6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、前述のいずれかの機能的に有効な塩、前述のいずれかの誘導体、又はこれらの任意の組み合わせである。
特定の実施形態では、治療剤はシスプラチン又は他の白金剤(例えば、サトラプラチン、ピコプラチン、ネダプラチン、トリプラチン、カルボプラチン又はオキサリプラチン)であり、細胞内透過促進剤は、6−オキソ−6フェニルヘキサン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、前述のいずれかの塩又は誘導体、又はこれらの任意の組み合わせである。
実施形態において、上記の方法は、治療有効量の免疫療法剤を投与するステップをさらに含む。一部の実施形態では、免疫療法剤は、癌ワクチン、ホルモン、エピトープ、サイトカイン、腫瘍抗原、CD4細胞刺激物質、NKT細胞作動薬、又はアジュバントである。例えば、免疫療法剤は、インターフェロン、インターロイキン、腫瘍壊死因子、オボアルブミン、Neuvenge(登録商標)、Oncophage(登録商標)、CimaVax−EGF、モビラン(Mobilan)、α−Gal糖脂質、α−ガラクトシルセラミド(α−GalCer)、β−マンノシルセラミド(β−ManCer)、アデノウイルス送達ワクチン、CelldexのCDX1307及びCDX1401;GRNVAC1、ウイルスベースワクチン、MVA−BN、PROSTVAC(登録商標)、Advaxisの;ADXS11−001、ADXS31−001、ADXS31−164、BiovaxID、葉酸結合タンパク質(E39)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)E75含有及び不含(NeuVax)又はOncoVEX、トラスツズマブ、Ae−37、IMA901、SC1B1、Stimuvax(登録商標)、細胞傷害性リンパ球応答を誘発することのできるペプチド、テロメラーゼペプチドワクチン(GV1001)を含むペプチドワクチン、サバイビンペプチド、MUC1ペプチド、rasペプチド、TARP 29−37−9Vペプチドエピトープ促進ペプチド、合成ペプチドE−PRA及びE−PSMを含むDNAベクターpPRA−PSM;Ad.p53 DCワクチン、NY−ESO−1プラスミドDNA(pPJV7611)、遺伝子修飾されたIL−1、IL−7、GM−CSF、CD80又はCD154発現用同種異系(ヒト)腫瘍細胞、HyperAcute(登録商標)−膵癌ワクチン(HAPa−1及びHAPa−2成分)、Melaxin(自家デンドリトーマ(dendritoma)ワクチン)及びBCG、GVAX(CG8123)、CD40リガンド及びIL−2遺伝子修飾自家皮膚線維芽細胞及び腫瘍細胞、ALVAC−hB7.1、Vaximm GmbhのVXM01、Immunovative TherapiesのAlloStim−7、ProstAtak(商標)、TG4023(MVA−FCU1)、AntigenicsのHSPPC−96、特異的HLA−A2限定ペプチドからなるImmunovaccine TechnologiesのDPX−0907、万能ヘルパーTペプチド、ポリヌクレオチドアジュバント、リポソーム及びMontanide(ISA51 VG)、GSK2302032A、MemgenのISF35、AvaxのOVax:自家DNP修飾卵巣ワクチン、Theratope(登録商標)、Ad100−gp96Ig−HLA A1、Biovenの組換えヒトrEGF−P64K/Montanideワクチン、TARP 29−37、又はDendreonのDN24−02であってもよい。
特定の実施形態では、免疫療法剤はα−Gal糖脂質である。
特定の実施形態では、免疫療法剤は、スフィンゴシン部分と、約8〜約49個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を含む脂肪酸部分とを含むβ−ManCerである。関連する実施形態では、脂肪酸部分は、約8〜約15個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を含む。他の関連する実施形態において、脂肪酸部分は、約18〜約30個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を含む。β−ManCerは以下の構造を含む:
上記の実施形態において、免疫療法剤は治療剤の治療効果を促進する。例えば、免疫療法剤は腫瘍の成長をさらに低減し、又は腫瘍をさらに縮小させる。
一部の実施形態では、免疫療法剤は治療剤及び細胞内透過促進剤の投与後に投与される。他の実施形態では、免疫療法剤は治療剤及び細胞内透過促進剤の初回投与と同時に投与される。
実施形態において、免疫療法剤は局所的、限局的、又は全身的に投与される。例えば、免疫療法剤は腹腔内に投与され得る。免疫療法剤はまた腫瘍内に投与されてもよい。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、治療剤と細胞内透過促進剤とがカップリングされ得る。
態様において、上記の方法は、対象に標準治療の治療法を投与するステップをさらに含み得る。実施形態において、標準治療の治療法は、手術、放射線、高周波、低温、超音波アブレーション、全身化学療法、又はこれらの組み合わせである。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、治療剤、細胞内透過促進剤、又は免疫療法剤の投与は、イメージングシステム(例えば、X線コンピュータ断層撮影(CT)、蛍光透視、磁気共鳴画像(MRI)、超音波、又は陽電子放射断層撮影(PET)/コンピュータ断層撮影(CT))の助けにより行われ得る。
他の態様において、本発明は、X線コンピュータ断層撮影(CT)、蛍光透視、磁気共鳴画像(MRI)、超音波、及び陽電子放射断層撮影(PET)/コンピュータ断層撮影(CT)からなる群から選択されるイメージングシステムで1つ以上の腫瘍を画像化する方法、1つ以上の腫瘍の容積を決定する方法;及び決定された腫瘍容積に基づき、治療剤及び細胞内透過促進剤の治療上有効な腫瘍特異的用量を計算する方法を含む。特定の実施形態では、1つ以上の腫瘍の各々又は一部が、当該の腫瘍について計算された治療剤及び細胞内透過促進剤の治療上有効な腫瘍特異的用量で腫瘍内に共投与され得る。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、対象は、哺乳動物(例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、雌ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、マウス、ラット、モルモット、又はサル)であり得る。
本発明はまた、治療する必要のある対象(例えば、腫瘍を有する対象)を有効量の細胞内透過促進剤で治療する方法も特徴とする。
一部の態様において、本発明は、対象(例えば、腫瘍を有する対象)の体内で癌性細胞を崩壊させる方法を提供する。実施形態において、本方法は、有効量の細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。
特定の態様において、本発明は、対象において腫瘍を治療する方法を提供する。実施形態において、本方法は、有効量の細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。
特定の態様において、本発明は、対象において腫瘍の成長を阻害する方法を提供する。実施形態では、本方法は、有効量の細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、細胞内透過促進剤は対象に局所的又は限局的に投与され得る。
実施形態において、腫瘍は固形腫瘍である。一部の実施形態では、腫瘍は転移している。
実施形態において、腫瘍は癌腫又は肉腫である。関連する実施形態では、腫瘍は、皮膚、骨、筋肉、乳房、口腔、臓器、腎臓、肝臓、肺、胆嚢、膵臓、脳、食道、膀胱、大腸、小腸、脾臓、胃、前立腺、精巣、卵巣、又は子宮の癌腫又は肉腫である。特定の実施形態では、腫瘍は膵臓の癌腫又は肉腫である。
実施形態において、細胞内透過促進剤は腫瘍内に投与される。
上記の態様及び実施形態において、本方法は、腫瘍の成長を低減し、腫瘍を縮小させ、又は腫瘍を根絶し得る。例えば、腫瘍量が増加しない。特定の実施形態では、腫瘍は、その元の量と比較したとき、10%、25%、50%、75%、85%、90%、95%、又は99%又はそれ以上(又はこれらの間の任意の数値)だけ縮小する。
上記の態様及び実施形態において、本方法は腫瘍転移を防止し得る。
上記の態様及び実施形態のいずれかにおいて、細胞内透過促進剤の有効量は腫瘍の容積及び種類に基づき選択され得る。
実施形態において、本方法は、1日目に細胞内透過促進剤を投与し、その投与を1つ以上の後続の日に繰り返すことを含む。関連する実施形態では、1日目と1つ以上の後続の日との間は1日〜約3週間離される。
上記の態様及び実施形態において、細胞内透過促進剤は、細胞内への治療化合物の受動輸送を促進する化学化合物であってもよい。
実施形態において、細胞内透過促進剤は、官能性ケト酸、6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸、8−オキソ−8−フェニルオクタン酸、8−(2,5−ジクロロフェニル)−8−オキソオクタン酸、官能性ケトエステル又はアルデヒド、修飾アミノ酸、修飾アミノ酸類、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノデカン酸、N−(5−クロロサリチロイル)−8−アミノカプリル酸、N−[4−(4−クロロ−2ヒドロキシベンゾイル)アミノ1ブタン酸、2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート、5−シクロヘキシル−5−オキソ吉草酸、6−シクロヘキシル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロヘキシル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、4−シクロペンチル−4−オキソ酪酸、5−シクロペンチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロペンチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロペンチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロペンチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロブチル−4−オキソ酪酸、5−シクロブチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロブチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロブチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロブチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロプロピル−4−オキソ酪酸、5−シクロプロピル−5−オキソ吉草酸、6−シクロプロピル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロプロピル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロプロピル−8−オキソオクタン酸、8−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]オクタン酸、7−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘプタン酸、6−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘキサン酸、5−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ペンタン酸、4−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ブタン酸、3−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]プロパン酸、オクチサレート、ジケトピペラジン、サポニン、アシルカルニチン、アルカノイルコリン、タウロジヒドロフシデート、スルホキシド、オキサゾリジノン、ピロリドン、アルコール又はアルカノール、安息香酸、グリコール、界面活性剤、テルペン又はこれらの機能的に有効な塩、誘導体又は組み合わせである。
一部の実施形態では、細胞内透過促進剤は、6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、又はこれらの機能的に有効な塩又は誘導体である。
上記の態様及び実施形態において、対象は、哺乳動物(例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、雌ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、マウス、ラット、モルモット、又はサル)であり得る。
本発明は、さらに、本明細書に記載される方法を実施するための医薬組成物を特徴とする。実施形態において、本組成物は腫瘍内投与に最適化される。他の実施形態では、細胞内透過促進剤及び治療剤は腫瘍内に共投与される。
これらの及び他の実施形態が以下の詳細な説明に開示され、又はそこから明らかであり、且つそこに含まれる。
用語の定義及び用法
本発明は、以下の本発明の詳細な説明及びそこに含まれる実施例を参照することにより、さらに容易に理解され得る。本方法及び技術を開示及び説明する前に、この発明が具体的な分析又は合成方法に限定されず、従って当然ながら異なり得ることが理解されるべきである。また、本明細書で使用される用語法は特定の実施形態を説明することを目的としているに過ぎず、限定するよう意図するものではないことも理解されるべきである。特に定義されない限り、本明細書で使用される全ての科学技術用語は、本発明が属する技術分野の当業者が一般に理解する意味を有する。
「薬剤」又は「治療剤」とは、任意の小分子化学化合物、抗体、核酸分子、又はポリペプチド、又はこれらの断片を意味する。
「寛解する」とは、疾患又はその症状の発症又は進行を低下させ、抑制し、減弱させ、減少させ、阻止し、又は安定化させることを意味する。
「類似体」とは、同一ではないが類似した機能的又は構造的特徴を有する分子を意味する。例えば、ポリペプチド類似体は、対応する天然に存在するポリペプチドの生物学的活性を保持すると同時に、天然に存在するポリペプチドと比べて類似体の機能を促進する特定の生化学的修飾を有する。かかる生化学的修飾は、類似体のプロテアーゼ耐性、膜透過性、又は半減期を、例えばリガンド結合性を変化させることなく増加させ得る。類似体には非天然アミノ酸が含まれ得る。
本明細書で使用されるとき「干渉性RNA」は、RNA干渉を媒介することにより遺伝子発現を阻害又は下方制御することが−直接的に、或いは間接的に(即ち変換時に)−可能な任意の二本鎖又は一本鎖RNA配列を指す。干渉性RNAには、限定はされないが、低分子干渉RNA(「siRNA」)及び低分子ヘアピンRNA(「shRNA」)が含まれる。「RNA干渉」は、配列適合性メッセンジャーRNA転写産物の選択的な分解を指す。
本明細書で使用されるとき「shRNA」(低分子ヘアピンRNA)は、アンチセンス領域とループ部分とセンス領域とを含むRNA分子を指し、ここでセンス領域は、アンチセンス領域と塩基対合して二重鎖ステムを形成する相補的ヌクレオチドを有する。転写後プロセシングの後、低分子ヘアピンRNAは、RNアーゼIIIファミリーのメンバーである酵素ダイサーが媒介する切断イベントにより低分子干渉RNAに変換される。
本明細書で使用されるとき「RNAi」(RNA干渉)は、配列相同性を有する遺伝子の発現を抑制する低分子二本鎖RNA分子により惹起される転写後サイレンシング機構を指す。
本明細書で使用されるとき「抗腫瘍療法」は、手術、放射線、及び/又は化学療法を含め、腫瘍成長又は転移を低下させる任意の治療法を指す。
本明細書で使用されるとき、「対照(試料又は対象)と比較したとき変化した」は、正常試料、未処理試料、又は対照試料からの試料と比べて統計的に差があるレベルで検出されるような分析上又は診断上又は治療上の指標のレベルを有することと理解される。対照試料には、例えば、培養下の細胞、1匹以上の実験室試験動物、又は1人以上のヒト被験者が含まれる。対照試料を選択し試験する方法は、当業者の能力の範囲内である。分析物質は、細胞又は生物により特徴的に発現し又は産生される天然に存在する物質(例えば、抗体、病原性ペプチド又は粒子など)又はレポーター構築物により産生される物質(例えば、β−ガラクトシダーゼ又はルシフェラーゼ)であってもよい。検出に用いられる方法に応じて変化の大きさ及び計測値は異なり得る。統計的有意性の決定は、当業者の能力の範囲内である。
本明細書で使用されるとき、用語「共投与する」、又は「共投与」などは、2つ以上の薬剤(例えば、治療剤と浸透促進物質)、化合物、治療法などを、同時に又はほぼ同時に投与する行為を指す。本発明の異なる薬剤、例えば、化学療法薬、細胞内透過促進剤、又は免疫療法剤を投与する順序又は順番は様々であってよく、いかなる特定の順番にも限定されない。共投与するとはまた、2つ以上の薬剤が異なる身体領域に対し又は異なる送達スキームによって投与される状況、例えば、第1の薬剤が全身投与され、且つ第2の薬剤が腫瘍内に投与される場合、又は第1の薬剤が腫瘍内に投与され、且つ第2の薬剤が血中に全身的に若しくは腫瘍の近傍に投与される場合も指す。共投与するとはまた、同じ送達スキームで投与される2つ以上の薬剤、例えば、第1の薬剤が腫瘍内に投与され、且つ第2の薬剤が腫瘍内に投与される場合も指す。
本明細書で使用されるとき、用語「含む(comprises)」、「〜を含む(comprising)」、「〜を含有する(containing)」及び「〜を有する(having)」などは、米国特許法により定義されるとおりのオープンエンド形式であり、「含む(includes)」、「〜を含む(including)」などを意味し得る;「〜から本質的になる(consisting essentially of)」又は「本質的になる(consists essentially)」も同様に米国特許法に基づく意味を有し、この用語はオープンエンド形式であって、記載されるものの基本的な又は新規の特徴がその記載されるものより多い存在によって変化しない限りにおいて記載されるものより多い存在を許容する(但し先行技術の実施形態は除外する)。
「細胞と接触させる」は、本明細書では、細胞、例えば、培養下、エキソビボ、又は動物体内で処理しようとする細胞に対し、薬剤が細胞(例えば、処理しようとする細胞)と相互作用し、潜在的に細胞によって取り込まれ、且つ細胞に対して効果を有し得るように薬剤を供給することと理解される。薬剤(例えばアジュバント)は、細胞に直接送達されてもよく(例えば、薬剤を培養培地に添加することによるか、又は目的の細胞、組織、若しくは腫瘍に注入することにより)、又は血管、リンパ管、又は他の手段によって細胞に送達するための局所又は非経口投与経路で生物に送達することによってもよい。当業者は、対象への治療剤の投与が、治療剤を対象の細胞、腫瘍、又は組織と接触させることを含むことを容易に理解するであろう。
本明細書で使用されるとき、用語「カップリングされる」は、2つ以上の薬剤が共に「カップリングされる」ことに関連するとき、2つ以上の薬剤間における共有結合性又は他の形の安定な結合を指す。例えば、治療剤は細胞内透過促進剤と共有結合を介するか、共有結合的にテザー係留したリンカー部分を介するか、又はイオン相互作用若しくは水素結合によって非共有結合的にカップリングされ得る。共にカップリングされる1つ以上の薬剤は、実質的にその同じ独立した機能及び特徴を保持している。例えば、治療剤は、別の薬剤とカップリングされるとき、それが独立してあるかのようにその同じ活性を保持し得る。
「サイクル」又は「薬物サイクル」は、規定の期間にわたる反復投薬の投与を意味し、規定の期間は、数分乃至数時間乃至数日乃至数週間乃至数ヵ月又はさらには数年の範囲であり得る。
「サイトカイン」は、局所的に作用する、且つ個体の免疫応答を調節するホルモンを意味する。
本明細書で使用されるとき、「細胞傷害剤」は、細胞を破壊し、好ましくは癌細胞などの細胞を分割することが可能な任意の薬剤を指す。
本明細書で使用されるとき、「検出する」、「検出」などは、試料の1つ以上の特徴を決定するため、例えば、検出しようとする分析物の存在、非存在又は量を同定するためにアッセイが実施されることと理解される。例えば、検出は、試料中の特定の分析物又は試料における薬剤の活性の同定を含み得る。検出は、PCR、イムノアッセイ(例えばELISA)、顕微鏡、病原体攻撃などにより核酸、タンパク質(例えば抗体、サイトカインなど)の存在を決定することを含み得る。試料中に検出される分析物又は活性の量がない又はアッセイ若しくは方法の検出レベル未満であることもある。
「疾患」は、細胞、組織、又は臓器の正常な機能を損なう又はそれを妨げる任意の病態又は障害を意味する。例示的疾患は癌である。
用語「有効量」、「治療有効量」又は「薬学的に有効な量」は、本明細書で使用されるとき、障害、例えば癌を治療するのに十分な薬剤又は化合物の量を指す。一部の実施形態では、その結果は、障害の徴候、症状、又は原因の低減及び/又は軽減、又は生体システムの任意の他の所望される変化である。例えば、治療用途の「有効量」は、障害の臨床的に有意な低下をもたらすのに必要な本明細書に開示されるとおりの化合物を含む組成物の量である。本発明の薬剤又は薬剤の組み合わせの「有効量」又は治療有効量はまた、腫瘍を実質的に縮小させ若しくは崩壊させるか、又はその外科的切除を可能にするのに有効な量又は用量であり得る。任意の個々の症例における適切な「有効」量は、任意の好適な技術(例えば用量漸増試験)を用いて決定され、専門家の判断に依存し得る。しかしながら、好適な投薬量範囲は当業者により容易に決定される。
有効用量を提供するため2用量以上が必要となり得る。ある集団での有効用量が全ての集団で十分となることも又は不十分となることもあり得ることが理解される。従って、治療剤の投与に関連して、治療剤は、対象のうち少なくとも統計的に有意な割合について、疾患発症の予防、症状の改善、治癒、疾患徴候若しくは症状の低減、延命、クオリティ・オブ・ライフの向上、又は特定の種類の疾患若しくは病態の治療に精通した医師が一般に好ましいと認識する他の効果などの有益な作用が臨床的に適切な形での投与によってもたらされるとき、疾患又は病態「に対して有効」である。
「促進する」は、少なくとも10%、25%、50%、75%、100%、又はこれらの間の任意の数値の好ましい変化を意味する。
本明細書で使用されるとき、用語「成長」は、異常な増殖を表すと見なされる細胞塊を含む任意の組織又は臓器を指す。かかる成長は、癌性、非癌性、悪性、又は非悪性であり得る。成長が癌を含む場合、それは腫瘍であり得る。かかる腫瘍は固形又は非固形であり得る。
本明細書で使用されるとき、「イムノアッセイ」は、抗原に対する少なくとも1つの抗体の特異的結合に基づく検出方法、例えば、ELISA、RIA、ウエスタンブロットなどである。
本明細書で使用されるとき「免疫原」、「免疫原性」などは、少なくとも1つの生物において免疫応答、例えば抗体に基づく又は細胞が媒介する免疫応答を促進し得る物質を指す。
「免疫原性組成物」は、対象における免疫応答を誘導又は調節することが可能な分子を含む組成物を意味する。かかる免疫応答は予防的又は治療的免疫応答であり得る。実施形態において、免疫原性組成物はワクチン又はT細胞作動薬である。
本明細書で使用されるとき、用語「免疫療法剤」は、宿主の免疫系を調節することが可能な任意の薬剤、化合物、又は生物製剤を指す。例えば、免疫療法剤は、腫瘍細胞に対する免疫系の刺激を引き起こすことが可能である。
本明細書で使用されるとき「誘導免疫」は、抗原に対して生じる任意の免疫応答を意味する。実施形態において、免疫は、脊椎動物(例えばヒト)が示す感染病原体に対する抗体により媒介されるもので、感染を予防若しくは改善し、又はその少なくとも1つの症状を低減する。本発明の免疫原性組成物は、例えば、感染病原体を中和し、感染病原体が細胞に侵入するのを阻止し、感染病原体の複製を阻止し、及び/又は宿主細胞を感染及び破壊から防御する抗体の産生を刺激することができる。この用語はまた、脊椎動物(例えばヒト)が示す感染病原体に対するTリンパ球及び/又は他の白血球細胞により媒介される免疫応答であって、感染を予防し若しくは改善し、又はその少なくとも1つの症状を低減する免疫応答も指す。
用語「〜の中に導入される」は、本明細書で使用されるとき、細胞膜を通じた又はその内部における分子の浸透の成功を指す。例えば、腫瘍細胞がトランスフェクトされるような条件下でウイルスベクターが固形腫瘍細胞の中に導入され得る。別の例では、糖脂質が細胞のリン脂質二重層膜の中に挿入されるようになる条件下で糖脂質が固形腫瘍細胞の中に導入され得る。さらに別の例では、糖脂質が細胞のリン脂質二重層膜の中に挿入されるようになる条件下で抗原−又は抗原をコードするベクター−が固形腫瘍細胞の中に導入され得る。
本明細書で使用されるとき、用語「細胞内透過促進剤」は、細胞膜、例えば固形腫瘍の細胞を通る治療剤の通過を増加させ、ひいては細胞内環境の内容物(例えば、タンパク質、DNA、細胞機構)を治療剤に曝露させることを可能にする化合物、分子、物質などを指す。
用語「単離された」は、本明細書で使用されるとき、限定はされないが、抽出、遠心、クロマトグラフ分離(即ち、例えば薄層クロマトグラフィー又は高速液体クロマトグラフィー)を含めた実験室精製手順を受けた任意の組成物、分子、又は混合物を指す。通常、かかる精製手順は、物理的、化学的、又は電気的ポテンシャル特性に基づき、単離された組成物、分子、又は混合物を提供する。手順の選択に応じて、単離された組成物、分子、又は混合物は、同様の化学的特性を有する他の組成物、化合物又は混合物を含有し得る。例えば、単離された組成物、分子、又は混合物は、同様の化学的特性を有する組成物又は混合物を1〜20%、1〜10%、又は1〜5%含有し得る。一実施形態において、単離された組成物又は混合物は、コレステロール及びリン脂質を含まない糖脂質の混合物を含む。一実施形態において、単離された組成物又は混合物は、5〜15個のグリコシド結合を有する糖脂質を含む。
本明細書で使用されるとき、1つ以上の治療薬の局所投与又は共投与にあるような用語「局所」又は「局所的に」は、腫瘍の部位の近傍にある若しくはそれに近接しているか、腫瘍の部位に隣接している若しくは直ちに近接しているか、腫瘍の周囲にある若しくはそれと接触しているか、又は腫瘍の内部若しくは内側にある体部位への治療剤の送達を指す。腫瘍内部への治療薬の送達は「腫瘍内」投与とも称され得る。局所投与は概して全身投与経路を除外する。
用語「切除不可能」は、本明細書で使用されるとき、外科的に摘出できない臓器又は身体構造の任意の部分を指す。例えば、「切除不可能な腫瘍」は、従来の外科手術技法によっては物理的に到達不可能な腫瘍又はその摘出が患者の癌疾患全般を改善しない腫瘍であり得る。
本明細書で使用されるとき、細胞に送達される核酸にあるような「核酸」は、当該技術分野でのその通常の意味により、少なくとも2つの塩基−糖−リン酸の組み合わせの鎖を指すポリヌクレオチド又はオリゴヌクレオチドと理解される。ヌクレオチドは核酸ポリマーの単量体単位である。この用語は、オリゴヌクレオチドメッセンジャーRNA、アンチセンス、プラスミドDNA、プラスミドDNAの一部分、ウイルスに由来する遺伝物質などの形態のデオキシリボ核酸(DNA)及びリボ核酸(RNA)を含む。ポリヌクレオチドは、少なくとも2つの単量体の核酸を含む。アンチセンスポリヌクレオチドは、DNA又はRNAの機能を妨げる核酸である。siRNA又はshRNAは、例えば、その標的とされる例えばmRNA、マイクロRNAなどの細胞核酸のスプライシング修飾又はプロセシングの低下を促進することにより活性又は翻訳を阻害又は破壊する二本鎖RNAである。本明細書で使用されるとき、siRNA及びshRNAには、二本鎖核酸の少なくとも一方の鎖がハイブリダイズするRNAの安定性、翻訳、又はスプライシングを調節し得る任意の二本鎖RNA分子が含まれる。RNAは当該技術分野において周知されており、例えば、国際公開第02/44321号パンフレット、国際公開第2003/099298号パンフレット、米国特許出願公開第20050277610号明細書、米国特許出願公開第20050244858号明細書;及び米国特許第7,297,786号明細書、同第7,560,438号明細書及び同第7,056,704号明細書(これらは全て、参照により本明細書に援用される)を参照のこと。核酸は、本明細書で使用されるとき、非天然ヌクレオチド(天然では存在しない)、例えば:ホスホチオネート又はペプチド核酸(この直前に引用した特許及び出願に記載されるもの等)などの天然ヌクレオチドの誘導体を含むことが理解される。核酸は、治療的である細胞の変化を生じさせるため細胞に送達され得る。治療を目的とする核酸又は他の遺伝物質の送達は、遺伝子療法である。核酸はタンパク質又はポリペプチド、例えば、細胞又は対象において欠損した又は非機能性のタンパク質を発現し得る。核酸は一本鎖又は二本鎖であってもよく、センス又はアンチセンスであってもよく、且つウイルスベクターなどとの関連ではネイキッドDNAとして、細胞内への核酸の取り込みを促進する薬剤(例えば、トランスフェクション試薬)と組み合わせて細胞に送達することができる。核酸は、細胞にとって内因性の核酸(mRNA又はマイクロRNA)に標的化されても、又は異種核酸(例えば、ウイルス遺伝子などの、病原体由来の核酸)に標的化されてもよい。核酸の送達とは、核酸を対象の外部から対象における細胞の外側細胞膜の内部へと移すことを意味する。
「入手する」は、本明細書では、製造、購入、合成、単離、精製、又はその他それを所有した状態になることと理解される。
用語「薬学的に許容可能」は、本明細書で使用されるとき、本明細書に記載される化合物の生物学的活性又は特性を打ち消さず、且つ比較的非毒性である材料(例えば担体又は希釈剤)を指す(即ち、この材料は、望ましくない生物学的作用を引き起こしたり又はそれを中に含む組成物の成分のいずれとも有害な形で相互作用したりすることなく個体に投与される)。
語句「薬学的に許容可能な担体、賦形剤、又は希釈剤」は当該技術分野で認識されており、本発明の化合物を哺乳動物に投与するのに好適な薬学的に許容可能な材料、組成物又は媒体を含む。本明細書で使用されるとき、用語「薬学的に許容可能な」は、哺乳動物、例えばヒトでの使用について連邦若しくは州政府の規制当局により承認され、又は米国薬局方、欧州薬局方若しくは他の一般に認知されている薬局方に掲載されていることを意味する。
本明細書で使用されるとき、用語「薬学的に有効なレジメン」は、投与時に腫瘍及び/又はその転移の治療に有効な、治療剤の種類、治療剤濃度、腫瘍内促進物質濃度、腫瘍の種類に基づく量又はレベル、部位又はサイズ、タイミング、及び反復、及び薬物投与の経過の中で行われる任意のこれらの変更などの側面を含む、1つ以上の治療剤の投与に関する体系的計画を指す。かかる考慮点は専門家の判断に依存し、当業者によって容易に決定され得る。
本明細書で使用されるとき、用語「増殖性障害」は、細胞集団の成長が周囲の細胞の成長を上回り、それらと協調しない障害を指す。場合によっては、増殖性障害は腫瘍の形成を引き起こす。一部の実施形態では、腫瘍は良性であり、前癌性であり、又は悪性である。一部の実施形態では、増殖性障害は膵癌である。一部の実施形態では、増殖性障害は膵臓における前癌性の成長である。
「ポリペプチド」又は「ペプチド」は、本明細書で使用されるとき、共有結合(例えばペプチド結合)でつなぎ合わされた2つ以上の独立して選択される天然又は非天然アミノ酸と理解される。ペプチドは、ペプチド結合でつなぎ合わされた2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20個、又はそれ以上の天然又は非天然アミノ酸を含み得る。本明細書に記載されるとおりのポリペプチドには、完全長タンパク質(例えば、完全にプロセシングされたタンパク質)並びにより短いアミノ酸配列(例えば、天然に存在するタンパク質の断片又は合成ポリペプチド断片)が含まれる。
本明細書に提供される範囲は、その範囲内にある全ての値の省略表現であるものと理解される。例えば、1〜50の範囲は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、又は50からなる群からの任意の数、数の組み合わせ、又は部分的範囲、並びに前述の整数の間にある全ての小数値、例えば、1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、及び1.9などを含むものと理解される。部分的範囲に関連して、その範囲のいずれかの端点から延びる「入れ子の部分的範囲」が特に企図される。例えば、例示的な1〜50の範囲の入れ子の部分的範囲は、1〜10、1〜20、1〜30、及び1〜40を一方の方向に含み、又は50〜40、50〜30、50〜20、及び50〜10をもう一方の方向に含み得る。
「〜を低減する」は、少なくとも10%、25%、50%、75%、100%、又はこれらの間の任意の数値のマイナスの変化を意味する。
「基準」は、標準又は対照条件を意味する。
本明細書で使用されるとき、用語「レジメン」は、投薬量レベル、タイミング、及び繰り返し、並びに異なる薬物又は薬剤の互いに対する比を含め、薬物又は薬剤がどのように投与されるかを特徴付ける種々のパラメータを指す。用語「薬学的に有効なレジメン」は、腫瘍又はそこから転移した細胞の実質的な縮小及び/又は崩壊を含め、所望の治療結果又は効果をもたらす特定のレジメンを指す。用語「繰り返し」は、1つ以上の薬剤の反復投与セットの一般的な概念を指す。例えば、薬物Xと薬物Yとの組み合わせが患者に対して1日目に用量Zで与えられ得る(同時に又はほぼ同時に、且つ任意の順序で共投与され得る)。次に薬物X及びYは、2日目に再び用量Zで、又は別の用量で投与され得る(同時に又はほぼ同時に、且つ任意の順序で共投与され得る)。1日目と2日目との間の経過時間は1日又は最大数日、又は一週間、又は数週間、又は数ヵ月程度であり得る。繰り返し投与はまた、同じ日に特定の分数(例えば、10分、20分、30分又はそれ以上)又は時間数(例えば、1時間、2時間、4時間、6時間、12時間)だけ間を離して行われてもよい。有効な投薬レジメンは当業者、例えば処方医師により、標準的手法を用いて決定され得る。
「試料」は、本明細書で使用されるとき、その環境から単離されている生物学的材料(例えば、動物からの血液若しくは組織、細胞、又は組織培養物からの馴化培地)を指す。実施形態において、試料は、分析物、例えば感染病原体又は目的のタンパク質(例えば、抗体、サイトカインなど)を含有している疑いがもたれるか、又はそれを含有することが分かっている。試料はまた、組織又は体液の部分的に精製された画分であってもよい。基準試料は、疾患又は病態の体液を有しないドナー由来か、或いは疾患又は病態を有する対象、又は未治療の対象(例えば、ワクチンで治療されていない対象)の正常組織由来の「正常」試料であり得る。基準試料はまた、細胞又は対象を試験しようとする薬剤又は治療介入と接触させる前に「ゼロ時点」で取られてもよい。
本明細書で使用されるとき、用語「選択的に」は、ある集団において別の集団より高頻度で起こる傾向があることを意味する。
本明細書で使用されるとき、「固形腫瘍」は、通常嚢胞又は液体範囲を含まない異常な組織塊を指す。固形腫瘍は良性(非癌性)であるか、又は悪性(癌性)であり得る。一般に固形腫瘍は、血液、骨髄、又はリンパ系以外の生体組織の癌を含意する。
「特異的に結合する」は、標的(例えばポリペプチド、細胞など)に対する認識及び結合であるが、試料、例えば生体試料中の他の分子を実質的に認識及び結合しないものを意味する。
用語「対象」は、本明細書で使用されるとき、固形腫瘍を発生することが可能な任意の生物を指す。かかる生物としては、限定はされないが、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、雌ウシ、ヒツジ、ヤギ、マウス、ラット、モルモット、サル、鳥類、爬虫類等が挙げられる。
本明細書で使用されるとき、用語「実質的に縮小又は崩壊させる」は、腫瘍のサイズ及び/又は量が低下した又は全て根絶若しくは死滅した場合を指す。腫瘍縮小の場合、腫瘍は、少なくとも約10%、又は約25%、又は約50%、又は約75%、又は約85%、又は約90%だけ、又は約95%だけ、又は99%だけ、又はそれ以上、又はこれらの間の任意の数値だけ縮小し得る。実施形態において、縮小は、手術不能の腫瘍が必要に応じて切除を可能にするのに十分となるようなものである。実質的な縮小の概念は「退縮」とも称することができ、これは腫瘍などの肉体的成長の減少を指す。かかる減少は、限定はされないが、直径、量(即ち重量)、又は容積などの計測パラメータの低下により決定され得る。この減少は、決してサイズが完全に低下することを示すものでなく、計測パラメータが定量的に前回の測定値未満であることを示すに過ぎない。
腫瘍を「実質的に崩壊させる」の場合、この用語は、実際の腫瘍細胞の実質的な根絶を指し得るか、或いは腫瘍細胞を実質的に死滅させるが、細胞は摘出又は根絶されずに死細胞及び/又は組織として体内に留まることを指し得る。実質的な根絶の場合、この概念は、例えば固形腫瘍などの肉体的成長の完全な細胞分解を指す。かかる崩壊には、肉体的成長が完全に消化され体内から除去されるような細胞内アポトーシス及び/又はマクロファージ食作用が関わり得る。
特定の疾患、病態、又は症候群に「罹患している又は罹患している疑いがもたれる」対象は、適格な者であれば対象が疾患、病態、又は症候群に罹患していると診断し又は疑い得るような十分な数のリスク要因を有し、或いは十分な数の疾患、病態、又は症候群の徴候又は症状又はそれらの組み合わせを呈する。癌に罹患している又は罹患している疑いがもたれる対象を同定する方法は、当業者の能力の範囲内である。特定の疾患、病態、又は症候群に罹患している、及び罹患している疑いがもたれる対象は、必ずしも2つの別個の群でなくてもよい。
本明細書で使用されるとき、特定の疾患又は病態などに「罹り易い」又は「なり易い」又は「罹る傾向がある」は、遺伝、環境、健康、及び/又は他のリスク要因に基づき、一般集団と比べて疾患又は病態を発症する可能性がより高い個体を指す。疾患を発症する可能性の増加は、約10%、20%、50%、100%、150%、200%、又はそれ以上の増加であり得る。
本明細書で使用されるとき、用語「ターゲティング部分」は、本発明の治療剤、又は他の薬剤(例えば、細胞内浸透促進剤又は免疫療法剤)が本発明の標的細胞(例えば癌腫瘍細胞)に標的化され、それと結合し、又はそれに侵入する能力を促進することが可能な部分である。特定の実施形態では、ターゲティング部分はポリペプチド、炭水化物又は脂質である。場合により、ターゲティング部分は抗体、抗体断片又はナノボディである。例示的なターゲティング部分には、腫瘍ターゲティング部分、例えば、ソマトスタチン(sst2)、ボンベシン/GRP、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)、ニューロペプチドY(NPY/Y1)、ニューロテンシン(NT1)、血管作動性腸管ポリペプチド(VIP/VPAC1)及びコレシストキニン(CCK/CCK2)が含まれる。特定の実施形態において、ターゲティング部分は本発明の薬剤と非共有結合的に結合する。
本明細書で使用されるとき、用語「治療」、「治療する」などは、所望の薬理学的及び/又は生理学的効果を達成することを指す。効果は、疾患又はその症状を完全に又は部分的に防ぐ点で予防的であってもよく、及び/又は疾患及び/又は疾患に起因し得る有害作用を部分的に又は完全に治癒する点で治療的であってもよい。「癌又は腫瘍を治療すること」又は「癌又は腫瘍を治療する」は、哺乳動物では、対象における癌又は腫瘍の症状を緩和すること、その根底にある分子的又は生理学的障害を正すこと、又はその病的若しくは有害な生理学的帰結の頻度又は重症度を低減することのうちの1つ以上を意味する。例として、及び限定ではなく、癌又は腫瘍の有害な生理学的帰結には、他の組織の無制御な増殖、転移及び浸潤、並びに免疫応答の抑制が含まれ得る。従って、腫瘍の治療には、限定はされないが、腫瘍成長を阻害すること、腫瘍細胞の増殖を阻害すること、腫瘍容積を低減すること、又は腫瘍細胞が他の体部位に広がること(転移)を阻害することが含まれる。
用語「α−galエピトープ」、は、本明細書で使用されるとき、Galα 1−3Galβ 1−4GlcNAc−R、Gal α 1−3Galβ1−3GlcNAc−Rを含む末端構造、又は非還元末端に末端Galα 1−3Galを有する任意の炭水化物鎖を有する任意の分子、又は分子の一部分を指す。
用語「糖脂質」は、本明細書で使用されるとき、セラミド、脂肪酸鎖、又は任意の他の脂質に結合した少なくとも1つの炭水化物鎖を有する任意の分子を指す。或いは、糖脂質はスフィンゴ糖脂質と称されることもある。
用語「α 1,3ガラクトシル基転移酵素」は、本明細書で使用されるとき、α−galエピトープの合成能を有する任意の酵素を指す。
用語「抗Gal結合エピトープ」は、本明細書で使用されるとき、インビボで天然の抗Gal抗体を結合する能力を有する任意の分子又は分子の一部分を指す。
用語「β−ManCer」は、スフィンゴシン部分と、約8〜約49個の炭素原子、約18〜約49個の炭素原子、約8〜約15個の炭素原子、又は約18〜約30個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪酸部分とを含むβ−マンノシルセラミドを指す。実施形態において、β−ManCerは以下の構造を有する:
用語「スフィンゴシン」は、本明細書で使用されるとき、セラミド分子の主要な部分を形成する炭化水素鎖を有する18炭素アミノアルコールである2−アミノ−4−オクタデセン−1,3−ジオールを意味する。
用語「セラミド」は、本明細書で使用されるとき、スフィンゴ脂質のいくつかのクラスのうちの一つ、飽和又は不飽和脂肪酸の長鎖を有するN−アシル誘導体を意味する。セラミドの脂肪酸部分は、少なくとも約8炭素以上の炭素鎖長を有することができる。実施形態において、β−ManCerの脂肪酸部分は、少なくとも約8炭素長以上のいずれかの炭素長を有することができる。例えばそれは、約8炭素長〜約49炭素長の脂肪酸部分を有することができ、又は例えばそれは、約8炭素長〜約15炭素長の脂肪酸部分を有することができる。他の実施形態では、β−ManCerは、約16炭素長〜約30炭素長の脂肪酸部分を有することができる。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用されるとき、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈上特に明確に指示されない限り複数の参照を含む。従って、例えば、「遺伝子(a gene)」に対する参照は1つ以上の遺伝子に対する参照であり、当業者に公知のその均等物を含む。
特に指定されない限り、又は文脈上明らかでない限り、本明細書で使用されるとき、用語「又は」は包含的であるものと理解される。
特に指定されない限り、又は文脈上明らかでない限り、本明細書で使用されるとき、用語「約」は、当該技術分野の通常の許容差の範囲内、例えば平均値の2標準偏差以内と理解される。約は、指定される値の10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.1%、0.05%、又は0.01%以内と理解され得る。文脈から別段明らかでない限り、本明細書に提供される全ての数値は用語の約によって修飾され得る。
本明細書の変形例の任意の定義における化学基を列挙する記載には、任意の単一の基又は列挙される基の組み合わせとしての当該の変形例の定義が含まれる。本明細書の変形例又は態様に関する実施形態の記載には、任意の単一の実施形態又は任意の他の実施形態若しくはその一部分との組み合わせとしての当該の実施形態が含まれる。
他の定義は本開示全体を通じた文脈に見られる。
本明細書に提供される任意の治療剤、組成物、又は方法は、本明細書に提供される他の治療剤、組成物、及び方法のいずれかの1つ以上と組み合わせることができる。
以下の詳細な説明は、例として提供され、但し本発明を記載される具体的な実施形態だけに限定することを意図するものではなく、添付の図面と併せて理解するのが最良であり得る。
膵臓BxPc−3ルシフェラーゼ処理腫瘍を有するs.c.i.d.マウスの生物発光画像の写真を提供する。 切除されたBxPC腫瘍組織の写真であり、色素を含む50マイクロリットルの促進物質の浸透を示す。プログラム可能なシリンジを使用して約500mm3のBxPc s.c.i.d.マウス腫瘍に50マイクロリットルの促進物質墨汁溶液を2分間分散させた。 色素を含む100マイクロリットルの促進物質を浸透させた切除したBxPC腫瘍組織の写真である。プログラム可能シリンジポンプを使用して約500mm3のBxPc−3 s.c.i.d.マウス腫瘍に100マイクロリットルの促進物質墨汁溶液を2分間分散させた。 実施例8の投与群に関するベースラインから72時間までの生物発光(BLI)の読取りを示すグラフである。 ベースラインから72時間までの生物発光(BLI)の相対的変化を示すグラフである。 実施例10によるベースラインから10日目までの生物発光(BLI)値を示すグラフである。 実施例10によるベースラインから10日目までの相対的生物発光(BLI)値を示すグラフである。 実施例10によるベースラインから10日目までの体重の変化を示すグラフである。 腫瘍容積を適合させて12群に分けた120匹の動物に関する腫瘍容積の進行を示すグラフである(各群の動物1匹当たりの開始時投与前平均腫瘍容積は341mm3〜349mm3の範囲であった)。各群を表す線は凡例に示す。 本発明の例示的細胞内製剤が動物の寿命を延長する能力を示すカプラン・マイヤープロットである。 個々の未接種動物に関する腫瘍成長の経時的進行を示す、腫瘍が18mm3未満まで退縮したマウスに1×106個のCT26マウス結腸癌細胞を再接種した例示的試験の結果を示すプロットである。 個々の完全寛解IT投与動物のみに関する腫瘍成長の経時的進行を示す、腫瘍が18mm3未満まで退縮したマウスに1×106個のCT26マウス結腸癌細胞を再接種した例示的試験の結果を示すプロットである。 年齢を適合させた対照、IT投与完全寛解動物、及び外れ値を除いたIT完全寛解動物に関する経時的な平均腫瘍成長を示す、腫瘍が18mm3未満まで退縮したマウスに1×106個のCT26マウス結腸癌細胞を再接種した例示的試験の結果を示すプロットである。
本発明は、癌を治療するための新規の限局的手法を提供する。
本発明は、少なくとも一部には、従来の癌治療剤が細胞内浸透促進剤と組み合わせて局所的又は限局的に投与したとき意外にも有効性が高まるという発見に基づく。本発明はまた、少なくとも1つの免疫療法剤の投与が治療剤及び細胞内浸透促進剤の抗癌効果(例えば腫瘍成長の低減及び/又は腫瘍サイズの低減)をさらに促進するという発見にも基づく。
治療方法
手術は依然として癌治療の最も有効な手段である;しかしながら多くの腫瘍が手術不能であり、又は転移している(例えば、切除可能な膵癌は僅か20パーセントである)。加えて、アブレーション(即ち、周囲の健常組織を全て取り除く)にも関わらず、手術それ自体は多くの場合にその部位に残存腫瘍細胞を残し、又は細胞を全身系に流出させる。これらの遊離細胞は多くの場合に原発腫瘍部位に局所的に、或いはその遠隔に、さらなる腫瘍の形成を引き起こす。
腫瘍の限局的治療の別の方法は、化学療法薬を他の身体部分に曝露させることなく癌性領域に標的化して送達することを含む。Collins, J. M., J. Clin. Oncol. 2:498-504 (1984);Markman, M., Semin. Oncolo. 12:38-42 (1985);及び米国特許出願公開第2007/0196277号明細書;米国特許第4,619,913号明細書、1986年10月;Jia, Y: Int J Nanomedicine. 2012;7:1697-708, Kim JI: Biomaterials. 2012 Jun;33(19):4836-42;Hamstra, DA: J Neurooncol. 2005 Jul;73(3):225-38, McArdle Harwood Academic Publishers 2000 ISBN 90-5702-436-5)を参照のこと。このようにして、化学療法の通常の副作用、例えば悪心、嘔吐、脱毛、及び感染症を低減することができる。残念ながら転帰の改善におけるこれらの限局的化学療法手法の奏功は、例えあったにしても、限られている。
本明細書に詳細に記載されるとおり、現行の治療方法に付随する限界を解消する新規限局的癌治療及び投与方法が発見された。この新規治療法は、治療剤及び細胞内浸透促進剤を対象に局所的又は限局的に共投与し、それにより腫瘍細胞中に高濃度の治療剤を実現することを含む。本発明の送達方法は、細胞毒性の治療剤に対する他の身体部分の曝露を最小限に抑える。この新規治療法はまた、免疫療法剤の投与も含む。治療薬及び細胞内浸透促進剤を送達する前、その最中、又はその後に投与される免疫療法剤は、免疫系を刺激し、治療剤及び細胞内浸透促進剤の抗癌効果を促進する。
態様において、本発明は、対象における免疫応答を誘導する方法を提供する。本方法は、有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。実施形態において、対象は腫瘍を有する。実施形態において、治療剤及び/又は細胞内透過促進剤は対象に局所的又は限局的に投与される。
態様において、本発明は、対象における免疫応答を調節する方法を提供する。本方法は、有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を投与するステップを含む。実施形態において、対象は腫瘍を有する。実施形態において、治療剤及び/又は細胞内透過促進剤は対象に局所的又は限局的に投与される。
態様において、本発明は、対象における腫瘍の治療方法を提供する。本方法は、治療剤及び細胞内透過促進剤を対象に局所的又は限局的に共投与するステップを含む。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、腫瘍は固形腫瘍であり得る。さらに他の実施形態において、腫瘍は転移している。実施形態において、腫瘍は癌腫又は肉腫である。関連する実施形態では、腫瘍は、皮膚、骨、筋肉、乳房、口腔、臓器、腎臓、肝臓、肺、胆嚢、膵臓、脳、食道、膀胱、大腸、小腸、脾臓、胃、前立腺、精巣、卵巣、又は子宮の癌腫又は肉腫である。特定の実施形態において、腫瘍は膵臓又は結腸の癌腫である。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、治療剤及び/又は細胞内透過促進剤は腫瘍内に投与され得る。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、本方法は、腫瘍の成長を低減し、腫瘍を縮小させ、又は腫瘍を根絶し得る。関連する実施形態では、腫瘍は、その元のサイズと比較したとき5%、10%、25%、50%、75%、85%、90%、95%、又は99%又はそれ以上縮小する。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、本方法は、1日目に治療剤及び/又は細胞内透過促進剤を投与し、その投与を1つ以上の後続の日に繰り返すことを含み得る。関連する実施形態では、治療剤と細胞内透過促進剤とが1日目に共投与され、1つ以上の後続の日に再び投与される。さらに別の関連する実施形態では、1日目と1つ以上の後続の日との間は1日〜約3週間離される。関連する実施形態では、治療剤及び細胞内透過促進剤は、約1:2、1:4、1:10、1:20、1:25、1:50、1:100、1:200の比、又はこれらの間にある任意の比(治療剤:細胞内透過促進剤の重量比)で共投与される。本発明の範囲内で、治療剤及び/又は細胞内透過促進剤が1つ以上のサイクルにわたって投与され得ることがさらに企図される。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、治療剤と細胞内透過促進剤とは同時に送達され得る。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、細胞内透過促進剤は治療剤より前に投与され得る。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、治療剤は、当該技術分野において周知される任意の抗癌治療薬である。例えば、Anticancer Drugs: Design, Delivery and Pharmacology (Cancer Etiology, Diagnosis and Treatments) (eds. Spencer, P. & Holt, W.) (Nova Science Publishers, 2011);Clinical Guide to Antineoplastic Therapy: A Chemotherapy Handbook (ed. Gullatte) (Oncology Nursing Society, 2007);Chemotherapy and Biotherapy Guidelines and Recommendations for Practice (eds. Polovich, M. et al.) (Oncology Nursing Society, 2009);Physicians' Cancer Chemotherapy Drug Manual 2012 (eds. Chu, E. & DeVita, Jr., V. T.) (Jones & Bartlett Learning, 2011);DeVita, Hellman, and Rosenberg's Cancer: Principles and Practice of Oncology (eds. DeVita, Jr., V. T. et al.) (Lippincott Williams & Wilkins, 2011);及びClinical Radiation Oncology (eds. Gunderson, L. L. & Tepper, J. E.) (Saunders) (2011)(これらの内容は本明細書によって全体として参照により援用される)を参照のこと。
特定の実施形態において、治療剤は抗癌剤である。抗癌剤は、限定はされないが、本明細書に記載される化学療法剤を含め、当該技術分野において周知される任意の抗癌剤であってよい。
さらに他の実施形態において、治療剤は治療用抗体である。治療用抗体は、限定はされないが、本明細書に記載されるものを含め、当該技術分野において周知される任意の治療用抗体であってよい。
実施形態において、治療剤は治療用核酸分子である。治療用核酸分子は、当該技術分野において周知される任意の治療用核酸分子であってよい。
実施形態において、治療剤は放射性同位体である。放射性同位体は、当該技術分野において周知される任意の放射性同位体であってよい。
実施形態において、治療剤はチミジル酸シンターゼ阻害薬である。
実施形態において、治療剤は白金化合物である。
実施形態において、治療剤はビンカ薬である。
他の実施形態では、治療剤は2つ以上の薬物化合物の組み合わせである。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、本方法は、治療有効量の免疫療法剤を投与するステップを含む。免疫療法剤は、腫瘍の細胞崩壊を標的化するさらなる免疫応答を惹起させるための任意の好適な手段であってよい。免疫系によるかかる標的化は、免疫系による他の身体領域に転移した腫瘍細胞の標的化も可能にし得る。
実施形態において、免疫療法剤は治療剤及び/又は細胞内透過促進剤の免疫調節効果を促進する。関連する実施形態では、免疫療法剤は腫瘍の成長をさらに低減し、又は腫瘍をさらに縮小させる。
免疫療法剤は、治療剤及び細胞内浸透促進剤が投与されるより前、その最中、又はその後に投与され得る。実施形態において、免疫療法剤は治療剤及び細胞内透過促進剤の初回投与より前に投与される。実施形態において、免疫療法剤は治療剤及び細胞内透過促進剤の初回投与と同時に投与される。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、治療剤及び免疫療法剤は、約1:2、1:4、1:10、1:25、1:50、1:100、1:200の比、又はこれらの間にある任意の比(治療剤:免疫療法剤の重量比)で投与され得る。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、細胞内透過促進剤及び免疫療法剤は、約1:2、1:4、1:10、1:20、1:25、1:50、1:100、1:200の比、又はこれらの間にある任意の比(細胞内透過促進剤:免疫療法剤の重量比)で投与され得る。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、免疫療法剤は腹腔内に;局所的又は限局的に;全身的に(例えば静脈内に);又は腫瘍内に投与され得る。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、治療剤と細胞内透過促進剤とが併用され得る。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、本方法は、対象に標準治療の治療法を投与するステップをさらに含み得る。実施形態において、標準治療の治療法は、手術、放射線、全身化学療法、又はそれらの組み合わせである。
上記の態様又は実施形態のいずれかにおいて、治療剤、細胞内透過促進剤、又は免疫療法剤の投与は、イメージングシステムの助けにより行われ得る。例えば、イメージングシステムを使用して所与の腫瘍の容積を計算することにより、腫瘍容積に基づく本発明の薬剤の用量を計算し得る。加えて、本発明の範囲内で、かかるイメージングシステムを使用して腫瘍内の特定の注入部位に針を案内し得ることが企図される。イメージングシステムは、当該技術分野において周知される任意のイメージングシステムであってよく(例えば、MD Anderson Manual of Medical Oncology (eds. Kantarjian, H. M. et al.) (McGraw-Hill Professional, 2011)(その内容は本明細書によって全体として参照により援用される)を参照)、及び治療剤、細胞内透過促進剤、又は免疫療法剤の投与を支援するためのイメージングシステムの使用方法もまた、当該技術分野において周知されている(例えば、Majumder, S. et al., Expert Rev. Gastroenterol Hepatol. 6:95-103 (2012);Liu, F. et al., J. Thorac. Oncol. 5:879-84 (2010);Schmuecking, M. et al., Int. J. Radiat. Biol. 85:814-24 (2009);Zhao, B. et al., Radiology 252:263-72 (2009);Thrall, M. M. et al., Gynecol. Oncol. 105:17-22 (2007);Bogoni. L. et al., Br. J. Radiol. 1:S57-62 (2005);Bluemke, D. A. et al., Radiographics 17:303-13 (1997);Arimoto, T., Cancer 72:2383-8 (1993);Feyerabend, T. et al., Strahlenther Onkol. 166:405-10 (1990);及びLee, N., IEEE Reviews 2:136-146 (2009)(これらの内容は本明細書によって全体として参照により援用される)を参照)。実施形態において、イメージングシステムは、X線コンピュータ断層撮影(CT)、蛍光透視、磁気共鳴画像(MRI)、超音波、又は陽電子放射断層撮影(PET)/コンピュータ断層撮影(CT)である。
治療剤
本発明は、本明細書に記載される方法で使用するのに好適な任意の治療剤(例えば、癌を治療する任意の種類の抗癌剤)を企図する。好適な治療剤としては、限定はされないが、医薬又は化合物(即ち、小分子薬物)、治療用抗体、治療用タンパク質又は生物製剤(例えば、ホルモン療法)、及び核酸分子(例えば、siRNA)が挙げられる。
実施形態において、治療剤は、腫瘍細胞に対し細胞傷害特性を有することが示されている薬剤である。関連する実施形態では、治療剤は、従来手法を用いた癌治療用の既存の市販が承認されている医薬又は他の市販が承認されている組成物である。
「化学療法剤」は、増殖細胞又は組織の成長(かかる細胞又は組織の成長は望ましくない)を阻害する化学試薬を含む。化学療法剤は当該技術分野において周知されており、任意のかかる薬剤が本発明における使用に好適である。例えば、Anticancer Drugs: Design, Delivery and Pharmacology (Cancer Etiology, Diagnosis and Treatments) (eds. Spencer, P. & Holt, W.) (Nova Science Publishers, 2011);Clinical Guide to Antineoplastic Therapy: A Chemotherapy Handbook (ed. Gullatte) (Oncology Nursing Society, 2007);Chemotherapy and Biotherapy Guidelines and Recommendations for Practice (eds. Polovich, M. et al.) (Oncology Nursing Society, 2009);Physicians' Cancer Chemotherapy Drug Manual 2012 (eds. Chu, E. & DeVita, Jr., V. T.) (Jones & Bartlett Learning, 2011);DeVita, Hellman, and Rosenberg's Cancer: Principles and Practice of Oncology (eds. DeVita, Jr., V. T. et al.) (Lippincott Williams & Wilkins, 2011);及びClinical Radiation Oncology (eds. Gunderson, L. L. & Tepper, J. E.) (Saunders) (2011)(これらの内容は本明細書によって全体として参照により援用される)を参照のこと。
一実施形態において、医薬はアルキル化剤であってもよい。アルキル化剤はDNAに直接損傷を与えて癌細胞の複製を防ぐ。薬物クラスとしては、これらの薬剤は時期特異性がない;換言すれば、アルキル化剤は細胞周期のどの時期にも働く。アルキル化剤は、限定はされないが、白血病、リンパ腫、ホジキン病、多発性骨髄腫、肉腫、並びに肺癌、乳癌、及び卵巣癌を含む多くの異なる癌の治療に使用される。アルキル化剤の例としては、例えば、ナイトロジェンマスタード(例えば、メクロレタミン、クロラムブシル、シクロホスファミド(Cytoxan(登録商標))、イホスファミド、及びメルファラン)、スルホン酸アルキル(例えば、ブスルファン)、トリアジン(例えば、ダカルバジン(DTIC)、テモゾロミド(Temodar(登録商標)))、ニトロソウレア(ストレプトゾシン、カルムスチン(BCNU)、及びロムスチンを含む)、及びエチレンイミン(例えば、チオテパ及びアルトレタミン)が挙げられる。加えて、白金系薬物(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、及びオキサリプラチン)が、これらは癌細胞を同様の方法で死滅させるため、アルキル化剤と見なされることが多い。本発明は、これらの薬物の全て、又はそれらの組み合わせを企図する。
別の実施形態において、本発明は任意の代謝拮抗薬物を企図する。代謝拮抗薬は、RNA及びDNAの正常な構成要素を置き換えることによりDNA及びRNAの成長を妨げる薬物クラスである。これらの薬剤はS期の細胞に損傷を与える。代謝拮抗薬は一般に、白血病、乳癌、卵巣癌、及び腸管癌、並びに他の種類の癌の治療に使用される。代謝拮抗薬の例としては、5−フルオロウラシル(5−FU)、6−メルカプトプリン(6−MP)、カペシタビン(Xeloda(登録商標))、クラドリビン、クロファラビン、シタラビン(Ara-C(登録商標))、フロクスウリジン、フルダラビン、ゲムシタビン(Gemzar(登録商標))、ヒドロキシウレア、メトトレキサート、ペメトレキセド(Alimta(登録商標))、ペントスタチン、及びチオグアニンなどがある。
本発明はまた、アントラサイクリンなどの抗腫瘍性抗生物質の使用も企図する。アントラサイクリンは、DNA複製に関与する酵素を妨げる抗腫瘍性抗生物質である。これらの薬物は細胞周期のどの時期にも働く。アントラサイクリンは様々な癌に広く使用されている。これらの薬物を投与する際の重要な考慮事項は、高用量で投与した場合にそれが心臓に持続的に損傷を与え得る点である。このため、これらの薬物には多くの場合に生涯用量が設けられる。例としては、ダウノルビシン、ドキソルビシン(Adriamycin(登録商標))、エピルビシン、及びイダルビシンが挙げられる。他の抗腫瘍性抗生物質としては、例えば、アクチノマイシン−D、ブレオマイシン、及びマイトマイシンCが挙げられる。
また、トポイソメラーゼ阻害薬も企図される。これらの薬物は、DNA鎖が複製できるようにその分離を助けるトポイソメラーゼと呼ばれる酵素を妨げる。トポイソメラーゼ阻害薬は、ある種の白血病、並びに肺癌、卵巣癌、胃腸癌、及び他の癌の治療に使用される。トポイソメラーゼI阻害薬の例としては、トポテカン及びイリノテカン(CPT−11)が挙げられる。トポイソメラーゼII阻害薬の例としては、エトポシド(VP−16)及びテニポシドが挙げられる。ミトキサントロンもまたトポイソメラーゼIIを阻害する。トポイソメラーゼII阻害薬による治療は第2の癌−急性骨髄性白血病(AML)のリスクを増加させる。この種の薬物では、薬物投与後早ければ2〜3年で二次性白血病が見られ得る。
本発明は、また、有糸分裂阻害薬として知られる治療剤を使用することも企図する。有糸分裂阻害薬は、多くの場合に植物性アルカロイド及び天然物に由来する他の化合物である。有糸分裂阻害薬は有糸分裂を停止させ、又は酵素による細胞の複製に必要なタンパク質の産生を阻害し得る。これらの薬物は細胞周期のM期に働くが、あらゆる時期の細胞に損傷を与え得る。有糸分裂阻害薬は、乳癌、肺癌、骨髄腫、リンパ腫、及び白血病を含めた多くの異なる種類の癌の治療に使用される。これらの薬物は、用量制限副作用であり得る末梢神経損傷を潜在的に引き起こし得ることで知られる。有糸分裂阻害薬の例としては、タキサン(例えば、パクリタキセル(Taxol(登録商標))及びドセタキセル(Taxotere(登録商標)))、エポチロン(例えば、イクサベピロン(Ixempra(登録商標)))、ビンカアルカロイド(例えば、ビンブラスチン(Velban(登録商標))、ビンクリスチン(Oncovin(登録商標))、及びビノレルビン(Navelbine(登録商標)))、及びエストラムスチン(Emcyt(登録商標))が挙げられる。
抗癌剤は、また、コルチコステロイドであってもよい。ステロイドは、ある種の癌(リンパ腫、白血病、及び多発性骨髄腫)、並びに他の病気の治療に有用な天然ホルモン及びホルモン様薬物である。これらの薬物を使用して癌細胞を死滅させ又はその成長を減速させるとき、ステロイドは化学療法薬と見なされる。コルチコステロイドはまた、一般に、化学療法によって引き起こされる悪心・嘔吐を防ぐ助けとなる制吐薬としても使用されている。コルチコステロイドはまた、重度のアレルギー反応(過敏性反応)を防ぐ助けとするため化学療法の前にも使用される。例としては、プレドニゾン、メチルプレドニゾロン(例えば、Solumedrol(登録商標))、及びデキサメタゾン(例えば、Decadron(登録商標))が挙げられる。
特定の実施形態において、医薬剤は以下からなる群から選択される:酢酸アビラテロン、アファチニブ、アルデスロイキン、アレムツズマブ、アリトレチノイン、アルトレタミン、アミホスチン、アミノグルテチミド アナグレリド、アナストロゾール、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アザシチジン、アザチオプリン、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ベキサロテン、ビカルタミド、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブスルファン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、セツキシマブ、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クリゾチニブ、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダサチニブ、ダウノルビシン、デニロイキンジフチトクス、デシタビン、ドセタキセル、デキサメタゾン、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、エピルビシン、エポエチンアルファ、エポチロン、エルロチニブ、エストラムスチン、エンチノスタット、エトポシド、エベロリムス、エキセメスタン、フィルグラスチム、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フルオキシメステロン、フルタミド、葉酸結合アルカロイド、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブオゾガマイシン、GM−CT−01、ゴセレリン、ヘキサメチルメラミン、ヒドロキシウレア、イブリツモマブ、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、イリノテカン、イクサベピロン、ラパチニブ、ロイコボリン、ロイプロリド、レナリドマイド、レトロゾール、ロムスチン、メクロレタミン、メゲストロール、メルファラン、メルカプトプリン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、ネララビン、ニロチニブ、ニルタミド、オクトレオチド、オファツムマブ、オプレルベキン、オキサリプラチン、パクリタキセル、パニツムマブ、ペメトレキセド、ペントスタチン、多糖ガレクチン阻害薬、プロカルバジン、ラロキシフェン、レチノイン酸、リツキシマブ、ロミプロスチム、サルグラモスチム、ソラフェニブ、ストレプトゾシン、スニチニブ、タモキシフェン、テムシロリムス、テモゾロミド、テニポシド、サリドマイド、チオグアニン、チオテパ、チオグアニン、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、トラメチニブ、トラスツズマブ、トレチノイン、バルルビシン、VEGF阻害薬及びトラップ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ビンタフォリド(EC145)、ボリノスタット、並びにこれらの機能的に有効な誘導体、ペグ化形態、塩、多形、キラル形態及びこれらの組み合わせ。
本発明は、また、前述の医薬剤及び治療剤の任意の誘導体形態も企図する。一般的な誘導体化には、例えば、溶解度及び/又は安定性を改善するための化学的部分の付加、又は分子が特定の細胞又は身体領域をより特異的に標的化することを可能にするターゲティング部分の付加が含まれ得る。医薬剤はまた、任意の好適な組み合わせで製剤化されてもよく、ここで薬物は個別の形態で混合されてもよく、或いは各薬物の機能性を維持する方法で一体にカップリングされてもよい。薬物はまた、細胞を死滅させるのにさらに有効な分子を作るため、放射性同位体又は他の細胞を死滅させる部分を含むように誘導体化されてもよい。加えて、薬物、又はその一部分が、体内又は腫瘍内部における薬物又は薬剤の追跡を可能にし得る蛍光化合物又は他の検出可能標識で修飾されてもよい。医薬又はその他前述の治療剤の任意のものは、それらの薬物が何らかの形で処理された後、例えば細胞によって代謝された後にのみその活性又は機能を獲得するような前駆体形態で提供されてもよい。
本発明により企図される治療用抗体は、任意のアイソタイプ(IgA、IgG、IgE、IgM、又はIgD)の抗癌抗体又は免疫活性断片又はその誘導体を含み得る。かかる断片には、例えば、抗原又はエピトープ結合領域を含むように修飾された一本鎖可変断片(scFv)、抗原結合断片(Fab)、結晶化可能断片(Fc)、及びドメイン抗体が含まれ得る。誘導体化された種類の治療用抗体には、例えば、ダイアボディ、ナノボディ、及び適切且つ有効な抗原結合部位を含むか又はそれを含むように改変された事実上任意の抗体由来構造が含まれ得る。
本発明によって利用され得る抗体ベースの抗癌治療の例としては、例えば、アバゴボマブ、アラシズマブペゴル、アレムツズマブ、ペンテト酸アルツモマブ(Hybri-ceaker)、アマツキシマブ、アナツモマブマフェナトクス、抗PD−1抗体、アポリズマブ、アルシツモマブ(CEA-Scan)、ベリムマブ、ベバシズマブ、ビバツズマブメルタンシン、ブリナツモマブ、ブレンツキシマブベドチン、カンツズマブメルタンシン、カンツズマブラブタンシン、カプロマブペンデチド(Prostascint)、カツマキソマブ(Removab)、セツキシマブ(Erbitux)、シタツズマブボガトクス、シクスツムマブ、クリバツズマブテトラキセタン(hPAM4-Cide)、コナツムマブ、ダロツズマブ、デノスマブ、ドロジツマブ、エドレコロマブ(Panorex)、エナバツズマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブチウキセタン、イピリムマブ(MDX-101)、オファツムマブ、パニツムマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、及びトラスツズマブを挙げることができる。
本発明は、また、癌の治療に使用することのできる任意の好適な生物製剤、例えばホルモン療法も企図する。一つの非限定的な例において、用いられ得る好適な生物製剤には、ホルモン療法が含まれる。このカテゴリーの薬物は、女性又は男性ホルモンの作用又は産生を変化させる性ホルモン、又はホルモン様薬物であり得る。ホルモン療法を使用して、通常体内の天然ホルモンに応答して成長する乳癌、前立腺癌、及び子宮内膜癌(子宮癌)の成長を減速させることができる。これらの癌治療ホルモンは標準的な化学療法薬と同じようには働かず、むしろ癌細胞がその成長に必要なホルモンを使用するのを妨げることによるか、又は体が癌の成長に必要なホルモンを作るのを妨げることにより働く。かかるホルモン療法としては、例えば、抗エストロゲン(例えば、フルベストラント(Faslodex(登録商標))、タモキシフェン、及びトレミフェン(Fareston(登録商標)))、アロマターゼ阻害薬(例えば、アナストロゾール(Arimidex(登録商標))、エキセメスタン(Aromasin(登録商標))、及びレトロゾール(Femara(登録商標)))、プロゲスチン(例えば、酢酸メゲストロール(Megace(登録商標)))、エストロゲン、抗アンドロゲン(例えば、ビカルタミド(Casodex(登録商標))、フルタミド(Eulexin(登録商標))、及びニルタミド(Nilandron(登録商標)))、及びゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)(別名黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)作動薬又は類似体、例えば、ロイプロリド(Lupron(登録商標))及びゴセレリン(Zoladex(登録商標)))を挙げることができる。
本発明は、また、癌において役割を担う特定の「標的遺伝子」を標的化する核酸分子を使用して癌治療が達成され得ることも企図する。標的遺伝子に対する核酸分子の効果には、機能し得るコードポリペプチドになる標的遺伝子の発現及び/又は変換レベルが実質的に(上方又は下方に)影響を受けることで癌が薬剤により阻害及び/又は破壊されるような、遺伝子サイレンシング、mRNA破壊、又は転写の阻害などが含まれ得る。用語「標的遺伝子」は、標的タンパク質、ペプチド、又はポリペプチドをコードする核酸配列(例えば、ゲノムDNA又はmRNA)、又は癌において役割を担う調節性核酸をコードするものか若しくは調節性核酸であるものを指す(例えば、本発明の目的上「標的遺伝子」はまた、miRNA又はmiRNAコード遺伝子配列であってもよい)。特定の実施形態において、用語「標的遺伝子」はまた、標的遺伝子のアイソフォーム、突然変異体、多型、及びスプライス変異体も意味する。
当該技術分野において周知である任意の核酸ベースの薬剤が本発明での使用に好適である。核酸ベースの薬剤の例示的な種類としては、限定はされないが、一本鎖リボ核酸薬剤(例えば、マイクロRNA)、アンチセンス型オリゴヌクレオチド薬剤、二本鎖リボ核酸薬剤などが挙げられる。
治療用核酸の作製方法は当該技術分野において周知とされている。例えば、2つの別個のオリゴヌクレオチドから干渉性RNAを構築することができ、ここでは一方の鎖がセンス鎖で、且つ他方がアンチセンス鎖であり、アンチセンス鎖とセンス鎖とは自己相補的であり(即ち、各鎖が他方の鎖のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含む;例えばアンチセンス鎖とセンス鎖とが二重鎖又は二本鎖構造を形成する場合);アンチセンス鎖が標的核酸分子又はその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、且つセンス鎖が標的核酸配列又はその一部分に対応するヌクレオチド配列を含む。
或いは、干渉性RNAは単一のオリゴヌクレオチドから構築され、ここでは自己相補的なセンス領域及びアンチセンス領域が核酸ベース又は非核酸ベースの1つ又は複数のリンカーを介して連結される。干渉性RNAは、二重鎖、非対称二重鎖、ヘアピン又は非対称ヘアピン二次構造を備えた、自己相補的なセンス領域及びアンチセンス領域を有するポリヌクレオチドであってもよく、ここではアンチセンス領域が別個の標的核酸分子又はその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、且つセンス領域が標的核酸配列又はその一部分に対応するヌクレオチド配列を有する。干渉性は、自己相補的なセンス及びアンチセンス領域を含む2つ以上のループ構造とステムとを有する環状一本鎖ポリヌクレオチドであってもよく、ここではアンチセンス領域が標的核酸分子又はその一部分のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み、且つセンス領域が標的核酸配列又はその一部分に対応するヌクレオチド配列を有し、この環状ポリヌクレオチドがインビボ又はインビトロのいずれかでプロセシングされると、RNA干渉を媒介する能力を有する活性siRNA分子が生じ得る。
治療用核酸を投与/送達する方法は当該技術分野において周知とされている。例えば、治療用核酸分子は、送達媒体、例えば脂質小胞又は当該技術分野において公知の他のポリマー担体材料で送達され得る。本発明における使用に好適なさらなる脂質ベースの担体システム(これは本発明の少なくとも1つの修飾カチオン性脂質で調製され得る)の非限定的な例としては、リポプレックス(例えば、米国特許出願公開第20030203865号明細書;及びZhang et al., J. Control Release, 100:165-180 (2004)を参照)、pH感受性リポプレックス(例えば、米国特許出願公開第2002/0192275号明細書を参照)、可逆的にマスキングされたリポプレックス(例えば、米国特許出願公開第2003/0180950号明細書を参照)、カチオン性脂質ベースの組成物(例えば、米国特許第6,756,054号明細書;及び米国特許出願公開第2005/0234232号明細書を参照)、カチオン性リポソーム(例えば、米国特許出願公開第2003/0229040号明細書、同第2002/0160038号明細書、及び同第2002/0012998号明細書;米国特許第5,908,635号明細書;及び国際公開第01/72283号パンフレットを参照)、アニオン性リポソーム(例えば、米国特許出願公開第2003/0026831号明細書を参照)、pH感受性リポソーム(例えば、米国特許出願公開第2002/0192274号明細書;及びAU 2003/210303号明細書を参照)、抗体コーティングリポソーム(例えば、米国特許出願公開第2003/0108597号明細書;及び国際公開第00/50008号パンフレットを参照)、細胞型特異的リポソーム(例えば、米国特許出願公開第2003/0198664号明細書を参照)、核酸及びペプチドを含有するリポソーム(例えば、米国特許第6,207,456号明細書を参照)、放出可能な親水性ポリマーで誘導体化された脂質を含有するリポソーム(例えば、米国特許出願公開第2003/0031704号明細書を参照)、脂質捕捉核酸(例えば、国際公開第03/057190号パンフレット及び国際公開第03/059322号パンフレットを参照)、脂質封入核酸(例えば、米国特許出願公開第2003/0129221号明細書;及び米国特許第5,756,122号明細書を参照)、他のリポソームの組成物(例えば、米国特許出願公開第2003/0035829号明細書及び同第2003/0072794号明細書;及び米国特許第6,200,599号明細書を参照)、リポソームとエマルションの安定化混合物(例えば、欧州特許第1304160号明細書を参照)、エマルション組成物(例えば、米国特許第6,747,014号明細書を参照)、及び核酸マイクロエマルション(例えば、米国特許出願公開第2005/0037086号明細書を参照)が挙げられる。
好適な場合、医薬、生物製剤、及び治療用抗体を含む本発明の任意の薬剤を、上述の担体システムで送達してもまたよい。いずれの担体システムも、目的の標的腫瘍への組成物の送達を促進するため、ターゲティング部分などでさらに修飾され得る。
ある実施形態では、本発明は治療剤として白金化合物を利用する。白金含有化合物は、いくつかの種類の癌の有効な治療として数年にわたり用いられている。白金系化合物(例えば、カルボプラチン、シスプラチン、オキサリプラチン)は、様々な癌の治療のため医師によって静脈内(IV)投与される抗腫瘍剤である。カルボプラチン単独の経口バイオアベイラビリティは低く(約4%)、且つ極めて変動し易いため、概して静脈内投与が用いられる。白金系製剤は、急速に分裂する細胞を強力に死滅させる。しかしながら、カルボプラチンを静脈内注入により投与すると、薬物が体中にわたり、健常である急速に分裂する細胞、例えば特に骨髄細胞が死滅する。カルボプラチンの静脈内投与は、腫瘍部位に到達する薬物が希薄血中濃度となる。加えて、希薄薬物濃度のため、腫瘍細胞への浸透が低い。
癌細胞に入ると、こうした化合物はDNAに損傷を与え、鎖に架橋を生じさせることによりさらなるDNA産生を防ぎ、それが最終的に癌細胞の死滅をもたらす。この効果は見かけ上、細胞周期に非特異的である。静脈内投与されると、白金は重篤な血液障害(例えば、貧血、骨髄抑制)を引き起こし得るため、感染又は出血の問題が生じ得る。2つの主要な白金化合物の主な排出経路は、腎排泄である。シスプラチン及びカルボプラチンは汎用的な白金系化学療法剤であり、広く利用可能である。カルボプラチンの化学名は、白金,ジアンミン[1,1−シクロブタンジカルボキシラト(2−)−O,O’]−(SP−4−2)である。カルボプラチンは、分子式C61224Pt及び分子量371.25を有する結晶性粉末である。カルボプラチンは水に対して約14mg/mLの速度で可溶性であって、1%溶液のpHは5〜7であり、一方シスプラチンは約1〜2mg/MLで可溶性である。これらの化合物は、エタノール、アセトン、及びジメチルアセトアミドに対して事実上不溶性である。現在、これらは静脈内注入によってのみ投与されている。
別の実施形態において、本発明はチミジル酸合成阻害薬を用いる。これらの薬剤は、癌に対して約40年間使用されている薬剤5−FU(フルオロウラシル)を含む。この化合物はいくつかの形で、しかし主としてチミジル酸シンターゼ阻害薬として作用し、ピリミジンのチミン(これはDNA複製に重要である)の合成の決定的因子である酵素の作用を妨げる。5−FUは経口的には吸収されない。現在、膵癌の最善の処置療法は、ゲムシタビン(Gemzar)を使用した治療コースである。
ピリミジン類似体として、これらの化合物は細胞の内側で種々の細胞傷害性代謝産物に転換され、次にこれがDNA及びRNAに組み込まれ、最後に細胞のDNA合成能力を阻害することにより細胞周期停止及びアポトーシスを誘導する。これらの化合物は、典型的にはS期特異的薬物であり、特定の細胞周期の間だけ活性である。DNA及びRNAに組み込まれることに加え、これらの薬物は、その活性が細胞生存にとって必須であるエキソリボヌクレアーゼ複合体であるエキソソーム複合体の活性を阻害することが示されている。
細胞内浸透促進剤
本発明は、一部には、例えば安息香酸結合脂肪族系酸、官能性ケト酸(例えばオキソ−6−フェニルヘキサン酸)、ケトエステル、修飾アシル化アミノ酸(例えば、ナトリウムN−[8−2−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノカプリル酸)などの浸透剤をベースとし、それにより癌細胞に対する薬物透過性又は浸透が実質的に促進されることで、意外にも癌細胞死滅が増加し、予想外にも改善される。従って、一態様において本発明は、上記に記載されるものなどの治療剤を細胞内浸透促進剤と共に組み合わせて実質的な腫瘍縮小及び/又は崩壊をもたらす量及び方法で局所的又は限局的に共投与することによる癌の治療方法を提供する。
本発明は、公知の又は今後発見若しくは開発される任意の好適な細胞内浸透促進剤を企図する。
複数の薬物デリバリー企業が、荷電化合物又は巨大分子化合物を非注入方法により血流に送達することを目的として、細胞浸透を増加させるかかる化合物を開発している。そのような企業としては、Emisphere Technologies、Acrux Pharma Pty,Ltd.、Oramed Pharmaceuticals、Apollo Life Sciences、Diabetology、及びUnigeneが挙げられる。概して、それらのプラットフォームは、従来の経路、例えば、経口、頬側、肺又は皮膚を介した治療薬の全身送達を達成するため開発された;しかしながら、本発明に関連して記載される形でのかかる浸透促進剤のこの利用を企図したものはなかった。
活性薬剤を送達する従来の手段は、多くの場合に生物学的、化学的、及び物理的障壁によって著しく制限されていることは理解されるであろう。典型的には、これらの障壁は、送達が行われる環境、送達する標的の環境、又は標的それ自体によって設けられる。生物学的又は化学的に活性な薬剤は、かかる障壁に特に脆弱である。動物に対する生物学的に活性又は化学的に活性な薬理学的及び治療的薬剤の送達では、物理的及び化学的障壁は身体によって設けられる。物理的障壁の例は、標的に到達する前に横切る皮膚及び様々な臓器膜であり、及び化学的障壁の例としては、限定はされないが、pHの変動、脂質二重層、及び分解酵素が挙げられる。細胞膜もまた、薬物送達の有効性に顕著な効果を及ぼす重要な障壁に相当する。
本発明は、抗癌治療薬の送達を、その治療剤より前に又はそれと同時若しくはほぼ同時に、用量を設定し、且つ投与を案内する高度なイメージング技術を使用して局所投与される細胞内浸透促進剤と組み合わせることで、局所的に送達される抗癌剤の細胞膜浸透を実質的に促進することに基づく。
従って、本発明の一態様において、本明細書に記載される方法には、細胞輸送の向上を付与する「浸透促進物質」又は担体が関わる。こうした分子は、生体膜を通って細胞に入る治療用分子の浸透及び/又は輸送を促進し又はそれを可能にする。Emisphere Technologiesの米国特許第5,650,386号明細書(その全体が参照により援用される)に記載されるものなどの、かかる浸透化合物のこの特定の使用は、これまで企図されたことがなかった。換言すれば、局所的に送達される抗癌剤の細胞内輸送を促進することが可能な透過促進物質の組み合わせは、これまで当該技術分野で考察又は企図されなかった。
一実施形態において、本発明は、上記の化合物及び抗癌治療剤を治療有効量で及び腫瘍の実質的な縮小及び/又は腫瘍の崩壊を生じさせるのに有効なレジメンに従い局所的に共投与することを含む、癌、例えば固形腫瘍の治療方法における、細胞内浸透促進化合物としての6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸又はその塩若しくは類似体
を含む。
他の実施形態では、細胞内浸透促進剤は、修飾アミノ酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、
N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノデカン酸、N−(5−クロロサリチロイル)−8−アミノカプリル酸、N−[4−(4−クロロ−2ヒドロキシベンゾイル)アミノ1ブタン酸、8−(N−2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾイル)−アミノカプリル酸(4−MOAC)、8−オキソ−8−フェニルオクタン酸、8−(2,5−ジクロロフェニル)−8−オキソオクタン酸、2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート、5−シクロヘキシル−5−オキソ吉草酸、6−シクロヘキシル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロヘキシル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、4−シクロペンチル−4−オキソ酪酸、5−シクロペンチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロペンチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロペンチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロペンチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロブチル−4−オキソ酪酸、5−シクロブチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロブチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロブチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロブチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロプロピル−4−オキソ酪酸、5−シクロプロピル−5−オキソ吉草酸、6−シクロプロピル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロプロピル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロプロピル−8−オキソオクタン酸、8−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]オクタン酸、7−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘプタン酸、6−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘキサン酸、5−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ペンタン酸、4−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ブタン酸、3−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]プロパン酸及びこれらの他の薬学的に許容可能な塩、並びにサリチル酸オクチル、又はオクチサレート、ジケトピペラジン、サポニン、アシルカルニチン、アルカノイルコリン、タウロジヒドロフシデート、スルホキシド、オキサゾリジノン、ピロリドン、アルコール及びアルカノール、安息香酸、グリコール、界面活性剤、テルペン又はこれらの機能的に有効な塩、誘導体又はそれらの組み合わせである。
さらに別の実施形態において、細胞内浸透促進化合物は、米国特許第4,764,381号明細書;同第4,783,450号明細書;同第4,885,174号明細書;同第4,983,396号明細書;同第5,045,553号明細書;同第5,118,845号明細書;同第5,219,877号明細書;同第5,401,516号明細書;同第5,451,410号明細書;同第5,540,939号明細書;同第5,443,841号明細書;同第5,541,155号明細書;同第5,578,323号明細書;同第5,601,839号明細書;同第5,601,846号明細書;同第5,627,270号明細書;同第5,629,020号明細書;同第5,643,957号明細書;同第5,650,386号明細書;同第5,693,338号明細書;同第5,693,769号明細書;同第5,709,861号明細書;同第5,714,167号明細書;同第5,773,647号明細書;同第5,766,633号明細書;同第5,776,888号明細書;同第5,792,451号明細書;同第5,804,688号明細書;同第5,863,944号明細書;同第5,866,536号明細書;同第5,876,710号明細書;同第5,879,681号明細書;同第5,820,881号明細書;同第5,834,010号明細書;同第5,840,340号明細書;同第5,935,601号明細書;同第5,939,381号明細書;同第5,955,503号明細書;同第5,990,166号明細書;同第5,958,457号明細書;同第5,965,121号明細書;同第5,972,387号明細書;同第5,976,569号明細書;同第5,989,539号明細書;同第6,001,347号明細書;同第6,051,258号明細書;同第6,051,561号明細書;同第6,060,513号明細書;同第6,071,510号明細書;同第6,090,958号明細書;同第6,099,856号明細書;同第6,100,298号明細書;同第6,180,140号明細書;同第6,221,367号明細書;同第6,242,495号明細書;同第6,245,359号明細書;同第6,313,088号明細書;同第6,331,318号明細書;同第6,333,046号明細書;同第6,344,213号明細書;同第6,358,504号明細書;同第6,395,774号明細書;同第6,413,550号明細書;同第6,428,780号明細書;同第6,461,643号明細書;同第6,525,020号明細書;同第6,610,329号明細書;同第6,623,731号明細書;同第6,627,228号明細書;同第6,642,411号明細書;同第6,646,162号明細書;同第6,663,887号明細書;同第6,663,898号明細書;同第6,693,208号明細書;同第6,699,467号明細書;同第6,673,574号明細書;同第6,818,226号明細書;同第6,846,844号明細書;同第6,906,030号明細書;同第6,916,489号明細書;同第6,916,789号明細書;同第6,960,355号明細書;同第6,972,300号明細書;同第6,991,798号明細書;同第7,005,141号明細書;同第7,067,119号明細書;同第7,071,214号明細書;同第7,084,279号明細書;同第7,115,663号明細書;同第7,125,910号明細書;同第7,129,274号明細書;同第7,138,546号明細書;同第7,151,191号明細書;同第7,186,414号明細書;同第7,208,483号明細書;同第7,217,703号明細書;同第7,268,214号明細書;同第7,276,534号明細書;同第7,279,597号明細書;同第7,297,794号明細書;同第7,351,741号明細書;同第7,384,982号明細書;同第7,387,789号明細書;同第7,390,834号明細書;同第7,485,321号明細書;同第7,491,796号明細書;同第7,495,030号明細書;同第7,553,872号明細書;同第7,638,599号明細書;同第7,670,626号明細書;同第7,700,775号明細書;同第7,727,558号明細書;同第7,744,910号明細書;同第7,820,722号明細書;同第7,893,297号明細書;同第7,951,971号明細書;同第7,977,506号明細書;同第8,003,697号明細書;同第8,017,727号明細書;同第8,026,392号明細書;同第8,088,734号明細書;及び米国再発行特許第35,862号明細書(これらの各々は本明細書によって参照により援用される)に記載される化合物のいずれか一つから選択される。
一般に細胞内浸透促進物質は、それ自体は公知の薬理活性をほとんど乃至全く有しない。上記に説明し図示したものなどのこれらの技術は、治療剤の化学的形態又は生物学的完全性を変化させることなく膜に浸透して治療剤を送達することを可能にする。かかる浸透促進物質は、いくつかの異なる種類の薬剤の吸収を有意に高めることが実証されている。
免疫療法剤
別の態様において、本発明は、抗癌治療剤と細胞内浸透促進剤との組み合わせによりもたらされる腫瘍細胞の阻害及び/又は破壊効果をさらに促進するため1つ以上の免疫療法剤を用いる。例えば、免疫療法剤は最初の2つの薬剤の効果が始まった後に送達され、しかし本発明はこの概念に限定されるものではない。本発明は、薬剤の各々に帰せられる治療利益が生じ得る限りにおいて、3つ全ての薬剤を含む任意の投与レジメンを企図する。また、本発明の範囲内で、1つ以上の免疫療法剤の投与が、癌のさらなる再発に対する予防を提供する免疫刺激性活性を有することも企図される。この免疫刺激効果は、薬剤が細胞内浸透促進物質と共に、或いはそれ無しに、腫瘍内又は腹腔内に投与される場合に達成され得る。
当業者は、免疫療法剤が、個体自身の免疫系を使用して癌又は疾患に対抗することを目標とする治療であることを理解するであろう。これは、個体自身の免疫系をブーストすることによるか又は本来欠陥がある若しくは不完全な免疫系を補足する要素を提供するように達成されてもよい。
免疫療法は、治療剤/浸透促進処置による治療効果を補足し及び/又は促進するために本発明で使用することのできる生物学的療法の一形態である。概して、一般に認められている形態の免疫療法は2つあり、それらは能動免疫療法及び受動免疫療法と称される。能動免疫療法は身体それ自体の免疫系を刺激して疾患に対抗する。受動免疫療法は、体外で調製された免疫系の構成要素、例えば抗体を使用して体の免疫応答レベルを促進する。免疫療法はまた、特定の種類の細胞又は抗原を標的化することによって働くこともあり(特異的免疫療法)、又はより全般的に免疫系を刺激することにより働くこともある(非特異的免疫療法、又は時にアジュバントと称されることもある)。本発明により企図される免疫療法のいくつかの例としては、モノクローナル抗体療法(リツキシマブ及びアレムツズマブなど)、非特異的免疫療法及びアジュバント(インターロイキン−2及びインターフェロン−αなどの免疫応答をブーストする物質)、免疫調節薬(サリドマイド及びレナリドマイドなど)、及び癌ワクチン(例えば、限定はされないがα−GalCer、βMannCer、又はα−Gal糖脂質を含めたNKT細胞作動薬)が挙げられる。
従って、免疫療法剤(同義で「免疫調節物質」とも称され得る)としては、例えば、インターロイキン類(例えば、IL−2、IL−7、又はIL−12)、特定の他のサイトカイン(例えば、インターフェロン、成長コロニー刺激因子(G−CSF)、イミキモド)、ケモカイン、及び他の種類の薬剤(これには、抗原、エピトープ、抗体、モノクローナル抗体、又はさらにはこれらの化合物の1つ以上を送達する送達媒体が含まれてもよく、さらにまた組換え免疫系細胞も含まれ得る)を挙げることができる。かかる免疫療法剤には、組換え形態、合成形態、及び天然の調製物質が含まれ得る(D'Alessandro, N. et al., Cancer Therapy: Differentiation, Immunomodulation and Angiogenesis, New York: Springer-Verlag, 1993を参照)。
特定の実施形態において、本発明の免疫療法剤は、例えば、オボアルブミン、Neuvenge(登録商標)、Oncophage(登録商標)、CimaVax−EGF、モビラン(Mobilan)、α−Gal糖脂質、アデノウイルス送達ワクチン、CelldexのCDX1307及びCDX1401;GRNVAC1、ウイルスベースワクチン、MVA−BN、PROSTVAC(登録商標)、Advaxisの;ADXS11−001、ADXS31−001、ADXS31−164、BiovaxID、葉酸結合タンパク質(E39)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)E75含有及び不含(NeuVax)又はOncoVEX、トラスツズマブ、Ae−37、IMA901、SC1B1、Stimuvax、細胞傷害性リンパ球応答を誘発することのできるペプチド、テロメラーゼペプチドワクチン(GV1001)を含むペプチドワクチン、サバイビンペプチド、MUC1ペプチド、rasペプチド、TARP 29−37−9Vペプチドエピトープ促進ペプチド、合成ペプチドE−PRA及びE−PSMを含むDNAベクターpPRA−PSM;Ad.p53 DCワクチン、NY−ESO−1プラスミドDNA(pPJV7611)、遺伝子修飾されたIL−1、IL−7、GM−CSF、CD80又はCD154発現用同種異系(ヒト)腫瘍細胞、HyperAcute(登録商標)−膵癌ワクチン(HAPa−1及びHAPa−2成分)、Melaxin(自家デンドリトーマ(dendritoma)ワクチン)及びBCG、GVAX(CG8123)、CD40リガンド及びIL−2遺伝子修飾自家皮膚線維芽細胞及び腫瘍細胞、ALVAC−hB7.1、Vaximm GmbhのVXM01、Immunovative TherapiesのAlloStim−7、ProstAtak(商標)、TG4023(MVA−FCU1)、AntigenicsのHSPPC−96、特異的HLA−A2限定ペプチドからなるImmunovaccine TechnologiesのDPX−0907、万能ヘルパーTペプチド、ポリヌクレオチドアジュバント、リポソーム及びMontanide(ISA51 VG)、GSK2302032A、MemgenのISF35、AvaxのOVax:自家DNP修飾卵巣ワクチン、Theratope(登録商標)、Ad100−gp96Ig−HLA A1、Biovenの組換えヒトrEGF−P64K/Montanideワクチン、TARP 29−37、又はDendreonのDN24−02が含まれ得る癌ワクチンである。
別の実施形態において、免疫療法剤は体の自然免疫系を利用し、導入時、望ましくない癌又は腫瘍に対する自然免疫応答を惹起する効果を有する。詳細に一実施形態において、本発明は、インサイチューで標的腫瘍をワクチンに有効に変換する免疫療法剤を利用する(例えば、NKT細胞抗腫瘍剤の利用)。
例えば、この実施形態は、治療されている患者において自己腫瘍関連抗原(TAA)を生じさせることを含み得る。α−Gal糖脂質は炭水化物α−galエピトープ(Galα1−3β1−4GlcNac−R)を有し、これはヒトにおいて最も豊富な天然に存在する抗体、抗Gal抗体に結合する。α−Galエピトープは細菌に存在するため、抗Gal抗体はα−Galエピトープに継続的に曝露されており、従って高濃度で存在する。ヒト組織は、当該組織に対する免疫系による攻撃を引き起こし得る天然α−Galエピトープを含まない。従って腫瘍は、天然に存在する抗α−Gal抗体による攻撃を受け難い。根底にある本発明の態様は、ミセルとして注入されたα−Gal糖脂質が腫瘍細胞膜に入り込むことで、腫瘍細胞におけるα−Galエピトープ発現、ひいては天然抗Gal抗体の結合がもたらされるというものである。このようにして、腫瘍それ自体がインサイチューでワクチンになる。Agエピトープ/Gal Ab相互作用が補体を活性化し、抗原提示細胞(APC)を動員する補体切断走化性因子を生成する。APCがインターナライズしたTAAを所属リンパ節に輸送し、腫瘍特異的T細胞の活性化のため複数のTAAペプチドを処理して提示する。T細胞が増殖し、リンパ節を離れて循環し、腫瘍及び自己TAAを提示する任意の微小転移を探し出して破壊する。
この技術はインビボで極めて有効であることが実証されている。大きいサイズの発達した腺癌腫瘍を有するノックアウトマウスモデル(即ちα−galエピトープが存在しないマウス)における脂質に結合したα−galエピトープの腫瘍内注入が、腫瘍の退縮及び遠隔転移の予防を実証している。加えて、GMP産生α−Gal脂質を11人の末期腺癌患者に投与した用量範囲設定ヒト臨床試験(ND提出)は、このシステムの安全性及び膵臓腺癌患者を含む複数の患者について平均余命の増加を実証した。この免疫療法剤のさらなる記述的裏付けについては、米国特許第7,820,628号明細書(その全体が参照により援用される)を参照し得る。
別の実施形態において、本発明は、患者を治療するためのβ−マンノシルセラミド(β−ManCer)の使用を含む。β−ManCerは、一酸化窒素及びTNFα依存性の機序を介して腫瘍及び感染病原体に対する免疫を促進するNKT作動薬である。β−ManCerはまた、α−GalCerと共に使用してα−GalCerの効果を相乗的に促進することもできる。β−ManCerは、スフィンゴシン部分と、約8〜約49個の炭素原子、約18〜約49個の炭素原子、約8〜約15個の炭素原子、又は約18〜約30個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を有する脂肪酸部分とを含み得る。関連する実施形態では、β−ManCerは以下の構造を有する:
この免疫療法剤のさらなる記述的裏付けは、国際特許出願第PCT/US2011/028024号明細書(その全体が参照により援用される)を参照し得る。
従って、一態様において、本発明は、抗癌治療剤及び細胞内浸透促進剤を、治療有効量で、且つ標的腫瘍の実質的な縮小及び/又は崩壊をもたらすレジメンに従い局所的に共投与することを含む。本発明の方法は、免疫療法剤を投与することにより治療剤及び細胞内浸透促進剤の効果を促進することをさらに含む。この治療は、腫瘍細胞、任意の微小転移又は他の体部位に移動した転移細胞の実質的な縮小及び/又は崩壊をもたらす。ある実施形態では、免疫療法剤は、例えば腫瘍へのα−galエピトープの導入など、腫瘍をインサイチューワクチンとして機能させる癌ワクチンである。
本発明の免疫療法剤、例えば癌ワクチン(例えばT細胞作動薬)の導入は、腫瘍又は微小転移への、その近傍への、又はその内部への薬剤の局所的又は限局的投与によることを含め、任意の好適な手法を用いて達成され得る。薬剤は、また、好適な場合、遺伝子療法によって送達されてもよい。例えば、腫瘍に特定の抗体誘導抗原を導入することが関わる癌ワクチンの場合、その抗体誘導抗原は、腫瘍において所望の抗原の発現能を有する遺伝子ベクター又はその他の核酸分子を注入するか又は他の方法で直接投与することにより導入され得る。また抗原それ自体が標的組織に直接投与されてもよい。
標的癌
本発明は、あらゆる種類、部位、サイズ、及び特徴の腫瘍を含め、広範囲の疾患を治療することを企図する。例えば、本発明の方法は、例えば膵癌及び結腸癌の治療に好適である。
他の実施形態では、以下の癌を含めた事実上任意の種類の癌を本発明により治療可能であり得る。
急性骨髄性白血病
副腎皮質癌
AIDS関連癌
AIDS関連リンパ腫
肛門癌
虫垂癌
星細胞腫、小児小脳又は大脳
基底細胞癌
胆管癌、肝外
膀胱癌
骨癌、骨肉腫/悪性線維性組織球腫
脳幹神経膠腫
脳腫瘍
脳腫瘍、小脳星細胞腫
脳腫瘍、大脳星細胞腫/悪性神経膠腫脳腫瘍、上衣腫
脳腫瘍、髄芽腫
脳腫瘍、テント上未分化神経外胚葉性腫瘍
脳腫瘍、視覚路及び視床下部神経膠腫
乳癌
気管支腺腫/カルチノイド
バーキットリンパ腫
カルチノイド腫瘍、小児
カルチノイド腫瘍、消化管
原発不明癌腫
中枢神経系リンパ腫、原発性
小脳星細胞腫、小児
大脳星細胞腫/悪性神経膠腫、小児
子宮頸癌
小児癌
慢性リンパ性白血病
慢性骨髄性白血病
慢性骨髄増殖性疾患
結腸癌
皮膚T細胞リンパ腫
線維形成性小円形細胞腫瘍
子宮内膜癌
上衣腫
食道癌
ユーイング腫瘍ファミリーのユーイング肉腫
頭蓋外胚細胞腫瘍、小児
性腺外胚細胞腫瘍
肝外胆管癌
眼癌、眼球内黒色腫
眼癌、網膜芽細胞腫
胆嚢癌
胃癌(Gastric cancer)(胃癌(Stomach cancer))
消化管カルチノイド腫瘍
消化管間質腫瘍(GIST)
胚細胞腫瘍:頭蓋外、性腺外、又は卵巣
妊娠性絨毛性腫瘍
脳幹神経膠腫
神経膠腫、小児大脳星細胞腫
神経膠腫、小児視覚路及び視床下部
胃カルチノイド
ヘアリー細胞白血病
頭頸部癌
心臓癌
肝細胞癌(肝癌)
ホジキンリンパ腫
下咽頭癌
視床下部及び視覚路神経膠腫、小児
眼球内黒色腫
膵島細胞癌(膵内分泌部)
カポジ肉腫腎癌(腎細胞癌)
喉頭癌
白血病
白血病、急性リンパ芽球性(急性リンパ性白血病とも称される)
白血病、急性ミエロイド性(急性骨髄性白血病とも称される)
白血病、慢性リンパ性(慢性リンパ性白血病とも称される)
白血病、慢性骨髄性(慢性ミエロイド性白血病とも称される)
白血病、ヘアリー細胞
口唇・口腔癌
脂肪肉腫
肝癌(原発性)
肺癌、非小細胞
肺癌、小細胞
リンパ腫
リンパ腫、AIDS関連
リンパ腫、バーキット
リンパ腫、皮膚T細胞
リンパ腫、ホジキン
リンパ腫、非ホジキン(ホジキンを除く全てのリンパ腫の旧分類)
リンパ腫、原発性中枢神経系
マクログロブリン血症、ワルデンシュトレーム
骨悪性線維性組織球腫/骨肉腫
髄芽腫、小児
黒色腫
黒色腫、眼球内(眼球)
メルケル細胞癌
中皮腫、成人悪性
中皮腫、小児
原発不明転移性頸部扁平上皮癌
口腔癌
多発性内分泌腺腫症候群、小児
多発性骨髄腫/形質細胞腫瘍
菌状息肉症
骨髄異形成症候群
骨髄異形成/骨髄増殖性疾患
骨髄性白血病、慢性
骨髄性白血病、成人急性
骨髄性白血病、小児急性
骨髄腫、多発性(骨髄の癌)
骨髄増殖性疾患、慢性
鼻腔・副鼻腔癌
上咽頭癌
神経芽細胞腫
非ホジキンリンパ腫
非小細胞肺癌
口腔癌
中咽頭癌
骨肉腫/骨悪性線維性組織球腫
卵巣癌
卵巣上皮癌(被蓋上皮−間質腫瘍)
卵巣胚細胞腫瘍
卵巣低悪性度腫瘍
膵癌
膵癌、膵島細胞
副鼻腔・鼻腔癌
副甲状腺癌
陰茎癌
咽頭癌
褐色細胞腫
松果体星細胞腫
松果体胚細胞腫
松果体芽細胞腫及びテント上未分化神経外胚葉性腫瘍、小児
下垂体腺腫
形質細胞腫瘍/多発性骨髄腫
胸膜肺芽腫
原発性中枢神経系リンパ腫
前立腺癌
直腸癌
腎細胞癌(腎癌)
腎盂尿管移行上皮癌
網膜芽細胞腫
横紋筋肉腫、小児
唾液腺癌
肉腫、ユーイング腫瘍ファミリー
肉腫、カポジ
肉腫、軟部組織
肉腫、子宮
セザリー症候群
皮膚癌(非黒色腫)
皮膚癌(黒色腫)
皮膚癌腫、メルケル細胞
小細胞肺癌
小腸癌
軟部組織肉腫
扁平上皮癌−皮膚癌(非黒色腫)を参照
原発不明頸部扁平上皮癌、転移性
胃癌
テント上未分化神経外胚葉性腫瘍、小児
T細胞リンパ腫、皮膚−菌状息肉症及びセザリー症候群を参照
精巣癌
咽喉癌
胸腺腫、小児
胸腺腫及び胸腺癌
甲状腺癌
甲状腺癌、小児
腎盂尿管移行上皮癌
絨毛性腫瘍、妊娠性
原発巣不明癌腫、成人
原発巣不明癌、小児
尿管腎盂移行上皮癌尿道癌
子宮癌、子宮内膜
子宮肉腫
腟癌
視覚路及び視床下部神経膠腫、小児
外陰癌
ワルデンシュトレームマクログロブリン血症
ウィルムス腫瘍(腎癌)、小児
当業者は、癌がどのように分類されるかを理解しているであろう。典型的には、癌は、腫瘍細胞が似ているため従って腫瘍の発生源と思われる細胞のタイプにより分類される。これらのタイプには、以下が含まれる:
・癌腫:上皮細胞に由来する癌。この群は、特に高齢者の、最も一般的な癌の多くを含み、乳房、前立腺、肺、膵臓、及び結腸で発達するもののほぼ全てが含まれる。
・肉腫:結合組織(即ち、骨、軟骨、脂肪、神経)から生じる癌、これらの各々は骨髄外で間葉細胞に由来する細胞から発達する。
・リンパ腫及び白血病:これらの2つの癌クラスは、骨髄を離れてそれぞれリンパ節及び血中で成熟する傾向のある造血細胞(血液を産生する細胞)から生じる。
・胚細胞腫瘍:多能性細胞に由来する癌、ほとんどの場合に精巣又は卵巣に現れる(それぞれ精上皮腫及び未分化胚細胞腫)。
・芽細胞腫:未熟な「前駆体」細胞又は胚組織に由来する癌。これらはまた小児で最も一般的である。
さらに、癌は、通常、−癌腫(carcinoma)、−肉腫(sarcoma)又は−芽腫(blastoma)を接尾語として使用し、原発の臓器又は組織に関するラテン語又はギリシャ語の単語を語幹として伴い命名されることが理解されるであろう。例えば、悪性上皮細胞から生じる肝実質の癌は肝細胞癌腫(hepatocarcinoma)と称され、一方、原始肝前駆細胞から生じる悪性腫瘍は肝芽腫(hepatoblastoma)と称され、及び脂肪細胞から生じる癌は脂肪肉腫(liposarcoma)と称される。一部の一般的な癌については、英語の臓器名が使用される。例えば、最も一般的な種類の乳癌は乳管癌腫(ductal carcinoma of the breast)と称される。ここで、管の(ductal)という形容詞は、顕微鏡下における癌の外観を指し、それが乳管に由来したことを示唆する。
良性腫瘍(これは癌でない)は、−腫(oma)を接尾語として使用して臓器名の語幹に付けて命名される。例えば、平滑筋細胞の良性腫瘍は平滑筋腫(leiomyoma)と称される(子宮において高頻度で生じるこの良性腫瘍の慣用名は、子宮筋腫(fibroid)である)。紛らわしいことに、ある種の癌もまた接尾語−腫(oma)を使用し、例として黒色腫(melanoma)及び精上皮腫(seminoma)が挙げられる。
ある種の癌は、巨細胞癌、紡錘細胞癌、及び小細胞癌など、顕微鏡下における細胞のサイズ及び形状にちなんで命名される。
本発明は、概して上記の癌のあらゆる形態を治療することができる。例えば、本発明の方法は、効果的に、限定はされないが、皮膚、骨、筋肉、乳房、臓器、腎臓、肝臓、肺、胆嚢、膵臓、脳、食道、膀胱、大腸、小腸、脾臓、胃、前立腺、精巣、卵巣、又は子宮を含め、身体の任意の組織で生じる固形腫瘍を治療し得る。
本発明は、また、概して上記の癌のあらゆる形態を、癌がどのステージにある場合にも治療し得る。当業者は、癌の重症度がステージ分類され(I〜IV)、いくつかの癌種についてステージIII及びIVの生存予後が多くの場合に低いことを理解するであろう。
本発明は、また、別の原発巣又は原発腫瘍の転移から生じる腫瘍に対しても有効であり得る。転移部位は目に見える腫瘍であることもあり、又は単一細胞のレベル、若しくは微小転移であることもまたあり得る。
ある実施形態では、本発明は、膵腫瘍又は転移した膵腫瘍の治療方法に関する。
例示的実施形態において、本発明は、結腸腫瘍又は転移した結腸腫瘍の治療方法に関する。
腫瘍成長の低減とは、本明細書に定義するとおり治療前に経時的に計測される成長と比較したとき少なくとも約0.01倍(例えば0.01、0.1、1、3、4、5、10、100、1000倍又はそれ以上)の腫瘍の成長の計測可能な低下又は少なくとも約0.01%(例えば0.01、0.1、1、3、4、5、10、20、30、40、50、60、70、80、90、95、99又は100%)の低下を意味する。
腫瘍の完全な根絶もまた、本発明の方法によって達成され得る。根絶は腫瘍の消失を指す。腫瘍は、当該技術分野において公知の検出方法(例えばイメージング)を用いてそれをもはや検出不可能であるときに、消失したと見なされる。
医薬組成物
本発明は、本明細書に記載される方法のいずれかで使用される医薬組成物を提供する。本医薬組成物は、治療剤、細胞内透過促進剤、及び/又は免疫療法剤を含有する。
実施形態において、本医薬組成物は薬学的に許容可能な担体を含む。用語「薬学的に許容可能」は、動物、より詳細にはヒトでの使用について連邦若しくは州政府の規制当局により承認され、又は米国薬局方若しくは他の一般に認知されている薬局方に掲載されていることを意味する。用語「担体」は、治療薬が共に投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、又は媒体を指す。かかる医薬担体は、石油、動物、植物又は合成起源のもの、例えば、ピーナッツ油、ダイズ油、鉱油、ゴマ油、オリーブ油、ゲル(例えばハイドロゲル)などを含め、滅菌液、例えば水及び油であり得る。生理食塩水は医薬組成物を静脈内投与するときに好ましい担体である。生理食塩水及び水性デキストロース及びグリセロール溶液もまた、特に注射液用の液体担体として用いられ得る。
好適な医薬賦形剤としては、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、コメ、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥脱脂乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。組成物は、必要に応じて、少量の湿潤剤若しくは乳化剤、又はpH緩衝剤も含むことができる。これらの組成物は、溶液、懸濁液、エマルション、錠剤、丸薬、カプセル、粉末、徐放性製剤などの形態を取り得る。経口製剤は、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウム等の標準的な担体を含み得る。好適な医薬担体の例が、E. W. Martinによる「Remington's Pharmaceutical Sciences」(この内容は本明細書によって全体として参照により援用される)に記載されている。かかる組成物は、概して、治療有効量の治療剤、細胞内透過促進剤、及び/又は免疫療法剤を、精製された形態で、患者に対する適切な投与のための形態を提供する好適な量の担体と共に含有し得る。製剤は投与方法に適していなければならない。
実施形態において、治療剤、細胞内透過促進剤又はそれらの組み合わせ、及び/又は免疫療法剤は、即時放出又は制御放出組成物として、例えば活性物質の制御された溶解及び/又は拡散により局所的に投与される。溶解又は拡散が制御された放出は、適切なマトリックスに活性物質を組み込むことにより達成し得る。制御放出マトリックスは、シェラック、蜜ろう、グリコワックス(glycowax)、カスターワックス、カルナウバろう、ステアリルアルコール、モノステアリン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセロール、エチルセルロース、アクリル樹脂、dl−ポリ乳酸、酢酸酪酸セルロース、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ビニルピロリドン、ポリエチレン、ポリメタクリレート、メタクリル酸メチル、2−ヒドロキシメタクリレート、メタクリル酸ハイドロゲル、1,3ブチレングリコール、エチレングリコールメタクリレート、及び/又はポリエチレングリコールの1つ以上を含み得る。制御放出マトリックス製剤において、マトリックス材料は、例えば、水和メチルセルロース、カルナウバろう及びステアリルアルコール、カルボポール(carbopol)934、シリコーン、トリステアリン酸グリセリル、アクリル酸メチル−メタクリル酸メチル、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、及び/又はハロゲン化フッ化炭素もまた含み得る。
関連する実施形態では、制御放出マトリックスはハイドロゲルである。ハイドロゲルは多量の水を吸い上げることが可能な三次元の親水性又は両親媒性ポリマー網目である。この網目は、共有結合性の化学的又は物理的架橋(例えば、イオン性、疎水性相互作用、絡み合い)が存在することに起因して不溶性であるホモポリマー又はコポリマーから構成される。架橋は網目構造及び物理的完全性を提供する。ハイドロゲルは水と熱力学的適合性を呈し、従って水性媒体中で膨潤することが可能である。網目の鎖は、細孔が存在し、それらの細孔のうち大きい割合が1nm〜1000nmの寸法であるような方法で連結される。
ハイドロゲルは、親水性生体高分子又は合成高分子を架橋することにより調製し得る。親水性生体高分子の物理的又は化学的架橋から形成されるハイドロゲルの例としては、限定はされないが、ヒアルロナン、キトサン、アルギン酸塩、コラーゲン、デキストラン、ペクチン、カラギーナン、ポリリジン、ゼラチン、アガロース、(メタ)アクリレート−オリゴラクチド−PEO−オリゴラクチド−(メタ)アクリレート、ポリ(エチレングリコール)(PEO)、ポリ(プロピレングリコール)(PPO)、PEO−PPO−PEO共重合体(Pluronic)、ポリ(ホスファゼン)、ポリ(メタクリレート)、ポリ(N−ビニルピロリドン)、PL(G)A−PEO−PL(G)A共重合体、ポリ(エチレンイミン)などが挙げられる。Hennink and van Nostrum, Adv. Drug Del. Rev. 54:13-36 (2002);Hoffman, Adv. Drug Del. Rev. 43:3-12 (2002);Cadee et al., J Control. Release 78:1-13 (2002);Surini et al., J. Control. Release 90:291-301 (2003);及び米国特許第7,968,085号明細書(これらの各々は全体として参照により援用される)を参照のこと。これらの材料は、直鎖状又は分枝状多糖類又はポリペプチドで作られる高分子量骨格鎖からなる。
固形腫瘍の治療又は予防に有効となる本発明の医薬組成物の量は、腫瘍の性質に依存することができ、イメージング技術を含む標準的な臨床技術により決定され得る。加えて、最適な投薬量範囲を特定する助けとするため、場合によりインビトロアッセイが用いられてもよい。製剤に用いる正確な用量は、また、投与経路、及び腫瘍の重症度にも依存することができ、専門家の判断及び各患者の状況に従い決定されるべきである。有効用量は、インビトロ又は動物モデル試験系から得られた用量反応曲線から推定されてもよい。
投薬量及び投与レジメン
治療剤、細胞内透過促進剤、免疫療法剤、又はこれらの薬剤を含有する組成物は、投薬量製剤と適合する方法で、且つ治療上作用可能であって防御的であり、且つ免疫原性があり得るような量で投与される。
薬剤及び/又は組成物は、限定はされないが、経口、非経口、頬側及び舌下、直腸、エアロゾル、経鼻、筋肉内、皮下、皮内、及び局所を含めた種々の経路で投与され得る。非経口という用語は、本明細書で使用されるとき、例えば、眼内、皮下、腹腔内、皮内、静脈内、筋肉内、関節内、動脈内、滑液嚢内、幹内(intrastemal)、髄腔内、病巣内、及び脳内注入、又は他の注入技術を含む。
実施形態において、治療剤及び/又は細胞内透過促進剤の投与は、局所的又は限局的に(例えば腫瘍内に)送達される。
実施形態において、本発明により製剤化される薬剤及び/又は組成物は、全身免疫反応を誘発する方法で製剤化及び送達される。従って、実施形態において、製剤は活性成分を液体担体と一様且つ密接に結び付けることにより調製される。投与に好適な製剤には、水溶液及び非水溶性滅菌溶液が含まれ、これは、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤及び製剤を意図されるレシピエントの血液と等張性にする溶質、並びに懸濁剤及び増粘剤を含み得る水性及び非水性滅菌懸濁液を含有し得る。製剤は、単位用量又は複数用量の容器、例えば密封されたアンプル及びバイアルで提供されてもよく、滅菌液体担体、例えば水を使用直前に添加するだけでよいフリーズドライ(凍結乾燥)した状態で保存され得る。即時調合溶液及び懸濁液は、当業者により一般に用いられる滅菌粉末、顆粒及び錠剤から調製され得る。
薬剤及び/又は組成物は、限定はされないが、溶液、エマルション及び懸濁液、マイクロスフェア、粒子、微小粒子、ナノ粒子、リポソームなどを含め、種々の形態で投与され得る。
薬剤及び/又は組成物は、投薬量製剤と適合する方法で、且つ治療上有効で免疫原性があり、且つ防御的であり得るような量で投与される。投与される量は、例えば、腫瘍サイズ、疾患のステージ、及び個体の免疫系の抗体合成能力及び/又は細胞媒介性免疫応答を生じる能力を含め、治療しようとする対象に依存する。投与が必要な活性成分の正確な量は、専門家の判断に依存する。しかしながら、好適な投薬量範囲は当業者により容易に決定され、用量当たりの1つ又は複数の活性成分が数マイクログラム乃至数ミリグラム程度であり得る。投薬量はまた投与経路に依存してもよく、宿主のサイズによって異なり得る。
薬剤及び/又は組成物は、対象における防御免疫応答を刺激するのに有効な量で対象に投与されなければならない。任意の特定の対象に関する具体的な投薬量及び治療レジメンは、用いられる具体的な化合物の活性、年齢、体重、全般的な健康状態、性別、食事、投与時間、排泄速度、併用薬物、疾患(腫瘍サイズを含む)、病態又は症状の重症度及び経過、疾患、病態又は症状に対する対象の素因、投与方法、及び治療に当たる医師の判断を含めた様々な要因に依存し得る。実際の投薬量は当業者が容易に決定し得る。
例示的な単位投薬量製剤は、投与される成分の一用量又は一単位、又はその適切な割合を含有するものである。本明細書で言及する成分に加えて、本発明の製剤は、当業者により一般に用いられる他の薬剤を含み得ることが理解されなければならない。
典型的に従来の全身投与治療では、治療上有効な投薬量は、約0.1ng/ml乃至約50〜100μg/mlの化合物の血清濃度を生じさせなければならない。医薬組成物は典型的には、体重1キログラム当たり1日約0.001mg〜約2000mgの化合物の投薬量を提供する。例えば、ヒト患者に対する全身投与の投薬量は、1〜10μg/kg、20〜80μg/kg、5〜50μg/kg、75〜150μg/kg、100〜500μg/kg、250〜750μg/kg、500〜1000μg/kg、1〜10mg/kg、5〜50mg/kg、25〜75mg/kg、50〜100mg/kg、100〜250mg/kg、50〜100mg/kg、250〜500mg/kg、500〜750mg/kg、750〜1000mg/kg、1000〜1500mg/kg、1500〜2000mg/kgの範囲、5mg/kg、20mg/kg、50mg/kg、100mg/kg、500mg/kg、1000mg/kg、1500mg/kg、又は2000mg/kgであり得る。医薬品投薬単位剤形は、投薬単位剤形当たり約1mg〜約5000mg、例えば約100〜約2500mgの化合物又は必須成分の合計を提供するように調製される。
一般に、投薬剤形における本化合物の治療有効量は、通常、使用される化合物、治療される病態又は感染及び投与経路に応じて、約0.025mg/kg/日よりやや少ない〜約2.5g/kg/日、好ましくは約0.1mg/kg/日〜約100mg/kg/日患者又はそれよりかなり多い範囲であり、但しこの投薬量範囲における例外が本発明により企図され得る。例示的実施形態において、本発明に係る細胞内透過化合物は、約0.5mg/ml投与溶液〜約50mg/mlの範囲の量で腫瘍内に投与され得る。別の例示的実施形態において、本発明に係る細胞内透過化合物は、約10mg/ml〜約30mg/mlの範囲の量で腫瘍内に投与され得る。1つ又は複数の細胞内透過化合物の投薬量は、治療される癌の種類、使用される詳細な化合物、治療剤、並びに他の臨床学的因子及び患者の状態及び投与経路に依存し得る。本発明は、ヒト及び家畜の両方への使用に適用性を有することが理解されるべきである。
薬剤及び/又は組成物は、所望の効果を達成する必要性に応じて1つ以上の用量で投与される。従って、薬剤及び/又は組成物は、1、2、3、4、5つ、又はそれ以上の用量で投与され得る。さらに、用量は、任意の期間、例えば数時間、数日、数週間、数ヵ月、及び数年だけ間が離されてもよい。
薬剤及び/又は組成物は、液体又は乾燥粉末として、又はマイクロスフェアの形態で製剤化することができる。
薬剤及び/又は組成物は、保存期間に応じて約−100℃〜約25℃の温度で保存され得る。薬剤及び/又は組成物はまた、室温を含む種々の温度において凍結乾燥状態で保存されてもよい。薬剤及び/又は組成物は、当業者に公知の従来手段で滅菌され得る。かかる手段としては、限定はされないが、ろ過が挙げられる。組成物はまた、細菌の増殖を抑えるため静菌剤と組み合わされてもよい。
単一の投薬剤形を作製するため担体材料と組み合わされ得る活性成分の量は、治療される宿主及び詳細な投与方法に応じて異なり得る。実施形態において、製剤は、約0.1%〜約95%の活性化合物(w/w)、約20%〜約80%の活性化合物、又はこれらの間の任意のパーセンテージを含有し得る。
実施形態において、製剤化された化合物又はその送達形態の安定性を促進するため、製剤のpHが薬学的に許容可能な酸、塩基、又は緩衝剤で調整され得る。
実施形態において、医薬担体は、例えば滅菌水性又は油性懸濁液としての、滅菌液体製剤の形態であってもよい。
用いられ得る許容可能な媒体及び溶媒の中には、マンニトール、水、リンゲル液及び等張食塩水がある。
加えて、滅菌固定油が、従来溶媒又は懸濁媒として用いられている。この目的では、合成モノグリセリド又はジグリセリドを含む任意の無刺激固定油が用いられ得る。脂肪酸、例えばオレイン酸及びそのグリセリド誘導体が、注射液の調製に有用であり、天然の薬学的に許容可能な油、例えばオリーブ油又はヒマシ油、特にそれらのポリオキシエチル化された種類も同様に有用である。これらの油溶液又は懸濁液はまた、長鎖アルコール希釈剤又は分散剤、或いはカルボキシメチルセルロース又は同様の、エマルション及び/又は懸濁液など、薬学的に許容可能な投薬剤形の製剤中に一般に用いられる分散剤も含有し得る。
他の一般に用いられる界面活性剤、例えばTWEEN(登録商標)又はSPAN(登録商標)及び/又は他の同様の、薬学的に許容可能な固体、液体、若しくは他の投薬剤形の製造において一般に用いられる乳化剤若しくはバイオアベイラビリティ促進物質もまた、製剤化の目的で用いられ得る。
実施形態において、薬剤及び/又は組成物は、エキソソーム送達系で送達することができる。エキソソームは、多胞体が細胞膜と融合する間に細胞外環境中に放出される小さい膜小胞である。エキソソームは、造血細胞、正常上皮細胞及びさらには一部の腫瘍細胞を含め、種々の細胞型により分泌される。エキソソームは、MHCクラスI、種々の副刺激分子及び一部のテトラスパニンを運ぶことが知られる。最近の研究では、天然エキソソームを免疫刺激薬として潜在的に使用し得ることが示されている。
また、本発明により、ナノ粒子を使用した薬剤及び/又は組成物の送達も企図される。例えば、本明細書に提供される薬剤及び/又は組成物は、ナノ粒子に結合した、例えばナノ粒子の表面に結合した少なくとも1つ又はそれ以上の薬剤を有するナノ粒子を含み得る。組成物は典型的には多数のナノ粒子を含み、各ナノ粒子が、それに結合した少なくとも1つ又はそれ以上の薬剤を有する。ナノ粒子はコロイド金属であってもよい。コロイド金属には、液体の水に分散した任意の水不溶性金属粒子又は金属化合物が含まれる。典型的には、コロイド金属は水溶液中の金属粒子の懸濁液である。金、銀、銅、ニッケル、アルミニウム、亜鉛、カルシウム、白金、パラジウム、及び鉄を含め、コロイド形態を作ることのできる任意の金属を使用し得る。ある場合には、例えばHAuCl4から調製された金ナノ粒子が使用される。ナノ粒子は任意の形状であってよく、サイズが約1nm〜約10nmのサイズ、例えば、約2nm〜約8nm、約4〜約6nm、又は約5nmのサイズの範囲であり得る。HAuCl4からの金コロイドナノ粒子を含めたコロイド金属ナノ粒子の作製方法は、当業者に公知である。例えば、本明細書に記載される方法並びに他のいずれかに記載されるもの(例えば、米国特許出願公開第2001/005581号明細書;同第2003/0118657号明細書;及び同第2003/0053983号明細書(これらは本明細書によって参照により援用される))が、ナノ粒子の作製に有用な指針である。
場合によっては、ナノ粒子はその表面に結合した2、3、4、5、6個、又はそれ以上の活性薬剤を有し得る。典型的には、活性薬剤の多くの分子がナノ粒子の表面に多くの位置で結合する。従って、ナノ粒子がそれに結合した例えば2個の活性薬剤を有すると記載されるとき、そのナノ粒子は、その表面に結合した、独自のユニークな分子構造を各々有する2個の活性薬剤を有する。ある場合には、活性薬剤の1つの分子が単一の結合部位を介して、又は複数の結合部位を介してナノ粒子に結合し得る。
活性薬剤はナノ粒子表面に直接的又は間接的に結合し得る。例えば、活性薬剤は、ナノ粒子の表面に直接結合してもよく、又は介在するリンカーによって間接的に結合してもよい。
任意の種類の分子をリンカーとして使用することができる。例えば、リンカーは、少なくとも2個の炭素原子(例えば、3、4、5、6、7、8、9、10個又はそれ以上の炭素原子)を含む脂肪族鎖であってもよく、ケトン、エーテル、エステル、アミド、アルコール、アミン、尿素、チオ尿素、スルホキシド、スルホン、スルホンアミド、及びジスルフィド官能基を含む1つ以上の官能基で置換されていてもよい。ナノ粒子が金を含む場合、リンカーは任意のチオール含有分子であり得る。チオール基が金と反応すると、共有結合性のスルフィド(−S−)結合が生じる。リンカーの設計及び合成は、当該技術分野において周知されている。
実施形態において、ナノ粒子はターゲティング薬剤/部分に結合している。ターゲティング官能基により、ナノ粒子が他の組織と比べて標的においてより高濃度で蓄積することが可能になり得る。一般に、ターゲティング分子は、結合対の第2のメンバーに対して親和性及び特異性を呈する結合対の一方のメンバーであり得る。例えば、抗体又は抗体断片治療剤は、ナノ粒子を身体の特定の領域又は分子(例えば、抗体が特異性を有する領域又は分子)に標的化すると同時に、治療機能もまた果たすことができる。ある場合には、受容体又は受容体断片がナノ粒子を身体の特定の領域、例えばその結合対メンバーの位置に標的化することができる。小分子などの他の治療剤も同様に、受容体、タンパク質、又は治療剤に親和性を有する他の結合部位にナノ粒子を標的化することができる。
本発明の組成物が1つ以上のさらなる治療的又は予防的薬剤を含むとき、治療剤/促進剤/免疫療法剤及びそのさらなる薬剤は、単剤療法レジメンで通常投与される投薬量の約0.1〜100%、又は約5〜95%の投薬量レベルで存在しなければならない。さらなる薬剤は、複数用量レジメンの一部として、本発明の薬剤と別個に投与されてもよい。或いは、こうしたさらなる薬剤は、本発明の薬剤と共に単一の組成物中に混合された単一投薬剤形の一部であってもよい。
本発明の薬剤及び/又は組成物の投与は、免疫原、例えば癌抗原に対する免疫応答を誘発する。典型的には、用量はこの範囲内で、例えば対象の年齢、対象の健康及び生理的状態、対象の免疫系が免疫応答を生じる能力、対象の体重、対象の性別、食事、投与時間、所望の防御程度、及び他の臨床学的因子に基づき調整され得る。当業者はまた、本発明の薬剤及び/又は組成物の製剤化時に、生物学的半減期、バイオアベイラビリティ、投与経路、及び毒性などのパラメータに容易に対処することができる。
以下の例は、本発明のいくつかの実施形態をさらに実証する。これらの例は本発明を例示するが、本発明を限定することを意図するものではない。
本明細書に記載される構造、材料、組成物、及び方法は、本発明の代表的な例であることが意図され、本発明の範囲がそれらの例の範囲によって限定されるものではないことが理解されるであろう。当業者は、本発明を、開示される構造、材料、組成物及び方法に関して変形を加えて実施することができ、かかる変形例は本発明の範囲内にあるものと見なされることを認識するであろう。
実施例1
投与溶液1の調製:167mgのNaOHを20MLの脱イオン水に溶解して0.21モル濃度の水酸化ナトリウム溶液を作成した。80mgの6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸(Rieke Metals, Lincoln Nebraskaから入手した)を秤量して取り、2MLの0.21規定水酸化ナトリウム溶液に溶解した。別個の容器において、6.2mgのcis−ジアミノジクロロ白金(Tocris Bioscience, Elisville MOから入手した)を2.5MLの脱イオン水に溶解した。各材料を1分間ボルテックスし、15分間超音波処理した。1.25MLの6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸溶液を2.5ML cis−ジアミノジクロロ白金溶液と混合し、1分間ボルテックスした。得られた清澄な溶液のpHを計測すると、約5.5であることが分かった。20マイクロリットルの1N水酸化ナトリウムをこの混合溶液に添加した。pHを計測すると、約6.8であることが分かった。約1.2MLの脱イオン水を添加することにより容積を5MLに調整した。
実施例2
投与溶液2の調製:実施例1に記載されるとおり、80mgの6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸(Rieke Metals, Lincoln Nebraskaから入手した)を秤量して取り、2MLの0.21規定水酸化ナトリウム溶液に溶解した。別個の容器において、20mg cis−ジアンミン(1,1−シクロブタンジカルボキシラト)白金(Sigma Aldrich C2538)を2.5MLの脱イオン水に溶解した。各材料を1分間ボルテックスし、15分間超音波処理した。1.25MLの6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸溶液を2.5ML cis−ジアンミン(1,1−シクロブタンジカルボキシラト)白金溶液と混合し、1分間ボルテックスした。得られた清澄な混合溶液のpHを計測すると、約6.0であることが分かった。10マイクロリットルの1N水酸化ナトリウムをこの混合溶液に添加した。pHを計測すると、約6.9であることが分かった。約1.2MLの脱イオン水を添加することにより容積を5MLに調整した。
実施例3
投与溶液3の調製:137mgのNaOHを20MLの脱イオン水に溶解して0.16モル濃度の水酸化ナトリウム溶液を作成した。80マイクロリットルの2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート(ChemPacific, Baltimore Marylandから入手した)を秤量して取り、2MLの0.16規定水酸化ナトリウム溶液と混合した。別個の容器において、6.2mgのcis−ジアミノジクロロ白金(Tocris Bioscience, Elisville MOから入手した)を2.5MLの脱イオン水に溶解した。各材料を1分間ボルテックスし、15分間超音波処理した。1.25MLの2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート溶液を2.5ML cis−ジアミノジクロロ白金溶液と混合し、1分間ボルテックスした。得られた清澄な溶液のpHを計測すると、約11であることが分かった。この混合溶液に、50%HCl溶液及び2N水酸化ナトリウム溶液を使用して数回の滴定を加えた。この数回の滴定後にpHを計測すると、約6.8であることが分かった。
実施例4
投与溶液4の調製:実施例3に記載されるとおり、80マイクロリットルの2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート(ChemPacific, Baltimore Marylandから入手した)を秤量して取り、2MLの0.16規定水酸化ナトリウム溶液と混合した。別個の容器において、20mg cis−ジアンミン(1,1−シクロブタンジカルボキシラト)白金(Sigma Aldrich C2538)を2.5MLの脱イオン水に溶解した。各材料を1分間ボルテックスし、15分間超音波処理した。1.25MLの2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート塩溶液を2.5ML cis−ジアンミン(1,1−シクロブタンジカルボキシラト)白金溶液と混合し、1分間ボルテックスした。得られた清澄な溶液のpHを計測すると、約11であることが分かった。混合溶液に、50%HCl溶液及び2N水酸化ナトリウム溶液を使用して数回の滴定を加えた。この数回の滴定後にpHを計測すると、約6.8であることが分かった。
実施例5
30mgの6−オキソ−6フェニルヘキサン酸を1.5m1の0.1モル濃度水酸化ナトリウムに添加し、pHを約7.0に調整した。数滴の墨汁を7.0浸透促進物質インク溶液に添加した。2×106個のBxPC−3−luc2細胞を9匹の雌性C.B−17 scidマウスの右側腹部に接種した。腫瘍サイズが約500mm3に達するまで、腫瘍成長をノギス計測により週1回又は週2回モニタした。図1に示されるとおり、インビボ生物発光イメージングをインク化学溶液の送達当日に実施した。50マイクロリットルの促進物質溶液を2匹の重度に障害された免疫不全(scid)マウスのBxPC皮下腫瘍に翼状針付きプログラム可能シリンジポンプを使用して注入した。針はそのまま腫瘍内にさらに約2分間置いた。針の抜去後、腫瘍を直ちに摘出して調べた;得られたインクの分散効果を観察した。これを図2に示す。
実施例6
皮下BxPC腫瘍を有する2匹のscidマウスに、実施例5で調製した100マイクロリットルの墨汁促進物質溶液をプログラム可能シリンジポンプを使用して2分間腫瘍内投与した。針はそのまま腫瘍内にさらに約2分間置いた。針の抜去後、腫瘍を直ちに摘出して調べた;得られたインクの分散効果を観察した。これを図3に示す。
実施例7
2×106個のBxPC−3−luc2細胞を32匹の雌性C.B−17 scidマウスの右側腹部に接種した。腫瘍サイズが約500mm3に達するまで、腫瘍成長をノギス計測により週1回又は週2回モニタした。適切なサイズの腫瘍を有する24匹のマウスを投与に選択した。選択した各動物の尾部に番号を振り、同じ番号の耳標を付けた。最終的な群分けを表1に記載する。
各動物の腫瘍サイズをノギスで計測し、各群の平均腫瘍容積(ノギス計測を使用)が同程度になるように動物を4群に分けた。群分けを表2に示す。
次に動物にルシフェラーゼ3を注入し、Xenogen光子計測機器(XenogenはCaliper Life Sciencesの一部門になった)を使用して腫瘍の生物発光計測値(BLI)を得た。次に4群を治療レジメンに割り当てた。群1は、pH約7.0及び13.3mg/MLの濃度のナトリウム塩として調製した100マイクロリットルの促進物質6−オキソ−6フェニルヘキサン酸で腫瘍内治療した。群2は、緩衝液中1.2mg/mlの濃度で尾動脈に静脈内投与される100マイクロリットルのシスプラチンで治療した。群3は、緩衝液中約0.45mg/mlの用量の100マイクロリットルのシスプラチンで腫瘍内治療した。群4には、13.3mg/mlの終濃度で調製した100マイクロリットルのナトリウム塩形態の促進物質6−オキソ−6フェニルヘキサン酸を0.45mg/mlの終濃度のシスプラチンと組み合わせて腫瘍内投与した。
実施例8
実施例7の投与した動物について、投与後6時間、投与後24時間、及び投与後72時間にBLI読取りを取った。全ての群の動物について、投与前及び投与後72時間に腫瘍のノギス計測値を取った。動物のベースライン、6時間、24時間及び72時間のBLI時点の比較結果を図4に示す。
実施例9
実施例7に記載した動物に、72時間目のその腫瘍生物発光の計測後、第2の治療セットを投与した。群1は、pH約7.0及び13.3mg/MLの濃度のナトリウム塩として調製した100マイクロリットルの促進物質6−オキソ−6フェニルヘキサン酸で腫瘍内治療した。群2は、1.2mg/mlの濃度で緩衝液として尾動脈に静脈内投与される100マイクロリットルシスプラチンで治療した。群3は、緩衝液中約1.2mg/mlの用量の100マイクロリットルのシスプラチンで腫瘍内治療した。群4は、13.3mg/mlの終濃度で調製した100マイクロリットルのナトリウム塩形態の促進物質6−オキソ−6フェニルヘキサン酸を1.2mg/mlの終濃度のシスプラチンと組み合わせて腫瘍内投与した。これらのシスプラチン腫瘍内投与のBLI値を、試験3日目まで評価した。3日目までのBLI相対値の結果を図5に示す。
実施例10
実施例7に記載する動物に、ベースライン後7日目及び10日目のその腫瘍生物発光の計測後、第3の治療セットを投与した。第3の治療について各群(1〜4)に投与した用量は、実施例9に記載する第2の治療で投与した用量と同じであった。試験全体にわたるBLI値を図6に示す。試験全体にわたるBLI値の相対的変化を図7に示す。図8は、ベースラインから10日目までの体重の変化を示す。
実施例11
投与のため製剤を調製した。一例は、以下のとおりの群7のものである:11.8mgの水酸化ナトリウムペレットを6.0mlの水に溶解した。溶液を2〜3分間超音波処理した。80mgの8−[(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノ]オクタン酸を、上記で調製した6.0mlの水酸化ナトリウム溶液に添加し、2分間超音波処理した。調製済みのストック溶液(0.8mgのTween 80/ml)からの2.0mlのTween 80溶液を6mlの促進物質塩溶液に添加した。上記からの8.0mlの促進物質塩溶液に、Tocris Bioscienceから入手した12.0mgのシスプラチン粉末を添加し、必要に応じて溶液全体を超音波処理することにより全ての成分の完全な溶解を確実にした。希HCL又は1N水酸化ナトリウム溶液を使用してpHを6.8〜7.2に調整した。pHが修正されたところで、0.45ミクロン篩を使用して溶液をろ過した。この材料は、実施例12に記載するとおりの投与のため調製した。
実施例12
1×106個の結腸CT26細胞を、120匹を超える雌性balb/c免疫適格マウスの側腹部に接種した。最も大きい腫瘍が約500mm3に達するまで、腫瘍成長をノギス計測により週1回又は週2回モニタした。16日後、腫瘍を有する120匹のマウスをこの試験に組み入れるため選択した。選択した各動物に番号を振り、対応する番号の標識を付けた。次に動物を腫瘍容積で適合させ、各群の動物1匹当たりの平均腫瘍容積を341mm3〜349mm3の範囲として12群に分けた。動物を12種の異なるレジメンのうちの1つで治療し、表3に列挙する識別特徴に基づきそれぞれ群1〜12に分けた。
この試験の結果を図9に示し、図9は、この試験で分析した12群の各々に関する経時的な腫瘍容積を示す。加えて、図10に示すとおり、いくつかの細胞内製剤は、対照群と比べて動物の大幅な延命を示し、且つ未治療と比べて及びまた薬物単独を全身投与された動物と比べても全生存利益を示す能力を有する。本発明の例示的な実施形態に係る例示的製剤を表4に示す。
実施例13
腫瘍内投与薬物を受けた実施例12に記載した試験からの10匹の動物は、18mm3未満のサイズとなるその腫瘍の退縮を有した。これらの動物を新しい試験に、年齢を適合させた未治療動物の対照群と共に供した。次に両群ともに、1×106個の結腸CT26細胞をその側腹部に接種した。前回接種した動物は、反対側の側腹部に再接種した。いずれの群にも薬物治療は提供しなかった。
前回退縮を実証した動物では腫瘍成長が阻害された一方、未治療動物は顕著な腫瘍成長を示した。図11A〜図11Cは、完全寛解を有した動物の90%が癌の再発に対して完全に免疫されたことを示す。
上側の図(a)は対照群からの10匹の動物である。2番目の図(b)は、実施例12に記載する試験で完全寛解を示した動物である。下側の図(c)は2つの群に関する平均値及び平均の標準誤差である。
このように本発明の好ましい実施形態を詳細に記載したが、上記の段落によって定義される本発明は、それらの多くの明らかな変形例が本発明の趣旨又は範囲から逸脱することなく可能であるとおり、上記の説明に示される特定の詳細に限定されるものではないことが理解されるべきである。
本明細書で引用又は参照される全ての文献及び本明細書に引用される文献で引用又は参照される全ての文献は、本明細書又は本明細書に参照により援用される任意の文献で言及される任意の製品に関する任意の製造者の指示、説明、製品仕様書、及びプロダクトシートと併せて、本明細書によって参照により援用され、本発明の実施に用いられ得る。

Claims (72)

  1. 治療を必要とする対象における癌の治療方法であって、治療有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を投与するステップを含む方法。
  2. 前記細胞内透過剤の投与が、前記治療剤の治療有効性を増加させる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記細胞内透過剤の投与が、前記治療剤の治療有効性を、前記治療剤単独による治療と比較して少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%、99%又はそれ以上増加させる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記癌が、1つ以上の腫瘍である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記腫瘍が、固形腫瘍、癌腫及び肉腫からなる群から選択される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記固形腫瘍、癌腫、又は肉腫が、皮膚、骨、筋肉、乳房、口腔、結腸、臓器、腎臓、肝臓、肺、胆嚢、膵臓、脳、食道、膀胱、大腸、小腸、脾臓、胃、前立腺、精巣、卵巣、子宮頸部、直腸、又は子宮の固形腫瘍、癌腫、又は肉腫である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記1つ以上の腫瘍が、転移している、請求項4に記載の方法。
  8. 前記1つ以上の腫瘍が、膵臓の癌腫である、請求項4に記載の方法。
  9. 前記細胞内透過促進剤が、前記対象に局所的又は限局的に投与される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記治療剤が、前記対象に局所的、限局的、又は全身的に投与される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記治療剤及び/又は前記細胞内透過促進剤が、腫瘍内に投与される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記1つ以上の腫瘍の成長速度を低減し、前記1つ以上の腫瘍を縮小させ、又は前記1つ以上の腫瘍を根絶する、請求項4に記載の方法。
  13. 腫瘍量が、増加しない、請求項12に記載の方法。
  14. 前記腫瘍が、その元の量と比較したとき、10%、25%、50%、75%、85%、90%、95%、又は99%又はそれ以上だけ縮小する、請求項12に記載の方法。
  15. 腫瘍転移を防ぐ、請求項4に記載の方法。
  16. 前記治療剤及び/又は前記細胞内透過促進剤の前記治療有効量が前記腫瘍の容積及び種類に基づき選択される、請求項1に記載の方法。
  17. 前記治療剤が、1日目に投与され、且つ1つ以上の後続の日にさらに投与される、請求項1に記載の方法。
  18. 前記細胞内透過促進剤が、1日目に投与され、且つ1つ以上の後続の日にさらに投与される、請求項1に記載の方法。
  19. 前記細胞内透過促進剤及び前記治療剤が、1日目に共投与され、且つ1つ以上の後続の日にさらに共投与される、請求項1に記載の方法。
  20. 前記1日目と前記1つ以上の後続の日との間が、約1日〜約3週間離される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記治療剤及び前記細胞内透過促進剤が、1:2、1:4、1:10、1:20、1:25、1:50、1:100、又は1:200の比(治療剤:細胞内透過促進剤の重量比)で共投与される、請求項19に記載の方法。
  22. 前記細胞内透過促進剤が、0.5mg/ml投与溶液〜約50mg/mlの濃度で投与される、請求項19に記載の方法。
  23. 前記細胞内透過促進剤が、10mg/ml投与溶液〜約30mg/mlの濃度で投与される、請求項19に記載の方法。
  24. 前記治療剤及び前記細胞内透過促進剤が、単一の製剤で同時に送達されるか、又は別々の製剤で同時に送達される、請求項1に記載の方法。
  25. 前記細胞内透過促進剤が、前記治療剤より前に投与される、請求項1に記載の方法。
  26. 前記治療剤が、抗癌剤である、請求項1に記載の方法。
  27. 前記抗癌剤が、化学療法剤である、請求項26に記載の方法。
  28. 前記化学療法剤が、酢酸アビラテロン、アファチニブ、アルデスロイキン、アレムツズマブ、アリトレチノイン、アルトレタミン、アミホスチン、アミノグルテチミド アナグレリド、アナストロゾール、三酸化ヒ素、アスパラギナーゼ、アザシチジン、アザチオプリン、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ベキサロテン、ビカルタミド、ブレオマイシン、ボルテゾミブ、ブスルファン、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、セツキシマブ、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クリゾチニブ、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダサチニブ、ダウノルビシン、デニロイキンジフチトクス、デシタビン、ドセタキセル、デキサメタゾン、ドキシフルリジン、ドキソルビシン、エピルビシン、エポエチンアルファ、エポチロン、エルロチニブ、エストラムスチン、エンチノスタット、エトポシド、エベロリムス、エキセメスタン、フィルグラスチム、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フルオキシメステロン、フルタミド、葉酸結合アルカロイド、ゲフィチニブ、ゲムシタビン、ゲムツズマブオゾガマイシン、GM−CT−01、ゴセレリン、ヘキサメチルメラミン、ヒドロキシウレア、イブリツモマブ、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、イリノテカン、イクサベピロン、ラパチニブ、ロイコボリン、ロイプロリド、レナリドマイド、レトロゾール、ロムスチン、メクロレタミン、メゲストロール、メルファラン、メルカプトプリン、メトトレキサート、マイトマイシン、ミトキサントロン、ネララビン、ニロチニブ、ニルタミド、オクトレオチド、オファツムマブ、オプレルベキン、オキサリプラチン、パクリタキセル、パニツムマブ、ペメトレキセド、ペントスタチン、多糖ガレクチン阻害薬、プロカルバジン、ラロキシフェン、レチノイン酸、リツキシマブ、ロミプロスチム、サルグラモスチム、ソラフェニブ、ストレプトゾシン、スニチニブ、タモキシフェン、テムシロリムス、テモゾロミド、テニポシド、サリドマイド、チオグアニン、チオテパ、チオグアニン、トポテカン、トレミフェン、トシツモマブ、トラメチニブ、トラスツズマブ、トレチノイン、バルルビシン、VEGF阻害薬及びトラップ、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ビンタフォリド(EC145)、ボリノスタット、これらの塩、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項27に記載の方法。
  29. 前記治療剤が、治療用抗体又は2つ以上の治療用抗体の組み合わせである、請求項1に記載の方法。
  30. 前記治療用抗体又は2つ以上の治療用抗体の組み合わせが、アバゴボマブ、アラシズマブペゴル、アレムツズマブ、ペンテト酸アルツモマブ(Hybri-ceaker)、アマツキシマブ、アナツモマブマフェナトクス、抗PD−1抗体、アポリズマブ、アルシツモマブ(CEA-Scan)、ベリムマブ、ベバシズマブ、ビバツズマブメルタンシン、ブリナツモマブ、ブレンツキシマブベドチン、カンツズマブメルタンシン、カンツズマブラブタンシン、カプロマブペンデチド(Prostascint)、カツマキソマブ(Removab)、セツキシマブ(Erbitux)、シタツズマブボガトクス、シクスツムマブ、クリバツズマブテトラキセタン(hPAM4-Cide)、コナツムマブ、ダロツズマブ、デノスマブ、ドロジツマブ、エドレコロマブ(Panorex)、エナバツズマブ、ゲムツズマブ、イブリツモマブチウキセタン、イピリムマブ(MDX-101)、オファツムマブ、パニツムマブ、リツキシマブ、トシツモマブ、トラスツズマブ、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記治療剤が、核酸分子である、請求項1に記載の方法。
  32. 前記核酸分子が、干渉性RNA、遺伝子療法発現ベクター、又は遺伝子サイレンシングベクターである、請求項31に記載の方法。
  33. 前記干渉性RNAが、RNAi又はshRNAである、請求項32に記載の方法。
  34. 前記治療剤が、放射性同位体、チミジル酸シンターゼ阻害薬、又は白金化合物、ビンカアルカロイド剤、又はこれらの任意の組み合わせである、請求項1に記載の方法。
  35. 前記細胞内透過促進剤が、細胞内への前記治療化合物の受動輸送を促進する化学化合物である、請求項1に記載の方法。
  36. 前記細胞内透過促進剤が、官能性ケト酸、6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸、8−オキソ−8−フェニルオクタン酸、8−(2,5−ジクロロフェニル)−8−オキソオクタン酸、官能性ケトエステル又はアルデヒド、修飾アミノ酸、修飾アミノ酸類、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノデカン酸、N−(5−クロロサリチロイル)−8−アミノカプリル酸、N−[4−(4−クロロ−2ヒドロキシベンゾイル)アミノ1ブタン酸、2−エチルヘキシル2−ヒドロキシベンゾエート、5−シクロヘキシル−5−オキソ吉草酸、6−シクロヘキシル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロヘキシル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、4−シクロペンチル−4−オキソ酪酸、5−シクロペンチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロペンチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロペンチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロペンチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロブチル−4−オキソ酪酸、5−シクロブチル−5−オキソ吉草酸、6−シクロブチル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロブチル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロブチル−8−オキソオクタン酸、4−シクロプロピル−4−オキソ酪酸、5−シクロプロピル−5−オキソ吉草酸、6−シクロプロピル−6−オキソヘキサン酸、7−シクロプロピル−7−オキソヘプタン酸、8−シクロプロピル−8−オキソオクタン酸、8−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]オクタン酸、7−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘプタン酸、6−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ヘキサン酸、5−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ペンタン酸、4−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]ブタン酸、3−[(3−メチルシクロヘキシル)オキシ]プロパン酸、オクチサレート、ジケトピペラジン、サポニン、アシルカルニチン、アルカノイルコリン、タウロジヒドロフシデート、スルホキシド、オキサゾリジノン、ピロリドン、アルコール及びアルカノール、安息香酸、グリコール、界面活性剤、テルペン、前述のいずれかの機能的に有効な塩、前述のいずれかの誘導体、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  37. 前記細胞内透過促進剤が、6−オキソ−6−フェニルヘキサン酸、8−シクロヘキシル−8−オキソオクタン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、前述のいずれかの機能的に有効な塩、前述のいずれかの誘導体、及びこれらの任意の組み合わせからなる群から選択される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記治療剤がシスプラチン又は他の白金剤であり、前記細胞内透過促進剤が、6−オキソ−6フェニルヘキサン酸、N−[8−(2−ヒドロキシベンゾイル)アミノオクタン酸、又はこれらの塩若しくは誘導体である、請求項37に記載の方法。
  39. 前記他の白金剤が、サトラプラチン、ピコプラチン、ネダプラチン、トリプラチン、カルボプラチン又はオキサリプラチンである、請求項38に記載の方法。
  40. 治療有効量の免疫療法剤を投与するステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  41. 前記免疫療法剤が、癌ワクチン、ホルモン、エピトープ、サイトカイン、腫瘍抗原、CD4細胞刺激物質、NKT細胞作動薬、又はアジュバントである、請求項40に記載の方法。
  42. 前記免疫療法剤が、インターフェロン、インターロイキン、腫瘍壊死因子、オボアルブミン、Neuvenge(登録商標)、Oncophage(登録商標)、CimaVax−EGF、モビラン(Mobilan)、α−Gal糖脂質、α−ガラクトシルセラミド(α−GalCer)、β−マンノシルセラミド(β−ManCer)、アデノウイルス送達ワクチン、CelldexのCDX1307及びCDX1401;GRNVAC1、ウイルスベースワクチン、MVA−BN、PROSTVAC(登録商標)、Advaxisの;ADXS11−001、ADXS31−001、ADXS31−164、BiovaxID、葉酸結合タンパク質(E39)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)E75含有及び不含(NeuVax)又はOncoVEX、トラスツズマブ、Ae−37、IMA901、SC1B1、Stimuvax、細胞傷害性リンパ球応答を誘発することのできるペプチド、テロメラーゼペプチドワクチン(GV1001)を含むペプチドワクチン、サバイビンペプチド、MUC1ペプチド、rasペプチド、TARP 29−37−9Vペプチドエピトープ促進ペプチド、合成ペプチドE−PRA及びE−PSMを含むDNAベクターpPRA−PSM;Ad.p53 DCワクチン、NY−ESO−1プラスミドDNA(pPJV7611)、遺伝子修飾されたIL−1、IL−7、GM−CSF、CD80又はCD154発現用同種異系(ヒト)腫瘍細胞、HyperAcute(登録商標)−膵癌ワクチン(HAPa−1及びHAPa−2成分)、Melaxin(自家デンドリトーマ(dendritoma)ワクチン)及びBCG、GVAX(CG8123)、CD40リガンド及びIL−2遺伝子修飾自家皮膚線維芽細胞及び腫瘍細胞、ALVAC−hB7.1、Vaximm GmbhのVXM01、Immunovative TherapiesのAlloStim−7、ProstAtak(商標)、TG4023(MVA−FCU1)、AntigenicsのHSPPC−96、特異的HLA−A2限定ペプチドからなるImmunovaccine TechnologiesのDPX−0907、万能ヘルパーTペプチド、ポリヌクレオチドアジュバント、リポソーム及びMontanide(ISA51 VG)、GSK2302032A、MemgenのISF35、AvaxのOVax:自家DNP修飾卵巣ワクチン、Theratope(登録商標)、Ad100−gp96Ig−HLA A1、Biovenの組換えヒトrEGF−P64K/Montanideワクチン、TARP 29−37、又はDendreonのDN24−02である、請求項40に記載の方法。
  43. 前記免疫療法剤が、α−Gal糖脂質である、請求項40に記載の方法。
  44. 前記免疫療法剤が、スフィンゴシン部分と、8〜49個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を含む脂肪酸部分とを含むβ−ManCerである、請求項42に記載の方法。
  45. 前記脂肪酸部分が、8〜15個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を含む、請求項44に記載の方法。
  46. 前記脂肪酸部分が、18〜30個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の飽和又は不飽和脂肪族炭化水素基を含む、請求項44に記載の方法。
  47. β−ManCerが以下の構造:
    を含む、請求項44に記載の方法。
  48. 前記免疫療法剤が、前記治療剤の治療効果を促進する、請求項40に記載の方法。
  49. 前記免疫療法剤が、前記腫瘍の成長をさらに低減し、又は前記腫瘍をさらに縮小させる、請求項48に記載の方法。
  50. 前記免疫療法剤が、前記治療剤及び前記細胞内透過促進剤の投与後に投与される、請求項40に記載の方法。
  51. 前記免疫療法剤が、前記治療剤及び前記細胞内透過促進剤の初回投与と同時に投与される、請求項40に記載の方法。
  52. 前記免疫療法剤が、腹腔内に投与される、請求項40に記載の方法。
  53. 前記免疫療法剤が局所的、限局的、又は全身的に投与される、請求項40に記載の方法。
  54. 前記免疫療法剤が、腫瘍内に投与される、請求項40に記載の方法。
  55. 前記治療剤と前記細胞内透過促進剤とがカップリングされる、請求項1に記載の方法。
  56. 前記対象に標準治療の治療法を投与するステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  57. 前記標準治療の治療法が、手術、放射線、高周波、低温、超音波アブレーション、全身化学療法、又はこれらの組み合わせである、請求項56に記載の方法。
  58. 前記治療剤及び/又は前記細胞内透過促進剤の投与が、イメージングシステムの助けにより行われる、請求項1に記載の方法。
  59. 前記治療剤及び/又は前記細胞内透過促進剤の用量が、前記イメージングシステムの助けにより決定される、請求項58に記載の方法。
  60. 前記免疫療法剤の投与が、イメージングシステムの助けにより行われる、請求項40に記載の方法。
  61. 前記イメージングシステムが、X線コンピュータ断層撮影(CT)、蛍光透視、磁気共鳴画像(MRI)、超音波、又は陽電子放射断層撮影(PET)/コンピュータ断層撮影(CT)である、請求項58に記載の方法。
  62. 前記1つ以上の腫瘍を、X線コンピュータ断層撮影(CT)、蛍光透視、磁気共鳴画像(MRI)、超音波、及び陽電子放射断層撮影(PET)/コンピュータ断層撮影(CT)からなる群から選択されるイメージングシステムで画像化するステップと、
    前記1つ以上の腫瘍の容積を決定するステップと、
    前記決定された腫瘍容積に基づき、前記治療剤及び前記細胞内透過促進剤の治療上有効な腫瘍特異的用量を計算するステップと
    をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  63. 前記1つ以上の腫瘍の各々に、当該の腫瘍について計算された前記治療剤及び前記細胞内透過促進剤の前記治療上有効な腫瘍特異的用量が腫瘍内共投与される、請求項62に記載の方法。
  64. 前記対象が、哺乳動物である、請求項1に記載の方法。
  65. 前記哺乳動物が、イヌ、ネコ、ウマ、雌ウシ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、マウス、ラット、モルモット、サル、又はヒトである、請求項64に記載の方法。
  66. 前記対象が、ヒトである、請求項1に記載の方法。
  67. 対象における1つ以上の腫瘍の成長を阻害する方法であって、治療有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を投与するステップを含む方法。
  68. 対象における1つ以上の腫瘍を治療する方法であって、治療有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を前記対象に局所的又は限局的に共投与するステップを含む方法。
  69. 治療有効量の治療剤と細胞内透過促進剤とを含む免疫原性組成物。
  70. 対象における癌に対する免疫を誘導する方法であって、治療有効量の治療剤及び細胞内透過促進剤を前記対象に投与するステップを含む方法。
  71. 前記細胞内透過促進剤及び前記治療剤が、腫瘍内に共投与される、請求項70に記載の方法。
  72. 前記治療剤が、化学療法剤、抗体、及び核酸分子からなる群から選択される2つ以上の組み合わせである、請求項1に記載の方法。
JP2018039402A 2012-09-21 2018-03-06 癌の治療方法 Pending JP2018123137A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261703890P 2012-09-21 2012-09-21
US61/703,890 2012-09-21
US201261707733P 2012-09-28 2012-09-28
US61/707,733 2012-09-28
US201361779509P 2013-03-13 2013-03-13
US61/779,509 2013-03-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533122A Division JP6374388B2 (ja) 2012-09-21 2013-09-15 癌の治療方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018123137A true JP2018123137A (ja) 2018-08-09

Family

ID=50341876

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533122A Active JP6374388B2 (ja) 2012-09-21 2013-09-15 癌の治療方法
JP2018039402A Pending JP2018123137A (ja) 2012-09-21 2018-03-06 癌の治療方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015533122A Active JP6374388B2 (ja) 2012-09-21 2013-09-15 癌の治療方法

Country Status (19)

Country Link
US (5) US9351997B2 (ja)
EP (1) EP2897620B1 (ja)
JP (2) JP6374388B2 (ja)
KR (1) KR101839864B1 (ja)
CN (1) CN104884065B (ja)
AU (2) AU2013318338B2 (ja)
BR (1) BR112015006176B1 (ja)
CA (1) CA2884707C (ja)
CL (1) CL2015000699A1 (ja)
CY (1) CY1123258T1 (ja)
DK (1) DK2897620T3 (ja)
ES (1) ES2813340T3 (ja)
IL (1) IL237791B (ja)
MX (1) MX2015003643A (ja)
PL (1) PL2897620T3 (ja)
PT (1) PT2897620T (ja)
RU (1) RU2657749C2 (ja)
SG (2) SG10202011046RA (ja)
WO (1) WO2014046983A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2897620T (pt) 2012-09-21 2020-09-03 Intensity Therapeutics Inc Método de tratamento de cancro
CA2889530A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Glaxosmithkline Llc Combination
EP3003316B1 (en) * 2013-05-31 2020-07-22 Merck Sharp & Dohme Corp. Combination therapies for cancer
JP6495899B2 (ja) 2013-06-21 2019-04-03 ジェムバックス アンド カエル カンパニー,リミティド ホルモン分泌調節剤、及びそれを含む組成物
HUE046249T2 (hu) 2013-12-12 2020-02-28 Shanghai hengrui pharmaceutical co ltd PD-1 antitest, antigén-kötõ fragmense, és gyógyászati alkalmazása
EP3085380B1 (en) 2013-12-17 2020-06-17 Gemvax & Kael Co., Ltd. Composition for treating prostate cancer
TW201615186A (zh) * 2014-10-24 2016-05-01 朗齊生物醫學股份有限公司 脫克鈣藥物應用於癌症治療
US20160166679A1 (en) * 2014-12-12 2016-06-16 Purdue Research Foundation Method of treatment using folate conjugates and tyrosine kinase inhibitors
KR102413243B1 (ko) 2014-12-23 2022-06-27 주식회사 젬백스앤카엘 안질환 치료 펩티드 및 이를 포함하는 안질환 치료용 조성물
CN105983097B (zh) * 2015-01-28 2021-06-08 华中科技大学同济医学院附属协和医院 一种抗肿瘤制剂及其制备方法
EP3263122B1 (en) * 2015-02-27 2020-05-06 Gemvax & Kael Co., Ltd. Peptide for preventing hearing loss, and composition comprising same
EP3267969A1 (en) * 2015-03-09 2018-01-17 King's College London Combination therapy with rar alpha agonists for enhancing th1 response
US10722527B2 (en) 2015-04-10 2020-07-28 Capsugel Belgium Nv Abiraterone acetate lipid formulations
CA3026452C (en) 2015-06-04 2023-03-21 Crititech, Inc. Nozzle assembly and methods for use
ES2760699T3 (es) * 2015-06-18 2020-05-14 Vaximm Ag Vacuna de ADN dirigida al VEGFR-2 para terapia de combinación
US11015179B2 (en) 2015-07-02 2021-05-25 Gemvax & Kael Co., Ltd. Peptide having anti-viral effect and composition containing same
EP3925599A1 (en) * 2015-07-24 2021-12-22 Sorrento Therapeutics, Inc. Methods for better delivery of active agents to tumors
CN105241872B (zh) * 2015-09-01 2018-09-25 中国科学院深圳先进技术研究院 检测血液中半乳凝集素-1的方法及所用试剂
BR112018011131A2 (ja) * 2015-12-07 2018-11-21 Kyoto University A combined therapy of PD-1 signal inhibitor
TWI733719B (zh) 2015-12-07 2021-07-21 美商河谷控股Ip有限責任公司 改善的組合物及用於新表位之病毒遞送的方法及其應用
EP3419668A4 (en) * 2016-02-24 2019-10-09 Ramot at Tel-Aviv University Ltd. POLYMER CONJUGATES AND USES THEREOF
KR102490665B1 (ko) 2016-04-04 2023-01-27 크리티테크, 인크. 고형 종양의 치료 방법
JP7114481B2 (ja) 2016-04-07 2022-08-08 ジェムバックス アンド カエル カンパニー,リミティド テロメラーゼ活性の増加及びテロメアの延長の効能を有するペプチド、及びこれを含む組成物
WO2017185038A1 (en) 2016-04-22 2017-10-26 Receptor Life Sciences Fast-acting plant-based medicinal compounds and nutritional supplements
TWI808055B (zh) 2016-05-11 2023-07-11 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac 抑制劑與 pd-1 抑制劑之組合治療
TWI794171B (zh) 2016-05-11 2023-03-01 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac抑制劑與pd-l1抑制劑之組合治療
WO2017214974A1 (en) * 2016-06-17 2017-12-21 Johnpro Biotech Inc. Method for treating tumor
JP6982078B2 (ja) * 2016-09-14 2021-12-17 アビバックス がんを治療するためのabx196を含む抗腫瘍医薬品および組み合わせ製剤
EA201892396A1 (ru) 2016-12-02 2019-04-30 Ресептор Лайф Сайенсиз, Инк. Быстродействующие растительные лекарственные соединения и биологически активные добавки
KR20210118468A (ko) 2017-06-14 2021-09-30 크리티테크, 인크. 폐 장애의 치료 방법
WO2019042247A1 (zh) * 2017-08-28 2019-03-07 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种cyp17抑制剂的药物组合物及其制备方法
CN107475181B (zh) 2017-09-30 2021-03-02 中国农业大学 未成熟卵母细胞的体外成熟培养液及其应用
CA3076919A1 (en) 2017-10-03 2019-04-11 Crititech, Inc. Local delivery of antineoplastic particles in combination with systemic delivery of immunotherapeutic agents for the treatment of cancer
CA3078549A1 (en) * 2017-10-05 2019-04-11 Receptor Holdings, Inc. Rapid onset and extended action plant-based and synthetic cannabinoid formulations
KR20200066319A (ko) * 2017-10-05 2020-06-09 리셉터 홀딩스, 인크. 개선된 생체이용률을 갖는 약초 조성물
RU2704020C1 (ru) * 2018-06-22 2019-10-23 Общество с ограниченной ответственностью "ПеритонТрит" Комбинация дегидроксиметилэпоксихиномицина (DHMEQ) и цитостатиков для лечения рака яичника
BR112021005104A2 (pt) 2018-10-16 2021-06-08 US Nano Food & Drug INC formulação de injeção intratumoral
US20220160888A1 (en) * 2019-04-01 2022-05-26 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Cp2c-targeting peptide-based anticancer agent
IL297015A (en) 2020-04-13 2022-12-01 US Nano Food & Drug INC Basic formulation of intratumoral chemotherapy injection
CR20230308A (es) * 2020-12-11 2023-09-08 Civi Biopharma Inc Entrega oral de conjugados antisentido que tienen por blanco a pcsk9
WO2022197743A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 Multiple Energy Technologies Llc Bioceramic compositions for cancer recovery
US11541134B1 (en) 2021-08-02 2023-01-03 Rayzebio, Inc. Stabilized compositions of radionuclides and uses thereof

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507215A (ja) * 1996-02-21 2000-06-13 マトリックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 細胞増殖系疾患の治療の際の細胞膜透過剤の使用
JP2001517694A (ja) * 1997-09-29 2001-10-09 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 活性剤輸送システム
JP2007538014A (ja) * 2004-05-14 2007-12-27 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 活性薬剤を送達するためのアリールケトン化合物および組成物

Family Cites Families (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE35748E (en) * 1984-05-29 1998-03-17 Matrix Pharmaceutical, Inc. Treatments employing drug containing matrices for introduction into cellular lesion areas
US4619913A (en) 1984-05-29 1986-10-28 Matrix Pharmaceuticals, Inc. Treatments employing drug-containing matrices for introduction into cellular lesion areas
US4983396A (en) 1985-12-06 1991-01-08 Key Pharmaceuticals, Inc. Percutaneous penetration enhancer of oleic acid and 2-ethyl-1,3-hexanediol
US4764381A (en) 1985-12-06 1988-08-16 Key Pharmaceuticals, Inc. Percutaneous penetration enhancer of oleic acid and 2-ethyl-1, 3-hexanediol
US5118845A (en) 1986-09-29 1992-06-02 Whitby Research, Inc. Penetration enhancer for transdermal delivery of systemic agents
US4783450A (en) 1987-04-13 1988-11-08 Warner-Lambert Company Use of commercial lecithin as skin penetration enhancer
US5045553A (en) 1987-06-24 1991-09-03 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Pharmaceutical composition for percutaneous drug absorption and percutaneous drug absorption promoter
US4978332A (en) * 1987-09-28 1990-12-18 Matrix Pharmaceutical, Inc. Treatments employing vasoconstrictive substances in combination with cytotoxic agents for introduction into cellular lesion areas
US5162115A (en) * 1989-05-09 1992-11-10 Pietronigro Dennis D Antineoplastic solution and method for treating neoplasms
US5219877A (en) 1989-09-25 1993-06-15 Bristol-Myers Squibb Company Lauryl alcohol as skin penetration enhancer for topical imidazole agents
US5714167A (en) 1992-06-15 1998-02-03 Emisphere Technologies, Inc. Active agent transport systems
US6099856A (en) 1992-06-15 2000-08-08 Emisphere Technologies, Inc. Active agent transport systems
US5578323A (en) 1992-06-15 1996-11-26 Emisphere Technologies, Inc. Proteinoid carriers and methods for preparation and use thereof
US5541155A (en) 1994-04-22 1996-07-30 Emisphere Technologies, Inc. Acids and acid salts and their use in delivery systems
US6331318B1 (en) 1994-09-30 2001-12-18 Emisphere Technologies Inc. Carbon-substituted diketopiperazine delivery systems
US5629020A (en) 1994-04-22 1997-05-13 Emisphere Technologies, Inc. Modified amino acids for drug delivery
US5451410A (en) 1993-04-22 1995-09-19 Emisphere Technologies, Inc. Modified amino acids for encapsulating active agents
US5443841A (en) 1992-06-15 1995-08-22 Emisphere Technologies, Inc. Proteinoid microspheres and methods for preparation and use thereof
US5693338A (en) 1994-09-29 1997-12-02 Emisphere Technologies, Inc. Diketopiperazine-based delivery systems
WO1992020369A1 (en) * 1991-05-14 1992-11-26 Dana Farber Cancer Institute Use of hemoglobin in a method for the treatment of tumors with chemotherapeutic agents
US5693769A (en) 1991-12-13 1997-12-02 Transcell Technologies, Inc. Glycosylated steroid derivatives for transport across biological membranes and process for making and using same
US5627270A (en) 1991-12-13 1997-05-06 Trustees Of Princeton University Glycosylated steroid derivatives for transport across biological membranes and process for making and using same
US6916489B2 (en) 1992-06-15 2005-07-12 Emisphere Technologies, Inc. Active agent transport systems
US5792451A (en) 1994-03-02 1998-08-11 Emisphere Technologies, Inc. Oral drug delivery compositions and methods
US5401516A (en) 1992-12-21 1995-03-28 Emisphere Technologies, Inc. Modified hydrolyzed vegetable protein microspheres and methods for preparation and use thereof
ATE298561T1 (de) 1993-04-22 2005-07-15 Emisphere Tech Inc Orale dareichungsform
US6461643B2 (en) 1993-04-22 2002-10-08 Emisphere Technologies, Inc. Oral drug delivery compositions and methods
US5709861A (en) 1993-04-22 1998-01-20 Emisphere Technologies, Inc. Compositions for the delivery of antigens
US5643957A (en) 1993-04-22 1997-07-01 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5958457A (en) 1993-04-22 1999-09-28 Emisphere Technologies, Inc. Compositions for the delivery of antigens
US20010003001A1 (en) 1993-04-22 2001-06-07 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5908635A (en) 1994-08-05 1999-06-01 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Method for the liposomal delivery of nucleic acids
US6090958A (en) 1995-03-31 2000-07-18 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5989539A (en) 1995-03-31 1999-11-23 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
BR9604880A (pt) 1995-03-31 1998-05-19 Emisphere Tech Inc Composto composição forma de unidade de dosagem métodos para administração de um agente biologicamente ativo para preparar uma composição para administração de um agente ativo e para preparar um composto e composição farmacológica
US6001347A (en) 1995-03-31 1999-12-14 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5965121A (en) 1995-03-31 1999-10-12 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5866536A (en) * 1995-03-31 1999-02-02 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5650386A (en) 1995-03-31 1997-07-22 Emisphere Technologies, Inc. Compositions for oral delivery of active agents
US5601839A (en) 1995-04-26 1997-02-11 Theratech, Inc. Triacetin as a penetration enhancer for transdermal delivery of a basic drug
US5820881A (en) 1995-04-28 1998-10-13 Emisphere Technologies, Inc. Microspheres of diamide-dicarboxylic acids
US5756122A (en) 1995-06-07 1998-05-26 Georgetown University Liposomally encapsulated nucleic acids having high entrapment efficiencies, method of manufacturer and use thereof for transfection of targeted cells
US6051258A (en) 1995-06-07 2000-04-18 Emisphere Technologies, Inc. Proteinoid emulsions and methods for preparation and use thereof
IL115199A (en) 1995-09-07 2005-05-17 Opperbas Holding Bv Composition comprising a polynucleic acid molecule in a liposome and method using said composition
AUPN814496A0 (en) 1996-02-19 1996-03-14 Monash University Dermal penetration enhancer
SI9720025A (sl) 1996-03-29 1999-08-31 Emishphere Technologies, Inc. Spojine in sestavki za prenos aktivne snovi
AU2911197A (en) 1996-05-24 1998-01-05 Imperial College Of Science, Technology And Medicine Polycationic sterol derivatives as transfection agents
US5939381A (en) 1997-02-07 1999-08-17 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5876710A (en) 1997-02-07 1999-03-02 Emisphere Technologies Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US6313088B1 (en) 1997-02-07 2001-11-06 Emisphere Technologies, Inc. 8-[(2-hydroxy-4-methoxy benzoyl) amino]-octanoic acid compositions for delivering active agents
US5776888A (en) 1997-02-07 1998-07-07 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5990166A (en) 1997-02-07 1999-11-23 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5804688A (en) 1997-02-07 1998-09-08 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5879681A (en) 1997-02-07 1999-03-09 Emisphere Technolgies Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US5773647A (en) 1997-02-07 1998-06-30 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US6051561A (en) 1997-02-07 2000-04-18 Emisphere Technologies Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US6060513A (en) 1997-02-07 2000-05-09 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US6358504B1 (en) 1997-02-07 2002-03-19 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US6126965A (en) 1997-03-21 2000-10-03 Georgetown University School Of Medicine Liposomes containing oligonucleotides
US20030229040A1 (en) 1997-03-21 2003-12-11 Georgetown University Cationic liposomal delivery system and therapeutic use thereof
US5863944A (en) 1997-04-30 1999-01-26 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
JP4656675B2 (ja) 1997-05-14 2011-03-23 ユニバーシティー オブ ブリティッシュ コロンビア 脂質小胞への荷電した治療剤の高率封入
AU8053898A (en) 1997-05-28 1998-12-30 Jenner Biotherapies, Inc. Immunogenic compositions
ATE321882T1 (de) 1997-07-01 2006-04-15 Isis Pharmaceuticals Inc Zusammensetzungen und verfahren zur verabreichung von oligonukleotiden über die speiseröhre
US20030073640A1 (en) 1997-07-23 2003-04-17 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Novel compositions for the delivery of negatively charged molecules
WO1999004819A1 (en) 1997-07-24 1999-02-04 Inex Pharmaceuticals Corporation Liposomal compositions for the delivery of nucleic acid catalysts
US6225118B1 (en) 1997-10-01 2001-05-01 Biocure Limited Multicellular in vitro assay of angiogenesis
US7229841B2 (en) 2001-04-30 2007-06-12 Cytimmune Sciences, Inc. Colloidal metal compositions and methods
US6506559B1 (en) 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
JPH11246439A (ja) 1998-03-02 1999-09-14 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 経粘膜用吸収促進剤
KR20010074777A (ko) 1998-07-27 2001-08-09 추후제출 활성제의 폐를 통한 전달
US7648695B2 (en) 1998-08-06 2010-01-19 Provectus Pharmatech, Inc. Medicaments for chemotherapeutic treatment of disease
HUP0103188A2 (hu) 1998-08-07 2001-12-28 Emisphere Technologies, Inc. Vegyületek és készítmények hatóanyagok célbajuttatására
US6991798B1 (en) 1998-08-07 2006-01-31 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
WO2000031123A2 (en) 1998-11-19 2000-06-02 Elan Corporation, Plc Retro-inversion peptides that target gastro-intestinal tract transport receptors and use thereof
EP1146860A4 (en) 1999-01-08 2002-07-03 Emisphere Tech Inc POLYMER DRUG DELIVERY SYSTEMS AND COMPOUNDS
US7084279B1 (en) 1999-02-11 2006-08-01 Emisphere Technologies Inc. Oxadiazole compounds and compositions for delivering active agents
AU3703100A (en) 1999-02-22 2000-09-14 Georgetown University Antibody fragment-targeted immunoliposomes for systemic gene delivery
EP1163209A4 (en) 1999-02-26 2004-12-29 Emisphere Tech Inc COMPOUNDS AND COMPOSITIONS FOR ADMINISTRATION OF ACTIVE INGREDIENTS
US6537585B1 (en) * 1999-03-26 2003-03-25 Guilford Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating solid tumors
EP1175390B1 (en) 1999-04-05 2005-02-02 Emisphere Technologies, Inc. Disodium salts, monohydrates, and ethanol solvates
US7112337B2 (en) 1999-04-23 2006-09-26 Alza Corporation Liposome composition for delivery of nucleic acid
US20030181367A1 (en) 1999-09-27 2003-09-25 O'mahony Daniel Conjugates of membrane translocating agents and pharmaceutically active agents
US6780846B1 (en) 1999-09-27 2004-08-24 Elan Corporation, Plc Membrane translocating peptide drug delivery system
US6200599B1 (en) 1999-10-07 2001-03-13 The Regents Of The University Of California Ortho ester lipids
US7279597B1 (en) 1999-11-05 2007-10-09 Emisphere Technologies, Inc. Phenyl amine carboxylic acid compounds and compositions for delivering active agents
US6511676B1 (en) 1999-11-05 2003-01-28 Teni Boulikas Therapy for human cancers using cisplatin and other drugs or genes encapsulated into liposomes
US7129274B1 (en) 1999-11-05 2006-10-31 Emisphere Technologies Inc. Phenoxy carboxylic acid compounds and compositions for delivering active agents
US20050037086A1 (en) 1999-11-19 2005-02-17 Zycos Inc., A Delaware Corporation Continuous-flow method for preparing microparticles
JP4850379B2 (ja) 1999-12-16 2012-01-11 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 活性剤を輸送するための化合物及び組成物
US7151191B2 (en) 2000-01-13 2006-12-19 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
US20020012998A1 (en) 2000-03-29 2002-01-31 Igor Gonda Cationic liposomes
US20030072794A1 (en) 2000-06-09 2003-04-17 Teni Boulikas Encapsulation of plasmid DNA (lipogenes™) and therapeutic agents with nuclear localization signal/fusogenic peptide conjugates into targeted liposome complexes
JP2004521857A (ja) 2000-06-29 2004-07-22 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 活性剤の送達のための化合物及び組成物
EP1326825A2 (en) 2000-08-18 2003-07-16 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
EP1317412A1 (en) 2000-08-18 2003-06-11 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
WO2002019969A2 (en) 2000-09-06 2002-03-14 Emisphere Technologies Inc. (5-(2-hydroxy-4-chlorobenzoyl) aminovaleric acid and salts thereof and compositions containing the same for delivering active agents
JP5089845B2 (ja) 2000-09-06 2012-12-05 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク シアノフェノキシカルボン酸化合物および活性薬剤送達用組成物
US6673574B2 (en) 2000-11-30 2004-01-06 Unigene Laboratories Inc. Oral delivery of peptides using enzyme-cleavable membrane translocators
CZ308053B6 (cs) 2000-12-01 2019-11-27 Max Planck Gesellschaft Izolovaná molekula dvouřetězcové RNA, způsob její výroby a její použití
AU2002245580B2 (en) 2001-03-01 2006-11-09 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
WO2002076427A2 (en) 2001-03-26 2002-10-03 Thomas Jefferson University Ph sensitive liposomal drug delivery
CN1294991C (zh) 2001-03-26 2007-01-17 阿尔扎公司 用于改善治疗物质的细胞内传递的脂质体组合物
US20030026831A1 (en) 2001-04-20 2003-02-06 Aparna Lakkaraju Anionic liposomes for delivery of bioactive agents
JP2004535388A (ja) 2001-04-30 2004-11-25 ターゲティッド ジェネティクス コーポレイション 脂質含有薬物送達複合体およびそれらの生成方法
JP4489356B2 (ja) 2001-05-11 2010-06-23 メリオン リサーチ スリー リミテッド 浸透促進剤
CA2451741C (en) 2001-07-02 2014-02-18 Elan Corporation, Plc Peyers's patch and/or m-celle targeting ligands
JP4381805B2 (ja) 2001-07-02 2009-12-09 メリオン リサーチ スリー リミテッド 生物活性材料の送達
BR0103887C1 (pt) * 2001-07-17 2005-11-08 Univ Minas Gerais Composições imunogênicas contendo microesferas biodegradáveis encapsulando antìgenos, vetores gênicos e adjuvantes
WO2003015698A2 (en) 2001-08-13 2003-02-27 University Of Pittsburgh Application of lipid vehicles and use for drug delivery
DE10152145A1 (de) 2001-10-19 2003-05-22 Novosom Ag Stabilisierung von Liposomen und Emulsionen
WO2003045306A2 (en) 2001-11-13 2003-06-05 Emisphere Technologies, Inc. Phenoxy amine compounds and compositions for delivering active agents
WO2003047633A2 (en) 2001-12-04 2003-06-12 Nanospectra Biosciences, Inc. Treatment of angiogenesis disorders using targeted nanoparticles
WO2003057190A1 (en) 2001-12-31 2003-07-17 Elan Pharmaceuticals, Inc. Efficient nucleic acid encapsulation into medium sized liposomes
EP2272501B1 (en) 2002-01-09 2013-03-20 Emisphere Technologies, Inc. Polymorphs of sodium 4-((4-chloro-2-hydroxybenzoyl) amino) butanoate
AU2003205049B2 (en) 2002-01-09 2009-05-28 Transave, Inc. Efficient nucleic acid encapsulation into medium sized liposomes
DE10207177A1 (de) 2002-02-19 2003-09-04 Novosom Ag Fakultativ kationische Lipide
US7037520B2 (en) 2002-03-22 2006-05-02 Baylor College Of Medicine Reversible masking of liposomal complexes for targeted delivery
WO2003083443A2 (en) 2002-03-29 2003-10-09 University Of Florida Lipid mediated screening of drug candidates for identification of active compounds
AU2003237686A1 (en) 2002-05-24 2003-12-12 Max-Planck Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Rna interference mediating small rna molecules
US8088734B2 (en) 2003-01-21 2012-01-03 Unigene Laboratories Inc. Oral delivery of peptides
US20070071677A1 (en) * 2003-03-10 2007-03-29 Park Yoon J Non-toxic membrane-translocating peptides
EP1622540A4 (en) * 2003-03-11 2009-12-30 Qlt Usa Inc FORMULATIONS FOR CELL-PLAN-DEPENDENT CANCER
CA2559955C (en) 2004-03-15 2016-02-16 City Of Hope Methods and compositions for the specific inhibition of gene expression by double-stranded rna
AU2005247306A1 (en) 2004-04-16 2005-12-08 Emisphere Technologies, Inc. 8-(2-hydroxyphenoxy)octyldiethanolamine and salts thereof for delivery of active agents
AU2005240213B8 (en) * 2004-05-06 2011-10-20 Emisphere Technologies, Inc. Crystalline polymorphic forms of monosodium n-[8-(2-hydroxybenzoyl)amino]caprylate
US7968085B2 (en) 2004-07-05 2011-06-28 Ascendis Pharma A/S Hydrogel formulations
US7297786B2 (en) 2004-07-09 2007-11-20 University Of Iowa Research Foundation RNA interference in respiratory epitheial cells
US9345725B2 (en) * 2004-12-29 2016-05-24 Emisphere Technologies, Inc. Pharmaceutical formulations of gallium salts
US7820628B2 (en) 2005-02-22 2010-10-26 University Of Massachusetts Medical School Tumor lesion regression and conversion in situ into autologous tumor vaccines by compositions that result in anti-Gal antibody binding
US20070049557A1 (en) 2005-08-24 2007-03-01 Hashim Ahmed Solid pharmaceutical dosage forms comprising bisphosphonates and modified amino acid carriers
KR20080049128A (ko) 2005-09-19 2008-06-03 에미스페어 테크놀로지스, 인코포레이티드 N-(5-클로로살리실로일)-8-아미노카프릴산 이나트륨염의결정형
AU2006325030B2 (en) * 2005-12-16 2012-07-26 Cellectis Cell penetrating peptide conjugates for delivering nucleic acids into cells
WO2007085026A2 (en) 2006-01-20 2007-07-26 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Compositions and methods for the direct therapy of tumors
CN101668512A (zh) * 2007-01-31 2010-03-10 新泽西鲁特格斯州立大学 皮肤中活性物质的控制释放
US8168757B2 (en) * 2008-03-12 2012-05-01 Merck Sharp & Dohme Corp. PD-1 binding proteins
US20090275654A1 (en) 2008-04-30 2009-11-05 Genta Incorporated Pharmaceutical Gallium Compositions and Methods
WO2009155070A2 (en) * 2008-05-30 2009-12-23 Novelix Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treatment of inflammation and hyperkeratotic lesions
CN102333541B (zh) * 2009-02-27 2014-09-03 东丽株式会社 免疫原性组合物
WO2011084061A1 (en) * 2010-01-08 2011-07-14 Universitair Medisch Centrum St. Radboud Cpp (cell penetrating peptide) and its uses
CN101928234B (zh) 2010-01-15 2012-12-12 北京欧凯纳斯科技有限公司 6/7-(杂)芳基-n-羟基己/庚酰胺化合物及其制备方法
US8835613B2 (en) * 2010-03-12 2014-09-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services β-mannosylceramide and stimulation of NKT cell anti-tumor immunity
US20130156859A1 (en) 2010-08-26 2013-06-20 Toray Industries, Inc Immunogenic composition
AU2013295549B2 (en) 2012-07-27 2018-04-19 Izumi Technology, Llc Efflux inhibitor compositions and methods of treatment using the same
PT2897620T (pt) 2012-09-21 2020-09-03 Intensity Therapeutics Inc Método de tratamento de cancro

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000507215A (ja) * 1996-02-21 2000-06-13 マトリックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 細胞増殖系疾患の治療の際の細胞膜透過剤の使用
JP2001517694A (ja) * 1997-09-29 2001-10-09 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 活性剤輸送システム
JP2007538014A (ja) * 2004-05-14 2007-12-27 エミスフェアー・テクノロジーズ・インク 活性薬剤を送達するためのアリールケトン化合物および組成物

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANNALS OF OTOLOGY,RHINOLOGY,AND LARYNGOLOGY, vol. Vol.113,No.3, JPN6017019187, 2004, pages p229−233 *
ANTI−CANCER DRUGS, vol. Vol.15,No.3, JPN6017019186, 2004, pages p295−299 *
MELANOMA RESEARCH, vol. Vol.13,No.1, JPN6017019188, 2003, pages p59−66 *
PHARMACEUTICAL RESEARCH, vol. Vol.25,No.1, JPN6017019189, 2008, pages p48−54 *
WORLD JOURNAL OF GASTROENTEROLOGY, vol. Vol.17,No.25, JPN6017019190, 2011, pages p3002−3011 *

Also Published As

Publication number Publication date
RU2015114767A (ru) 2016-11-20
US20230338251A1 (en) 2023-10-26
ES2813340T3 (es) 2021-03-23
CA2884707C (en) 2019-03-19
KR20150064097A (ko) 2015-06-10
PL2897620T3 (pl) 2020-11-02
US20160166697A1 (en) 2016-06-16
US20210077627A1 (en) 2021-03-18
EP2897620A1 (en) 2015-07-29
IL237791B (en) 2020-10-29
US9351997B2 (en) 2016-05-31
PT2897620T (pt) 2020-09-03
CL2015000699A1 (es) 2015-11-27
IL237791A0 (en) 2015-05-31
US20140248211A1 (en) 2014-09-04
CN104884065A (zh) 2015-09-02
JP6374388B2 (ja) 2018-08-15
AU2013318338A1 (en) 2015-03-26
WO2014046983A1 (en) 2014-03-27
EP2897620A4 (en) 2016-04-27
EP2897620B1 (en) 2020-07-22
DK2897620T3 (da) 2020-08-17
RU2657749C2 (ru) 2018-06-15
SG10202011046RA (en) 2020-12-30
US20170165369A1 (en) 2017-06-15
MX2015003643A (es) 2016-04-06
CA2884707A1 (en) 2014-03-27
US10888618B2 (en) 2021-01-12
AU2013318338B2 (en) 2017-05-25
SG11201501850VA (en) 2015-04-29
JP2015533809A (ja) 2015-11-26
KR101839864B1 (ko) 2018-03-20
WO2014046983A9 (en) 2015-04-30
US9636406B2 (en) 2017-05-02
CY1123258T1 (el) 2021-12-31
AU2017202970B2 (en) 2018-10-04
BR112015006176A8 (pt) 2018-06-26
AU2017202970A1 (en) 2017-05-25
CN104884065B (zh) 2019-01-01
BR112015006176B1 (pt) 2023-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374388B2 (ja) 癌の治療方法
Wei et al. One-step self-assembly of multifunctional DNA nanohydrogels: an enhanced and harmless strategy for guiding combined antitumor therapy
JP2020183406A (ja) 薬物送達および治療用薬剤の有効性を向上させる方法
JP6953591B2 (ja) 分割放射線療法および化学療法と併用するフルオロカーボンの水中エマルジョン、およびそれを含む感作用組成物
Fang et al. Macrophage-targeted hydroxychloroquine nanotherapeutics for rheumatoid arthritis therapy
CN109069527B (zh) 纳米颗粒、控释剂型和用于递送免疫治疗剂的方法
US20170056327A1 (en) Micro/nano composite drug delivery formulations and uses thereof
EA032345B1 (ru) Способ лечения рака с использованием кофермента q10
JP2017530130A (ja) 腫瘍が誘発する自然免疫応答の免疫抑制を阻害する方法としてのアネキシンvの使用
Sawant et al. Cancer research and therapy: Where are we today
Zhang et al. Hyaluronate-based self-stabilized nanoparticles for immunosuppression reversion and immunochemotherapy in osteosarcoma treatment
EP3897752A1 (en) Inducing favorable effects on tumor microenvironment via administration of nanoparticle compositions
WO2016164458A1 (en) Shape memory particles for biomedical uses
ES2776201T3 (es) Nanoportadores de fármacos de potenciación inmunitaria
WO2020017590A1 (ja) AタイプCpGオリゴデオキシヌクレオチド含有脂質粒子
US20210147847A1 (en) Aptamers for targeted activaton of t cell-mediated immunity
JP2022513072A (ja) 腫瘍の処置におけるサバイビン治療薬の効能を改善するための方法
Ta Nanobiotechnology Applied for Biomedicine: Lecture Note: Spring 2017

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200303