JP2016525135A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016525135A5
JP2016525135A5 JP2016528479A JP2016528479A JP2016525135A5 JP 2016525135 A5 JP2016525135 A5 JP 2016525135A5 JP 2016528479 A JP2016528479 A JP 2016528479A JP 2016528479 A JP2016528479 A JP 2016528479A JP 2016525135 A5 JP2016525135 A5 JP 2016525135A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
methyl
mono
group
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016528479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016525135A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2014/065605 external-priority patent/WO2015011084A1/de
Publication of JP2016525135A publication Critical patent/JP2016525135A/ja
Publication of JP2016525135A5 publication Critical patent/JP2016525135A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 一般式(I)の化合物ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
    Figure 2016525135

    [式中、
    Aは、−NH−または−O−を表し、
    は、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基を表し、
    または
    −C−アルキル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いオキサゾリン−2−イルを表し、
    または
    ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル−、C−C−アルケニル−、C−C−アルキニル−、ハロ−C−C−アルキル−、C−C−アルコキシ−、ハロ−C−C−アルコキシ−、C−C−アルキルチオ−、ハロ−C−C−アルキルチオ−、−NR1011、−C(=O)OR12、−C(=O)N1011、−C(=O)R12、−S(=O)12、−S(=O)NR1011からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良い5員単環式ヘテロアリール−を表し、
    は、水素、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル−、C−C−アルケニル−、C−C−アルキニル−、ハロ−C−C−アルキル−、C−C−アルコキシ−、ハロ−C−C−アルコキシ−、C−C−アルキルチオ−またはハロ−C−C−アルキルチオ−を表し、
    は、ハロゲン、C−C−アルキル−、C−C−アルコキシ−またはシアノを表し、
    は、メチル−またはエチル−を表し、
    は、水素またはC−C−アルキル−を表し、
    は、水素またはC−C−アルキルを表し、
    または
    およびRが、それらが結合している炭素原子とともに、C−C−シクロアルキルを表し、
    は、C−C−アルキル−によってモノ置換されていても良いフェニル−、C−C−シクロアルキル−、または4から8員複素環アルキル−を表し、
    フェニル−がそれに関して、ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル−、C−C−アルケニル−、C−C−アルキニル−、C−C−アルコキシ−、ハロ−C−C−アルキル−、ハロ−C−C−アルコキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良く、
    −C−シクロアルキル−および4から8員複素環アルキル−がそれらに関して、C−C−アルキル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    または
    −C−アルキル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−シクロアルキル−または4から8員複素環アルキル−を表し、
    は、ヒドロキシ、オキソ、フッ素、シアノ、C−C−アルコキシ−、ハロ−C−C−アルコキシ−、−NR1011、C−C−シクロアルキル−、C−C−シクロアルケニル−、4から8員複素環アルキル−、4から8員複素環アルケニル−、C−C11−スピロシクロアルキル−、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル−、架橋C−C12−シクロアルキル−、架橋C−C12−複素環アルキル−、C−C12−ビシクロアルキル−、C−C12−ヘテロビシクロアルキル−、フェニル−もしくは5から6員ヘテロアリール−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し[C−C−シクロアルキル−、C−C−シクロアルケニル−、4から8員複素環アルキル−、4から8員複素環アルケニル−、C−C11−スピロシクロアルキル−、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル−、架橋C−C12−シクロアルキル−、架橋C−C12−複素環アルキル−、C−C12−ビシクロアルキル−、C−C12−ヘテロビシクロアルキル−は、ヒドロキシ、フッ素、オキソ、シアノ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、C−C−シクロアルキル−、シクロプロピルメチル−、C−C−アルキルカルボニル−、C−C−アルコキシカルボニル−および−NR1011からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    フェニルおよび5から6員ヘテロアリールは、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル−、C−C−アルキル−、C−C−アルコキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い。]、
    またはC−C−アルケニルまたはC−C−アルキニルを表し、
    またはシアノまたはヒドロキシによってモノ置換されていても良いフルオロ−C−C−アルキル−を表し、
    または、ヒドロキシ、オキソ、シアノ、フッ素、C−C−アルキル、C−C−アルコキシ、トリフルオロメチル、−NR1011からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−シクロアルキル−、C−C−シクロアルケニル−、C−C11−スピロシクロアルキル−、架橋C−C12−シクロアルキル−またはC−C12−ビシクロアルキル−を表し、
    または、ヒドロキシ、フッ素、オキソ、シアノ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、C−C−シクロアルキル−、シクロプロピルメチル−、C−C−アルキルカルボニル−、C−C−アルコキシカルボニル−および−NR1011からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から8員複素環アルキル−、4から8員複素環アルケニル−、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル−、架橋C−C12−複素環アルキル−またはC−C12−ヘテロビシクロアルキル−を表し、
    は、水素を表し、またはヒドロキシ、オキソ、C−C−アルコキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し、またはフルオロ−C−C−アルキルを表し、
    または
    およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、ヒドロキシ、フッ素、オキソ、シアノ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、C−C−シクロアルキル−、シクロプロピルメチル−、C−C−アルキルカルボニル−、C−C−アルコキシカルボニル−および−NR1011からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から8員複素環アルキル、4から8員複素環アルケニル−、C−C11−ヘテロスピロシクロアルキル−、架橋C−C12−複素環アルキル−またはC−C12−ヘテロビシクロアルキル−を表し、
    10およびR11は、互いに独立に、水素を表し、またはヒドロキシ、オキソ、C−C−アルコキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−アルキルを表し、またはフルオロ−C−C−アルキルを表し、
    または
    10およびR11が、それらが結合している窒素原子とともに、ヒドロキシ、フッ素、オキソ、シアノ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、C−C−シクロアルキル−、シクロプロピルメチル−、C−C−アルキルカルボニル−およびC−C−アルコキシカルボニル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から8員複素環アルキル−を表し、
    12は、C−C−アルキル−またはフェニル−C−C−アルキル−を表し、
    nは0または1を表す。]
  2. Aが、−NH−であり、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基を表し、
    または
    オキサゾリン−2−イルによってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し、
    または
    ハロゲン、シアノ、C−C−アルキル−、トリフルオロメチル−、C−C−アルコキシ−、トリフルオロメトキシ−および−NR1011からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いオキサゾリル−、チアゾリル−、オキサジアゾリル−またはチアジアゾリル−を表し、
    が、水素、フッ素、塩素、シアノ、メチル−、エチル−、メトキシ−またはエトキシ−を表し、
    が、フッ素、塩素またはメチル−を表し、
    が、メチル−を表し、
    が、水素、メチル−またはエチル−を表し、
    が、水素、メチル−またはエチル−を表し、
    が、C−C−アルキル−を表し、
    または
    フェニル−または4から8員複素環アルキル−によってモノ置換されていても良いメチル−またはエチル−を表し
    [フェニル−がそれに関しては、フッ素、塩素、臭素、シアノ、C−C−アルキル−、C−C−アルコキシ−、トリフルオロメチル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    4から8員複素環アルキル−がそれに関しては、メチル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い。]、
    または
    メチル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−シクロアルキル−または4から8員複素環アルキル−を表し、
    が、ヒドロキシ、オキソ、フッ素、シアノ、C−C−アルコキシ−、フルオロ−C−C−アルコキシ−、−NR1011、4から8員複素環アルキル−、フェニル−および5から6員ヘテロアリール−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換、ジ置換もしくはトリ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し
    [前記4から8員複素環アルキル−は、ヒドロキシ、オキソ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−、シクロプロピルメチル−、アセチル−またはtert−ブトキシカルボニル−によってモノ置換されていても良く、
    フェニルおよび5から6員ヘテロアリールは、フッ素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル−、メチル−、メトキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い。]、
    またはフルオロ−C−C−アルキル−を表し、
    またはヒドロキシ、オキソ、シアノ、フッ素、−NR1011からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−シクロアルキル−を表し、
    またはヒドロキシ、オキソ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−、シクロプロピルメチル−、アセチル−およびtert−ブトキシカルボニル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から8員複素環アルキル−、C−C−ヘテロスピロシクロアルキル−、架橋C−C10−複素環アルキル−またはC−C10−ヘテロビシクロアルキル−を表し、
    が、水素またはC−C−アルキルを表し、
    または
    およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、4から8員複素環アルキル−、C−C−ヘテロスピロシクロアルキル−、架橋C−C10−複素環アルキル−またはC−C10−ヘテロビシクロアルキル−を表し、
    それらはヒドロキシ、オキソ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−、シクロプロピルメチル−、アセチル−およびtert−ブトキシカルボニル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良く、
    10およびR11が、互いに独立に、水素を表し、またはヒドロキシもしくはオキソによってモノ置換されていても良いC−C−アルキルを表し、またはトリフルオロメチル−を表し、
    または
    10およびR11が、それらが結合している窒素原子とともに、ヒドロキシ、オキソ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−、シクロプロピルメチル−、アセチル−およびtert−ブトキシカルボニル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から7員複素環アルキル−を表し、
    nが0または1を表す、請求項1に記載の一般式(I)の化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  3. Aが、−NH−を表し、
    が、−C(=O)NRまたは−S(=O)NR基を表し、
    または
    −C−アルキル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いオキサゾリン−2−イルを表し、
    が、水素、メチル−、エチル−またはメトキシ−を表し、
    が、メチル−を表し、
    が、メチル−またはエチル−を表し、
    が、水素を表し、
    が、C−C−アルキル−を表し、
    または
    フェニル−または4から6員複素環アルキル−によってモノ置換されたメチル−を表し
    [フェニル−がそれに関して、フッ素、塩素、シアノ、メチル−、メトキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良く
    4から6員複素環アルキル−がそれに関して、メチル−によってモノ置換されていても良い。]、
    または
    −C−シクロアルキル−を表し、または4から6員複素環アルキル−を表し、
    が、ヒドロキシ、C−C−アルコキシ−、−NR1011、4から8員複素環アルキル、フェニルまたは5から6員ヘテロアリールによってモノ置換もしくはジ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し
    [前記4から8員複素環アルキル−は、オキソ、C−C−アルキル、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−またはシクロプロピルメチル−によってモノ置換されていても良く、
    フェニルおよび5から6員ヘテロアリールは、フッ素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル−、メチル−およびメトキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い。]、
    またはフルオロ−C−C−アルキル−を表し、
    またはヒドロキシ、フッ素または−NR1011によってモノ置換されていても良いC−C−シクロアルキル−を表し、
    またはオキソ、C−C−アルキル、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−およびシクロプロピルメチル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から8員複素環アルキル−を表し、
    が、水素またはメチル−を表し、
    または
    およびRが、それらが結合している窒素原子とともに、オキソ、C−C−アルキル、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−およびシクロプロピルメチル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い5から6員複素環アルキル−を表し、
    10およびR11が、互いに独立に、水素を表し、またはC−C−アルキル−を表し、
    または
    10およびR11が、それらが結合している窒素原子とともに、オキソ、C−C−アルキル−、フルオロ−C−C−アルキル−、シクロプロピル−およびシクロプロピルメチル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から7員複素環アルキル−を表し、
    nが0を表す、請求項1または2に記載の一般式(I)の化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  4. Aが、−NH−を表し、
    が、−C(=O)NR基を表し、
    または
    −C−アルキル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いオキサゾリン−2−イルを表し、
    が、メチル−、エチル−またはメトキシ−を表し、
    が、メチル−を表し、
    が、メチル−またはエチル−を表し、
    が、水素を表し、
    が、C−C−アルキル−を表し、
    または
    −C−シクロアルキルを表し、
    が、ヒドロキシ、C−C−アルコキシ−、フェニル−または5から6員ヘテロアリール−によってモノ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し
    [フェニルおよび5から6員ヘテロアリールは、フッ素、塩素、メチル−およびメトキシ−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い。]、
    またはフルオロ−C−C−アルキル−を表し、
    またはC−C−シクロアルキルを表し、
    またはオキソおよびC−C−アルキル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から8員複素環アルキル−を表し、
    が水素を表し、
    nが0を表す、請求項1から3のいずれか1項に記載の一般式Iの化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  5. Aが、−NH−を表し、
    が、−C(=O)NR基を表し、
    または
    メチル−によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いオキサゾリン−2−イルを表し、
    が、メチル−、エチル−またはメトキシ−を表し、
    が、メチル−を表し、
    が、メチル−またはエチル−を表し、
    が、水素を表し、
    が、シクロペンチル−を表し、
    が、ヒドロキシ、メトキシ−またはピリジニル−によってモノ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し、
    またはフルオロ−C−C−アルキル−を表し、
    またはC−C−シクロアルキルを表し、
    またはオキソおよびC−C−アルキル−からなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良い4から8員複素環アルキル−を表し、
    は、水素を表し、
    nが0を表す、請求項1から4のいずれか1項に記載の一般式Iの化合物
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  6. Aが、−NH−を表し、
    が、−C(=O)NR基を表し、
    または
    メチル−によってジ置換されたオキサゾリン−2−イル−を表し、
    が、メチル−、エチル−またはメトキシ−を表し、
    が、メチル−を表し、
    が、メチル−またはエチル−を表し、
    が、水素を表し、
    が、シクロペンチル−を表し、
    が、ヒドロキシ、メトキシ−またはピリジニル−によってモノ置換されていても良いC−C−アルキル−を表し、
    または2,2,2−トリフルオロエチル−を表し、
    またはシクロプロピル−またはシクロヘキシル−を表し、
    またはオキソおよびメチルからなる群からの同一もしくは異なる置換基によってモノ置換もしくはジ置換されていても良いピペリジニル、アゼパニルまたはテトラヒドロピラニルを表し、
    が、水素を表し、
    nが0を表す、請求項1から5のいずれか1項に記載の一般式Iの化合物、
    ならびに該化合物のジアステレオマー、ラセミ体、多形体および生理的に許容される塩。
  7. 6−{[1−シクロペンチル−2,4−ジメチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ}−N−シクロプロピル−5−メトキシピリジン−3−カルボキサミド、
    6−{[(2R)−1−シクロペンチル−2,4−ジメチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ}−N−シクロプロピル−5−メトキシピリジン−3−カルボキサミド、
    6−{[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−4−メチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ}−N−シクロプロピル−5−エチルピリジン−3−カルボキサミド、
    6−[(1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル)アミノ]−N−シクロプロピル−5−メトキシ−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル)アミノ]−N−シクロプロピル−5−メトキシ−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−[(1−シクロペンチル−2,4−ジメチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル)アミノ]−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピリジン−3−カルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−5−メトキシ−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−5−メトキシ−N−(2−メトキシエチル)−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−{[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−4−メチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ}−5−エチル−N−[(3R)−2−オキソアゼパン−3−イル]ピリジン−3−カルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−5−メトキシ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−N−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチルエチル)−5−メトキシ−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−5−メトキシ−N−(3−ピリジニルメチル)−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−{[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−4−メチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ}−N−シクロプロピル−5−メチルピリジン−3−カルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−5−メトキシ−N−(1−メチル−4−ピペリジニル)−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−{[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−4−メチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ}−5−メチルピリジン−3−カルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−N−[(3R)−ヘキサヒドロ−2−オキソ−1H−アゼピン−3−イル]−5−メトキシ−3−ピリジンカルボキサミド、
    6−{[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−4−メチル−3−オキソ−1,2,3,4−テトラヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ}−5−メチル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ピリジン−3−カルボキサミド、
    6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−5−メチル−N−(1−メチル−4−ピペリジニル)ピリジン−3−カルボキサミド、
    1N−シクロペンチル−7−[[5−(4,5−ジヒドロ−4,4−ジメチル−2−オキサゾリル)−3−メトキシ−2−ピリジニル]アミノ]−(2R)−エチル−4N−メチル−1,4−ジヒドロピリド[3,4−b]ピラジン−3(2H)−オン、
    N−シクロヘキシル−6−[[(2R)−1−シクロペンチル−2−エチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−メチル−3−オキソピリド[3,4−b]ピラジン−7−イル]アミノ]−5−メトキシピリジン−3−カルボキサミド
    である請求項1から6のいずれか1項に記載の一般式Iの化合物。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物を含む医薬組成物。
  9. 腫瘍性障害の予防および/または治療のための請求項8に記載の医薬組成物
  10. 医薬品を製造するための請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  11. 腫瘍性障害の予防および/または治療のための医薬品を製造するための請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  12. 過剰増殖性障害の予防および/または治療のための請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物を含む医薬組成物
  13. ウィルス感染、神経変性障害、炎症障害、アテローム性動脈硬化障害の予防および/または治療のための、ならびに男性避妊法における請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物を含む医薬組成物
  14. ウィルス感染、神経変性障害、炎症障害、アテローム性動脈硬化障害の予防および/または治療のための、ならびに男性避妊法における医薬品の製造のための請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  15. 1以上のさらに別の薬理活性物質と組み合わせた請求項1から7のいずれか1項に記載の化合物。
  16. 過剰増殖性障害の予防および/または治療のための請求項15に記載の化合物。
  17. 腫瘍障害の予防および/または治療のための請求項15に記載の化合物。
  18. ウィルス感染、神経変性障害、炎症障害、アテローム性動脈硬化障害の予防および/または治療のための、ならびに男性避妊法における請求項15に記載の化合物。
  19. 本発明による一般式(I)の化合物の製造のための、下記一般式(VIII)の化合物。
    Figure 2016525135

    [式中、A、R、R、R、R、R、Rおよびnは一般式(I)で提供の意味を有し、RはC−C−アルキルを表す。]
  20. 本発明による一般式(I)の化合物の製造のための、下記一般式(IX)の化合物。
    Figure 2016525135

    [A、R、R、R、R、R、Rおよびnは一般式(I)で提供の意味を有する。]
JP2016528479A 2013-07-23 2014-07-21 BETタンパク質およびポロ様キナーゼの二重阻害薬としての置換されたジヒドロピリド[3,4−b]ピラジノン類 Withdrawn JP2016525135A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13177539.7 2013-07-23
EP13177539 2013-07-23
PCT/EP2014/065605 WO2015011084A1 (de) 2013-07-23 2014-07-21 Substituierte dihydropyrido[3,4-b]pyrazinone als duale inhibitoren von bet-proteinen und polo-like kinasen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016525135A JP2016525135A (ja) 2016-08-22
JP2016525135A5 true JP2016525135A5 (ja) 2017-08-31

Family

ID=48832802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528479A Withdrawn JP2016525135A (ja) 2013-07-23 2014-07-21 BETタンパク質およびポロ様キナーゼの二重阻害薬としての置換されたジヒドロピリド[3,4−b]ピラジノン類

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160272635A1 (ja)
EP (1) EP3027614B1 (ja)
JP (1) JP2016525135A (ja)
CN (1) CN105555786A (ja)
CA (1) CA2918813A1 (ja)
ES (1) ES2648876T3 (ja)
HK (1) HK1221952A1 (ja)
WO (1) WO2015011084A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014080290A2 (en) 2012-11-21 2014-05-30 Rvx Therapeutics Inc. Cyclic amines as bromodomain inhibitors
US9765039B2 (en) 2012-11-21 2017-09-19 Zenith Epigenetics Ltd. Biaryl derivatives as bromodomain inhibitors
WO2014096965A2 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Rvx Therapeutics Inc. Novel heterocyclic compounds as bromodomain inhibitors
WO2015004534A2 (en) 2013-06-21 2015-01-15 Zenith Epigenetics Corp. Novel substituted bicyclic compounds as bromodomain inhibitors
PL3010503T3 (pl) 2013-06-21 2020-08-24 Zenith Epigenetics Ltd. Nowe bicykliczne inhibitory bromodomen
GB201311891D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compound
GB201311888D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
CN105593224B (zh) 2013-07-31 2021-05-25 恒元生物医药科技(苏州)有限公司 作为溴结构域抑制剂的新型喹唑啉酮类化合物
US10710992B2 (en) 2014-12-01 2020-07-14 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridinones as bromodomain inhibitors
CA2966303A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted pyridines as bromodomain inhibitors
US10292968B2 (en) 2014-12-11 2019-05-21 Zenith Epigenetics Ltd. Substituted heterocycles as bromodomain inhibitors
CN107406438B (zh) 2014-12-17 2021-05-14 恒翼生物医药科技(上海)有限公司 溴结构域的抑制剂
BR112017019751A2 (pt) 2015-03-18 2018-05-29 Arvinas Inc composto bifuncional, composição farmacêutica, e, métodos para tratar ou prevenir uma doença ou um distúrbio, e para degradar uma proteína alvo em uma célula
GB201504694D0 (en) 2015-03-19 2015-05-06 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Covalent conjugates
WO2016207345A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Pierre Fabre Medicament 3-amino-pyrazin-2-yl carboxamide and 2-amino-pyridin-3-yl carboxamide derivatives as polo-like kinase 1 (plk-1) inhibitors for the treatment of cancer
WO2017024318A1 (en) 2015-08-06 2017-02-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Targeted protein degradation to attenuate adoptive t-cell therapy associated adverse inflammatory responses
US10772962B2 (en) 2015-08-19 2020-09-15 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of bromodomain-containing proteins
KR101796779B1 (ko) 2015-12-22 2017-11-10 한국화학연구원 다이하이드로프테리딘-온 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 포함하는 pi3 키나아제 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
EP3454856A4 (en) 2016-05-10 2019-12-25 C4 Therapeutics, Inc. HETEROCYCLIC DEGRONIMERS FOR TARGET PROTEIN REDUCTION
WO2017197046A1 (en) 2016-05-10 2017-11-16 C4 Therapeutics, Inc. C3-carbon linked glutarimide degronimers for target protein degradation
CN109562113A (zh) 2016-05-10 2019-04-02 C4医药公司 用于靶蛋白降解的螺环降解决定子体
CN111386263A (zh) 2017-02-08 2020-07-07 达纳-法伯癌症研究所有限公司 调节嵌合抗原受体
CN106977584B (zh) * 2017-04-19 2019-12-06 吉林大学 靶向泛素化降解plk1和brd4蛋白的化合物及其应用
WO2018207881A1 (ja) * 2017-05-12 2018-11-15 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
JP2021512153A (ja) 2018-01-26 2021-05-13 イエール ユニバーシティ タンパク質分解のイミド系モジュレーターおよび使用方法
IL310860A (en) 2018-04-13 2024-04-01 Arvinas Operations Inc Servalon ligands and bifunctional compounds containing them
CN109096276B (zh) * 2018-08-01 2021-05-28 上海博志研新药物技术有限公司 盐酸莫西沙星及其中间体的制备方法
EP3897631A4 (en) 2018-12-20 2022-11-23 C4 Therapeutics, Inc. TARGETED PROTEIN DEGRADATION
US11883393B2 (en) 2019-12-19 2024-01-30 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of androgen receptor
CN115947728B (zh) * 2021-10-09 2024-01-09 沈阳药科大学 含磺酰基的二氢喋啶酮衍生物及其应用

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004033670A1 (de) * 2004-07-09 2006-02-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Pyridodihydropyrazinone, Verfahren zu Ihrer Herstellung und Ihre Verwendung als Arzneimittel
WO2006021548A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dihydropteridinone, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als arzneimittel
EP2247748A2 (en) * 2008-02-13 2010-11-10 Elan Pharma International Limited Alpha-synuclein kinase
CA2799373A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for modulating metabolism
WO2012075456A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 Constellation Pharmaceuticals Bromodomain inhibitors and uses thereof
WO2013071217A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 OSI Pharmaceuticals, LLC Dihydropteridinones

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016525135A5 (ja)
JP7288051B2 (ja) Nav1.8阻害薬としての2-アミノ-N-ヘテロアリール-ニコチンアミド類
ES2648876T3 (es) Dihidropirido[3,4-b]pirazinonas sustituidas como inhibidores duales de proteínas BET y quinasas tipo polo
DK2516434T3 (en) FUSED HETEROAROMATIC PYRROLIDINONS AS SICK INHIBITORS
JP2016514719A5 (ja)
JP2017509586A5 (ja)
JP2016525075A5 (ja)
JP2018533611A5 (ja)
JP2018507877A5 (ja)
CA2924619C (en) 4-azaindole derivatives
RU2018102365A (ru) Новые гидроксисложноэфирные производные, способ их получения и фармацевтические композиции, содержащие их
JP2015514808A5 (ja)
JP2016507581A5 (ja)
CN105566321B (zh) 杂芳化合物及其在药物中的应用
CA2952307A1 (en) 3-amino-1,5,6,7-tetrahydro-4h-indol-4-ones
JP2014525438A5 (ja)
JP2016505512A5 (ja)
JP2013519704A5 (ja)
JP2017509689A5 (ja)
JP2014513110A5 (ja)
RU2015143717A (ru) 2-Аминопиримидин-6-оны и аналоги, проявляющие противораковые и антипролиферативные действия
JP2016517878A5 (ja)
JP2013535491A5 (ja)
JP2014193925A5 (ja)
JP2019524883A5 (ja)