JP2013125968A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013125968A5
JP2013125968A5 JP2012271867A JP2012271867A JP2013125968A5 JP 2013125968 A5 JP2013125968 A5 JP 2013125968A5 JP 2012271867 A JP2012271867 A JP 2012271867A JP 2012271867 A JP2012271867 A JP 2012271867A JP 2013125968 A5 JP2013125968 A5 JP 2013125968A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
ultraviolet light
emitting device
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012271867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6117541B2 (ja
JP2013125968A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020120124003A external-priority patent/KR101961825B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2013125968A publication Critical patent/JP2013125968A/ja
Publication of JP2013125968A5 publication Critical patent/JP2013125968A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6117541B2 publication Critical patent/JP6117541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 基板と、
    前記基板の上に配置され、多数の化合物半導体層を含み、前記化合物半導体層は少なくとも第1導電型半導体層、活性層、及び第2導電型半導体層を含む発光構造物と、
    前記第1導電型半導体層の第1領域の上に配置される第1電極層と、
    前記第2導電型半導体層の上に配置される第2電極層と、
    前記第1導電型半導体層と前記第1電極層との間に配置されるオーミック層と、を含み、
    前記第1電極層は前記活性層の側面から離隔するように配置され、
    前記第1電極層は前記活性層の周りに沿って配置され、
    前記第1及び第2電極層のうちの少なくとも1つは反射層を含み、
    前記オーミック層は、前記活性層の周りに沿って配置される閉ループ形状(closed-loop shape)であることを特徴とする、紫外線発光素子。
  2. 前記第1電極層は、1つまたは2つ以上の層を含むことを特徴とする、請求項1に記載の紫外線発光素子。
  3. 前記第1電極層は240nm乃至360nmの波長を有する紫外線光を反射させる物質を含むことを特徴とする、請求項1に記載の紫外線発光素子。
  4. 前記物質は不透明な金属物質であることを特徴とする、請求項3に記載の紫外線発光素子。
  5. 前記金属物質はアルミニウム(Al)であることを特徴とする、請求項4に記載の紫外線発光素子。
  6. 前記第1電極層及び前記第2電極層は少なくとも前記活性層及び前記第2導電型半導体層の厚さ位相異する位置に配置されることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  7. 前記第1導電型半導体層は前記活性層の側面を基準に外方に延びることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  8. 少なくとも前記活性層と前記第2導電型半導体層の厚さに対応する深さを有するグルーブ(groove)をさらに含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  9. 前記グルーブは、前記活性層と前記第2導電型半導体層の周りに沿って前記第1導電型半導体層の背面の上に形成されることを特徴とする、請求項8に記載の紫外線発光素子。
  10. 前記第1電極層の背面は前記活性層の上面より高い位置に配置されることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  11. 前記第1導電型半導体層は前記活性層が接する中央領域と前記活性層が接しない周辺領域を含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  12. 前記中央領域は前記周辺領域に対して下方に突出することを特徴とする、請求項11に記載の紫外線発光素子。
  13. 前記活性層及び前記第2導電型半導体層の側面の1つまたは2つ以上の領域は外方に突出することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  14. 前記第1導電型半導体層の側面と前記活性層の側面との間の距離は位置によって相異することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  15. 前記第1導電型半導体層の側面と前記第2導電型半導体層の側面との間の距離は位置によって相異することを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  16. 前記第1電極層の上に配置される第1電極と、
    前記第2電極層の上に配置される第2電極と、をさらに含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  17. 前記第1電極は前記第1電極層より高い電気伝導度を有することを特徴とする、請求項16に記載の紫外線発光素子。
  18. 前記オーミック層は、前記第1導電型半導体層の側面に接するように形成されることを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  19. 前記オーミック層は前記活性層の周りに沿って前記第1導電型半導体層の背面の上に配置されることを特徴とする、請求項18に記載の紫外線発光素子。
  20. 前記オーミック層は前記第1電極層により囲まれることを特徴とする、請求項18に記載の紫外線発光素子。
  21. 前記オーミック層は前記第1導電型半導体層の側面に接することを特徴とする、請求項18に記載の紫外線発光素子。
  22. 前記オーミック層の幅は前記第1電極層の幅と相異することを特徴とする、請求項18に記載の紫外線発光素子。
  23. 前記第1電極層は前記オーミック層の側面と背面両方ともカバーすることを特徴とする、請求項18に記載の紫外線発光素子。
  24. 前記第2反射層と前記活性層との間の距離は第1反射層と前記活性層との間の距離より大きいことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
  25. フリップ型に構成されたことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の紫外線発光素子。
JP2012271867A 2011-12-13 2012-12-13 紫外線発光素子 Active JP6117541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0134019 2011-12-13
KR20110134019 2011-12-13
KR10-2012-0124003 2012-11-05
KR1020120124003A KR101961825B1 (ko) 2011-12-13 2012-11-05 자외선 발광 소자

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013125968A JP2013125968A (ja) 2013-06-24
JP2013125968A5 true JP2013125968A5 (ja) 2015-12-24
JP6117541B2 JP6117541B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=47665806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012271867A Active JP6117541B2 (ja) 2011-12-13 2012-12-13 紫外線発光素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9786814B2 (ja)
EP (1) EP2605295A3 (ja)
JP (1) JP6117541B2 (ja)
CN (1) CN103165784B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038957A (ja) * 2013-07-16 2015-02-26 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
KR102099439B1 (ko) * 2013-10-08 2020-04-09 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
JP2016072479A (ja) 2014-09-30 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 発光素子
CN111987211B (zh) * 2015-11-18 2024-01-30 晶元光电股份有限公司 发光元件
CN107689410B (zh) * 2016-08-05 2020-01-17 群创光电股份有限公司 发光二极管显示装置
WO2018061080A1 (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 創光科学株式会社 窒化物半導体紫外線発光素子の製造方法及び窒化物半導体紫外線発光素子
CN107195747B (zh) * 2017-06-01 2024-03-26 华南理工大学 一种微米尺寸倒装led芯片及其制备方法
KR102410809B1 (ko) * 2017-08-25 2022-06-20 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 반도체 소자
WO2019066339A1 (ko) * 2017-09-28 2019-04-04 서울바이오시스주식회사 발광 다이오드 칩
KR102601417B1 (ko) * 2017-09-28 2023-11-14 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 칩
US10937928B2 (en) * 2017-11-09 2021-03-02 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Nitride semiconductor element, nitride semiconductor light emitting element, ultraviolet light emitting element

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5650586A (en) 1979-10-01 1981-05-07 Mitsubishi Electric Corp Light emitting diode
US5814841A (en) * 1988-03-18 1998-09-29 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Self-scanning light-emitting array
US5557115A (en) 1994-08-11 1996-09-17 Rohm Co. Ltd. Light emitting semiconductor device with sub-mount
US5861636A (en) * 1995-04-11 1999-01-19 Nec Corporation Surface emitting visible light emiting diode having ring-shaped electrode
JP4296644B2 (ja) * 1999-01-29 2009-07-15 豊田合成株式会社 発光ダイオード
JP3750646B2 (ja) * 2001-10-29 2006-03-01 住友電気工業株式会社 金属微細構造体の製造方法
JP3872398B2 (ja) * 2002-08-07 2007-01-24 信越半導体株式会社 発光素子の製造方法及び発光素子
JP2004281553A (ja) 2003-03-13 2004-10-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光ダイオード
US6921929B2 (en) * 2003-06-27 2005-07-26 Lockheed Martin Corporation Light-emitting diode (LED) with amorphous fluoropolymer encapsulant and lens
KR100799857B1 (ko) 2003-10-27 2008-01-31 삼성전기주식회사 전극 구조체 및 이를 구비하는 반도체 발광 소자
JP2005150675A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Itswell Co Ltd 半導体発光ダイオードとその製造方法
JP4540514B2 (ja) 2004-03-19 2010-09-08 昭和電工株式会社 化合物半導体発光素子およびその製造方法
JP4632697B2 (ja) 2004-06-18 2011-02-16 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
JP2006012916A (ja) 2004-06-22 2006-01-12 Toyoda Gosei Co Ltd 発光素子
KR100533645B1 (ko) * 2004-09-13 2005-12-06 삼성전기주식회사 발광 효율을 개선한 발광 다이오드
JP4814503B2 (ja) * 2004-09-14 2011-11-16 スタンレー電気株式会社 半導体素子とその製造方法、及び電子部品ユニット
KR20060077801A (ko) * 2004-12-31 2006-07-05 엘지전자 주식회사 고출력 발광 다이오드 및 그의 제조 방법
JP2006287026A (ja) 2005-04-01 2006-10-19 Toyoda Gosei Co Ltd 発光素子およびこれを用いた発光装置
WO2007005984A1 (en) 2005-07-05 2007-01-11 Kansas State University Research Foundation Light emitting diode with mg doped superlattice
JP2007103689A (ja) 2005-10-05 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置
JP2007151807A (ja) 2005-12-05 2007-06-21 Univ Meijo 半導体発光素子による光線治療方法、及び半導体発光素子による光線治療システム
JP2007184411A (ja) 2006-01-06 2007-07-19 Sony Corp 発光ダイオードおよびその製造方法ならびに集積型発光ダイオードおよびその製造方法ならびに発光ダイオードバックライトならびに発光ダイオード照明装置ならびに発光ダイオードディスプレイならびに電子機器ならびに電子装置およびその製造方法
JP2007235122A (ja) 2006-02-02 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体発光装置及びその製造方法
US7872272B2 (en) * 2006-09-06 2011-01-18 Palo Alto Research Center Incorporated Nitride semiconductor ultraviolet LEDs with tunnel junctions and reflective contact
JP2008244161A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子の電極形成方法
US8415879B2 (en) * 2007-05-31 2013-04-09 Nthdegree Technologies Worldwide Inc Diode for a printable composition
JP5145799B2 (ja) 2007-07-13 2013-02-20 富士ゼロックス株式会社 文書処理システム、文書入出力装置、文書入出力プログラム
US8441018B2 (en) * 2007-08-16 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Direct bandgap substrates and methods of making and using
JP5191837B2 (ja) 2008-08-28 2013-05-08 株式会社東芝 半導体発光素子及び半導体発光装置
KR101497953B1 (ko) * 2008-10-01 2015-03-05 삼성전자 주식회사 광추출 효율이 향상된 발광 소자, 이를 포함하는 발광 장치, 상기 발광 소자 및 발광 장치의 제조 방법
JP5258707B2 (ja) * 2009-08-26 2013-08-07 株式会社東芝 半導体発光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013125968A5 (ja)
JP3175334U7 (ja)
JP2013102162A5 (ja)
JP2015228497A5 (ja)
JP2013219025A5 (ja) 発光装置
JP2012204019A5 (ja)
JP2013016816A5 (ja)
JP2014515560A5 (ja)
JP3175270U7 (ja)
JP2013135234A5 (ja)
JP2012195288A5 (ja) 発光装置
JP2015097235A5 (ja)
US20130313583A1 (en) Light-emitting device and method of manufacturing the same
JP2013021296A5 (ja)
JP2011171739A5 (ja)
JP2012182120A5 (ja)
JP2012238610A5 (ja)
JP2015099944A5 (ja)
JP2012134452A5 (ja)
JP2012109225A5 (ja)
JP2014150257A5 (ja)
JP2013098561A5 (ja)
JP2012049112A5 (ja) 発光装置および照明装置
JP2011233893A5 (ja)
US9287461B2 (en) Light-emitting diode and method for manufacturing the same