JP2017517303A - 活性剤を含むポリマー - Google Patents

活性剤を含むポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2017517303A
JP2017517303A JP2016565198A JP2016565198A JP2017517303A JP 2017517303 A JP2017517303 A JP 2017517303A JP 2016565198 A JP2016565198 A JP 2016565198A JP 2016565198 A JP2016565198 A JP 2016565198A JP 2017517303 A JP2017517303 A JP 2017517303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer filament
agent
polymer
filament
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016565198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6599361B2 (ja
Inventor
エム クルーズ、グレゴリー
エム クルーズ、グレゴリー
ジー ハリス、クレイトン
ジー ハリス、クレイトン
コンスタント、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MicroVention Inc
Original Assignee
MicroVention Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MicroVention Inc filed Critical MicroVention Inc
Publication of JP2017517303A publication Critical patent/JP2017517303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599361B2 publication Critical patent/JP6599361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/785Polymers containing nitrogen
    • A61K31/787Polymers containing nitrogen containing heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/58Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0092Hollow drug-filled fibres, tubes of the core-shell type, coated fibres, coated rods, microtubules or nanotubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/145Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/16Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/18Materials at least partially X-ray or laser opaque
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System
    • C07F15/0006Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic System compounds of the platinum group
    • C07F15/0086Platinum compounds
    • C07F15/0093Platinum compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/36Materials or treatment for tissue regeneration for embolization or occlusion, e.g. vaso-occlusive compositions or devices

Abstract

少なくとも1つのマクロマーと少なくとも1つの可視化剤とを含むプレポリマー溶液の反応生成物、及び、ポリマーフィラメントに静電気的に結合する活性剤又は少なくとも1つのモノマーに化学的に結合する活性剤を含むポリマーをここに記載する。ポリマーフィラメントは、金属のサポート部材を含まない。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年4月29日に提出された米国仮特許出願第61/986,015号の利益を主張し、その開示内容の全ては、参照によりここに組み込まれる。
(技術分野)
本開示は、in situで放出され得る活性薬剤を含む血管新生化腫瘍又は動静脈奇形の塞栓のような、体内の血管部位及び空洞の閉塞のためのポリマー及びポリマーフィラメントを提供する。
ここでは、概して、in situで薬剤を送達するように構成されたポリマー及び/又はハイドロゲルフィラメントを記載する。このようなポリマー及び/又はハイドロゲルはまた、塞栓のために任意で構成され得る。他の実施の形態では、ポリマー及び/又はハイドロゲルは、血管又は他の内腔を通る流れを実質的に閉塞しないような手法で送達され得る。
ポリマーフィラメントは、1又は複数のモノマー及び/又はマクロマーと、薬剤(1又は複数)又は他の活性剤(1又は複数)とを含み得る。ポリマーは任意で可視化剤を含むことができる。薬剤は、ポリマー内部に閉じ込められ(entrapped)得るか、重合後のポリマーの中に取り込まれ(loaded)得るか、又は、薬剤が重合されてポリマーになり、且つ、徐々に放出され得るように修飾され(modified)得る。
ポリマー中に薬剤を閉じ込めるために、薬剤はプレ重合溶液中に溶解され得る。ポリマーの重合が起こる時、薬剤はポリマーネットワークによって閉じ込められる。その後、ポリマーフィラメントが送達されると、薬剤はフィラメントから拡散し得る。
別の実施の形態では、薬剤が重合後のポリマーの中に取り込まれる時、所望の薬剤に結合し得るモノマーがポリマーの中に組み込まれ、フィラメントを形成する。取り込まれたフィラメントが送達されると、薬剤はフィラメントから拡散し得る。
薬剤自体が重合されてポリマーになり、且つ、徐々にフィラメントから放出されるように修飾されることもできる。例えば、分解性結合を有する重合可能な基を薬剤に付しておくことができ、それによって、ポリマーへの重合及びそれに続くフィラメントからの放出の両方を可能にする。
1つの実施の形態では、重合可能な薬剤は、次の構造
Figure 2017517303

を有することができ、
式中、Rは、薬剤であり、且つ、
pは、0、1、2、3又は4である。
ある実施の形態では、Rは、
Figure 2017517303

であり、
式中、R及びRのそれぞれは、独立して、H、CH、C−Cアルキル、ハロゲン若しくは他のC−Cアルキルで置換されたC−Cアルキル、NH、CO、CN、CF、F、Cl、Br、I、CCl、OH又はCHOHであり得、
nは、1、2、3又は4であり、
mは、1、2、3又は4であり、
、X、X及びXは、それぞれ、N又はCHであり、且つ、
は、O、CH又はNHである。
他の実施の形態では、Rは、
Figure 2017517303

である。
更に他の実施の形態では、Rは、
Figure 2017517303

である。
更には、Rは、
Figure 2017517303

であり得る。
更には、Rは、
Figure 2017517303

であり得る。
1つの実施の形態では、重合可能な薬剤は、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
別の実施の形態では、重合可能な薬剤は、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
更に別の実施の形態では、重合可能な薬剤は、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
時間経過における溶出したゲムシタビンのグラフを示す図である。
ここでは、1又は複数の活性剤、薬剤、薬物等を含み得るフィラメント又は他の細長い構造として形成されるハイドロゲル等のポリマーを記載する。ここでは、活性剤、薬剤及び薬物は交換可能に使用され得る。これらのポリマーフィラメントは、in situでの薬剤(1又は複数)の制御放出を提供することができる。
1つの実施の形態では、ポリマーは、(i)1又は複数のマクロマー、及び、(ii)1又は複数の薬剤を含むことができる。別の実施の形態では、ポリマーは、(i)1又は複数のモノマー、1又は複数のマクロマー及び/又は1又は複数の架橋剤、並びに、(ii)1又は複数の薬剤を含むことができる。更に別の実施の形態では、ポリマーは、(i)1又は複数の架橋剤、及び、(ii)1又は複数の薬剤を含むことができる。
ポリマーは、任意で、(iii)1又は複数の可視化剤を含むことができる。記載するポリマーは、プレポリマー溶液から形成することができる。モノマー/マクロマー/架橋剤の具体的な組み合わせは、異なるポリマーの物理的特性を提供し得る。異なるポリマーの物理的特性は、張力、弾性率及び/又はマイクロカテーテル若しくはカテーテルを介する送達を含み得るが、これらに限定されない。
ここに記載するポリマーは、円形、正方形、長方形、三角形、五角形、六角形、七角形、八角形、楕円形、偏菱形、トルクス又は星形の断面形状を有するフィラメント又は他の細長い構造として提供され得る。フィラメントは、限定されないが、糸、糸状物、毛髪、シリンダー、繊維等のような三次元形状を有するものとして記載され得る。フィラメントが細長いとは、その長さが、その幅又は直径を、少なくとも5、10、15、20、50、100、500、1000、10000、100000、1000000、10000000、100000000倍又はそれより大きい倍数だけ長いことを意味する。
ここに記載するポリマーを形成するために使用されるモノマーは、低分子量を有することができ、及び/又は、単一の重合可能な基を含むことができる。モノマー(1又は複数)が存在する場合、重合を促すことができ、得られるポリマーフィラメントに特定の機械的特性を付与することができる。モノマーは、単一の機能性を有する任意の分子とすることができ、所望の機械的特性を促し得る。
特定のモノマーは、t−ブチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシルプロピルアクリレート、ヒドロキシルブチルアクリレート及びそれらの誘導体を含み得るが、これらに限定されない。これらの特定のモノマーの疎水性及び嵩高い構造は、得られるポリマーフィラメントにコラム強度を付与することができる。
ある実施の形態では、可視化剤はモノマーとすることができ、ポリマー構造の中に組み込まれ得る。
可視特性が組み込まれているモノマーは、1又は複数のハロゲン原子を含み得る。例えば、モノマーは、1、2、3、4、5、6、7又はそれより多くのハロゲン原子を含み得る。ある実施の形態では、ハロゲン原子はBr又はIとすることができる。1つの実施の形態では、ハロゲン原子はIである。
1つの実施の形態では、可視化剤又は可視化剤の特性を含むモノマーは、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
上記構造では、1又は複数のヨウ素原子を臭素で置換することができる。
別の実施の形態では、可視化剤又は可視化剤の特性を含むモノマーは、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
ここでも、上記構造では、1又は複数のヨウ素原子を臭素で置換することができる。
別の実施の形態では、可視化剤又は可視化剤の特性を含むモノマーは、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
ここでも、上記構造では、1又は複数のヨウ素原子を臭素で置換することができる。
モノマーが存在する場合、プレポリマー溶液のうちの、約5%w/w、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約25%w/w、約30%w/w、約35%w/w、約40%w/w、約45%w/w、約50%w/w、少なくとも約5%w/w、約5%w/wと約40%w/wとの間、約10%w/wと約50%w/wとの間、約5%w/wと約30%w/wとの間、又は、約5%w/wと約20%w/wとの間、の濃度において存在することができる。
ここに記載するマクロマーは、1又は複数の反応性基を有するポリマー等の大きい分子量の化合物を含み得る。ある実施の形態では、溶媒中における溶解性及び修飾を受け易い官能基を有するマクロマーが好ましいかもしれない。ポリエーテルは、様々な溶媒中における溶解性、様々な形態での利用可能性及び有効な複数のヒドロキシル基のために、好ましいマクロマーかもしれない。他のマクロマーは、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)及びポリ(テトラメチレンオキシド)を含み得るが、これらに限定されない。
他の実施の形態では、低分子量の分岐したマクロマーが使用されてもよい。そのような低分子量の分岐したマクロマーは、最終的に得られるポリマーの高架橋密度を達成することができるように、1分子毎に少なくとも3つの反応性部分を含み得る。例えば、低分子量の分岐したマクロマーは、1分子毎に4つの末端基を有するエトキシル化ペンタエリスリトール、及び、1分子毎に3つの末端基を有するエトキシル化トリメチロールプロパンを含み得る。
更に他の実施の形態では、ポリ(ビニルアルコール)のような、修飾のために利用可能な官能基を有するポリエーテルでないポリマーもマクロマーとして使用することができる。
マクロマーは、プレポリマー溶液のうちの、約10%w/w、約15%w/w、約20%w/w、約25%w/w、約30%w/w、約35%w/w、約40%w/w、約45%w/w、約50%w/w、少なくとも約10%w/w、約10%w/wと約40%w/wとの間、約15%w/wと約25%w/wとの間、約15%w/wと約50%w/wとの間、又は、約15%w/wと約30%w/wとの間、の濃度において存在することができる。1つの実施の形態では、マクロマー濃度は、プレポリマー溶液のうちの約15%w/wである。
マクロマーの分子量は、得られるポリマー又はハイドロゲルフィラメントの機械的特性を変えることができる。ある実施の形態では、機械的特性の変化は重要であり得る。より小さい分子量は、フィラメント又は他の細長い構造として形成される場合、マイクロカテーテル及びカテーテルを介して押されるのに十分なコラム強度を有するポリマーをもたらす。より大きい分子量は、より大きな困難性を伴ってマイクロカテーテル及びカテーテルを介して押され得るポリマーフィラメントをもたらし得る。このように、ここに記載するマクロマーは、約50g/モル、約100g/モル、約200g/モル、約300g/モル、約400g/モル、約500g/モル、約1000g/モル、約1500g/モル、約2000g/モル、約2500g/モル、約3000g/モル、約3500g/モル、約4000g/モル、約4500g/モル、約5000g/モル、少なくとも約50g/モル、少なくとも約100g/モル、約50g/モルと約5000g/モルとの間、約100g/モルと約5000g/モルとの間、約1000g/モルと約5000g/モルとの間、約100g/モルと約1000g/モルとの間、又は、約500g/モルと約1000g/モルとの間、の分子量を有することができる。1つの実施の形態では、分子量は、約500g/モルと約1500g/モルとの間である。
架橋剤はまた、得られるポリマーの更なる架橋を付与するために任意で利用することができる。架橋剤は、得られるポリマーフィラメントの中に組み込むために、少なくとも2つの官能性を有する任意の分子であり得る。架橋剤はまた、最終的に得られるポリマーフィラメントに付与される所望の機械的特性に寄与する構造であり得る。
架橋剤はまた、得られるポリマーの更なる架橋を付与するために任意で利用することができる。架橋剤は、得られるポリマーフィラメントの中に組み込むために、少なくとも2つの官能性を有する任意の分子であり得る。架橋剤はまた、最終的に得られるポリマーフィラメントに付与される所望の機械的特性に寄与する構造であり得る。
架橋剤は、エステル、カーボネート、チオエステル又はそれらの組合せを含み得る。他の実施の形態では、エステル、カーボネート、カルバメート、オキサレート及び/又はチオエステルのそれぞれの複数が含まれ得る。
他の架橋剤は、N,N−メチレンビスアクリルアミド及びエチレングリコールジメタクリレートを含み得る。
ある実施の形態では、in vivo又は別の適切なin situでの条件に置かれた時、フィラメントが溶解又はそうでなければ分解するように、生分解性架橋剤が使用され得る。
1つの実施の形態では、生分解性架橋剤は、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
別の実施の形態では、生分解性架橋剤は、次の構造を有することができ、
Figure 2017517303

式中、d、e、f及びgは、それぞれ独立して、1から20である。
別の実施の形態では、生分解性架橋剤は、次の構造を有することができ、
Figure 2017517303

式中、nのそれぞれは、独立して、1から20である。
別の実施の形態では、生分解性架橋剤は、次の構造を有することができる。
Figure 2017517303
ここに記載する架橋剤(1又は複数)は、プレポリマー溶液の、約5%w/w未満、約4%w/w未満、約3%w/w未満、約2%w/w未満、約1%w/w未満、又は、約0.5%w/w未満、の濃度を有することができる。
ある実施の形態では、モノマー/マクロマー/架橋剤を重合するために、ポリマーの全ての成分が重合反応に寄与する部分を有する。好ましい重合機構は、フリーラジカル重合であり得る。ハイドロゲルフィラメントを調製するためにフリーラジカル重合が利用される場合、全ての成分はエチレン性不飽和部分を有する。フリーラジカル重合のための官能性は、アクリレート、メタクリレート、ビニル基及びそれらの誘導体を含み得る。1つの実施の形態では、モノマー/マクロマー/架橋剤の官能基は、アクリレート及び/又はメタクリレートである。
或いは、他の実施の形態では、他の反応性化学物質がポリマーのために利用され得る。他の反応性化学物質は、求核剤/N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、ビニルスルホン/アクリレート、チオール−エン又はマレイミド/アクリレートとすることができる。
ある実施の形態では、ポリマーは、in vivoで溶解するように、又は生分解性となるように、設計され得る。加水分解、酸化又は還元機構による生分解性を付与するために、生理的環境中で不安定でありそのため生分解性である結合が、マクロマー又は架橋剤に導入され得る。生理的環境中で分解を受け易い結合は、エステル、チオエステル、カルバメート、オキサレート及びカーボネートを含む加水分解を受け易いもの、並びに、マトリクスメタロプロテイナーゼ、コラゲナーゼ、エラスターゼ及びカテプシンにより切断されるペプチドを含む酵素作用を受け易いものを含む。
1つの架橋剤だけでは不可能な方法で分解速度を制御するために、複数の架橋剤を使用することができる。ある実施の形態では、異なる架橋剤を用いて、複数の段階の分解を達成させることができる。例えば、多峰性分解パターンを提供するために、異なる分解速度又は分解様式を有する架橋剤を組み合わせることができる。急速な初期の分解は、急速に分解する架橋剤を使用することにより達成することができる。第2のより遅い分解は、ゆっくり分解する架橋剤を使用することにより達成することができる。
薬剤を含むポリマーフィラメントは、血管内送達及びフォローアップを可能にするために、蛍光透視法、コンピュータ断層撮影又は磁気共鳴による画像化等の医学関連画像技術を用いて可視化されるようにすることができる。蛍光透視下でのポリマーフィラメントの可視化は、バリウム、ビスマス、タンタル、白金、金及び他の高密度の金属等の放射線不透過性物質の固体粒子をポリマーの中に組み込むことによって、又はヨウ素含有分子をポリマーフィラメントの中に重合させることによって、付与され得る。蛍光透視のための可視化剤は、硫酸バリウム及びヨウ素含有分子を含み得る。
他の実施の形態では、コンピュータ断層撮影下でのポリマーの可視化は、フィラメントのポリマー構造の中に、バリウム又はビスマスの固体粒子を組み込むことによって、又は重合したヨウ素含有分子を組み込むことによって付与され得る。
蛍光透視下で可視化される金属は、時に、医療目的のためのコンピュータ断層撮影による画像化の有用性を阻むかもしれないビームハードニングアーチファクトをもたらし得る。
蛍光透視及びコンピュータ断層撮影による画像化を用いて可視化されるポリマーをレンダリングするために、可視化剤として使用される場合、硫酸バリウムは、プレポリマー溶液の、約20%w/w、約30%w/w、約40%w/w、約50%w/w、約60%w/w、約70%w/w、少なくとも約20%w/w、約30%w/wと約60%w/wとの間、約20%w/wと約70%w/wとの間、又は、約40%w/wと約50%w/wとの間、の濃度において存在することができる。
ある実施の形態では、ポリマーは、ポリマー1g毎にヨウ素を、約100mg、約125mg、約150mg、約175mg、約200mg、約225mg、約250mg、約275mg、約300mg、約325mg、約350mg、約375mg、約400mg、約425mg、約450mg、約475mg、約500mg、少なくとも約100mg、少なくとも約125mg、少なくとも約150mg、約100mgと約500mgとの間、約125mgと約300mgとの間、又は、約100mgと約300mgとの間で含む場合、蛍光透視及びコンピュータ断層撮影による画像化を用いてポリマーを可視化することができる。
磁気共鳴による画像化でのフィラメントの可視化は、超常磁性酸化鉄の固体粒子を組み込むことによって、又は重合したガドリニウム分子をポリマー構造の中に重合させて組み込むことによって、付与することができる。1つの実施の形態では、磁気共鳴のために好ましい可視化剤は、超常磁性酸化鉄である。固体粒子の粒子サイズは、約5μm、約10μm、約15μm、約20μm、約25μm、約10μmと約25μmとの間、又は、約5μmと約15μmとの間にすることができる。磁気共鳴による画像化を使用して可視化されるハイドロゲルをレンダリングするための超常磁性酸化鉄粒子の濃度は、プレポリマー溶液の0.1%w/wから1%w/wの範囲である。
薬剤は、多くの異なる方法で、ここに記載するポリマーフィラメントの中に組み込むことができる。薬剤は動物において治療効果を有する任意の化合物又は薬物とすることでき、活性剤、薬物、治療剤等のようなものであるが、これらに限定されない。薬剤は、フィラメントの中に導入される時又は送達される時、活性形態又は不活性形態とすることができる。薬剤は、抗増殖化合物、細胞増殖抑制化合物、毒性化合物、抗炎症化合物、化学療法剤、鎮痛剤、抗生物質、プロテイナーゼ阻害剤、スタチン、核酸、ポリペプチド、成長因子、及び、組換え微生物、リポソーム等を含む送達ベクターを含み得るが、これらに限定されない。
組み込みの第1の方法では、薬剤(1又は複数)をポリマーフィラメントのポリマー構造中へ閉じ込めることができる。1つの実施の形態では、薬剤をプレポリマー溶液中に溶解して、その後、それを重合させてフィラメントを形成させながら、ポリマーのネットワーク中に閉じ込める。フィラメントが疾患部位又は他の所望の部位に送達されると、薬剤はポリマーフィラメントから拡散する。この実施の形態の利点は、単純であること、及びポリマーフィラメントの中に多種多様の薬剤を組み込むことが可能であることを含み得る。ある実施の形態では、ポリマー成分及び薬剤(1又は複数)の溶解性を適合させることが必要かもしれない。
第2に、薬剤(1又は複数)をポリマーの中に取り込むこともできる。この実施の形態では、所望の薬剤を結合することができるモノマー/マクロマー/架橋剤を、ポリマーネットワークの中に組み込む。任意の結合機構を使用することができるが、好ましい結合機構は、静電相互作用である。1つの実施の形態では、塩基性であるイオン化可能な官能基(例えば、アミン、その誘導体又はそれらの組み合わせ)を有するモノマーをポリマーの中に組み込むことができる。アミン基は、そのアミンのpKa未満のpHにおいてプロトン化され、そのアミンのpKaより大きいpHにおいて脱プロトン化される。ポリマーの中に組み込まれたアミン基により、静電相互作用を介する負に荷電した薬剤の組み込みを可能にし得る。
別の実施の形態では、酸性であるイオン化可能な官能基(例えば、カルボン酸、スルホン酸、リン酸、それらの誘導体又はそれらの組み合わせ)を有するモノマーをポリマーネットワークの中に組み込むことができる。酸性基は、その酸のpKaよりも大きいpHにおいて脱プロトン化され、その酸のpKa未満のpHにおいてプロトン化される。ポリマーの中に組み込まれた酸性基により、静電相互作用を介する正に荷電した薬剤の組み込みを可能にし得る。
ポリマーフィラメントの調製及び洗浄の後、薬剤を適切な水性溶媒中に溶解させて、ポリマーフィラメントはその溶液中に置かれる。薬剤はポリマーフィラメントの中に取り込まれる。ポリマーフィラメントが疾患部位に送達されると、生理的環境中で容易に利用可能な他の対イオンとの交換によって薬剤は放出され、ポリマーフィラメントから拡散する。この実施の形態の利点は、単純であること、薬剤での取り込み前にポリマーフィラメントの洗浄が可能であること、及び薬剤の潜在的なより高い取り込みを含み得る。
第3の方法では、薬剤(1又は複数)をポリマーフィラメントの中へ組み込むことができる。この実施の形態では、フィラメントのネットワークの中への組み込みを可能にするように、及び疾患部位において制御された速度でのポリマーからの分離を可能にするように、薬剤が化学的に修飾される。組み込みは、ポリマーのために選択された重合機構に影響を受け易い部分を付加することによって、達成することができる。この修飾は、薬剤をモノマーに変える。重合可能な基と活性剤との間に生理的環境中で不安定な結合を付加することによって、分離が達成される。この結合は、生理的環境中で利用可能な、加水分解、酸化又は還元機構を介して分断され得る。生理的環境中で破損を受け易い結合は、エステル、チオエステル、カルバメート、オキサレート及びカーボネートを含む加水分解を受け易いものと、マトリクスメタロプロテイナーゼ、コラゲナーゼ、エラスターゼ及びカテプシンにより切断されるペプチドを含む酵素作用を受け易いものとを含む。単一の結合だけでは不可能な方法で薬剤の放出速度を制御するために、複数の分離する結合を使用することができる。即ち、広範で迅速な移植直後の放出を可能にする1つの結合と、長期間にわたるゆっくりとした徐放を可能にする別の結合である。組み込まれた活性剤を有するポリマーの調製後は、ポリマーを広範囲に洗浄しても薬剤が早まって放出されないかもしれない。ポリマーが疾患部位に送達されると、結合は分断されるので、薬剤はポリマーから分離し、疾患部位の中に拡散する。この実施の形態の利点は、薬剤での取り込み前にポリマーフィラメントを洗浄可能であること、薬剤の最も高い取り込み、放出動態の完全な制御、及び薬剤の最も広い範囲での適応性を含む。
ある実施の形態では、薬剤を重合可能な薬剤とすることができる。1つの実施の形態では、重合可能な薬剤又は重合を受け易い薬剤は、次の構造を有することができ、
Figure 2017517303

式中、Rは、薬剤であり、且つ、
pは、0、1、2、3又は4である。
例えば、ある実施の形態では、Rは、次の構造を有することができ、
Figure 2017517303

式中、R及びRのそれぞれは、独立して、H、CH、C−Cアルキル、ハロゲン若しくは他のC−Cアルキルで置換されたC−Cアルキル、NH、CO、CN、CF、F、Cl、Br、I、CCl、OH又はCHOHであり得、
nは、1、2、3又は4であり、
mは、1、2、3又は4であり、
、X、X及びXは、それぞれ、N又はCHであり、且つ、
は、O、CH又はNHである。
別の実施の形態では、Rは、次の構造を有する。
Figure 2017517303
更に別の実施の形態では、Rは、次の構造を有する。
Figure 2017517303
1つの実施の形態では、Rは、次の構造を有する。
Figure 2017517303
1つの実施の形態では、重合に影響を受け易い薬剤は、次の構造を有する。
Figure 2017517303
別の実施の形態では、重合に影響を受け易い薬剤は、次の構造を有する。
Figure 2017517303
別の実施の形態では、重合に影響を受け易い薬剤は、次の構造を有する。
Figure 2017517303
ある実施の形態では、重合に影響を受け易い薬剤の組み合わせを使用することができる。そのような実施の形態では、
Figure 2017517303

、の組み合わせを使用することができる。組み合わせの比率は、約1:99、約10:90、約20:80、約30:70、約40:60、約50:50、約60:40、約70:30、約80:20、約90:10又は約99:1とすることができる。
別の実施の形態では、重合に影響を受け易い薬剤は、次の構造を有する。
Figure 2017517303
別の実施の形態では、重合に影響を受け易い薬剤は、次の構造を有する。
Figure 2017517303
また、上記の薬剤の様々な組み合わせを、ここに記載するフィラメントと共に使用することができる。
ポリマーフィラメントを形成する方法も記載する。治療用ポリマーフィラメント又は他の細長い構造を形成する方法は、プレポリマー溶液を反応させることを含み得る。プレポリマー溶液は、少なくとも1つのマクロマーと、少なくとも1つの可視化剤と、ポリマーフィラメント中に物理的に閉じ込められる薬剤、ポリマーフィラメントに静電気的に結合する薬剤又はポリマーマトリクスに化学的に結合する薬剤と、を含み得る。
別の実施の形態では、プレポリマー溶液は、(i)1又は複数のマクロマー、及び、(ii)1又は複数の薬剤を含み得る。別の実施の形態では、プレポリマー溶液は、(i)1又は複数のモノマー、1又は複数のマクロマー及び/又は1又は複数の架橋剤、並びに、(ii)1又は複数の薬剤を含み得る。更に別の実施の形態では、プレポリマー溶液は、(i)1又は複数の架橋剤、及び、(ii)1又は複数の薬剤を含み得る。
プレポリマー溶液は、任意で、(iii)1又は複数の可視化剤を含み得る。モノマー/マクロマー/架橋剤の異なる組み合わせは、得られるポリマーに異なる物理的特性を提供することができる。異なるポリマーの物理的特性は、張力、弾性率及び/又はマイクロカテーテル若しくはカテーテルを介する送達を含み得るが、これらに限定されない。得られるポリマー及び/又はポリマーフィラメントは、ポリマーフィラメント中に物理的に閉じ込められる1又は複数の薬剤、ポリマーフィラメントに静電気的に結合する1又は複数の薬剤、又は、少なくとも1つのモノマーに化学的に結合する1又は複数の薬剤を含み得る。
得られたポリマーフィラメントは、移植のために調製され得る。形成後、ポリマーフィラメントは、サポート部材の中に装填され得る。サポート部材は金属から形成され得る。他の実施の形態では、サポート部材は金属から形成されず、プラスチック又は他のポリマー等の物質から形成される。他の実施の形態では、ポリマーフィラメントは、送達されるサポート部材を必要としない。
例えば、フィラメント又は他の細長い構造の形状又は形態のようなポリマーを調製するために、管状の押し出し成形材をプレポリマー溶液で満たす。押し出し成形材は、フィラメントのための鋳型である。ある実施の形態では、成分の1つが固体である場合、フィラメントの調製において溶媒が使用されるだろう。液体成分が使用される場合、溶媒を必要としなくてもよいが、必要としてもよい。使用され得る所望のモノマー/マクロマー/架橋剤、可溶性可視化剤、薬剤及び重合開始剤を完全に溶解する、任意の水性溶媒又は有機溶媒を使用してもよい。溶媒は、水、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、エーテル、ジメチルホルムアミド等を含み得るが、これらに限定されない。溶媒濃度は、約10%w/w、20%w/w、30%w/w、40%w/w、50%w/w、60%w/w、70%w/w、80%w/w、約20%w/wと約80%w/wとの間、約20%w/wと約50%w/wとの間、又は、約40%w/wと約80%w/wとの間、とすることができる。1つの実施の形態では、溶媒はジメチルホルムアミドである。
プレポリマー溶液は、酸化還元、放射線、熱又は任意の他の公知の方法により重合することができる。プレポリマー溶液の放射線架橋は、適切な開始剤を用いた紫外光若しくは可視光、又は、開始剤無しでの電離放射線(例えば、電子ビーム又はガンマ線)を用いて達成することができる。架橋は、ヒーティングウェル等の熱源を用いて溶液を従来的に加熱すること、又は、モノマー若しくはプレポリマー溶液に赤外光を適用することのいずれかによる熱の適用によって達成され得る。
ある実施の形態におけるプレポリマー溶液のフリーラジカル重合は好ましく、反応を開始させるために開始剤を必要としてもよい。好ましい実施の形態では、架橋方法は、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)又は別の水溶性AIBN誘導体(2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオンアミジン)ジヒドロクロリド)を使用する。他の有益な開始剤は、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン、過硫酸アンモニウム、過酸化ベンゾイル、及び、アゾビスイソブチロニトリルも含めたそれらの組み合わせを含み得る。開始剤濃度は、約1%w/w、約2%w/w、約3%w/w、約4%w/w、約5%w/w、約0.5%w/wと約5%w/wとの間、約1%w/wと約3%w/wとの間、又は、約2%w/wと約3%w/wとの間、とすることができる。1つの実施の形態では、アゾビスイソブチロニトリルが開始剤として使用される。
ある実施の形態では、プレポリマー溶液は、溶媒中に、モノマー/マクロマー/架橋剤、可視化剤、薬剤及び開始剤を置くことにより、調製される。これらの成分の溶解後、硫酸バリウム又は超常磁性酸化鉄粒子等の不溶性可視化剤が、プレポリマー溶液中に懸濁され得る。他の実施の形態では、これらの不溶性可視化剤は使用されない。不溶性可視化剤を含むプレポリマー溶液のホモジナイザーでの混合は、不溶性可視化剤の懸濁を補助し得る。
次いで、プレポリマー溶液は、0.015cmから0.19cmの範囲の内径を有するチューブ(tubing)の中へ注入され、高温又は沸騰水、即ち100℃の水中で数時間、その後重合を完了させるために80℃で一晩インキュベートされ得る。沸騰水中での浸漬は、沸騰水からチューブ中に含まれるプレポリマー溶液への迅速な熱の移動を可能にする。
チューブの選択は、マイクロカテーテル又はカテーテルの適合性を与える。マイクロカテーテルを介する送達では、約0.006インチから約0.025インチのチューブ直径が使用され得る。1つの実施の形態では、チューブは、HYTREL(登録商標)(デュポン社、デラウェア州ウィルミントン)から製造されたものである。HYTREL(登録商標)のチューブは溶媒中で溶解させることができ、チューブからのポリマーフィラメントの取り出しを容易にする。
プレポリマー溶液の重合前に、マンドレルの周囲にチューブを巻き付ける場合、得られるハイドロゲルフィラメントは、巻き付けられたチューブの形状を維持する。この巻き付ける技術を使用すると、螺旋、竜巻及び複雑な形状を、最終的に得られるフィラメントに付与することができる。チューブをマンドレルの周囲に巻き付ける時、楕円形のチューブの使用が好ましいかもしれない。マンドレルの周囲に巻き付けた後、チューブの楕円形状は丸みを帯びて、得られるハイドロゲルフィラメントはコイル構造での丸い形状を有する。
HYTREL(登録商標)のチューブを使用する場合、クロロホルム中20%w/wフェノールの溶液中でチューブをインキュベートした後、クロロホルム及びエタノール中で洗浄することによって、ハイドロゲルフィラメントを回収することができる。フィラメントを洗浄した後、これを乾燥させる。
本開示方法を用いて形成されるフィラメント又は他の細長い構造は、本方法に使用されるパラメータに応じて長さが変化し得る。しかし、概して、フィラメントの長さは、約0.5cmから約100cmまで、約1cmから約50cmまで、約10cmから約100cmまで、又は、約0.5cmから約25cmまでの範囲とすることができる。同様に、直径も変化し得る。例えば、直径は、約0.010cmから約0.50cmまで、約0.015cmから約0.19cmまで、又は、約0.010cmから約0.20cmまでとすることができる。
フィラメントの回収及び洗浄の後、そのフィラメントは、医師、外科医又は他の実施者による使用のために適切な機器へ作り上げられる。位置換え可能な機器が所望される場合、フィラメントの長さがフィラメントの直径よりも僅かに大きい管の中に挿入される。これは、フィラメントの二次形状を真っ直ぐにして、フィラメントの1つの端へのポリ(エーテル−エーテル−ケトン)カプラーの接着を可能にする。その後カプラーは、プッシャーに取り付けられ、包装され、滅菌される。
これを受け取ると、医師は、フィラメントをマイクロカテーテル又はカテーテルの中に導入して、その後マイクロカテーテル又はカテーテルを介して塞栓部位又は他の医学的関連部位へと押し出す。フィラメントは、医師がその位置に納得するまで、進行させたり引き戻したりすることができる。その後、フィラメントはプッシャーから取り外され得る。
押し出し可能な機器が所望される場合、乾燥させたハイドロゲルフィラメントは、導入器の中に装填され、適切なパウチ中に包装され、滅菌される。これを受け取ると、医師は、ガイドワイヤ又はスタイレットを使用して、導入器からマイクロカテーテル又はカテーテルへとハイドロゲルを移す。その後、乾燥させたフィラメントは、ガイドワイヤを使用して、マイクロカテーテル又はカテーテルを介し、塞栓部位又は他の医学的関連部位中へと押し出される。
実施例1:閉じ込められた薬剤を有するハイドロゲルフィラメントの調製
閉じ込められた活性薬剤を有するハイドロゲルフィラメントを調製するために、トリメチロールプロパントリアクリルアミド2.25g、硫酸バリウム1.25g及びゲムシタビンヒドロクロリド0.2gを、水2.5gに加えた。溶液をアルゴンを用いて10分間スパージした。重合を開始するために、テトラメチルエチレンジアミン20μL及び20%過硫酸アンモニウム水溶液12μLを、1ccのシリンジを用いて0.045インチIDポリエチレンチューブ中への注入の直前に加えた。チューブを両端で熱融着して、室温で一晩重合させた。
重合直後、チューブを15cm切片に切断して、残留水を除去するために真空オーブンに置いた。乾燥直後、ハイドロゲルフィラメントを、マンドレルを使用してそれらのチューブから押し出した。ゲムシタビン含有ハイドロゲルフィラメントをエタノール中で2時間洗浄して、任意の未反応成分を除去し、その後真空オーブンで一晩乾燥させた。
実施例2:分解性放射線不透過性モノマーの調製
Figure 2017517303

メタノール400mLに、ジアトリゾ酸104g(170mmol)を加え、続けてセシウムカーボネート28g(65mmol)を加えた。45分間攪拌した後、メタノールを真空下で除去して、固体をジエチルエーテル500mL中に懸濁した。その後固体を回収して、ブフナー漏斗上で乾燥させ、更に真空乾燥させ、120gを得た(95%)(ジアトリゾ酸セシウム、1)。
乾燥エーテル1000mL中のHEMA24mL(200mmol)に、アルゴン下4から10℃で、ピリジン16.8mL(213mmol)を加えた。この溶液に、1−クロロエチルクロロカーボネート21.3mL(200mmol)を、0.5時間にわたり攪拌しながら滴下して加えた。4から10℃で0.5時間攪拌した後、重い沈殿物を濾過により除去して、濾液を真空下で油状物に濃縮して、44gを得た(100%)(HEMA−1−クロロエチルカーボネート、2)。
無水DMF400mL中の(2)の生成物44g(200mmol)に、アルゴン下100℃でよく攪拌しながら、(1)の生成物30g(40mmol)を加えた。15分後、追加の(1)の生成物40g(54mmol)をアルゴン下100℃でよく攪拌しながら加えて、続けて同条件下で最後の30g(40mmol)を加えて、(1)の生成物を合計で110g(134mmol)加えた。赤褐色の反応混合物を100℃で更に1時間加熱して、溶媒を真空下で除去した。赤褐色の固体残留物を乾燥エーテル1000mL中に懸濁して、固体をブフナー漏斗で回収した。固体を真空乾燥した後、それを500mLの蒸留水中に2000rpmで懸濁して、混合物のpHをセシウムカーボネートで8から9に調整した。10分間攪拌した後、懸濁液を濾過して、固体を蒸留水100mLで3回洗浄して、一晩真空乾燥させ、微粉末に粉砕した。固体残留物を再度乾燥エーテル1000mL中に懸濁して、固体をブフナー漏斗で回収した。固体を再度真空乾燥させて再度微粉末に粉砕した後、それらを、1.5Kgカラム及びジクロロメタン中0から10%メタノール勾配でのシリカゲルクロマトグラフィーによって、1時間にわたり精製した。これにより、非常に淡い黄色の結晶性固体を26g得た(18%)(1−((2−(メタクリロイルオキシ)エトキシ)カルボニルオキシ)エチル−3,5−ジアセトアミド−2,4,6−トリヨードベンゾエート、3)。
実施例3:非分解性放射線不透過性モノマーの調製
Figure 2017517303

ジアトリアゾイル(Diatriazoyl)アセテート(A):無水酢酸100mL中に懸濁したジアトリゾ酸30.8gに、濃硫酸2gを加えて、反応混合物が室温まで冷める前に得られた懸濁液を90℃で1時間攪拌して、その後500gの氷上に注いだ。15分間氷をかき混ぜた後、油状の塊をかき混ぜながら半飽和重炭酸ナトリウム100mLで処理した。形成された固体をブフナー漏斗に回収して、一晩真空乾燥すると、淡褐色のジアトリアゾイルアセテート固体9gを得た。
ジアトリアゾイルクロリド(B):ジトリアゾイルアセテート9gを、オーバーヘッド攪拌を用いて、チオニルクロリド100mL中に懸濁した。反応混合物を油浴中での還流に移され、1時間還流させた。チオニルクロリドを真空下40℃でほとんど除去し、その時点で固体を酢酸エチル100mL中に再懸濁して、該酢酸エチルを真空下で除去した。このプロセスを更に2回繰り返し、その時点で固体を一晩真空下に置いた。
エチレンジアミンモノ−ジアトリアゾイルアミド(C):メチレンクロリド300mL中の酸塩化物6.3g(10mmol)を、アルゴン下4から10℃で1時間にわたり攪拌しながら、エチレンジアミン6.7g(100mmol)に加えた。形成された固体をブフナー漏斗に回収して、メチレンクロリド100mLで洗浄して、一晩真空乾燥した。エチレンジアミンをほとんど含まない乾燥させた固体を、フリットディスク漏斗を通して濾過した水600mL中に取り入れて、水を真空下で除去した。残留物をアセトニトリルと一緒に粉砕して、その後、水の痕跡を除去するためにアセトニトリルを真空下で蒸発させた。LC−MSでは、640での(M+Na)と、656.9での(M+K)を示した。
エチレンジアミン−1−ジアトリアゾイルアミド−2−メタクリルアミド(D):1/3/1であるTHF/CHCl/エタノール100mL中に懸濁された(C)の化合物650mg(1mmol)に、アルゴン下で攪拌しながら、ジイソプロピルエチルアミン0.18mL(1.04mmol)を加え、続いてメタクリロイル(methacryoyl)クロリド0.12mL(1.26mmol)を加えた。反応混合物を1時間攪拌して、この時点で反応混合物を、フリットブフナー漏斗で濾過した。
メチレンクロリド中10%メタノールでのTLCでは、固体及び濾液中の潜在的生成物を示した。真空での溶媒除去後に合わせた濾液及び固体でのLC−MSでは、723.0での(M−H)及び744.9での(M+Na−2H)だけでなく、725.0での(M+H)、747.0での(M+Na)を示しており、これらは全て15分の実行での8.9分におけるHPLCピークであった。
実施例4:分解性放射線不透過性モノマーの調製
Figure 2017517303

ジアトリゾ酸テトラブチルアンモニウム:メタノール(552mL)中のジアトリゾ酸(50g、81.4mmol)の攪拌懸濁液に、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(40%水溶液、52.8mL)をゆっくりと加えた。テトラブチルアンモニウムヒドロキシドの添加を終えた後、濁った懸濁液は透明になった。ロータリーエバポレーターを用いて溶媒を除去して、クリーム色の粘性の残留物を得た。この残留物に適量のトルエンを加えて、その後トルエンをロータリーエバポレーターを用いて除去した。トルエンを再度残留物に加えて、再度除去した。得られた固体を真空オーブンで40℃で一晩乾燥させ、白色の固体を得た(64.1g、92%収率)。
ジアトリゾイルHEMA:無水DMF(122.6mL)中のKI(796.8mg、4.38mmol)及び2−クロロエチルメタクリレート(4.32mL、32.1mmol)の攪拌溶液に、アルゴン下で、ジアトリゾ酸テトラブチルアンモニウム(25g、29.2mmol)を加えた。フラスコを60℃の油浴中に置いた。追加のKI(199mg)及び2−クロロエチルメタクリレート(1mL)を、反応物に、13時間、38時間、及び41時間の反応時間において加えた。反応物を44時間後に油浴から引き上げて、室温で冷却した。反応物を、飽和NaHCO水溶液(120mL)に注ぐと、白色の沈殿物が形成された。酢酸エチル(280mL)及びメタノール(50mL)の混合物を用いて、水相を一度抽出した。有機相は、飽和塩化ナトリウム水溶液(300mL×1)で洗浄した。有機相をロータリーエバポレーターにかけて、クリーム色の湿った固体を得た。その固体をメチルtert−ブチルエーテル及びクロロホルムの混合物(7:3、v/v)中に懸濁して、得られた懸濁液を濾過して白色の固体を得た。固体を減圧下で乾燥して、白色の固体の生成物の第1の産物(crop)を得た(11.898g)。先のNaHCO相を濾過して、白色の固体を回収した。その固体をメチルtert−ブチルエーテル及びクロロホルムの混合物(7:3、v/v)で洗浄して、減圧下で乾燥して、第2の産物を得た(3.071g)。第1及び第2の産物を合わせて、白色の固体の最終生成物を得た(14.969g、70.6%収率)。
実施例5:生分解性架橋剤の調製
Figure 2017517303

2,2’−エチレンジオキシ−ビス−エチルアミン10g(67.6 1mnol)に、グリシジルメタクリレート10g(70.4mmol)及びシリカゲル3.0g(Aldrich社 645524、60オングストローム 200−425メッシュ)を、よく攪拌しながら加えた。1時間の攪拌後、追加のグリシジルメタクリレート9g(63.4mmol)を加えて、懸濁液を更に1.5時間攪拌した。反応混合物を試薬用クロロホルム200mLで希釈して、600mLの中位の多孔性のフリットガラスブフナー漏斗を通して濾過して、シリカゲルを除去した。得られたクロロホルム溶液のLC−MS分析では、モノ−グリシジルアミノアルコールはほとんど示されず、主に(M+H)の433.2でのビス−グリシジルアミノアルコールが示された。その溶液を真空下で約50gに濃縮した。得られた重いシロップを、アセトニトリルで100mLに希釈して、−80℃で保存した。
実施例6:生分解性架橋剤の調製
TMP−クロロアセトアミド(E):乾燥THF250mL中のTMPアミン13.2gにピリジン6.32g(80mmol)を加えて、この溶液をよく攪拌しながら、アルゴン下4から1℃で、THF250mL中のクロロアセチルクロリド6.44gに加えた。15分間攪拌した後、反応混合物を室温まで温めて、THF及び他の揮発性物質を真空下で除去した。得られた固体をクロロホルム200mL中に溶解させて、飽和重炭酸ナトリウム水溶液100mLで洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させて、溶媒を真空下で除去した。
TMP−NH−Gly−メタクリレート(F):(E)の化合物約15gを無水DMF75mL中に溶解させ、更にセシウムメタクリレート18gを加えた。得られた懸濁液を40から50℃で2時間加熱した。
クロロホルム500mLで沈殿させた後、無機塩を濾過により回収して、濾液を真空下で濃縮し、赤褐色の油状物18gを得た。この油状物を80℃でAIBNを用いて、イソプロピルアルコール中で重合させると、良好な硬いペレットとなった。クロロホルム中2から20%メタノール1200mLを用いたシリカプラグを通したこの物質6gのクロマトグラフィーでは、明るい赤色の物質6gが得られた。この物質は、ポリマーフィラメントを調製するために使用され得る。
物質は、次の構造を有することができ、
Figure 2017517303

式中、d、e、f及びgは、それぞれ独立して、1から20である。
実施例7:生分解性架橋剤の調製
Figure 2017517303

テトラメシルペンタエリスリトール(b)の調製:ディーン−スタークトラップを取り付けた3Lの三首丸底フラスコに、ペンタエリスリトール(a、MW〜797g/mol、99.9g、125mmol)及びトルエン(1.5L)を順次加えた。溶液を共沸蒸留して、ディーン−スタークトラップから水を除去した。トリエチルアミン(94.6mL、530mmol)を加える前に、フラスコを室温まで冷ました。その後、フラスコを0℃の氷浴に置いた。250mLの添加漏斗をフラスコに取り付けた。添加漏斗に、無水トルエン(80mL)及びメシルクロリド(40mL、530mmol)を順次加えた。このメシルクロリド溶液を、冷却させた溶液に滴下して加えた。反応物を室温で一晩攪拌しておくと、白色の沈殿物が形成された。反応終了時、溶液をフリットガラス漏斗で濾過して、沈殿物を除去した。濾液をロータリーエバポレーターを用いて濃縮して、淡黄色の油状物の粗製物質を得た(86.37g)。
Figure 2017517303

テトラアミノペンタエリスリトール(c)の調製:アンモニウムヒドロキシドの溶液(30%、1250mL、22.02mol)に、無水アセトニトリル(500mL)中のテトラメシルペンタエリスリトール(b、86.37g、77.8mmol)を滴下して加えた。反応物を室温で3日間攪拌した。完了直後、空気ポンプを用いて2日間脱気した。その後、0.1M NaOH水溶液を用いて残留物のpHを14に調整した。水相をジクロロメタン(500mL×1及び1L×1)で抽出した。次いで、有機相を硫酸ナトリウムで乾燥して、ロータリーエバポレーターを用いて濃縮し、淡黄色の油状物の生成物を得た(56.31g)。
Figure 2017517303

NHS−活性化(4−ヒドロキシフェニルメタクリルアミド)(e)の調製:無水アセトニトリル(78.8mL)中の(4−ヒドロキシフェニルメタクリルアミド)(d、20g、113mmol)の溶液に、無水ピリジン(9.12mL、113mmol)及びジスクシンイミジルカーボネート(72.4g、283mmol)を順次加えた。溶液を室温で18時間撹拌した。次いで、反応物をジクロロメタン(80mL)に注ぎ、ブフナー漏斗で濾過した。濾液を2.5%硫酸銅水溶液(100mL×1)で洗浄して、その後飽和塩化ナトリウム溶液(100mL×1)で洗浄した。それを硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物を、酢酸エチル及びジクロロメタンの勾配でのフラッシュクロマトグラフィーで分離する前に、短いシリカゲルプラグに通した。生成物は、クリーム色の固体である(3.71g、収率:10.3%)。
Figure 2017517303

生分解性架橋剤(f)の調製:ジクロロメタン(67mL)中のテトラアミノペンタエリスリトール(c、10.0g、12.6mmol)及びトリメチルアミン(7.0mL、50.4mmol)の溶液に、アルゴン下で、NHS−活性化(4−ヒドロキシフェニルメタクリルアミド)(e、16.0g、50.4mmol)を加えた。溶液を3時間15分攪拌した。完了直後、それをシリカゲルプラグに通した。溶出物にロータリーエバポレーターを使用して、残留物をフラッシュクロマトグラフィーを用いて分離し、生成物を得た。
実施例8:生分解性架橋剤の調製
Figure 2017517303

5mL乾燥DMF中のテトラペプチドであるアラニン−プロリン−グリシン−ロイシン(APGL)653mg(1mmol)に、アルゴン下室温でよく攪拌しながら、190mg(1.1mmol)のAPMA−HClを加え、続けて174μL(1mmol)のDIPEAを加えた。2時間後、反応混合物をBHTの20mgで処理し、簡単に空気に曝した。LC−MS分析では、680での(M+H)及び702での(M+Na)を示した。次いで、反応混合物5mLをエーテル200mLによく攪拌しながら滴下して加えて、形成された固体を遠心分離により回収した。得られたペレットを、90/5/5での(CHCl/MeOH/5%アンモニア水と組み合わせたMeOH)20mL中に溶解して、5×20cmカラム(Aldrich社 645524、60オングストローム 200−425メッシュ)中のシリカゲル50gに適用した。シリカゲルカラムは90/5/5での(CHCl/MeOH/5%アンモニア水と組み合わせたMeOH)500mLを用いて展開させた。ペプチド含有溶出物(TLC、同様の溶媒)を真空下で濃縮すると、上述のLCMSでの、淡黄色の油状物110mgを得た。淡黄色の油状物をメタノール10mL中に溶解させて、−80℃で保存した。
実施例9:取り込まれた薬剤を有するハイドロゲルフィラメントの調製
薬剤が取り込まれたフィラメントを調製するために、スルホエチルメタクリレート1.34g、実施例4に記載した物質0.66g、ペンタエリスリトールエトキシル化テトラアクリレート0.1g、及びアゾビスイソブチロニトリル0.025gを、ジメチルホルムアミド3.4g中に溶解した。溶液は、1ccシリンジを用いて0.045インチID HYTREL(登録商標)チューブ中に注入する前に、アルゴンで10分間スパージさせた。チューブは両端を熱融着し、100℃の温水浴に1時間置いて、次いで一晩80℃のオーブンに置いて溶液を重合させた。
クロロホルム中20%フェノール溶液中においてチューブを溶解することによって、ハイドロゲルを取り出した。チューブを溶解した後、フェノール溶液をクロロホルムと交換して1時間洗浄した。1時間後、クロロホルムを交換して、ハイドロゲルを更に1時間洗浄した。クロロホルムを除去して、ハイドロゲルを25℃で2時間真空オーブンで乾燥させた。ハイドロゲルを12時間エタノール中に置いて、任意の未反応モノマーを除去した。12時間後、エタノールを交換して、2時間洗浄した。2時間後、エタノールを交換して、ハイドロゲルを更に2時間洗浄した。エタノールを除去して、ハイドロゲルを12時間真空乾燥した。アンモニウムヒドロキシドを用いてpH4.5に調整した水中ゲムシタビン10mg/mL溶液中に、ハイドロゲルフィラメントを置き、取り込ませた。45分後、乾燥のためにフィラメントを2時間エタノール中に置いた。次いで、フィラメントを一晩室温で真空オーブンに置いて、エタノールを除去した。
実施例10:重合可能な薬剤の調製
Figure 2017517303

3’−O−(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン:ジオキサン200mL中のゲムシタビン3.0g(10mmol)に、アルゴン下でよく攪拌しながら、ジ−tert−ブチルジカーボネート2.2g(10mmol)を加え、続けて炭酸ナトリウム5.5gを加え、そして最後に水50mLを加えた。48時間攪拌後、溶媒を真空下で除去して、残留物を水400mLと酢酸エチル1000mLとの間で分けた。水相を追加の酢酸エチル500mLで洗浄して、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を真空下で除去して、無色の泡状物を得た。その大部分は、TLC(50、40、10:CHCl/アセトン/エタノール)で、約0.4のRの1スポットであった。LC−MSでは、393.9での(m+1)を示した。CHCl/アセトン/エタノールの1:1:0.02から1:1:0.04での4×30cmカラムのシリカゲルクロマトグラフィーでは、2.1gの物質を得た。この化合物のNMRは、先に示したものと同様であった(アセトン−d6/DO)。
Figure 2017517303

4−N−3’−O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン:ジオキサン200ml中の3’−O−(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン2.1g(6mmol)に、ジ−tert−ブチルジカーボネート13.2gを加えて、反応混合物を37℃のオーブンに72時間置いた。時間経過直前に、溶媒を真空下で除去して、残留物を10ミクロンでの真空ラインに0.5時間置いた。形成された固体を、CHCl40mL中に溶解して、CHClからCHCl中10%アセトンへの勾配でのシリカゲルクロマトグラフィーにかけると、そのNMR(アセトン−d6/DO)が提示した構造と一致する、4−N−3’−O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン物質2.5gを得た。
Figure 2017517303

5’−O−クロロアシル−4−N−3’−O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン:乾燥THF15mL中の4−N−3’−O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン926mg(2.01mmol)に、アルゴン下−8.0℃で攪拌しながら、ジイソプロピルエチルアミン0.4mL(2.5mmol)を加え、続いてクロロアセチルクロリド0.2mL(2.5mmol)を加えた。0.5時間後のTLC(CHCl中10%アセトン)では反応完了を示し、40分の時点で、反応混合物をイソプロピルアルコール20滴でクエンチし、室温まで温めた。THFを真空下で除去して、残留物をCHCl40mLの中に取り入れ、水10mLで洗浄して、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を真空下で除去すると、泡状の半固体を得た。
Figure 2017517303

メタクリロイル−5’−O−グリコリル−4−N−3’−O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン:(2mmolで取った)5’−O−クロロアシル−4−N−3’−O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビンの泡状の半固体を、乾燥DMF30mlの中に取り入れ、セシウムメタクリレート955mg(4.3mmol)を用いて50から80℃で4時間処理した。溶媒を真空下で除去して、褐色の残留油状物を酢酸エチル150ml中に取り入れ、飽和重炭酸ナトリウム水で何回か洗浄して、硫酸ナトリウムで乾燥させた。溶媒を除去した後、その残留物を、2:1のヘキサン/酢酸エチルから3:2のヘキサン/酢酸エチルへの勾配でのシリカゲルクロマトグラフィーにかけると、そのNMR(アセトン−d6/DO)が提示する構造と一致する、褐色の半固体を得た。
Figure 2017517303

2’’−メタクリロイル−5’−O−グリコリル−ゲムシタビン:乾燥メチレンクロリド1.5mL中のメタクリロイル−5’−O−グリコリル−4−N−3’−O−ビス(tert−ブトキシカルボニル)ゲムシタビン45mgに、アルゴン下0℃で撹拌しながら、トリフルオロ酢酸0.5mLを滴下して加えた。反応混合物を−4℃で一晩冷凍庫に置いて、翌朝溶媒を真空下で除去した。次いで、メチレンクロリド5mLごとの蒸発を繰り返し行った。トリエチルアミン数mLで処理して過剰物を蒸発させた後、メチレンクロリド/アセトン:9/1からメチレンクロリド/アセトン/エタノール:5/4/1へのシリカゲルクロマトグラフィー勾配で、NMR(アセトン−d6/DO)が2’’−メタクリロイル−5’−O−グリコリル−ゲムシタビンの提示する構造と一致する、35gを得た。
実施例11:重合可能な薬剤の調製
Figure 2017517303

3’,5’−O−ビス−(tert−ブチルジメチルシリル)−ゲムシタビンの調製:無水ジメチルホルムアミド(240mL)中のゲムシタビンヒドロクロリド(12g、40mmol)の攪拌溶液に、イミダゾール(8.17g、120mmol)及びtert−ブチルジメチルシリルクロリド(21.1g、140mmol)を順次加えた。得られた溶液に、トリメチルアミン(6.13mL、44mmol)を滴下して加えた。溶液を室温で15時間撹拌した。次いで、反応物をフリットガラス漏斗で濾過して、濾液をロータリーエバポレーターを用いて濃縮した。残留物を酢酸エチル(200mL)中に懸濁した。有機相を、硫酸ナトリウムで乾燥する前に、飽和重炭酸ナトリウム溶液(200mL×1)で、次いで飽和塩化ナトリウム溶液(200mL×1)で洗浄した。溶媒をロータリーエバポレーターを用いて除去して、黄色のシロップの生成物を得た(22.56g)。
Figure 2017517303

3’,5’−O−ビス−(tert−ブチルジメチルシリル)−4−N−Boc−ゲムシタビンの調製:ジオキサン(24mL)中の3’,5’−O−ビス−(tert−ブチルジメチルシリル)−ゲムシタビン(3.04g、6.18mmol)の溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(105mg、0.86mmol)、トリエチルアミン(5.2mL、37.1mmol)、及びジ−tert−ブチルジカーボネート(2.13mL、9.27mmol)を加えた。反応物を24時間攪拌した。完了直後、それを60mL酢酸エチルに注いで、飽和NaHCO水溶液75mLで洗浄した。有機画分をNaSOで乾燥した。フラッシュクロマトグラフィーを用いて粗製生成物(3.87g)を分離して、透明な固体の生成物を得た(1.67g、45.6%)。
Figure 2017517303

4−N−Boc−ゲムシタビンの調製:THF(477mL)中の3’,5’−O−ビス−(tert−ブチルジメチルシリル)−4−N−Boc−ゲムシタビン(7.67g)の攪拌溶液に、テトラブチルアンモニウムフルオリド(THF中1M、28.6mL)を加えた。反応物を30分間撹拌した。完了直後、溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。反応物は公開された手順に従ってワークアップされた。粗製生成物をDCM及びアセトンの勾配を用いるカラムで分離して、透明な結晶の生成物を得た。
Figure 2017517303

カルボメトキシメチルメチルアクリレートの調製:THF(95mL)中の2−ブロモ酢酸メチルエステル(12.4mL、132.4mmol)の溶液に、0℃で、メタクリル酸(9.3mL、110.4mmol)及びトリエチルアミン(26.5mL、189.9mmol)を加えた。次いで、反応物を氷浴から引き上げ、3時間撹拌した。完了直後、白色の沈殿物を濾過した。濾液を保持して、溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。残留物をHO100mL中に再懸濁して、水相を酢酸エチル(100mL×2)で抽出した。合わせた有機画分を飽和塩化ナトリウム溶液(100mL×1)で洗浄して、NaSOで乾燥させた。溶媒をロータリーエバポレーターで除去して、残留物を蒸留して、心地よい香りを有する透明な液体の生成物を得た(13.97g、87.8%)。
Figure 2017517303

カルボキシメチルメタクリレートの調製:THF(276.9mL)中のカルボメトキシメチルメチルアクリレート(10.85g、75.3mmol)の溶液、及びHO(276.9mL)中のテトラメチルアンモニウムヒドロキシドの溶液(2.38%、276.9mL)を混合して、3時間撹拌した。次いで、この溶液をロータリーエバポレーターにかけてTHFを除去した。HClの水溶液(25%、29mL)を水相に加えて、pHを約3に調整した。水相を酢酸エチル(200mL×2)で抽出した。酢酸エチル画分を、HO(200mL×1)及び飽和NaCl溶液(200mL×1)で順次洗浄した。それをNaSOで乾燥して、溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。結晶を石油エーテルで洗浄して、透明な結晶の最終生成物を得た(9.89g、55.8%)。
Figure 2017517303

2’’−メタクリロイル−5’−O−グリコリル−4−N−Boc−ゲムシタビン及び2’’−メタクリロイル−3’−O−グリコリル−4−N−Boc−ゲムシタビンの調製:DCM(10mL)中のカルボキシメチルメタクリレート(0.25g、1.73mmol)の溶液に、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(178.5mg、0.865mmol)を加えた。2時間攪拌した後、白色の沈殿物をセライトのパッドで除去した。濾液は次の工程に直接使用した。DCM(10.6mL)中の4−N−Boc−ゲムシタビン(261.6mg、0.72mmol)の溶液に、DMAP(8.8mg、0.072mmol)及び濾液を加えた。反応物を18時間撹拌した。完了直後、それを飽和NaHCO水溶液5mLで洗浄した。有機画分をNaSOで乾燥して、溶媒をロータリーエバポレーターで除去した。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィーを用いて分離して、3’−及び5’−異性体の混合物の最終生成物を得た(87.6mg、24.8%)。
Figure 2017517303

2’’−メタクリロイル−5’−O−グリコリル−ゲムシタビン及び2’’−メタクリロイル−3’−O−グリコリル−ゲムシタビンの調製:DCM(0.89mL)中の2’’−メタクリロイル−5’−O−グリコリル−4−N−Boc−ゲムシタビン(87mg、0.178mmol)の溶液に、0℃でトリフルオロ酢酸(0.89ml)を加えた。溶液を3.5時間撹拌した。完了直後、溶媒をロータリーエバポレーターを用いて除去した。残留物を酢酸エチル5mL中に再懸濁した。有機相を、5%NaHCO溶液(2.5mL×2)及び飽和NaCl溶液(2.5mL×1)で順次洗浄した。有機画分をNaSOで乾燥して、溶媒をロータリーエバポレーターを用いて除去した。粗製生成物をフラッシュクロマトグラフィーを用いて分離して、透明な固体の生成物を得た(32.9mg、47.5%)。
実施例12:重合可能な活性薬剤の調製
Figure 2017517303

乾燥THF500mL中のSN−38の3.9g(10mmol)に、0℃で0.5時間にわたり、ジイソプロピルエチルアミン1.74mL(10mmol)を加え、続けてTHF100mL中のトリホスゲン(Aldrich社)2.96g(10mmol)を滴下して加えた。0℃で1時間後、反応混合物を、乾燥THF中にN,N’−ジメチルエチレンジアミン1.8g(50mmol)を含む急速攪拌フラスコに移した。室温で1時間後、反応混合物から真空下で溶媒を除去して、続けて真空下でDMF100mLを蒸発させて、余分なアミンを除去した。残留物は真空ラインに一晩置いた。
翌日、真空ラインで生じた残留物をTHF500mL中に溶解させて、ジイソプロピルエチルアミン1.74mL(10mmol)を加えた。反応混合物を0℃まで冷却した後、メタクリロイルクロリド1.1mL(1.15mmol)を、0.5時間にわたり乾燥THF100mL中に加えた。0℃で1時間攪拌後、反応混合物から溶媒を除去して、残留物をメチレンクロリド中0から5%のイソプロピルアルコールでフラッシュさせて、所望のMA−ビス−カルバメート−SN−38生成物を得た。
実施例13:重合可能な活性薬剤の調製
Figure 2017517303

50℃で10分間攪拌した2.5gオキサリプラチンa(6.30mmol)の50mLの水懸濁液に、50℃で続けて攪拌しながら、30%H125mL(1.22mol)をゆっくりと加えた。反応混合物が均一になった後、反応を更に1時間続けた。残留Hを不活性化するために、活性炭を加え、混合物を室温で一晩撹拌した。活性炭を濾過により除去して、水を真空下で除去し、白色の固体であるジヒドロキシオキサリプラチンbを得た。800mgジヒドロキシオキサリプラチンb(1.856mmol)の無水DMSO懸濁液100mLに、無水DMSO中の288mgメタクリル酸無水物(1.87mmol)溶液20mLを滴下して加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌し、均質になった。溶液の残りが約5mLになるまで、55℃でDMSOを真空下で濃縮した。粗製溶液中にエーテル200mLを加えて一晩攪拌することによって、生成物を沈殿させた。次いで、固体を濾過により回収して8時間真空乾燥した。定量的収率で、合計1.06gのモノヒドロキシモノメタクリレートオキサリプラチンcが得られた。
実施例14:組み込まれた活性剤を有するハイドロゲルフィラメントの調製
組み込まれた活性剤を有するハイドロゲルフィラメントを調製するために、実施例8で調製した重合可能な活性剤0.71g、実施例4に記載の物質0.3g、TMP lac/gly 0.2g、及びアゾビスイソブチロニトリル0.02gを、ジメチルホルムアミド1.25g中に溶解させた。溶液は、1ccシリンジを用いて0.045インチID HYTREL(登録商標)チューブ中に注入する前に、アルゴンで10分間スパージした。チューブを両端で熱融着し、100℃の温水浴に1時間置いて、次いで80℃のオーブンに一晩置き、溶液を重合させた。
クロロホルム中でチューブを膨潤させることにより、チューブからフィラメントを剥がし、ハイドロゲルを取り出した。ハイドロゲルをイソプロパノール中で1時間洗浄して、任意の未反応成分を除去し、その後室温で72時間真空乾燥して、任意の残留アルコールを除去した。
実施例15:組み込まれた活性剤を有するハイドロゲルフィラメントの調製
実施例1、実施例7及び実施例10に記載したように調製されたゲムシタビン取り込みフィラメントのサンプルを、生理食塩水5mL中に置き、37℃でインキュベートした。種々の時点で生理食塩水を採取して、新鮮な生理食塩水と交換した。高速液体クロマトグラフィーによって生理食塩水サンプル中のゲムシタビンの量を測定した。結果を以下の表及び図1において示す。
Figure 2017517303
本結果は、フィラメントの中への薬物の閉じ込め又は取り込みによる迅速で短時間での放出と、ハイドロゲルフィラメントの中への薬物の組み込みによるゆっくりとした長時間での放出との間の潜在的差異を示している。
前述の開示は例示的な実施の形態である。ここに記載された機器、技術及び方法は、本開示の実践においてよく機能する代表的な実施の形態を明らかにしているものであることは当業者によって理解されるべきである。しかし、当業者は、本開示に鑑みて、記載された具体的な実施の形態において多くの変形を作ることが可能であり、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく類似又は同様の結果も得ることができることを理解すべきである。
別段の指示がない限り、明細書及び特許請求の範囲において使用される成分の量、分子量等の性質、反応条件を表現する全ての数字は、全ての場合において「約(about)」の用語によって修飾されるものとして理解されるべきである。従って、逆の指示がない限り、明細書及び添付の特許請求の範囲において示される数値パラメータは、本発明により得ようとする所望の特性によって変わり得る近似値である。少なくとも、均等論の適用を特許請求の範囲の範囲に限定しようとする試みとしてではなく、それぞれの数値パラメータは、少なくとも、報告された重要な数字の数を考慮し、通常の丸め技術を適用することによって解釈されるべきである。本発明の広範な範囲を示す数値範囲及びパラメータが近似値であるにもかかわらず、具体例に示される数値はできるだけ正確に報告される。しかしながら、どんな数値もそれぞれの試験測定で見られる標準偏差に必然的に由来する特定の誤差を本質的に含む。
本発明を説明する文脈(特に以下に示す特許請求の範囲の文脈)で使用される「a」、「an」、「the」の用語及び類似の指示対象は、ここで別段の指示がない限り、又は文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数と複数の両方を包含するものと解釈される。ここでの数値範囲の記載は、その範囲内にある個々の値を別々に指している簡単な方法としての役割を果たすことを目的としているにすぎない。ここで別段の指示がない限り、個々の値は、ここで個々に記載されるかのように、明細書中に組み込まれる。ここに記載される全ての方法は、ここで別段の指示がないか、又はそうでなければ文脈によって明らかに矛盾しない限り、適切な任意の順番で行うことができる。あらゆる全ての実施例、又はここに提供される例示的な文言(例えば「such as」)の使用は、本発明を十分に説明することだけを目的とするものであり、他の形で請求される本発明の範囲に限定を課すものではない。明細書中の用語は、本発明の実践に必須の任意の請求されていない要素を示すものと解釈されるべきではない。
本開示では代替物のみと「及び/又は(and/or)」とを示す定義がサポートされているが、特許請求の範囲における「又は(or)」の使用は、明示的に代替物のみを示していたり、又は代替物が相互排他的でない限り、「及び/又は(and/or)」を意味するように使用される。
ここに記載される本発明の代替の要素又は実施の形態のグループ化は限定されるものとして解釈されない。各グループのメンバーは、個々において、又は当該グループの他のメンバー若しくはここで見られる他の要素との任意の組み合わせにおいて示してもよく、特許請求の範囲としてもよい。グループの1又は複数のメンバーを、利便性及び/又は特許性の理由でグループに含めてもよいし、グループから削除してもよいことは認識され得ることである。このような包含又は削除が起こる場合、明細書は、修正されたグループを包含するものとみなされ、従って、添付の特許請求の範囲において使用される全てのマーカッシュグループの記載を満たす。
本発明の好ましい実施の形態は、本発明者が知っている本発明を行うための最良の形態を含めてここに記載される。当然、これらの好ましい実施の形態の変形は、前述の記載を読むことで、当業者にとって明らかになるだろう。本発明者は当業者が適切にこのような変形を用いることを予測しており、本発明者は本発明についてここに具体的に記載される以外の方法で実践される発明についても意図している。従って、本発明は適用法で認められるように、ここに添付された特許請求の範囲に記載される主題の全ての変形及び同等物を含む。更に、その全ての可能な変形における上述の要素の任意の組み合わせが、ここで別段の指示がないか、又はそうでなければ文脈によって明らかに矛盾しない限り、本発明によって包含される。
ここに記載される具体的な実施の形態は、特許請求の範囲において、「〜からなる」又は「本質的に〜からなる」との用語を使用することで、更に限定してもよい。特許請求の範囲で使用された場合、補正毎での作成又は追加で、「〜からなる」との移行用語は、特許請求の範囲において特定されていない、任意の要素、工程又は成分を除外する。「本質的に〜からなる」との移行用語は、特定された材料又は工程について請求項の範囲を限定するが、それは基本的なもの及び新規特徴(1又は複数)に実質的に影響を与えないものである。そのように請求項での本発明の実施の形態は、本質的又は明示的にここに記載されており、対応している。
更に、本明細書を通して、特許公報及び印刷出版物について多数の文献が挙げられている。上記の引用文献及び印刷出版物のそれぞれは、それらの全体において参照によりここに個別に組み込まれる。
更に、ここに開示される本発明の実施の形態は本発明の原則を例示していると理解されるべきである。採用できる他の変更は本発明の範囲内にある。そのため、例として、限定されることはないが、本発明の代わりの構成をここでの教示に従って利用してもよい。従って、本発明は、正確に示され記載されているものに限定されない。
(付記)
(付記1)
ポリマーフィラメントであって、
少なくとも1つのマクロマーと少なくとも1つの可視化剤とを含むプレポリマー溶液の反応生成物、及び、
当該ポリマーフィラメント中に物理的に閉じ込められる薬剤、当該ポリマーフィラメントに静電気的に結合する薬剤又は分解性結合を介して当該ポリマーフィラメントに化学的に結合する薬剤、を含む、
ポリマーフィラメント。
(付記2)
t−ブチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシルプロピルアクリレート、ヒドロキシルブチルアクリレート又はそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのモノマーを更に含む、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記3)
前記少なくとも1つのモノマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約5%w/wと約40%w/wとの間の濃度を有する、付記2に記載のポリマーフィラメント。
(付記4)
前記少なくとも1つのマクロマーは、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、ポリ(テトラメチレンオキシド)、エトキシル化ペンタエリスリトール、エトキシル化トリメチロールプロパン、ポリ(ビニルアルコール)又はそれらの組み合わせである、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記5)
前記少なくとも1つのマクロマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約15%w/wと約25%w/wとの間の濃度を有する、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記6)
前記少なくとも1つのマクロマーは、約100g/モルと約5000g/モルとの間の分子量を有する、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記7)
エステル、カーボネート、チオエステル又はそれらの組合せを含む少なくとも1つの架橋剤を更に含む、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記8)
前記少なくとも1つの可視化剤は、バリウム、ビスマス、タンタル、白金、金、ヨウ素含有分子、硫酸バリウム又はそれらの組み合わせである、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記9)
前記薬剤は、当該ポリマーフィラメント内に閉じ込められる、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記10)
前記薬剤は、当該ポリマーフィラメントの中に取り込まれる、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記11)
前記薬剤は、少なくとも1つのモノマーに化学的に結合するように、化学的に修飾されている、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記12)
当該ポリマーフィラメントは、金属のサポート部材を含まない、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記13)
当該ポリマーフィラメントは、カテーテルを介する送達のために構成されている、付記1に記載のポリマーフィラメント。
(付記14)
治療用ポリマーフィラメントを形成する方法であって、
少なくとも1つのマクロマーと、少なくとも1つの可視化剤と、前記ポリマーフィラメントに静電気的に結合する又は少なくとも1つのモノマーに化学的に結合する活性剤とを含むプレポリマー溶液を反応させて治療用ポリマーフィラメントを形成すること、を含む、方法。
(付記15)
前記プレポリマー溶液に少なくとも1つのモノマーを加えることを更に含み、
前記少なくとも1つのモノマーは、t−ブチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシルプロピルアクリレート、ヒドロキシルブチルアクリレート又はそれらの組み合わせである、
付記14に記載の方法。
(付記16)
前記少なくとも1つのモノマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約5%w/wと約40%w/wとの間の濃度を有する、付記14に記載の方法。
(付記17)
前記少なくとも1つのマクロマーは、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、ポリ(テトラメチレンオキシド)、エトキシル化ペンタエリスリトール、エトキシル化トリメチロールプロパン、ポリ(ビニルアルコール)又はそれらの組み合わせである、付記14に記載の方法。
(付記18)
前記少なくとも1つのマクロマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約15%w/wと約25%w/wとの間の濃度を有する、又は、約100g/モルと約5000g/モルとの間の分子量を有する、付記14に記載の方法。
(付記19)
前記プレポリマー溶液に少なくとも1つの架橋剤を加えることを更に含み、
前記少なくとも1つの架橋剤は、エステル、カーボネート、チオエステル又はそれらの組合せを含む、
付記14に記載の方法。
(付記20)
前記少なくとも1つの可視化剤は、バリウム、ビスマス、タンタル、白金、金、ヨウ素含有分子、硫酸バリウム又はそれらの組み合わせである、付記14に記載の方法。
(付記21)
前記活性剤は、前記ポリマーフィラメント内に閉じ込められる、又は、前記ポリマーフィラメントの中に取り込まれる、付記14に記載の方法。
(付記22)
前記活性剤は、前記少なくとも1つのモノマーに化学的に結合する、付記14に記載の方法。
(付記23)
次の構造
Figure 2017517303

を有し、
式中、Rは、薬剤であり、且つ、
pは、0、1、2、3又は4である、
重合可能な薬剤。
(付記24)
は、
Figure 2017517303

であり、
式中、R及びRのそれぞれは、H、CH、C−Cアルキル、ハロゲン若しくは他のC−Cアルキルで置換されたC−Cアルキル、NH、CO、CN、CF、F、Cl、Br、I、CCl、OH又はCHOHであり、
nは、1、2、3又は4であり、
mは、1、2、3又は4であり、
、X、X及びXは、それぞれ、N又はCHであり、且つ、
は、O、CH又はNHである、
付記23に記載の重合可能な薬剤。
(付記25)
は、
Figure 2017517303

である、
付記23に記載の重合可能な薬剤。
(付記26)
は、
Figure 2017517303

である、
付記23に記載の重合可能な薬剤。
(付記27)
は、
Figure 2017517303

である、
付記23に記載の重合可能な薬剤。
(付記28)
は、
Figure 2017517303

である、
付記23に記載の重合可能な薬剤。
(付記29)
次の構造
Figure 2017517303

を有する、付記23に記載の重合可能な薬剤。
(付記30)
次の構造
Figure 2017517303

を有する、付記23に記載の重合可能な薬剤。
(付記31)
次の構造
Figure 2017517303

を有する、付記23に記載の重合可能な薬剤。

Claims (31)

  1. ポリマーフィラメントであって、
    少なくとも1つのマクロマーと少なくとも1つの可視化剤とを含むプレポリマー溶液の反応生成物、及び、
    当該ポリマーフィラメント中に物理的に閉じ込められる薬剤、当該ポリマーフィラメントに静電気的に結合する薬剤又は分解性結合を介して当該ポリマーフィラメントに化学的に結合する薬剤、を含む、
    ポリマーフィラメント。
  2. t−ブチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシルプロピルアクリレート、ヒドロキシルブチルアクリレート又はそれらの組み合わせから選択される少なくとも1つのモノマーを更に含む、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  3. 前記少なくとも1つのモノマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約5%w/wと約40%w/wとの間の濃度を有する、請求項2に記載のポリマーフィラメント。
  4. 前記少なくとも1つのマクロマーは、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、ポリ(テトラメチレンオキシド)、エトキシル化ペンタエリスリトール、エトキシル化トリメチロールプロパン、ポリ(ビニルアルコール)又はそれらの組み合わせである、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  5. 前記少なくとも1つのマクロマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約15%w/wと約25%w/wとの間の濃度を有する、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  6. 前記少なくとも1つのマクロマーは、約100g/モルと約5000g/モルとの間の分子量を有する、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  7. エステル、カーボネート、チオエステル又はそれらの組合せを含む少なくとも1つの架橋剤を更に含む、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  8. 前記少なくとも1つの可視化剤は、バリウム、ビスマス、タンタル、白金、金、ヨウ素含有分子、硫酸バリウム又はそれらの組み合わせである、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  9. 前記薬剤は、当該ポリマーフィラメント内に閉じ込められる、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  10. 前記薬剤は、当該ポリマーフィラメントの中に取り込まれる、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  11. 前記薬剤は、少なくとも1つのモノマーに化学的に結合するように、化学的に修飾されている、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  12. 当該ポリマーフィラメントは、金属のサポート部材を含まない、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  13. 当該ポリマーフィラメントは、カテーテルを介する送達のために構成されている、請求項1に記載のポリマーフィラメント。
  14. 治療用ポリマーフィラメントを形成する方法であって、
    少なくとも1つのマクロマーと、少なくとも1つの可視化剤と、前記ポリマーフィラメントに静電気的に結合する又は少なくとも1つのモノマーに化学的に結合する活性剤とを含むプレポリマー溶液を反応させて治療用ポリマーフィラメントを形成すること、を含む、方法。
  15. 前記プレポリマー溶液に少なくとも1つのモノマーを加えることを更に含み、
    前記少なくとも1つのモノマーは、t−ブチルアクリルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシルプロピルアクリレート、ヒドロキシルブチルアクリレート又はそれらの組み合わせである、
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つのモノマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約5%w/wと約40%w/wとの間の濃度を有する、請求項14に記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つのマクロマーは、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、ポリ(テトラメチレンオキシド)、エトキシル化ペンタエリスリトール、エトキシル化トリメチロールプロパン、ポリ(ビニルアルコール)又はそれらの組み合わせである、請求項14に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1つのマクロマーは、前記プレポリマー溶液のうちの約15%w/wと約25%w/wとの間の濃度を有する、又は、約100g/モルと約5000g/モルとの間の分子量を有する、請求項14に記載の方法。
  19. 前記プレポリマー溶液に少なくとも1つの架橋剤を加えることを更に含み、
    前記少なくとも1つの架橋剤は、エステル、カーボネート、チオエステル又はそれらの組合せを含む、
    請求項14に記載の方法。
  20. 前記少なくとも1つの可視化剤は、バリウム、ビスマス、タンタル、白金、金、ヨウ素含有分子、硫酸バリウム又はそれらの組み合わせである、請求項14に記載の方法。
  21. 前記活性剤は、前記ポリマーフィラメント内に閉じ込められる、又は、前記ポリマーフィラメントの中に取り込まれる、請求項14に記載の方法。
  22. 前記活性剤は、前記少なくとも1つのモノマーに化学的に結合する、請求項14に記載の方法。
  23. 次の構造
    Figure 2017517303

    を有し、
    式中、Rは、薬剤であり、且つ、
    pは、0、1、2、3又は4である、
    重合可能な薬剤。
  24. は、
    Figure 2017517303

    であり、
    式中、R及びRのそれぞれは、H、CH、C−Cアルキル、ハロゲン若しくは他のC−Cアルキルで置換されたC−Cアルキル、NH、CO、CN、CF、F、Cl、Br、I、CCl、OH又はCHOHであり、
    nは、1、2、3又は4であり、
    mは、1、2、3又は4であり、
    、X、X及びXは、それぞれ、N又はCHであり、且つ、
    は、O、CH又はNHである、
    請求項23に記載の重合可能な薬剤。
  25. は、
    Figure 2017517303

    である、
    請求項23に記載の重合可能な薬剤。
  26. は、
    Figure 2017517303

    である、
    請求項23に記載の重合可能な薬剤。
  27. は、
    Figure 2017517303

    である、
    請求項23に記載の重合可能な薬剤。
  28. は、
    Figure 2017517303

    である、
    請求項23に記載の重合可能な薬剤。
  29. 次の構造
    Figure 2017517303

    を有する、請求項23に記載の重合可能な薬剤。
  30. 次の構造
    Figure 2017517303

    を有する、請求項23に記載の重合可能な薬剤。
  31. 次の構造
    Figure 2017517303

    を有する、請求項23に記載の重合可能な薬剤。
JP2016565198A 2014-04-29 2015-04-03 活性剤を含むポリマー Active JP6599361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461986015P 2014-04-29 2014-04-29
US61/986,015 2014-04-29
PCT/US2015/024289 WO2015167752A1 (en) 2014-04-29 2015-04-03 Polymers including active agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017517303A true JP2017517303A (ja) 2017-06-29
JP6599361B2 JP6599361B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=54333783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565198A Active JP6599361B2 (ja) 2014-04-29 2015-04-03 活性剤を含むポリマー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10226533B2 (ja)
EP (1) EP3137124B1 (ja)
JP (1) JP6599361B2 (ja)
CN (2) CN106456836B (ja)
WO (1) WO2015167752A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101443926B1 (ko) 2006-06-15 2014-10-02 마이크로벤션, 인코포레이티드 팽창성 중합체로 제조된 색전술용 장치
WO2009086208A2 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Microvention, Inc. Hydrogel filaments for biomedical uses
US10639396B2 (en) 2015-06-11 2020-05-05 Microvention, Inc. Polymers
BR112012009287A2 (pt) 2009-10-26 2017-06-06 Microvention Inc dispositivo de embolização feito de polímero expansível
WO2012145431A2 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Microvention, Inc. Embolic devices
EP3046952B1 (en) 2013-09-19 2021-05-12 Terumo Corporation Polymer particles
KR102340388B1 (ko) 2013-09-19 2021-12-17 마이크로벤션, 인코포레이티드 중합체 필름
KR102287781B1 (ko) 2013-11-08 2021-08-06 테루모 가부시키가이샤 중합체 입자
US10124090B2 (en) 2014-04-03 2018-11-13 Terumo Corporation Embolic devices
US10092663B2 (en) 2014-04-29 2018-10-09 Terumo Corporation Polymers
CN106456836B (zh) 2014-04-29 2019-12-06 微仙美国有限公司 包含活性剂的聚合物
US9907880B2 (en) 2015-03-26 2018-03-06 Microvention, Inc. Particles
KR102310696B1 (ko) * 2016-09-28 2021-10-12 테루모 가부시키가이샤 색전 조성물
JP2020536088A (ja) * 2017-10-06 2020-12-10 ユニヴェルシテ・ドゥ・ボルドー 新しいポリマー乳化剤、および疎水性又は親水性活性化合物のカプセル化のためのその使用
ES2910071T3 (es) 2018-03-08 2022-05-11 Incyte Corp Compuestos de aminopirazina diol como inhibidores de PI3K-Y
WO2020010003A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 Incyte Corporation AMINOPYRAZINE DERIVATIVES AS PI3K-γ INHIBITORS
US20200368171A1 (en) * 2019-05-23 2020-11-26 Microvention, Inc. Particles
US20230399463A1 (en) * 2020-11-12 2023-12-14 3M Innovative Properties Company Free-radically polymerizable crosslinker, curable composition, and adhesive therefrom
EP4244267A1 (en) * 2020-11-12 2023-09-20 3M Innovative Properties Company Free-radically polymerizable crosslinker, curable composition, and adhesive therefrom

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507637A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 マイクロベンション, インコーポレイテッド 生物医学的使用のためのハイドロゲルフィラメント
JP2013505791A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 マイクロベンション インコーポレイテッド 医学的使用のための注射用ヒドロゲル繊維
US20130302251A1 (en) * 2012-04-18 2013-11-14 Microvention, Inc. Embolic devices
JP2014503580A (ja) * 2011-01-27 2014-02-13 バイオコンパティブルズ ユーケー リミテッド 薬剤送達システム

Family Cites Families (305)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3749085A (en) 1970-06-26 1973-07-31 J Willson Vascular tissue removing device
CS154391B1 (ja) 1970-09-10 1974-04-30
US3743686A (en) 1971-06-18 1973-07-03 Horizons Inc Unsaturated polyester resins which cure in the presence of water and which contain at least one dehydro monomer
US4020829A (en) 1975-10-23 1977-05-03 Willson James K V Spring guide wire with torque control for catheterization of blood vessels and method of using same
US4509504A (en) 1978-01-18 1985-04-09 Medline Ab Occlusion of body channels
US4301803A (en) 1978-10-06 1981-11-24 Kuraray Co., Ltd. Balloon catheter
US4304232A (en) 1979-03-14 1981-12-08 Alza Corporation Unit system having multiplicity of means for dispensing useful agent
US4346712A (en) 1979-04-06 1982-08-31 Kuraray Company, Ltd. Releasable balloon catheter
SE419597B (sv) 1979-05-04 1981-08-17 Medline Ab Anordning for temporer eller permanent tillslutning av kroppskanaler eller halrum hos menniskor och djur
HU184722B (en) 1980-02-18 1984-10-29 Laszlo Lazar Therapeutically suitable silicone rubber mixture and therapeuticaid
US4493329A (en) 1982-08-19 1985-01-15 Lynn Crawford Implantable electrode having different stiffening and curvature maintaining characteristics along its length
GB8305797D0 (en) 1983-03-02 1983-04-07 Graham N B Hydrogel-containing envelopes
US4529739A (en) 1984-07-24 1985-07-16 The Dow Chemical Company Foamed polymeric materials
JPH0678460B2 (ja) 1985-05-01 1994-10-05 株式会社バイオマテリアル・ユニバース 多孔質透明ポリビニルアルユールゲル
NZ219708A (en) * 1986-04-07 1989-04-26 Johnson & Johnson Prod Inc Absorbable ligament and tendon prosthesis containing l-lactide/glycolide polymer
US4795741A (en) 1987-05-06 1989-01-03 Biomatrix, Inc. Compositions for therapeutic percutaneous embolization and the use thereof
US4819637A (en) 1987-09-01 1989-04-11 Interventional Therapeutics Corporation System for artificial vessel embolization and devices for use therewith
US5154705A (en) 1987-09-30 1992-10-13 Lake Region Manufacturing Co., Inc. Hollow lumen cable apparatus
US5165421A (en) 1987-09-30 1992-11-24 Lake Region Manufacturing Co., Inc. Hollow lumen cable apparatus
US4951677A (en) 1988-03-21 1990-08-28 Prutech Research And Development Partnership Ii Acoustic imaging catheter and the like
US4932419A (en) 1988-03-21 1990-06-12 Boston Scientific Corporation Multi-filar, cross-wound coil for medical devices
US4994069A (en) 1988-11-02 1991-02-19 Target Therapeutics Vaso-occlusion coil and method
US5354290A (en) 1989-05-31 1994-10-11 Kimberly-Clark Corporation Porous structure of an absorbent polymer
CA2066594A1 (en) 1989-10-03 1991-04-04 Robert P. Eury Erodible macroporous hydrogel particles and preparation thereof
US5037950A (en) * 1990-02-09 1991-08-06 Ethicon, Inc. Bioabsorbable copolymers of polyalkylene carbonate/RHO-dioxanone for sutures and coatings
US5122136A (en) 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
US6425893B1 (en) 1990-03-13 2002-07-30 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for fast electrolytic detachment of an implant
CA2080224A1 (en) 1990-04-18 1991-10-19 Jindrich Kopecek Colonic-targeted oral drug-dosage forms based on crosslinked hydrogels containing azobonds and exhibiting ph-dependent swelling
US5163952A (en) 1990-09-14 1992-11-17 Michael Froix Expandable polymeric stent with memory and delivery apparatus and method
US5133731A (en) 1990-11-09 1992-07-28 Catheter Research, Inc. Embolus supply system and method
US5129180A (en) 1990-12-07 1992-07-14 Landec Labs, Inc. Temperature sensitive seed germination control
US5120349A (en) 1990-12-07 1992-06-09 Landec Labs, Inc. Microcapsule having temperature-dependent permeability profile
US6524274B1 (en) 1990-12-28 2003-02-25 Scimed Life Systems, Inc. Triggered release hydrogel drug delivery system
DE4104702C2 (de) 1991-02-15 1996-01-18 Malte Neuss Implantate für Organwege in Wendelform
US5217484A (en) 1991-06-07 1993-06-08 Marks Michael P Retractable-wire catheter device and method
CA2117088A1 (en) 1991-09-05 1993-03-18 David R. Holmes Flexible tubular device for use in medical applications
US5226911A (en) 1991-10-02 1993-07-13 Target Therapeutics Vasoocclusion coil with attached fibrous element(s)
US5304194A (en) 1991-10-02 1994-04-19 Target Therapeutics Vasoocclusion coil with attached fibrous element(s)
JP3356447B2 (ja) 1991-10-16 2002-12-16 テルモ株式会社 乾燥高分子ゲルからなる血管病変塞栓材料
US5258042A (en) 1991-12-16 1993-11-02 Henry Ford Health System Intravascular hydrogel implant
DE69226203T2 (de) 1991-12-20 1998-12-10 Allied Signal Inc Materialien mit niedriger dichte und hoher spezifischer oberflaeche und daraus geformte artikel zur verwendung in der metallrueckgewinnung
JP3011768B2 (ja) 1992-02-28 2000-02-21 ボード オブ リージェンツ,ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム 組織接触材料および制御放出キャリアとしての光重合性生分解性親水ゲル
US5573934A (en) * 1992-04-20 1996-11-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Gels for encapsulation of biological materials
ATE163657T1 (de) 1992-05-29 1998-03-15 Rohm & Haas Verfahren zur herstellung vernetzter copolymere von methacrylsäureanhydrid
US5514379A (en) 1992-08-07 1996-05-07 The General Hospital Corporation Hydrogel compositions and methods of use
US5443478A (en) 1992-09-02 1995-08-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Multi-element intravascular occlusion device
US5469867A (en) 1992-09-02 1995-11-28 Landec Corporation Cast-in place thermoplastic channel occluder
AU4926193A (en) 1992-09-21 1994-04-12 Vitaphore Corporation Embolization plugs for blood vessels
US5350397A (en) 1992-11-13 1994-09-27 Target Therapeutics, Inc. Axially detachable embolic coil assembly
US5312415A (en) 1992-09-22 1994-05-17 Target Therapeutics, Inc. Assembly for placement of embolic coils using frictional placement
US5447727A (en) 1992-10-14 1995-09-05 The Dow Chemical Company Water-absorbent polymer having improved properties
US5382259A (en) 1992-10-26 1995-01-17 Target Therapeutics, Inc. Vasoocclusion coil with attached tubular woven or braided fibrous covering
US5382260A (en) 1992-10-30 1995-01-17 Interventional Therapeutics Corp. Embolization device and apparatus including an introducer cartridge and method for delivering the same
US5690666A (en) 1992-11-18 1997-11-25 Target Therapeutics, Inc. Ultrasoft embolism coils and process for using them
WO1994012234A1 (en) 1992-12-01 1994-06-09 Intelliwire, Inc. Vibratory element for crossing stenoses
US5538512A (en) 1993-02-25 1996-07-23 Zenzon; Wendy J. Lubricious flow directed catheter
EP0687220B1 (en) 1993-03-02 1997-12-29 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Ink jet recording sheet
ES2123135T3 (es) 1993-03-23 1999-01-01 Focal Inc Aparato y metodo para la aplicacion local de material polimerico a tejido.
US5554147A (en) 1994-02-01 1996-09-10 Caphco, Inc. Compositions and devices for controlled release of active ingredients
US5508342A (en) 1994-02-01 1996-04-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Polymeric amorphous calcium phosphate compositions
US5883705A (en) 1994-04-12 1999-03-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Jr. University Atomic force microscope for high speed imaging including integral actuator and sensor
US5483022A (en) 1994-04-12 1996-01-09 Ventritex, Inc. Implantable conductor coil formed from cabled composite wire
US5573994A (en) 1994-05-13 1996-11-12 University Of Cincinnati Superabsorbent foams, and method for producing the same
JP2535785B2 (ja) 1994-06-03 1996-09-18 工業技術院長 血管塞栓剤
US5549624A (en) 1994-06-24 1996-08-27 Target Therapeutics, Inc. Fibered vasooclusion coils
ES2340142T3 (es) 1994-07-08 2010-05-31 Ev3 Inc. Sistema para llevar a cabo un procedimiento intravascular.
SE503559C2 (sv) 1994-09-08 1996-07-08 Inst Polymerutveckling Ab Strålningshärdbar hypergrenad polyester, förfarande för dess framställning samt dess användning
US5582610A (en) 1994-09-30 1996-12-10 Circon Corporation Grooved slider electrode for a resectoscope
US5690671A (en) 1994-12-13 1997-11-25 Micro Interventional Systems, Inc. Embolic elements and methods and apparatus for their delivery
US5578074A (en) 1994-12-22 1996-11-26 Target Therapeutics, Inc. Implant delivery method and assembly
US5814062A (en) 1994-12-22 1998-09-29 Target Therapeutics, Inc. Implant delivery assembly with expandable coupling/decoupling mechanism
CA2207667A1 (en) 1995-01-27 1996-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Embolizing system
US5634936A (en) 1995-02-06 1997-06-03 Scimed Life Systems, Inc. Device for closing a septal defect
US5651979A (en) 1995-03-30 1997-07-29 Gel Sciences, Inc. Apparatus and method for delivering a biologically active compound into a biological environment
US5750585A (en) 1995-04-04 1998-05-12 Purdue Research Foundation Super absorbent hydrogel foams
US5645558A (en) 1995-04-20 1997-07-08 Medical University Of South Carolina Anatomically shaped vasoocclusive device and method of making the same
US6171326B1 (en) 1998-08-27 2001-01-09 Micrus Corporation Three dimensional, low friction vasoocclusive coil, and method of manufacture
US5766160A (en) 1995-06-06 1998-06-16 Target Therapeutics, Inc. Variable stiffness coils
US5624461A (en) 1995-06-06 1997-04-29 Target Therapeutics, Inc. Three dimensional in-filling vaso-occlusive coils
US6705323B1 (en) 1995-06-07 2004-03-16 Conceptus, Inc. Contraceptive transcervical fallopian tube occlusion devices and methods
US5609629A (en) 1995-06-07 1997-03-11 Med Institute, Inc. Coated implantable medical device
US5725568A (en) 1995-06-27 1998-03-10 Scimed Life Systems, Inc. Method and device for recanalizing and grafting arteries
US6013084A (en) 1995-06-30 2000-01-11 Target Therapeutics, Inc. Stretch resistant vaso-occlusive coils (II)
US5582619A (en) 1995-06-30 1996-12-10 Target Therapeutics, Inc. Stretch resistant vaso-occlusive coils
NO962761L (no) 1995-06-30 1997-01-02 Target Therapeutics Inc Strekkmotstandige vasookklusive spiraler
US5853418A (en) 1995-06-30 1998-12-29 Target Therapeutics, Inc. Stretch resistant vaso-occlusive coils (II)
US5580568A (en) 1995-07-27 1996-12-03 Micro Therapeutics, Inc. Cellulose diacetate compositions for use in embolizing blood vessels
US5667767A (en) 1995-07-27 1997-09-16 Micro Therapeutics, Inc. Compositions for use in embolizing blood vessels
ATE342295T1 (de) 1995-07-28 2006-11-15 Genzyme Corp Biologische abbaubare multiblokhydrogene und ihre verwendung wie trägerstoffe fur kontrollierte freisetzung pharmakologisch activen werstoffe und gewebekontaktmaterialen
JP3432060B2 (ja) 1995-09-05 2003-07-28 テルモ株式会社 血管拡張器具
US5603991A (en) 1995-09-29 1997-02-18 Target Therapeutics, Inc. Method for coating catheter lumens
US5658308A (en) 1995-12-04 1997-08-19 Target Therapeutics, Inc. Bioactive occlusion coil
US5752974A (en) 1995-12-18 1998-05-19 Collagen Corporation Injectable or implantable biomaterials for filling or blocking lumens and voids of the body
US5866100A (en) 1995-12-19 1999-02-02 Bracco Research S.A. Compositions for imaging of the gastrointestinal tract
US5749894A (en) 1996-01-18 1998-05-12 Target Therapeutics, Inc. Aneurysm closure method
US5702361A (en) 1996-01-31 1997-12-30 Micro Therapeutics, Inc. Method for embolizing blood vessels
US5792154A (en) 1996-04-10 1998-08-11 Target Therapeutics, Inc. Soft-ended fibered micro vaso-occlusive devices
ATE230269T1 (de) 1996-05-31 2003-01-15 Micro Therapeutics Inc Zusammensetzungen zur verwendung bei der embolisierung von blutgefässen
WO1998001421A1 (en) 1996-07-10 1998-01-15 University Of Utah Research Foundation pH SENSITIVE HYDROGELS WITH ADJUSTABLE SWELLING KINETICS FOR COLON-SPECIFIC DELIVERY OF PEPTIDES AND PROTEINS
US6096034A (en) 1996-07-26 2000-08-01 Target Therapeutics, Inc. Aneurysm closure device assembly
US5980514A (en) 1996-07-26 1999-11-09 Target Therapeutics, Inc. Aneurysm closure device assembly
US5830178A (en) 1996-10-11 1998-11-03 Micro Therapeutics, Inc. Methods for embolizing vascular sites with an emboilizing composition comprising dimethylsulfoxide
US5695480A (en) 1996-07-29 1997-12-09 Micro Therapeutics, Inc. Embolizing compositions
US5823198A (en) 1996-07-31 1998-10-20 Micro Therapeutics, Inc. Method and apparatus for intravasculer embolization
US6706690B2 (en) 1999-06-10 2004-03-16 Baxter Healthcare Corporation Hemoactive compositions and methods for their manufacture and use
WO1998012274A1 (en) 1996-09-23 1998-03-26 Chandrashekar Pathak Methods and devices for preparing protein concentrates
US5690667A (en) 1996-09-26 1997-11-25 Target Therapeutics Vasoocclusion coil having a polymer tip
US5863551A (en) 1996-10-16 1999-01-26 Organogel Canada Ltee Implantable polymer hydrogel for therapeutic uses
US5785642A (en) 1996-10-18 1998-07-28 Micro Therapeutics, Inc. Methods for treating urinary incontinence in mammals
US5672634A (en) 1996-12-23 1997-09-30 Isp Investments Inc. Crosslinked PVP-I2 foam product
US5853419A (en) 1997-03-17 1998-12-29 Surface Genesis, Inc. Stent
EP0975328A1 (en) 1997-04-02 2000-02-02 Purdue Research Foundation Method for oral delivery of proteins
US6224893B1 (en) 1997-04-11 2001-05-01 Massachusetts Institute Of Technology Semi-interpenetrating or interpenetrating polymer networks for drug delivery and tissue engineering
US6399886B1 (en) 1997-05-02 2002-06-04 General Science & Technology Corp. Multifilament drawn radiopaque high elastic cables and methods of making the same
DE19724796A1 (de) 1997-06-06 1998-12-10 Max Delbrueck Centrum Mittel zur Antitumortherapie
AU7953698A (en) 1997-06-13 1998-12-30 Micro Therapeutics, Inc. Contoured syringe and novel luer hub and methods for embolizing blood ve ssels
US6860893B2 (en) 1997-08-29 2005-03-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Stable coil designs
US6066149A (en) 1997-09-30 2000-05-23 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot treatment device with distal filter
US6375880B1 (en) 1997-09-30 2002-04-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Mold shape deposition manufacturing
US6004573A (en) 1997-10-03 1999-12-21 Macromed, Inc. Biodegradable low molecular weight triblock poly(lactide-co-glycolide) polyethylene glycol copolymers having reverse thermal gelation properties
US6146373A (en) 1997-10-17 2000-11-14 Micro Therapeutics, Inc. Catheter system and method for injection of a liquid embolic composition and a solidification agent
US6511468B1 (en) 1997-10-17 2003-01-28 Micro Therapeutics, Inc. Device and method for controlling injection of liquid embolic composition
CA2307764A1 (en) 1997-11-07 1999-05-20 Salviac Limited Implantable occluder devices for medical use
US6168570B1 (en) 1997-12-05 2001-01-02 Micrus Corporation Micro-strand cable with enhanced radiopacity
US6136015A (en) 1998-08-25 2000-10-24 Micrus Corporation Vasoocclusive coil
US6159165A (en) 1997-12-05 2000-12-12 Micrus Corporation Three dimensional spherical micro-coils manufactured from radiopaque nickel-titanium microstrand
US7070607B2 (en) 1998-01-27 2006-07-04 The Regents Of The University Of California Bioabsorbable polymeric implants and a method of using the same to create occlusions
AU2565099A (en) 1998-01-27 1999-09-20 Regents Of The University Of California, The Biodegradable polymer/protein based coils for intralumenal implants
US5935145A (en) 1998-02-13 1999-08-10 Target Therapeutics, Inc. Vaso-occlusive device with attached polymeric materials
US6063100A (en) 1998-03-10 2000-05-16 Cordis Corporation Embolic coil deployment system with improved embolic coil
US6015424A (en) 1998-04-28 2000-01-18 Microvention, Inc. Apparatus and method for vascular embolization
US6113629A (en) 1998-05-01 2000-09-05 Micrus Corporation Hydrogel for the therapeutic treatment of aneurysms
US5980550A (en) 1998-06-18 1999-11-09 Target Therapeutics, Inc. Water-soluble coating for bioactive vasoocclusive devices
US6051607A (en) 1998-07-02 2000-04-18 Micro Therapeutics, Inc. Vascular embolizing compositions comprising ethyl lactate and methods for their use
KR20000012970A (ko) 1998-08-03 2000-03-06 김효근 썰폰아마이드기를 포함하는 ph 민감성 고분자 및 그의 제조방법
US6093199A (en) 1998-08-05 2000-07-25 Endovascular Technologies, Inc. Intra-luminal device for treatment of body cavities and lumens and method of use
US6605294B2 (en) 1998-08-14 2003-08-12 Incept Llc Methods of using in situ hydration of hydrogel articles for sealing or augmentation of tissue or vessels
US6299604B1 (en) 1998-08-20 2001-10-09 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US5952232A (en) 1998-09-17 1999-09-14 Rothman; James Edward Expandible microparticle intracellular delivery system
US6187024B1 (en) 1998-11-10 2001-02-13 Target Therapeutics, Inc. Bioactive coating for vaso-occlusive devices
US6245740B1 (en) 1998-12-23 2001-06-12 Amgen Inc. Polyol:oil suspensions for the sustained release of proteins
EP1031354A3 (en) 1999-01-19 2003-02-05 Rohm And Haas Company Polymeric MRI Contrast agents
US6179857B1 (en) 1999-02-22 2001-01-30 Cordis Corporation Stretch resistant embolic coil with variable stiffness
US6303100B1 (en) 1999-03-19 2001-10-16 Micro Therapeutics, Inc. Methods for inhibiting the formation of potential endoleaks associated with endovascular repair of abdominal aortic aneurysms
US6333020B1 (en) 1999-05-13 2001-12-25 Micro Therapeutics, Inc. Methods for treating AVM's using radio active compositions
JP5148030B2 (ja) 1999-05-21 2013-02-20 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 新規の高粘度塞栓形成組成物
US6645167B1 (en) 1999-05-21 2003-11-11 Micro Therapeutics, Inc. Methods for embolizing vascular sites with an embolizing composition
AU5030000A (en) 1999-05-21 2000-12-12 Micro Therapeutics, Inc. Interface needle and method for creating a blunt interface between delivered liquids
US7018365B2 (en) 1999-05-21 2006-03-28 Micro Therapeutics, Inc. Threaded syringe with quick stop
AU5143300A (en) 1999-05-21 2000-12-12 Micro Therapeutics, Inc. Methods for delivering in vivo uniform dispersed embolic compositions of high viscosity
US20020169473A1 (en) 1999-06-02 2002-11-14 Concentric Medical, Inc. Devices and methods for treating vascular malformations
US6280457B1 (en) 1999-06-04 2001-08-28 Scimed Life Systems, Inc. Polymer covered vaso-occlusive devices and methods of producing such devices
US6521431B1 (en) 1999-06-22 2003-02-18 Access Pharmaceuticals, Inc. Biodegradable cross-linkers having a polyacid connected to reactive groups for cross-linking polymer filaments
US6312421B1 (en) 1999-07-23 2001-11-06 Neurovasx, Inc. Aneurysm embolization material and device
US6602261B2 (en) 1999-10-04 2003-08-05 Microvention, Inc. Filamentous embolic device with expansile elements
US6238403B1 (en) 1999-10-04 2001-05-29 Microvention, Inc. Filamentous embolic device with expansible elements
WO2001030411A1 (en) 1999-10-26 2001-05-03 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Vessel embolic material comprising hydrogel and therapy with the use thereof
US6342541B1 (en) 1999-12-08 2002-01-29 Advanced Ceramics Research, Inc. Machinable positive image model material for shape deposition manufacturing
US6623450B1 (en) 1999-12-17 2003-09-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System for blocking the passage of emboli through a body vessel
DE60130544T2 (de) 2000-03-13 2008-06-26 Biocure, Inc. Embolische zusammensetzungen
US7338657B2 (en) 2001-03-15 2008-03-04 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for tissue construction
EP1142535B1 (en) 2000-04-07 2012-10-03 Collagen Matrix, Inc. Embolization device
US6599448B1 (en) 2000-05-10 2003-07-29 Hydromer, Inc. Radio-opaque polymeric compositions
US7291673B2 (en) 2000-06-02 2007-11-06 Eidgenossiche Technische Hochschule Zurich Conjugate addition reactions for the controlled delivery of pharmaceutically active compounds
AU2001280618A1 (en) 2000-07-18 2002-01-30 George P. Teitelbaum Biocompatible, expansile material and stent
DE60115194T2 (de) 2000-07-19 2006-08-10 Tokuyama Corp., Shunan Photohärtbares material für zahnreparaturen
DE60135302D1 (de) 2000-08-22 2008-09-25 Tokuyama Corp Aushärtbare dentalzusammensetzung
US8313504B2 (en) 2000-09-18 2012-11-20 Cordis Corporation Foam matrix embolization device
US6723108B1 (en) 2000-09-18 2004-04-20 Cordis Neurovascular, Inc Foam matrix embolization device
US7033374B2 (en) 2000-09-26 2006-04-25 Microvention, Inc. Microcoil vaso-occlusive device with multi-axis secondary configuration
WO2002030487A2 (en) 2000-10-11 2002-04-18 Micro Thereapeutics, Inc. Methods for treating aneurysms
US7625580B1 (en) 2000-11-28 2009-12-01 Massachusetts Institute Of Technology Semi-interpenetrating or interpenetrating polymer networks for drug delivery and tissue engineering
US6537569B2 (en) 2001-02-14 2003-03-25 Microvention, Inc. Radiation cross-linked hydrogels
US6503244B2 (en) 2001-03-07 2003-01-07 Micro Therapeutics, Inc. High pressure injection system
US6878384B2 (en) 2001-03-13 2005-04-12 Microvention, Inc. Hydrogels that undergo volumetric expansion in response to changes in their environment and their methods of manufacture and use
ATE516759T1 (de) 2001-05-29 2011-08-15 Microvention Inc Verfahren zur herstellung von expandierbaren filamentösen embolisierungsvorrichtungen
US8101196B2 (en) 2001-06-26 2012-01-24 Biointeractions, Ltd. Polysaccharide biomaterials and methods of use thereof
ES2699647T3 (es) 2001-09-04 2019-02-12 Covidien Lp Catéter de oclusión que tiene un globo compatible para uso con vasculatura compleja
ITMI20012168A1 (it) 2001-10-18 2003-04-18 Enichem Spa Polimeri vinilaromatici espandibili e procedimento per la loro preparazione
AU2002359410A1 (en) 2001-11-16 2003-06-10 Biocure, Inc. Methods for initiating in situ formation of hydrogels
WO2003059275A2 (en) 2002-01-14 2003-07-24 Micro Therapeutics, Inc. Methods for embolizing aneurysmal sites with a high viscosity embolizing composition
JP4624678B2 (ja) 2002-02-21 2011-02-02 パイオニア・サージカル・オーソバイオロジックス,インコーポレイテッド 架橋生物活性ヒドロゲルマトリックス
AU2003234159A1 (en) 2002-04-22 2003-11-03 Purdue Research Foundation Hydrogels having enhanced elasticity and mechanical strength properties
US7008979B2 (en) 2002-04-30 2006-03-07 Hydromer, Inc. Coating composition for multiple hydrophilic applications
US7459142B2 (en) 2002-06-06 2008-12-02 Micro Therapeutics, Inc. High viscosity embolizing compositions comprising prepolymers
WO2004001522A2 (en) 2002-06-20 2003-12-31 Ka Shun Kevin Fung Method and system for improving the liquidity of transactions
US7608058B2 (en) 2002-07-23 2009-10-27 Micrus Corporation Stretch resistant therapeutic device
US7067606B2 (en) 2002-07-30 2006-06-27 University Of Connecticut Nonionic telechelic polymers incorporating polyhedral oligosilsesquioxane (POSS) and uses thereof
US8273100B2 (en) 2002-07-31 2012-09-25 Microvention, Inc. Three element coaxial vaso-occlusive device
US20050171572A1 (en) 2002-07-31 2005-08-04 Microvention, Inc. Multi-layer coaxial vaso-occlusive device
ATE451135T1 (de) 2002-10-10 2009-12-15 Micro Therapeutics Inc Mit drahtgeflecht verstärkter mikrokatheter
US7588825B2 (en) 2002-10-23 2009-09-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic compositions
US20040097267A1 (en) 2002-11-18 2004-05-20 Pecen Mark E. Method and apparatus for virtual bearer
US20040115164A1 (en) 2002-12-17 2004-06-17 Pierce Ryan K. Soft filament occlusive device delivery system
WO2004060967A1 (en) 2002-12-31 2004-07-22 Nektar Therapeutics Al, Corporation Methods for the formation of hydrogels using thiosulfonate compositions and uses thereof
EP1435248A1 (en) 2003-01-02 2004-07-07 Vesalius N.V. Composition for in vivo vessel repair
US20050043585A1 (en) 2003-01-03 2005-02-24 Arindam Datta Reticulated elastomeric matrices, their manufacture and use in implantable devices
WO2004075989A1 (en) 2003-02-26 2004-09-10 Micro Therapeutics Inc. Fumed silica embolic compositions
US20040228797A1 (en) 2003-03-07 2004-11-18 Bein Richard S. Compositions for use in embolizing blood vessels comprising high levels of contrast agent
JP4909071B2 (ja) 2003-03-24 2012-04-04 プルーローメッド, インコーポレイテッド 逆感熱性ポリマーを使用する一時的な塞栓形成
WO2004087007A2 (en) 2003-03-25 2004-10-14 Biocure, Inc. Hydrogel string medical device
GB0307834D0 (en) 2003-04-04 2003-05-14 Ta Contrast Ab Composition
US8383158B2 (en) 2003-04-15 2013-02-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Methods and compositions to treat myocardial conditions
JP2006525405A (ja) 2003-05-05 2006-11-09 ベン‐グリオン ユニバーシティ オブ ザ ネゲヴ リサーチ アンド デベロップメント オーソリティ 注入可能な架橋されたポリマー調製物およびその使用
US20050119687A1 (en) 2003-09-08 2005-06-02 Dacey Ralph G.Jr. Methods of, and materials for, treating vascular defects with magnetically controllable hydrogels
JP5186109B2 (ja) 2003-09-25 2013-04-17 ラトガース,ザ ステート ユニバーシティ 塞栓治療のための本質的に放射線不透過性であるポリマー生産物
US7901770B2 (en) 2003-11-04 2011-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolic compositions
US20050124721A1 (en) 2003-12-03 2005-06-09 Arthur Samuel D. Bulky monomers leading to resins exhibiting low polymerization shrinkage
US20050175709A1 (en) 2003-12-11 2005-08-11 Baty Ace M.Iii Therapeutic microparticles
WO2005061018A1 (en) 2003-12-22 2005-07-07 Regentis Biomaterials Ltd. Matrix comprising naturally-occurring protein backbone
US7736671B2 (en) 2004-03-02 2010-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
US8173176B2 (en) 2004-03-30 2012-05-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Embolization
BRPI0510477B1 (pt) 2004-04-28 2023-01-17 Angiotech Biomaterials Corporation Método para formar um gel e dispositivo para uso em aplicações médicas
CN104523313B (zh) 2004-08-25 2018-05-18 微仙美国有限公司 植入物装置递送系统
WO2006026325A2 (en) 2004-08-26 2006-03-09 Pathak Chandrashekhar P Implantable tissue compositions and method
EP1796737B1 (en) 2004-09-24 2018-10-24 Biosphere Medical, Inc. Microspheres capable of binding radioisotopes, optionally comprising metallic microparticles, as well as methods of use thereof
US20060074370A1 (en) 2004-09-24 2006-04-06 Medennium, Inc. Ocular occluder and method of insertion
US9731321B2 (en) 2004-10-04 2017-08-15 The University Of Sydney Polymerisation process and polymer product
US8075906B2 (en) 2005-02-01 2011-12-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having polymeric regions with copolymers containing hydrocarbon and heteroatom-containing monomeric species
AT502110B1 (de) 2005-06-30 2008-09-15 Univ Wien Tech Mit strahlung härtbare, in organischen lösungsmitteln lösliche zusammensetzung und deren verwendung für rapid prototyping verfahren
WO2007016371A2 (en) 2005-07-28 2007-02-08 Akina, Inc. Readily shapeable xerogels having controllably delayed swelling properties
US20070026039A1 (en) 2005-07-29 2007-02-01 Drumheller Paul D Composite self-cohered web materials
CN100381183C (zh) * 2005-10-13 2008-04-16 上海交通大学 载药缓释微/纳米球消化道支架的制备方法
US7295433B2 (en) 2005-10-28 2007-11-13 Delphi Technologies, Inc. Electronics assembly having multiple side cooling and method
CA2635374C (en) 2006-01-11 2015-12-08 Hyperbranch Medical Technology, Inc. Crosslinked gels comprising polyalkyleneimines, and their uses as medical devices
ATE520427T1 (de) 2006-01-30 2011-09-15 Biosphere Medical Inc Poröse intravaskuläre embolisierungsteilchen und verfahren zu deren herstellung
US7732539B2 (en) 2006-02-16 2010-06-08 National Science Foundation Modified acrylic block copolymers for hydrogels and pressure sensitive wet adhesives
US20070202046A1 (en) 2006-02-24 2007-08-30 Vipul Dave Implantable device formed from polymer blends
US20070224234A1 (en) 2006-03-22 2007-09-27 Mark Steckel Medical devices having biodegradable polymeric regions
US8795709B2 (en) 2006-03-29 2014-08-05 Incept Llc Superabsorbent, freeze dried hydrogels for medical applications
EP2363419B1 (en) 2006-04-03 2018-11-14 The University of Sydney Polymer product formed using raft agent
AU2006341439A1 (en) 2006-04-06 2007-10-11 Reva Medical, Inc. Embolic prosthesis for treatment of vascular aneurysm
US8252339B2 (en) 2006-04-11 2012-08-28 Massachusetts Institute Of Technology Medical treatment applications of swellable and deformable microspheres
CA2650473C (en) 2006-04-24 2013-06-18 Incept, Llc Protein crosslinkers, crosslinking methods and applications thereof
US20070288084A1 (en) 2006-06-09 2007-12-13 Medlogics Device Corporation Implantable Stent with Degradable Portions
KR101443926B1 (ko) 2006-06-15 2014-10-02 마이크로벤션, 인코포레이티드 팽창성 중합체로 제조된 색전술용 장치
JP2009542671A (ja) 2006-06-28 2009-12-03 サーモディクス,インコーポレイティド 微粒子を含む活性剤溶出マトリックス
US20080019921A1 (en) 2006-06-30 2008-01-24 Invitrogen Corporation Uniform fluorescent microsphere with hydrophobic surfaces
US7988992B2 (en) 2006-07-06 2011-08-02 KOS Life Sciences Abbott Laboratories Superporous hydrogels for heavy-duty applications
KR100845515B1 (ko) 2006-08-31 2008-07-10 포항공과대학교 산학협력단 골 충진 복합체 및 그 제조 방법
PL2064281T3 (pl) 2006-09-20 2011-07-29 Henkel Ag & Co Kgaa Rozszerzalne kompozycje stałe
AU2007312956B2 (en) 2006-10-20 2014-02-20 The University Of Sydney Vesiculated polymer particles
US8414927B2 (en) 2006-11-03 2013-04-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Cross-linked polymer particles
CN103169571B (zh) 2006-11-09 2015-04-15 凯希特许有限公司 包含微球的多孔生物可吸收连接敷料及其制备方法
US8282959B2 (en) 2006-11-27 2012-10-09 Actamax Surgical Materials, Llc Branched end reactants and polymeric hydrogel tissue adhesives therefrom
ES2710907T3 (es) 2007-05-11 2019-04-29 Aeris Therapeutics Llc Terapia de reducción de volumen pulmonar usando polímeros no naturales entrecruzados
WO2008153994A2 (en) 2007-06-11 2008-12-18 Kieran Murphy Method and kit for cyst aspiration and treatment
GB0711952D0 (en) 2007-06-20 2007-08-01 King S College London Microspheres
US7887846B2 (en) 2007-08-07 2011-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparation of swellable and degradable microspheres
WO2009021287A1 (en) 2007-08-14 2009-02-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Photoactivated crosslinking of a protein or peptide
US20090048659A1 (en) 2007-08-17 2009-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices having sol-gel derived ceramic regions with molded submicron surface features
WO2009029443A2 (en) 2007-08-24 2009-03-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for embolization using liquid embolic materials
CA2699868A1 (en) 2007-09-19 2009-03-26 Surmodics, Inc. Biocompatible foams, systems, and methods
WO2009042191A1 (en) 2007-09-25 2009-04-02 Surmodics, Inc. Durable swellable hydrogel matrix, method for preparation and method for encapsulation
US20090098510A1 (en) 2007-10-16 2009-04-16 Kai Zhang Dental implant and prosthetic device preparation kit
US8246998B2 (en) 2007-11-01 2012-08-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Injectable biodegradable particles
EP2428235B1 (de) 2007-11-23 2014-06-04 Technische Universität Wien Verwendung von durch Polymerisation härtbaren Zusammensetzungen zur Herstellung biologisch abbaubarer, bioverträglicher, vernetzter Polymere
WO2009110939A2 (en) * 2007-12-10 2009-09-11 Massachusetts Institute Of Technology Drug delivery system for pharmaceuticals and radiation
US20090181068A1 (en) 2008-01-14 2009-07-16 Dunn Richard L Low Viscosity Liquid Polymeric Delivery System
US8668863B2 (en) 2008-02-26 2014-03-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Dendritic macroporous hydrogels prepared by crystal templating
US8324292B2 (en) 2008-02-29 2012-12-04 Ethicon, Inc. Medically acceptable formulation of a diisocyanate terminated macromer for use as an internal adhesive or sealant
EP2103313A1 (en) 2008-03-19 2009-09-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for the synthesis of hollow spheres
US8128983B2 (en) 2008-04-11 2012-03-06 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Coating comprising poly(ethylene glycol)-poly(lactide-glycolide-caprolactone) interpenetrating network
US8207264B2 (en) 2008-07-11 2012-06-26 Tyco Healthcare Group Lp Functionalized inclusion complexes as crosslinkers
DE102008040787A1 (de) 2008-07-28 2010-02-04 Biotronik Vi Patent Ag Biokorrodierbares Implantat mit einer Beschichtung enthaltend ein Hydrogel
US8133436B2 (en) 2008-08-05 2012-03-13 Howmedica Osteonics Corp. Polyethylene cross-linked with an anthocyanin
US8246876B2 (en) 2008-08-18 2012-08-21 Cook Medical Technologies Llc Embolization particles and method for making same
US8840951B2 (en) * 2008-09-18 2014-09-23 Cristal Delivery B.V. Method for preparation of a controlled release system
US20100092533A1 (en) 2008-10-15 2010-04-15 Joshua Stopek Bioabsorbable Surgical Composition
JP2012506478A (ja) 2008-10-22 2012-03-15 サーモディクス,インコーポレイティド 膨潤性および生分解性を有するポリマーマトリクス並びにその製造方法
EP2356167A4 (en) * 2008-12-12 2012-07-11 Univ Massachusetts POLYESTER WITH POTTED TWITTERS
JP5587867B2 (ja) 2009-04-02 2014-09-10 株式会社カネカ ポリプロピレン系共重合体樹脂発泡粒子
WO2010114633A1 (en) 2009-04-03 2010-10-07 Biomerix Corporation At least partially resorbable reticulated elastomeric matrix elements and methods of making same
US20110008437A1 (en) 2009-04-20 2011-01-13 Altman Gregory H Silk Fibroin Hydrogels and Uses Thereof
US10639396B2 (en) 2015-06-11 2020-05-05 Microvention, Inc. Polymers
ES2639310T3 (es) 2009-07-02 2017-10-26 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Nanopartículas fluorescentes basadas en sílice
US20120184642A1 (en) 2009-07-07 2012-07-19 Soenke Bartling Multimodal visible polymer embolization material
US20110202016A1 (en) 2009-08-24 2011-08-18 Arsenal Medical, Inc. Systems and methods relating to polymer foams
KR101103423B1 (ko) 2009-09-04 2012-01-06 아주대학교산학협력단 생체 주입형 조직 접착성 하이드로젤 및 이의 생의학적 용도
US20110093057A1 (en) 2009-10-16 2011-04-21 Confluent Surgical, Inc. Mitigating Thrombus Formation On Medical Devices By Influencing pH Microenvironment Near The Surface
BR112012009287A2 (pt) 2009-10-26 2017-06-06 Microvention Inc dispositivo de embolização feito de polímero expansível
CN102695500A (zh) 2009-11-09 2012-09-26 聚光灯技术合伙有限责任公司 多糖基水凝胶
JP2013509963A (ja) 2009-11-09 2013-03-21 スポットライト テクノロジー パートナーズ エルエルシー 断片化ヒドロゲル
NZ600426A (en) 2009-12-01 2014-05-30 Univ Sydney Water swellable polymer materials
UA110776C2 (uk) 2009-12-04 2016-02-25 Маґле Аб Мікросфера гідролізованого крохмалю з ендогенним зарядженим лігандом
EP2351779B1 (en) 2010-01-27 2019-04-24 Biosphere Medical, Inc. Microspheres and method of making the microspheres
EP2365009A1 (en) 2010-03-10 2011-09-14 Universite Claude Bernard Lyon 1 (UCBL) Radiopaque, non-biodegradable, water-insoluble iodinated benzyl ethers of poly(vinyl alcohol), preparation method thereof, injectable embolizing compositions containing thereof and use thereof
US9074095B2 (en) 2010-06-03 2015-07-07 Technology Innovation Momentum Fund (Israel) Limited Partnership Malleable hydrogel hybrids made of self-assembled peptides and biocompatible polymers and uses thereof
CN102107025B (zh) 2010-08-27 2014-05-21 上海微创医疗器械(集团)有限公司 一种栓塞材料组合物及其制备方法
ES2776983T3 (es) 2010-09-21 2020-08-03 Cristal Delivery B V Moléculas enlazadoras biodegradables ajustables para la conjugación transitoria de componentes en sistemas de administración de fármacos, y sistemas de administración de fármacos preparados con ellas
US20120164100A1 (en) 2010-11-02 2012-06-28 Ren-Ke Li Temperature sensitive hydrogel and block copolymers
CN102060991B (zh) * 2010-11-26 2012-11-21 浙江大学 7-乙基-10-羟基喜树碱的两亲性药物前体及其制备方法
CN102048602B (zh) * 2011-01-11 2012-11-07 同济大学 一种网状可降解血管支架的制备方法
ES2632769T3 (es) * 2011-03-09 2017-09-15 Occlugel Polímero biorreabsorbible hinchable implantable
WO2012145431A2 (en) 2011-04-18 2012-10-26 Microvention, Inc. Embolic devices
US9339781B2 (en) 2011-05-31 2016-05-17 The University Of Sydney Polymer particles
CN102266591A (zh) 2011-06-17 2011-12-07 微创医疗器械(上海)有限公司 一种基于胶原蛋白的新型液体栓塞材料及其制备方法
WO2013028551A2 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Pioneer Surigical Technology Injectable fillers for aesthetic medical enhancement and for therapeutic applications
US9295761B2 (en) 2011-10-13 2016-03-29 Rowan University Self-assembling biomimetic hydrogels having bioadhesive properties
US9662119B2 (en) 2013-03-13 2017-05-30 Lawrence Livermore National Security, Llc Shape-memory polymer foam device for treating aneurysms
US10328095B2 (en) 2013-03-15 2019-06-25 Covidien Lp Resorbable oxidized cellulose embolization microspheres
CN103251596A (zh) * 2013-05-06 2013-08-21 浙江大学 7-乙基-10-羟基喜树碱的两亲性聚合物药物前体及其制备方法和纳米颗粒
US10124090B2 (en) 2014-04-03 2018-11-13 Terumo Corporation Embolic devices
US10092663B2 (en) 2014-04-29 2018-10-09 Terumo Corporation Polymers
CN106456836B (zh) 2014-04-29 2019-12-06 微仙美国有限公司 包含活性剂的聚合物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011507637A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 マイクロベンション, インコーポレイテッド 生物医学的使用のためのハイドロゲルフィラメント
JP2013505791A (ja) * 2009-09-24 2013-02-21 マイクロベンション インコーポレイテッド 医学的使用のための注射用ヒドロゲル繊維
JP2014503580A (ja) * 2011-01-27 2014-02-13 バイオコンパティブルズ ユーケー リミテッド 薬剤送達システム
US20130302251A1 (en) * 2012-04-18 2013-11-14 Microvention, Inc. Embolic devices

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015167752A1 (en) 2015-11-05
JP6599361B2 (ja) 2019-10-30
CN106456836B (zh) 2019-12-06
US10946100B2 (en) 2021-03-16
US20190151452A1 (en) 2019-05-23
CN110433326A (zh) 2019-11-12
EP3137124B1 (en) 2019-01-09
CN106456836A (zh) 2017-02-22
US20150306227A1 (en) 2015-10-29
EP3137124A4 (en) 2017-12-13
US10226533B2 (en) 2019-03-12
EP3137124A1 (en) 2017-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6599361B2 (ja) 活性剤を含むポリマー
US10543295B2 (en) Particles
US11801326B2 (en) Polymeric treatment compositions
US11179492B2 (en) Polymers
US9381278B2 (en) Embolic devices
JP5698537B2 (ja) 生物医学的使用のためのハイドロゲルフィラメント
US10124090B2 (en) Embolic devices
US10092663B2 (en) Polymers
CA2774646A1 (en) Injectable hydrogel filaments for biomedical uses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250