JP2016063230A - 半導体チップボンディング装置及びその動作方法 - Google Patents

半導体チップボンディング装置及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016063230A
JP2016063230A JP2015180643A JP2015180643A JP2016063230A JP 2016063230 A JP2016063230 A JP 2016063230A JP 2015180643 A JP2015180643 A JP 2015180643A JP 2015180643 A JP2015180643 A JP 2015180643A JP 2016063230 A JP2016063230 A JP 2016063230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
chip
semiconductor chip
bonding
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015180643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6407827B2 (ja
Inventor
承 大 石
Shodai Seki
承 大 石
相 潤 金
Sojun Kim
相 潤 金
ヒ ジェ 金
Hui-Jae Kim
ヒ ジェ 金
宰 奉 申
Saiho Shin
宰 奉 申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2016063230A publication Critical patent/JP2016063230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6407827B2 publication Critical patent/JP6407827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/04Heating appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/08Auxiliary devices therefor
    • B23K3/085Cooling, heat sink or heat shielding means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/5442Marks applied to semiconductor devices or parts comprising non digital, non alphanumeric information, e.g. symbols
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/75252Means for applying energy, e.g. heating means in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/755Cooling means
    • H01L2224/75501Cooling means in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7565Means for transporting the components to be connected
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75702Means for aligning in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75743Suction holding means
    • H01L2224/75744Suction holding means in the lower part of the bonding apparatus, e.g. in the apparatus chuck
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75743Suction holding means
    • H01L2224/75745Suction holding means in the upper part of the bonding apparatus, e.g. in the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75753Means for optical alignment, e.g. sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/758Means for moving parts
    • H01L2224/75801Lower part of the bonding apparatus, e.g. XY table
    • H01L2224/75804Translational mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/758Means for moving parts
    • H01L2224/75821Upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head
    • H01L2224/75824Translational mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/758Means for moving parts
    • H01L2224/75841Means for moving parts of the bonding head
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/759Means for monitoring the connection process
    • H01L2224/75901Means for monitoring the connection process using a computer, e.g. fully- or semi-automatic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81121Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/81169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head
    • H01L2224/8118Translational movements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/812Applying energy for connecting
    • H01L2224/81201Compression bonding
    • H01L2224/81203Thermocompression bonding, e.g. diffusion bonding, pressure joining, thermocompression welding or solid-state welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/81908Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector involving monitoring, e.g. feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

【課題】基板上にボンディングされる半導体チップの位置をリアルタイムで補正する半導体チップボンディング装置及びその動作方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体チップボンディング装置は、半導体チップを吸着して把持するボンディングヘッドと、半導体チップがボンディングされる基板を支持するボンディングステージと、半導体チップを撮像して半導体チップの位置情報を獲得する第1カメラと、基板を撮像して基板の位置情報を獲得する第2カメラと、ボンディングステージの第1方向の一側面に連結されて補正用基板及び少なくとも1つの補正用チップを具備する補正装置構造体と、ボンディングヘッドにより、少なくとも1つの補正用チップの把持を制御して補正用基板に少なくとも1つの補正用チップを実装し、基板上の半導体チップのボンディング位置を補正するボンディング制御部と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体チップボンディング装置に関し、より詳しくは、半導体チップのボンディング位置を補正する補正装置を具備する半導体チップボンディング装置及びその動作方法に関する。
低消費電力及び高駆動速度を達成するために、半導体チップあるいは半導体パッケージを実装する工程である半導体チップボンディング工程は、従来のワイヤボンディングを介した接点間連結方式から、フリップチップあるいはシリコン貫通電極(TSV)による連結方式に変化している。
既存のワイヤボンディングを介した接点間連結方式では、数十μmのチップボンディング精度でも、半導体チップボンディング工程には十分であったが、バンプとパッドとの直接接触が行われるフリップチップ、特に、シリコン貫通電極チップのボンディングでは、数μmの高精密チップボンディングが要求される。また、連結方式において、金属を直接に接合するために、さらに高い温度及び圧力が要求される。高精密度を有する半導体チップボンディング装置において、このような温度等の環境の微細な変化は、精度を阻害する要素になる。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、基板上にボンディングされる半導体チップの位置をリアルタイムで補正する半導体チップボンディング装置及びその動作方法を提供することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による半導体チップボンディング装置は、半導体チップを吸着して把持するボンディングヘッドと、前記半導体チップがボンディングされるされる基板を支持するボンディングステージと、前記半導体チップを撮像して該半導体チップの位置情報を獲得する第1カメラと、前記基板を撮像して該基板の位置情報を獲得する第2カメラと、前記ボンディングステージの第1方向の一側面に連結されて補正用基板及び少なくとも1つの補正用チップを具備する補正装置構造体と、前記ボンディングヘッドにより、前記少なくとも1つの補正用チップの把持を制御して前記補正用基板に前記少なくとも1つの補正用チップを実装し、前記基板上の半導体チップのボンディング位置を補正するボンディング制御部と、を備えることを特徴とする。
前記補正装置構造体は、前記少なくとも1つの補正用チップ及び前記補正用基板が配置されて固定される固定部と、前記ボンディングステージの一側に連結される本体部と、を含み得る。
前記補正装置構造体は、前記補正用基板の前記第1方向に直交する第2方向の両側面に形成されて前記補正用基板を前記固定部に固定させる固定部材をさらに含み得る。
前記補正装置構造体は、前記固定部と前記本体部との間に形成されて前記補正用チップ及び前記補正用基板を冷却する冷却部を含み得る。
前記少なくとも1つの補正用チップ及び前記補正用基板は、前記補正装置構造体上に吸着支持され、前記固定部から脱着が可能である。
複数の補正用チップが前記補正用基板に配置され、前記複数の補正用チップは、該複数の補正用チップを収容する前記補正用基板上の実装領域の前記第1方向に直交する第2方向に一列に配列され得る。
前記少なくとも1つの補正用チップ及び前記補正用基板は、透明材料で形成され得る。
前記ボンディングステージ及び前記補正装置構造体に連結され、前記ボンディングステージ及び前記補正装置構造体を前記第1方向に移動させる第1移送装置をさらに含み得る。
前記ボンディングヘッド及び前記第2カメラに連結されて前記ボンディングヘッド及び前記第2カメラを前記第1方向に直交する第2方向に移動させる第2移送装置をさらに含み得る。
前記第2移送装置は、ガントリ(gantry)構造で形成され、前記第1カメラは、前記第2移送装置の下部に配置されて上部に向けて撮像する上方向(up−looking)カメラであり得る。
上記目的を達成するためになされた本発明の一態様による半導体チップボンディング装置の動作方法は、半導体チップをボンディングする段階と、チップ実装位置を補正する段階とを有し、前記半導体チップをボンディングする段階は、ボンディングヘッドで半導体チップを吸着把持し、ボンディングステージ上に配置される半導体基板上に実装し、加熱、加圧する段階を有し、チップ実装位置を補正する段階は、前記ボンディングヘッドが補正用チップの上部面に対向するように前記ボンディングヘッドを移動する段階、前記ボンディングヘッドで前記補正用チップを吸着して把持する段階、第1カメラで前記補正用チップを撮像して前記補正用チップの位置情報を獲得する段階、前記ボンディングステージの一側面に配置された補正用基板を所定の位置に移動する段階、第2カメラで前記補正用基板の実装位置を撮像して前記補正用基板の実装位置情報を獲得する段階、前記ボンディングヘッドで前記補正用チップを前記補正用基板の実装位置に実装する段階、前記補正用チップが前記補正用基板の実装位置上に正確に実装されたか否かを判断する段階、及び前記補正用チップが前記補正用基板上に正確に実装されていない場合に実装位置を補正するための補正オフセット値を計算する段階を含むことを特徴とする。
前記半導体のチップ実装位置を補正する段階は、前記半導体チップを把持する段階と実装する段階との間で、周期的に遂行され得る。
前記補正用チップの前記計算された補正オフセット値を、前記半導体基板上の前記半導体チップに適用し得る。
前記補正オフセット値は、前記補正用チップに形成された基準点マークと、前記補正用基板に形成された基準点マークとの間の離隔距離を基に計算され得る。
前記ボンディングステージ及び前記補正用基板は、第1移送装置に連結されて該第1移送装置によって第1方向に移動され、前記ボンディングヘッドは、第2移送装置に連結されて該第2移送装置によって前記第1方向に直交する第2方向に移動され得る。
本発明によれば、補正用基板に補正用チップを実装し、誤実装チップの整列偏差、すなわち、第1整列偏差〜第3整列偏差を検出して基板上にボンディングされる半導体チップの位置をリアルタイムで補正することができる。また、本発明によれば、ボンディングヘッドで補正用チップを把持し、補正用チップを補正用基板に実装し、実装位置に正確に実装されたか否かを検出した後、誤実装チップの場合、前記第1整列偏差〜前記第3整列偏差を相殺して除去することができる補正オフセット値を計算してボンディング工程に反映させることができる。補正オフセット値は、半導体チップボンディング装置において、チップボンディング工程を遂行している期間中または周期的に遂行される。従って、補正オフセット値の反映により、半導体チップボンディング装置のボンディング工程のボンディング精度及び精度を高めることができる。
本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の斜視図である。 本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の一部構成要素を拡大した斜視図である。 図2に示す一部構成要素である補正装置構造体の斜視図である。 本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の一部構成要素を示す平面図である。 本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の半導体チップボンディング工程を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の他の一部構成要素を拡大した斜視図である。 本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置のチップ実装位置補正工程を順次に示すフローチャートである。 本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の構成要素である補正用チップ、補正用基板、及び固定部を拡大した平面図である。
本発明の構成及び効果を十分に理解するために、図面を参照しながら、本発明の望ましい実施形態について説明する。しかし、本発明は、以下に開示する実施形態に限定されるものではなく、さまざまな形態に具現され、多様な変更を加えることができる。但し、本実施形態に係わる説明は、本発明の開示を完全なものにし、本発明が属する技術分野の当業者に、発明の技術範囲を完全に知らせるために提供される。図面において、構成要素は、説明の便宜のために、誇張され又は縮小されている。
ある構成要素が他の構成要素に対して、「上に」ある、又は「接して」いると記載した場合、他の構成要素上に直接当接している、又は連結されているが、中間に他の構成要素が存在してもよい。一方、ある構成要素が他の構成要素の「真上に」ある、又は「直接接して」いると記載した場合には、中間に他の構成要素が存在しない。構成要素間の関係について説明する他の表現、例えば、「〜間に」や「直接〜の間に」なども同様に解釈される。
第1、第2のような用語は、多様な構成要素の説明に使用されるが、各構成要素は、これらの用語によって限定されない。上記用語は、1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的のためにのみ使用される。例えば、第1構成要素は、第2構成要素と命名され、同様に、第2構成要素も、第1構成要素と命名される。
単数の表現は、文脈上明白に異なる表現をしない限り、複数の表現を含む。「含む」または「有する」という用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品、またはそれらの組み合わせが存在することを指定するためのものであり、一つまたはそれ以上の他の特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品、またはそれらの組み合わせなどが付加されると解釈される。
本発明の実施形態で使用する用語は、特に定義しない限り、当該技術分野で当業者に一般的に知られた意味に解釈される。
以下、本発明を実施するための形態の具体例を、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の斜視図である。図1において、半導体チップボンディング装置1000の構成要素は、説明の便宜のために図式化され、一部構成要素が実際の形態と異なって省略されたり、誇張されて図示されている。
図1を参照すると、半導体チップボンディング装置1000は、ベース部110、第1移送装置120、第2移送装置130、ウェーハ供給部200、チップ供給部300、ボンディングヘッド400、ボンディングステージ500、補正装置構造体600、第1カメラC1、及び第2カメラC2を備える。本実施形態において、半導体チップボンディング装置1000は、第1移送装置120及び第2移送装置130を制御し、補正装置構造体600により半導体チップの実装位置を補正するボンディング制御部(図示せず)を備える。
ベース部110は、半導体チップボンディング装置1000を支持する固定台であり、ベース部110上には、第1移送装置120、第2移送装置130、ウェーハ供給部200、チップ供給部300、ボンディングステージ500、補正装置構造体600、及び第1カメラC1が配置される。
第1移送装置120は、ボンディングステージ500及び補正装置構造体600を移動させる移送手段であり、ベース部110上に形成される。第1移送装置120は、シャフトモータ(Shaft motor)を含む。第1移送装置120は、ベース部110上で、第1方向(X方向)に延長される。第1移送装置120は、シャフトモータを駆動し、ボンディングステージ500及び補正装置構造体600を、第1方向(X方向)に移動させる。本実施形態において、第1移送装置120は、ボンディングステージ500及び補正装置構造体600を、ボンディングヘッド400が形成された位置、すなわち、半導体チップの被搭載位置に移動させ、ボンディングヘッド400とは、第1方向(X方向)に反対になる位置に離隔されるように移動させる。
第2移送装置130は、ボンディングヘッド400及び第2カメラC2を移動させる移送手段であり、ベース部110上に形成される。第2移送装置130は、シャフトモータを含む。第2移送装置130は、ベース部110上で、第1方向(X方向)に直交する第2方向(Y方向)に延長される。第2移送装置130は、シャフトモータを駆動し、ボンディングヘッド400及び第2カメラC2を移動させる。本実施形態において、第2移送装置130は、ボンディングヘッド400及び第2カメラC2をそれぞれ独立して移動させる。第2移送装置130は、ボンディングヘッド400を、ボンディングステージ500が移動される位置、すなわち、半導体チップの被搭載位置に移動させ、ボンディングステージ500と、第2方向(Y方向)に離隔されるように移動させる。本実施形態において、第1移送装置120及び第2移送装置130は、ガントリ(gantry)構造に形成される。
ウェーハ供給部200は、ウェーハステージ210及び半導体チップ230を具備する半導体ウェーハ220を含む。ウェーハステージ210は、半導体ウェーハ220を保持する。半導体ウェーハ220には、半導体素子が形成されている。それぞれの単位半導体チップ230は、半導体ウェーハ220をソーイング(sawing)マシーンで切断して形成される。半導体ウェーハ220の切断工程は、半導体チップボンディング装置1000と別個の装置によってなされる。
チップ供給部300は、チップピッカ(chip picker)310、チップ運送部320及び第3移送装置330を含む。チップピッカ310は、半導体チップ230を一つずつ吸着して把持する。チップピッカ310は、半導体チップ230の上面と下面とが180゜反転されるように回転させる。チップピッカ310は、チップ運送部320に、半導体チップ230を受け渡す。チップ運送部320は、半導体チップ230をボンディングヘッド400に受け渡す。チップ運送部320は、第3移送装置330に連結される。第3移送装置330は、チップ運送部320を、ボンディングヘッド400に隣接するように移動させる。
ボンディングヘッド400は、ボンディングピッカ(bonding picker)410、吸着ヘッド420、及び連結部材430を含む。本実施形態において、ボンディングヘッド400は、同一構造を有する一対で具備され、1対のボンディングヘッド400は、第2移送装置130に連結される。ボンディングピッカ410は、真空吸着力を利用して、半導体チップ230を把持する。ボンディングピッカ410は、第3方向(Z方向)に移動する。吸着ヘッド420は、半導体チップ230を把持する媒介体の役割を行い、半導体チップ230の外郭側面部を取り囲む形態に形成される。本実施形態において、吸着ヘッド420は、コレット(collet)である。連結部材430は、ボンディングピッカ410を第2移送装置130と連結する。ボンディングヘッド400は、第2移送装置130に連結され、第2方向(Y方向)に移動する。ボンディングヘッド400は、第2移送装置130によって、ボンディングステージ500上に移動し、ボンディングピッカ410に把持された半導体チップ230を、第3方向(Z方向)に昇降自在に、ボンディングステージ500上に実装する。
ボンディングステージ500上には、半導体チップ230が実装される被搭載領域を含む半導体基板510が形成される。ボンディングステージ500は、第1移送装置120に連結され、第1移送装置120に沿って、第1方向(X方向)に移動する。本実施形態において、半導体基板510は、印刷回路基板(PCB:printed circuit board)である。
補正装置構造体600は、ボンディングステージ500の一側面に固定されて連結される。補正装置構造体600は、ボンディングステージ500の側面のうちの第1方向(X方向)の一側に形成される。補正装置構造体600は、補正用チップ600C、補正用基板600S、固定部610、及び本体部620(図2及び図3を参照)を備える。補正装置構造体600に関わる詳細な説明は、図2及び図3を参照して後述する。
第1カメラC1は、ボンディングヘッド400の移動経路の下部に形成される。すなわち、第1カメラC1は、第2移送装置130の下部に形成される。第1カメラC1は、ベース部110上に配置されてボンディングヘッド400に向かうようにレンズ部が配向され、上方向撮影が可能なアップルッキング(up−looking)カメラである。第1カメラC1は、ボンディングヘッド400に吸着されて把持された半導体チップ230を撮像し、位置情報を獲得する。具体的には、第1カメラC1は、吸着ヘッド420の中心と、半導体チップ230の中心とが一致するか否かの情報、吸着ヘッド420の中心が半導体チップ230の中心から離脱した距離、及び吸着ヘッド420に対して半導体チップ230の離脱した角度などを撮影してそれぞれの情報を獲得する。第1カメラC1は、移動される半導体チップ230の下面の1地点の領域撮像だけでも、初期入力された半導体チップ230の位置情報に基づいて、半導体チップ230のずれた程度及び特定方向への変位量を判断するが、望ましくは、2地点以上の領域を撮像することにより、さらに正確なイメージを抽出する。本実施形態において、第1カメラC1は、TDI(time delayed integration)カメラである。
第2カメラC2は、第2移送装置130に連結され、ボンディングヘッド400と離隔されて形成される。第2カメラC2のレンズ部は、ボンディングステージ500に向かうように形成される。第2カメラC2は、第2移送装置130に連結され、第2方向(Y方向)に移動される。第2カメラC2は、ボンディングステージ500上で半導体基板510を撮像し、半導体チップ230が実装される半導体基板510のボンディング位置情報を獲得する。
本発明による半導体チップボンディング装置1000は、補正装置構造体600を具備するところに特徴がある。具体的には、半導体チップボンディング装置1000は、ボンディングステージ500の一側面に固定されて連結される補正装置構造体600を含む。半導体チップボンディング装置1000は、補正装置構造体600の補正用チップ600C及び補正用基板600Sを使用し、リアルタイムで半導体チップのボンディング位置を補正することで、装置を停止する必要がなく、装置自体の温度を低くするような別途の工程を省略し得る。補正過程に係わる詳細な説明は、図4〜図6を参照して後述する。
図2は、本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の一部構成要素を拡大した斜視図である。すなわち、ボンディングステージ500及び補正装置構造体600を拡大した斜視図である。図3は、図2に示す一部構成要素である補正装置構造体の斜視図である。
図2を参照すると、ボンディングステージ500の上面には、半導体基板510が形成され、補正装置構造体600は、ボンディングステージ500の一側面に固定されて連結される。半導体基板510は、セラミックス基板、印刷回路基板(PCB)、有機基板、及びインターポーザ基板のうちの選択される少なくとも一つを基に形成される。本実施形態において、半導体基板510は、印刷回路基板である。補正装置構造体600は、ボンディングステージ500の第1方向(X方向)への一側面に連結されて配置される。補正装置構造体600とボンディングステージ500は、連結部622を媒介にして互いに連結される。ボンディングステージ500と補正装置構造体600とは、第1移送装置120(図1を参照)に連結されて一体に移動される。
図2及び図3を参照すると、補正装置構造体600は、固定部610、本体部620、連結部622、真空発生部630、冷却部640、補正用チップ600C、及び補正用基板600Sを含む。
本体部620は、連結部622と一体に形成される。連結部622は、ボンディングステージ500の一側面部に連結されて固定される。連結部622を媒介に、ボンディングステージ500と本体部620とが連結される。
固定部610は、本体部620上に形成され、補正用チップ600C及び補正用基板600Sを真空吸着して支持する。固定部610の上面と、補正用基板600Sの下面との間には、吸着ホール610Hが複数個形成される。本実施形態において、補正用基板600Sは、ガラス治具(glass jig)であり、補正用基板600Sは、透明材料で形成されるが、吸着ホール610Hが、補正用基板600Sを介して観察される。吸着ホール610Hは、真空発生部630で発生した真空による空気圧が通過する開口部であり、吸着ホール610Hは、固定部610内部に形成された空間に連結され、冷却配管部と連結され、真空発生部630に連通される。吸着ホール610Hは、真空発生部630と連通されて接続されることにより、吸着ホール610Hに、真空吸引力を伝達する、従って、固定部610は、補正用基板600Sを吸着支持する。
固定部610の上面の補正用基板600Sの第2方向(Y方向)の両側面部には、補正用基板固定部材612が形成される。補正用基板固定部材612は、補正用基板600Sの両側面部に隣接し、補正用基板600Sを固定して支持する。
補正用基板600Sは、固定部610上に吸着されて支持される。補正用基板600Sは、ガラスまたは樹脂材質、例えば、透明樹脂材料で形成される。本実施形態において、補正用基板600Sは、ガラス治具である。補正用基板600Sには、補正基準点マーク(FM:fiducial mark)が表示される(図8を参照)。
補正用基板600Sは、第2方向(Y方向)に延長された形態に形成される。補正用基板600S上には、補正用チップ600Cが、第2方向(Y方向)に一列に配置される。本実施形態において、補正用基板600S上には、補正用チップ実装領域が第2方向(Y方向)に一列に形成される(図6及び図8を参照)。
補正用チップ600Cは、固定部610上に、第2方向(Y方向)に一列に配置される。補正用チップ600Cは、固定部610上に、真空吸着により支持され、又固定部610から脱着される。複数個の補正用チップ600Cが、ガラスまたは透明樹脂材料で形成される。補正用チップ600Cは、補正用基板600Sと同一材料で形成される。本実施形態において、補正用チップ600Cは、ガラス治具からなる。補正用チップ600Cと固定部610との間には、補正用チップ支持部材614が配置される。補正用チップ支持部材614は、補正用チップ600Cの各側面の周囲を取り囲むように形成される。補正用チップ支持部材614は、補正用チップ600Cが、第1方向(X方向)及び第2方向(Y方向)に整列するように、補正用チップ600Cを固定して支持する。
真空発生部630は、本体部620の下部、及び連結部622の側面部に隣接して形成される。真空発生部630は、本体部620の内部に形成された冷却用配管部を介して、冷却部640と連結される。真空発生部630は、冷却部640に流れる冷却用流体を回収して真空を発生させる。真空発生部630で発生する真空で、補正用チップ600C及び補正用基板600Sを吸着して固定支持する。本実施形態において、真空発生部630は、−70kPaの真空を発生させる。
冷却部640は、固定部610の下面と、本体部620の上面との間に形成される。冷却部640は、円柱の配管状に形成される。冷却部640は、固定部610内部に形成された冷却配管部に沿って流れる冷却用流体を含む。冷却用流体は、固定部610内部の冷却配管部に沿って流れながら、ボンディングステージ500で発生した熱が、補正装置構造体600に伝達することを防止する。
図4は、本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の一部構成要素を示す平面図である。図4では、説明の便宜のために、一部構成要素が実際の形態と異なって省略されたり誇張されたりして図示される。
図5は、本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の半導体チップボンディング工程を示すフローチャートである。
図4及び図5を参照すると、半導体チップボンディング装置1000は、チップボンディング工程A及びボンディング位置補正工程B(図6及び図7を参照)を遂行する。
チップボンディング工程Aは、ソーイング(sawing)マシーンを使用して、複数の単位半導体チップ230に切断された半導体ウェーハ220から、それぞれの半導体チップ230を吸着把持し、半導体基板510の実装領域に、それぞれの半導体チップ230を実装する工程である。チップボンディング工程Aは、チップピッカ310で半導体チップ230の上部面を吸着する方式で把持する段階(A1)、半導体チップ230の上部面及び下部面が反転するようにチップピッカ310を上下に180゜回転させる反転段階(A2)、チップピッカ310を使用してチップピッカ310に把持された半導体チップ230をボンディングヘッド400に受け渡す段階(A3)、半導体チップ230のピックアップ位置を検査する段階(A4)、ボンディングヘッド400をボンディングステージ500に移動させてボンディングステージ500上に形成された半導体基板510の実装位置を検出する段階(A5)、及び半導体チップ230を実装するボンディング段階(A6)を含む。
具体的には、ウェーハステージ210上に保持された半導体ウェーハ220をソーイングマシーンで切断し、個別の単位半導体チップ230に分離する。半導体ウェーハ220を切断する工程は、チップピッカで半導体チップ230を吸着把持する段階(A1)以前に遂行される。半導体チップ230は、チップピッカ310によって、チップ運送部320に送られる。チップピッカ310は、フリップヘッド(flip−head)を含む。チップピッカ310は、半導体チップ230の上下面を180゜反転し、チップ運送部320に送る。チップ運送部320は、第3移送装置330に連結され、第1方向(X方向)に、ボンディングヘッド400側に移動する。第3移送装置330は、シャフトモータを含み、シャフトモータの駆動によって、チップ運送部320を、ボンディングヘッド400の方に移動させる。
ボンディングヘッド400は、ボンディングピッカ410、吸着ヘッド420、及び連結部材430を含む。ボンディングピッカ410は、真空部及び加熱部を含む。真空部で発生する真空によって、ボンディングヘッド400は、チップ運送部320から半導体チップ230を吸着して把持する。ボンディングピッカ410と半導体チップ230との間には、吸着ヘッド420が介在する。ボンディングヘッド400は、第2移送装置130に連結され、第2方向(Y方向)に移動される。このとき、第1カメラC1によって、半導体チップ230の位置が撮像され、半導体チップ230の位置情報が獲得される。
ボンディングステージ500は、第1移送装置120に連結され、第1方向(X方向)に移動する。ボンディングステージ500上には、半導体基板510が配置される。図4に示すように、半導体基板510上には、半導体チップ実装領域510Aが形成される。ボンディングステージ500は、半導体チップ実装領域510Aに、ボンディングヘッド400が重畳するように第1移送装置120に沿って第1方向(X方向)に移動する。このとき、第2カメラC2は、半導体チップ実装領域510Aを撮像し、半導体チップ実装領域510Aの位置情報を獲得する。第2カメラC2は、第2移送装置130と連結され、第2方向(Y方向)に移動して半導体チップ実装領域510Aを撮像する。
ボンディングヘッド400と、半導体チップ実装領域510Aが重複すると、ボンディングヘッド400は、第3方向(Z方向)に下降し、半導体チップ230を、半導体基板510の半導体チップ実装領域510Aに実装する。ボンディングヘッド400は、半導体チップ230を加圧して圧接させる。半導体チップ230が圧接されると、ボンディングヘッド400は、ボンディングステージ500を加熱して加熱加圧ボンディングを行う。
上述の半導体チップボンディング工程Aを反復的に実施する場合、半導体チップボンディング装置1000の温度が上昇し、第1移送装置120及び第2移送装置130がシャフトモータによって移動されるが、これによりボンディング精度が低下する。従って、高精度ボンディング工程のためには、上述のような温度、動作不正確性などの外部環境の変化による微細な変化を補正するための本実施形態に係る補正装置構造体600が求められる。
図6は、本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置の他の一部構成要素を拡大した斜視図である。図6において一部構成要素は、説明の便宜のために省略され、誇張されて図示されている。
図7は、本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置のチップ実装位置補正工程を順次に示すフローチャートである。
図6及び図7を参照すると、チップ実装位置補正工程(B1〜B10)は、チップボンディング工程Aを遂行する工程の後に順次遂行されるか、又はリアルタイムに同時遂行される。チップ実装位置補正工程(B1〜B10)は、チップボンディング工程Aが遂行される間も、周期的に遂行される。例えば、チップボンディング工程Aを予め定めた数分間遂行した後、または半導体チップ230を予め定めたチップ数をボンディングした後のような条件下で、チップ実装位置補正工程(B1〜B10)が遂行される。
チップ実装位置補正工程(B1〜B10)は、補正装置構造体600を所定の位置に移動する段階(B1)、ボンディングヘッド400を移動して補正用チップ600Cの上部に位置させる段階(B2)、ボンディングヘッド400で補正用チップ600Cを吸着して把持する段階(B3)、第1カメラC1で補正用チップ600Cを撮像して補正用チップ600Cの位置情報を獲得する段階(B4)、補正用基板600Sを所定の位置に移動する段階(B5)、第2カメラC2で補正用基板600Sを撮像して補正用基板600S上の実装位置600Sxに関する位置情報を獲得する段階(B6)、ボンディングヘッド400で補正用チップ600Cを補正用基板600S上に実装する段階(B7)、補正用チップ600Cが補正用基板600S上の実装位置600Sxに正確に実装されたか否かを判断する段階(B8)、補正用オフセット値を計算する段階(B9)、及び計算されたオフセット値を適用する段階(B10)を含む。
具体的には、補正装置構造体600を所定の位置に移動する。所定の位置は、ボンディングヘッド400の吸着ヘッド420と、補正用チップ600Cとが同一軸に重畳する位置を意味する。すなわち、補正用チップ600Cの上側に、吸着ヘッド420が配置される。補正装置構造体600は、ボンディングステージ500の一側面部に連結され、第1移送装置120によって、ボンディングステージ500と同時に移動される。補正装置構造体600は、第1方向(X方向)に移動される。
連結部材430は、昇降モータを含む。連結部材430は、昇降モータの駆動により、ボンディングピッカ410を第3方向(Z方向)に下降させ、補正用チップ600C上に位置させる。ボンディングピッカ410は、補正用チップ600Cを吸着して把持する。
補正用チップ600Cを把持した後、連結部材430は、ボンディングピッカ410を、第3方向(Z方向)の上方へ上昇させ、第1カメラC1側に移動する。連結部材430を含むボンディングヘッド400は、第2移送装置130と連結され、第2方向(Y方向)に移動する。第1カメラC1は、補正用チップ600Cを撮像し、補正用チップ600Cの位置情報を獲得する。
その後、補正装置構造体600は、補正用基板600Sがボンディングヘッド400の下部に位置するように、第1方向(X方向)に移動される。このとき、第2カメラC2は、第2移送装置130によって、第2方向(Y方向)に移動し、補正用基板600Sを撮像し、補正用基板600Sの実装位置600Sxに関する位置情報を獲得する。
ボンディングヘッド400は、第2移送装置130に移動されて把持された補正用チップ600Cを、補正用基板600Sの実装位置600Sxに実装する。補正用基板600S上の実装位置600Sxは、第2方向(Y方向)に一列に並んで配列される。図6には、5個の実装位置600Sxが図示されているが、これは説明の便宜のためのものであり、これに限定されるものではない。実装位置600Sxに、複数個の補正用チップ600Cが実装される。実装された補正用チップ600C間の距離を計算し、補正用チップ600Cが正確に実装位置600Sxに実装されたか否かを検出する。
補正用チップ600C、及び補正用基板600Sの実装位置600Sxには、補正基準点マーク(FM)が表示される(図8を参照)。
半導体チップボンディング装置1000は、ボンディング制御部(図示せず)を備える。ボンディング制御部は、第1移送装置120及び第2移送装置130を制御し、ボンディングヘッド400及び補正装置構造体600の移動量をあらかじめ設定して制御する。また、第1カメラC1及び第2カメラC2で撮像された補正用チップ600C及び補正用基板600Sの実装位置600Sxの位置情報を獲得して記憶する。
また、ボンディング制御部は、補正用チップ600Cのチップ基準点マークFM1(図8を参照)が、実装位置600Sxの基板基準点マークFM2(図8を参照)に正確に一致するように実装されたか否かを検出し、補正オフセット値を計算するアルゴリズムを遂行する。具体的には、ボンディング制御部は、第1カメラC1で撮像したチップ基準点マークFM1に伴う移動量を検出し、それを第2カメラC2で撮像した基板基準点マークFM2と比較して偏差量を認識し、補正オフセット値を計算する。チップ基準点マークFM1及び基板基準点マークFM2に基づく補正オフセット値計算によるチップ実装位置補正方法は、図8を参照して後述する。
チップ実装位置補正工程(B1〜B10)が遂行された後、補正オフセット値をチップボンディング工程Aに適用する。本実施形態による半導体チップボンディング装置1000は、補正装置構造体600をボンディングステージ500の一側面に配置して構成することにより、半導体チップボンディング装置1000でチップボンディング工程Aを遂行している期間中または周期的に、半導体チップのボンディング精度を検出する。半導体チップボンディング装置1000は、半導体チップ230が実装位置に正確に実装されていない場合、即座にボンディング制御部を介して補正オフセット値を反映させる。すなわち、半導体チップボンディング装置1000は、精度を高めるために補正用チップ600Cを使用したチップ実装位置補正工程を、半導体チップボンディング装置1000と同一条件及び同一環境で遂行して実装位置における半導体チップ230の位置を修正する。、また、本補正方法は半導体チップボンディング装置1000内部の温度を下げる必要がないので、補正工程の遂行時間を短縮することができる。
図8は、本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置構成要素である補正用チップ、補正用基板、及び固定部を拡大した平面図である。
図8を参照すると、補正用チップ600C及び補正用基板600Sは、固定部610上に固定されて支持される。本実施形態において、固定部610は、補正用チップ600C及び補正用基板600Sを、真空発生部630(図2を参照)で発生した真空で吸着して支持する。補正用チップ600C及び補正用基板600Sは、ガラスまたは透明樹脂材料で形成される。
補正用チップ600Cは、補正用基板600Sの側面から第1方向(X方向)に離隔され、第2方向(Y方向)に配列される。補正用チップ600C上には、チップ基準点マークFM1が形成される。チップ基準点マークFM1は、補正用チップ600Cの上面に形成され、第1カメラC1(図1及び図4を参照)と対向する一面に表示され、補正用チップ600Cの内部にも形成される。
チップ基準点マークFM1は、円形のドット形状を有する。しかし、チップ基準点マークFM1の形態は、円形に限定されるものではなく、十字形、多角形、またはそれらの組み合わせのうちのいずれか1つの形状を有する。本実施形態において、チップ基準点マークFM1は、円形と十字形との組み合わせによって形成される。チップ基準点マークFM1は、複数個の補正用チップ600C間の離隔距離を含む相対的位置情報を算出する基準点になる。チップ基準点マークFM1が円形、十字形または多角形の組み合わせによって形成される場合、チップ基準点マークFM1の中心を基準にして、補正用チップ600C間の相対的位置情報を算出する。
補正用基板600S上には、複数の実装位置600Sxが形成される。本実施形態において、複数の実装位置600Sxは、5個で形成される。ただし、複数の実装位置600Sxの個数は、5個に限定されるものではない。複数の実装位置600Sx上には、補正用チップ600Cが実装される。複数の実装位置600Sxの形態及び大きさは、補正用チップ600Cの形態及び大きさと同一である。複数の実装位置600Sxそれぞれには、基板基準点マークFM2が形成される。基板基準点マークFM2は、複数の実装位置600Sxそれぞれの中央部に形成される。
複数の実装位置600Sx上には、正常実装チップ600Ca及び誤実装チップ(600Cb1、600Cb2)が実装される。正常実装チップ600Caは、複数の実装位置600Sxのそれぞれに正確に実装されたチップを意味する。正常実装は、チップ基準点マークFM1と、基板基準点マークFM2とが正確に一致することを意味する。正常実装チップ600Ca間は、所定距離d離隔している。本実施形態において、離隔距離dは、10mmである。
誤実装チップ(600Cb1、600Cb2)は、複数の実装位置600Sxのそれぞれに、不正確に実装されたチップを意味する。第1誤実装チップ600Cb1のチップ基準点マークFM1は、対応する基板基準点マークFM2から第1方向(X方向)に第1整列偏差d1、第2方向(Y方向)に第2整列偏差d2離隔している。第2誤実装チップ600Cb2のチップ基準点マークFM1は、基板基準点マークFM2と第2方向(Y方向)に第3整列偏差d3離隔している。
本発明の一実施形態による半導体チップボンディング装置1000は、補正用基板600Sに補正用チップ600Cを実装し、誤実装チップ(600Cb1、600Cb2)の整列偏差の値、すなわち、第1整列偏差d1〜第3整列偏差d3を検出し、ボンディング位置を補正する。具体的には、ボンディングヘッド400(図6を参照)で補正用チップ600Cを把持し、補正用チップ600Cを補正用基板600Sに実装し、実装位置600Sxに正確に実装されたか否かを検出した後、誤実装チップ(600Cb1、600Cb2)の場合、第1整列偏差d1〜第3整列偏差d3を相殺して除去する補正オフセット値を計算し、ボンディング工程A(図5を参照)に反映させる。補正オフセット値は、半導体チップボンディング装置1000において、チップボンディング工程Aを遂行している期間中、または周期的に遂行される。従って、補正オフセット値の反映することにより、半導体チップボンディング装置1000のボンディング工程Aのボンディング精度及び正確度を高めることができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明したが、本発明は、その技術範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。従って、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。
本発明の半導体チップボンディング装置は、半導体チップ関連の技術分野に効果的に適用可能である。
110 ベース部
120 第1移送装置
130 第2移送装置
200 ウェーハ供給部
210 ウェーハステージ
220 半導体ウェーハ
230 半導体チップ
300 チップ供給部
310 チップピッカ
320 チップ運送部
330 第3移送装置
400 ボンディングヘッド
410 ボンディングピッカ
420 吸着ヘッド
430 連結部材
500 ボンディングステージ
510 半導体基板
510A 半導体チップ実装領域
600 補正装置構造体
600C 補正用チップ
600S 補正用基板
600Sx 実装位置
610 固定部
610H 吸着ホール
612 補正用基板固定部材
614 補正用チップ支持部材
620 本体部
622 連結部
630 真空発生部
640 冷却部
1000 半導体チップボンディング装置

Claims (20)

  1. 半導体チップを吸着して把持するボンディングヘッドと、
    前記半導体チップがボンディングされる基板を支持するボンディングステージと、
    前記半導体チップを撮像して該半導体チップの位置情報を獲得する第1カメラと、
    前記基板を撮像して該基板の位置情報を獲得する第2カメラと、
    前記ボンディングステージの第1方向の一側面に連結されて補正用基板及び少なくとも1つの補正用チップを具備する補正装置構造体と、
    前記ボンディングヘッドにより、前記少なくとも1つの補正用チップの把持を制御して前記補正用基板に前記少なくとも1つの補正用チップを実装し、前記基板上の半導体チップのボンディング位置を補正するボンディング制御部と、を備えることを特徴とする半導体チップボンディング装置。
  2. 前記補正装置構造体は、
    前記少なくとも1つの補正用チップ及び前記補正用基板が配置されて固定される固定部と、
    前記ボンディングステージの一側に連結される本体部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体チップボンディング装置。
  3. 前記補正装置構造体は、前記補正用基板の前記第1方向に直交する第2方向の両側面に形成されて前記補正用基板を前記固定部に固定させる固定部材をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の半導体チップボンディング装置。
  4. 前記補正装置構造体は、前記固定部と前記本体部との間に形成されて前記補正用チップ及び前記補正用基板を冷却する冷却部を含むことを特徴とする請求項2に記載の半導体チップボンディング装置。
  5. 前記少なくとも1つの補正用チップ及び前記補正用基板は、前記補正装置構造体上に吸着支持され、前記固定部から脱着が可能であることを特徴とする請求項2に記載の半導体チップボンディング装置。
  6. 複数の補正用チップが前記補正用基板上に配置され、 前記複数の補正用チップは、該複数の補正用チップを収容する前記補正用基板上の実装領域の前記第1方向に直交する第2方向に一列に配列されることを特徴とする請求項1に記載の半導体チップボンディング装置。
  7. 前記少なくとも1つの補正用チップ及び前記補正用基板は、透明材料で形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体チップボンディング装置。
  8. 前記ボンディングステージ及び前記補正装置構造体に連結され、前記ボンディングステージ及び前記補正装置構造体を前記第1方向に移動させる第1移送装置をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体チップボンディング装置。
  9. 前記ボンディングヘッド及び前記第2カメラに連結され、前記ボンディングヘッド及び前記第2カメラを前記第1方向に直交する第2方向に移動させる第2移送装置をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の半導体チップボンディング装置。
  10. 前記第2移送装置は、ガントリ構造で形成され、
    前記第1カメラは、前記第2移送装置の下部に配置されて上部に向けて撮像する上方向カメラであることを特徴とする請求項9に記載の半導体チップボンディング装置。
  11. ボンディングヘッドで半導体チップを吸着して把持する段階と、
    ボンディングステージ上に配置された半導体基板上に、前記半導体チップを実装する段階と、
    前記半導体基板上で、前記半導体チップの実装位置を補正する段階と、
    前記半導体チップが前記半導体基板にボンディングされるように前記半導体チップを加熱及び加圧する段階と、を有し、
    前記半導体チップの実装位置を補正する段階は、
    前記ボンディングヘッドが補正用チップの上部面に対向するように前記ボンディングヘッドを移動する段階と、
    前記ボンディングヘッドで前記補正用チップを吸着して把持する段階と、
    第1カメラで前記補正用チップを撮像して前記補正用チップの位置情報を獲得する段階と、
    前記ボンディングステージの一側面に配置された補正用基板を所定の位置に移動する段階と、
    第2カメラで前記補正用基板の実装位置を撮像して前記補正用基板の実装位置情報を獲得する段階と、
    前記ボンディングヘッドで前記補正用チップを前記補正用基板の実装位置に実装する段階と、
    前記補正用チップが前記補正用基板の実装位置上に正確に実装されたか否かを判断する段階と、
    前記補正用チップが前記補正用基板上に正確に実装されていない場合に実装位置を補正するための補正オフセット値を計算する段階と、を含むことを特徴とする半導体チップボンディング装置の動作方法。
  12. 前記半導体チップの実装位置を補正する段階は、前記半導体チップを把持する段階と実装する段階との間で、周期的に遂行されることを特徴とする請求項11に記載の半導体チップボンディング装置の動作方法。
  13. 前記補正用チップの前記計算された補正オフセット値を、前記半導体基板上の前記半導体チップに適用することをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の半導体チップボンディング装置の動作方法。
  14. 前記補正オフセット値は、前記補正用チップに形成された基準点マークと、前記補正用基板に形成された基準点マークとの間の離隔距離を基に計算されることを特徴とする請求項11に記載の半導体チップボンディング装置の動作方法。
  15. 前記ボンディングステージ及び前記補正用基板は、第1移送装置に連結されて該第1移送装置によって第1方向に移動され、
    前記ボンディングヘッドは、第2移送装置に連結されて該第2移送装置によって前記第1方向に直交する第2方向に移動されることを特徴とする請求項11に記載の半導体チップボンディング装置の動作方法。
  16. 半導体チップを吸着して把持するボンディングヘッドと、
    前記ボンディングヘッド上の前記半導体チップを撮像し、前記ボンディングヘッドに対する前記半導体チップの位置を決定する第1カメラと、
    前記半導体チップがボンディングされる基板を支持するボンディングステージと、
    前記基板を撮像して該基板の位置情報を獲得する第2カメラと、
    前記ボンディングステージに連結されて補正用基板及び少なくとも1つの補正用チップを具備する補正装置構造体と、
    前記補正用基板上への前記少なくとも1つの補正用チップの実装を制御し、前記補正用基板上の前記補正用チップの位置精度を計算し、計算された前記補正用チップの位置精度に基づいて前記基板上の前記半導体チップの実装位置を補正するボンディング制御部と、を備えることを特徴とする半導体チップボンディング装置。
  17. 前記ボンディングヘッドは、前記半導体チップ及び前記補正用チップの両者とも吸着して把持し、
    前記第1カメラは、前記ボンディングヘッドに把持された前記半導体チップ及び前記補正用チップのそれぞれを撮像することを特徴とする請求項16に記載の半導体チップボンディング装置。
  18. 前記ボンディングステージと前記補正装置構造体は、同一移送装置で同一方向に沿って同時に移動することを特徴とする請求項16に記載の半導体チップボンディング装置。
  19. 前記補正用基板と前記少なくとも1つの補正用チップは、透明であり、
    前記少なくとも1つの補正用チップのそれぞれ及び前記補正用基板の実装位置は、基準点マークを含むことを特徴とする請求項16に記載の半導体チップボンディング装置。
  20. 前記ボンディング制御部は、前記第1カメラ及び前記第2カメラによって前記半導体チップ及び前記基板がそれぞれ撮像されるとき、前記補正用チップ上及び前記補正用基板上の前記基準点マークによって前記補正用基板上の前記補正用チップの位置精度を計算することを特徴とする請求項19に記載の半導体チップボンディング装置。
JP2015180643A 2014-09-16 2015-09-14 半導体チップボンディング装置及びその動作方法 Active JP6407827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0122936 2014-09-16
KR1020140122936A KR102238649B1 (ko) 2014-09-16 2014-09-16 반도체 칩 본딩 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016063230A true JP2016063230A (ja) 2016-04-25
JP6407827B2 JP6407827B2 (ja) 2018-10-17

Family

ID=55455497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015180643A Active JP6407827B2 (ja) 2014-09-16 2015-09-14 半導体チップボンディング装置及びその動作方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9431365B2 (ja)
JP (1) JP6407827B2 (ja)
KR (1) KR102238649B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101783424B1 (ko) 2014-02-10 2017-09-29 가부시키가이샤 신가와 실장 장치 및 그 오프셋량 보정 방법
JP2020513204A (ja) * 2017-02-03 2020-05-07 イクソム オペレーションズ ピーティーワイ エルティーディー 貯留水を選択的に採取するためのシステムおよび方法
WO2023157061A1 (ja) * 2022-02-15 2023-08-24 株式会社新川 検査装置、実装装置、検査方法、及びプログラム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9847313B2 (en) * 2015-04-24 2017-12-19 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Thermocompression bonders, methods of operating thermocompression bonders, and horizontal scrub motions in thermocompression bonding
KR102350921B1 (ko) * 2016-08-05 2022-01-14 한화정밀기계 주식회사 본딩 시스템
CN108511364B (zh) * 2017-02-28 2020-01-24 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种芯片键合装置
CN106981434B (zh) * 2017-04-19 2023-06-23 湖南奥赛瑞智能科技有限公司 全自动粘片键合设备及粘片键合方法
JP7164314B2 (ja) 2017-04-28 2022-11-01 ベシ スウィッツァーランド エージー 部品を基板上に搭載する装置及び方法
US10694651B2 (en) * 2017-06-20 2020-06-23 Saul Tech Technology Co., Ltd. Chip-placing method performing an image alignment for chip placement and chip-placing apparatus thereof
DE102019111580A1 (de) 2018-05-28 2019-11-28 Besi Switzerland Ag Verfahren zur Kalibrierung einer Vorrichtung für die Montage von Bauelementen
US11543363B2 (en) 2019-05-24 2023-01-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems and methods for wafer bond monitoring
CN112447555B (zh) * 2019-08-29 2024-05-14 芝浦机械电子装置株式会社 电子零件的安装装置
JP7116330B2 (ja) * 2020-01-31 2022-08-10 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
CN113013285A (zh) * 2021-01-26 2021-06-22 中国科学院上海技术物理研究所 一种矫正焦平面探测器倒焊工艺系统误差的工艺方法
CN113352017A (zh) * 2021-06-25 2021-09-07 深圳市恒创杰自动化科技有限公司 焊接设备
CN114466526A (zh) * 2021-11-02 2022-05-10 深圳市智链信息技术有限公司 一种无线接收信号放大器的芯片固定装置
CN114203528B (zh) * 2021-12-22 2023-09-05 郯城泽华基础工程有限公司 一种半导体处理加工装置
CN115621397A (zh) * 2022-09-13 2023-01-17 昆山鸿仕达智能科技股份有限公司 一种用于微小型led转移的承载框
CN117359173A (zh) * 2023-12-08 2024-01-09 广东微格通风设备有限公司 一种防火阀外框焊接装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227048A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装装置、部品実装装置の校正方法、部品実装ライン及び部品実装ラインにおける部品実装装置の校正方法
WO2009025016A1 (ja) * 2007-08-17 2009-02-26 Fujitsu Limited 部品実装装置及び方法
JP2009130028A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Seiko Epson Corp 画像認識カメラのキャリブレーション方法、部品接合方法、部品接合装置および校正用マスク
JP2010153562A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shibuya Kogyo Co Ltd ボンディング装置
JP2011066162A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Shibaura Mechatronics Corp 電子部品の実装装置及び実装方法

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39824E1 (en) * 1990-08-29 2007-09-11 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and operating method with wafers, substrates and/or semiconductors
US6129259A (en) * 1997-03-31 2000-10-10 Micron Technology, Inc. Bonding and inspection system
US6389688B1 (en) * 1997-06-18 2002-05-21 Micro Robotics Systems, Inc. Method and apparatus for chip placement
JPH11163047A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法及びその装置
JP2000164626A (ja) * 1998-09-25 2000-06-16 Fuji Photo Film Co Ltd 部品のボンディング方法および装置
KR100278603B1 (ko) * 1998-09-30 2001-01-15 윤종용 미세간극 볼 그리드 어레이 패키지용 다이본딩 설비 및 다이본딩 방법
JP3328878B2 (ja) * 1998-10-26 2002-09-30 澁谷工業株式会社 ボンディング装置
US6358128B1 (en) * 1999-03-05 2002-03-19 Ebara Corporation Polishing apparatus
TW512478B (en) * 2000-09-14 2002-12-01 Olympus Optical Co Alignment apparatus
KR100434832B1 (ko) 2001-05-29 2004-06-07 주식회사 탑 엔지니어링 플립칩본더장치 및 그 작동방법
JP4128540B2 (ja) * 2003-06-05 2008-07-30 株式会社新川 ボンディング装置
JP4390503B2 (ja) * 2003-08-27 2009-12-24 パナソニック株式会社 部品実装装置及び部品実装方法
KR20050097574A (ko) 2004-04-01 2005-10-10 한동희 평판표시소자용 본딩시스템
JP4516354B2 (ja) * 2004-05-17 2010-08-04 パナソニック株式会社 部品供給方法
KR101050842B1 (ko) 2004-07-05 2011-07-21 삼성테크윈 주식회사 접합위치 불량 검사 장치 및 이의 접합위치 불량 판단보정방법
JP4471860B2 (ja) 2005-02-01 2010-06-02 パナソニック株式会社 ボンディング装置におけるキャリブレーション方法
JP2006269497A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Olympus Corp 基板処理装置及び基板収納方法
JP4653550B2 (ja) 2005-04-27 2011-03-16 株式会社東芝 半導体装置の製造装置および製造方法
JP4642565B2 (ja) 2005-06-29 2011-03-02 東レエンジニアリング株式会社 実装方法および実装装置
JP2008173744A (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Tokyo Electron Ltd 搬送システムの搬送位置合わせ方法
KR100906345B1 (ko) 2007-04-30 2009-07-06 주식회사 파이컴 반도체 검사 장치의 프로브 카드 및 그 프로브 카드에서의프로브 블록 위치 보정 방법
WO2009047214A2 (en) * 2007-10-09 2009-04-16 Oerlikon Assembly Equipment Ag, Steinhausen Method for picking up semiconductor chips from a wafer table and mounting the removed semiconductor chips on a substrate
JP2009200377A (ja) 2008-02-25 2009-09-03 Panasonic Corp ダイボンディング装置
JP4946989B2 (ja) * 2008-07-07 2012-06-06 パナソニック株式会社 電子部品ボンディング装置
US20100047053A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Silverbrook Research Pty Ltd Die picker for picking printhead die from a wafer
US8653444B2 (en) 2008-09-22 2014-02-18 Elekta Ab (Publ) Calibration method
JP4788759B2 (ja) * 2008-11-20 2011-10-05 パナソニック株式会社 部品実装装置
US8872920B2 (en) 2009-03-26 2014-10-28 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Camera calibration apparatus
JP4766144B2 (ja) * 2009-04-08 2011-09-07 パナソニック株式会社 電子部品実装装置
JP4973686B2 (ja) * 2009-04-17 2012-07-11 パナソニック株式会社 電子部品実装装置および電子部品実装方法
TWI408763B (zh) * 2009-08-12 2013-09-11 Utechzone Co Ltd A combination of wafer ejection devices and image capturing devices
US8806995B2 (en) 2009-09-08 2014-08-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois High-precision micro/nano-scale machining system
EP2343165A1 (en) 2010-01-07 2011-07-13 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO System and method for picking and placement of chip dies
JP2011198981A (ja) 2010-03-19 2011-10-06 Panasonic Corp キャリブレーション方法
JP5586314B2 (ja) * 2010-04-23 2014-09-10 芝浦メカトロニクス株式会社 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
US8251484B2 (en) 2010-05-14 2012-08-28 Xerox Corporation Method and system for measuring and compensating for sensitivity and backlash in electrical motors that laterally move printheads in a continuous web inkjet printer
JP5277266B2 (ja) * 2011-02-18 2013-08-28 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ ダイボンダ及び半導体製造方法
EP2508931A1 (en) 2011-04-05 2012-10-10 Advanced Acoustic SF GmbH Micro mirror array screen
WO2012166052A1 (en) * 2011-06-03 2012-12-06 Orion Systems Integration Pte Ltd Method and systems for semiconductor chip pick & transfer and bonding
CN102508318B (zh) 2011-09-30 2013-08-21 浙江大学 用于地震计静态标定的精密倾斜平台装置
TWI434368B (zh) * 2011-12-08 2014-04-11 Metal Ind Res & Dev Ct 無標記基板組裝對位方法
JP5986741B2 (ja) 2011-12-14 2016-09-06 アルファーデザイン株式会社 部品搭載方法及び装置及びプログラム
JP2013143513A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置
JP6000626B2 (ja) * 2012-05-01 2016-10-05 新光電気工業株式会社 電子装置の製造方法及び電子部品搭載装置
JP6013792B2 (ja) * 2012-06-12 2016-10-25 東京エレクトロン株式会社 基板搬送方法及び基板搬送装置
JP2014007329A (ja) 2012-06-26 2014-01-16 Shibuya Kogyo Co Ltd ボンディング装置
KR20140022582A (ko) 2012-08-14 2014-02-25 한미반도체 주식회사 플립칩 본딩장치 및 본딩장치의 교정방법
US9162880B2 (en) * 2012-09-07 2015-10-20 LuxVue Technology Corporation Mass transfer tool
US9275886B2 (en) * 2012-10-29 2016-03-01 Rorze Corporation Device and method for detecting position of semiconductor substrate
KR101404516B1 (ko) * 2012-10-29 2014-06-10 한미반도체 주식회사 전자부품 실장장치의 교정방법
JP5884015B2 (ja) * 2012-11-19 2016-03-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品装着システム
US10199330B2 (en) * 2013-12-23 2019-02-05 Infineon Technologies Ag Alignment mark arrangement, semiconductor workpiece, and method for aligning a wafer
US9304097B2 (en) * 2014-03-31 2016-04-05 Eastman Kodak Company Method for aligning patterns on a substrate

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227048A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装装置、部品実装装置の校正方法、部品実装ライン及び部品実装ラインにおける部品実装装置の校正方法
WO2009025016A1 (ja) * 2007-08-17 2009-02-26 Fujitsu Limited 部品実装装置及び方法
JP2009130028A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Seiko Epson Corp 画像認識カメラのキャリブレーション方法、部品接合方法、部品接合装置および校正用マスク
JP2010153562A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shibuya Kogyo Co Ltd ボンディング装置
JP2011066162A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Shibaura Mechatronics Corp 電子部品の実装装置及び実装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101783424B1 (ko) 2014-02-10 2017-09-29 가부시키가이샤 신가와 실장 장치 및 그 오프셋량 보정 방법
JP2020513204A (ja) * 2017-02-03 2020-05-07 イクソム オペレーションズ ピーティーワイ エルティーディー 貯留水を選択的に採取するためのシステムおよび方法
WO2023157061A1 (ja) * 2022-02-15 2023-08-24 株式会社新川 検査装置、実装装置、検査方法、及びプログラム
JP7336814B1 (ja) 2022-02-15 2023-09-01 株式会社新川 検査装置、実装装置、検査方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR102238649B1 (ko) 2021-04-09
KR20160032594A (ko) 2016-03-24
US9431365B2 (en) 2016-08-30
JP6407827B2 (ja) 2018-10-17
US20160079199A1 (en) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6407827B2 (ja) 半導体チップボンディング装置及びその動作方法
JP6470088B2 (ja) ボンディング装置及びボンディング方法
TWI702660B (zh) 黏晶裝置及半導體裝置的製造方法
JP6256486B2 (ja) 実装装置及びそのオフセット量補正方法
JP6166069B2 (ja) ダイボンダ及びコレット位置調整方法
JP6673794B2 (ja) 熱圧着ボンディング装置
JP2014060363A (ja) 電子部品装着装置
KR102379168B1 (ko) 반도체 칩 본딩 장치
JP2019102771A (ja) 電子部品実装装置及び電子部品実装方法
JP5077936B2 (ja) 実装装置および実装方法
JP4482598B2 (ja) ボンディング装置、ボンディング装置の補正量算出方法及びボンディング方法
KR20140022582A (ko) 플립칩 본딩장치 및 본딩장치의 교정방법
JP2000150970A (ja) 発光素子のボンディング方法および装置
KR20220035085A (ko) 반도체 칩 본딩 장치
JP4343989B1 (ja) ボンディング装置およびボンディング装置に用いられるボンディング領域の位置認識方法及びプログラム
KR101422401B1 (ko) 발광 소자 칩 본딩 장치
JP2017076718A (ja) 接着ヘッド及びそれを用いた半導体製造装置
JP5813330B2 (ja) コレット位置検出方法及び装置
JP2011066162A (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP6422819B2 (ja) 画像認識装置および画像認識方法
JP2009130028A (ja) 画像認識カメラのキャリブレーション方法、部品接合方法、部品接合装置および校正用マスク
JP2013093509A (ja) 半導体装置の製造方法、及び半導体製造装置
KR101325634B1 (ko) 반도체 패키지용 회로기판의 검사방법
KR102252732B1 (ko) 다이 본딩 방법 및 다이 본딩 장치
JP2021158203A (ja) 電子部品の実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6407827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250