JP2015160498A - インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置 - Google Patents

インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015160498A
JP2015160498A JP2014036241A JP2014036241A JP2015160498A JP 2015160498 A JP2015160498 A JP 2015160498A JP 2014036241 A JP2014036241 A JP 2014036241A JP 2014036241 A JP2014036241 A JP 2014036241A JP 2015160498 A JP2015160498 A JP 2015160498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor drive
drive device
wheel
wheel motor
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014036241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6313610B2 (ja
Inventor
四郎 田村
Shiro Tamura
四郎 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2014036241A priority Critical patent/JP6313610B2/ja
Priority to EP15755601.0A priority patent/EP3112194B1/en
Priority to PCT/JP2015/052487 priority patent/WO2015129379A1/ja
Priority to CN201580010550.4A priority patent/CN106061765B/zh
Priority to US15/120,800 priority patent/US10150359B2/en
Publication of JP2015160498A publication Critical patent/JP2015160498A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313610B2 publication Critical patent/JP6313610B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/10Independent suspensions
    • B60G2200/14Independent suspensions with lateral arms
    • B60G2200/144Independent suspensions with lateral arms with two lateral arms forming a parallelogram
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/129Damper mount on wheel suspension or knuckle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/18Mounting of vehicle engines
    • B60G2204/182Electric motor on wheel support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60G2300/50Electric vehicles; Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0061Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being parallel to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】サスペンション装置において、インホイールモータ駆動装置と干渉せず、転舵を好適に行うことができる構造を提供する。
【解決手段】転舵輪のロードホイール(W)内空領域に設置されるインホイールモータ駆動装置(11)と連結するダンパ(31)の連結構造として、ダンパブラケット(32)は車幅方向に延び、少なくとも車幅方向外側端部(321)がロードホイール内空領域に配置される。第1ジョイント(18)はロードホイール内空領域に配置され、ダンパブラケット(32)の車幅方向外側端部(321)とインホイールモータ駆動装置(11)とを回動可能に連結する。ダンパ(31)の下端部(311)はダンパブラケット(32)の車幅方向内側端部(322)と結合する。
【選択図】図1

Description

本発明は、転舵輪を駆動するインホイールモータ駆動装置のサスペンション装置に関する。
インホイールモータ駆動装置は、電気駆動されることから環境に負荷を与えることが少ないばかりでなく、自動車の車輪内に設置されて当該車輪を駆動することから、エンジン自動車と比較して広い車室スペースを確保することができ、有利である。そこでインホイールモータ駆動装置を車体側に取り付ける技術としては従来、例えば特許文献1に記載のごときものが知られている。特許文献1に記載のインホイールモータ駆動装置は、その下部にサスペンション装置のトレーリングアームと結合するための座部を有する。
一方で、インホイールモータ駆動装置とは無関係に、転舵輪を懸架するサスペンション装置としては従来、例えば特許文献2に記載のごときハイマウント型ダブルウィッシュボーン式サスペンション装置が知られている。特許文献2のサスペンション装置は、車幅方向に延びるアッパアームおよびロアアームと、下端がロアアームに連結され、上端が車体側部材に連結される油圧ダンパとを備える。
また、インホイールモータ駆動装置で転舵輪を駆動するため、インホイールモータ駆動装置をハイマウント型ダブルウィッシュボーン式サスペンション装置で懸架する技術も提案されている(例えば、非特許文献1参照)。
特開2010−116017号公報 特開2005−178410号公報
村田智史、「139-20105175 インホイールモータ駆動ユニットの開発」、学術講演会前刷集 No.28-10、社団法人自動車技術会、2010年
非特許文献1のようにインホイールモータ駆動装置を転舵輪のロードホイール内空領域に設けてサスペンション装置で懸架する場合、以下に説明するような問題を生ずる。つまり非特許文献1の油圧ダンパは、車両の前後方向にみた正面視において、車輪およびインホイールモータ駆動装置の回転軸線と交差して上下方向に延びる。このため、インホイールモータ駆動装置の車幅方向内側端部が油圧ダンパと干渉しないように、転舵輪のロードホイールの軸線方向寸法を極端に大きくして、インホイールモータ駆動装置の車幅方向内側端部をロードホイール内空領域に収容する必要がある。そうすると転舵輪のキングピンがロードホイールの軸線方向中央から離れてしまい、転舵輪の転舵に支障をきたす。
あるいは非特許文献1のロードホイールの軸線方向寸法を、特許文献2に記載される転舵輪のロードホイールの軸線方向寸法と同じになるまで短く変更すれば、インホイールモータ駆動装置の車幅方向内側端部が油圧ダンパと干渉してしまう。
またインホイールモータ駆動装置はロードホイールとともに転舵するため、転舵角が大きくなるとインホイールモータ駆動装置と油圧ダンパが互いに干渉したり、ロードホイールと油圧ダンパが互いに干渉したりする虞がある。
かといって、油圧ダンパの位置を変更するとすれば、インホイールモータ駆動装置を含む転舵輪の転舵に支障をきたす虞がある。
本発明は、上述の実情に鑑み、インホイールモータ駆動装置およびロードホイールの転舵を妨げず、しかもインホイールモータ駆動装置と油圧ダンパとの干渉、および、ロードホイールと油圧ダンパとの干渉を回避することできるインホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造を提供することを目的とする。
この目的のため本発明によるインホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造は、少なくとも車幅方向外側端部が転舵輪のロードホイール内空領域に設置されるインホイールモータ駆動装置と、車幅方向に延び少なくとも車幅方向外側端部がロードホイール内空領域に配置されるダンパブラケットと、ロードホイール内空領域に配置されダンパブラケットの車幅方向外側端部とインホイールモータ駆動装置とを回動可能に連結する第1ジョイントと、下端部がダンパブラケットの車幅方向内側端部と結合し上端部が車体側メンバに取り付けられインホイールモータ駆動装置のバウンドおよびリバウンドを吸収するダンパとを備える。
かかる本発明によれば、ダンパブラケットとインホイールモータ駆動装置とを回動可能に連結する第1ジョイントが、ロードホイール内空領域に配置されることから、キングピンがロードホイール内空領域を通過して延びる転舵輪において、第1ジョイントをキングピンの近傍に配置することが可能になりインホイールモータ駆動装置の転舵を妨げることがない。
またダンパをロードホイールよりも車幅方向内側に配置することができるので、転舵角の大小にかかわらずダンパとロードホイールとの干渉を回避することができる。
なお第1ジョイントは例えばボールジョイントなどインホイールモータ駆動装置の転舵を許容するものであればよく、構造を特に限定されない。またダンパは例えば液圧を蓄えるシリンダであったり、減衰ばねおよび伸縮可能なロッドの組み合わせであったり、構造を特に限定されない。またダンパブラケットは少なくとも車幅方向に延びるものであればよく、ダンパブラケットがダンパ下端部と一体結合してもよいし、別体に形成されたダンパブラケットおよびダンパ下端部をボルトやバンド等で連結固定してもよい。またインホイールモータ駆動装置の軸線方向一端部が転舵輪に連結固定される場合、インホイールモータ駆動装置の軸線方向他端部はロードホイール内空領域からはみ出ても良い。
ダンパブラケットの車幅方向外側端部とインホイールモータ駆動装置とを回動可能に連結する箇所はロードホイール内空領域に位置すればよく、詳細な配置は、特に限定されないが、本発明の一実施形態として、第1ジョイントはインホイールモータ駆動装置の上部に設けられる。かかる実施形態によれば、ダンパをインホイールモータ駆動装置よりも上方に配置することができる。したがって転舵角の大小にかかわらずダンパとインホイールモータ駆動装置との干渉を回避することができる。なおインホイールモータ駆動装置の上部とは、インホイールモータ駆動装置の軸線よりも上方にあればよく、その前後方向位置は特に限定されない。好ましい実施形態として第1ジョイントは、インホイールモータ駆動装置の軸線の略直上あるいはその近傍に配置される。
本発明の一実施形態として、第1ジョイントはロードホイール内空領域で、ロードホイール内空領域の上側領域および下側領域を通過して延びるキングピンと重なるように配置される。かかる実施形態によれば、第1ジョイントがキングピンと重なることから、転舵力が転舵輪からダンパブラケットに入力されることがない。したがって転舵角の大小にかかわらずダンパは転舵の影響を受けず、インホイールモータ駆動装置を容易に転舵させることができる。他の実施形態として、第1ジョイントがキングピンとは重ならないもののキングピン近傍に配置されてもよい。なおキングピンとは仮想直線で構成される転舵輪の転舵軸線をいうが、第1ジョイントから離れた箇所でピン等の部品によって構成されてもよい。
本発明の一実施形態として、インホイールモータ駆動装置は、インホイールモータ駆動装置から上方へ向かって延び根元部がロードホイール内空領域に位置し上端部がロードホイール内空領域よりも上方に位置する上下アーム部を有し、上下アーム部の上端部は車体側メンバに回動可能に連結されてキングピンの上端を構成する。かかる実施形態によれば、インホイールモータ駆動装置をその上側で転舵可能に支持する車体側メンバ、例えばサスペンション装置の上下方向に揺動可能なリンク部材、を転舵輪から遠ざけるレイアウト配置が可能になり、レイアウト配置の自由度が大きくなってサスペンション装置の乗り心地性能の改善に資する。他の実施形態として、例えばローマウント型ダブルウィッシュボーン式サスペンション装置において、上下アーム部の代わりにアッパアームの遊端をロードホイール内空領域でインホイールモータ駆動装置の上部と回動可能に連結してもよい。
インホイールモータ駆動装置を懸架する転舵輪のサスペンション装置は特に限定されず、インホイールモータ駆動装置と車体とを連結するリンク部材の形状、本数、および配置は限定されないと理解すべきである。本発明の接続構造が適用される転舵輪のサスペンション装置は特に限定されないが、好ましい実施形態として、インホイールモータ駆動装置を懸架するサスペンション装置であって、車幅方向に延び、少なくとも車幅方向外側端部がロードホイール内空領域に配置されてインホイールモータ駆動装置に回動可能に連結されるダンパブラケットと、下端部がダンパブラケットの車幅方向内側端部と結合し、上端部が車体側メンバに取り付けられ、インホイールモータ駆動装置のバウンドおよびリバウンドを吸収するダンパと、車幅方向に延びて車幅方向内側端部が車体側メンバに連結される基端をなし、車幅方向外側端部が上下方向に揺動可能な遊端をなし、該遊端がインホイールモータ駆動装置に回動可能に連結されてロードホイール内空領域の上側領域および下側領域を通過して延びるキングピンに含まれるリンク部材とを備えるサスペンション装置である。
かかる本発明によれば、上下方向に延びるキングピンがロードホイール内空領域を通過して延びる転舵輪において、回動可能に連結されるダンパブラケットとインホイールモータ駆動装置との連結箇所がロードホイール内空領域に配置されることから、当該連結箇所をキングピンの近傍に配置することが可能になりインホイールモータ駆動装置の転舵を妨げることがない。
しかも車幅方向に延びるダンパブラケットを介してダンパの下端部とインホイールモータ駆動装置とを連結することから、ダンパをロードホイールよりも車幅方向内側に配置することができる。したがって、転舵角の大小にかかわらずダンパとロードホイールとの干渉を回避することができる。
なお回動可能に連結する構成は例えばボールジョイントなどインホイールモータ駆動装置の転舵を許容するものであればよく、構造を特に限定されない。またダンパは例えば液圧を蓄えるシリンダであったり、減衰ばねおよび伸縮可能なロッドの組み合わせであったり、構造を特に限定されない。またダンパブラケットは少なくとも車幅方向に延びるものであればよく、ダンパブラケットがダンパ下端部と一体結合してもよいし、別体に形成されたダンパブラケットおよびダンパ下端部をボルトやバンド等で連結固定してもよい。またインホイールモータ駆動装置の軸線方向一端部が転舵輪に連結固定される場合、インホイールモータ駆動装置の軸線方向他端部はロードホイール内空領域からはみ出ても良い。
好ましい実施形態としてサスペンション装置のリンク部材は、インホイールモータ駆動装置の上部と車体側メンバとを連結するアッパアームと、アッパアームよりも下方に配置されてインホイールモータ駆動装置の下部と車体側メンバとを連結するロアアームとを含む。かかる実施形態によれば、ダブルウィッシュボーン式サスペンション装置に、本発明の接続構造を適用することができる。なおインホイールモータ駆動装置の下部とは、インホイールモータ駆動装置の軸線よりも下方にあればよく、その前後方向位置は特に限定されない。好ましい実施形態としてロアアームの遊端は、インホイールモータ駆動装置の軸線の略直上あるいはその近傍でインホイールモータ駆動装置に連結される。
このように本発明は、転舵するインホイールモータ駆動装置と転舵しないダンパ下端部とを回動可能に連結する第1ジョイントがキングピンに重なり、あるいはキングピン近傍に位置し、インホイールモータ駆動装置の転舵を妨げることがない。そして、インホイールモータ駆動装置の転舵角の大小に関わらず、インホイールモータ駆動装置とダンパとの干渉を回避することができる。本発明は、インホイールモータ駆動装置を転舵輪に設ける場合に、インホイールモータ駆動装置とサスペンション装置のダンパとの連結構造を好適に実現することができる。
本発明の一実施形態になるインホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造を含むサスペンション装置を示す正面図である。 同サスペンション装置を示す側面図である。 同サスペンション装置を示す背面図である。 同サスペンション装置を示す平面図である。 同サスペンション装置を示す底面図である。 同サスペンション装置の最大転舵角を示す底面図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づき詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態になるインホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造を示す正面図であり、車両前方から観察した状態を表す。本実施形態の連結構造は、図1に示すように、インホイールモータ駆動装置を懸架するサスペンション装置に採用される。図2はこのサスペンション装置を示す側面図であり、車幅方向内側から観察した状態を表す。図3はこのサスペンション装置を示す背面図であり、車両後方から観察した状態を表す。図4はこのサスペンション装置を示す平面図であり、車両上方から観察した状態を表す。図5はこのサスペンション装置を示す底面図であり、車両下方から観察した状態を表す。図6はこのサスペンション装置の最大転舵角を示す底面図であり、左右方向の最大転舵角をそれぞれ表す。
まずインホイールモータ駆動装置11から説明すると、インホイールモータ駆動装置11は同軸に順次直列配置されたモータ部11A、減速部11B、およびハブ部11Cを備える。転舵輪の転舵角が0°のとき、インホイールモータ駆動装置11の軸線Oは図1に示すように車幅方向に延びる。モータ部11Aは車幅方向内側で相対的に大きな外径のケーシングに収容され、減速部11Bは車幅方向外側で相対的に小さな外径のケーシングに収容される。かかるケーシングは外郭をなす非回転部材であるに対し、ハブ部11Cは減速部11Bから車幅方向外側に突出する回転部材であり、仮想線で示す転舵輪のロードホイールWを複数のボルト19で連結固定する。
モータ部11Aはケーシング内に回転電機を内蔵し、ハブ部11Cを駆動し、あるいはハブ部11Cの回転を利用して電力回生を行う。減速部11Bはケーシング内に例えばサイクロイド減速機などの減速機構を内蔵し、モータ部11Aの回転を減速してハブ部11Cに伝達する。なおモータ部11Aおよび減速部11Bの下部は、モータ部11Aおよび減速部11Bのケーシングよりもさらに外径側に張り出し、オイルを貯留するためのオイルタンク11Rを有する。
相対的に車幅方向外側に位置するハブ部11Cおよび減速部11Bは、円筒形状のロードホイールWの内空領域に配置される。これに対し相対的に車幅方向内側に位置するモータ部11Aは、ロードホイールWの内空領域から車幅方向内側へ一部はみ出ている。減速部11Bの下部には第3ボールジョイント座部17が設けられる。減速部11Bの上部には上方へ突出する第1ボールジョイント座部12が設けられている。なお本実施形態では、第3ボールジョイント座部17は軸線Oの略直下に位置する。また第1ボールジョイント座部12は軸線Oの略直上に位置する。
また減速部11Bの上部には、第1ボールジョイント座部12よりも後側から上方へ弧を描くように延びる上下アーム部13が形成されている。詳細には、上下アーム部13はその根元部でインホイールモータ駆動装置11のケーシング11Gと一体結合し、かかる根元部から中間部分13mまで一旦車幅方向内側へ向かって延び、次に中間部分13mから上端部まで車幅方向外側へ向かって延び、ロードホイールWとの干渉を回避する(図3)。そして上下アーム部13の上端部には第2ボールジョイント座部14が設けられている。このように上下アーム部13はロードホイールWの内空領域からロードホイールWを跨ぐようにして上下方向に延びる。そして第2ボールジョイント座部14を含む上下アーム部13の上端部はロードホイールWよりも上方に位置する。
また上下アーム部13は、その根元部から中間部分13mまで一旦後側へ向かって延び、次に中間部分13mから上端部まで前側へ向かって延びる(図2)。
なお上下アーム部13の上端部の第2ボールジョイント座部14から、前後アーム部15が前方へさらに延びる(図4参照)。前後アーム部15の前端16には図示しないステアリング装置のタイロッドが連結される。
次にインホイールモータ駆動装置11を懸架するサスペンション装置につき説明する。
図1〜図6に示すサスペンション装置は、ダブルウィッシュボーン式サスペンション装置であり、インホイールモータ駆動装置11の上部と連結するアッパアーム22と、インホイールモータ駆動装置11の下部と連結するロアアーム23と、インホイールモータ駆動装置11のバウンド量およびリバウンド量を減衰させるダンパ31とを備える。アッパアーム22、ロアアーム23、およびダンパ31の各部品自体は公知のものでよい。
アッパアーム22は図4に示すように略V字状であり、V字の両端になる車幅方向内側端部221,222を基端として図示しない車体側メンバ、例えば車体フレーム、に揺動可能に連結される。これに対しV字の中央部になる車幅方向外側端部223は遊端をなし、第2ボールジョイント24を介して、上下アーム部13の上端部の第2ボールジョイント座部14と回動可能に連結する。第2ボールジョイント24はロードホイールWよりも上方に位置し(図1参照)、アッパアーム22の上下方向位置はローマウント型ダブルウィッシュボーン式サスペンション装置のアッパアームよりも高いことから、このサスペンション装置はハイマウント型ダブルウィッシュボーン式サスペンション装置である。なお車体側メンバとは、説明される部材からみて車体側にある部材をいうと理解されたい。
ロアアーム23は図5に示すように車幅方向に延びる前側アームと、この前側アームの途中から分岐して後方かつ車幅方向内側へ斜めに延びる後側アームからなり、前側の車幅方向内側端部231および後側の車幅方向内側端部232を基端として図示しない車体側メンバ、例えば車体フレーム、に揺動可能に連結される。これに対しロアアーム23の車幅方向外側端部233は遊端をなし、第3ボールジョイント25を介して、インホイールモータ駆動装置11の下部の第3ボールジョイント座部17と回動可能に連結する。
このようにロアアーム23の車幅方向外側端部233と、第3ボールジョイント25と、インホイールモータ駆動装置11の下部に設けられた第3ボールジョイント座部17は、ロードホイールWの内空領域に配置される。なお図には示さなかったが、アッパアーム22およびロアアーム23は上述したV字形状あるいは分岐形状以外のアーム部材であってもよいこと勿論である。
上側の第2ボールジョイント24および下側の第3ボールジョイント25は、インホイールモータ駆動装置11の転舵を可能にする。すなわち第2ボールジョイント24および第3ボールジョイント25を通る仮想直線はキングピンKを構成する。そして、インホイールモータ駆動装置11とロードホイールWを含む転舵輪は、キングピンKを中心として左右方向に転舵可能にされる。図6は、右方向および左方向に最大転舵角まで転舵する場合のロアアーム23およびインホイールモータ駆動装置11の位置関係を示す。本実施形態は、例えば車両の左右の前輪に使用される。
インホイールモータ駆動装置11とダンパ31との連結構造につき説明する。
インホイールモータ駆動装置11のケーシングに設けられた第1ボールジョイント座部12は第1ボールジョイント18を介してダンパブラケット32の車幅方向外側端部321に回動可能に連結される。第1ボールジョイント18によりインホイールモータ駆動装置11が転舵してもダンパブラケット32は転舵しない。ダンパブラケット32は車幅方向に延び、少なくとも車幅方向外側端部321がロードホイールWの内空領域に配置される(図1、図3)。またダンパブラケット32の車幅方向内側端部322は、上下方向に延びる円筒スリーブ形状に形成され、この円筒スリーブ内にダンパ31の下端部311が差し込み固定される。かかる差し込み固定は、円筒スリーブの外周に取り付けられたボルト323を締め付けて円筒スリーブを縮径させることによって行う。
ダンパ31は上下方向に延び、その下端部311がダンパブラケット32の車幅方向内側端部322と結合し、その上端部312が図示しない車体側メンバ、例えばホイールハウジングの頂上部、取り付けられる。アッパアーム22およびロアアーム23が上下に揺動してインホイールモータ駆動装置11が車体に対してバウンドおよびリバウンドすると、ダンパ31が伸縮してインホイールモータ駆動装置11のバウンドおよびリバウンドを減衰させる。
ここで付言すると、モータ部11Aの上部には端子ボックス11Eが附設され、端子ボックス11Eから3本の電力線26および1本の信号線27が上方へ向かって延びる。端子ボックス11Eの上下方向位置はダンパブラケット32の上下方向位置と略同じであるが、ダンパブラケット32は端子ボックス11Eよりも車幅方向外側に位置する(図3参照)。また第1ボールジョイント18は、ロードホイールWの内空領域で、ロードホイールWの内空領域の上側領域および下側領域を通過して延びるキングピンKと重なるように配置される。したがってインホイールモータ駆動装置11が転舵しても、ダンパブラケット32およびダンパ31がともに転舵することはない。これにより、インホイールモータ駆動装置11を含む転舵輪の好適な転舵を実現することができる。
ところで本実施形態によれば、少なくとも車幅方向外側端部が転舵輪のロードホイールWの内空領域に設置されるインホイールモータ駆動装置11と、車幅方向に延びて少なくとも車幅方向外側端部がロードホイールWの内空領域に配置されるダンパブラケット32と、ロードホイールWの内空領域に配置されてダンパブラケット32の車幅方向外側端部321とインホイールモータ駆動装置11とを回動可能に連結する第1ボールジョイント18と、下端部311がダンパブラケット32の車幅方向内側端部322と結合し、上端部312が車体側メンバに取り付けられ、インホイールモータ駆動装置11のバウンドおよびリバウンドを吸収するダンパ31とを備える。
かかるインホイールモータ駆動装置11とダンパ31との連結構造によれば、ダンパブラケット32とインホイールモータ駆動装置11とを回動可能に連結する第1ボールジョイント18が、図1および図3に示すようにロードホイールWの内空領域に配置されることから、第1ボールジョイント18をキングピンKの近傍に配置することが可能になり、インホイールモータ駆動装置11の転舵を妨げることがない。
またダンパ31をロードホイールWよりも車幅方向内側に配置することができるので、転舵角の大小にかかわらずダンパ31とロードホイールWとの干渉を回避することができる。
また本実施形態によれば、第1ボールジョイント18はインホイールモータ駆動装置11の上部に設けられる。これにより車幅方向に延びるダンパブラケット32を介してダンパ31の下端部311とインホイールモータ駆動装置11の上部とを連結することから、ダンパ31をインホイールモータ駆動装置11よりも上方に配置することができる。したがって転舵角の大小にかかわらずダンパ31とインホイールモータ駆動装置11との干渉を回避することができる。
また本実施形態によれば、第1ボールジョイント18はロードホイールWの内空領域で、ロードホイールWの内空領域の上側領域および下側領域を通過して延びるキングピンKと重なるように配置されることから、転舵力が転舵輪からダンパブラケット32に入力されることがない。したがって転舵角の大小にかかわらずダンパ31は転舵の影響を受けず、インホイールモータ駆動装置11を容易に転舵させることができる。
また本実施形態によれば、インホイールモータ駆動装置11はインホイールモータ駆動装置11の外郭から上方へ向かって延び根元部がロードホイールWの内空領域に位置し上端部がロードホイールWの内空領域よりも上方に位置する上下アーム部13を有し、上下アーム部13の上端部は第2ボールジョイント24を介してアッパアーム22に回動可能に連結されてキングピンKの上端を構成する。これによりインホイールモータ駆動装置11をインホイールモータ駆動装置11の上側で転舵可能に支持するアッパアーム22を転舵輪から遠ざけるレイアウト配置が可能になり、アッパアーム22のレイアウトの自由度が大きくなってサスペンション装置の乗り心地性能の改善に資する。
また図1〜図6に示すサスペンション装置は、インホイールモータ駆動装置11を懸架するために、車幅方向に延びて少なくとも車幅方向外側端部321がロードホイールWの内空領域に配置されてインホイールモータ駆動装置11に回動可能に連結されるダンパブラケット32と、下端部311がダンパブラケット32の車幅方向内側端部322と結合し、上端部312が車体側メンバに取り付けられ、インホイールモータ駆動装置11のバウンドおよびリバウンドを吸収するダンパ31と、車幅方向に延びて車幅方向内側端部が車体側メンバに連結される基端をなし、車幅方向外側端部が上下方向に揺動可能な遊端をなし、該遊端がインホイールモータ駆動装置11に回動可能に連結されてロードホイールWの内空領域の上側領域および下側領域を通過して延びるキングピンKに含まれるアッパアーム22およびロアアーム23とを備える。これにより、ダンパブラケット32とインホイールモータ駆動装置11とを回動可能に連結する第1ボールジョイント18をキングピンKの近傍に配置することが可能になり、インホイールモータ駆動装置11およびロードホイールWを含む転舵輪の転舵を好適に実現することができる。
また図1〜図6に示すサスペンション装置は、基端および遊端を有する上下方向に揺動可能なリンク部材として、インホイールモータ駆動装置11の上部と車体側メンバとを連結するアッパアーム22と、アッパアーム22よりも下方に配置されてインホイールモータ駆動装置11の下部と車体側メンバとを連結するロアアーム23とを含む。これによりダブルウィッシュボーン式サスペンション装置でインホイールモータ駆動装置11を転舵可能に懸架することができる。
また、モータ部11Aに採用されるモータは埋込磁石型同期モータ(ずなわちIPMモータ)がよい。またラジアルギャップモータであってもよいし、アキシアルギャップモータであってもよい。
さらに、この発明に係るインホイールモータ駆動装置11においては、サイクロイド減速機の例を挙げたが、これに限ることなく、遊星減速機、2軸並行減速機、その他の減速機を適用可能であり、また、減速機を採用しない、所謂ダイレクトモータタイプであってもよい。
以上、図面を参照してこの発明の実施の形態を説明したが、この発明は、図示した実施の形態のものに限定されない。図示した実施の形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明になるインホイールモータ駆動装置のダンパ連結構造は、電気自動車およびハイブリッド車両において有利に利用される。
11 インホイールモータ駆動装置、 12 第1ボールジョイント座部、 13 上下アーム部、 14 第2ボールジョイント座部、 17 第3ボールジョイント座部、 18 第1ボールジョイント、 22 アッパアーム、 23 ロアアーム、 24 第2ボールジョイント、 25 第3ボールジョイント、 31 ダンパ、 32 ダンパブラケット、 K キングピン、 O インホイールモータ駆動装置の軸線、 W ロードホイール。

Claims (6)

  1. 少なくとも車幅方向外側端部が転舵輪のロードホイール内空領域に設置されるインホイールモータ駆動装置と、
    車幅方向に延び、少なくとも車幅方向外側端部が前記ロードホイール内空領域に配置されるダンパブラケットと、
    前記ロードホイール内空領域に配置され、前記ダンパブラケットの車幅方向外側端部と前記インホイールモータ駆動装置とを回動可能に連結する第1ジョイントと、
    下端部が前記ダンパブラケットの車幅方向内側端部と結合し、上端部が車体側メンバに取り付けられ、前記インホイールモータ駆動装置のバウンドおよびリバウンドを吸収するダンパとを備える、インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造。
  2. 前記第1ジョイントは前記インホイールモータ駆動装置の上部に設けられる、請求項1に記載のインホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造。
  3. 前記第1ジョイントは、前記ロードホイール内空領域で、ロードホイール内空領域の上側領域および下側領域を通過して延びるキングピンと重なるように配置される、請求項1または2に記載のインホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造。
  4. 前記インホイールモータ駆動装置は、インホイールモータ駆動装置から上方へ向かって延び根元部がロードホイール内空領域に位置し上端部がロードホイール内空領域よりも上方に位置する上下アーム部を有し、
    前記上下アーム部の上端部は、車体側メンバに回動可能に連結されてキングピンの上端を構成する、請求項1または2に記載のインホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造。
  5. インホイールモータ駆動装置を懸架するサスペンション装置であって、
    車幅方向に延び、少なくとも車幅方向外側端部がロードホイール内空領域に配置されてインホイールモータ駆動装置に回動可能に連結されるダンパブラケットと、
    下端部が前記ダンパブラケットの車幅方向内側端部と結合し、上端部が車体側メンバに取り付けられ、前記インホイールモータ駆動装置のバウンドおよびリバウンドを吸収するダンパと、
    車幅方向に延びて車幅方向内側端部が車体側メンバに連結される基端をなし、車幅方向外側端部が上下方向に揺動可能な遊端をなし、該遊端がインホイールモータ駆動装置に回動可能に連結されてロードホイール内空領域の上側領域および下側領域を通過して延びるキングピンに含まれるリンク部材とを備える、サスペンション装置。
  6. 前記リンク部材は、インホイールモータ駆動装置の上部と車体側メンバとを連結するアッパアームと、前記アッパアームよりも下方に配置されてインホイールモータ駆動装置の下部と車体側メンバとを連結するロアアームとを含む、請求項5に記載のサスペンション装置。
JP2014036241A 2014-02-27 2014-02-27 インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置 Expired - Fee Related JP6313610B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014036241A JP6313610B2 (ja) 2014-02-27 2014-02-27 インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置
EP15755601.0A EP3112194B1 (en) 2014-02-27 2015-01-29 Link structure between in-wheel motor drive device and damper, and suspension device including the link structure
PCT/JP2015/052487 WO2015129379A1 (ja) 2014-02-27 2015-01-29 インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置
CN201580010550.4A CN106061765B (zh) 2014-02-27 2015-01-29 轮内电动机驱动装置和减震器的连结结构以及悬架装置
US15/120,800 US10150359B2 (en) 2014-02-27 2015-01-29 Link structure between in-wheel motor drive device and damper, and suspension device including the link structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014036241A JP6313610B2 (ja) 2014-02-27 2014-02-27 インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015160498A true JP2015160498A (ja) 2015-09-07
JP6313610B2 JP6313610B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=54008705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014036241A Expired - Fee Related JP6313610B2 (ja) 2014-02-27 2014-02-27 インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10150359B2 (ja)
EP (1) EP3112194B1 (ja)
JP (1) JP6313610B2 (ja)
CN (1) CN106061765B (ja)
WO (1) WO2015129379A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175537A1 (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 Ntn株式会社 インホイールモータ動力線の配線構造およびインホイールモータ駆動装置
EP3246190A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-22 Sunride P&D B.V. An electrically driven vehicle
JP2018171983A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Ntn株式会社 インホイールモータ電気ワイヤの配索構造
US10553330B2 (en) 2016-10-18 2020-02-04 Ntn Corporation In-wheel motor power cable, and wiring structure and selection method therefor
KR20200027401A (ko) * 2018-09-04 2020-03-12 발슈 다이나믹 메카트로닉스 엘티디 독립 후방 서스펜션 시스템

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6313610B2 (ja) * 2014-02-27 2018-04-18 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置
CN107848399B (zh) * 2016-04-06 2022-04-15 Ntn株式会社 轮内电动机动力线的配线结构以及轮内电动机驱动装置
JP6918459B2 (ja) 2016-04-06 2021-08-11 Ntn株式会社 インホイールモータ動力線の配線構造およびインホイールモータ駆動装置
JP6334590B2 (ja) * 2016-04-06 2018-05-30 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
DE102016006536B4 (de) * 2016-05-27 2018-03-15 Audi Ag Elektrische Antriebseinheit für ein Rad eines Kraftfahrzeugs sowie Radaufhängung für die Räder einer Achse eines Kraftfahrzeugs
JP6823418B2 (ja) * 2016-09-30 2021-02-03 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
DE112017006775T5 (de) * 2017-01-10 2019-10-31 F-Tech Inc. Motorantriebsvorrichtung
US10093356B2 (en) * 2017-02-21 2018-10-09 Arvinmeritor Technology, Llc Suspension system
JP6963213B2 (ja) * 2017-12-25 2021-11-05 トヨタ自動車株式会社 ストラット式サスペンション装置
IT201800003802A1 (it) * 2018-03-21 2019-09-21 Babini Giorgio Srl Gruppo di sterzatura per ruote di veicoli
JP7163857B2 (ja) * 2019-04-16 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータユニット結合構造
CN110525512B (zh) * 2019-09-25 2020-07-31 吉林大学 一种基于麦弗逊悬架的线控转向机构及其控制方法
CN116238276B (zh) * 2023-03-15 2024-08-13 艾德斯汽车电机无锡有限公司 一种装有轮毂电机汽车的摆臂总成布置结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112724A (ja) * 1989-09-25 1991-05-14 Aisin Aw Co Ltd 車両用モータの配線および配管装置
US5087229A (en) * 1991-05-06 1992-02-11 General Motors Corporation Independently suspended steerable motor wheel apparatus
JPH05238276A (ja) * 1991-07-29 1993-09-17 Smh Manag Services Ag 車輪のドライブモジュール
JP2005271909A (ja) * 2004-02-26 2005-10-06 Toyota Motor Corp 配線装置
EP2106948A1 (en) * 2004-08-25 2009-10-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Housing structure of in-wheel motor
JP2010214986A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Nissan Motor Co Ltd サスペンション構造、及びトー角変化調整方法
JP2011218931A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Nissan Motor Co Ltd 操舵輪用モータ駆動ユニット
JP2013144509A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Nissan Motor Co Ltd インホイールモータ駆動車輪のモータ給電線配索構造

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5127485A (en) * 1988-06-29 1992-07-07 Aisin Aw Co., Ltd. Electric motorized wheel with integral motorized cooling oil pump
JP2896225B2 (ja) * 1990-11-20 1999-05-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ホイールモータの潤滑装置
US5163528A (en) * 1990-11-20 1992-11-17 Aisun Aw Co., Ltd. Wheel motor provided with a reduction gear
DE4108164A1 (de) * 1991-03-14 1992-09-17 Porsche Ag Radaufhaengung
US5180180A (en) * 1991-04-24 1993-01-19 Aisin Aw Co., Ltd. Wheel supporting apparatus
US5150763A (en) * 1991-04-24 1992-09-29 Aisin Aw Co., Ltd. Wiring and piping arrangement for a vehicle motor
SE516990C2 (sv) * 1998-12-29 2002-04-02 Volvo Car Corp Arrangemang för hjulupphängning i fordon
JP3440082B2 (ja) * 2001-02-19 2003-08-25 科学技術振興事業団 電気自動車用インホイールモーター
EP1380459B1 (en) * 2001-04-16 2007-01-17 Kabushiki Kaisha Bridgestone Fixing method of in-wheel motor and in-wheel motor system
US7597169B2 (en) * 2001-12-07 2009-10-06 Gm Global Technology Operations, Inc. Wheel module
JP4038116B2 (ja) * 2002-11-14 2008-01-23 本田技研工業株式会社 電動機付き車両
DE10304567A1 (de) * 2003-02-05 2004-08-19 Audi Ag Radaufhängung für Kraftfahrzeuge
JP4225134B2 (ja) * 2003-06-25 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両用懸架装置
JP2005081872A (ja) * 2003-09-04 2005-03-31 Toyota Motor Corp インホイールモータ
JP4311139B2 (ja) * 2003-09-12 2009-08-12 トヨタ自動車株式会社 車輪構造
US7703780B2 (en) * 2003-09-30 2010-04-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Wheel supporting apparatus improving ride comfort of vehicle
JP2005178410A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Honda Motor Co Ltd ハイマウント型ダブルウイッシュボーン式サスペンション装置
JP2005295773A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Bridgestone Corp インホイールモータの取付方法
JP4276579B2 (ja) * 2004-05-17 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータに設けられる部品の搭載構造
JP4442315B2 (ja) * 2004-05-18 2010-03-31 トヨタ自動車株式会社 電動輪
JP4200938B2 (ja) * 2004-05-18 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 電動輪
JP2005329817A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Honda Motor Co Ltd 車両用ホイール駆動装置
JP4139353B2 (ja) * 2004-05-25 2008-08-27 トヨタ自動車株式会社 車輪支持装置
JP2006188153A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Toyota Motor Corp インホイールモータ
JP4656998B2 (ja) * 2005-04-22 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータの冷却構造
EP1919723B1 (en) * 2005-08-31 2008-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha In-wheel suspension
JP2007191126A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Bridgestone Corp インホイールモータシステム
JP4965131B2 (ja) * 2006-01-27 2012-07-04 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータ
ITTO20060894A1 (it) * 2006-12-15 2008-06-16 Oto Melara Spa Ruota motorizzata per un veicolo militare
JP2009202606A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Nissan Motor Co Ltd 車両用操舵装置
JP5163206B2 (ja) * 2008-03-19 2013-03-13 アイシン精機株式会社 インホイールモータシステム
JP5292626B2 (ja) 2008-11-12 2013-09-18 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置およびインホイールモータ駆動装置用ケーシング
JP5325653B2 (ja) * 2009-05-19 2013-10-23 東海ゴム工業株式会社 電動モータ駆動式車両用の駆動ユニット防振保持装置
JP2013103665A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Nissan Motor Co Ltd インホイールモータ駆動車輪の転舵装置
CN102717696B (zh) 2012-06-21 2015-04-01 上海中科深江电动车辆有限公司 独立驱动、转向和悬架系统
US9731572B2 (en) * 2013-04-30 2017-08-15 Nissan Motor Co., Ltd. Suspension device for an in-wheel motor driven wheel
CN105163962B (zh) * 2013-04-30 2017-03-15 日产自动车株式会社 轮内电动机驱动车轮用悬架装置
JP6271196B2 (ja) * 2013-09-19 2018-01-31 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置
JP6313610B2 (ja) * 2014-02-27 2018-04-18 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置
US9914348B2 (en) * 2014-06-30 2018-03-13 Nissan North America, Inc. Electric drive motor assembly for a wheel

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112724A (ja) * 1989-09-25 1991-05-14 Aisin Aw Co Ltd 車両用モータの配線および配管装置
US5087229A (en) * 1991-05-06 1992-02-11 General Motors Corporation Independently suspended steerable motor wheel apparatus
JPH05238276A (ja) * 1991-07-29 1993-09-17 Smh Manag Services Ag 車輪のドライブモジュール
JP2005271909A (ja) * 2004-02-26 2005-10-06 Toyota Motor Corp 配線装置
EP2106948A1 (en) * 2004-08-25 2009-10-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Housing structure of in-wheel motor
JP2010214986A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Nissan Motor Co Ltd サスペンション構造、及びトー角変化調整方法
JP2011218931A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Nissan Motor Co Ltd 操舵輪用モータ駆動ユニット
JP2013144509A (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Nissan Motor Co Ltd インホイールモータ駆動車輪のモータ給電線配索構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175537A1 (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 Ntn株式会社 インホイールモータ動力線の配線構造およびインホイールモータ駆動装置
US10632938B2 (en) 2016-04-06 2020-04-28 Ntn Corporation In-wheel motor power line wiring structure and in-wheel motor drive device
EP3246190A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-22 Sunride P&D B.V. An electrically driven vehicle
US10553330B2 (en) 2016-10-18 2020-02-04 Ntn Corporation In-wheel motor power cable, and wiring structure and selection method therefor
JP2018171983A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 Ntn株式会社 インホイールモータ電気ワイヤの配索構造
JP7084110B2 (ja) 2017-03-31 2022-06-14 Ntn株式会社 インホイールモータ電気ワイヤの配索構造
KR20200027401A (ko) * 2018-09-04 2020-03-12 발슈 다이나믹 메카트로닉스 엘티디 독립 후방 서스펜션 시스템
KR102094035B1 (ko) 2018-09-04 2020-03-26 발슈 다이나믹 메카트로닉스 엘티디 독립 후방 서스펜션 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP3112194B1 (en) 2019-11-20
US10150359B2 (en) 2018-12-11
EP3112194A4 (en) 2018-04-11
US20160361989A1 (en) 2016-12-15
CN106061765A (zh) 2016-10-26
JP6313610B2 (ja) 2018-04-18
CN106061765B (zh) 2019-06-28
EP3112194A1 (en) 2017-01-04
WO2015129379A1 (ja) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313610B2 (ja) インホイールモータ駆動装置とダンパとの連結構造およびこの連結構造を備えるサスペンション装置
JP6112194B2 (ja) インホイールモータ駆動車輪用サスペンション装置
JP2001328410A (ja) 鞍乗り型車輌
JP2011143835A (ja) 車両
JP6438228B2 (ja) インホイールモータ駆動装置の電力線配索構造
JP2008168804A (ja) 車両用駆動装置の配設構造
JP5634091B2 (ja) 不整地走行車両
JP6365008B2 (ja) 車両用懸架装置
JP2017007455A (ja) インホイールモータ駆動装置用サスペンション構造
JP6339820B2 (ja) インホイールモータ駆動装置のサスペンション構造
JP6613056B2 (ja) インホイールモータ駆動装置用サスペンション構造
JP2019043412A (ja) インホイールモータユニットとストラット式サスペンション装置との連結構造
WO2016181795A1 (ja) インホイールモータ駆動装置用サスペンション構造
JP6363850B2 (ja) インホイールモータ駆動装置と転舵機構との連結構造
JP2015013528A (ja) インホイールモータ駆動車輪のモータ給電線配索構造
JP2013242027A (ja) 車両用ブッシュ構造及び車両
KR101316219B1 (ko) 인-링크 모터 독립현가장치
WO2015008574A1 (ja) サスペンション装置
JP5556447B2 (ja) 車両用サスペンション装置
JP2008168802A (ja) 車両用駆動装置の配設構造
JP6546485B2 (ja) インホイールモータ駆動装置用サスペンション構造
JP2007320452A (ja) 車輪の転舵装置
JP6766452B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2022114514A (ja) 車両懸架システム
JP2020111191A (ja) インホイールモータ駆動装置用サスペンション構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees