JP2018038415A - 添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法 - Google Patents

添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018038415A
JP2018038415A JP2017198880A JP2017198880A JP2018038415A JP 2018038415 A JP2018038415 A JP 2018038415A JP 2017198880 A JP2017198880 A JP 2017198880A JP 2017198880 A JP2017198880 A JP 2017198880A JP 2018038415 A JP2018038415 A JP 2018038415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dairy
protein
cheese
milk
mineral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017198880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6735262B2 (ja
Inventor
ウィリアム クライエシス アンソニー
William Criezis Anthony
ウィリアム クライエシス アンソニー
エドワード キャンベル ブルース
Bruce Edward Campbell
エドワード キャンベル ブルース
アン ディールバッハ リサ
Ann Dierbach Lisa
アン ディールバッハ リサ
デービッド ナイト ティモシー
David Knight Timothy
デービッド ナイト ティモシー
リー フイ−チェン
Hui-Chen Li
リー フイ−チェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kraft Foods Group Brands LLC
Original Assignee
Kraft Foods Group Brands LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kraft Foods Group Brands LLC filed Critical Kraft Foods Group Brands LLC
Publication of JP2018038415A publication Critical patent/JP2018038415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6735262B2 publication Critical patent/JP6735262B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • A23C9/1422Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration by ultrafiltration, microfiltration or diafiltration of milk, e.g. for separating protein and lactose; Treatment of the UF permeate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C13/00Cream; Cream preparations; Making thereof
    • A23C13/12Cream preparations
    • A23C13/14Cream preparations containing milk products or non-fat milk components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/068Particular types of cheese
    • A23C19/08Process cheese preparations; Making thereof, e.g. melting, emulsifying, sterilizing
    • A23C19/082Adding substances to the curd before or during melting; Melting salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/068Particular types of cheese
    • A23C19/08Process cheese preparations; Making thereof, e.g. melting, emulsifying, sterilizing
    • A23C19/084Treating the curd, or adding substances thereto, after melting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/14Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment
    • A23C9/142Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations in which the chemical composition of the milk is modified by non-chemical treatment by dialysis, reverse osmosis or ultrafiltration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/15Reconstituted or recombined milk products containing neither non-milk fat nor non-milk proteins
    • A23C9/1516Enrichment or recombination of milk (excepted whey) with milk fat, cream of butter without using isolated or concentrated milk proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/1522Inorganic additives, e.g. minerals, trace elements; Chlorination or fluoridation of milk; Organic salts or complexes of metals other than natrium or kalium; Calcium enrichment of milk

Abstract

【課題】添加された乳性ミネラルを含む乳製品、及びこの乳製品を作製する方法の提供。
【解決手段】乳性ミネラルで強化されたプロセスチーズ製品であって、乳性ベースおよび乳性ミネラルを含み、前記乳性ミネラルは、タンパク質1mg当たり、カリウム約0.0184〜約0.0191mg、マグネシウム約0.0046〜約0.0058mg、カルシウム約0.0709〜約0.0896mg、及び、ホスフェート約0.1445〜約0.1772mgから少なくとも2つのミネラル対総タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれる、プロセスチーズ製品。前記乳性ベースは、乳、クリーム、乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物、乳脂肪、及びチーズのうち少なくとも1つを含む前記プロセスチーズ製品。
【選択図】なし

Description

本技術分野は、乳製品、より詳細には、添加された乳性ミネラルを含んでいる、クリームチーズ、プロセスチーズ、および培養された乳製品などの乳製品、ならびにこれを生産するための方法に関する。
関連出願の相互参照
本出願は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれている、2012年8月9日に出願した米国特許出願第13/570,808号明細書の一部継続出願であり、2012年2月1日に出願した米国特許仮出願第61/593,639号明細書の優先日の利益を主張するものである。
多様な乳製品、例えばクリームチーズおよびプロセスチーズの生産中、乳性出発物質は、最終製品のフレーバーに悪影響を及ぼす可能性のあるさまざまな処理にかけられる。
クリームチーズまたは他の培養されたチーズ製品を作製するためのプロセスには、一定の乳成分を除去する濃縮ステップが含まれることが多い。例えば、クリームチーズは、クリームと乳との混合物から典型的に作製される、弱酸により凝固した熟成させていない柔らかいチーズである。典型的なクリームチーズプロセスにおいては、遠心分離または他の手法により液体ホエイからカードを分離する。乳性出発物質由来のミネラルおよび他の成分は、液体ホエイに入った状態で失われる。
チーズ作製プロセスにおいて多くの場合用いられる他の処理としては、チーズを微生物学的に安全なものとすることによりその常温保存性を高める熱加工ステップが挙げられる。チーズ作製プロセスにおいて多くの場合用いられる乳性材料、例えば、乳、クリーム、乳性タンパク質源、および他の乳性脂肪源を熱処理すると、異臭が発生する可能性がある。異臭としては、新鮮な乳の印象の喪失につながりかねない「加熱処理された乳」タイプのフレーバーが挙げられる。乳を高温に加熱すると、乳中の乳糖とタンパク質との間のメイラード反応が原因で、外観の悪い褐色となる可能性がある。
プロセスチーズは、1または複数の細かく砕かれたナチュラルチーズおよび/または他の乳性脂肪およびタンパク質源のブレンド物を形成することにより典型的に調製される。プロセスチーズは、1または複数の種類の、乳脂肪を含有するナチュラルチーズ、例えば、チェダーチーズ、コルビーチーズ、スイスチーズ、ブリックチーズ、マンステールチーズ、パスタフィラータチーズ、ウォッシュカード(washed curd)、および粒状カードチーズ(granular curd cheese)などを、加熱しながら粉砕および/または混合することにより、慣用的に調製される。多様な添加物、例えばホエイまたは乳化塩がさらに含まれていてもよい。プロセスチーズは、原料を加熱、溶融、および混合して均質な乳化された溶融塊を形成することにより、典型的に生産される。次いでこの溶融塊を冷却し固めると、プロセスチーズが形成される。
これらの乳製品およびプロセスチーズ製品を作製するためのプロセスにおける多様な処理およびステップは、消費者に加工食品を連想させるフレーバーを生じさせることが多い。
米国特許第7,687,095号明細書 米国特許第7,655,267号明細書 米国特許第7,611,743号明細書 米国特許第6,406,736号明細書 米国特許出願公開第2009/0297660号明細書 米国特許第6,669,978号明細書 米国特許第6,270,814号明細書 米国特許第5,470,595号明細書 米国特許出願公開第2009−0092730号明細書
現代において、乳製品およびチーズ製品は、地元での消費のために生産されるものでは必ずしもなくなっている。製造、輸送、それから小売店での販売となることで、必然的に製品は生産後により長い保存期間を経て消費されるため、乳製品のフレーバーをさらに改善する機会があれば、大変望ましいであろう。
本明細書において開示する方法および製品は、添加された乳性ミネラルを含有する乳製品に関する。一態様において、乳製品は、固形乳製品である。驚くべきかつ予想外なことに、制御された量で乳性ミネラルをチーズ作製プロセスに加えると、新鮮な乳製品に特徴的な乳フレーバーノート(flavor note)を有する乳製品が得られることが見出された。本明細書において使用する場合、用語「乳性ミネラル」は、牛乳などの乳性液体(dairy liquid)中で自然にみられるミネラルまたはミネラルイオンをいう。例示的な乳性ミネラルとしては、例えば、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびリン酸イオンが挙げられる。
一アプローチによれば、乳性ミネラルで強化された乳製品であって、乳性ベースおよび乳性ミネラルを含む乳製品が提供される。乳性ミネラルは、チーズ製品中に、特定のミネラル対タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれる。ミネラル対タンパク質比には、チーズ製品中のミネラルの合計量およびタンパク質の合計量が含まれる(すなわち、その乳製品のすべての原料ならびに添加されたミネラルに由来するものが含まれる)。いくつかの態様において、乳製品は、クリームチーズまたはプロセスチーズである。いくつかのアプローチにおいて、乳性ベースは、乳、クリーム、乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物、乳脂肪、およびチーズのうち少なくとも1つを含む。
一態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0187mgから約0.0191mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0188mgから約0.0191mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0051mgから約0.0058mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0053から約0.0058mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0783mgから約0.0896mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0821から約0.0896mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.1576mgから約0.1772mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.1641から約0.1772mgの量で含まれる。
一アプローチによれば、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも2つを記載された量でプロセスチーズに供給する量で含まれる。別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも3つを記載された量でプロセスチーズに供給する量で含まれる。また別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、カリウム、カルシウム、ホスフェート、およびマグネシウムのすべてを記載された量でプロセスチーズに供給する量で含まれる。
一態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりカリウム約0.0204mgから約0.0212mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0207mgから約0.0212mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0209mgから約0.0212mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0024mgから約0.0038mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0030mgから約0.0038mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0036から約0.0038mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0282mgから約0.0505mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0348mgから約0.0505mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0397から約0.0505mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりホスフェート約0.0608mgから約0.0937mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.0762mgから約0.0937mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.0918から約0.0937mgの量で含まれる。
一アプローチによれば、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも2つを記載された量でクリームチーズに供給する量で含まれる。別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも3つを記載された量でクリームチーズに供給する量で含まれる。また別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、カリウム、カルシウム、ホスフェート、およびマグネシウムのすべてを記載された量でクリームチーズに供給する量で含まれる。
別のアプローチによれば、乳性ミネラルで強化された乳製品を調製する方法が提供される。この方法は、乳性ミネラル組成物を、タンパク質含有量に対して特定的な量の乳性ミネラルを含む最終的な乳製品を得るのに有効な量で乳性成分に添加するステップを一般に含む。一態様において、乳性ミネラル組成物には、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびホスフェートのうち少なくとも2つが含まれる。別の態様において、乳性ミネラル組成物には、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびホスフェートのうち少なくとも3つが含まれる。また別の態様において、乳性ミネラル組成物は、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびホスフェートを含む。いくつかのアプローチにおいて、乳製品は、クリームチーズおよびプロセスチーズから成る群から選択され、乳性ベースは、乳、クリーム、乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物、乳脂肪、およびチーズのうち少なくとも1つを含む。
乳性ミネラルは、当該乳製品中に自然に存在するものに追加する量で乳製品中に供給される。乳性ミネラルの添加は、クリームチーズ、プロセスチーズ、および培養されたチーズ製品を含め、チーズ製品にとりわけ適当であることが見出された。さらに、ホエイ分離ステップを伴うチーズ作製プロセスの場合、ホエイ分離ステップにおいて失われるミネラルの量および比と等価ではない特定的なミネラルの量および比で乳性ミネラルを添加すると、フレーバー属性が改善されているチーズ製品が得られることが見出された。ホエイ分離ステップを用いずに調製された乳製品は、乳性ミネラル添加後にフレーバーが改善されていることも見出された。
ミネラルおよび乳糖含有量が異なる乳性ミネラル原料は、ミネラルが強化された乳製品に異なるフレーバープロファイルをもたらす可能性があるため、特定の用途または製品タイプにおいては、より多いまたはより少ない量の特定のミネラルを有する乳性ミネラル原料が望ましい場合があることが明らかにされている。一態様によれば、ブレンド物中の他のミネラルに比例してカルシウム含有量が増加されている乳性ミネラル粉末は、乳製品に新鮮な乳様フレーバーノートをもたらすためにとりわけ有利であることが見出されている。いくつかのアプローチにおいて、低乳糖乳性ミネラル粉末、例えば、Glanbia PLC製のTRUCAL(登録商標)D7およびOPTISOL(商標)1200は、濃縮された乳性液体用途には有利な場合がある。別の態様において、乳性ミネラルは、濃縮され乾燥されて長期間にわたり容易に保存できる粉末形態となっている乳性ミネラルを含有する液体乳透過物流(liquid milk permeate stream)を起源としていてもよい。本明細書において使用する場合、「低乳糖」は、乳糖が乳性ミネラル組成物の重量に対して約10パーセント未満であることを意味する。低乳糖乳性ミネラル原料は、用途によっては好ましい場合があり、その理由は、乳糖は、加熱中の異臭の発生に寄与する可能性があるからである。乳糖がチーズに過度に甘い味または他の異臭をもたらさない限り、より多量の乳糖がチーズ用途において許容され得る。
別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、乳性ミネラル対総タンパク質の特定の比をもたらすように、乳製品に添加される。総タンパク質とは、乳製品中に含まれるタンパク質の合計量という意味である。カゼインおよびホエイは、典型的には、牛乳、ひいては牛乳に由来する乳性液体または乳性タンパク質を含んでいる任意の乳製品中でみられる主要なタンパク質である。
一アプローチによれば、乳性ミネラルは、乳製品の重量に対して約0.2から約1パーセント、別の態様においては約0.3から約0.8パーセント、別の態様においては約0.4から約0.7パーセントの量で、乳製品に添加される。
実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのイオウ化合物([メタンチオール(CH5+)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのイオウ化合物([DMS(C27+)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのイオウ化合物([DMDS(C272 +)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのイオウ化合物([DMTS(C273 +)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのイオウ化合物([メチオナール(C49OS+)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのイオウ化合物([メタンチオール(CH5+)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのイオウ化合物([DMS(C27+)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのイオウ化合物([DMDS(C272 +)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのイオウ化合物([DMTS(C273 +)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのイオウ化合物([メチオナール(C49OS+)])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からの遊離脂肪酸([酢酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からの遊離脂肪酸([ヘキサン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からの遊離脂肪酸([オクタン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からの遊離脂肪酸([ソルビン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのバター様化合物([ジアセチル])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのバター様化合物([酪酸/アセトイン])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からの遊離脂肪酸([酢酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からの遊離脂肪酸([ヘキサン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からの遊離脂肪酸([オクタン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からの遊離脂肪酸([ソルビン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのバター様化合物([ジアセチル])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのバター様化合物([酪酸/アセトイン])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのラクトン([オクタラクトン])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からのラクトン([デカラクトン])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からの不飽和アルデヒド([ペンテナール])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からの不飽和アルデヒド([ヘキセナール])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(冷温用途)からの不飽和アルデヒド([オクテナール])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのラクトン([オクタラクトン])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からのラクトン([デカラクトン])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からの不飽和アルデヒド([ペンテナール])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からの不飽和アルデヒド([ヘキセナール])の放出量を示すグラフである。 実施例3のプロセスチーズ(高温用途)からの不飽和アルデヒド([オクテナール])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのイオウ化合物([メタンチオール(CH5+)])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのイオウ化合物([DMS(C27+)])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのイオウ化合物([DMDS(C272 +)])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのイオウ化合物([DMTS(C273 +)])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのイオウ化合物([メチオナール(C49OS+)])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからの遊離脂肪酸([酢酸])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからの遊離脂肪酸([ヘキサン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからの遊離脂肪酸([ソルビン酸])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのバター様化合物([ジアセチル])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのバター様化合物([酪酸/アセトイン])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのメチルケトン([2−ヘプタノン])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからのメチルケトン([2−ノナノン])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからの不飽和アルデヒド([ペンテナール])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからの不飽和アルデヒド([ヘキセナール])の放出量を示すグラフである。 実施例4のクリームチーズからの不飽和アルデヒド([ヘキサナール])の放出量を示すグラフである。 実施例7のKraft 2% Milk White American Singlesチーズ製品の共焦点顕微鏡観察法による画像である。
本明細書において開示する方法および製品は、添加された乳性ミネラルを含有する乳製品に関する。驚くべきかつ予想外なことに、制御された量で乳性ミネラルをチーズ作製プロセスに加えると、新鮮な乳製品に特徴的な乳フレーバーノートを有する固形乳製品が得られることが見出された。「固形」とは、当該乳製品が、冷蔵される温度(例えば約40°F)では、流動性の製品でも液体製品でもない、という意味である。本明細書において使用する場合、用語「乳性ミネラル」は、牛乳などの乳性液体中で自然にみられるミネラルまたはミネラル含有イオンをいう。例示的な乳性ミネラルとしては、例えば、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびリン酸イオンが挙げられる。乳性ミネラルは、当該乳製品中に自然に存在するものに追加する量で乳製品中に供給される。乳性ミネラルの添加は、クリームチーズ、プロセスチーズ、および培養されたチーズ製品を含め、チーズ製品にとりわけ適当であることが見出された。さらに、ホエイ分離ステップを伴うチーズ作製プロセスの場合、ホエイ分離ステップにおいて失われるミネラルの量および比と等価ではない特定的なミネラルの量および比で乳性ミネラルを添加すると、フレーバー属性が改善されているチーズ製品が得られることが見出された。ホエイ分離ステップを用いずに調製された乳製品は、フレーバーが改善されていることも見出された。
牛乳などの生乳のミネラル含有量はさまざまな因子によって変動するものの、典型的な生乳製品中の最も豊富なミネラルおよびイオンは、シトラート(176mg/100g)、カリウム(140mg/100g)、カルシウム(117.7mg/100g)、クロリド(104.5mg/100g)、リン(95.1mg/100g)、ナトリウム(58mg/100g)、およびマグネシウム(12.1mg/100g)である。本開示によれば、乳性ミネラルは、生乳中で自然にみられない、したがって乳由来の乳性液体から調製された原料で作製された乳製品中でもみられない、特定的なミネラルの合計量および特定的なミネラルの比をもたらすように、乳製品に添加される。
乳製品中に含まれる乳性ミネラルの形態は、特に限定的ではない。例えば、乳性ミネラルは、液体、粉末、ゲル、エマルションなどの形態であってもよく、さまざまな乳製品、乳誘導体、または製乳プロセスから得ることができる。例としては、限外ろ過またはナノろ過された乳性透過物、例えば、慣用的なチーズ作製プロセスにおいて得られるホエイ透過物は、乳ミネラル源として使用できる。ろ過された乳透過物は、濃縮して含水量を減少させ、液体または粉末の形態で使用することができる。必要に応じ、濃縮された透過物をさらに処理して、特定のミネラルの含有量を増加させることおよび/または乳糖または乳酸の量を減少させることができる。
一アプローチによれば、乳性ミネラルは、乳製品の重量に対して約0.2から約1パーセント、別の態様においては約0.3から約0.8パーセント、別の態様においては約0.4から約0.7パーセントの量で乳製品に添加される。一アプローチによれば、使用される乳性ミネラルは、以下に列挙する市販製品である。
一態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0187mgから約0.0191mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0188mgから約0.0191mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0051mgから約0.0058mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0053から約0.0058mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0783mgから約0.0896mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0821から約0.0896mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズ中に、タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.1576mgから約0.1772mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.1641から約0.1772mgの量で含まれる。
一アプローチによれば、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも2つを記載された量でプロセスチーズに供給する量で含まれる。別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも3つを記載された量でプロセスチーズに供給する量で含まれる。また別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、カリウム、カルシウム、ホスフェート、およびマグネシウムのすべてを記載された量でプロセスチーズに供給する量で含まれる。多様なミネラルについてのこれらの比および範囲の任意の組合せを組み合わせてもよい。
一態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりカリウム約0.0204mgから約0.0212mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0207mgから約0.0212mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカリウム約0.0209mgから約0.0212mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0024mgから約0.0038mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0030mgから約0.0038mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0036から約0.0038mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0282mgから約0.0505mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0348mgから約0.0505mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりカルシウム約0.0397から約0.0505mgの量で含まれる。
別の態様において、乳性ミネラルは、クリームチーズ中に、タンパク質1mg当たりホスフェート約0.0608mgから約0.0937mg、別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.0762mgから約0.0937mg、また別の態様においてはタンパク質1mg当たりホスフェート約0.0918から約0.0937mgの量で含まれる。
一アプローチによれば、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも2つを記載された量でクリームチーズに供給する量で含まれる。別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、先に列挙した乳性ミネラルのうち少なくとも3つを記載された量でクリームチーズに供給する量で含まれる。また別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、カリウム、カルシウム、ホスフェート、およびマグネシウムのすべてを記載された量でクリームチーズに供給する量で含まれる。多様なミネラルについてのこれらの比および範囲の任意の組合せを組み合わせてもよい。
単一の乳性ミネラルでの強化ではフレーバーの恩恵をもたらすには一般に不十分であることが、さらに明らかにされた。少なくとも2つの乳性ミネラルの混合物、別の態様においては少なくとも3つの乳性ミネラルの混合物が、新鮮な乳様フレーバーノートを乳製品にもたらすには一般に必要である。一態様において、乳製品に添加される乳性ミネラルには、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびホスフェートのうち少なくとも2つが含まれる。別の態様において、乳製品に添加される乳性ミネラルには、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびホスフェートのうち少なくとも3つが含まれる。別の態様において、乳製品に添加される乳性ミネラルには、カリウム、マグネシウム、カルシウム、およびホスフェートがすべて含まれる。
ミネラルおよび乳糖含有量が異なる乳性ミネラル原料は、ミネラルが強化された乳製品に異なるフレーバープロファイルをもたらす可能性があるため、特定の用途または製品タイプにおいては、より多いまたはより少ない量の特定のミネラルを有する乳性ミネラル原料が望ましい場合があることが明らかにされている。一態様によれば、ブレンド物中の他のミネラルに比例してカルシウム含有量が増加されている乳性ミネラル粉末は、乳製品に新鮮な乳様フレーバーノートをもたらすためにとりわけ有利であることが見出されている。いくつかのアプローチにおいて、低乳糖乳性ミネラル粉末、例えば、Glanbia PLC製のTRUCAL(登録商標)D7およびOPTISOL(商標)1200は、濃縮された乳性液体用途には有利な場合がある。別の態様において、乳性ミネラルは、濃縮され乾燥されて長期間にわたり容易に保存できる粉末形態となっている乳性ミネラルを含有する液体乳透過物流を起源としていてもよい。本明細書において使用する場合、「低乳糖」は、乳糖が乳性ミネラル組成物の重量に対して約10パーセント未満であることを意味する。低乳糖乳性ミネラル原料は、用途によっては好ましい場合があり、その理由は、乳糖は、加熱中の異臭の発生に寄与する可能性があるからである。乳糖がチーズに過度に甘い味または他の異臭をもたらさない限り、より多量の乳糖がチーズ用途において許容され得る。
別のアプローチにおいて、乳性ミネラルは、乳性ミネラル対総タンパク質の特定の比をもたらすように、乳製品に添加される。総タンパク質とは、乳製品中に含まれるタンパク質の合計量という意味である。カゼインおよびホエイは、典型的には、牛乳、ひいては牛乳に由来する乳性液体または乳性タンパク質を含んでいる任意の乳製品中でみられる主要なタンパク質である。
いくつかの態様において、乳性ミネラルが添加されている乳製品は、添加された乳性ミネラルを含んでいないこと以外は同一である乳製品と比較して渋味が減少していることが特徴である。乳製品は、高タンパク質含有量、低脂肪含有量、および/または低pHの結果として、渋味のあるフレーバーを有することが多い。他の態様において、乳性ミネラルが添加されている乳製品は、添加された乳性ミネラルを含んでいないこと以外は同一である乳製品より酸味が弱いことが特徴である。乳製品は、低pHに起因する、酸味のあるフレーバーを有することが多い。また他の態様において、乳性ミネラルが添加されている乳製品は、多くの乳製品において望ましいクリーム様またはバター様フレーバーが増加していることが特徴である。
理論に拘束されることを望むものではないが、乳性ミネラルが添加される乳製品のフレーバープロファイルは、乳性ミネラルと乳製品の他の成分、とりわけカゼインとの相互作用により変化すると現時点では考えられている。これらの相互作用は、フレーバー放出速度に影響を及ぼし、それにより、乳製品が消費される際のフレーバー知覚が変質すると、さらに考えられている。クリームチーズおよびプロセスチーズ用途の場合、フレーバー放出速度は乳性ミネラルの添加により低下することが見出されている。フレーバー放出の変化は、消費者が知覚するフレーバープロファイルに影響する。例えばバター様フレーバーの放出が遅れることで、乳製品が消費されると急速に薄れるアップフロントな(upfront)バター様フレーバーではなく、望ましい持続性のバター様乳様フレーバーとして知覚されることが多い。
理論により限定されることを望むものではないが、添加された乳性ミネラルは、乳製品中のカゼインタンパク質と相互作用し、それにより、製品の微細構造が変質して乳製品中のフレーバー放出が変化すると現時点では考えられている。微細構造の変質は、製造プロセスの間、製品中にフレーバーを捕捉するようにも機能し得る。
乳製品中への乳性ミネラルの組込み
乳性ミネラルは、さまざまな乳製品中に組み込むことができる。乳製品としては、チーズ製品、例えば、クリームチーズ、プロセスチーズ、および培養されたチーズ製品などが挙げられる。
クリームチーズは、冷蔵条件下で保存され、滑らかでバター状の稠度を有する。冷蔵温度でのクリームチーズのテクスチャーおよびボディーは、クリームチーズをスライスおよび/またはスプレッドできる程度である。クリームチーズ状のスプレッドは、クリームチーズの識別規格をすべて満たし得なくともクリームチーズの機能的な特性の多くを有する製品である。本明細書において使用する場合、用語「クリームチーズ」は、伝統的なタイプのクリームチーズ製品(例えば、カードおよびホエイの分離を伴うクリームチーズプロセス)、カードおよびホエイの分離を用いずに作製されるクリームチーズ製品、イミテーションクリームチーズ製品(例えば、植物油などの非乳性脂肪を含んでいるクリームチーズ製品)などをいう。
例示的なクリームチーズ作製プロセスは、特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、および特許文献5に記載されており、これらの文献は、参照によりその全体が本明細書にそれぞれ組み込まれる。クリームチーズを作製するための伝統的なプロセスにおいては、乳性ベース、例えば、培養されていない全乳および/またはスキムミルクおよびスイートクリームが調製される。乳性ベースは、低温殺菌およびホモジナイズし、その後、通常は約16.7から約43℃の間の温度に冷却してから、クリームチーズ培養物、例えば、乳酸を形成する培養物を接種する。慣用的には、クリームとミルクとの混合物を、乳酸を形成する細菌とともに培養して、混合物中の乳糖を乳酸に変換させる。培養は、pHが十分に下がってカードが形成されるまで続ける。カードをホエイから分離して加工すると、クリームチーズが形成される。
より新しいプロセスにおいては、乳性原料、例えば乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物、およびチーズホエイは、乾燥粉末形態または濃縮された液体形態の両方で、培養して所望のpHとし、次いで乳性脂肪(クリームおよび/または乳脂肪など)または非乳性脂肪(大豆油またはヒマワリ油など)を加え、この混合物を加工すると、カード分離ステップを用いずに、それぞれ、クリームチーズスプレッドまたはイミテーションクリームチーズスプレッドが形成される。これらのプロセスは、ホエイを分離も除去もしないことを意味する「ホエイレスプロセス(wheyless process)」と一般に称され、ホエイは、その結果得られるクリームチーズ製品中に残る。
あるいは、培養の代わりに、酸味料、例えば乳酸またはグルコノデルタラクトンの直接添加を用いてもよい。ハイブリッドプロセスは、任意選択の乳性原料(「ODI(optional dairy ingredient)」)を慣用的なプロセスに組み込んだものである。用語「任意選択の乳性原料」は、21 C.F.R.§133.124(d)において「クリーム、乳、スキムミルク、バターミルク、チーズホエイのうち、そこから一部の水が除去されているもの一切、無水乳脂肪、脱水クリーム、製造用のスキムミルクチーズ、およびチーズホエイ由来のアルブミン」と定義されている。これらのプロセスにおいては、塩および安定化剤を含め追加的な原料が典型的に添加される。
例示的な一アプローチによれば、クリームチーズ製品を調製するための方法は、(a)乳性ベースを加熱すること、(b)この乳性ベースをホモジナイズして、ホモジナイズされた混合物を形成すること、(c)ホモジナイズされた混合物を設定温度である約62から約92°Fに加熱すること、(d)このホモジナイズされた混合物にクリームチーズ培養物を添加すること、(e)ステップ(d)の混合物を約8から約20時間にわたってインキュベートすること、(f)必要に応じ、食用酸(例えば、クエン酸、酢酸、乳酸、リンゴ酸、フマル酸、酒石酸、塩酸、硫酸、リン酸、およびそれらの組合せ)を添加することなどによりその混合物のpHを調整することで4.6以下のpHを達成して、カードおよびホエイを形成すること、(g)ホエイからカードを分離すること、(h)分離されたカードに安定化剤を場合により添加してクリームチーズ混合物を形成すること、ならびに(i)クリームチーズ混合物をホモジナイズして最終的なクリームチーズ製品を形成することを含む。最終的なクリームチーズ製品は、次いで、慣用的な手法、例えば冷温充填法または高温充填法などを用いて包装することができる。最終的なクリームチーズ製品は、クリームチーズ「ブリック」の形態またはより柔らかい形態であってもよく、より典型的にはプラスチック容器に入った状態で販売されてもよい。
乳性ミネラルは、このプロセスにおけるさまざまな異なる時点で添加することができる。例えば、乳性ミネラルは、ステップ(d)においてクリームチーズ培養物を添加する際、またはインキュベーションステップ(e)の間、またはpH調整ステップ(f)の後で、添加することができる。カードとホエイとの分離に先立ち乳性ミネラルを添加する場合には、より多量の乳性ミネラルを最初に添加するべきであり、その理由は、乳性ミネラルの一部分が、分離されたホエイに入った状態で失われるからである。当業者には理解されようが、本明細書に記載されているプロセスにおけるステップの順序は変更することができ、その場合でも、満足なクリームチーズ製品を得ることができる。追加的なステップも、必要に応じて用いることができる。
いくつかの態様において、乳性ベースには、生乳とクリームとの組合せが含まれる。他の乳性液体が、所望の場合、乳性ベース中にさらに含まれてもよい。タンパク質源が乳性ベース中にさらに含まれてもよく、そのようなタンパク質源としては例えば、乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物などが挙げられる。
クリームチーズ製品中に含ませるのに適した安定化剤としては、例えば、ガム、塩、乳化剤、およびそれらの混合物が挙げられる。適当なガムとしては、例えば、キサンタンガム、ローカストビーンガム、グアーガム、カラギーナンなど、ならびにそれらの混合物が挙げられる。適当な塩としては、例えば、塩化ナトリウム、他の食用塩など、ならびにそれらの混合物が挙げられる。適当な乳化剤としては、例えば、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸ナトリウムアルミニウム、トリポリリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、リン酸二カリウム、酸性ピロリン酸ナトリウムなど、ならびにそれらの混合物が挙げられる。クリームチーズの含水量は、調合物に添加される水の量により制御されるが、必要に応じ、蒸発、またはさらなる水の添加により、さらに調節できる。
別の態様において、乳性ミネラルは、プロセスチーズを作製するための方法に組み込むことができる。プロセスチーズの一般的なタイプには3つ、すなわち、低温殺菌プロセスチーズ、低温殺菌プロセスチーズ食品、および低温殺菌プロセスチーズスプレッドがある。プロセスチーズは、チーズ消費者にとって望ましい一定の特徴、例えば、プロセスチーズ調合物中の脂肪の存在に起因し得る滑らかでクリームのようなテクスチャーおよびわずかな堅さを有するが、滑らかでクリームのようなテクスチャーを有する、脂肪を含まないプロセスチーズおよび脂肪を減らしたプロセスチーズを作製することもできる。識別規格に基づけば、プロセスチーズの3つのタイプ間の主要な差は、その水分および脂肪含有量、ならびに、その製造における任意選択原料の使用である。これらのチーズは、典型的に、水平式加熱処理機(horizontal cooker)(横置式加熱処理機(laydown cooker)と呼ばれることもある)を使用して大量に作製される。多くの場合、プロセスチーズは、次いで、気密性のあるカートン中に自動的に包装される。
プロセスチーズを作製するためのステップは、特に限定されない。プロセスチーズを作製するための例示的な方法論としては、例えば、特許文献6、特許文献7、および特許文献8、ならびに特許文献9に記載されているものが挙げられ、これらの文献は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
例示的な一アプローチによれば、プロセスチーズは、乳性ベースの均質な混合物を調製することと、この均質な混合物を加熱処理して、加熱処理された混合物を形成することと、この加熱処理された混合物を冷却してプロセスチーズ製品を形成することとにより得ることができる。いくつかの態様において、均質な混合物および/または加熱処理された混合物は、ホモジナイズしてもよい。乳性ミネラルを添加するステップは、特に限定されない。例えば、乳性ミネラルは、加熱処理ステップの前、または加熱処理ステップ中に添加することができる。
一般に、プロセスチーズの原料は、合わせ、混合して、典型的にはエマルションの形態の実質的に均質な混合物を形成する。プロセスチーズの乳性ベースのための原料としては、例えば、動物性脂肪および/または植物性脂肪などの脂肪源、ならびにタンパク質源が挙げられる。一アプローチによれば、脂肪源は、乳性脂肪源、例えば乳脂肪である。一アプローチによれば、タンパク質源は、濃縮されたタンパク質源、例えば、ホエイタンパク質濃縮物、乳タンパク質濃縮物、またはそれらの組合せである。
別の態様において、プロセスチーズは、乳性ベース中にチーズも含有してもよい。一般に、チーズは、プロセスチーズの原料を加熱処理する前に溶融させる。含ませる際、チーズの量は、最終的なプロセスチーズ製品において望ましい特定的な品質によって変動する。例えば、チーズ成分は、約10から約90パーセントの量で含ませてもよい。
次いで、均質な混合物を、チーズ製造において周知の手法および加熱器具を用いて加熱処理する。例えば、限定的なものであることを意図してはいないが、加熱処理は、約160から220°Fの間で約1から約10分にわたって実施してもよい。
プロセスチーズの原料としてチーズが使用される態様においては、チーズは、他の原料とできれば合わせた状態で加熱してチーズを溶融(例えば約120から約135°F)させてから、任意の追加的な原料を添加する。次いで、温度を、必要に応じ、所望の加熱処理温度に上げることができる。
冷却ステップに関しては、一般に、加熱処理された混合物を所望の温度、例えば冷蔵される温度である約45°F以下に冷却する。いくつかの態様において、本方法は、プロセスチーズ製造において公知のように、加熱処理された混合物を成型することをさらに含んでいてもよい。例を挙げるのであって限定的なものであることを意図してはいないが、プロセスチーズは、加熱処理ステップの後、ただし冷却の前に、ローフ型またはスライス型に流してもよい。本発明のプロセスチーズは、プロセスチーズ製造において周知のように、慣用的な手法および設備を用いて冷却してもよい。
所望の場合、ホモジナイゼーションを用いて、プロセスチーズの液体原料をエマルションの形態で創出および/または維持してもよい。ホモジナイゼーションは、当技術分野において周知の慣用的な手法および設備を用いて遂行できる。ホモジナイゼーションは、高圧、例えば約2000psiから約8000psiで実施できる。任意の有効なホモジナイゼーション方法を用いて乳性液体をホモジナイズしてもよい。例えば、ただし限定的なものであることを意図してはいないが、1段階または2段階のホモジナイゼーションステップを用いてもよい。しかし、ホモジナイゼーションは、プロセスチーズ製品を得るためには一般に必要ない。
いくつかのアプローチにおいて、プロセスチーズは、乳化剤をさらに含んでもよい。適当な乳化剤としては、例を挙げれば、無機塩、例えば、リン酸一ナトリウム、リン酸二ナトリウム、リン酸二カリウム、リン酸三ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、酸性ピロリン酸ナトリウム、ピロリン酸四ナトリウム、リン酸ナトリウムアルミニウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、クエン酸カルシウム、酒石酸ナトリウム、および酒石酸ナトリウムカリウムが挙げられる。一アプローチによれば、乳化剤は、クエン酸ナトリウムである。使用する乳化剤の量は、少なくとも部分的には、プロセスチーズの特定の調合によって決まる場合があり、当業者が容易に決定できる。例えば、クエン酸ナトリウムなどの乳化剤の場合は、一般に約0.1パーセントから約2パーセントの乳化剤、別の態様においては約0.1パーセントから約1パーセントの乳化剤を使用してもよい。用途の特定の必要性によっては、他の量および乳化剤を選択してもよい。
本明細書に記載されている濃縮された乳性液体の利点および実施形態を下記の実施例によりさらに例証するが、本実施例に記載する特定の条件、加工スキーム、材料、およびその量、ならびに他の条件および詳細は、本方法を不当に制限するものと解釈されるべきではない。すべての百分率は、特に指示しない限り、重量比である。
(実施例1)
一連の3つの撹拌混入試験(stir−in test)を実施して、さまざまな脂肪含有量(24パーセント脂肪、14パーセント脂肪、および10パーセント脂肪)のクリームチーズに乳性ミネラルを添加することの影響を分析した。各実験について、直近に作製されたクリームチーズベースを約70°Fに加熱し、乳性ミネラル粉末(Glanbia TRUCAL(登録商標)D7)を、ベースに手作業で撹拌混入した。その結果得られたクリームチーズ製品を、次いで、45°F未満の冷蔵温度に冷却した。1日から2週間までの期間の後、サンプルを冷蔵庫から取り出して、専門家チームのテイスティングパネルにより評価検討した。すべての実験において、添加された乳性ミネラルを用いて作製したサンプルには、渋味および酸味の減少、ならびに、乳様およびチーズ様(cheesy)フレーバーの増加が認められた。対照と添加された乳性ミネラルを含むサンプルとの間の最大の差は、10パーセント脂肪製品において見出された。
24%の脂肪を含むクリームチーズ
第1の実験において、24パーセントの脂肪を有するクリームチーズに乳性ミネラルを添加した。クリームチーズは、29.1パーセントのクリームと70.9パーセントの乳とを混合することにより調製した。この混合物を乳酸培養物で処理し、慣用的なクリームチーズ手法によって加工して、カードを得た。カード(99.03パーセント)を0.17パーセントのイナゴマメガムおよび0.8パーセントの塩と合わせ、加工して、クリームチーズを生産した。このクリームチーズには、24.0パーセントの脂肪、34.7パーセントの全固形分、0.92パーセントの塩、および4.97パーセントのタンパク質が含まれた。
乳性ミネラルを一切添加せずに対照(サンプル1)を調製した。他のサンプルについては、乳性ミネラルは、クリームチーズ製品の重量に対して0.25パーセント(サンプル2)、0.5パーセント(サンプル3)、および1.0パーセント(サンプル4)でクリームチーズに添加した。
クリームチーズ製品のテクスチャーは、官能評価に基づけば、類似していた。対照サンプルは、苦味のあるノート、ならびに、典型的なクリームチーズのフレーバーおよびテクスチャーが特徴であった。サンプル2は、より強いフレーバー、より酸味のあるノート、苦味のあるノートなし、新鮮なノート、およびより強い全体的な乳様フレーバーが特徴であった。サンプル3は、苦味のあるノートなし、新鮮なノートが特徴であり、より強い全体的な乳様フレーバーを有した。サンプル4は、わずかに苦味のあるノート、および食欲をそそるノートが特徴であったが、フレーバーがわずかにバランスを欠いていた。サンプル2および3は、好ましかった。サンプル4への1パーセントの乳性ミネラルの添加は、多すぎるとみなされた。全体的に、乳性ミネラルを添加すると、クリームチーズ製品の苦味のあるノートは減少し全体的な乳様フレーバーは増加することが見出された。
14%の脂肪を含むクリームチーズ
第1の実験において、14パーセントの脂肪を有するクリームチーズに乳性ミネラルを添加した。クリームチーズは、14.1パーセントのクリームと85.9パーセントのスキムミルクとを混合することにより調製した。この混合物を乳酸培養物で処理し、慣用的なクリームチーズ手法によって加工して、カードを得た。カード(99.675パーセント)を0.075パーセントのソルビン酸および0.25パーセントのローカストビーンガムと合わせ、加工して、クリームチーズを生産した。このクリームチーズには、14.1パーセントの脂肪、15.3パーセントの全固形分、0.19パーセントの塩、および8.1パーセントのタンパク質が含まれた。
乳性ミネラルを一切添加せずに対照(サンプル1)を調製した。他のサンプルについては、クリームチーズ製品の重量に対して0.25パーセント(サンプル2)、0.5パーセント(サンプル3)、および1.0パーセント(サンプル4)で乳性ミネラルを添加した。
対照サンプルは、低脂肪クリームチーズ製品に典型的な、バランスのとれたフレーバーが特徴であった。サンプル2は、より食欲をそそるフレーバー、より酸味のあるフレーバー、およびよりクリーミーな口当たり、よりまろやかなフレーバー、およびより長い後味が特徴であった。サンプル3は、サンプル2ほど強いフレーバーを有さないことが見出されたが、それ以外はサンプル2と全般に類似していた。サンプル4は、より控えめなフレーバー、汗臭く酸味のある乳フレーバーが特徴であり、淡白であまりクリーミーでなかった。全体的に、乳性ミネラルを添加すると、サンプルはより食欲をそそる風味となり酸味は弱くなることが見出された。対照と比較すると、サンプル2の方が、よりクリーミーな口当たりを有し、あまりチョーク様でなかった。チョーク様テクスチャーは、低脂肪製品が有する共通した不利な属性である。今回も、1.0パーセントのミネラルの添加は多すぎるようであった。
10%の脂肪を含むクリームチーズ
添加された乳性ミネラルを含有するクリームチーズ製品を、例2に記載されているとおりに調製した10パーセント脂肪のクリームチーズベースを使用して調製した。
乳性ミネラルを一切添加せずに対照(サンプル1)も調製した。他のサンプルについては、クリームチーズ製品の重量に対して0.25パーセント(サンプル2)、0.375パーセント(サンプル3)、および0.5パーセント(サンプル4)で乳性ミネラルを添加した。
対照サンプルは、酸味のあるフレーバー、渋味のあるフレーバー、および乳様フレーバー、ならびにチョーク様の口当たりが特徴であった。サンプル2は、クリーム様フレーバー、乳様フレーバー、最後に噛んだ際のフレーバーの急速な分解、塩味のあるアップフロントフレーバー、およびわずかに酸味の弱いアップフロント、ならびに、バター様フレーバーは弱いものの最後にいくらか感じられるバター様フレーバーが特徴であった。サンプル3は、加熱処理された乳のフレーバー、わずかに甘いフレーバー、いくらかバター様であり食欲をそそるフレーバーを有し、対照より酸味が弱かった。サンプル2と3はいずれも対照より渋味が弱かった。サンプル4は、酸味はあったが対照よりは酸味が弱く、より塩味の強い印象、良好なテクスチャー、渋味はなく、バター様フレーバー、乳様フレーバー、ほぼチーズ様のフレーバー、およびバランスのよいフレーバーを有していた。全体的に、乳性ミネラルを添加すると、対照と比較して酸味および渋味が減少した。
(実施例2)
約10パーセントの脂肪を有するクリームチーズ製品を、0パーセント乳性ミネラル(「対照サンプル1」)、0.5パーセント乳性ミネラル(「サンプル2および4」)、ならびに0.75パーセント乳性ミネラル(「サンプル3」)を用い、乳性ミネラルを製品に添加するプロセスステップに変化をつけることにより調製した。使用した乳性ミネラルは、TRUCAL(登録商標)Mineral Blendであった。
クリームチーズ製品は、次のように調製した。
(1)約96.8パーセントの乳(3.88パーセントの脂肪、3.45パーセントのタンパク質、4.94パーセントの乳糖、12.98パーセントの全固形分、9.11パーセントの非脂肪固形分)と約3.1パーセントのクリーム(39.63パーセントの脂肪、1.96パーセントのタンパク質、45.31パーセントの全固形分、および5.38パーセントの非脂肪固形分)とを混合して、第1の乳性混合物(脂肪対タンパク質比は約1.429、タンパク質対脂肪率は約0.7を目標とする)を形成する。
(2)第1の乳性混合物を140〜145°Fに予熱する。
(3)第1の乳性混合物を、178°Fに加熱し18秒間保持して低温殺菌する。
(4)第1の乳性混合物を72°Fに冷却する。
(5)冷却された乳性混合物に乳酸培養物を添加する。
(6)目標pHである4.6となるまで約14から約16時間にわたって培養して、培養された乳性混合物を形成する。
(7)培養された乳性混合物を、限外ろ過(Abcor UF)を用いて濃縮し、固形分約25パーセントに標準化(濃縮率:2.5倍)して、培養された保持液(retentate)を形成する。
(8)機能化されたホエイタンパク質濃縮物を、培養された保持液に添加して、第2の乳性混合物を形成する。
(9)第2の乳性混合物を155°Fに加熱する。
(10)以下の表1に従って、塩、ガム、および乳性ミネラルを第2の乳性混合物に添加して、第3の乳性混合物を形成する。
(11)第3の乳性混合物をBreddoミキサー中で195°Fに加熱する。
(12)第3の乳性混合物を約5000psiでホモジナイズして(単段)、ホモジナイズされた乳性混合物を形成する。そして、
(13)ホモジナイズされた乳性混合物を195°Fのクリーミングタンクに移し、目標Haakeである50〜80pa・sに達するまで60分以下にわたって保持して、クリームチーズ製品を形成する。
ホモジナイゼーションステップの後で、乳性ミネラルをサンプル2および3に添加した。最初の混合ステップで乳性ミネラルをサンプル4に添加した。クリームチーズ製品を、以下の表2において特徴付ける。
製品を、専門家チームのテイスティングパネルがテイスティングした。概して、添加された乳性ミネラルを含むサンプルは、渋味およびチョーク感が減少し、滑らかさが向上し、全体的な新鮮な乳様/チーズ様フレーバーノートが増加していた。添加された乳性ミネラルを含むサンプルは、より「新鮮な」フレーバーを有するとみなされた。
より具体的には、チームは、対照が、サンプル2および3よりチョーク様でなく、よりチーズ様ノートを有し(ただし、顕著なチーズ様フレーバーは、他の乳様フレーバーによりバランスがとれていないときは不利な属性であり得ることに注意)、サンプル3より弱いがサンプル2より良好なバター様フレーバーを有することを見出した。サンプル2は、分解速度が遅い、加熱処理された乳様ノートとわずかな渋味のあるフレーバー、および堅いテクスチャーが特徴であった。サンプル3は、対照と比較して、柔らかく、酸のフレーバーとチョーク様ノート、加熱処理されたフレーバーは弱いが乳様フレーバおよびバターフレーバは強く、少し塩味が強く、サンプル2と類似していた。サンプル4は、サンプル2と同様にクリーム様であり加熱処理されたフレーバーであり、サンプル1および3より酸味が弱く、残存する苦味をいくらか有していた。全体的に、サンプル3は好ましかった。
(実施例3)
0パーセントまたは1.5パーセントの添加された乳性ミネラルを含有するスライスされた2% Milk White Americanプロセスチーズを調製した。プロセスチーズは、以下の表3に示す原料を組み合わせることにより調製した。
液体および粉末状の原料をまず混合し、次いでこれをチーズの生原料と合わせ、ブレンドして、均質な混合物を作った。次いで、この混合物を慣用的なプロセスチーズ製造によって加熱処理してから、冷却し、充填した。
次いで、チーズをフレーバー放出について分析した。チーズは2つの実験セットに分け、一方のセットは、冷蔵庫内で保存した後で分析し(本明細書においては以後「冷温用途」)、もう一方のセットは、電子レンジ内で溶融させた後で分析した(本明細書においては以後「高温用途」)。どちらのセットも、現状の形態で、または、食品科学者が20回咀嚼した後の食物塊の形態で、試験した。
3つの化合物群を、プロトン移動反応質量分析法(PTR−MS)を用いたフレーバー放出測定により分析した。揮発性化合物は、プロトン化(protonization)を通して発生させた特殊な質量イオン(MW+1)により測定した。
測定は次のように実施した。
冷温用途の現状物のヘッドスペース:冷温状態では消費前に消費者はどのような芳香化合物のにおいを感じるかを表す。
15グラムのプロセスチーズを折り畳んで蓋付きの2オンスサンプルカップに入れてから、冷蔵庫内で保存した。露出される総表面積は、スライスを1”×1”寸法に折り畳むことにより制御した。
PTR−MS分析の5分前に、サンプルを取り出して室温にした。
サンプルカップの蓋を通してはめ込み式の揮発管(inlet volatile tubing)を挿入し、ヘッドスペースに放出された揮発性物質(released headspace volatile)を2分間にわたって回収して、PTR−MSにより分析した。
冷温用途の食物塊のヘッドスペース:消費中の食物塊はどのような芳香化合物を放出するかを表す。
15グラムのプロセスチーズは、折り畳んで蓋付きの2オンスサンプルカップに入れてから、冷蔵庫内で保存した。露出される総表面積は、スライスを1”×1”寸法に折り畳むことにより制御した。
PTR−MS分析の5分前に、サンプルを取り出して室温にした。
プロセスチーズのサンプル塊を20秒間咀嚼し、この食物塊を元のサンプルカップに吐き出して蓋で覆った。
サンプルカップの蓋を通してはめ込み式の揮発管を挿入し、ヘッドスペースに放出された揮発性物質を2分間にわたって回収して、PTR−MSにより分析した。
高温用途の現状物のヘッドスペース:チーズ溶融後に消費者はどのような芳香化合物のにおいを感じるかを表す。
プロセスチーズの1スライスそのまま(約20グラム)を蓋付きの8オンスサンプルカップに入れてから、電子レンジ(1100ワット)に10秒間かけた。
PTR−MS分析の5分前に、サンプルを取り出して室温にした。
サンプルカップの蓋を通してはめ込み式の揮発管を挿入し、ヘッドスペースに放出された揮発性物質を2分間にわたって回収して、PTR−MSにより分析した。
以下の3つの化合物群をモニタリングした。
1)図1A〜E(冷温用途)および図2A〜E(高温用途)に示すイオウ化合物:メタンチオール(CH5+)、DMS(C27+)、DMDS(C272 +)、メチオナール(C49OS+)、およびDMTS(C273 +)、
2)図3A〜F(冷温用途)および図4A〜F(高温用途)に示す遊離脂肪酸およびバター様化合物:酢酸、ヘキサン酸、オクタン酸、ソルビン酸、ジアセチル、および酪酸/アセトイン、ならびに
3)図5A〜E(冷温用途)および図6A〜E(高温用途)に示すラクトンおよび不飽和アルデヒド:オクタラクトン、デカラクトン、ペンテナール、ヘキセナール、およびオクテナール。
この分析のための化合物の選択は、プロセスチーズ製品用の主たる芳香化合物に関する当技術分野における知識に基づいて行った。
冷温用途においては、乳性ミネラルを添加すると、チーズの揮発性化合物の大半についてフレーバー放出量がわずかに多くなることが見出された。このようなチーズを、より強いチーズフレーバーを有すると特徴付けた。
高温用途においては、乳性ミネラルを添加すると、チーズの揮発性化合物の大半についてフレーバー放出量がわずかに少なくなることが見出された。このようなチーズを、弱いチーズフレーバーを有すると特徴付けた。理論により限定されることを望むものではないが、低温用途と高温用途との間でのフレーバー放出の差は、高温用途の場合は加熱プロセス中にフレーバーが揮発性物質として失われ、それにより、加熱ステップの後でサンプルを分析した際にフレーバー放出量がより少なくなっているということを示しているのではないかと考えられる。
(実施例4)
脂肪含有量が10パーセントのクリームチーズを、0.75パーセントの添加された乳性ミネラルを用いた場合と用いない場合とで、実施例2に概略記載したとおりに調製し、このとき、乳性ミネラルは、最終的な混合ステップの前にプロセスの最後で添加した(すなわち、サンプル3)。このチーズを、次いで、冷蔵庫内でおよそ1カ月間保存した後で、フレーバー放出について分析した。
3つの化合物群を、プロトン移動反応質量分析法(PTR−MS)を用いたフレーバー放出測定により分析した。揮発性化合物は、プロトン化を通して発生させた特別な質量イオン(MW+1)により測定した。
測定は、次のように実施した:
現状物のヘッドスペース:消費前に消費者はどのような芳香化合物のにおいを感じるかを表す。
1. 15グラムのクリームチーズは、蓋付きの2オンスサンプルカップに入れてから、冷蔵庫内で保存した。
2.PTR−MS分析の5分前に、サンプルを取り出して室温にした。
3.サンプルカップの蓋を通してはめ込み式の揮発管を挿入し、ヘッドスペースに放出された揮発性物質を2分間にわたって回収して、PTR−MSにより分析した。
食物塊のヘッドスペース:消費中の食物塊はどのような芳香化合物を放出するかを表す。
1. 15グラムのクリームチーズは、蓋付きの2オンスサンプルカップに入れてから、冷蔵庫内で保存した。
2.PTR−MS分析の5分前に、サンプルを取り出して室温にした。
3.クリームチーズ塊を20秒間咀嚼し、この食物塊を元のサンプルカップに吐き出して蓋で覆った。
4.サンプルカップの蓋を通してはめ込み式の揮発管を挿入し、ヘッドスペースに放出された揮発性物質を2分間にわたって回収して、PTR−MSにより分析した。
分析した化合物を以下に列挙する:
1)図7A〜Eに示すイオウ化合物:メタンチオール、DMS(C27+)、DMDS(C272 +)、メチオナール、およびDMTS(C273 +)、
2)図8A〜Eに示す遊離脂肪酸およびバター様化合物:酢酸、ヘキサン酸、ソルビン酸(C692 +)、ジアセチル、およびアセトイン/酪酸、ならびに
3)図9A〜Eに示すメチルケトンおよび不飽和アルデヒド:2−ヘプタノン、2−ノナノン、ペンテナール、ヘキセナール、およびヘキサナール。
この分析のための化合物の選択は、クリームチーズ製品用の主たる芳香化合物に関する当技術分野における知識に基づいて行った。
乳性ミネラルを添加すると、チーズの揮発性化合物の大半についてフレーバー放出量がわずかに少なくなるようである。
(実施例5)
約10パーセントの脂肪を有するクリームチーズ製品を、0.5パーセントの添加された乳性ミネラルを用いた場合と用いない場合とで調製した(Glanbia TRUCAL(登録商標)D7)。クリームチーズ製品は、実施例2に概略記載したとおりに調製した。
このクリームチーズ製品を以下の表4に記載する。
クリームチーズを食品科学者チームがテイスティングした。添加された乳性ミネラルを含まない対照を次のように特徴付けた:塩味のあるノート、バター様およびクリーム状である、より酸味が強く刺激のある(tangy)後味。対照は、軽い渋味と、より強いホエイフレーバーとを有した。
0.5パーセントの添加された乳性ミネラルを含むクリームチーズを次のように特徴付けた:より甘い後味、よりバランスのとれたフレーバー、増加したクリームチーズフレーバー、より弱い酸味、およびチョーク様。
(実施例6)
添加された乳性ミネラルの使用を、低脂肪クリームチーズ系においてさらに探究して、0.5パーセントの乳性ミネラルの添加がフレーバーおよびテクスチャーに及ぼす影響を決定した。クリームチーズ製品は、実施例2に記載されているとおりに全般には調製し、最終的な混合の前にプロセスの最後で添加した。
このクリームチーズ製品の内容を以下の表5に示す。
クリームチーズ製品を食品科学者チームがテイスティングした。対照を、塩味のあるノート、バター様およびクリーム様フレーバー、より酸味が強くホエイのフレーバー、刺激のある後味、および軽い渋味と特徴付けた。
0.5パーセントの乳性ミネラルを含むサンプルは、より甘い後味、よりバランスのとれたフレーバー、増加したクリームチーズフレーバー、より弱い酸味を有し、あまりチョーク様でなかった。
(実施例7)
2% milk white Americanプロセスチーズを、0パーセント、0.75パーセント、1.0パーセント、および1.5パーセントの乳性ミネラルを添加して調製し、次いで、図10に示すように共焦点顕微鏡観察法により分析した。チーズのレシピは以下の表6に提示してあり、実施例3に記載されているものと類似の方法論に従った。
0.75パーセント乳性ミネラルサンプルは、エマルション、タンパク質微細構造、および対照と変わらない脂質サイズを有した。乳性ミネラル1.0パーセントサンプルと1.5パーセントサンプルはどちらも対照および0.75パーセントサンプルより脂質サイズが大きく、このことは、乳性ミネラルの添加によりエマルションが影響を受けていることを示している。
(実施例8)
実施例7に従って調製した、0パーセント、0.75パーセント、1.0パーセント、および1.5パーセントの乳性ミネラルを有する2% milk White Americanプロセスチーズを、チームがテイスティングした。サンプルは、「冷温」(冷蔵温度)または「高温」(チーズをパンと合わせ、焼いたチーズサンドイッチを調製した後)の状態でテイスティングした。フレーバーの差は、一般に、冷温サンプルでの方がより容易に決定される。高温サンプルを調製して、冷温サンプルとの際立った差のうちいくつかをさらに確認した。結果を以下の表7に提示する。
(実施例9)
乳性ミネラル(TRUCAL(登録商標)D7)をPhiladelphia Cooking Creme(Kraft Foods)に添加して、乳性材料がこのタイプの乳製品の味に影響を及ぼすかどうかを決定した。乳性ミネラルの添加前の段階で、Cooking Cremeには、サンプル100グラム当たり6.25gのタンパク質、521.4mgのナトリウム、163.5mgのカリウム、104.6mgのカルシウム、0.05mgの鉄、および103.5mgのリンが含まれた。
Cooking Cremeを90°Fに加熱してから、乳性ミネラル(TRUCAL(登録商標)D7)を0.5重量パーセントまたは1.0重量パーセントのいずれかで撹拌混入した。添加された乳性ミネラルを一切含まない対照も調製した。サンプルは、食品科学者チームがテイスティングした。
チームは、対照サンプルのフレーバーを、乳様(dairy)、酸味がある、バター様、および培養の程度は穏やか、と特徴付けた。0.5パーセント乳性ミネラルサンプルのフレーバーを、対照より強い乳様、より強い全体的なフレーバー、およびより弱い酸味と特徴付けた。1.0パーセント乳性ミネラルサンプルのフレーバーを、より強い乳様、わずかに金属様、および培養の程度はより弱い、と特徴付けた。全体的に、0.5パーセントの乳性ミネラルを含むサンプルは、対照より優れているが、いくらか変わったノートがあることから、1.0パーセントとの比較では好ましさは劣ることが見出された。
プロセスの詳細、材料、および手順、調合物、ならびにその原料について、本方法および結果として得られるミネラルが強化された乳製品の性質を説明するために本明細書において記載および例証してきたが、添付の特許請求の範囲において表現する具体化された方法の原理および範囲内で当業者がそれらに多様な変化を付け得ることは理解されよう。

Claims (12)

  1. 乳性ミネラルで強化されたプロセスチーズ製品であって、
    乳性ベースおよび乳性ミネラルを含み、
    前記乳性ミネラルは、
    タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、
    タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、
    タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、および、
    タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、
    から成る群のうち少なくとも2つのミネラル対総タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれる、
    ことを特徴とするプロセスチーズ製品。
  2. 前記乳性ベースは、乳、クリーム、乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物、乳脂肪、およびチーズのうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載のプロセスチーズ製品。
  3. 前記乳性ミネラルは、
    タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、
    タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、
    タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、および、
    タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、
    から成る群のうち少なくとも3つのミネラル対総タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれることを特徴とする請求項1または2に記載のプロセスチーズ製品。
  4. 前記乳性ミネラルは、
    タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、
    タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、
    タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、および
    タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、
    であるミネラル対総タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のプロセスチーズ製品。
  5. 乳性ミネラルで強化されたプロセスチーズ製品を調製する方法であって、乳性ミネラルを乳性ベースに添加するステップと、前記乳性ミネラルおよび乳性ベースを処理してプロセスチーズ製品を得るステップとを含み、前記乳性ミネラルは、カリウム、カルシウム、マグネシウム、およびホスフェートのうち少なくとも1つを含んでおり、前記乳性ベースは、乳、クリーム、乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物、乳脂肪、およびチーズのうち少なくとも1つを含み、
    前記乳性ミネラルは、
    タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、
    タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、
    タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、および、
    タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、
    から成る群のうち少なくとも2つのミネラル対総タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれることを特徴とする方法。
  6. 前記乳性ミネラルおよび乳性ベースを処理するステップは、
    均質な混合物を調製するステップと、
    前記均質な混合物を、加熱処理された混合物を得るのに有効な温度で加熱処理するステップと、
    前記加熱処理された混合物を冷却して前記プロセスチーズを形成するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記乳性ベースは、乳、クリーム、乳タンパク質濃縮物、ホエイタンパク質濃縮物、乳脂肪、およびチーズのうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記乳性ミネラルは、
    タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、
    タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、
    タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、および、
    タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、
    から成る群のうち少なくとも3つのミネラル対総タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれることを特徴とする請求項5から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記乳性ミネラルは、
    タンパク質1mg当たりカリウム約0.0184mgから約0.0191mg、
    タンパク質1mg当たりマグネシウム約0.0046mgから約0.0058mg、
    タンパク質1mg当たりカルシウム約0.0709mgから約0.0896mg、および、
    タンパク質1mg当たりホスフェート約0.1445mgから約0.1772mg、
    であるミネラル対総タンパク質比をもたらすのに有効な量で含まれることを特徴とする請求項5から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 最終的な乳製品の重量に対して約0.2から約1パーセントの乳性ミネラル組成物が添加されることを特徴とする請求項5から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 最終的な乳製品の重量に対して約0.3から約0.8パーセントの乳性ミネラル組成物が添加されることを特徴とする請求項5から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記乳製品の重量に対して約0.4から約0.7パーセントの乳性ミネラル組成物が添加されることを特徴とする請求項5から11のいずれか一項に記載の方法。
JP2017198880A 2012-02-01 2017-10-12 添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法 Active JP6735262B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261593639P 2012-02-01 2012-02-01
US61/593,639 2012-02-01
US13/570,808 2012-08-09
US13/570,808 US20130196030A1 (en) 2012-02-01 2012-08-09 Dairy Products With Added Dairy Minerals And Methods Of Producing The Same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555739A Division JP6228138B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018038415A true JP2018038415A (ja) 2018-03-15
JP6735262B2 JP6735262B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=48870453

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555739A Active JP6228138B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法
JP2014555769A Pending JP2015505479A (ja) 2012-02-01 2013-02-01 乳性ミネラルを強化した液体乳製品および乳性ミネラルを強化した液体乳製品を作製するための方法
JP2017198880A Active JP6735262B2 (ja) 2012-02-01 2017-10-12 添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法
JP2018036363A Pending JP2018108104A (ja) 2012-02-01 2018-03-01 乳性ミネラルを強化した液体乳製品および乳性ミネラルを強化した液体乳製品を作製するための方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014555739A Active JP6228138B2 (ja) 2012-02-01 2013-02-01 添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法
JP2014555769A Pending JP2015505479A (ja) 2012-02-01 2013-02-01 乳性ミネラルを強化した液体乳製品および乳性ミネラルを強化した液体乳製品を作製するための方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018036363A Pending JP2018108104A (ja) 2012-02-01 2018-03-01 乳性ミネラルを強化した液体乳製品および乳性ミネラルを強化した液体乳製品を作製するための方法

Country Status (18)

Country Link
US (4) US20130196030A1 (ja)
EP (5) EP4133945A1 (ja)
JP (4) JP6228138B2 (ja)
KR (3) KR102258748B1 (ja)
CN (3) CN104302186A (ja)
AU (3) AU2013214962B2 (ja)
BR (3) BR122020002597B1 (ja)
CA (2) CA2862697C (ja)
DK (4) DK2809167T3 (ja)
ES (4) ES2792114T3 (ja)
MX (4) MX357159B (ja)
NZ (1) NZ627999A (ja)
PH (2) PH12014501651A1 (ja)
PL (4) PL3427591T3 (ja)
PT (1) PT2809169T (ja)
RU (3) RU2631936C2 (ja)
WO (2) WO2013116621A1 (ja)
ZA (1) ZA201405702B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10849334B2 (en) 2012-02-01 2020-12-01 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Dairy mineral-fortified liquid dairy products and methods for making the dairy mineral-fortified liquid dairy products
US20130196030A1 (en) 2012-02-01 2013-08-01 Anthony William Criezis Dairy Products With Added Dairy Minerals And Methods Of Producing The Same
FI128196B (en) 2013-06-10 2019-12-13 Valio Oy Cheese and the method of making it
EP3461340A1 (en) 2013-09-13 2019-04-03 Mitsubishi-Chemical Foods Corporation Milk drink
GB2525923B (en) * 2014-05-09 2016-10-26 Kraft Foods R&D Inc Concentrate for milky beverages
CA2949057C (en) * 2014-05-15 2024-03-26 Ac Distributing, Inc. Chilled n2 infused beverage dispensing system and method to prepare and dispense a chilled n2 infused beverage
JP2016189762A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 森永乳業株式会社 フレッシュクリームの製造方法
US10477883B2 (en) 2015-08-25 2019-11-19 Cornelius, Inc. Gas injection assemblies for batch beverages having spargers
US10785996B2 (en) 2015-08-25 2020-09-29 Cornelius, Inc. Apparatuses, systems, and methods for inline injection of gases into liquids
GB2544100B (en) * 2015-11-06 2020-01-01 Douwe Egberts Bv Concentrate for milky beverages
FI128275B (en) 2015-12-16 2020-02-14 Valio Oy Process for the preparation of a fermented milk product
CN109952031A (zh) * 2016-10-04 2019-06-28 Imb公司 用于产生灭菌的人乳产品的方法和系统
US20190261641A1 (en) * 2016-10-21 2019-08-29 Glanbia Nutritionals (Ireland) Ltd. Method for Making a Heat-treated Cheese
JP6783633B2 (ja) * 2016-11-17 2020-11-11 株式会社Adeka 乳清ミネラル組成物
FI128731B (en) 2016-12-21 2020-11-13 Valio Oy Low sugar sour milk product and process for its preparation
US20190343139A1 (en) * 2016-12-27 2019-11-14 IMB Inc. Processing human milk for generating compositions of fortified human milk products
JP6840641B2 (ja) * 2017-08-24 2021-03-10 森永乳業株式会社 フォームドミルクの官能特性を評価する方法
US11040314B2 (en) 2019-01-08 2021-06-22 Marmon Foodservice Technologies, Inc. Apparatuses, systems, and methods for injecting gasses into beverages
US20200281231A1 (en) * 2019-03-06 2020-09-10 Pepsico, Inc. Dairy minerals as a mouthfeel enhancer and flavor modifer
CA3203140A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Bk Giulini Gmbh Processed dairy-type food products
EP4014745A1 (en) 2020-12-17 2022-06-22 BK Giulini GmbH Processed dairy-type food products

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339160A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Wakoudou Kk ミネラル補給剤
JP2001346513A (ja) * 2000-03-27 2001-12-18 Kraft Foods Inc チーズのカルシウム強化
EP1884165A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-06 Kraft Foods Holdings, Inc. Methods of fortifying process cheese and products thereof
JP2011520421A (ja) * 2008-01-16 2011-07-21 トロピカーナ プロダクツ,インコーポレイテッド 飲料のカリウム強化およびその方法

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1440011A (en) 1922-11-22 1922-12-26 David F Hosman Ice cream base and process of making same
US1912073A (en) * 1931-05-06 1933-05-30 S M A Corp Process for preseriving milk products
US2310383A (en) 1941-04-16 1943-02-09 Gen Mills Inc Mineral fortification of foodstuffs and medicinal products
US3119702A (en) 1962-07-20 1964-01-28 Leviton Abraham Process for preparing sterilized milk concentrates
FI763396A (ja) * 1975-12-01 1977-06-02 Unilever Nv
ATE5845T1 (de) 1980-11-14 1984-02-15 Rudolf Schanze Fuer menschen und tiere geeignetes, spurenelemente enthaltendes konzentrat, ein verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung.
CH666991A5 (fr) 1986-05-16 1988-09-15 Jacobs Suchard Ag Produit alimentaire aere a base de lait frais et procede pour sa preparation.
US4959227A (en) 1987-02-17 1990-09-25 Amer Moh S High dietary fiber low lactose liquid food and a method of producing same
SU1472028A1 (ru) 1987-06-25 1989-04-15 Всесоюзный научно-исследовательский и конструкторский институт молочной промышленности Способ производства сгущенного молока с сахаром
GB2212380A (en) 1987-11-19 1989-07-26 Danish Fancy Food Group As Milk concentrate and process for the preparation thereof
US5009912A (en) 1989-06-20 1991-04-23 Nixon Floyd K Method of making a milk formulation
US5202145A (en) 1991-06-05 1993-04-13 Kraft General Foods, Inc. Method of making a shelf-stable milk-containing beverage product
US5260085A (en) 1991-06-05 1993-11-09 Kraft General Foods, Inc. Shelf-stable milk-containing beverage products
CO4560537A1 (es) 1992-12-28 1998-02-10 Nestle Sa Composicion lactea y procedimiento de preparacion
US5470595A (en) 1994-02-22 1995-11-28 Kraft General Foods R&D, Inc. Method and system for processing cheese
JP3426440B2 (ja) 1996-01-18 2003-07-14 株式会社ロッテ 新規な脱乳糖乳・脱乳糖粉乳およびこれを含有する飲食物ならびに脱乳糖乳および脱乳糖粉乳の製造方法
AU5264898A (en) 1996-11-20 1998-06-10 Crown Laboratories, Inc. Improved liquid nutritional supplement and aseptic process for making same
US6093425A (en) 1997-11-21 2000-07-25 Princeton Nutrition, L.L.C. Complete nutritional milk compositions and products
FI104783B (fi) 1998-02-12 2000-04-14 Valio Oy Herasuolajauhe, menetelmä sen valmistamiseksi ja sen käyttö
US6007852A (en) 1998-04-10 1999-12-28 Sargento Foods Inc. Calcium enriched natural cheese
US6039986A (en) * 1998-07-10 2000-03-21 Nestec S.A. Fortification of foodstuff
JP3541694B2 (ja) 1998-11-04 2004-07-14 鐘淵化学工業株式会社 加工用濃縮乳
US6270814B1 (en) 1999-06-03 2001-08-07 Kraft Foods, Inc. Incorporation of whey into process cheese
US6887505B2 (en) 1999-11-03 2005-05-03 Moo Technologies, Llc Ultra-high temperature pasteurized milk concentrate, package, dispenser and method of producing same
US6365218B1 (en) 2000-02-04 2002-04-02 Abbott Laboratories Pediatric formula and methods for providing nutrition and improving tolerance
ATE243941T1 (de) 2000-04-28 2003-07-15 Kraft Foods R & D Inc Wässrige zusammensetzung zur stabilisierung and texturierung von milchprodukten und verfahren zu deren herstellung
US6406736B1 (en) 2001-03-12 2002-06-18 Kraft Foods Holdings, Inc. Process for making cream cheese products without whey separation
US6652896B2 (en) 2001-03-15 2003-11-25 Nuvim, Inc. Process for preparing a stable acidic milk based beverage
NZ511095A (en) 2001-04-12 2003-06-30 New Zealand Dairy Board Subjecting a milk protein concentrate to cation exchange depleting the calcium content to produce a gel
US6669978B2 (en) 2001-06-15 2003-12-30 Kraft Foods Holdings, Inc. Method for preparing process cheese containing increased levels of whey protein
US7247333B2 (en) 2003-03-19 2007-07-24 Pepsico Inc. Stabilized milk product containing fruit and fruit juice
US20030165574A1 (en) 2002-03-01 2003-09-04 Ward Loren Spencer Compositions and methods for treatment of body weight conditions
US6913774B2 (en) 2002-08-01 2005-07-05 Kraft Foods Holdings, Inc. Gum application in wheyless cream cheese systems
US7026004B2 (en) 2002-10-04 2006-04-11 Kraft Foods Holdings, Inc. Non-gelling milk concentrates
US7640843B2 (en) 2003-01-24 2010-01-05 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
US20050069618A1 (en) 2003-06-27 2005-03-31 Kraft Foods Holdings, Inc. Nutritional non-cultured beverage composition
US20040265461A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Kraft Foods Holdings, Inc. Nutritional non-cultured beverage composition
US20050196508A1 (en) 2004-03-05 2005-09-08 Joseph Wang Lactose-removed milk product and process for the preparation thereof
US7611743B2 (en) 2004-03-24 2009-11-03 Kraft Foods Global Brands Llc Low protein cream cheese
US7887864B2 (en) 2004-07-23 2011-02-15 Kraft Foods Global Brands Llc Heat-stable concentrated milk product
KR101352288B1 (ko) * 2005-05-31 2014-01-16 아를라 푸즈 에이엠비에이 기능성 식품의 제제화를 위한 포스파티딜세린이 풍부한우유 분획물
US7687095B2 (en) 2005-09-30 2010-03-30 Kraft Foods Global Brands Llc High moisture, low fat cream cheese with maintained product quality and method for making same
US20080286421A1 (en) 2006-07-14 2008-11-20 Delease Patricia Foam-creating compositions, foaming beverage compositions, and methods of preparation thereof
EP1880612A1 (fr) * 2006-07-17 2008-01-23 Corman S.A. Ingrédient laitier enrichi en lipides polaires et applications de celui-ci
PT1915914E (pt) 2006-10-03 2012-10-30 Unilever Nv Produtos de confeitaria congelados
US20080160134A1 (en) 2006-12-27 2008-07-03 Jamie Allen Hestekin Method Of Producing Concentrated Liquid Dairy Products
US7989015B2 (en) 2007-01-11 2011-08-02 Kraft Foods Global Brands Llc Methods of forming heat stable soy milk concentrates
US9232808B2 (en) 2007-06-29 2016-01-12 Kraft Foods Group Brands Llc Processed cheese without emulsifying salts
US20090297660A1 (en) 2008-06-02 2009-12-03 Kraft Food Holdings, Inc. Cheese Products Containing Galacto-Oligosaccharides And Having Reduced Lactose Levels
CN101623031B (zh) * 2008-07-08 2013-04-24 光明乳业股份有限公司 一种液态奶产品及其制备方法
LT2334190T (lt) * 2008-08-29 2020-11-25 Valio Ltd Pieno produktas, turintis mažai laktozės ir be laktozės, bei jo gamybos būdas
US8986768B2 (en) 2008-08-29 2015-03-24 Valio Ltd. Low-lactose and lactose-free milk product and process for production thereof
US9282755B2 (en) * 2008-09-02 2016-03-15 Intercontinental Great Brands Llc Heat stable concentrated dairy liquid and cream product
JP2010075083A (ja) 2008-09-25 2010-04-08 Adeka Corp 殺菌済濃縮牛乳状組成物
US9173417B2 (en) 2008-10-27 2015-11-03 Intercontinental Great Brands Llc Coffee and dairy liquid concentrates
US9055752B2 (en) 2008-11-06 2015-06-16 Intercontinental Great Brands Llc Shelf-stable concentrated dairy liquids and methods of forming thereof
CN102291994A (zh) * 2009-01-22 2011-12-21 不二制油株式会社 利用钙离子改善了乳风味的水包油型乳化物
EP2263471A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-22 Nestec S.A. Liquid beverage whitener and method of preparing same
US20130196030A1 (en) 2012-02-01 2013-08-01 Anthony William Criezis Dairy Products With Added Dairy Minerals And Methods Of Producing The Same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05339160A (ja) * 1992-06-11 1993-12-21 Wakoudou Kk ミネラル補給剤
JP2001346513A (ja) * 2000-03-27 2001-12-18 Kraft Foods Inc チーズのカルシウム強化
EP1884165A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-06 Kraft Foods Holdings, Inc. Methods of fortifying process cheese and products thereof
JP2011520421A (ja) * 2008-01-16 2011-07-21 トロピカーナ プロダクツ,インコーポレイテッド 飲料のカリウム強化およびその方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SOUCE: ""FOOD COMPOSITION AND NUTRITION TABLES."", MEDPHARM, JPN5015003920, 2000, pages 12 - 14, ISSN: 0004293839 *
香川綾監修, 四訂食品成分表, JPN6016041816, 1994, pages 196 - 201, ISSN: 0004293838 *

Also Published As

Publication number Publication date
DK2809167T3 (en) 2018-10-15
RU2759755C2 (ru) 2021-11-17
JP2015505479A (ja) 2015-02-23
MX357159B (es) 2018-06-28
ES2938531T3 (es) 2023-04-12
AU2013214962B2 (en) 2016-11-03
JP2015505478A (ja) 2015-02-23
WO2013116687A1 (en) 2013-08-08
NZ627999A (en) 2016-10-28
CA2862697C (en) 2020-11-24
CA2862973C (en) 2021-08-17
RU2014131596A (ru) 2016-03-27
ES2688701T3 (es) 2018-11-06
KR20190121413A (ko) 2019-10-25
EP3698638B1 (en) 2022-11-16
EP2809167B1 (en) 2018-09-12
EP2809169A1 (en) 2014-12-10
EP2809169B1 (en) 2019-04-10
CA2862973A1 (en) 2013-08-08
KR20140123975A (ko) 2014-10-23
EP2809167A1 (en) 2014-12-10
ES2731753T3 (es) 2019-11-18
US20130196031A1 (en) 2013-08-01
US10834935B2 (en) 2020-11-17
ZA201405702B (en) 2015-04-29
EP3698638A1 (en) 2020-08-26
PH12014501652A1 (en) 2014-10-13
MX2018013158A (es) 2023-01-19
BR112014018936A2 (ja) 2017-06-20
JP6228138B2 (ja) 2017-11-08
RU2631936C2 (ru) 2017-09-28
KR102162431B1 (ko) 2020-10-06
AU2013214962A1 (en) 2014-08-21
CN104105407A (zh) 2014-10-15
PL3427591T3 (pl) 2020-10-19
BR112014018665A2 (ja) 2017-06-20
BR112014018936A8 (pt) 2017-07-11
CN104105407B (zh) 2018-04-10
KR20140120318A (ko) 2014-10-13
RU2017132718A3 (ja) 2021-01-18
KR102069396B1 (ko) 2020-01-22
AU2017200630B2 (en) 2018-03-29
DK3698638T3 (da) 2023-02-20
MX2018008478A (es) 2023-01-19
US20230030462A1 (en) 2023-02-02
RU2017132718A (ru) 2019-02-06
PL3698638T3 (pl) 2023-03-20
KR102258748B1 (ko) 2021-05-31
BR122020002597B1 (pt) 2020-11-17
AU2013214852B2 (en) 2015-11-12
DK2809169T3 (da) 2019-07-01
BR112014018665B1 (pt) 2020-04-07
JP2018108104A (ja) 2018-07-12
RU2658763C2 (ru) 2018-06-22
EP3427591A1 (en) 2019-01-16
WO2013116621A1 (en) 2013-08-08
PL2809167T3 (pl) 2019-02-28
ES2792114T3 (es) 2020-11-10
PT2809169T (pt) 2019-07-04
CA2862697A1 (en) 2013-08-08
PH12014501651A1 (en) 2014-10-13
EP3427591B1 (en) 2020-04-22
CN104302186A (zh) 2015-01-21
MX360370B (es) 2018-10-29
AU2013214852A1 (en) 2014-09-04
BR112014018936B1 (pt) 2020-11-03
US20210051970A1 (en) 2021-02-25
JP6735262B2 (ja) 2020-08-05
MX2014009424A (es) 2015-04-13
AU2017200630A1 (en) 2017-02-23
CN108617776A (zh) 2018-10-09
EP4133945A1 (en) 2023-02-15
US20130196030A1 (en) 2013-08-01
RU2014131128A (ru) 2016-03-20
DK3427591T3 (da) 2020-06-08
PL2809169T3 (pl) 2019-09-30
MX2014009311A (es) 2014-11-10
BR112014018665A8 (pt) 2017-07-11
CN108617776B (zh) 2021-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6735262B2 (ja) 添加された乳性ミネラルを含む乳製品、および添加された乳性ミネラルを含む乳製品を生産する方法
US9532584B2 (en) Processed cheese without emulsifying salts
EP2027776A1 (en) Processed cheese without emulsifying salts
JP2011512816A (ja) 乳タンパク質ゲル
US6893674B2 (en) Processed cheese made with soy
FI126641B (en) Cheese and process for making it
US20140377412A1 (en) Dairy Products With Added Dairy Minerals And Methods Of Producing Dairy Products With Added Dairy Minerals
JP2016523085A (ja) 展着性高たんぱく質クリームチーズ製品およびその製造方法
JP3485706B2 (ja) クリームチーズ様食品及びその製造法
JP4192417B2 (ja) チーズ様食品およびその製造法
US11058126B2 (en) Method for the manufacture of a cream cheese
JP2009291133A (ja) チーズ食品
JPH03224440A (ja) チーズ入乳飲料の製造方法
MX2008007023A (es) Suero de mantequilla y crema calentados para fabricar un producto de queso crama.
MX2008008554A (es) Queso procesado sin sales emulsificantes.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200330

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200407

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6735262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250