JP2017509586A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017509586A5
JP2017509586A5 JP2016542733A JP2016542733A JP2017509586A5 JP 2017509586 A5 JP2017509586 A5 JP 2017509586A5 JP 2016542733 A JP2016542733 A JP 2016542733A JP 2016542733 A JP2016542733 A JP 2016542733A JP 2017509586 A5 JP2017509586 A5 JP 2017509586A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
attached
protecting group
heterocyclyl
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016542733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6494631B2 (ja
JP2017509586A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/072365 external-priority patent/WO2015100420A1/en
Publication of JP2017509586A publication Critical patent/JP2017509586A/ja
Publication of JP2017509586A5 publication Critical patent/JP2017509586A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494631B2 publication Critical patent/JP6494631B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (43)

  1. 式:
    (式中、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    及びRは連結して、式:
    の環を形成し、
    nは、0、1、又は2であり、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができ、
    Gは、−NH−、−NR−、−CH−、−CH(R)−、又は−C(R−であり、
    はそれぞれ独立して、アミノ、ヒドロキシル、ハロゲン、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、置換アミノ、置換ヒドロキシル、チオール、置換チオール、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、又は窒素原子に付着する場合に窒素保護基であり、
    任意に2つのR基が連結して、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリール環、又はオキソ(=O)基を形成する)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは第四級アミン塩。
  2. 式:
    (式中、
    nは、0、1、又は2であり、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    Gは、−NH−、−NR−、−CH−、−CH(R)−、又は−C(R−であり、
    はそれぞれ独立して、アミノ、ヒドロキシル、ハロゲン、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、置換アミノ、置換ヒドロキシル、チオール、置換チオール、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、又は窒素原子に付着する場合に窒素保護基であり、
    任意に2つのR基が連結して、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリール環、又はオキソ(=O)基を形成し、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができる)の請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは第四級アミン塩。
  3. m及びnが独立して0、1、又は2である、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. mが0であり、nが1である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. Gが−CH−、−CH(R)−、又は−C(R−であり、Rがそれぞれ独立してヒドロキシル、アミノ、又はハロゲンである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. Gが−CH(R)−であり、Rがそれぞれヒドロキシルである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. mが0であり、nが0である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  8. Gが−CH(R)−であり、Rがアミノである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 式:
    (式中、
    nは、0、1、又は2であり、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    Gは、−O−、−S−、−NH−、−NR−、−CH−、−CH(R)−、又は−C(R−であり、
    はそれぞれ独立して、アミノ、ヒドロキシル、ハロゲン、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、置換アミノ、置換ヒドロキシル、チオール、置換チオール、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、又は窒素原子に付着する場合に窒素保護基であり、
    任意に2つのR基が連結して、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリール環、又はオキソ(=O)基を形成し、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができる)の請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは第四級アミン塩。
  10. m及びnが独立して、0、1、又は2である、請求項9に記載の化合物。
  11. m及びnが0である、請求項10に記載の化合物。
  12. Gが−CH−、−CH(R)−、又は−C(R−であり、Rがヒドロキシル、アミノ、又はハロゲンである、請求項9〜11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. Gが−CH(R)−であり、Rがヒドロキシルである、請求項9〜12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. Gが−CH(R)−であり、Rがアミノである、請求項9〜12のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 式:
    (式中、
    nは、0、1、又は2であり、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    Gは、−O−、−S−、−NH−、−NR−、−CH−、−CH(R)−、又は−C(R−であり、
    はそれぞれ独立して、アミノ、ヒドロキシル、ハロゲン、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、置換アミノ、置換ヒドロキシル、チオール、置換チオール、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、又は窒素原子に付着する場合に窒素保護基であり、
    任意に2つのR基が連結して、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリール環、又はオキソ(=O)基を形成し、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができる)の請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩若しくは第四級アミン塩。
  16. m及びnが独立して、0、1、又は2である、請求項15に記載の化合物。
  17. Gが−O−、−CH−、−CH(R)−、又は−C(R−であり、Rがそれぞれ独立して、ヒドロキシル、アミノ、又はハロゲンである、請求項15又は16に記載の化合物。
  18. 前記化合物が、
    、及びそれらの薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項2に記載の化合物。
  19. 前記化合物が、
    、及びそれらの薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項9に記載の化合物。
  20. 前記化合物が、
    、及びそれらの薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項15に記載の化合物。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩を、薬学的に許容可能な賦形剤と組み合わせて含む医薬組成物。
  22. CDK8及び/又はCDK19キナーゼ活性を阻害することにより医学的状態を治療する、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 前記状態が、糖尿病状態、炎症状態、黄斑変性症、肥満、アテローム性動脈硬化症、血管新生と関連する病態、又は増殖性障害である、請求項22に記載の医薬組成物。
  24. 前記状態が増殖性障害であり、該増殖性障害が原発性骨髄線維症(PMF)である、請求項23に記載の医薬組成物。
  25. 前記状態が癌である、請求項22に記載の医薬組成物。
  26. 前記癌が固形腫瘍又は造血器癌である、請求項25に記載の医薬組成物。
  27. 前記癌が造血器癌であり、該造血器癌が多発性骨髄腫、リンパ腫、及び急性骨髄性白血病(AML)から選択される、請求項26に記載の医薬組成物。
  28. 被験体がヒトである、請求項22〜27のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  29. 式:
    (式中、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができる)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩。
  30. 式:
    (式中、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができる)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩。
  31. 式:
    (式中、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    は、水素、ハロゲン、任意に置換されたアルキル、又は−Si(Rであり、
    は、水素、ハロゲン、又は任意に置換されたアルキルであり、
    (a)及び(b)に指定される、
    はそれぞれ、単結合又は二重結合を表し、
    は、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)N(R、又は酸素保護基であり、
    はそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、カルボニル、シリル、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができ、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができる)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩。
  32. 前記化合物が、
    、及びそれらの薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項31に記載の化合物。
  33. 式:
    (式中、
    mは、0、1、2、3、又は4であり、
    は、水素、ハロゲン、任意に置換されたアルキル、又は−Si(Rであり、
    は、水素、ハロゲン、又は任意に置換されたアルキルであり、
    (a)及び(b)に指定される、
    はそれぞれ、単結合又は二重結合を表し、
    は、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)N(R、又は酸素保護基であり、
    はそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、カルボニル、シリル、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができ、
    6Aはそれぞれ独立して、ハロゲン、−NO、−CN、−OR6C、SR6C、N(R6C、−C(=O)R6C、−C(=O)OR6C、−C(=O)N(R6C、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり、
    6Cはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたアルキル、任意に置換されたアルケニル、任意に置換されたアルキニル、任意に置換されたカルボシクリル、任意に置換されたヘテロシクリル、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、酸素に付着する場合に酸素保護基、硫黄に付着する場合に硫黄保護基、又は窒素に付着する場合に窒素保護基であり、任意にNに付着する場合に、2つのR6C基は連結して、任意に置換されたヘテロシクリル又は任意に置換されたヘテロアリール環を形成することができる)の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩。
  34. 式:
    の化合物、又はその薬学的に許容可能な塩。
  35. 化合物:
    、又はその薬学的に許容可能な塩と、薬学的に許容可能な賦形剤とを含む、医薬組成物。
  36. CDK8及び/又はCDK19キナーゼ活性を阻害することにより医学的状態を治療する、請求項35に記載の医薬組成物。
  37. 前記状態が、糖尿病状態、炎症状態、黄斑変性症、肥満、アテローム性動脈硬化症、血管新生と関連する病態、又は増殖性障害である、請求項36に記載の医薬組成物。
  38. 前記状態が増殖性障害であり、該増殖性障害が原発性骨髄線維症(PMF)である、請求項37に記載の医薬組成物。
  39. 前記状態が癌である、請求項36に記載の医薬組成物。
  40. 前記癌が固形腫瘍又は造血器癌である、請求項39に記載の医薬組成物。
  41. 前記癌が造血器癌であり、該造血器癌が多発性骨髄腫、リンパ腫、及び急性骨髄性白血病(AML)から選択される、請求項40に記載の医薬組成物。
  42. 被験体がヒトである、請求項36〜41のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  43. 前記化合物が、
    、又はその薬学的に許容可能な塩である、請求項30に記載の化合物。
JP2016542733A 2013-12-24 2014-12-24 コルチスタチン類縁体並びにその合成及び使用 Expired - Fee Related JP6494631B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361920674P 2013-12-24 2013-12-24
US61/920,674 2013-12-24
US201461935240P 2014-02-03 2014-02-03
US61/935,240 2014-02-03
US201461993329P 2014-05-15 2014-05-15
US61/993,329 2014-05-15
PCT/US2014/072365 WO2015100420A1 (en) 2013-12-24 2014-12-24 Cortistatin analogues and syntheses and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019038398A Division JP2019108367A (ja) 2013-12-24 2019-03-04 コルチスタチン類縁体並びにその合成及び使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017509586A JP2017509586A (ja) 2017-04-06
JP2017509586A5 true JP2017509586A5 (ja) 2018-01-11
JP6494631B2 JP6494631B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=52350382

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542733A Expired - Fee Related JP6494631B2 (ja) 2013-12-24 2014-12-24 コルチスタチン類縁体並びにその合成及び使用
JP2019038398A Withdrawn JP2019108367A (ja) 2013-12-24 2019-03-04 コルチスタチン類縁体並びにその合成及び使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019038398A Withdrawn JP2019108367A (ja) 2013-12-24 2019-03-04 コルチスタチン類縁体並びにその合成及び使用

Country Status (30)

Country Link
US (3) US9994582B2 (ja)
EP (2) EP3505521A1 (ja)
JP (2) JP6494631B2 (ja)
KR (1) KR20160101162A (ja)
CN (2) CN110183461A (ja)
AP (1) AP2016009324A0 (ja)
AU (2) AU2014369834B2 (ja)
BR (1) BR112016014760A2 (ja)
CA (1) CA2934819A1 (ja)
CL (1) CL2016001631A1 (ja)
CR (1) CR20160291A (ja)
DO (1) DOP2016000158A (ja)
EA (2) EA201891279A1 (ja)
EC (1) ECSP16062174A (ja)
ES (1) ES2709480T3 (ja)
GT (1) GT201600135A (ja)
IL (1) IL246390A0 (ja)
MD (1) MD20160089A2 (ja)
MX (1) MX361652B (ja)
MY (1) MY180383A (ja)
NI (1) NI201600089A (ja)
PE (1) PE20161405A1 (ja)
PH (1) PH12016501258A1 (ja)
RU (1) RU2016126503A (ja)
SA (1) SA516371410B1 (ja)
SG (2) SG10201808151RA (ja)
SV (1) SV2016005234A (ja)
TN (1) TN2016000240A1 (ja)
WO (1) WO2015100420A1 (ja)
ZA (1) ZA201603894B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA201891279A1 (ru) 2013-12-24 2019-01-31 Президент Энд Феллоус Оф Гарвард Колледж Аналоги кортистатина, их синтез и применения
PL3102576T3 (pl) 2014-02-03 2019-12-31 Vitae Pharmaceuticals, Llc Dihydropirolopirydynowe inhibitory ror-gamma
US9663515B2 (en) 2014-11-05 2017-05-30 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Dihydropyrrolopyridine inhibitors of ROR-gamma
RU2017142394A (ru) * 2015-05-08 2019-06-10 Президент Энд Феллоус Оф Гарвард Колледж Целевой отбор пациентов для лечения производными кортистатина
EP3294298A4 (en) 2015-05-08 2018-10-17 President and Fellows of Harvard College Cortistatin analogues, syntheses, and uses thereof
EP3316889A4 (en) * 2015-07-01 2018-11-14 President and Fellows of Harvard College Cortistatin analogues and syntheses and uses thereof
WO2017024018A1 (en) 2015-08-05 2017-02-09 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Modulators of ror-gamma
WO2017087608A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Modulators of ror-gamma
SG11201805092WA (en) * 2015-12-23 2018-07-30 Harvard College Cortistatin analogs and uses thereof
WO2017112823A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 President And Fellows Of Harvard College Targeted selection of patients for treatment with specific cortistatin derivatives
TWI757266B (zh) 2016-01-29 2022-03-11 美商維它藥物有限責任公司 ROR-γ調節劑
CN109415382A (zh) * 2016-02-19 2019-03-01 哈佛学院院长等 皮质抑素类似物
WO2018027082A1 (en) * 2016-08-03 2018-02-08 The Broad Institute, Inc. Use of cdk8 inhibitors to treat diseases of inflammation and autoimmunity
WO2018139660A1 (ja) 2017-01-30 2018-08-02 国立大学法人京都大学 新規化合物及び制御性t細胞の製造方法
CN107028956A (zh) * 2017-03-06 2017-08-11 刘杰 一种治疗经期抑郁症的药物组合物
IL298639A (en) 2017-07-24 2023-01-01 Vitae Pharmaceuticals Llc Inhibitors of gamma ror
WO2019018975A1 (en) 2017-07-24 2019-01-31 Vitae Pharmaceuticals, Inc. INHIBITORS OF ROR GAMMA
US11261184B2 (en) 2017-10-02 2022-03-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh [1,6]naphthyridine compounds and derivatives as CDK8/CDK19 inhibitors
US11572369B2 (en) 2019-02-01 2023-02-07 University Of South Carolina Bicyclic pyridine compositions and methods of using the same for cancer therapy
CN118056007A (zh) 2021-09-27 2024-05-17 国立大学法人京都大学 用于生产t细胞的方法

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2886589A (en) 1957-08-05 1959-05-12 Merck & Co Inc 8-methyl-5-oxyphenyl hexahydroindan compounds
US4270537A (en) 1979-11-19 1981-06-02 Romaine Richard A Automatic hypodermic syringe
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US4863457A (en) 1986-11-24 1989-09-05 Lee David A Drug delivery device
US4886499A (en) 1986-12-18 1989-12-12 Hoffmann-La Roche Inc. Portable injection appliance
GB8704027D0 (en) 1987-02-20 1987-03-25 Owen Mumford Ltd Syringe needle combination
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4940460A (en) 1987-06-19 1990-07-10 Bioject, Inc. Patient-fillable and non-invasive hypodermic injection device assembly
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
US4853224A (en) 1987-12-22 1989-08-01 Visionex Biodegradable ocular implants
US4997652A (en) 1987-12-22 1991-03-05 Visionex Biodegradable ocular implants
US5339163A (en) 1988-03-16 1994-08-16 Canon Kabushiki Kaisha Automatic exposure control device using plural image plane detection areas
FR2638359A1 (fr) 1988-11-03 1990-05-04 Tino Dalto Guide de seringue avec reglage de la profondeur de penetration de l'aiguille dans la peau
US5098443A (en) 1989-03-23 1992-03-24 University Of Miami Method of implanting intraocular and intraorbital implantable devices for the controlled release of pharmacological agents
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US5185152A (en) 1990-01-10 1993-02-09 Peyman Gholam A Method and apparatus for controlled release drug delivery to the cornea and anterior chamber of the eye
US5190521A (en) 1990-08-22 1993-03-02 Tecnol Medical Products, Inc. Apparatus and method for raising a skin wheal and anesthetizing skin
US5410016A (en) 1990-10-15 1995-04-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Photopolymerizable biodegradable hydrogels as tissue contacting materials and controlled-release carriers
US5527288A (en) 1990-12-13 1996-06-18 Elan Medical Technologies Limited Intradermal drug delivery device and method for intradermal delivery of drugs
US5378475A (en) 1991-02-21 1995-01-03 University Of Kentucky Research Foundation Sustained release drug delivery devices
GB9118204D0 (en) 1991-08-23 1991-10-09 Weston Terence E Needle-less injector
SE9102652D0 (sv) 1991-09-13 1991-09-13 Kabi Pharmacia Ab Injection needle arrangement
US5328483A (en) 1992-02-27 1994-07-12 Jacoby Richard M Intradermal injection device with medication and needle guard
IL105050A0 (en) 1992-03-27 1993-07-08 Lilly Co Eli Steroid derivatives
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5569189A (en) 1992-09-28 1996-10-29 Equidyne Systems, Inc. hypodermic jet injector
US5334144A (en) 1992-10-30 1994-08-02 Becton, Dickinson And Company Single use disposable needleless injector
US5443505A (en) 1993-11-15 1995-08-22 Oculex Pharmaceuticals, Inc. Biocompatible ocular implants
WO1995024176A1 (en) 1994-03-07 1995-09-14 Bioject, Inc. Ampule filling device
US5466220A (en) 1994-03-08 1995-11-14 Bioject, Inc. Drug vial mixing and transfer device
SE9401108D0 (sv) 1994-03-31 1994-03-31 Leiras Oy Ophthalmic composition I
US5725493A (en) 1994-12-12 1998-03-10 Avery; Robert Logan Intravitreal medicine delivery
US5599302A (en) 1995-01-09 1997-02-04 Medi-Ject Corporation Medical injection system and method, gas spring thereof and launching device using gas spring
US5730723A (en) 1995-10-10 1998-03-24 Visionary Medical Products Corporation, Inc. Gas pressured needle-less injection device and method
US5847172A (en) 1995-06-07 1998-12-08 Magainin Pharmaceuticals Inc. Certain aminosterol compounds and pharmaceutical compositions including these compounds
US5554187A (en) 1995-08-18 1996-09-10 Rizzo, Iii; Joseph Medication dispensing intra-ocular lens system
US5893397A (en) 1996-01-12 1999-04-13 Bioject Inc. Medication vial/syringe liquid-transfer apparatus
GB9607549D0 (en) 1996-04-11 1996-06-12 Weston Medical Ltd Spring-powered dispensing device
US6074872A (en) 1996-05-15 2000-06-13 The Scripps Research Institute Cortistatin: nucleic acids that encode these neuropeptides
ZA978537B (en) 1996-09-23 1998-05-12 Focal Inc Polymerizable biodegradable polymers including carbonate or dioxanone linkages.
AU5902398A (en) 1996-12-31 1998-07-31 Human Genome Sciences, Inc. Cortistatin polypeptides
US5993412A (en) 1997-05-19 1999-11-30 Bioject, Inc. Injection apparatus
IT1298087B1 (it) 1998-01-08 1999-12-20 Fiderm S R L Dispositivo per il controllo della profondita' di penetrazione di un ago, in particolare applicabile ad una siringa per iniezioni
US6632457B1 (en) 1998-08-14 2003-10-14 Incept Llc Composite hydrogel drug delivery systems
US20030060425A1 (en) 1998-11-24 2003-03-27 Ahlem Clarence N. Immune modulation method using steroid compounds
US6667299B1 (en) 2000-03-16 2003-12-23 Hollis-Eden Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical compositions and treatment methods
US6291516B1 (en) 1999-01-13 2001-09-18 Curis, Inc. Regulators of the hedgehog pathway, compositions and uses related thereto
BR0010197A (pt) 1999-04-30 2002-07-16 Arch Dev Corp Derivados de esteróides
CA2386095A1 (en) 1999-09-30 2001-04-05 Hollis-Eden Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic treatment of androgen receptor driven conditions
AU781524B2 (en) 1999-10-13 2005-05-26 Johns Hopkins University School Of Medicine, The Regulators of the hedgehog pathway, compositions and uses related thereto
AU782736B2 (en) 1999-10-25 2005-08-25 Harbor Biosciences, Inc. Therapeutic treatments for blood cell deficiencies
CN1827621A (zh) * 2000-03-31 2006-09-06 萨诺化学药物股份公司 雪花胺的新衍生物和类似物
EP1392262A1 (en) 2001-05-24 2004-03-03 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of drug esters through an inhalation route
ITMI20011445A1 (it) 2001-07-06 2003-01-06 Europ Geie Analoghi della cortistantina capaci di legarsi selettivamente ai recettori dei secretagoghi dell'ormone della crescita
AU2003209439A1 (en) 2002-01-30 2003-09-02 Entremed, Inc. Non-steroidal analogs of 2-methoxyestradiol
CA2508913A1 (en) 2002-12-24 2004-07-15 The University Of British Columbia Angiogenic compounds and uses thereof
BRPI0408703A (pt) 2003-03-24 2006-03-07 Sterix Ltd derivados de estrogênio como inibidores da esteróide sulfatase
US7371741B2 (en) 2003-05-28 2008-05-13 Entremed, Inc. Estradiol derivatives and pharmaceutical compositions using same
ATE460405T1 (de) * 2003-07-24 2010-03-15 Merck Sharp & Dohme Antibiotische verbindung
US20070004689A1 (en) 2004-03-12 2007-01-04 Agoston Gregory E Antiangiogenic agents
GB0421106D0 (en) 2004-09-22 2004-10-27 Sterix Ltd Compound
AU2006218711B2 (en) 2005-03-02 2010-11-11 University Of Maryland, Baltimore Novel C-17-heteroaryl steroidal CYP17 inhibitors/antiandrogens: synthesis, in vitro biological activities, pharmacokinetics and antitumor activity
EP1971618A2 (en) 2006-01-09 2008-09-24 Btg International Limited Modulators of hypoxia inducible factor-1 and related uses
WO2007082980A1 (es) 2006-01-23 2007-07-26 Consejo Superior De Investigaciones Científicas Composiciones y procedimientos para tratar trastornos inflamatorios e inmunitarios con cortistatina
WO2007103162A2 (en) 2006-03-01 2007-09-13 Samaritan Pharmaceuticals, Inc. Structure based drug design of steroidogenesis inhibitors
JP4435288B2 (ja) * 2006-05-09 2010-03-17 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 置換スピロ環cgrp受容体アンタゴニスト
EP1870405A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-26 Bioprojet Carbonylated (Aza)cyclohexanes as dopamine D3 receptor ligands
WO2008064425A1 (en) 2006-11-30 2008-06-05 Solbec Pharmaceuticals Limited Glycoalkaloid and chemotherapeutic agent combinations and various uses thereof
JP2010513477A (ja) 2006-12-22 2010-04-30 インダストリアル リサーチ リミテッド ヌクレオシダーゼ阻害剤及びホスホリラーゼ阻害剤のアゼチジン類似体
RU2009137012A (ru) 2007-03-07 2011-04-20 Инфинити Дискавери, Инк. (Us) Аналоги циклопаминлактама и способы их применения
US8604004B2 (en) * 2007-10-04 2013-12-10 President And Fellows Of Harvard College Moenomycin analogs, methods of synthesis, and uses thereof
WO2009137335A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-12 The Scripps Research Institute Synthesis of (+) corstistatin a and related compounds
US20110190323A1 (en) * 2008-08-28 2011-08-04 President And Fellows Of Harvard College Cortistatin analogues and syntheses thereof
US20120190659A1 (en) 2009-04-22 2012-07-26 Children's Medical Center Corporation Angiogenesis inhibitors
US8598344B2 (en) 2009-11-30 2013-12-03 Senex Biotechnology CDKI pathway inhibitors and uses thereof
CN103003281A (zh) 2010-05-20 2013-03-27 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 作为JAK和SYK抑制剂的吡咯并[2,3-b]吡嗪-7-甲酰胺衍生物和它们的用途
ES2570748T3 (es) 2010-09-17 2016-05-20 Univ Osaka Nuevo análogo de cortistatina A y uso del mismo
WO2012096934A2 (en) 2011-01-10 2012-07-19 The Scripps Research Institute Inhibitors of retroviral replication
SG11201404596UA (en) 2012-02-02 2014-10-30 Senex Biotechnology Inc Cdk8/cdk19 selective inhibitors and their use in anti-metastatic and chemopreventative methods for cancer
WO2013122609A1 (en) 2012-02-17 2013-08-22 Genentech, Inc. Methods of using cdk8 antagonists
WO2014123900A1 (en) 2013-02-05 2014-08-14 Sirenas Marine Discovery Anti-cancer and anti-hiv compounds
WO2014134169A1 (en) 2013-02-26 2014-09-04 Senex Biotechnology, Inc. Inhibitors of cdk8/19 for use in treating estrogen receptor positive breast cancer
WO2014199377A1 (en) 2013-06-10 2014-12-18 Yeda Research And Development Co. Ltd. Compositions and methods for treating a hematological malignancy associated with an altered runx1 activity or expression
RU2678315C2 (ru) 2013-09-18 2019-01-28 БКН Пептидес С.А. Аналоги кортистатина для лечения воспалительных и/или иммунопатологических заболеваний
EA201891279A1 (ru) * 2013-12-24 2019-01-31 Президент Энд Феллоус Оф Гарвард Колледж Аналоги кортистатина, их синтез и применения

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017509586A5 (ja)
RU2016126503A (ru) Аналоги кортистатина, их синтез и применения
JP2015522650A5 (ja)
JP2018507877A5 (ja)
JP2017528467A5 (ja)
JP2017071634A5 (ja)
JP2016515561A5 (ja)
WO2015200481A8 (en) Mnk inhibitors and methods related thereto
JP2016513130A5 (ja)
JP2017511321A5 (ja)
JP2014503574A5 (ja)
BR112012027743A2 (pt) ciclopropil dicarboxamidas e análogos exibindo atividades anticâncer e antiproliferativas
JP2016525135A5 (ja)
JP2014511892A5 (ja)
JP2016513696A5 (ja)
JP2016506962A5 (ja)
JP2013533879A5 (ja)
JP2014506907A5 (ja)
JP2019524883A5 (ja)
JP2017526677A5 (ja)
JP2016537382A5 (ja)
EA201500298A1 (ru) Алкоксипиразолы в качестве активаторов растворимой гуанилатциклазы
JP2019519512A5 (ja)
JP2015504076A5 (ja)
JP2015512943A5 (ja)