JP2017092047A - 階段構造の電池セル - Google Patents

階段構造の電池セル Download PDF

Info

Publication number
JP2017092047A
JP2017092047A JP2017027656A JP2017027656A JP2017092047A JP 2017092047 A JP2017092047 A JP 2017092047A JP 2017027656 A JP2017027656 A JP 2017027656A JP 2017027656 A JP2017027656 A JP 2017027656A JP 2017092047 A JP2017092047 A JP 2017092047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery case
electrode assembly
battery
battery cell
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017027656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6644373B2 (ja
Inventor
ヨン・フン・キム
Young Hoon Kim
スンジン・クウォン
Sungjin Kwon
スンホ・アン
Soonho Ahn
ドン−ミュン・キム
Dong-Myung Kim
キ・ウン・キム
Ki Woong Kim
スンミン・リュ
Seung Min Ryu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2017092047A publication Critical patent/JP2017092047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6644373B2 publication Critical patent/JP6644373B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0585Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0463Cells or batteries with horizontal or inclined electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/446Initial charging measures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/131Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by physical properties, e.g. gas-permeability or size
    • H01M50/133Thickness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/60Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
    • H01M50/609Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
    • H01M50/627Filling ports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/10Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/4911Electric battery cell making including sealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、デバイスの様々な空間に装着できるようにする構造設計された電池セルを提供することである【解決手段】本発明は、正極と負極との間に分離膜が介在している構造の電極組立体が電池ケースに内蔵されている電池セルであって、上部ケース及び下部ケースからなっており、前記上部ケース及び/または前記下部ケースに電極組立体の装着のための収納部が形成されている電池ケースと、多数の電極またはユニットセルが平面を基準として高さ方向に積層されており、そのうち少なくとも2つ以上の電極またはユニットセルは平面の大きさが互いに異なる電極組立体と、を含み、前記電池ケースの収納部は、前記電極組立体の外面形状に対応する階段状の段差が形成されていることを特徴とする電池セルを提供する。【選択図】図2

Description

本発明は、正極と負極との間に分離膜が介在している構造の電極組立体が電池ケースに内蔵されている電池セルであって、上部ケース及び下部ケースからなっており、前記上部ケース及び/または前記下部ケースに電極組立体の装着のための収納部が形成されている電池ケースと、多数の電極またはユニットセルが平面を基準として高さ方向に積層されており、そのうち少なくとも2つ以上の電極またはユニットセルは平面の大きさが互いに異なる電極組立体と、を含み、前記電池ケースの収納部は、前記電極組立体の外面形状に対応する階段状の段差が形成されていることを特徴とする電池セルに関する。
モバイル機器に対する技術開発及び需要の増加に伴い、二次電池の需要もまた急増しており、その中でも、エネルギー密度と作動電圧が高く、保存と寿命特性に優れたリチウム二次電池は、各種モバイル機器はもとより、様々な電子製品のエネルギー源として広く使用されている。
リチウム二次電池は、その外形によって円筒形電池、角形電池、パウチ型電池などに大別され、電解液の形態によってリチウムイオン電池、リチウムイオンポリマー電池、リチウムポリマー電池などに分類されることもある。
モバイル機器の小型化に対する最近の傾向により、厚さが薄い角形電池、パウチ型電池に対する需要が増加しており、特に、形状の変形が容易であり、製造コストが低く、重量が小さいパウチ型電池への関心が高い実情である。
一般に、パウチ型電池は、樹脂層と金属層を含んで構成されたラミネートシートのパウチ型ケースの内部に、電極組立体と電解質が密封されている電池のことをいう。電池ケースに収納される電極組立体は、ジェリーロール型(巻取り型)、スタック型(積層型)、または複合型(スタック/フォールディング)の構造となっていてもよい。
図1には、スタック型電極組立体を含んでいるパウチ型二次電池の構造が模式的に示されている。
図1を参照すると、パウチ型二次電池10は、パウチ型電池ケース20の内部に、正極、負極及びこれらの間に配置された分離膜からなる電極組立体30が、それの正極及び負極タブ31,32と電気的に接続される2つの電極リード40,41が外部に露出するように密封されている構造となっている。
電池ケース20は、電極組立体30を載置できる凹状の収納部23を含むケース本体21と、そのような本体21に一体に連結されているカバー22とからなっている。
図示していないが、電池ケースは、電極組立体を載置できる凹状の収納部を含む下部ケースと、そのような下部ケースの蓋として、電極組立体を密封する上部ケースとからなっていてもよい。
電池ケース20は、ラミネートシートからなっており、最外郭をなす外側樹脂層20Aと、物質の貫通を防止する遮断性金属層20Bと、密封のための内側樹脂層20Cとで構成されていてもよい。
スタック型電極組立体30は、多数の正極タブ31及び多数の負極タブ32がそれぞれ融着されて電極リード40,41に共に結合され得る。また、ケース本体21の上端部24とカバー22の上端部とが熱融着機(図示せず)によって熱融着されるとき、そのような熱融着機と電極リード40,41との間にショートが発生することを防止し、電極リード40,41と電池ケース20との密封性を確保するために、電極リード40,41の上下面に絶縁フィルム50を付着することができる。
しかし、最近は、スリムなタイプ、または様々なデザイントレンドによって新しい形態の電池セルが要求されている実情である。
また、上記のような電池セルは、同じ大きさ又は容量の電極組立体を含むものと構成されているため、電池セルが適用されるデバイスのデザインを考慮して新規な構造とするためには、電池セルの容量を減少させるか、またはさらに大きい大きさにデバイスのデザインを変更しなければならないという問題点がある。
また、このようなデザイン変更過程で電気的接続方式が複雑になることによって、所望の条件を満たす電池セルの作製が難しくなるという問題もある。
さらに、電極組立体の形状に応じて電池ケースを作製しなければならないという問題も存在し得る。
したがって、電池セルが適用されるデバイスの形状に応じて適用可能な電極組立体、電池ケース及びそれを含む電池セルに対する必要性が高い実情である。
本発明は、上記のような従来技術の問題点及び過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
具体的に、本発明の目的は、電池セルを、デバイスの様々な空間に装着できるようにする構造に設計して、デバイスの内部空間の活用度を極大化させ、一般的に長方形の構造を有するデバイスの外形構造を超えて、様々な外形を有するデバイスにおいても効率的に装着可能な電池セルを提供することである。
本発明の更に他の目的は、このような電池セルの製造が可能な構造及び製造方法の電極組立体及び電池ケースを提供することである。
このような目的を達成するための本発明に係る電池セルは、正極と負極との間に分離膜が介在している構造の電極組立体が電池ケースに内蔵されている電池セルであって、
上部ケース及び下部ケースからなっており、前記上部ケース及び/または前記下部ケースに電極組立体の装着のための収納部が形成されている電池ケースと、
多数の電極またはユニットセルが平面を基準として高さ方向に積層されており、そのうち少なくとも2つ以上の電極またはユニットセルは平面の大きさが互いに異なる電極組立体、半径または長軸の長さが互いに異なる2つの電極ロールを含む一つのワインディング型電極組立体、半径または長軸の長さが互いに異なる2つ以上のワインディング型電極組立体を積層した構造の複合電極組立体、及び多数の電極またはユニットセルが平面を基準として高さ方向に積層されており、そのうち少なくとも2つ以上の電極またはユニットセルは平面の大きさが互いに異なり、電極及び/またはユニットセルの平面と少なくとも一つの側面とをシート状の分離フィルムが覆っているスタック/フォールディング型電極組立体などからなる群から選択される一つまたは2つ以上の電極組立体または複合電極組立体と、を含み、
前記電池ケースの収納部は、前記電極組立体の外面形状に対応する階段状の段差が形成されている構造からなることができる。
したがって、本発明に係る電池セルは、上記のような特定の構造に基づいて、様々な容量及び大きさを有する電池セルとして作製することができ、このような電池セルを装着するデバイスの製造において、電池セルがデバイスの様々な空間に装着可能であるので、デバイスの内部空間の活用度を極大化させることができる。
前記階段状の段差構造は、積層面の面積が互いに異なるn個の電極群が積層された場合、段の個数は、n段であり得る。このとき、nは、2以上の自然数であり、nは、デバイスの容量ないしデバイスの外周面の曲率などを考慮して適宜調節することができる。
前記電極組立体が含む、平面の大きさが互いに異なる電極及び/またはユニットセルの数は、当業者が、電池セルが装着されるデバイスの形状及び必要な容量に応じてその数を調整することができる。2個ないし3個の単位セルで構成された電極組立体はもとより、4個以上の単位セルからなる電極組立体を構成することもできることは勿論である。
前記多数の電極またはユニットセルが平面を基準として高さ方向に積層されており、そのうち少なくとも2つ以上の電極またはユニットセルは平面の大きさが互いに異なる電極組立体、すなわち、積層型電極組立体は、正極板及び負極板のいずれか一つが分離板同士間に介在しており、正極板、負極板、分離板は、積層された状態で、正極板及び負極板のいずれか一つの分離板が最外郭を構成するように接合(laminate)されている構造の第1電極群を含むことができる。このとき、前記積層型電極組立体は、分離板が最外郭を構成するように、正極板、負極板、分離板が積層された状態で接合(laminate)されている第2電極群を含むことができる。
このとき、前記分離板のうち一つは、第2分離膜を構成するものであってもよい。
例えば、前記第1電極群は、正極板、分離板、負極板、分離板が順次スタックされた状態で接合(laminate)された構造、または負極板、分離板、正極板、分離板が順次スタックされた状態で接合された構造であってもよい。
前記積層型電極組立体は、正極板と負極板が最外郭を構成し、分離板が正極板と負極板との間に介在するように、正極板、負極板、分離板が積層された状態で接合されている第3電極群を含むことができる。
前記積層型電極組立体は、前記第1電極群のみが積層された構造であってもよく、第2電極群のみが積層された構造であってもよく、第3電極群のみが積層された構造であってもよく、第4電極群のみが積層された構造であってもよく、またはこれらの組み合わせであってもよい。
前記第1電極群の最上段または最下段には、第2電極群がスタックされていてもよい。
第2電極群のみが積層されている構造は、第2電極群の間に正極板または負極板のいずれか一つが介在していてもよい。
前記第1電極群ないし第4電極群には、正極板、分離板、負極板のスタック構造をより堅固に維持する固定部材をさらに付加することができる。
前記固定部材は、第1電極群または第2電極群とは別個の外部部材であって、電極群の外周面の一部または全部を覆っている粘着テープまたは接着テープであってもよい。
前記電極群の外周面は、電極群の側面、平面、前面、後面などを全て含む概念であり得る。
前記固定部材は、電極群を構成する分離板の一部であってもよく、この場合、分離板の末端を熱融着させることによって電極群を固定させることができる。但し、これに限定されるものではない。
前記分離板の末端は、正極板及び負極板の大きさ、すなわち、横の長さまたは縦の長さに比べて長く延びていてもよい。延長された分離板の末端は互いに熱融着されてもよい。
前記固定部材は、第1電極群または第2電極群を固定させる機能を行うことができる部材を全て含む。
上記の第1電極群及び第2電極群を含んで積層型電極組立体を構成する場合、正極板、負極板、分離板が単純にスタックされている構造の積層型電極組立体に比べて、量産性ないし良品率を向上させることができる。
また、第1電極群単位で正極板、分離板、負極板が互いに接合されている状態であるので、スウェリングによる体積膨張を最小化することができる長所がある。
上記の第1電極群及び第2電極群を含んで積層型電極組立体を構成する場合、フォールディング工程で具現される電極組立体のアラインメント不良や工程設備を除去し、一つのラミネーターのみを用いて第1電極群または第2電極群の形成を完了し、単純なスタックで積層型電極組立体を具現できるようになるので、フォールディング工程時に発生する電極損傷が減少し、電解液の濡れ性を向上させることができ、外部に露出される分離板に片面有無機複合分離膜(SRS分離膜)を適用できるようになるので、セルの厚さが減少すると同時に、工程コストを低減できるようになる。
また、互いに異なる大きさの電極またはユニットセルが上下に積層された構造となっているので、電池容量を増大させると同時に、コンパクトな構造で余剰空間の活用度を向上させることができる。
一つの具体的な例において、前記平面の大きさが互いに異なる2つ以上の電極またはユニットセルは、電極またはユニットセルの厚さ、横幅(横の長さ)及び縦幅(縦の長さ)のうち少なくとも一つが異なる構造であってもよい。
このような電極またはユニットセルの大きさの差は、特に限定されるものではなく、例えば、電極またはユニットセルの厚さ、横幅(横の長さ)及び縦幅(縦の長さ)のうち少なくとも一つが異なる構造であってもよい。
第1の例において、2つの電極またはユニットセルを比較するとき、横幅及び縦幅が同じ条件において、相対的に小さい電極またはユニットセルの厚さは、相対的に大きい電極またはユニットセルの厚さの20%〜95%の範囲、より具体的な例において、30〜90%の範囲であってもよい。
第2の例において、2つの電極またはユニットセルを比較するとき、厚さ及び縦幅が同じ条件において、相対的に小さい電極またはユニットセルの横幅は、相対的に大きい電極またはユニットセルの横幅の20%〜95%の範囲、より具体的な例において、30%〜90%の範囲であってもよい。
第3の例において、2つの電極またはユニットセルを比較するとき、厚さ及び横幅が同じ条件において、相対的に小さい電極またはユニットセルの縦幅は、相対的に大きい電極またはユニットセルの縦幅の20%〜95%の範囲、より具体的な例において、30%〜90%の範囲であってもよい。
しかし、上記の例は、一部の例に過ぎないことは勿論である。
本発明において、前記電極またはユニットセルの‘厚さ’は、前記電極またはユニットセルが積層される方向への高さを意味し、前記‘横幅(横の長さ)’及び‘縦幅(縦の長さ)’は、それぞれ、前記電極またはユニットセルが積層される方向に対して垂直な方向への横及び縦の長さを意味する。
一つの具体的な例において、前記ユニットセルは、一つ以上の正極と一つ以上の負極とが、分離膜が介在した状態で積層された構造において、両面に位置した電極の種類が同じユニットセル、または両面に位置した電極の種類が異なるユニットセルであってもよい。
更に他の例において、前記ユニットセルは、電極端子が電気的に接続された状態であってもよい。
前記ユニットセルの積層構造は、特に限定されるものではなく、例えば、電極組立体の下部から上部に行くほどユニットセルの大きさが小さくなる配列で積層されていてもよい。したがって、大きさが互いに異なる電池セルを積層した構造の従来技術と比較してデッドスペースを最小化して、同じ大きさにおいて電池容量を増大させることができるので、非常に好ましい。
前記電池セルは、例えば、パウチ型ケースに電極組立体が内蔵されているパウチ型電池セルであってもよいが、これに限定されるもではない。
前記パウチ型電池セルは、具体的に、樹脂層と金属層を含むラミネートシートの電池ケースに、電極組立体が、電池ケースの外部に突出した電極端子と接続された状態で内蔵されている構造であってもよい。
前記電池ケースは、階段状の段差を形成することができる所定の柔軟性を有する厚さに製造される。前記電池ケースの厚さが厚すぎると、段差を形成する過程において柔軟性の不足による破損の危険があり、電池セル自体の体積及び重量が増加するという短所がある。反対に、電池ケースの厚さが薄すぎると、外部衝撃などによって電池ケースが破損しやすいという問題が生じる。したがって、前記電池ケースは、段差を形成するにおいて、適切な柔軟性を有しながらも、外部衝撃に十分な耐久性を有する50μm〜200μmの厚さに製造することができる。
このような電池ケースを構成する上部ケースと下部ケースは、互いに独立した部材であってもよく、一側端部が連結されている実質的に一つの部材であってもよい。
前記電池ケースの収納部の階段状の段差は、様々な方法で形成することができる。例えば、内面に階段状の段差が形成されたダイに電池ケースを挿入し、圧力を加えることによって収納部に階段状の段差を形成させる方法を使用することができる。
また、互いに異なる大きさの電極またはユニットセルが積層された電極組立体を電池ケースの収納部に挿入し、前記収納部の内部に真空を印加して前記収納部を収縮させることによって階段状の段差を形成させることもできる。
具体的に、前記電極組立体は、平面の大きさが異なる多数の電極またはユニットセルが積層されている構造であってもよく、半径または長軸の長さが互いに異なる2つの電極ロールを含む一つのワインディング型電極組立体であってもよく、または半径または長軸の長さが互いに異なる2つ以上のワインディング型電極組立体を積層した構造であってもよい。
このような電極組立体を電池ケースの収納部に装着し、前記収納部に真空を加えると、電極組立体の外形に対応して電池ケースが収縮しながら変形することによって階段状の段差を形成させる方法を使用することができる。
このような真空印加方式は、電極組立体のデザインが変わるたびに新しい電池ケースを製造しなければならないという問題を解決できるだけでなく、応力が局部的に集中する現象を抑制することができる。
前記電池ケースの収納部は、電極組立体を載置するのに十分な大きさに形成することができ、例えば、階段状の段差形成部位が、垂直断面上で段差形状に対応して曲面形状をなす構造であってもよい。したがって、真空の印加時、前記収納部の曲面部位と電極組立体との間の余剰空間が除去されるように前記収納部の曲面部位が電極組立体に密着する時に、前記収納部が収縮する大きさを最小化することができる。
一つの例において、前記電池ケースの収納部は、電極組立体の上端の大きさに対応する平面部位を含む半球形状とすることができる。この場合、収納部の半球形状からなる部位が変形して、階段状の段差を形成することができる。
更に他の例において、前記電池ケースの収納部は、例えば、モールディングによって、電極組立体の外形にほぼ対応する1次階段状の段差を形成させ、前記電池ケースの内部に真空を印加して2次階段状の段差を形成させることで、階段状の段差を完成することができる。このような過程は、真空の印加過程で過度の変形による電池ケースの破損を防止し、電池ケースの厚さが厚い場合にも、階段状の段差を容易に形成させることができる利点を提供できる。
一方、前記電池ケースの収納部を変形させて階段状の段差を形成させるとき、電極組立体の外形に対応する構造の階段状の押圧部材を用いて電池ケースの収納部を圧迫した後、または圧迫と同時に電池ケースの内部に真空を印加して、階段状の段差を形成させることができる。前記階段状の段差を形成させる過程で、上記のような階段状の押圧部材を用いることによって、段差形成過程での不良率を減少させ、より正確な形状の階段状の段差を形成させることができる。
前記電池セルは、リチウムイオン電池またはリチウムイオンポリマー電池セルであってもよいが、これらに限定されないことは勿論である。
本発明の電池セルは、様々な方式で製造することができる。
第1の具体的な製造方法は、
電極組立体を収納する収納部が形成された電池ケースを製造する過程と、
平面の大きさが互いに異なる2つ以上の電極またはユニットセルを含む多数の電極またはユニットセルを、平面を基準として高さ方向に積層して電極組立体を製造したり、又は、シート状の正極とシート状の負極との間にシート状の分離膜が介在するように、シート状の正極、シート状の分離膜、シート状の負極を順に積層した後、一端と他端を全て時計方向に巻き取るか、または一端と他端を全て反時計方向に巻き取ったりして、2つの電極ロールを含む一つのワインディング型電極組立体を製造したり、又は、シート状の正極とシート状の負極との間にシート状の分離膜が介在するように、シート状の正極、シート状の分離膜、シート状の負極を順に積層した後、一端を巻き取って製造した2つ以上のワインディング型電極組立体を、平面を基準として高さ方向に積層して複合電極組立体を製造したり、又は、シート状の分離膜に正極板、負極板及びスタック型電極組立体からなる群から選択される一つ以上の極性体を配列した後、シート状の分離膜を巻き取ったりフォールディングしたりしてスタック/フォールディング型電極組立体を製造する過程と、
前記電池ケースの収納部に前記電極組立体を装着し、電池ケースの一側の外周面を除外した残りの外周面をシールする過程と、
前記電池ケースのシールされていない一側の外周面を介して電池ケースの内部に電解液を注入して、電極組立体を含浸させる過程と、
前記電池ケースのシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程と、
電池ケースを密封する過程と、を含むことができる。
第二の具体的な製造方法は、
電極組立体を収納する収納部が形成された電池ケースを製造する過程と、
平面の大きさが互いに異なる2つ以上の電極またはユニットセルを含む多数の電極またはユニットセルを、平面を基準として高さ方向に積層して電極組立体を製造したり、又は、シート状の正極とシート状の負極との間にシート状の分離膜が介在するように、シート状の正極、シート状の分離膜、シート状の負極を順に積層した後、一端と他端を全て時計方向に巻き取るか、または一端と他端を全て反時計方向に巻き取ったりして、2つの電極ロールを含む一つのワインディング型電極組立体を製造したり、又は、シート状の正極とシート状の負極との間にシート状の分離膜が介在するように、シート状の正極、シート状の分離膜、シート状の負極を順に積層した後、一端を巻き取って製造した2つ以上のワインディング型電極組立体を、平面を基準として高さ方向に積層して複合電極組立体を製造したり、又は、シート状の分離膜に正極板、負極板及びスタック型電極組立体からなる群から選択される一つ以上の極性体を配列した後、シート状の分離膜を巻き取ったりフォールディングしたりしてスタック/フォールディング電極組立体を製造する過程と、
前記電池ケースの収納部に前記電極組立体を装着し、電池ケースの一側の外周面を除外した残りの外周面をシールする過程と、
前記電池ケースのシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程と、
前記電池ケースのシールされていない一側の外周面を介して電池ケースの内部に電解液を注入して、電極組立体を含浸させる過程と、
電池ケースを密封する過程と、を含むことができる。
上記の例示的な電池セルの製造方法において、前記電極組立体を含浸させる過程の後に、電池セルを1回またはそれ以上充放電して電池セルを活性化させる過程と、前記活性化過程で発生したガスを除去する過程とをさらに含むことができる。
参考に、リチウム二次電池は、例えば、正極活物質としてLiCoO2などのリチウム遷移金属酸化物を、負極活物質として炭素材料を使用し、負極と正極との間にポリオレフィン系多孔性分離膜を介在し、LiPF6などのリチウム塩を含む非水電解液を入れて製造する。充電時には、正極活物質のリチウムイオンが放出されて負極の炭素層に挿入され、放電時には、逆に、負極炭素層のリチウムイオンが放出されて正極活物質に挿入され、このとき、非水電解液は、負極と正極との間でリチウムイオンを移動させる媒質の役割を果たす。このようなリチウム二次電池は、基本的に、電池の作動電圧範囲で安定し、十分に速い速度でイオンを伝達することができる性能を有しなければならない。
しかし、継続的な充放電過程において負極活物質の表面で電解液が分解しながらガスが発生し、初期充放電過程において負極活物質の表面にSEI膜が形成されて、追加のガス発生を抑制する。したがって、電池セル活性化過程は、このようなSEI膜の形成のために必要であり、最終的な電池セルの製造の前に必ず要求される。
このとき、前記収納部の内部に真空を印加して電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程は、前記ガスを除去する過程と同時に実行することができる。すなわち、前記収納部の内部に真空を印加することによって、電池セルの活性化過程で発生したガスを除去し、同時に電池ケースの収納部を変形させて、階段状の段差を形成させることができる。したがって、電池ケースの収納部に階段状の段差を形成する過程は、別途の装備を必要としないだけでなく、既存の工程を用いて容易に進行することができる。
また、前記電池ケースのシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程において、電極組立体の外形に対応する構造の階段状の押圧部材を用いて電池ケースの収納部を圧迫した後、または圧迫と同時に電池ケースの内部に真空を印加して、階段状の段差を形成させることができる。階段状の段差形成過程で上記のような階段状の押圧部材を用いることによって、より正確な形状の階段状の段差を形成させることができる。
本発明はまた、前記電池セルを電源として含んでいるデバイスを提供し、前記デバイスは、携帯電話、携帯用コンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートパッド、ネットブック、LEV(Light Electronic Vehicle)、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグインハイブリッド電気自動車、及び電力貯蔵装置などから選択されるものであってもよい。
本発明はまた、前記電池セルを単位電池として2つ以上含んでいる電池パックを提供する。すなわち、前記電池セルを単位電池として2つ以上を直列及び/または並列に接続した構造の電池パックを提供し、このような電池パックは、携帯電話、携帯用コンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートパッド、ネットブック、LEV(Light Electronic Vehicle)、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグインハイブリッド電気自動車、及び電力貯蔵装置などのデバイスに使用することができる。
これらデバイスの構造及びその作製方法は、当業界において公知であるので、本明細書ではそれについての詳細な説明を省略する。
従来の電池セルに対する斜視図である。 本発明の一つの実施例に係る平面図である。 図2の垂直断面図である。 収納部が形成された電池ケースの斜視図である。 モールディングによって収納部に1次階段状の段差が形成された電池ケースの斜視図である。 大きさが異なるユニットセルが積層された電極組立体の斜視図である。 電池ケースの収納部の変形過程に関する模式図である。 電池ケースの収納部の変形過程に関する模式図である。 電池ケースの収納部の変形過程に関する模式図である。 本発明の更に他の実施例に係る電池セルの斜視図である。 図10の垂直断面図である。 本発明の一実施例に係る第1電極群の構造を示す図である。 本発明の一実施例に係る第2電極群の構造を示す図である。 本発明の一実施例に係る積層型電極組立体を示す模式図である。 図12の第1電極群の固定構造の模式図である。 本発明の一実施例に係る第1電極群の製造工程図である。 大きさが異なる電極群が積層された構造の電極組立体の模式図である。
以下では、本発明の実施例に係る図面を参照して説明するが、これは、本発明のより容易な理解のためのものであり、本発明の範疇がそれによって限定されるものではない。
図2には、本発明の一つの実施例に係る電池セルの斜視図が示されており、図3には、図2の垂直断面図が模式的に示されている。
図2及び図3を参照すると、電池セル100は、電極組立体120がラミネートシートのパウチ型電池ケース110に内蔵されている構造であって、電極組立体120と電気的に接続された電極リード130が、電池ケース110の外部に突出している構造となっている。電池ケース110は、上部ケース111及び下部ケース112で構成され、上部ケース111には、電極組立体120の装着のための収納部116が形成されている。
電極組立体120は、大きさが異なる多数のユニットセル122,124,126が平面を基準として高さ方向に積層されており、電池ケース110の収納部は、多数のユニットセル122,124,126が積層された構造の外面形状に対応して、階段状の段差114が形成された構造となっている。
このような構造の電池セル100は、様々な容量及び大きさを有する電池セルとして作製することができ、従来の電池セルの装着が困難であった空間まで容易に装着可能であるだけでなく、デバイスの内部構造に応じて、限定された空間でさらに大きい容量を有する電池セルを装着できるので、デバイスの内部空間の活用度を最大化させることができる。
図4には、収納部が形成された電池ケースの斜視図が示されており、図5には、モールディングによって収納部に1次階段状の段差が形成された電池ケースの斜視図が示されており、図6には、大きさが異なるユニットセルが積層された電極組立体の斜視図が示されている。
まず、図4及び図6を参照すると、電極組立体120は、電極組立体120の下部から上部に行くほどユニットセル122,124,126の大きさが小さくなる配列で積層された構造となっており、電池ケース110の収納部116は、ユニットセル122,124,126が積層された構造からなる電極組立体120を十分に載置できる大きさを有し、段差が形成される曲面部位117を含んでいる。結果的に、収納部116は、上端に、電極組立体120の上端の大きさに対応する平面部位を含む半球形状となっている。
また、図5及び図6を参照すると、電池ケース110’の収納部116’は、モールディングにより、電極組立体の外形にほぼ対応する階段状の段差114’が形成されている。このような電池ケース110’の階段状の段差114’は、電極組立体120を十分に載置することができる大きさに形成され、以降、真空の印加過程で余剰空間が除去されながら、電極組立体120にさらに密着した階段状の段差を形成する。
図7乃至図9には、電池ケースの収納部が変形する過程に関する模式図が示されている。
図6及び図7を図4及び図6と共に参照すると、電池ケース110の収納部116に電極組立体120を装着し、電池ケース110の一側の外周面119を除外した残りの外周面を熱融着シールした後、電池ケース110のシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケース110の収納部116と電極組立体120との間の余剰空間140を除去する。真空の印加時に、収納部116の曲面部位117が電極組立体120に密着し、それによって、大きさが異なるユニットセルが積層された構造の外形に対応するように、収納部116に階段状の段差114が形成される。
電池ケース110の収納部116は、電極組立体120の上部に位置したユニットセルの大きさに対応する平面部位118、及び階段状の段差114を形成する曲面部位117を含む。
一方、電池セル100の製造過程において、電池ケース110に電極組立体120を収納し、電解液を注入して電極組立体120を含浸させ、電池セルを1回またはそれ以上充放電して電池セルを活性化させた後、活性化過程で発生したガスを除去する過程を含むことができる。このようなガスを除去する過程と、収納部116の内部に真空を印加して電池ケース110と電極組立体120との間の余剰空間140を除去し、階段状の段差114を形成させる過程とを同時に実行することによって、製造工程性を向上させることができる。
また、図8には、階段状の押圧部材を用いて階段状の段差を形成させる過程に関する模式図が示されている。
図8を図9と共に参照すると、電池ケース110のシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケース110と電極組立体120との間の余剰空間140を除去する過程において、電極組立体120の外形に対応する構造の階段状の押圧部材150を用いて電池ケース110の収納部116を圧迫した後、または圧迫と同時に電池ケース110の内部に真空を印加して、階段状の段差114を形成させる。階段状の段差114の形成過程で階段状の押圧部材150を用いることによって、より正確な形状の階段状の段差114を形成させることができる。
図10には、本発明の更に他の実施例に係る電池セルの斜視図が示されており、図11には、図10の垂直断面図が示されている。
図10及び図11を参照すると、電池セル200は、それぞれ長さ(AL,BL,CL)及び容量が異なる電極組立体212,214,216が垂直積層されて、電池ケース220の内部に内蔵されている。また、垂直積層された形状は、電池ケース220の外部に突出した電極端子270の方向に厚さが増加する構造となっている。
一方、電極組立体212,214,216の容量は、各電極組立体212,214,216の長さ(AL,BL,CL)、高さ(AH−BH,BH−CH,CH)及び幅(図示せず)の積に比例する。
電池セル200の特異な構造において、大きさが異なる電極組立体212,214,216によって右側上端に余裕空間S3が生成され、これは、前記電極組立体212,214,216の長さ、高さ及び幅に反比例する。
このような空間は、適用されるデバイスの不規則な内部空間、または他の部品による干渉などの条件に対応するためのものであって、厚さが増加する方向及び積層厚さの増加程度もまた、適用状況に合わせて柔軟に設計変更が可能である。
第1電極群は、図12に示した構造のように、分離板310、正極板320、分離板330、負極板340が順次積層された状態で接合された構造となっている。
第2電極群は、図13に示した構造のように、分離板410、負極板420、分離板430が順次積層された状態で接合された構造となっている。
図14には、図12の第1電極群が積層された第1電極群積層体の最上段に図13の第2電極群が積層された構造の積層型電極組立体が示されている。
図15には、図12の第1電極群に固定部材がさらに付加された実施例が示されている。具体的に、第1電極群300の側面または前面には固定部材T1がさらに付加されている。
単純な積層構造であるため、積層の安定性を確保するために、積層された構造の側面に別個の部材を用いて固定を行うことができ、このような固定部材は、図15(a)に示すように、第1電極群300の全面をテーピングする方式で具現するか、または図15(b)に示すように、第1電極群300の側面のみを固定する固定部材T2として具現することも可能である。
図16は、本発明に係る第1電極群の製造工程を示す工程模式図である。
図示のように、分離板310、正極板320、分離板330、負極板340の材料(シート状の構造でローディングされるローディングユニットを利用)を同時にローディングし、中間層として用いられる正極板320を、設計された大きさに切断してローディングし、その後、上部と下部に配置された分離板310,330が同時にローディングされると同時に、負極板340の材料が共にラミネーターL1,L2にローディングされる。
その後、ラミネーターでは、熱と圧力で2つの電極板及び2つの分離板が接着された構造体、すなわち、第1電極群を具現するようになり、次いで、切断機C3を通じて切断して、第1電極群を完成した後、厚さ検査(a)、ビジョン検査(b)、ショート検査(c)などの検査工程をさらに行うことができる。
その後、このように形成された第1電極群は、固定部材を用いて固定するか、または積層を通じて多数の第1電極群が積層された構造物として形成した後、図13の第2電極群を積層し、固定部材を用いて固定する工程を通じて、積層型電極組立体を完成することができる。
図17には、大きさが異なる電極群が積層された電極組立体500の構造が模式的に示されている。図17を参照すると、第1電極群510は、第2電極群520よりも平面上の大きさが大きい構造で形成されており、このような第1電極群510上に第2電極群520が積層されて階段状の段差を形成している。
本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、上記内容に基づいて本発明の範疇内で様々な応用及び変形を行うことが可能であろう。
以上で説明したように、本発明に係る電池セルは、階段状の段差を形成させることによって、電池セルの装着空間の確保を容易にし、デバイスの内部空間の活用度を極大化させることができるだけでなく、デバイスに高容量の電池セルの使用が可能であり、デバイスをより小型化させる効果を提供する。
また、電極組立体及び電池ケースの構造的特徴によって、デザインの変更にもかかわらず、所望の電池セルを容易に製造することができる。
100 電池セル
110 (パウチ型)電池ケース
111 上部ケース
112 下部ケース
116 収納部
117 曲面部位
120 電極組立体とみ
122 ユニットセル
124 ユニットセル
126 ユニットセル
130 電極リード

Claims (23)

  1. 正極と負極との間に分離膜が介在している構造の電極組立体が電池ケースに内蔵されている電池セルであって、
    上部ケース及び下部ケースからなっており、前記上部ケース及び/または前記下部ケースに電極組立体の装着のための収納部が形成されている電池ケースと、
    多数の電極またはユニットセルが平面を基準として高さ方向に積層されており、そのうち少なくとも2つ以上の電極またはユニットセルは平面の大きさが互いに異なる電極組立体と、
    を含み、
    前記電池ケースの収納部は、前記電極組立体の外面形状に対応する階段状の段差が形成されていることを特徴とする電池セル。
  2. 前記平面の大きさが互いに異なる2つ以上の電極またはユニットセルは、電極またはユニットセルの厚さ、横幅(横の長さ)、及び縦幅(縦の長さ)のうち少なくとも一つが異なることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  3. 前記ユニットセルは、一つ以上の正極と一つ以上の負極とが、分離膜が介在した状態で積層された構造において、両面に位置した電極の種類が同じユニットセル、または両面に位置した電極の種類が異なるユニットセルであることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  4. 前記ユニットセルは、電極端子が電気的に接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  5. 前記ユニットセルは、電極組立体の下部から上部に行くほどユニットセルの大きさが小さくなる配列で積層されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  6. 前記電池ケースは、金属層と樹脂層を含むラミネートシートからなることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  7. 前記電池ケースの厚さは50μm〜200μmであることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  8. 前記階段状の段差は、電池ケースの内部に真空を印加して、前記電極組立体の外形に対応するように前記電池ケースが変形して形成されることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  9. 前記真空の印加の前に、電池ケースの収納部は、段差形成予定部位が垂直断面上で段差の形状に対応して曲面形状からなっていることを特徴とする、請求項8に記載の電池セル。
  10. 前記電池ケースの収納部は、電極組立体の上端の大きさに対応する平面部位を含む半球形状からなることを特徴とする、請求項9に記載の電池セル。
  11. 前記真空の印加の前に、電池ケースの収納部はモールディングによって1次階段状の段差が形成され、前記電池ケースの内部に真空を印加して、前記電極組立体の外形に対応するように前記電池ケースが変形して2次階段状の段差が形成されることを特徴とする、請求項8に記載の電池セル。
  12. 前記階段状の段差は、前記電極組立体の外形に対応する構造の階段状の押圧部材を用いて電池ケースの収納部を圧迫した後、電池ケースの内部に真空を印加して、前記電極組立体の外形に対応するように前記電池ケースが変形して形成されることを特徴とする、請求項8に記載の電池セル。
  13. 前記電池セルは、リチウムイオン電池セルまたはリチウムイオンポリマー電池セルであることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル。
  14. 階段状の段差が形成されている電池セルを製造する方法であって、
    電極組立体を収納する収納部が形成された電池ケースを製造する過程と、
    平面の大きさが互いに異なる2つ以上の電極またはユニットセルを含む多数の電極またはユニットセルを、平面を基準として高さ方向に積層して電極組立体を製造する過程と、
    前記電池ケースの収納部に前記電極組立体を装着し、電池ケースの一側の外周面を除外した残りの外周面をシールする過程と、
    前記電池ケースのシールされていない一側の外周面を介して電池ケースの内部に電解液を注入して、電極組立体を含浸させる過程と、
    前記電池ケースのシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程と、
    電池ケースをシールする過程と、
    を含むことを特徴とする、電池セルの製造方法。
  15. 階段状の段差が形成されている電池セルを製造する方法であって、
    電極組立体を収納する収納部が形成された電池ケースを製造する過程と、
    平面の大きさが互いに異なる2つ以上の電極またはユニットセルを含む多数の電極またはユニットセルを、平面を基準として高さ方向に積層して電極組立体を製造する過程と、
    前記電池ケースの収納部に前記電極組立体を装着し、電池ケースの一側の外周面を除外した残りの外周面をシールする過程と、
    前記電池ケースのシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程と、
    前記電池ケースのシールされていない一側の外周面を介して電池ケースの内部に電解液を注入して、電極組立体を含浸させる過程と、
    電池ケースを密封する過程と、
    を含むことを特徴とする、電池セルの製造方法。
  16. 前記電極組立体を含浸させる過程の後に、電池セルを1回またはそれ以上充放電して電池セルを活性化させる過程と、
    前記活性化させる過程で発生したガスを除去する過程と、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項14又は15に記載の電池セルの製造方法。
  17. 前記ガスを除去する過程と、前記真空を印加して電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程とは同時に実行されることを特徴とする、請求項16に記載の電池セルの製造方法。
  18. 前記電池ケースのシールされていない一側を介して真空を印加して、電池ケースと電極組立体との間の余剰空間を除去する過程において、前記電極組立体の外形に対応する構造の階段状の押圧部材を用いて電池ケースの収納部を圧迫した後、電池ケースの内部に真空を印加することを特徴とする、請求項14又は15に記載の電池セルの製造方法。
  19. 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の電池セルを単位電池として2つ以上含んでいることを特徴とする、電池パック。
  20. 請求項1乃至13のいずれか1項に記載の電池セルを電源として含んでいるデバイス。
  21. 前記デバイスは、携帯電話、携帯用コンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートパッド、ネットブック、LEV(Light Electronic Vehicle)、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグインハイブリッド電気自動車、及び電力貯蔵装置からなる群から選択されることを特徴とする、請求項20に記載のデバイス。
  22. 請求項19に記載の電池パックを電源として含んでいるデバイス。
  23. 前記デバイスは、携帯電話、携帯用コンピュータ、スマートフォン、タブレットPC、スマートパッド、ネットブック、LEV、電気自動車、ハイブリッド電気自動車、プラグインハイブリッド電気自動車、及び電力貯蔵装置からなる群から選択されることを特徴とする、請求項22に記載のデバイス。
JP2017027656A 2012-04-05 2017-02-17 階段構造の電池セル Active JP6644373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0035303 2012-04-05
KR20120035303 2012-04-05
KR10-2012-0127726 2012-11-12
KR1020120127726A KR20130113301A (ko) 2012-04-05 2012-11-12 계단 구조의 전지셀

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014558691A Division JP2015508223A (ja) 2012-04-05 2013-03-15 階段構造の電池セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017092047A true JP2017092047A (ja) 2017-05-25
JP6644373B2 JP6644373B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=49633955

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014558691A Pending JP2015508223A (ja) 2012-04-05 2013-03-15 階段構造の電池セル
JP2017027656A Active JP6644373B2 (ja) 2012-04-05 2017-02-17 階段構造の電池セル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014558691A Pending JP2015508223A (ja) 2012-04-05 2013-03-15 階段構造の電池セル

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9300006B2 (ja)
EP (1) EP2802025B1 (ja)
JP (2) JP2015508223A (ja)
KR (3) KR20130113301A (ja)
CN (1) CN104303332B (ja)
TW (1) TWI496335B (ja)
WO (1) WO2013151249A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101192619B1 (ko) * 2012-03-23 2012-10-18 주식회사 엘지화학 전지케이스
EP2772978B1 (en) * 2012-05-23 2018-12-26 LG Chem, Ltd. Electrode assembly and electrochemical device comprising same
JP6247232B2 (ja) 2012-05-23 2017-12-13 エルジー・ケム・リミテッド 電極組立体の製造方法及びこれにより製造される電極組立体を含む電気化学素子
EP2814103B1 (en) * 2013-02-15 2017-12-06 LG Chem, Ltd. Electrode assembly and polymer secondary battery cell comprising same
WO2014126431A1 (ko) * 2013-02-15 2014-08-21 주식회사 엘지화학 전극조립체 및 이를 포함하는 폴리머 이차전지 셀
JP6275147B2 (ja) * 2013-02-15 2018-02-07 エルジー・ケム・リミテッド 電極組立体
KR102018256B1 (ko) * 2013-04-18 2019-10-14 에스케이이노베이션 주식회사 이차 전지용 배터리 셀 및 이를 포함하는 배터리 팩
US20140321033A1 (en) * 2013-04-26 2014-10-30 Motorola Mobility Llc Enhanced mobile electronic device and battery pack
WO2014189319A1 (ko) 2013-05-23 2014-11-27 주식회사 엘지화학 전극 조립체의 제조 방법
KR101587322B1 (ko) * 2013-08-05 2016-01-20 주식회사 엘지화학 전극조립체용 사행보정장치
US9300003B2 (en) 2013-08-05 2016-03-29 Lg Chem, Ltd. Meandering correction apparatus for electrode assembly
TWI491099B (zh) * 2013-08-29 2015-07-01 Htc Corp 電池結構、電子裝置及電池結構的製造方法
KR101868643B1 (ko) * 2013-11-29 2018-06-18 주식회사 엘지화학 리세스 홈이 형성된 배터리 셀의 제작방법
WO2015102242A1 (ko) * 2014-01-06 2015-07-09 주식회사 엘지화학 스텝드 배터리와 이의 제조 방법 및 그 장치
KR101538272B1 (ko) * 2014-01-06 2015-07-22 주식회사 엘지화학 스텝드 배터리와 이의 제조 방법 및 그 장치
KR101688569B1 (ko) * 2014-02-06 2016-12-21 주식회사 엘지화학 단차 구조를 포함하는 전지셀 및 절연저항 불량 확인 방법
JP2016076475A (ja) * 2014-08-06 2016-05-12 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池を有する電子機器及び眼鏡型デバイス
KR101725903B1 (ko) * 2014-09-19 2017-04-11 주식회사 엘지화학 계단 구조의 전극조립체에 대응하는 돌출부가 형성되어 있는 전지케이스를 포함하는 전지셀
KR101776885B1 (ko) 2014-09-25 2017-09-08 주식회사 엘지화학 둘 이상의 케이스 부재들을 포함하는 각형 전지셀
KR101725901B1 (ko) * 2014-10-07 2017-04-11 주식회사 엘지화학 계단 구조의 전극조립체에 대응하는 형상으로 형성되어 있는 전지케이스를 포함하는 전지셀
KR101723035B1 (ko) * 2014-10-22 2017-04-04 주식회사 엘지화학 가스 센서를 포함하는 전지셀
KR102497816B1 (ko) * 2014-10-24 2023-02-08 주식회사 아모그린텍 플렉서블 배터리가 내장된 시계줄
KR102497815B1 (ko) * 2014-10-24 2023-02-09 주식회사 아모그린텍 플렉서블 배터리가 내장된 시계줄
KR101870314B1 (ko) * 2015-04-16 2018-06-22 주식회사 엘지화학 전극 탭들과 전극 리드의 탭-리드 결합부가 공간부에 위치하는 전극조립체
KR20170002013A (ko) 2015-06-29 2017-01-06 에스케이이노베이션 주식회사 이차 전지 및 이의 제조 방법
KR102006669B1 (ko) * 2015-08-13 2019-08-02 주식회사 엘지화학 열가소성 수지를 적용한 전지케이스 및 이를 포함하는 전지셀 제조방법
WO2017149990A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 積層型非水電解質二次電池
US11171375B2 (en) * 2016-03-25 2021-11-09 Enevate Corporation Stepped electrochemical cells with folded sealed portion
US10367175B2 (en) * 2016-04-22 2019-07-30 Bosch Bettery Systems LLC Multicavity battery module
WO2017208509A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社村田製作所 蓄電デバイス及びその製造方法
WO2017208510A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
KR102016643B1 (ko) * 2016-09-19 2019-08-30 주식회사 엘지화학 이차전지
KR102246030B1 (ko) * 2016-10-07 2021-04-29 주식회사 엘지화학 서로 다른 크기의 단위셀들을 포함하는 파우치형 전지셀
KR102395482B1 (ko) * 2016-11-07 2022-05-06 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP6620729B2 (ja) * 2016-11-18 2019-12-18 トヨタ自動車株式会社 二次電池の製造方法
KR102264685B1 (ko) * 2016-11-30 2021-06-15 (주)엘지에너지솔루션 전극조립체 제조장치 및 전극조립체를 제조하는 방법
KR102187172B1 (ko) * 2016-12-01 2020-12-07 주식회사 엘지화학 커브드 케이스용 금형장치 및 그를 이용한 커브드 이차전지 제조방법
WO2018105276A1 (ja) * 2016-12-06 2018-06-14 株式会社村田製作所 二次電池
WO2018131398A1 (ja) 2017-01-12 2018-07-19 株式会社村田製作所 二次電池
JP6773133B2 (ja) * 2017-01-13 2020-10-21 株式会社村田製作所 二次電池
WO2018173700A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 株式会社村田製作所 二次電池の製造方法および製造装置
KR102278994B1 (ko) * 2017-05-24 2021-07-20 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지 및 그 제조방법
KR102075618B1 (ko) * 2017-09-14 2020-02-10 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지 및 파우치 필름 포밍 장치
KR102383163B1 (ko) * 2017-11-13 2022-04-05 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지
GB2574023A (en) * 2018-05-23 2019-11-27 Robert Murray Smith Method of construction of an elongated bipolar plate battery
EP3806233B1 (en) 2018-11-09 2023-11-22 LG Energy Solution, Ltd. Pouch forming device
US10992005B2 (en) * 2018-12-06 2021-04-27 Robert Bosch Battery Systems Llc Deep pouch cell and method of manufacturing same
CN209822691U (zh) * 2019-04-25 2019-12-20 宁德新能源科技有限公司 一种电池
CN110380100B (zh) * 2019-07-24 2021-05-25 蜂巢能源科技有限公司 电芯的制造方法
US11600882B1 (en) * 2019-09-19 2023-03-07 Apple Inc. Thin battery pack architecture
KR20210072322A (ko) * 2019-12-09 2021-06-17 주식회사 엘지에너지솔루션 보호필름을 이용한 파우치형 전지셀의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 파우치형 전지셀
KR20210072316A (ko) * 2019-12-09 2021-06-17 주식회사 엘지에너지솔루션 고정지그를 이용한 파우치형 전지셀의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 파우치형 전지셀
JP6893575B1 (ja) * 2020-10-12 2021-06-23 エナックス株式会社 シート状二次電池及びシート状二次電池の製造方法
CN114188639B (zh) * 2021-12-17 2022-06-24 南京航空航天大学 一种复合材料模块化电池结构、装置及制备方法
CN115832443B (zh) * 2022-02-10 2023-12-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 用电设备、电池、电池单体及其制造方法
WO2023211258A1 (ko) * 2022-04-29 2023-11-02 주식회사 엘지에너지솔루션 파우치형 전지 케이스 및 이를 포함하는 파우치형 이차 전지, 파우치형 전지 케이스의 제조 방법, 그리고 파우치형 전지 케이스 제조용 성형 지그
CN116544523B (zh) * 2023-07-04 2024-02-27 宁德新能源科技有限公司 电化学装置及用电终端

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10275633A (ja) * 1997-01-28 1998-10-13 Mitsubishi Electric Corp リチウムイオン二次電池
WO1999031748A1 (fr) * 1997-12-15 1999-06-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Accumulateur aux ions lithium
JP2000208110A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扁平電池
JP2000306607A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電池
JP2001028275A (ja) * 1999-06-25 2001-01-30 Mitsubishi Chemicals Corp 立体自由形状バッテリー装置
JP2001167743A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Sharp Corp 二次電池及びそれを用いた電子機器
JP2002367679A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池の製造方法
KR20030066960A (ko) * 2002-02-06 2003-08-14 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP2003234094A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電池
JP2004111219A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Nissan Motor Co Ltd ラミネート二次電池、複数のラミネート二次電池からなる組電池モジュール、複数の組電池モジュールからなる組電池ならびにこれらいずれかの電池を搭載した電気自動車
JP2004303590A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd ラミネート電池及びその製造方法
JP2004342520A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toyota Motor Corp 二次電池の製造方法
JP2008159569A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池およびその製造方法
US20090075168A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Youngwoo Lee Pouch for battery and pouch type secondary battery
JP2010501981A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 エルジー・ケム・リミテッド 安全性が改良され、製造処理特性が優れた小袋形二次バッテリー
JP2011070975A (ja) * 2009-09-26 2011-04-07 Nissin Electric Co Ltd ラミネート型電池の押圧構造
US20110287308A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Jun-Sik Kim Pouch for rechargeable battery, fabricating method of the same, and rechargeable battery including the pouch
WO2012009423A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Apple Inc. Design and construction of non-rectangular batteries

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2702310A (en) 1953-09-22 1955-02-15 Mallory & Co Inc P R Battery construction
DE1252292B (de) 1964-10-02 1967-10-19 VARTA AKTIENGESELLSCHAFT, Frankfurt/M Vorrichtung zum Belegen von Elektroden fur Akkumulatoren mit Scheidermarenal
US4092464A (en) 1976-07-19 1978-05-30 P. R. Mallory & Co. Inc. Flexible cells and batteries formed therefrom
US4964877A (en) 1986-01-14 1990-10-23 Wilson Greatbatch Ltd. Non-aqueous lithium battery
JP2783811B2 (ja) 1988-08-20 1998-08-06 三洋電機株式会社 電池及びその極板の製造方法
JPH05234598A (ja) 1992-02-21 1993-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄電池の渦巻状極板群
JPH06260209A (ja) 1993-03-01 1994-09-16 Japan Storage Battery Co Ltd 鉛蓄電池
JPH08508604A (ja) 1993-04-07 1996-09-10 ウィリアム ブラウン ミラー 電池における改良または電池に関する改良
JPH08171930A (ja) 1994-12-16 1996-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電 池
JP3622285B2 (ja) 1995-08-28 2005-02-23 日本電池株式会社 蓄電池用極板の製造方法
JPH0982361A (ja) 1995-09-08 1997-03-28 Sony Corp 角形非水電解液二次電池
US5652074A (en) 1996-01-11 1997-07-29 Gnb Technologies, Inc. Battery grids, a method for making such battery grids and lead-acid batteries using such battery grids
JP3511443B2 (ja) 1996-12-20 2004-03-29 株式会社リコー 電池装置
US6224995B1 (en) 1997-03-06 2001-05-01 Mitsubishi Chemical Corporation Three dimensional free form battery apparatus
US6040078A (en) 1997-03-06 2000-03-21 Mitsubishi Chemical Corporation Free form battery apparatus
JP3637408B2 (ja) 1997-03-27 2005-04-13 宇部興産株式会社 シート状電極とこれを用いた電池
JP3737600B2 (ja) 1997-04-28 2006-01-18 大日本印刷株式会社 包装体製造装置
US6032725A (en) 1998-06-02 2000-03-07 Marquip, Inc. Rotary steam joint and valve assembly
KR200207948Y1 (ko) 1998-09-03 2001-01-15 김순택 리튬 이온 폴리머 전지
JP2000133317A (ja) 1998-10-26 2000-05-12 Mitsubishi Chemicals Corp 自由形状電池装置
WO2000062354A1 (fr) 1999-04-08 2000-10-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Materiau d'emballage de pile, sachet de transport de pile et procede de production connexe
US6300002B1 (en) 1999-05-13 2001-10-09 Moltech Power Systems, Inc. Notched electrode and method of making same
KR100404883B1 (ko) 1999-12-13 2003-11-10 주식회사 엘지화학 전기 화학 소자를 위한 고분자 전해질
KR100515571B1 (ko) 2000-02-08 2005-09-20 주식회사 엘지화학 중첩 전기 화학 셀
KR100515572B1 (ko) 2000-02-08 2005-09-20 주식회사 엘지화학 중첩 전기화학 셀 및 그의 제조 방법
US6635381B2 (en) 2000-05-11 2003-10-21 Wilson Greatbatch Ltd. Electrochemical lithium ion secondary cell having a scalloped electrode assembly
KR100365824B1 (ko) 2000-05-13 2002-12-26 한국 파워셀 주식회사 리튬이온 이차전지
US6498951B1 (en) 2000-10-13 2002-12-24 Medtronic, Inc. Implantable medical device employing integral housing for a formable flat battery
US7163762B2 (en) 2000-11-21 2007-01-16 Sony Corporation Polymer electrolyte battery and method of producing same
JP2002199910A (ja) 2000-12-18 2002-07-16 Reynolds Consumer Products Inc 横断配置された咬合子およびスライダーの供給具を使用する再封止可能なパッケージの製造方法
JP4124972B2 (ja) 2001-02-23 2008-07-23 Necトーキン株式会社 積層型リチウムイオン電池
JP3822445B2 (ja) 2001-02-28 2006-09-20 Tdk株式会社 電気化学デバイス
US6610443B2 (en) 2001-03-19 2003-08-26 Wilson Greatbatch Ltd. One-piece header assembly for hermetic battery terminal feedthrough, fill and closure designs
JP5159007B2 (ja) 2001-05-11 2013-03-06 パナソニック株式会社 電池用極板の製造方法
CN1799162A (zh) 2001-06-07 2006-07-05 三菱化学株式会社 锂二次电池
JP4233826B2 (ja) 2001-08-10 2009-03-04 パナソニック株式会社 コイン形電池とその製造方法
CN1316645C (zh) 2001-08-24 2007-05-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 制造锂电池的方法、锂电池和电器
US6946220B2 (en) 2001-10-19 2005-09-20 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Electrochemical cell having a multiplate electrode assembly housed in an irregularly shaped casing
US7960054B2 (en) 2002-01-10 2011-06-14 Excellatron Solid State Llc Packaged thin film batteries
JP2003303622A (ja) 2002-04-10 2003-10-24 Sony Corp 電池およびその製造方法
KR100922742B1 (ko) 2002-12-17 2009-10-22 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 케이스와, 이를 적용한 리튬 이차 전지
KR100958647B1 (ko) 2002-12-18 2010-05-20 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 이차전지 유니트
US7479349B2 (en) 2002-12-31 2009-01-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Batteries including a flat plate design
US7083878B2 (en) 2003-02-27 2006-08-01 Mitsubishi Chemical Corporation Nonaqueous electrolytic solution and lithium secondary battery
KR20050020357A (ko) 2003-08-22 2005-03-04 삼성에스디아이 주식회사 파우치 케이스 및 이를 구비한 파우치형 이차 전지
KR100553753B1 (ko) 2003-10-16 2006-02-20 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 이차전지
JP2005169728A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Murata Mfg Co Ltd 成形品のゲート処理方法及びゲート処理装置
EP1716606B1 (en) 2004-01-30 2011-04-20 LG Chem, Ltd. Battery having specific package structure
CN1681146A (zh) 2004-03-29 2005-10-12 三星Sdi株式会社 电极封装及使用该电极封装的二次电池
KR100601510B1 (ko) 2004-09-22 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차 전지 및 그의 제조 방법
JP2006127882A (ja) 2004-10-28 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池および組電池
JP2006134604A (ja) 2004-11-02 2006-05-25 Ngk Spark Plug Co Ltd 蓄電装置の製造方法
KR100670492B1 (ko) 2004-11-29 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차전지용 캔 및 이를 이용한 리튬 이차전지
EP1842248B1 (en) 2005-01-20 2011-03-30 Oticon A/S Hearing aid with rechargeable battery and rechargeable battery
US7981548B2 (en) 2005-01-28 2011-07-19 Nec Energy Devices, Ltd. Multilayer secondary battery and method of making same
JP4932263B2 (ja) 2005-01-28 2012-05-16 Necエナジーデバイス株式会社 積層型二次電池及びその製造方法
CN101111957B (zh) 2005-02-10 2010-05-12 日立化成工业株式会社 能源装置电极用粘合剂树脂乳液、使用其的能源装置电极和能源装置
US7682735B2 (en) 2005-03-28 2010-03-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Pouch type lithium secondary battery and method of fabricating the same
WO2006123892A1 (en) 2005-05-17 2006-11-23 Lg Chem, Ltd. Polymer binder for electrochemcal device comprising multiply stacked electrochemical cells
KR100821442B1 (ko) 2005-05-31 2008-04-10 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 비수전해질 2차전지 및 전지모듈
US20060286456A1 (en) 2005-06-20 2006-12-21 Zhiguo Fu Nano-lithium-ion batteries and methos for manufacturing nano-lithium-ion batteries
JP4561542B2 (ja) 2005-09-02 2010-10-13 ソニー株式会社 二次電池
KR100825207B1 (ko) 2005-12-22 2008-04-25 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 이차전지
KR100896133B1 (ko) 2006-01-17 2009-05-08 주식회사 엘지화학 향상된 안전성의 이차전지
US7785741B2 (en) 2006-02-28 2010-08-31 Medtronic, Inc. Flat electrochemical cells and method for manufacture
KR100925857B1 (ko) 2006-03-14 2009-11-06 주식회사 엘지화학 향상된 안전성의 다중 중첩식 전기화학 셀
KR100884945B1 (ko) 2006-04-03 2009-02-23 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지
KR100894409B1 (ko) * 2006-05-15 2009-04-24 주식회사 엘지화학 전지케이스에 분리막을 고정시켜 안전성을 향상시킨이차전지
KR100874387B1 (ko) * 2006-06-13 2008-12-18 주식회사 엘지화학 둘 이상의 작동 전압을 제공하는 중첩식 이차전지
KR100866767B1 (ko) 2006-07-10 2008-11-04 주식회사 엘지화학 이차전지용 안전부재
KR100879893B1 (ko) 2006-07-10 2009-01-21 주식회사 엘지화학 실링부의 안전성이 향상된 이차전지
KR101264430B1 (ko) 2006-09-08 2013-05-14 삼성에스디아이 주식회사 이차전지의 파우치
CN101496199B (zh) 2006-10-10 2010-12-22 松下电器产业株式会社 非水电解质二次电池用负极
KR100829553B1 (ko) 2006-11-22 2008-05-14 삼성에스디아이 주식회사 연료전지의 스택 구조체
KR20080058772A (ko) 2006-12-22 2008-06-26 에스케이에너지 주식회사 전지용 전극의 제조 방법
JP2008269819A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Sony Corp 非水電解液二次電池
KR101209010B1 (ko) 2007-04-26 2012-12-06 주식회사 엘지화학 스택형 전극조립체 및 이의 제조방법
JP4402134B2 (ja) 2007-05-30 2010-01-20 Necトーキン株式会社 積層型二次電池およびその製造方法
KR100987300B1 (ko) 2007-07-04 2010-10-12 주식회사 엘지화학 스택-폴딩형 전극조립체 및 그것의 제조방법
KR20090003823U (ko) 2007-10-19 2009-04-23 이영학 비상용 피난 사다리
KR100998301B1 (ko) 2007-11-08 2010-12-03 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이를 구비하는 전자기기
KR100964017B1 (ko) 2007-12-13 2010-06-15 지에스나노텍 주식회사 전극의 표면적 및 전극과 전해질의 접촉면적을 증가시킨박막형 전지 및 그의 제조방법
FR2925768B1 (fr) 2007-12-21 2012-06-08 Commissariat Energie Atomique Batterie multipolaire a etancheite interplaque amelioree
JP5408686B2 (ja) 2008-03-11 2014-02-05 Necエナジーデバイス株式会社 積層型電池
KR101049841B1 (ko) 2008-03-12 2011-07-15 주식회사 엘지화학 휘어진 형상의 전지셀 및 이를 포함하는 전지팩
JP2010076980A (ja) 2008-09-26 2010-04-08 T Rad Co Ltd 改質器
DE102009006117A1 (de) 2009-01-26 2010-07-29 Li-Tec Battery Gmbh Elektrochemische Energiespeicherzelle
KR20100137290A (ko) 2009-06-22 2010-12-30 에너원코리아 주식회사 와인딩 방식의 전극적층체 제조방법 및 그에 의한 리튬이온 이차전지용 전극적층체
US8568929B2 (en) 2009-09-02 2013-10-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrode assembly including separators having crossing pores and rechargeable battery
JP2011081931A (ja) 2009-10-05 2011-04-21 Hitachi Maxell Ltd リチウムイオン二次電池
EP2529429B1 (en) 2010-01-26 2018-03-28 Cymbet Corporation Battery arrays, constructions and method
CN103098256B (zh) 2010-03-19 2016-01-20 株式会社Lg化学 袋式壳体和包括该袋式壳体的电池组
JP5383571B2 (ja) 2010-03-26 2014-01-08 三菱重工業株式会社 電極板製造装置
JP2011210524A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 積層式電池
KR101163053B1 (ko) 2010-04-06 2012-07-05 주식회사 엘지화학 스택 타입 셀, 개선된 바이-셀, 이들을 이용한 이차 전지용 전극 조립체 및 그 제조 방법
US9040187B2 (en) 2010-07-13 2015-05-26 Apple, Inc. Battery pack with cells of different capacities electrically coupled in parallel
KR101217780B1 (ko) 2010-10-19 2013-01-02 주식회사 엘지화학 케이블형 이차전지
US8592065B2 (en) 2010-11-02 2013-11-26 Apple Inc. Rechargeable battery with a jelly roll having multiple thicknesses
KR101326630B1 (ko) 2010-12-02 2013-11-07 주식회사 엘지화학 신규한 노칭 장치 및 이를 사용하여 생산되는 이차전지
KR101223729B1 (ko) 2010-12-16 2013-01-17 삼성에스디아이 주식회사 전지용 케이스, 이를 구비한 이차 전지 및 상기 이차전지 제조방법
US20120183825A1 (en) 2011-01-14 2012-07-19 Seung-Hun Lee Secondary battery and method of manufacturing the same
JP5844052B2 (ja) 2011-02-04 2016-01-13 三洋電機株式会社 積層式電池およびその製造方法
JP5768137B2 (ja) 2011-10-14 2015-08-26 日立マクセル株式会社 シート状電極の製造方法
US9276287B2 (en) 2011-10-28 2016-03-01 Apple Inc. Non-rectangular batteries for portable electronic devices
KR20130062153A (ko) 2011-12-02 2013-06-12 삼성전자주식회사 병변 주변 정보를 이용한 병변 진단 장치 및 방법
JP6056848B2 (ja) 2012-03-21 2017-01-11 日立化成株式会社 角形非水電解液蓄電セル用極板
KR20130133640A (ko) 2012-05-29 2013-12-09 주식회사 엘지화학 코너부 형상이 다양한 단차를 갖는 전극 조립체, 이를 포함하는 전지셀, 전지팩 및 디바이스

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10275633A (ja) * 1997-01-28 1998-10-13 Mitsubishi Electric Corp リチウムイオン二次電池
WO1999031748A1 (fr) * 1997-12-15 1999-06-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Accumulateur aux ions lithium
JP2000208110A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 扁平電池
JP2000306607A (ja) * 1999-04-19 2000-11-02 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電池
JP2001028275A (ja) * 1999-06-25 2001-01-30 Mitsubishi Chemicals Corp 立体自由形状バッテリー装置
JP2001167743A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Sharp Corp 二次電池及びそれを用いた電子機器
JP2002367679A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池の製造方法
KR20030066960A (ko) * 2002-02-06 2003-08-14 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
JP2003234094A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質電池
JP2004111219A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Nissan Motor Co Ltd ラミネート二次電池、複数のラミネート二次電池からなる組電池モジュール、複数の組電池モジュールからなる組電池ならびにこれらいずれかの電池を搭載した電気自動車
JP2004303590A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd ラミネート電池及びその製造方法
JP2004342520A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toyota Motor Corp 二次電池の製造方法
JP2010501981A (ja) * 2006-08-21 2010-01-21 エルジー・ケム・リミテッド 安全性が改良され、製造処理特性が優れた小袋形二次バッテリー
JP2008159569A (ja) * 2006-11-30 2008-07-10 Nissan Motor Co Ltd バイポーラ電池およびその製造方法
US20090075168A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Youngwoo Lee Pouch for battery and pouch type secondary battery
JP2011070975A (ja) * 2009-09-26 2011-04-07 Nissin Electric Co Ltd ラミネート型電池の押圧構造
US20110287308A1 (en) * 2010-05-24 2011-11-24 Jun-Sik Kim Pouch for rechargeable battery, fabricating method of the same, and rechargeable battery including the pouch
WO2012009423A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Apple Inc. Design and construction of non-rectangular batteries

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130113301A (ko) 2013-10-15
TWI496335B (zh) 2015-08-11
KR20130113366A (ko) 2013-10-15
US9548517B2 (en) 2017-01-17
WO2013151249A1 (ko) 2013-10-10
KR20140114803A (ko) 2014-09-29
TW201345018A (zh) 2013-11-01
US20140011070A1 (en) 2014-01-09
EP2802025B1 (en) 2017-03-08
EP2802025A4 (en) 2015-09-30
JP2015508223A (ja) 2015-03-16
CN104303332B (zh) 2018-06-08
US9300006B2 (en) 2016-03-29
EP2802025A1 (en) 2014-11-12
CN104303332A (zh) 2015-01-21
KR101636371B1 (ko) 2016-07-05
JP6644373B2 (ja) 2020-02-12
US20160181667A1 (en) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6644373B2 (ja) 階段構造の電池セル
JP6240223B2 (ja) ラウンドコーナーを含む電池セル
JP6112579B2 (ja) 非定型構造の電池セル及びそれを含む電池モジュール
JP6154403B2 (ja) 非対称構造の電池セル及びこれを含む電池パック
KR101402657B1 (ko) 비정형 구조의 전지팩
JP6131501B2 (ja) 段差構造を含む電池セル
JP6154480B2 (ja) 安全性が向上した新規な構造の電池セル
KR101580086B1 (ko) 복합 구조로 형성된 전극조립체
JP6148346B2 (ja) 丸い角部を含む電気デバイス
US9484560B2 (en) Electric device having a round corner and including a secondary battery
JP2017532713A (ja) 階段構造の電極組立体に対応する突出部が形成されている電池ケースを含む電池セル
KR101876614B1 (ko) 복합 구조로 형성된 전극조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181004

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6644373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250