JP2011096856A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ Download PDF

Info

Publication number
JP2011096856A
JP2011096856A JP2009249469A JP2009249469A JP2011096856A JP 2011096856 A JP2011096856 A JP 2011096856A JP 2009249469 A JP2009249469 A JP 2009249469A JP 2009249469 A JP2009249469 A JP 2009249469A JP 2011096856 A JP2011096856 A JP 2011096856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
semiconductor laser
angle
active layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009249469A
Other languages
English (en)
Inventor
Rintaro Koda
倫太郎 幸田
Yusuke Nakayama
雄介 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2009249469A priority Critical patent/JP2011096856A/ja
Priority to US12/923,637 priority patent/US8774245B2/en
Priority to CN2010105303479A priority patent/CN102055134A/zh
Publication of JP2011096856A publication Critical patent/JP2011096856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0208Semi-insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18358Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] containing spacer layers to adjust the phase of the light wave in the cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • H01S5/18369Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors based on dielectric materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • H01S5/320275Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth semi-polar orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】高密度の結晶欠陥および表面ラフネスの発生を抑制することの可能な半導体レーザを提供する。
【解決手段】
基板10の一面側に、下部DBR層11、下部スペーサ層12、活性層13、上部スペーサ層14および上部DBR層15をこの順に積層してなる積層体20が設けられている。積層体20の上部、例えば、活性層13、上部スペーサ層14および上部DBR層15には柱状のメサ部16が形成されている。基板10は、C面(0001)から[1−100]方向に0度よりも大きなオフ角を有する傾斜基板によって構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、積層方向にレーザ光を射出する半導体レーザに関する。
面発光型の半導体レーザは、端面発光型の半導体レーザと比べて低消費電力であり、かつ、直接変調可能であることから、近年、安価な光通信用光源として使われている。
面発光型の半導体レーザでは、一般に、基板上に、下部DBR層、下部スペーサ層、活性層、上部スペーサ層、上部DBR層およびコンタクト層をこの順に積層してなる柱状のメサが設けられている。下部DBR層および上部DBR層のいずれか一方には、活性層への電流注入効率を高め、しきい値電流を下げるために、電流注入領域を狭めた構造を有する電流狭窄層が設けられている。メサの上面および基板の裏面にはそれぞれ、電極が設けられている。この半導体レーザでは、電極から注入された電流が電流狭窄層により狭窄されたのち活性層に注入され、これにより電子と正孔の再結合による発光が生じる。この光は、下部DBR層および上部DBR層により反射され、所定の波長でレーザ発振が生じ、メサの上面からレーザ光として射出される。
ところで、近年、基板としてサファイア基板またはGaN基板を用いたGaN系の面発光型の半導体レーザの開発が行われている(例えば、非特許文献1,2,3)。
Y. Higuchi, K. Omae, H. Matsumura, T. Mukai, Applied Physics Express 121102, 2008 J.W. Scott, R.S. Geels, S.W. Corzine, L.A. Coldren, Journal of Quantum Electronics, vol.29, No5, 1295 1993 J.M.Elson, J.P.Rahm, J.M.Bennett, Applied Optics, vol.22, No.20, 3207 1983
しかし、基板としてサファイア基板を用いた場合には、基板上のデバイスに高密度の結晶欠陥が生じてしまい、信頼性に問題があった。一方、基板としてGaN基板を用いた場合には、結晶成長の際に表面ラフネスが発生し、デバイス特性が悪化してしまうという問題があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、高密度の結晶欠陥および表面ラフネスの発生を抑制することの可能な半導体レーザを提供することにある。
本発明の半導体レーザは、基板上に、活性層と電流狭窄層とを含む積層体を備えたものである。基板は、C面(0001)から[1−100]方向に0度よりも大きなオフ角を有する傾斜基板である。
本発明の半導体レーザでは、C面(0001)から[1−100]方向に0度よりも大きなオフ角を有する傾斜基板が基板として用いられている。これにより、基板としてオフ角の無い基板を用いた場合と比べて、基板上のデバイスにおいて、高密度の結晶欠陥が生じる虞をなくすることができ、さらにRMSラフネスが小さくなる。その結果、例えば、積層体に入射した光が積層体で反射され、反射光が生じたときに、散乱光がほとんど生じない。
本発明の半導体レーザによれば、積層体に入射した光が積層体で反射され、反射光が生じたときに、散乱光がほとんど生じないようにした。これにより、基板としてオフ角の無い基板を用いた場合と比べて、散乱ロスを小さくすることができる。
本発明の一実施の形態に係る面発光型の半導体レーザの断面図である。 オフ角と散乱ロスとの関係の一例を表す関係図である。 図1の下部DBR層における光反射の模式図である。 図1の下部DBR層においてラフネスが発生している場合の光反射の模式図である。 図1の面発光型の半導体レーザの一変形例の断面図である。 図5の下部DBR層においてラフネスが発生している場合の発振の模式図である。 図5の下部DBR層における発振の模式図である。 オフ角と波長差との関係の一例を表す関係図である。 図1の面発光型の半導体レーザの他の変形例の断面図である。
以下、発明を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。

1.実施の形態(図1〜図4)
○1つのメサ部が設けられている例
○下部スペーサ層上に下部電極が設けられている例
2.変形例
○複数のメサ部が設けられている例(図5〜図8)
○基板の裏面に下部電極が設けられている例(図9)
<実施の形態>
[概略構成]
図1は、本発明の一実施の形態に係る面発光型の半導体レーザ1の断面構成の一例を表したものである。なお、図1は模式的に表したものであり、実際の寸法、形状とは異なっている。
本実施の形態の半導体レーザ1は、基板10の一面側に、下部DBR層11、下部スペーサ層12、活性層13、上部スペーサ層14および上部DBR層15をこの順に積層してなる積層体20を備えている。この積層体20のうち、少なくとも、下部DBR層11、下部スペーサ層12、活性層13、および上部スペーサ層14は、基板10を成長基板として用いて結晶成長することにより形成されたものである。この積層体20の上部、例えば、活性層13、上部スペーサ層14および上部DBR層15には1つの柱状のメサ部16が形成されている。メサ部16には、例えば、活性層13と、上部スペーサ層14との間に絶縁層17が設けられている。この絶縁層17は、メサ部16の中央部分に対応する部分に開口17Aを有しており、開口17Aは上部スペーサ層14によって埋め込まれている。従って、絶縁層17は、開口17Aにおいて電流を狭窄することが可能となっている。
メサ部16の側面には段差が設けられている。具体的には、上部スペーサ層14と上部DBR層15との境界に段差が設けられており、この段差の上面には上部スペーサ層14の上面に接する上部電極21が設けられている。この上部電極21は、絶縁層17の開口17Aとの対向領域を含む領域に開口21Aを有しており、上部電極21のうち開口21A側の部分が、例えば、図1に示したように、上部スペーサ層14と、上部DBR層との間に挟まれている。また、メサ部16の裾野、すなわち、下部スペーサ層12の上面には下部スペーサ層12の上面に接する下部電極22が設けられている。この下部電極22は、例えば、メサ部16を囲む環状の形状となっている。
なお、本実施の形態では、下部DBR層11が本発明の「第1多層膜反射鏡」の一具体例に相当する。上部DBR層15が本発明の「第2多層膜反射鏡」の一具体例に相当する。
基板10は、例えば、GaN基板である。基板10として用いられるGaN基板は、C面(0001)から[1−100]方向に0度よりも大きなオフ角を有する傾斜基板である。以下、C面(0001)から[1−100]方向に向かう軸をA軸と称する。図2は、GaN基板におけるA軸のオフ角と散乱ロスとの関係を表したものである。図2には、サンプルごとの散乱ロスが1つずつプロットされている。図2中の直線Aは、全てのプロットからオフ角ごとの平均値をとったときに得られた直線である。図2中の直線Bは、少なくとも1つのプロット上に位置することを前提として、直線Aをオフ角が小さくなる方向にシフトさせたときにそのシフト量が最大となる直線である。図2中の直線Cは、少なくとも1つのプロット上に位置することを前提として、直線Aをオフ角が大きくなる方向にシフトさせたときにそのシフト量が最大となる直線である。
図2から、オフ角がゼロ度のGaN基板を基板10として用いた場合と比べて、散乱ロスにばらつきがあったとしても、散乱ロスが確実に小さくなるオフ角が、0.1度以上であることが分かる。従って、基板10として用いられるGaN基板におけるA軸のオフ角は、0.1度以上であることが好ましい。また、図2から、オフ角が0.5度以上となると、散乱ロスがなくなることが予想される。また、半導体レーザ1のしきい値利得が1%程度である場合には、散乱ロスLscが1%以下であることが好ましい。散乱ロスLscを1%以下とするためには、図2に示したように、オフ角を0.2以上にすることが必要である。なお、散乱ロスについての説明は、後に詳述するものとする。
下部DBR層11は、図3に示したように、低屈折率層12Aおよび高屈折率層12Bを交互に積層して形成されたものである。低屈折率層12Aは、例えば、厚さがλ0/4n1 (λ0は発振波長、n1 は屈折率)のAlx1Ga1-x1N(0<x1<1)により構成されている。高屈折率層は、例えば、厚さがλ0/4n2(n2 は屈折率)のn型Alx2Ga1-x2N(0≦x2<x1)により構成されている。下部スペーサ層12は、例えば、n型Alx3Ga1-x3N(0≦x3<1)により構成されている。基板10、下部DBR層11および下部スペーサ層12には、例えばケイ素(Si)などのn型不純物が含まれている。
活性層13は、例えば、アンドープのInx4Ga1-x4N(0<x4<1)からなる井戸層(図示せず)およびアンドープのInx5Ga1-x5N(0<x5<x4)からなる障壁層(図示せず)を交互に積層してなる多重量子井戸構造となっている。なお、活性層13のうち積層面内方向における中央部分が発光領域13Aとなる。
上部スペーサ層14は、例えば、p型Alx6Ga1-x6N(0≦x6<1)により構成されている。上部DBR層15は、低屈折率層(図示せず)および高屈折率層(図示せず)を交互に積層して構成されたものである。低屈折率層は、例えば、厚さがλ1/4n3ている。高屈折率層は、例えば、厚さがλ1/4n4 (n4 は屈折率)のAlx8Ga1-x8N(0≦x8<x7)により構成されている。なお、上部DBR層15は、誘電率の互いに異なる2種類の誘電体層(例えばSiO2、SiN)を交互に積層して構成されたものであってもよい。上部スペーサ層14には、例えばマグネシウム(Mg)などのp型不純物が含まれている。
上部電極21は、例えば、ニッケル(Ni)および金(Au)をこの順に積層して構成されたものであり、上部スペーサ層14および上部DBR層15と電気的に接続されている。下部電極22は、例えば、チタン(Ti)、白金(Pt)および金(Au)をこの順に積層した構造を有しており、基板10と電気的に接続されている。
[製造方法]
本実施の形態の半導体レーザ1は、例えば次のようにして製造することができる。
ここでは、基板10として、C面(0001)から[1−100]方向に0.1度以上のオフ角を有するオフ基板を用いる。また、基板10上の窒化物系III−V族化合物半導体層を、例えば、MOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition ;有機金属化学気相成長)法により形成する。窒化物系III−V族化合物半導体の原料としては、例えば、TMA(トリメチルアルミニウム)、TMG(トリメチルガリウム)、TMIn(トリメチルインジウム)、アンモニア (NH3)を用いる。
具体的には、まず、例えばMOCVD法を用いて、オフ基板である基板10上に、下部DBR層11、下部スペーサ層12、および活性層13をこの順に積層する。次に、所定の位置に開口17Aを有する絶縁層17を形成したのち、再び、例えばMOCVD法を用いて、上部スペーサ層14を形成する。次に、例えば蒸着法を用いて、上部スペーサ層14の上面のうち所定の位置に開口21Aを有する上部電極21を形成したのち、例えば誘電体材料のスパッタリングにより、上部スペーサ層14の上面のうち開口21A内で露出している部分と、上部電極21の内縁との上面に上部DBR層15を形成する。
次に、例えばドライエッチング法により、上部スペーサ層14から活性層13までを選択的にエッチングして、側面に段差を有するメサ部16を形成する。次に、メサ部16の裾野に環状の下部電極22を形成する。このようにして、本実施の形態の半導体レーザ1が製造される。
次に、本実施の形態の半導体レーザ1の作用および効果について説明する。
[作用・効果]
本実施の形態の半導体レーザ1では、下部電極22と上部電極21との間に所定の電圧が印加されると、絶縁層17の開口17Aを通して活性層13に電流が注入され、これにより電子と正孔の再結合による発光が生じる。この光は、一対の下部DBR層11および上部DBR層15により反射され、所定の波長でレーザ発振を生じる。
ところで、従来では、基板としてサファイア基板、またはオフ角の無いGaN基板が用いられていた。基板としてサファイア基板が用いられた場合には、基板上のデバイスに高密度の結晶欠陥が生じてしまい、信頼性に問題があった。一方、基板としてオフ角の無いGaN基板が用いられた場合には、例えば、図4に示したように、結晶成長の際に表面ラフネスが発生し、これにより、例えば、散乱ロスが発生し、デバイス特性が悪化してしまうという問題があった。なお、散乱ロスは、以下の式を用いて見積もることが可能である。
一般に、レーザが発振するためには以下の式(1)を満たすことが必要である(単位はcm-1)。なお、式(1)中のΓgthは、しきい値利得である。同様に、αiは、内部ロスであり、αmは、ミラーロスである。
Γgth=αi+αm…(1)
しかし、面発光型の半導体レーザでは、共振器長の測定が難しいので、以下の式(2)を用いる方が簡便である(単位は%)(上記非特許文献2参照)。なお、式(2)中のGthは閾値利得である。同様に、Lは内部ロスであり、Tはミラーロスである。
Gth=L+T…(2)
通常の面発光型の半導体レーザでは、Lは自由キャリア吸収などが支配的な要因であるが、基板としてGaN基板を用いた場合には、表面や界面での凹凸による散乱ロスが支配的になると思われる。一般的な内部ロス(自由キャリア吸収やMg等のドーパントの吸収など)をLiとし、散乱ロスをLscとすると、LiおよびLscは、以下の式(3)を満たす。
Li<<Lsc…(3)
RMSラフネスσを有する面からの散乱ロスLscは以下の式(4)で表される(上記非特許文献3参照)。式(4)から、RMSラフネスσを有する面では、RMSラフネスσが大きくなる程、散乱ロスLscが2乗に比例して増大することが分かる。なお、式(4)中のnは下部DBR層12の誘電率である。
Lsc=(4πnσ/λ)2…(4)
一方、本実施の形態では、基板10として上述した傾斜基板が用いられており、基板10上のデバイスにおいて、RMSラフネスσが、基板10としてオフ角の無い基板を用いた場合と比べて小さくなっている(図2参照)。これにより、例えば、図3に示したように、下部DBR層11に入射した光Pinが下部DBR層11で反射され、反射光Prが生じたときに、図4に示したような散乱光Pscがほとんど生じない。その結果、基板10としてオフ角の無い基板を用いた場合と比べて、散乱ロスLscを小さくすることができる。また、本実施の形態では、基板10としてGaN基板が用いられているので、基板10としてサファイア基板が用いられた場合のような高密度の結晶欠陥が積層体20に生じる虞がない。
<変形例>
以上、実施の形を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、種々変形可能である。
例えば、上記実施の形態では、半導体レーザ1は、単一のメサ部16を有しており、シングルビームを発するようになっていたが、例えば、図5に示したように、複数のメサ部16を有しており、マルチビームを発するようになっていてもよい。
ただし、その場合に、基板10としてオフ角の無い基板を用いたときには、例えば、図6に示したように、結晶成長の際に表面ラフネスが発生し、これにより、例えば、隣り合うメサ部16同士の間で共振器長が互いに異なってしまう。その結果、隣り合うメサ部16同士の間で大きな波長差Δλ1(=|λ1−λ2|)が発生し、所望の範囲内の波長を出力することができなくなってしまう虞がある。
そこで、本変形例では、基板10として上述したオフ基板が用いられており、基板10上のデバイスにおいて、RMSラフネスσが、基板10としてオフ角の無い基板を用いた場合と比べて小さくなっている(図2参照)。これにより、基板10としてオフ角の無い基板を用いた場合と比べて、波長差Δλ2(=|λ3−λ4|<Δλ1)を小さくすることができる(図7参照)。
図8は、GaN基板におけるA軸のオフ角と波長差Δλ(Δλ1,Δλ2)との関係を表したものである。図8には、波長差Δλが1つずつプロットされている。図8中の直線Dは、全てのプロットからオフ角ごとの平均値をとったときに得られた直線である。図8中の直線Eは、少なくとも1つのプロット上に位置することを前提として、直線Dをオフ角が小さくなる方向にシフトさせたときにそのシフト量が最大となる直線である。図8中の直線Fは、少なくとも1つのプロット上に位置することを前提として、直線Dをオフ角が大きくなる方向にシフトさせたときにそのシフト量が最大となる直線である。
図8から、オフ角がゼロ度のGaN基板を基板10として用いた場合と比べて波長差Δλが確実に小さくなるオフ角が、0.1度以上であることが分かる。従って、基板10として用いられるGaN基板におけるA軸のオフ角は、0.1度以上であることが好ましい。また、図8から、オフ角が0.5度以上となると、波長差Δλがなくなることが予想される。
このように、本変形例では、基板10としてオフ角の無い基板を用いた場合と比べて、波長差Δλを小さくすることができる。その結果、所望の範囲内の波長を確実に出力することができる。
また、上記実施の形態およびその変形例では、半導体レーザ1は、下部スペーサ層12の上面に下部電極22が設けられていたが、例えば、図9に示したように、基板10の裏面に設けられていてもよい。
また、上記実施の形態およびその変形例では、半導体レーザ1は、基板10上に、下部DBR層11、下部スペーサ層12、活性層13、上部スペーサ層14、および上部DBR層15を有していたが、これら全てを必ず有していないといけない訳ではない。例えば、下部DBR層11および上部DBR層15が省略されていたり、下部DBR層11、下部スペーサ層12、上部スペーサ層14、および上部DBR層15が省略されていたりしてもよい。
また、上記実施の形態およびその変形例では、GaN系の化合物半導体レーザを例にして本発明を説明したが、他の化合物半導体レーザにも適用可能である。
1…半導体レーザ、10…基板、11…下部DBR層、12…下部スペーサ層、12A…低屈折率層、12B…高屈折率層、13…活性層、13A…発光領域、14…上部スペーサ層、15…上部DBR層、16…メサ部、17…絶縁層、17A,21A…開口、20…積層体、21…上部電極、22…下部電極、A,B,C,D,E,F…直線、Lsc…散乱ロス、Pin…光,Pr…反射光、Psc…散乱光、σ…RMSラフネス、λ1,λ2…波長、Δλ1,Δλ2…波長差。

Claims (7)

  1. 基板上に、活性層および電流狭窄層を含む積層体を備え、
    前記基板は、C面(0001)から[1−100]方向に0度よりも大きなオフ角を有する傾斜基板である
    半導体レーザ。
  2. 前記基板は、GaN基板であり、
    前記活性層は、前記基板を成長基板として用いて結晶成長することにより形成されたものである
    請求項1に記載の半導体レーザ。
  3. 前記オフ角は、0.1度以上となっている
    請求項1または請求項2に記載の半導体レーザ。
  4. 前記オフ角は、0.2度以上となっている
    請求項1または請求項2に記載の半導体レーザ。
  5. 前記積層体は、第1多層膜反射鏡、前記活性層、および第2多層膜反射鏡を前記基板側から順に含む
    請求項1または請求項2に記載の半導体レーザ。
  6. 前記積層体は、前記第1多層膜反射鏡、前記活性層、および前記第2多層膜反射鏡を含む1つのメサ部を有する
    請求項5に記載の半導体レーザ。
  7. 前記積層体は、前記第1多層膜反射鏡、前記活性層、および前記第2多層膜反射鏡を含む複数のメサ部を有する
    請求項5に記載の半導体レーザ。
JP2009249469A 2009-10-29 2009-10-29 半導体レーザ Pending JP2011096856A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249469A JP2011096856A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 半導体レーザ
US12/923,637 US8774245B2 (en) 2009-10-29 2010-09-30 Laser diode
CN2010105303479A CN102055134A (zh) 2009-10-29 2010-10-22 激光二极管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249469A JP2011096856A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011096856A true JP2011096856A (ja) 2011-05-12

Family

ID=43925394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249469A Pending JP2011096856A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 半導体レーザ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8774245B2 (ja)
JP (1) JP2011096856A (ja)
CN (1) CN102055134A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015194246A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 ソニー株式会社 発光素子
JP2020188206A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型面発光素子
WO2023013457A1 (ja) * 2021-08-03 2023-02-09 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子
WO2023167076A1 (ja) * 2022-03-01 2023-09-07 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013243329A (ja) * 2011-07-07 2013-12-05 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子及び原子発振器
JP6135559B2 (ja) * 2014-03-10 2017-05-31 ソニー株式会社 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法ならびに半導体素子
WO2017047059A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-23 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Semiconductor laser
US10892601B2 (en) * 2018-05-24 2021-01-12 Stanley Electric Co., Ltd. Vertical cavity light-emitting element
CN112993751B (zh) * 2021-01-28 2022-08-19 湖北光安伦芯片有限公司 一种纳米柱vcsel光源结构及其制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03141824A (ja) 1989-10-27 1991-06-17 Nissan Motor Co Ltd 機械過給内燃機関
JP2920651B2 (ja) 1990-02-20 1999-07-19 大日本インキ化学工業株式会社 木材変色防止剤及びその防止法
JP2905667B2 (ja) * 1992-12-17 1999-06-14 シャープ株式会社 Ii−vi族化合物半導体薄膜の製造方法およびii−vi族化合物半導体装置
JP3246207B2 (ja) 1994-08-04 2002-01-15 松下電器産業株式会社 半導体レーザの製造方法
US5777350A (en) 1994-12-02 1998-07-07 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor light-emitting device
JP3141824B2 (ja) 1994-12-22 2001-03-07 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光素子
TW418549B (en) * 1998-06-26 2001-01-11 Sharp Kk Crystal growth method for nitride semiconductor, nitride semiconductor light emitting device, and method for producing the same
JP2000349393A (ja) * 1999-03-26 2000-12-15 Fuji Xerox Co Ltd 半導体デバイス、面発光型半導体レーザ、及び端面発光型半導体レーザ
JP3929008B2 (ja) * 2000-01-14 2007-06-13 シャープ株式会社 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法
EP1276188A3 (en) * 2001-04-05 2003-03-19 Avalon Photonics AG A vertical-cavity surface-emitting laser with enhanced transverse mode stability and polarization stable single mode output
US20040179566A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Aharon El-Bahar Multi-color stacked semiconductor lasers
US7009215B2 (en) * 2003-10-24 2006-03-07 General Electric Company Group III-nitride based resonant cavity light emitting devices fabricated on single crystal gallium nitride substrates
WO2005122350A1 (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Ricoh Company, Ltd. 面発光レーザダイオードおよびその製造方法
JP4687064B2 (ja) * 2004-10-22 2011-05-25 ソニー株式会社 面発光型半導体レーザ素子
JP4812543B2 (ja) * 2006-06-28 2011-11-09 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP4300245B2 (ja) * 2006-08-25 2009-07-22 キヤノン株式会社 多層膜反射鏡を備えた光学素子、面発光レーザ
JP4110181B2 (ja) * 2006-09-01 2008-07-02 キヤノン株式会社 半導体レーザ装置
JP5020866B2 (ja) * 2007-05-07 2012-09-05 キヤノン株式会社 垂直共振器型面発光レーザ
EP2003696B1 (en) * 2007-06-14 2012-02-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. GaN substrate, substrate with epitaxial layer, semiconductor device and method of manufacturing GaN substrate
GB2454655A (en) * 2007-11-09 2009-05-20 Sharp Kk Nitride structures with AlInN current confinement layers
JP5053893B2 (ja) * 2008-03-07 2012-10-24 住友電気工業株式会社 窒化物半導体レーザを作製する方法
EP2131458B1 (en) * 2008-06-03 2017-08-16 Ricoh Company, Ltd. Vertical cavity surface emitting laser (VCSEL), VCSEL array device, optical scanning apparatus, and image forming apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015194246A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 ソニー株式会社 発光素子
JPWO2015194246A1 (ja) * 2014-06-20 2017-04-20 ソニー株式会社 発光素子
US9882352B2 (en) 2014-06-20 2018-01-30 Sony Corporation Light emitting element
US10199799B2 (en) 2014-06-20 2019-02-05 Sony Corporation Light emitting element
US10637209B2 (en) 2014-06-20 2020-04-28 Sony Corporation Light emitting element
JP2020188206A (ja) * 2019-05-16 2020-11-19 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型面発光素子
JP7283694B2 (ja) 2019-05-16 2023-05-30 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型面発光素子
WO2023013457A1 (ja) * 2021-08-03 2023-02-09 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子
WO2023167076A1 (ja) * 2022-03-01 2023-09-07 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN102055134A (zh) 2011-05-11
US8774245B2 (en) 2014-07-08
US20110103420A1 (en) 2011-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011096856A (ja) 半導体レーザ
Park et al. Room-temperature GaN vertical-cavity surface-emitting laser operation in an extended cavity scheme
Tawara et al. Low-threshold lasing of InGaN vertical-cavity surface-emitting lasers with dielectric distributed Bragg reflectors
JP5425172B2 (ja) 半導体レーザ素子及び半導体レーザ素子の製造方法
KR20120104985A (ko) 결정 식각에 의한 초발광 다이오드
US20100046565A1 (en) Vertical cavity surface emitting laser
JP2009164506A (ja) 半導体発光素子
US6546038B1 (en) Semiconductor surface-emitting element
JP2010147321A (ja) 発光装置
JP2008283129A (ja) 面発光半導体レーザアレイ
JP2011505069A (ja) 発光素子の製造方法および発光素子
EP4089860A1 (en) Vertical-resonator-type light-emitting element
JP5948776B2 (ja) 発光素子及びその製造方法
JP6923295B2 (ja) 垂直共振器型発光素子及び垂直共振器型発光素子の製造方法
JP2010045249A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2004055611A (ja) 半導体発光素子
WO2018020793A1 (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP4286683B2 (ja) 半導体レーザ
US20220149595A1 (en) Vertical cavity surface emitting device
JP2007227861A (ja) 半導体発光素子
WO2023243435A1 (ja) 面発光レーザ素子
JP2012104764A (ja) 半導体発光素子
WO2018207422A1 (ja) レーザ装置組立体
JP2010141241A (ja) 発光装置の製造方法および発光装置
JP2009070928A (ja) 面発光ダイオード