JP2015170792A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015170792A5
JP2015170792A5 JP2014046042A JP2014046042A JP2015170792A5 JP 2015170792 A5 JP2015170792 A5 JP 2015170792A5 JP 2014046042 A JP2014046042 A JP 2014046042A JP 2014046042 A JP2014046042 A JP 2014046042A JP 2015170792 A5 JP2015170792 A5 JP 2015170792A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
semiconductor layer
light emitting
emitting element
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014046042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6135559B2 (ja
JP2015170792A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014046042A priority Critical patent/JP6135559B2/ja
Priority claimed from JP2014046042A external-priority patent/JP6135559B2/ja
Priority to US14/633,363 priority patent/US10320146B2/en
Publication of JP2015170792A publication Critical patent/JP2015170792A/ja
Publication of JP2015170792A5 publication Critical patent/JP2015170792A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6135559B2 publication Critical patent/JP6135559B2/ja
Priority to US16/296,636 priority patent/US10541511B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

尚、本開示は、以下のような構成であってもよい。
(1)
第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造を備え、かつ、
前記積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層と、
前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成され、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層と
を備え、
前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
前記第2領域は、前記第1領域よりも不純物濃度の高い部分を含む
半導体発光素子。
(2)
前記積層構造のうちの前記第1半導体層に電気的に接続された第1電極と、
前記積層構造のうちの前記第2半導体層に電気的に接続された第2電極と
を更に備えた
上記(1)に記載の半導体発光素子。
(3)
前記第2電極は、前記第2半導体層上に形成され、
前記第2半導体層と前記第2電極との間に第2導電型のコンタクト層を更に備えた
上記(2)に記載の半導体発光素子。
(4)
前記第2電極は、前記第2半導体層上に形成され、
前記第2半導体層は、前記第2電極の側の面に、前記第1領域よりも不純物濃度の高い第3領域を有する
上記(2)または(3)に記載の半導体発光素子。
(5)
前記第3領域の厚みは、前記第2領域の幅よりも小さい
上記(4)に記載の半導体発光素子。
(6)
前記第2電極は、前記第2半導体層上に形成され、
前記第2半導体層と前記第2電極との接触面積は、前記絶縁膜の開口面積よりも大きい
上記(2)〜(5)のいずれかに記載の半導体発光素子。
(7)
前記第2半導体層において、前記第2領域は、前記第1領域の側面の少なくとも一部に隣接して形成されている
上記(6)に記載の半導体発光素子。
(8)
前記第2領域は、前記第1領域を挟んで形成されている
上記(7)に記載の半導体発光素子。
(9)
前記第2領域の幅は、0.1μm以上3.0μm以下である
上記(1)〜(8)のいずれかに記載の半導体発光素子。
(10)
前記第2領域は、前記第1領域の2倍以上20倍以下の不純物濃度を有する部分を含む
上記(1)〜(9)のいずれかに記載の半導体発光素子。
(11)
前記第2領域は、1.0×1018/cm3以上1.0×1020/cm3以下の不純物濃度を有する部分を含む
上記(1)〜(10)のいずれかにに記載の半導体発光素子。
(12)
前記第2領域の電気抵抗率は、前記第1領域の電気抵抗率よりも小さい
上記(1)〜(11)のいずれかに記載の半導体発光素子。
(13)
前記第2領域の電気抵抗率は、前記第1領域の電気抵抗率の1/20以上1/2以下である
上記(12)に記載の半導体発光素子。
(14)
前記第2半導体層は、窒素(N)と、ガリウム(Ga),アルミニウム(Al),インジウム(In)およびホウ素(B)のうちの少なくとも1種の元素とを含む化合物半導体により構成されている
上記(1)〜(13)のいずれかに記載の半導体発光素子。
(15)
第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造を備え、かつ、
前記積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層と、
前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成され、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層と
を備え、
前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
前記第2領域は、前記第1領域よりも電気抵抗率が小さい
半導体発光素子。
(16)
前記第2領域の電気抵抗率は、前記第1領域の電気抵抗率の1/20以上1/2以下である
上記(15)に記載の半導体発光素子。
(17)
第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造を備え、かつ、
前記積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層と、
前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成され、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層と
を備え、
前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
前記第2半導体層におけるキャリアの経路は、前記絶縁膜の前記開口の幅よりも拡がるように構成された
半導体発光素子。
(18)
前記第2半導体層における前記キャリアの経路を拡大するための電流経路拡大手段を備えた
上記(17)に記載の半導体発光素子。
(19)
前記電流経路拡大手段は、
前記第1領域と前記第2領域との各々に対応して設けられた複数の電極と、
前記第1領域と前記第2領域とに互いに異なる濃度で含まれた不純物と
のうちのいずれかである
上記(18)に記載の半導体発光素子。
(20)
第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層を形成する工程と、
前記第1半導体層上に、開口を有する絶縁膜を形成する工程と、
前記絶縁膜上に、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層を形成する工程と
を含み、
前記第2半導体層を形成する工程では、
前記絶縁膜の開口に対向する第1領域を形成し、
前記第1領域を形成した後、選択成長により前記開口に非対向の第2領域を形成する
半導体発光素子の製造方法。
(21)
前記第2領域は、前記第1領域よりも不純物濃度の高い部分を含む
上記(20)に記載の半導体発光素子の製造方法。
(22)
前記第2半導体層を形成する工程では、前記第1領域を形成する際の原料比と前記第2領域を形成する際の原料比とが互いに異なる
上記(20)または(21)に記載の半導体発光素子の製造方法。
(23)
前記第2半導体層を形成する工程では、
前記第1領域と前記第2領域とをそれぞれ、不純物を含む原料ガスを供給しつつ成長させ、
前記第2領域を形成する際の前記原料ガスの供給量を、前記第1領域を形成する際よりも多くする
上記(22)に記載の半導体発光素子の製造方法。
(24)
前記第2半導体層を形成する工程では、前記第1領域と前記第2領域とをそれぞれ互いに異なる成長条件により形成する
上記(20)に記載の半導体発光素子の製造方法。
(25)
前記第1領域と前記第2領域とをそれぞれ互いに異なる成長温度により形成する
上記(24)に記載の半導体発光素子の製造方法。
(26)
第1半導体層と、
前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成された第2半導体層と
を備え、
前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
前記第2領域は、前記第1領域よりも不純物濃度の高い部分を含む、あるいは前記第1領域よりも電気抵抗率が小さくなっている
半導体素子。

Claims (26)

  1. 第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造を備え、かつ、
    前記積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
    前記絶縁膜上に形成され、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層と
    を備え、
    前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
    前記第2領域は、前記第1領域よりも不純物濃度の高い部分を含む
    半導体発光素子。
  2. 前記積層構造のうちの前記第1半導体層に電気的に接続された第1電極と、
    前記積層構造のうちの前記第2半導体層に電気的に接続された第2電極と
    を更に備えた
    請求項1に記載の半導体発光素子。
  3. 前記第2電極は、前記第2半導体層上に形成され、
    前記第2半導体層と前記第2電極との間に第2導電型のコンタクト層を更に備えた
    請求項2に記載の半導体発光素子。
  4. 前記第2電極は、前記第2半導体層上に形成され、
    前記第2半導体層は、前記第2電極の側の面に、前記第1領域よりも不純物濃度の高い第3領域を有する
    請求項2または請求項3に記載の半導体発光素子。
  5. 前記第3領域の厚みは、前記第2領域の幅よりも小さい
    請求項4に記載の半導体発光素子。
  6. 前記第2電極は、前記第2半導体層上に形成され、
    前記第2半導体層と前記第2電極との接触面積は、前記絶縁膜の開口面積よりも大きい
    請求項2ないし請求項5のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
  7. 前記第2半導体層において、前記第2領域は、前記第1領域の側面の少なくとも一部に隣接して形成されている
    請求項6に記載の半導体発光素子。
  8. 前記第2領域は、前記第1領域を挟んで形成されている
    請求項7に記載の半導体発光素子。
  9. 前記第2領域の幅は、0.1μm以上3.0μm以下である
    請求項1ないし請求項8のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
  10. 前記第2領域は、前記第1領域の2倍以上20倍以下の不純物濃度を有する部分を含む
    請求項1ないし請求項9のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
  11. 前記第2領域は、1.0×1018/cm3以上1.0×1020/cm3以下の不純物濃度を有する部分を含む
    請求項1ないし請求項10のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
  12. 前記第2領域の電気抵抗率は、前記第1領域の電気抵抗率よりも小さい
    請求項1ないし請求項11のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
  13. 前記第2領域の電気抵抗率は、前記第1領域の電気抵抗率の1/20以上1/2以下である
    請求項12に記載の半導体発光素子。
  14. 前記第2半導体層は、窒素(N)と、ガリウム(Ga),アルミニウム(Al),インジウム(In)およびホウ素(B)のうちの少なくとも1種の元素とを含む化合物半導体により構成されている
    請求項1ないし請求項13のいずれか1つに記載の半導体発光素子。
  15. 第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造を備え、かつ、
    前記積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
    前記絶縁膜上に形成され、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層と
    を備え、
    前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
    前記第2領域は、前記第1領域よりも電気抵抗率が小さい
    半導体発光素子。
  16. 前記第2領域の電気抵抗率は、前記第1領域の電気抵抗率の1/20以上1/2以下である
    請求項15に記載の半導体発光素子。
  17. 第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造を備え、かつ、
    前記積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
    前記絶縁膜上に形成され、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層と
    を備え、
    前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
    前記第2半導体層におけるキャリアの経路は、前記絶縁膜の前記開口の幅よりも拡がるように構成された
    半導体発光素子。
  18. 前記第2半導体層における前記キャリアの経路を拡大するための電流経路拡大手段を備えた
    請求項17に記載の半導体発光素子。
  19. 前記電流経路拡大手段は、
    各々が、前記第1領域と前記第2領域とのうちのいずれかに対応して設けられた複数の電極と、
    前記第1領域と前記第2領域とに互いに異なる濃度で含まれた不純物と
    のうちのいずれかである
    請求項18に記載の半導体発光素子。
  20. 第1導電型の半導体層と第2導電型の半導体層との間に活性層を有する積層構造のうちの少なくとも前記第1導電型の半導体層を含む第1半導体層を形成する工程と、
    前記第1半導体層上に、開口を有する絶縁膜を形成する工程と、
    前記絶縁膜上に、前記積層構造のうちの少なくとも前記第2導電型の半導体層を含む第2半導体層を形成する工程と
    を含み、
    前記第2半導体層を形成する工程では、
    前記絶縁膜の開口に対向する第1領域を形成し、
    前記第1領域を形成した後、選択成長により前記開口に非対向の第2領域を形成する
    半導体発光素子の製造方法。
  21. 前記第2領域は、前記第1領域よりも不純物濃度の高い部分を含む
    請求項20に記載の半導体発光素子の製造方法。
  22. 前記第2半導体層を形成する工程では、前記第1領域を形成する際の原料比と前記第2領域を形成する際の原料比とが互いに異なる
    請求項20または請求項21に記載の半導体発光素子の製造方法。
  23. 前記第2半導体層を形成する工程では、
    前記第1領域と前記第2領域とをそれぞれ、不純物を含む原料ガスを供給しつつ成長させ、
    前記第2領域を形成する際の前記原料ガスの供給量を、前記第1領域を形成する際よりも多くする
    請求項22に記載の半導体発光素子の製造方法。
  24. 前記第2半導体層を形成する工程では、前記第1の領域と前記第2領域とを互いに異なる成長条件により形成する
    請求項20に記載の半導体発光素子の製造方法。
  25. 前記第1領域と前記第2領域とを、互いに異なる成長温度により形成する
    請求項24に記載の半導体発光素子の製造方法。
  26. 第1半導体層と、
    前記第1半導体層上に形成されると共に、開口を有する絶縁膜と、
    前記絶縁膜上に形成された第2半導体層と
    を備え、
    前記第2半導体層は、前記絶縁膜の前記開口に対向する第1領域と、前記開口に非対向の第2領域とを有し、
    前記第2領域は、前記第1領域よりも不純物濃度の高い部分を含む、あるいは前記第1領域よりも電気抵抗率が小さくなっている
    半導体素子。
JP2014046042A 2014-03-10 2014-03-10 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法ならびに半導体素子 Active JP6135559B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014046042A JP6135559B2 (ja) 2014-03-10 2014-03-10 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法ならびに半導体素子
US14/633,363 US10320146B2 (en) 2014-03-10 2015-02-27 Semiconductor light-emitting element, manufacturing method of semiconductor light-emitting element, and semiconductor device
US16/296,636 US10541511B2 (en) 2014-03-10 2019-03-08 Semiconductor light-emitting element, manufacturing method of semiconductor light-emitting element, and semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014046042A JP6135559B2 (ja) 2014-03-10 2014-03-10 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法ならびに半導体素子

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015170792A JP2015170792A (ja) 2015-09-28
JP2015170792A5 true JP2015170792A5 (ja) 2016-04-07
JP6135559B2 JP6135559B2 (ja) 2017-05-31

Family

ID=54018344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014046042A Active JP6135559B2 (ja) 2014-03-10 2014-03-10 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法ならびに半導体素子

Country Status (2)

Country Link
US (2) US10320146B2 (ja)
JP (1) JP6135559B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102642019B1 (ko) * 2016-12-30 2024-02-28 엘지디스플레이 주식회사 발광 소자 및 그를 포함하는 발광 장치
CN114171646B (zh) * 2020-09-11 2023-05-26 成都辰显光电有限公司 微发光二极管及其制备方法
KR20220126450A (ko) * 2021-03-09 2022-09-16 주식회사 레이아이알 레이저 소자

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3068303B2 (ja) * 1992-01-17 2000-07-24 シャープ株式会社 半導体発光素子
JP3060973B2 (ja) 1996-12-24 2000-07-10 日本電気株式会社 選択成長法を用いた窒化ガリウム系半導体レーザの製造方法及び窒化ガリウム系半導体レーザ
JPH1168227A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面発光レーザ
JP4114223B2 (ja) * 1997-12-05 2008-07-09 ソニー株式会社 自励発振型半導体レーザの動作方法
US6064683A (en) * 1997-12-12 2000-05-16 Honeywell Inc. Bandgap isolated light emitter
JP4166885B2 (ja) * 1998-05-18 2008-10-15 富士通株式会社 光半導体装置およびその製造方法
JP3206555B2 (ja) * 1998-08-13 2001-09-10 日本電気株式会社 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JP2001007443A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置の製造方法
JP2002064247A (ja) * 2000-08-17 2002-02-28 Sony Corp 半導体レーザおよびその製造方法
JP2002094169A (ja) * 2000-09-12 2002-03-29 Sanyo Electric Co Ltd 窒化物系半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2002141613A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
US6905900B1 (en) * 2000-11-28 2005-06-14 Finisar Corporation Versatile method and system for single mode VCSELs
JP2003347677A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Sony Corp 半導体レーザ素子
JP5028640B2 (ja) * 2004-03-26 2012-09-19 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子
JP4571476B2 (ja) * 2004-10-18 2010-10-27 ローム株式会社 半導体装置の製造方法
JP4601391B2 (ja) * 2004-10-28 2010-12-22 シャープ株式会社 窒化物半導体素子およびその製造方法
JP5056142B2 (ja) * 2006-05-11 2012-10-24 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子の製造方法及び窒化物半導体レーザ素子
JP2007049209A (ja) * 2006-11-21 2007-02-22 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体光デバイス装置およびその製造方法
JP5228363B2 (ja) * 2007-04-18 2013-07-03 ソニー株式会社 発光素子
CN101855798B (zh) * 2007-11-08 2013-02-27 日亚化学工业株式会社 半导体激光器元件
JP5115525B2 (ja) * 2009-08-03 2013-01-09 横浜ゴム株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
JP2011096856A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Sony Corp 半導体レーザ
JP2011165869A (ja) * 2010-02-09 2011-08-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体発光素子及びその製造方法
WO2011149977A1 (en) * 2010-05-24 2011-12-01 Soraa, Inc. System and method of multi-wavelength laser apparatus
JP2012195341A (ja) * 2011-03-15 2012-10-11 Ricoh Co Ltd 面発光型レーザ素子とその製造方法、面発光型レーザアレイ素子、光走査装置、ならびに画像形成装置
JP6007897B2 (ja) * 2011-04-11 2016-10-19 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
JP2013045845A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザ、面発光型半導体レーザ装置、光伝送装置および情報処理装置
JP5699983B2 (ja) * 2012-04-27 2015-04-15 住友電気工業株式会社 窒化ガリウム系半導体を作製する方法、iii族窒化物半導体デバイスを作製する方法、及びiii族窒化物半導体デバイス
JP5607106B2 (ja) * 2012-05-15 2014-10-15 株式会社東芝 窒化物半導体発光素子およびその製造方法
US9350138B2 (en) * 2013-02-18 2016-05-24 Innolume Gmbh Single-step-grown transversely coupled distributed feedback laser
US9882352B2 (en) * 2014-06-20 2018-01-30 Sony Corporation Light emitting element
JP6700027B2 (ja) * 2015-11-20 2020-05-27 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011049600A5 (ja)
JP2013511142A5 (ja)
JP2013517617A5 (ja)
JP2013021296A5 (ja)
JP2012195288A5 (ja) 発光装置
JP2015532768A5 (ja)
WO2013019311A3 (en) Distributed current blocking structures for light emitting diodes
JP2015109472A5 (ja)
JP2013098561A5 (ja)
JP2015078076A5 (ja) n型窒化アルミニウム単結晶基板を用いた縦型窒化物半導体デバイス
EP2988336A3 (en) Solar cell and method for manufacturing the same
JP2017208413A5 (ja)
JP2013516751A5 (ja)
PH12016502437A1 (en) Solar cell and method for producing solar cell
JP6106790B2 (ja) ヘテロ接合型太陽電池の製造方法
JP2014033185A5 (ja)
JP2014508426A5 (ja)
JP2015513795A5 (ja)
JP2013125968A5 (ja)
JP2014150257A5 (ja)
JP2015050461A5 (ja)
JP2015170792A5 (ja)
JP2013171952A5 (ja)
CN105810788B (zh) 发光二极管
EP2743997A3 (en) Light-emitting diode and method of fabricating the same