JP2015047602A - 表面上に流体を塗布するための器具 - Google Patents

表面上に流体を塗布するための器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015047602A
JP2015047602A JP2014167067A JP2014167067A JP2015047602A JP 2015047602 A JP2015047602 A JP 2015047602A JP 2014167067 A JP2014167067 A JP 2014167067A JP 2014167067 A JP2014167067 A JP 2014167067A JP 2015047602 A JP2015047602 A JP 2015047602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
predetermined number
fluid
bristles
base portion
instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014167067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015047602A5 (ja
JP6362962B2 (ja
Inventor
トムタ ラウル
Tomuta Raul
トムタ ラウル
フィリップ トップフ リチャード
Philip Topf Richard
フィリップ トップフ リチャード
ダヴァンサン アンジェリカ
Davancens Angelica
ダヴァンサン アンジェリカ
ハンナ ギルギス マーティン
Hanna Guirguis Martin
ハンナ ギルギス マーティン
デイビッド トレンド ドン
David Trend Don
デイビッド トレンド ドン
セドラー イリヤ
Sedler Ilya
セドラー イリヤ
ハワード ガルシア クリス
Howard Garcia Cris
ハワード ガルシア クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2015047602A publication Critical patent/JP2015047602A/ja
Publication of JP2015047602A5 publication Critical patent/JP2015047602A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6362962B2 publication Critical patent/JP6362962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B11/00Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water
    • A46B11/06Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water connected to supply pipe or to other external supply means
    • A46B11/063Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water connected to supply pipe or to other external supply means by means of a supply pipe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B11/00Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water
    • A46B11/06Brushes with reservoir or other means for applying substances, e.g. paints, pastes, water connected to supply pipe or to other external supply means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/005Arrangements of the bristles in the brush body where the brushing material is not made of bristles, e.g. sponge, rubber or paper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/025Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups the bristles or the tufts being arranged in an angled position relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/20Brushes for applying products to surfaces in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/30Brushes for cleaning or polishing
    • A46B2200/3013Brushes for cleaning the inside or the outside of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • B05C1/06Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length by rubbing contact, e.g. by brushes, by pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】所望のレベルの精度で、所定数の表面上への流体の塗布に使用するために、ロボットエンドエフェクタに取り付け可能な器具を提供する。【解決手段】装置は、所定数のチャネルを備えているベース部202と、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材218と、前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延びる塗布要素211と、を含んでいてもよい。所定数の可撓性部材の一つの可撓性部材は、ベース部の所定数のチャネルの少なくとも一つに接続した流体チャネルを備え、前記所定数のチャネルを介して流れる流体の、前記流体チャネルからの流出を可能にする。塗布要素は、所定数の可撓性部材から流出する流体を、所定数の表面上に塗布するように構成できる。【選択図】図2

Description

本開示内容は一般に、流体の塗布に関し、特に、所定数の表面上への流体の塗布に使用するための器具に関する。更により詳細には、本開示内容は、所望のレベルの精度で、所定数の表面上への流体の塗布に使用するために、ロボットエンドエフェクタに取り付け可能な器具に関する。
いくつかの製造、及び組立て操作では、高粘性流体を様々な対象物上に塗布する必要がある。一つの具体例として、所定の組立て操作では、設置された固定具の露出端部上に、シール材料の被膜を塗布する必要がある。シール材料の被膜は、固定具の露出端部、及び前記固定具の周囲の表面を完全に被覆するように塗布する必要がある。
限定的ではないが、しばしば手動器具を用いて、例えば、シール材料等の高粘性流体を表面上に塗布する。これらの器具の一つの例は、ハンドルに剛毛を取り付けているブラシである。
限定的ではないが、例えば、ブラシを用いて、対象物に設置した固定要素の露出端部上、及び前記固定要素の露出端部を取り囲む対象物の表面の一部の上に、シール材料の被膜をブラシ塗りできる。正規のシール作業者等の作業者は、シール材料の容器内にブラシの剛毛を浸漬し、それから前記剛毛を用いて、固定要素上にシール材料をブラシ塗りできる。
数百個の固定具上にシール材料を塗布する際、作業者は、シール材料の容器内に、ブラシの剛毛を頻繁に再浸漬させる必要がある。シール材料のこの種の手動塗布は、期待されるより時間がかかり、より労力を必要とする。
更に、上で説明した処理を用いて、正確にシール材料を塗布することは困難であるため、望ましくない。例えば、ブラシを用いて、対象物に設置されている固定具上にシール材料を塗布する際、前記シール材料が、固定具の露出端部の全ての側面、及び前記固定具の周りの表面を完全に被覆するように保証するためには、より多くのブラシストロークを必要とするため、望ましくない。場合によっては、ブラシは、固定具に対して傾斜させて、シール材料で固定具の全ての側面を被覆する必要がある。
シール材料のこの種の手動塗布は、作業者をより疲れさせるため、望ましくない。従って、上で議論した問題の少なくとも一部、及び他の可能な問題を考慮した方法、及び装置を備えることが望ましい。
一実施形態では、装置は、所定数のチャネルを備えているベース部と、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材と、前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延びる塗布要素と、を含んでいてもよい。所定数の可撓性部材は、ベース部の所定数のチャネルの少なくとも一つに接続した流体チャネルを備え、前記所定数のチャネルを介して流れる流体の、前記流体チャネルからの流出を可能にする。塗布要素は、所定数の可撓性部材から流出する流体を、所定数の表面上に塗布するように構成できる。
別の実施形態では、器具は、所定数のチャネルを備えているベース部と、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材と、前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延びる複数の剛毛と、を含んでいてもよい。所定数の可撓性部材の一つの可撓性部材は、ベース部の所定数のチャネルの少なくとも一つに接続した流体チャネルを備え、前記所定数のチャネルを介して流れる流体の、前記流体チャネルからの流出を可能にする。複数の剛毛は、所定数の可撓性部材から流出する流体を、所定数の表面上に塗布するように構成できる。複数の剛毛の剛毛長さと、ベース部に対する前記複数の剛毛の剛毛角度を変更し、前記複数の剛毛の端部によって、所定数の表面上に流体を塗布できるようにする。
更に別の実施形態によると、所定数の表面上に流体を塗布する方法が提供される。流体は、ベース部から延びる所定数の可撓性部材の所定数の流体チャネル内に受容できる。流体は、所定数の流体チャネルから外に移動できる。流体は、所定数の可撓性部材と同じ側で、ベース部から延びる塗布要素を用いて、所定数の表面上に塗布できる。
更に別の実施形態では、所定数の表面上に流体を塗布する方法が提供される。流体は、吐出部材の出口から器具のベース部から延びるコネクタのチャネル内に、吐出できる。チャネルからの流体は、ベース部の所定数のチャネル内に移動できる。流体は、ベース部の所定数のチャネルから、ベース部のコネクタと反対側で、器具の前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材の、所定数の流体チャネル内に移動できる。流体は、所定数の流体チャネルから外に移動できる。流体は、所定数の可撓性部材と同じ側で、ベース部から延びる複数の剛毛を用いて、所定数の表面上に塗布できる。複数の剛毛の剛毛長さ、及びベース部に対する前記複数の剛毛の剛毛角度を変更し、前記複数の剛毛の端部によって、所定数の表面上に流体を塗布できるようにする。
つまり、本発明の一つの側面によると、所定数のチャネルを備えているベース部と、前記ベース部の所定数のチャネルの少なくとも一つに接続した流体チャネルを備えることにより、前記所定数のチャネルを介して流れる流体の前記流体チャネルからの流出を可能にする、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材と、前記所定数の可撓性部材と同じ側で前記ベース部から延び、前記可撓性部材から流出する流体を所定数の表面上に塗布するように構成した塗布要素と、を含む装置が提供される。
本装置では、塗布要素は、複数の剛毛を含んでいると有利である。
本装置では、複数の剛毛の少なくとも一本は、前記複数の剛毛の他の剛毛とは異なる角度で、ベース部に対して傾斜させると有利である。
本装置では、複数の剛毛は、所定数の表面の第一表面上に、流体を塗布するように構成した第一組の剛毛と、前記所定数の表面の第二表面上に、前記流体を塗布するように構成した第二組の剛毛と、前記所定数の表面の第三表面上に、前記流体を塗布するように構成した第三組の剛毛と、を含んでいると有利である。
本装置では、複数の剛毛は、ベース部から離れた第一距離に配置された第一位置まで延びる第一組の剛毛と、前記ベース部から離れた第二距離に配置された第二位置まで延びる第二組の剛毛と、を含んでいると有利である。
本装置では、所定数の可撓性部材から流出する流体は、複数の剛毛の端部によって、所定数の表面上に塗布されると有利である。
本装置では、複数の剛毛の剛毛長さと、ベース部に対する前記複数の剛毛の剛毛角度を変更し、前記複数の剛毛の端部によって、所定数の表面上に流体を塗布できるようにすると有利である。
本装置では更に、ベース部に関連付けられ、前記ベース部の塗布要素と反対側で、前記ベース部の所定数のチャネルを、吐出部材の出口に接続するように構成したチャネルを備えているコネクタを含んでいると有利である。
本装置では、流体は、吐出部材の出口から、コネクタのチャネル、及びベース部の所定数のチャネルを介して、可撓性部材の流体チャネルに流入するように構成されていると有利である。
本装置では、所定数の可撓性部材の可撓性部材は各々、塗布要素を超えて延びていない端部を備えていると有利である。
本装置では、塗布要素は、所定数のブラシ、所定数のスポンジ、複数の剛毛、複数のワイヤ、又は複数のフィラメントの少なくとも一つを含んでいると有利である。
本装置では、流体は、所定の閾値より大きな粘度を備えているシール材料であると有利である。
本装置では、所定の閾値は、約500センチポイズであると有利である。
本発明の別の側面によると、所定数のチャネルを備えているベース部と、所定数の可撓性部材の一つの可撓性部材が、前記ベース部の所定数のチャネルの少なくとも一つに接続した流体チャネルを備えることにより、前記所定数のチャネルを介して流れる流体の前記流体チャネルからの流出を可能にする、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材と、前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延び、前記所定数の可撓性部材から流出する流体を、所定数の表面上に塗布するように構成されている複数の剛毛と、を含み、前記複数の剛毛の長さと、前記ベース部に対する前記複数の剛毛の角度を変更し、前記複数の剛毛の端部によって、前記所定数の表面上に流体を塗布できるようにする器具が提供される。
本発明の更に別の側面によると、所定数の表面上に流体を塗布する方法が提供され、前記方法は、ベース部から延びる所定数の可撓性部材の所定数の流体チャネル内に前記流体を受容することと、前記所定数の流体チャネルから外に流体を移動させることと、前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延びる塗布要素を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することと、を含んでいる。
本方法では、塗布要素を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することは、所定数の可撓性部材と同じ側で、ベース部から延びる複数の剛毛を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することを含んでいると有利である。
本方法では、複数の剛毛を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することは、前記複数の剛毛の端部を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することを含んでいると有利である。
本方法では、複数の剛毛の端部を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することは、前記複数の剛毛の剛毛長さと、前記ベース部に対する前記複数の剛毛の剛毛角度を変更し、前記複数の剛毛の端部によって、前記所定数の表面上に流体を塗布できるように、前記複数の剛毛の端部を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することを含んでいると有利である。
本方法では、塗布要素を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することは、所定数の可撓性部材と同じ側で、ベース部から延びる複数の剛毛を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することを含み、前記複数の剛毛の少なくとも一本は、前記複数の剛毛の他の剛毛とは異なる角度で、前記ベース部に対して傾斜させると有利である。
本方法では、塗布要素を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することは、複数の剛毛の第一組の剛毛を用いて、前記所定数の表面の第一表面上に流体を塗布することと、前記複数の剛毛の第二組の剛毛を用いて、前記所定数の表面の第二表面上に流体を塗布することと、前記複数の剛毛の第三組の剛毛を用いて、前記所定数の表面の第三表面上に流体を塗布することと、を含んでいると有利である。
本方法では更に、ベース部に関連付けられたコネクタのチャネル内に、吐出部材の出口から流体を受容することを含んでいると有利である。
本方法では更に、コネクタのチャネルから、ベース部の所定数のチャネル内に流体を受容することを含み、前記コネクタは、ベース部の塗布要素と反対側に関連付けられていると有利である。
本方法では、ベース部から延びる所定数の可撓性部材の、所定数の流体チャネル内に流体を受容することは、所定の閾値より大きな粘度を備えている流体を、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材の、前記所定数の流体チャネル内に受容することを含んでいると有利である。
本方法では、塗布要素を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することは、所定数のブラシ、所定数のスポンジ、複数の剛毛、複数のワイヤ、又は複数のフィラメントの少なくとも一つを用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することを含んでいると有利である。
本方法では、塗布要素を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することは、シール材料である流体を、前記所定数の表面上に塗布することを含んでいると有利である。
本発明の更に別の側面によると、所定数の表面上に流体を塗布する方法が提供され、前記方法は、吐出部材の出口から器具のベース部から延びるコネクタのチャネル内に、流体を吐出させることと、前記チャネルから、ベース部の所定数のチャネル内に流体を移動させることと、前記ベース部の所定数のチャネルから、前記ベース部のコネクタと反対側で、前記器具のベース部から延びる所定数の可撓性部材の、所定数の流体チャネル内に流体を移動させることと、前記所定数の流体チャネルから外に流体を移動させることと、前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延びる複数の剛毛を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することと、を含み、前記複数の剛毛の剛毛長さと、前記ベース部に対する前記複数の剛毛の剛毛角度を変更し、前記複数の剛毛の端部によって、前記所定数の表面上に流体を塗布できるようにする。
これらの特徴及び機能は、本開示内容の様々な実施形態で別個に実現することもでき、更に他の実施形態に組み合わせてもよく、更なる詳細は、以降の説明及び図面を参照しながら理解される。
本実施形態の特徴であると思われる新規な形状は、添付の請求項に述べられている。しかし、本実施形態、並びに好ましい使用方式、それらの別の目的及び特徴は、添付の図面と共に読む際、本開示内容の実施形態の以降の詳細な説明を参照することによって最も理解されるであろう。
一実施形態に係る製造環境を示すブロック図である。 一実施形態に係る器具を示す底部斜視図である。 一実施形態に係る器具を示す底部斜視図である。 一実施形態に係る器具を示す断面図である。 一実施形態に係る器具を示す別の断面図である。 一実施形態に係る器具を示す更に別の断面図である。 一実施形態に係る異なる種類の器具を示す図である。 一実施形態に係る器具を示す断面図である。 一実施形態に係る別の種類の器具を示す図である。 一実施形態に係る器具を示す断面図である。 一実施形態に係る別の種類の器具を示す図である。 一実施形態に係る器具を示す断面図である。 一実施形態に係るエンドエフェクタの一部に接続した器具を示す図である。 一実施形態に係る器具とエンドエフェクタの一部を示す断面図である。 一実施形態に係る器具を示す図である。 一実施形態に係る器具を示す断面図である。 一実施形態に係る器具を示す底部断面斜視図である。 一実施形態に係る器具を示す図である。 一実施形態に係る所定数の表面上への流体の塗布過程を示すフローチャートである。 一実施形態に係る所定数の表面への流体の塗布過程を示すフローチャートである。 一実施形態に係る航空機の製造及びサービス方法を示すフローチャートである。 一実施形態に係る航空機を示すブロック図である。
発明を実施するための態様
本実施形態では、異なる検討事項を認識し、考慮している。例えば、本実施形態は、シール材料の塗布に必要な時間を低減する器具を備え、同時に、前記器具を用いるエルゴノミクス、及びシール材料の塗布品質を改善することが望ましいことを認識し、考慮しているが、これに限定されない。更に、本実施形態は、シール材料を吐出するように構成したロボットエンドエフェクタに器具を取り付けることで、シール材料塗布に必要な時間を低減し、前記シール材料を塗布可能な精度を向上させることを認識し、考慮している。
従って、本実施形態は、一つ以上の表面上にシール材料を塗布する器具を提供する。一実施形態では、装置は、所定数のチャネルを備えているベース部と、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材と、前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延びる塗布要素と、を含んでいてもよい。所定数の可撓性部材の一つの可撓性部材は、ベース部の所定数のチャネルの少なくとも一つに接続した流体チャネルを備え、前記所定数のチャネルを介して流れる流体の、前記流体チャネルからの流出を可能にする。塗布要素は、所定数の可撓性部材から流出する流体を、所定数の表面上に塗布するように構成できる。
ここで図面、特に図1を参照すると、製造環境の概略が、一実施形態に従ってブロック図の形式で示されている。この実施形態では、製造環境100は、器具102を用いて、所定数の対象物108の所定数の表面106上に、流体104を塗布できる環境の一例であってもよい。
本明細書で用いる場合、「所定数の」項目は、一つ以上の項目を意味してもよい。このように、所定数の表面106は、一つ以上の表面を含んでいてもよい。同様に、所定数の対象物108は、一つ以上の対象物を含んでいてもよい。
一実施形態では、所定数の対象物108は、固定要素と、前記固定要素を設置する対象物を含んでいてもよい。所定数の表面106は、固定要素の露出部の表面、及び前記固定要素の周りの対象物の表面を含んでいてもよい。
流体104は、所定数の異なる形態を取ってもよい。実施形態に依存して、流体104は、シール材料110、ペースト111、又はいくつかの他の種類の流体の形態を取ってもよい。本実施形態では、流体104は、所定の閾値113より大きな粘度112を備えていてもよい。所定の閾値113は、例えば、約500センチポイズであってもよいが、これに限定されない。
流体104は、エンドエフェクタ114から器具102に吐出できる。エンドエフェクタ114は、例えば、ロボット装置への取付け用に構成した装置、またはシステムであってもよいが、これに限定されない。ロボット装置は、場合によっては、ロボットアームであってもよい。このように、エンドエフェクタ114は、ロボットエンドエフェクタとも呼ばれる。
本実施形態では、エンドエフェクタ114は、流体吐出システム115の形態を取ってもよい。流体吐出システム115は、流体供給源116と吐出部材117を含んでいてもよい。場合によっては、流体供給源116は、流体吐出システム115に着脱可能なように取り付けできる。流体供給源116は、流体104を保持するように構成できる。例えば、流体104が、シール材料110の構成を取る場合、流体供給源116は、シール材料110を保持するように構成したシール材料カートリッジ118であってもよい。
吐出部材117は、流体供給源116から流体104を受容できる。吐出部材117は、吐出部材117の出口120から、流体104を吐出するように構成できる。一実施形態では、吐出部材117は、出口120を備えたノズル119を含んでいてもよい。出口120は、ノズル119の開口部であってもよく、流体104は、前記開口部を介して、吐出部材117から放出される。他の実施形態では、吐出部材117は、吐出部材117から器具102に出る流体104の流れを制御するバルブシステムを含んでいてもよい。
本実施形態では、器具102は、ベース部122、塗布要素124、所定数の可撓性部材126、及びコネクタ128を含んでいてもよい。ベース部122は、第一側面123と第二側面125を備えていてもよい。第一側面123と第二側面125は、ベース部122の対向側面であってもよい。更に、ベース部122は、第一側面123から第二側面125に延びる所定数のチャネル130を備えていてもよい。コネクタ128は、ベース部122の第一側面123において、ベース部122に関連付けできる。本明細書で用いる場合、一つの部品が、別の部品に「関連付け」られる場合、前記関連付けは、図の例の物理的関連付けである。
限定的ではないが、例えば、コネクタ128等の、第一部品は、第二部品に固定する、前記第二部品に接合する、前記第二部品に取り付ける、前記第二部品に溶接する、前記第二部品に締め付ける、及び/又はいくつかの他の適切な方法で、前記第二部品に接続することによって、ベース部122等の、前記第二部品に関連付けられると考えてもよい。第一部品は、第三部品を用いて、第二部品に接続することもできる。更に、第一部品は、第二部品の一部として、及び/又はその延長部として形成することによって、前記第二部品と関連付けられると考えてもよい。
コネクタ128を用いて、流体吐出システム115に器具102を接続、又は取り付けてもよい。図のように、コネクタ128は、チャネル132を備えていてもよい。コネクタ128は、吐出部材117の出口120から流出する流体104が、コネクタ128のチャネル132に流入するように、流体吐出システム115の吐出部材117に接続できる。このように、コネクタ128は、流体吐出システム115に取り付けて、コネクタ128に吐出部材117を流体接続できる。その結果、吐出部材117の出口120は、コネクタ128のチャネル132に流体接続できる。
更に、コネクタ128は、コネクタ128が、ベース部122に流体接続されるように、ベース部122の第一側面123と関連付けてもよい。特に、コネクタ128のチャネル132を介して流れる流体104は、ベース部122の所定数のチャネル130に流入できる。コネクタ128のチャネル132は、ベース部122の所定数のチャネル1302に流体接続できる。
塗布要素124と、所定数の可撓性部材126は、ベース部122の同じ側から延びてもよく、前記同じ側は、本実施形態では、第二側面125であってもよい。本明細書で用いる場合、所定数の可撓性部材126などにおける「可撓性部材」は、ある程度の可撓性を備えている構造を可能とする任意の数の材料からなる構造であってもよい。
可撓性部材134は、所定数の可撓性部材126の一つの例である。可撓性部材134は、一実施形態では、可撓性チューブ136の構成を取ってもよい。可撓性部材134の第一端部135は、ベース部122の第二側面125に関連付けてもよく、可撓性部材134の第二端部137は、ベース部122からある程度の距離離れて露出及び配置できる。本実施形態では、第二端部137は、開口端部であってもよい。
例えば、可撓性部材134は、第一端部135から第二端部137まで延びる流体チャネル138を備えている中空部材であってもよいが、これに限定されない。流体チャネル138は、ベース部122の所定数のチャネル130の少なくとも一つに接続し、所定数のチャネル130を介して流れる流体104が、流体チャネル138を介して、第二端部137において流体チャネル138から流出できるようにする。流体チャネル138は、所定数のチャネル130の少なくとも一つに流体接続できる。本実施形態では、流体チャネル138の第二端部137は、塗布要素124の最先端を超えて延びていなくてもよい。
塗布要素124を用いて、所定数の表面106の少なくとも一つの上に、流体チャネル138から流出する流体104を塗布できる。更に、塗布要素124を用いて、所定数の表面106上に、所定数の可撓性部材126の各々の流体チャネルから流出する流体104を塗布できる。
特に、塗布要素124は、所定数の表面106上に、所定数の可撓性部材126から流出する流体104の少なくとも一部を転写するように、所定数の表面106上を移動させてもよい。限定的ではないが、例えば、器具102を回転させ、塗布要素124を、所定数の表面106上で回転させるようにしてもよい。別の例では、所定数の表面106上のスイープ動作で、塗布要素124を移動させてもよい。
塗布要素124は、所定数の異なる方法で実施できる。限定的ではないが、例えば、塗布要素124は、所定数のブラシ140、所定数のスポンジ141、複数の剛毛142、複数のワイヤ143、複数のフィラメント144、又は表面上への流体104の塗布に使用するように構成したいくつかの他の種類の要素、又は要素群の少なくとも一つを含んでいてもよい。
一実施形態では、塗布要素124は、複数の剛毛142を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、複数の剛毛142の少なくとも一部は、複数の剛毛142の他の剛毛とは異なる角度で、ベース部122に対して傾斜させてもよい。異なる角度で複数の剛毛142の前記剛毛を傾斜させることによって、複数の剛毛142は、様々な形状、及び/又は構成を備えている表面上に、流体104を塗布できる。
別の実施形態では、複数の剛毛142は、第一組の剛毛146と第二組の剛毛148を含んでいてもよい。第一組の剛毛146は、ベース部122から離れた第一距離に配置された第一位置150まで延びるように構成できる。第二組の剛毛148は、ベース部122から離れた第二距離に配置された第二位置152まで延びるように構成できる。第一位置150は、第二位置152とは異なっていてもよい。このように、第一組の剛毛146と第二組の剛毛148を用いて、二つの異なる種類の面に同時に、流体104を塗布できる。
更に別の実施形態では、複数の剛毛142は、第一組の剛毛146、第二組の剛毛148、及び第三組の剛毛154を含んでいてもよい。第一組の剛毛146、第二組の剛毛148、及び第三組の剛毛154は、所定数の表面106の第一表面、第二表面、及び第三表面上に、各々流体104を塗布するように構成できる。
一実施形態では、第一組の剛毛146、第二組の剛毛148、及び第三組の剛毛154は、ベース部122から第一角度147、第二角度149、及び第三角度155で各々延びていてもよい。第一角度147、第二角度149、及び第三角度155は全て、本実施形態では異なる角度であってもよい。更に、第一角度147、第二角度149、及び第三角度155は、所定の組の剛毛を用いる特定の表面に基づいて、第一組の剛毛146、第二組の剛毛148、及び第三組の剛毛154用に各々選択できる。
限定的ではないが、例えば、第一組の剛毛146用の第一角度147を選択し、第一組の剛毛146の側面ではなく、第一組の剛毛146の端部、又は先端を、特定の表面に接触させることができる。このように、流体104は、この表面に均一に適切に塗布できる。
複数の剛毛142の端部153とは異なり、複数の剛毛142の側面が、表面に接触する場合、複数の剛毛142の良好な撹乱、及び複数の剛毛142による被覆は実現されなくてもよい。複数の剛毛142の端部153は、複数の剛毛142の先端とも呼ばれる。その結果、第一組の剛毛146、第二組の剛毛148、及び第三組の剛毛154は、これらの組の剛毛が接触する表面に基づいて、ベース部122に対して傾斜させることができる。
更に、複数の剛毛142の剛毛長さは、ベース部122に対する複数の剛毛142の所定の剛毛の角度に基づいて変更し、複数の剛毛142の端部153を、所定数の表面106に接触させるようにする。特に、複数の剛毛142の長さ、及びベース部122に対する複数の剛毛142の角度を変更し、複数の剛毛142の端部153によって、所定数の表面106上に、流体104が塗布されるようにする。
図1の製造環境100と器具102の概略は、一実施形態を実施可能なように、物理的又は構造的に限定することを暗示するものではない。例示したものに加えて、又はその代わりに、他の部品を用いることもできる。いくつかの部品は、選択的であってもよい。更に、ブロックは、いくつかの機能的部品を示すために提示されている。一つ以上のこれらのブロックは、一実施形態を実行する際、組み合わせることも、分割することも、又は組み合わせ、異なるブロックに分割することもできる。
いくつかの実施形態では、複数の剛毛142の各剛毛は、複数の剛毛142の他の剛毛に対して、異なる角度でベース部122から延びていてもよい。このように、複数の剛毛142を用いて、異なる種類の表面を流体104で均一に適切に被覆できる。
ここで図2を参照すると、器具の底部斜視図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、器具200は、図1の器具102の一実施形態であってもよい。図のように、器具200は、ベース部202、塗布要素203、及びコネクタ204を含んでいてもよい。ベース部202、塗布要素203、及びコネクタ204は各々、図1のベース部122、塗布要素124、及びコネクタ128の実施形態であってもよい。
本実施形態では、ベース部202は、第一側面206と第二側面208を備えていてもよい。コネクタ204は、ベース部202の第一側面206に関連付けられ、そこから延びていてもよい。コネクタ204の端部210を用いて、図1のエンドエフェクタ114等の、エンドエフェクタ(図示せず)に器具200を接続できる。
塗布要素203は、ベース部202の第二側面208と関連付けられ、そこから延びていてもよい。本実施形態では、塗布要素203は、複数の剛毛211を含んでいてもよい。複数の剛毛211は、図1の複数の剛毛142の一実施形態であってもよい。
本実施形態では、複数の剛毛211は、ベース部202に対して異なる角度で傾斜させた剛毛を含んでいてもよい。例えば、剛毛212、剛毛214、及び剛毛216は全て、ベース部202に対して異なる角度で傾斜させてもよい。複数の剛毛211は、ベース部202に対して傾斜させ、複数の剛毛211の側面ではなく、複数の剛毛211の露出端部、又は先端を、流体塗布用に選択された表面に接触させるようにする。
図のように、複数の剛毛211は、様々な長さの剛毛を含んでいてもよい。複数の剛毛211の様々な剛毛長さ、及びベース部202に対する複数の剛毛211の様々な剛毛角度は、流体が、選択された表面上に均一に適切に被覆して塗布されるようにする。
本実施形態では、器具200は、所定数の可撓性チューブ218を含んでいてもよい。所定数の可撓性チューブ218は、図1の所定数の可撓性部材126の一実施形態であってもよい。所定数の可撓性チューブ218は、可撓性チューブ220、222、及び224を含んでいてもよい。図のように、これらの可撓性チューブの露出端部は、塗布要素203の複数の剛毛211の最先端を超えて延びていなくてもよい。
ここで図3を参照すると、図2からの器具200の底部斜視図の概略が、一実施形態に従って示されている。図2からの複数の剛毛211を備えた塗布要素203は、この図では示されておらず、所定数の可撓性チューブ218が、より明確に見られるようにしている。本実施形態では、可撓性チューブ220、222、及び224は各々、ベース部202から離れた異なる位置まで延びている。
ここで図4を参照すると、図2からの器具200の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、図2からの器具200の断面図が、ライン4−4に沿って示されている。
器具200を用いて、対象物402に設置した固定要素400上に、図1の流体104等の流体を塗布できる。固定要素400は、対象物402の表面404に露出させた頭部403を備えていてもよい。器具200を用いて、頭部403の周りの表面404の一部の上に流体を塗布することもできる。
図のように、コネクタ204は、図1のチャネル132の一実施形態である、チャネル406を備えていてもよい。更に、ベース部202は、図1のベース部122の所定数のチャネル130の一つのチャネルの実施形態である、チャネル408を備えていてもよい。
器具200の断面図は、図2からの所定数の可撓性チューブ218の可撓性チューブ224だけが分かるように示されている。本実施形態では、可撓性チューブ224は、図1の流体チャネル138の一実施形態である、流体チャネル410を備えていてもよい。流体は、矢印412の方向に、チャネル406を介して、チャネル408に流入し、そこを介して、流体チャネル410に流入し、そこから流出できる。塗布要素203は回転させ、塗布要素203が回転する際、流体チャネル410から流出する流体が、塗布要素203によって、対象物402の表面404上に塗布されるようにする。
ここで図5を参照すると、図2からの器具200の別の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、図2からの器具200の断面図が、ライン5−5に沿って示されている。
本実施形態では、器具200の断面図は、図2からの所定数の可撓性チューブ218の可撓性チューブ222だけが分かるように示されている。本実施形態では、可撓性チューブ222は、図1の流体チャネル138の一実施形態である、流体チャネル500を備えていてもよい。更に、ベース部202は、図1の所定数のチャネル130の一つのチャネルの実施形態である、チャネル502を備えていてもよい。
流体は、矢印503の方向に、チャネル406を介して、チャネル502に流入し、そこを介して、流体チャネル500に流入し、そこから流出できる。塗布要素203は回転させ、塗布要素203が回転する際、流体チャネル500から流出する流体が、塗布要素203によって、固定要素400の頭部403の表面504上に塗布されるようにする。
ここで図6を参照すると、図2からの器具200の更に別の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、図2からの器具200の断面図が、ライン6−6に沿って示されている。
本実施形態では、器具200の断面図は、図2からの所定数の可撓性チューブ218の可撓性チューブ220だけが分かるように示されている。本実施形態では、可撓性チューブ220は、図1の流体チャネル138の一実施形態である、流体チャネル600を備えていてもよい。更に、ベース部202は、図1の所定数のチャネル130の一つのチャネルの実施形態である、チャネル602を備えていてもよい。
流体は、矢印603の方向に、チャネル406を介して、チャネル602に流入し、そこを介して、流体チャネル600に流入し、そこから流出できる。塗布要素203は回転させ、塗布要素203が回転する際、流体チャネル600から流出する流体が、塗布要素203によって、固定要素400の頭部403の側面604上に塗布されるようにする。
ここで図7を参照すると、異なる種類の器具の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、器具700は、図1の器具102の一実施形態であってもよい。図のように、器具700は、ベース部702、コネクタ704、及び塗布要素703を含んでいてもよい。ベース部702、塗布要素703、及びコネクタ704は各々、図1のベース部122、塗布要素124、及びコネクタ128の実施形態であってもよい。
本実施形態では、ベース部702は、第一側面706と第二側面708を備えていてもよい。コネクタ704は、ベース部702の第一側面706に関連付けられ、そこから延びていてもよい。コネクタ704の端部710を用いて、図1のエンドエフェクタ114等の、エンドエフェクタ(図示せず)に器具700を接続できる。
塗布要素703は、ベース部702の第二側面708に関連付けられ、そこから延びていてもよい。本実施形態では、塗布要素703は、(この図では個別には示されていない)複数の剛毛を用いて実施できる。
ここで図8を参照すると、図7からの器具700の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、図7からの器具700の断面図が、図7のライン8−8に沿って示されている。
図8では、コネクタ704のチャネル800が分かる。チャネル800は、図1のチャネル132の一実施形態であってもよい。更に、ベース部702のチャネル801が分かる。チャネル801は、図1の所定数のチャネル130の一実施形態であってもよい。
器具700は、図1の可撓性チューブ136の一実施形態である、可撓性チューブ804と可撓性チューブ806を含んでいてもよい。可撓性チューブ804と可撓性チューブ806は各々、流体チャネル805と流体チャネル807を備えていてもよい。
本実施形態では、流体(図示せず)は、矢印808の方向に、コネクタ704のチャネル800を介して、ベース部702のチャネル801に流入し、そこを介して、流体チャネル805、及び流体チャネル807に流入し、そこから流出できる。
本実施形態では、可撓性チューブ804と可撓性チューブ806は、塗布要素703を超えて延びていなくてもよい。塗布要素703を構成する剛毛(図示せず)は全て、ベース部702から離れた同じ位置810まで延びていてもよい。
ここで図9を参照すると、別の種類の器具の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、器具900は、図1の器具102の一実施形態であってもよい。図のように、器具900は、ベース部902、コネクタ904、及び塗布要素903を含んでいてもよい。ベース部902、塗布要素903、及びコネクタ904は各々、図1のベース部122、塗布要素124、及びコネクタ128の実施形態であってもよい。
本実施形態では、ベース部902は、第一側面906と第二側面908を備えていてもよい。コネクタ904は、ベース部902の第一側面906に関連付けられ、そこから延びていてもよい。コネクタ904の端部910を用いて、図1のエンドエフェクタ114等の、エンドエフェクタ(図示せず)に器具900を接続できる。
塗布要素903は、ベース部902の第二側面908に関連付けられ、そこから延びていてもよい。本実施形態では、塗布要素903は、(この図では個別には示されていない)複数の剛毛を用いて実施できる。塗布要素903は、塗布要素903を貫通する開口部912を備えていてもよい。
ここで図10を参照すると、図9からの器具900の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、図9からの器具900の断面図が、図9のライン10−10に沿って示されている。
図10では、コネクタ904のチャネル1000が分かる。チャネル1000は、図1のチャネル132の一実施形態であってもよい。更に、ベース部902のチャネル1001が分かる。チャネル1001は、図1の所定数のチャネル130の一実施形態であってもよい。
器具900は、図1の可撓性チューブ136の一実施形態である、可撓性チューブ1004を含んでいてもよい。可撓性チューブ1004は、流体チャネル1006を備えていてもよい。
本実施形態では、流体(図示せず)は、矢印1008の方向に、コネクタ904のチャネル1000を介して、ベース部902のチャネル1001に流入し、そこを介して、流体チャネル1006に流入し、そこから流出できる。
本実施形態では、可撓性チューブ1004は、塗布要素903を超えて延びていない端部1010を備えていてもよい。塗布要素903を構成する剛毛(図示せず)は、図のように、ベース部922から離れた異なる位置まで延びていてもよい。
ここで図11を参照すると、別の種類の器具の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、器具1100は、図1の器具102の一実施形態であってもよい。図のように、器具1100は、ベース部1102、コネクタ1104、及び塗布要素1103を含んでいてもよい。ベース部1102、塗布要素1103、及びコネクタ1104は各々、図1のベース部122、塗布要素124、及びコネクタ128の実施形態であってもよい。
本実施形態では、ベース部1102は、第一側面1106と第二側面1108を備えていてもよい。コネクタ1104は、ベース部1102の第一側面1106に関連付けられ、そこから延びていてもよい。コネクタ1104の端部1110を用いて、図1のエンドエフェクタ114等の、エンドエフェクタ(図示せず)に器具1100を接続できる。
塗布要素1103は、ベース部1102の第二側面1108に関連付けられ、そこから延びていてもよい。本実施形態では、塗布要素1103は、複数の剛毛1111を用いて実施できる。複数の剛毛1111は、図1の複数の剛毛142の一実施形態であってもよい。塗布要素1103は、塗布要素1103を貫通する開口部1112を備えていてもよい。
ここで図12を参照すると、図11からの器具1100の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、図11からの器具1100の断面図が、図11のライン12−12に沿って示されている。
図12では、コネクタ1104のチャネル1200が分かる。チャネル1200は、図1のチャネル132の一実施形態であってもよい。更に、ベース部1102のチャネル1201が分かる。チャネル1201は、図1の所定数のチャネル130の一実施形態であってもよい。
器具1100は、図1の可撓性チューブ136の一実施形態である、可撓性チューブ1204を含んでいてもよい。可撓性チューブ1204は、流体チャネル1206を備えていてもよい。
本実施形態では、流体(図示せず)は、矢印1208の方向に、コネクタ1104のチャネル1200を介して、ベース部1102のチャネル1201に流入し、そこを介して、流体チャネル1206に流入し、そこから流出できる。
本実施形態では、可撓性チューブ1204は、塗布要素1103を超えて延びていない端部1210を備えていてもよい。塗布要素1103を構成する剛毛(図示せず)は、図のように、ベース部1102から離れた同じ位置1212まで延びていてもよい。
ここで図13を参照すると、エンドエフェクタの一部に接続した図11〜12からの器具1100の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、コネクタ1104を用いて、エンドエフェクタ1300に器具1100を接続できる。エンドエフェクタ1300は、図1のエンドエフェクタ114の一実施形態であってもよい。エンドエフェクタ1300は、吐出部材1302を含んでいてもよい。
コネクタ1104は、エンドエフェクタ1300に接続し、開口部1304を介して、吐出部材1302に入る流体(図示せず)が、吐出部材1302から出て、コネクタ1104の図12のチャネル1200に流入できるようにする。
エンドエフェクタ1300は、流体塗布操作中、軸1306の周りの方向で、器具1100を回転させるように構成できる。流体は、器具1100、従って、塗布要素1103を回転させる際、開口部1112を介して流出し、任意の数の表面上に塗布される。
ここで図14を参照すると、図13に見られる器具1100とエンドエフェクタ1300の一部の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、図13からの器具1100とエンドエフェクタ1300の断面図が、図11のライン13−13に沿って示されている。本実施形態では、流体(図示せず)は、矢印1402の方向で、吐出部材1302のチャネル1400を介して、コネクタ1104のチャネル1200に流入できる。
ここで図15を参照すると、器具の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、器具1500は、図1からの器具102が実施されるのと同様に実施できる。しかし、器具1500は、カバー部1502を備え、器具1500の塗布要素(図示せず)をカバーできる。
カバー部1502は、塗布要素によって塗布される流体が、不要な表面上にスプレイされる可能性を低減するために役立つ。本実施形態では、カバー部1502は、器具1500のベース部1504を構成する構造の一部として形成できる。言い換えると、カバー部1502は、ベース部1504の一部であってもよい。
ここで図16を参照すると、固定要素上に器具1500が配置されている、図15からの器具1500の断面図の概略が、一実施形態に従って示されている。図16では、図15からの器具1500の断面図が、図15のライン16−16に沿って示されている。図のように、器具1500は、固定要素1600上に配置されている。固定要素1600は、図1の所定数の対象物108の一つの対象物の一実施形態であってもよい。
本実施形態では、器具1500は、複数の剛毛1602からなる塗布要素1601を備えていてもよく、前記複数の剛毛は、ベース部1504と固定要素1600の間の空間1604内で、ベース部1504から延びていてもよい。塗布要素1601と複数の剛毛1602は各々、図1の塗布要素124と複数の剛毛142の一実施形態であってもよい。
図のように、複数の剛毛1602は、様々な角度でベース部1504から延び、様々な長さを備えていてもよい。複数の剛毛1602の様々な剛毛角度及び長さを選択し、所定の許容範囲に適合するように、固定要素1600上への流体の塗布を保証する。更に、可撓性チューブ1606は、ベース部1504に関連付けられた一本の可撓性チューブであってもよく、そこから流体を吐出できる。
ここで図17を参照すると、図16からの器具1500の底部断面斜視図の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、ベース部1504は、内壁1700を備えていてもよい。複数の剛毛1602のより多くの剛毛が、この図では分かる。図のように、複数の剛毛1602は、固定要素1600と接触するように構成されている剛毛、並びに固定要素1600が関連付けられている対象物(図示せず)の表面に接触するように構成されている剛毛を含んでいてもよい。
ここで図18を参照すると、器具の概略が、一実施形態に従って示されている。本実施形態では、器具1800は、図15からの器具1500を実施するのと同様に実施できる。しかし、器具1800は、器具1800のベース部1804に着脱可能なように取り付けられる、カバー部1802を備えていてもよい。言い換えると、カバー部1802は、本実施形態では、ベース部1804とは別の独立な部品であってもよい。
カバー部1802は、塗布要素によって塗布される流体が、不要な表面上にスプレイされる可能性を低減するために役立つ。本実施形態では、カバー部1802は、一つ以上の可撓性材料から構成できる。一実施形態では、カバー部1802は、覆いとも呼ばれる。
図2〜6の器具200、図7〜8の器具700、図9〜10の器具900,図11〜12の器具1100、図13〜14のエンドエフェクタ1300、図15〜17のカバー部1502付きの器具1500、及び図18のカバー部1802付きの器具1800の概略は、一実施形態を実施可能なように、物理的に又は構造的に限定することを暗示するものではない。例示したものに加えて、又はその代わりに、他の部品を用いることもできる。いくつかの部品は選択的であってもよい。
図2〜18に示した異なる部品は、図1にブロック形式で示した部品を、物理的構造として実現可能な方法についての実施形態であってもよい。追加的に、図2〜18の部品の一部は、図1の部品と組み合わせても、図1の部品と共に使用しても、それらの二つの組み合わせであってもよい。
ここで図19を参照すると、所定数の表面上に流体を塗布する処理の概略が、一実施形態に従ってフローチャートの形式で示されている。図19に示した処理は、図1の器具102を用いて実施できる。
処理は、器具102のベース部118から延びる、所定数の可撓性部材126の所定数の流体チャネル内に、流体104を受容することによって開始できる(操作1900)。次に、流体104は、所定数の流体チャネルから外に移動できる(操作1902)。その後、流体104は、所定数の可撓性部材126と同じ側で、ベース部122から延びる塗布要素124を用いて、所定数の表面106上に塗布され(操作1904)、その後、処理は終了する。
ここで図20を参照すると、所定数の表面上に流体を塗布する処理の概略が、一実施形態に従ってフローチャートの形式で示されている。図20に示した処理は、図1の器具102を用いて実施できる。
処理は、吐出部材117の出口115から、器具102のベース部118から延びるコネクタ128のチャネル130内に、流体104を吐出させることによって開始できる(操作2000)。それから、流体104は、チャネル132から、ベース部122の所定数のチャネル130内に移動できる(操作2002)。流体104は、ベース部122の所定数のチャネル130から、ベース部122のコネクタ128の逆側で、器具102のベース部122から延びる、所定数の可撓性部材126の所定数の流体チャネル内に移動できる(操作2004)。その後、流体104は、所定数の流体チャネルから外に移動できる(操作2006)。
次に、流体104は、所定数の可撓性部材126と同じ側で、ベース部122から延びる複数の剛毛142を用いて、所定数の表面106上に塗布でき、複数の剛毛142の剛毛は、ベース部122に対して傾斜させ、流体104が、複数の剛毛142の端部153によって、所定数の表面106上に塗布されるようにし(操作2008)、その後、処理は終了する。操作2008では、所定数の流体チャネルから出て移動する流体104は、複数の剛毛142の端部、又は先端を用いて、所定数の表面106上に塗布できる。一実施形態では、複数の剛毛142の剛毛は、ベース部122に対して異なる角度、及び/又は異なる長さを備え、所定数の表面106上への流体104の均一で適切な塗布を可能にし、流体104による所定数の表面106の被覆を、所定の許容範囲内に適合させる。
本開示内容の実施形態は、図21に示したような航空機製造及びサービス方法2100と、図22に示したような航空機2200の状況で説明できる。まず図21を参照すると、航空機製造及びサービス方法の概略が、一実施形態に従ってフローチャートの形式で示されている。製造前では、航空機製造及びサービス方法2100は、図22の航空機2200の仕様及び設計2102と、資材調達2104を含んでいる。
製造中、図22の航空機2200の部品及び半組立体製造2106、及びシステム統合2108が行われる。その後、図22の航空機2200は、認証及び納品2110を介して、就航2112に配置される。顧客による就航2112では、図22の航空機2200は、定期的保守点検2114を予定され、それは、改造、再構成、改修、及び他の整備又は保守を含んでいてもよい。
航空機製造及びサービス方法2100の各処理は、システム構築業者、第三者、及び/又は事業者によって実行又は実施される。これらの例では、事業者は、顧客であってもよい。限定的ではないが、この説明におけるシステム構築業者は、任意の数の航空機製造業者、及び主システム下請け業者を含んでいてもよく、第三者は、任意の数の供給業者、下請け業者、及び納入業者を含んでいてもよく、事業者は、航空会社、リース業者、軍隊、サービス機関等であってもよい。
ここで図22を参照すると、航空機の概略が、一実施形態を実施可能なブロック図の形式で示されている。この例では、航空機2200は、図21の航空機製造及びサービス方法2100によって製造され、システム2204、及び内装2206を備えた機体2202を含んでいてもよい。システム2204の例は、推進システム2208、電気システム2210、油圧システム2212、及び環境システム2214の一つ以上を含んでいる。任意の数の他のシステムが含まれていてもよい。航空宇宙の例を示したが、異なる実施形態は、自動車産業等の他の産業に適用することもできる。
本明細書で具現化される装置、及び方法は、図21の航空機製造及びサービス方法2100の少なくとも一つの段階中に利用できる。特に、図1からの流体吐出システム115を用いて、航空機製造及びサービス方法2100の任意の一つの段階中、様々な表面上に、例えば、制限なく、シール材料110を吐出できる。例えば、図1の器具102を用いて、部品及び半組立体製造2106、システム統合2108、定期的保守点検2114、又は航空機製造及びサービス方法2100のいくつかの他の段階の少なくとも一段階中に、航空機2200内の表面上にシール材料を塗布できるが、これに限定されない。図1からの器具102を用いて、機体2202の表面、及び/又は航空機2200の内装2200上に、シール材料を塗布できる。
一実施形態では、図21の部品及び半組立体製造2106で製造される部品、又は半組立体は、航空機2200が、図21の就航2112する間に製造される部品、又は半組立体と同様に生産又は製造できる。更に別の例として、一つ以上の装置の実施形態、方法の実施形態、又はそれらの組合せは、図21の部品及び半組立体製造2106、及びシステム統合2108等の、製造段階中に利用できる。一つ以上の装置の実施形態、方法の実施形態、又はそれらの組合せは、航空機2200が就航2112する間、及び/又は図21の保守点検2114中に利用できる。所定数の異なる実施形態を用いることは、航空機2200の組立を実質的に促進し、及び/又はコストを低減できる。
異なる図の実施形態のフローチャート及びブロック図は、一実施形態の装置、及び方法のいくつかの可能な実施形態の構造、機能、及び操作を示している。この点では、フローチャート及びブロック図の各ブロックは、モジュール、セグメント、機能、及び/又は操作又は段階の一部を表していてもよい。
一実施形態のいくつかの代替え的な実行では、ブロック内に述べた一つ以上の機能は、図で述べた順番から外れて発生してもよい。限定的ではないが、例えば、場合によっては、連続的に示した二つのブロックを実質的に同時に実行してもよく、ブロックは、含まれる機能に依存して、逆順に実行される場合もある。また、フローチャート又はブロック図に示したブロックに加えて、他のブロックを追加してもよい。
異なる実施形態の説明は、例示及び説明のために提示されており、包括的なものではなく、開示した実施形態に制限するものでもない。多くの修正及び変形形態が、当業者には明らかであろう。更に、異なる実施形態は、他の所望の実施形態に比べて、異なる標的部を提供することになろう。記述の実施形態は、その原理、実際の用途を最もよく説明できるように選択されており、当業者なら本開示内容を理解して、想定される特定の用途に適するように様々な修正を加えた実施形態となるようにできるであろう。

Claims (15)

  1. 所定数のチャネルを備えているベース部と、
    前記ベース部の所定数のチャネルの少なくとも一つに接続した流体チャネルを備えることにより、前記所定数のチャネルを介して流れる流体の当該流体チャネルからの流出を可能にする、前記ベース部から延びる所定数の可撓性部材と、
    前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延び、前記所定数の可撓性部材から流出する流体を所定数の表面上に塗布するように構成した塗布要素と、を含む装置。
  2. 塗布要素が、
    複数の剛毛を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 複数の剛毛の少なくとも一本を、前記複数の剛毛の他の剛毛とは異なる角度で、ベース部に対して傾斜させる、請求項2に記載の装置。
  4. 複数の剛毛が、
    所定数の表面の第一表面上に、流体を塗布するように構成した第一組の剛毛と、
    前記所定数の表面の第二表面上に、前記流体を塗布するように構成した第二組の剛毛と、
    前記所定数の表面の第三表面上に、前記流体を塗布するように構成した第三組の剛毛と、を含む、請求項2又は3のいずれかに記載の装置。
  5. 複数の剛毛が、
    ベース部から離れた第一距離に配置された第一位置まで延びる第一組の剛毛と、
    前記ベース部から離れた第二距離に配置された第二位置まで延びる第二組の剛毛と、を含む、請求項2〜4のいずれかに記載の装置。
  6. ベース部に関連付けられ、前記ベース部の塗布要素と反対側で、前記ベース部の所定数のチャネルを吐出部材の出口に接続するように構成したチャネルを備えているコネクタを更に含む、請求項1〜5のいずれかに記載の装置。
  7. 所定数の可撓性部材の各可撓性部材が、塗布要素を超えて延びていない端部を備えている、請求項1〜6のいずれかに記載の装置。
  8. 塗布要素が、
    所定数のブラシ、所定数のスポンジ、複数の剛毛、複数のワイヤ、又は複数のフィラメントの少なくとも一つを含む、請求項1〜7のいずれかに記載の装置。
  9. 流体が、所定の閾値より大きな粘度を備えているシール材料であり、前記所定の閾値が、約500センチポイズである、請求項1〜8のいずれかに記載の装置。
  10. 所定数の表面上に流体を塗布する方法であって、
    ベース部から延びる所定数の可撓性部材の所定数の流体チャネル内に前記流体を受容することと、
    前記所定数の流体チャネルから外に流体を移動させることと、
    前記所定数の可撓性部材と同じ側で、前記ベース部から延びる塗布要素を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布することと、を含んでいる方法。
  11. 塗布要素を用いて、所定数の表面上に流体を塗布することが、
    所定数の可撓性部材と同じ側で、ベース部から延びる複数の剛毛を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布すること、を含んでいる、請求項10に記載の方法。
  12. 複数の剛毛を用いて所定数の表面上に流体を塗布することが、
    前記複数の剛毛の端部を用いて、前記所定数の表面上に流体を塗布すること、を含んでいる、請求項11に記載の方法。
  13. 塗布要素を用いて所定数の表面上に流体を塗布することが、
    複数の剛毛の第一組の剛毛を用いて前記所定数の表面の第一表面上に流体を塗布することと、
    前記複数の剛毛の第二組の剛毛を用いて前記所定数の表面の第二表面上に流体を塗布することと、
    前記複数の剛毛の第三組の剛毛を用いて前記所定数の表面の第三表面上に流体を塗布することと、を含む、請求項11又は請求項12のいずれかに記載の方法。
  14. ベース部に関連付けられたコネクタのチャネル内に、吐出部材の出口から流体を受容すること、を更に含む、請求項10〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 塗布要素を用いて所定数の表面上に流体を塗布することが、
    所定数のブラシ、所定数のスポンジ、複数の剛毛、複数のワイヤ、又は複数のフィラメントの少なくとも一つを用いて前記所定数の表面上に流体を塗布すること、を含む、請求項10〜14のいずれかに記載の方法。
JP2014167067A 2013-09-03 2014-08-20 表面上に流体を塗布するための器具 Active JP6362962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/016,846 US20150064357A1 (en) 2013-09-03 2013-09-03 Tool for Applying a Fluid onto a Surface
US14/016,846 2013-09-03

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015047602A true JP2015047602A (ja) 2015-03-16
JP2015047602A5 JP2015047602A5 (ja) 2017-12-28
JP6362962B2 JP6362962B2 (ja) 2018-07-25

Family

ID=51033083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014167067A Active JP6362962B2 (ja) 2013-09-03 2014-08-20 表面上に流体を塗布するための器具

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20150064357A1 (ja)
EP (1) EP2842457B1 (ja)
JP (1) JP6362962B2 (ja)
KR (1) KR101861405B1 (ja)
CN (2) CN104415878B (ja)
CA (1) CA2858185C (ja)
ES (1) ES2665593T3 (ja)
PT (1) PT2842457T (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017074581A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 粘着性物質を塗布するためのシステム、装置及び方法
JP2017080399A (ja) * 2015-10-15 2017-05-18 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company エンドエフェクタからワークに粘性物質を供給するためのブラシ並びにその製造方法及び使用方法
JP2017094057A (ja) * 2015-10-15 2017-06-01 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company エンドエフェクタからワークに粘性物質を供給するためのブラシ及びこれを用いる方法
US10086402B2 (en) 2013-09-03 2018-10-02 The Boeing Company Tool for applying a fluid onto a surface
US11260412B2 (en) 2013-02-18 2022-03-01 The Boeing Company Fluid application device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9757759B2 (en) 2013-08-09 2017-09-12 The Boeing Company Method and apparatus for concurrently dispensing and fairing high viscosity fluid
US10525603B2 (en) 2013-08-22 2020-01-07 The Boeing Company Method and apparatus for exchanging nozzles and tips for a fluid dispensing system
US9439502B2 (en) 2014-02-13 2016-09-13 The Boeing Company Handheld tool for applying a fluid onto a surface
EP3037191B8 (en) * 2014-12-22 2017-09-27 KUKA Systems Aerospace Fluid application device
US9968962B2 (en) 2015-03-19 2018-05-15 The Boeing Company Material applicator comprising a surface interface guide forming a continuous ring shaped flow channel with an unobstructive guding assembly therein
EP3106235A1 (en) * 2015-06-19 2016-12-21 Designetics, Inc. Application of substance to protrusion
ES2705103T3 (es) 2015-08-07 2019-03-21 Airbus Operations Gmbh Dispositivo y método para aplicar un material de revestimiento líquido a una porción de un elemento de sujeción
US10987693B2 (en) * 2015-08-18 2021-04-27 The Boeing Company Sealant application tip
US10363569B2 (en) * 2015-10-15 2019-07-30 The Boeing Company Applicators and systems for delivering a glutinous substance to a workpiece from an end-effector
CN105618335B (zh) * 2015-11-05 2018-02-16 浙江义利汽车零部件有限公司 发动机气缸盖油道孔涂油装置
US10465711B2 (en) * 2016-10-18 2019-11-05 The Boeing Company Apparatus and methods to deploy a fluid flow channel
US10486343B2 (en) * 2017-03-27 2019-11-26 The Boeing Company Methods of applying materials over fastener heads protruding from non-horizontal surfaces
US11504853B2 (en) 2017-11-16 2022-11-22 General Electric Company Robotic system architecture and control processes
US10060857B1 (en) 2017-11-16 2018-08-28 General Electric Company Robotic feature mapping and motion control
US10772419B2 (en) * 2018-04-10 2020-09-15 Michael McArdle Cleaning assembly
EP3613512A1 (en) * 2018-08-14 2020-02-26 Bombardier Inc. Foam coating tool and coating method
US11135612B2 (en) * 2019-03-19 2021-10-05 The Boeing Company Rotating applicators having fluid dispensers
US11879489B2 (en) * 2019-07-02 2024-01-23 Lisa Dräxlmaier GmbH Method for covering a screw head in a sealed manner

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241968A (ja) * 1985-04-09 1985-11-30 Sunstar Giken Kk 塗料塗布方法
JPH078867A (ja) * 1992-11-27 1995-01-13 Satzinger Gmbh & Co ことに鎖、軌条の塗布、浄化装置
DE102010030375A1 (de) * 2010-06-23 2011-12-29 Robert Bosch Gmbh Handgeführtes Farbauftraggerät

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1003650A (en) * 1909-10-16 1911-09-19 Claus G Peterson Brush.
US1988557A (en) * 1932-02-05 1935-01-22 Jecker Rudolf Combined toothbrush and paste container
US1909146A (en) * 1932-04-27 1933-05-16 Collonus N Bohanan Combination shaving brush and soap container
US2126999A (en) * 1936-03-21 1938-08-16 William M Clark Fountain paint brush device
US2227792A (en) * 1938-02-19 1941-01-07 Norton Auto Flow Brush Corp Brush
US2608705A (en) * 1946-08-03 1952-09-02 John R Duff Golf ball cleaner
US2609974A (en) 1950-04-19 1952-09-09 Food Eng Disposable plastic valve
US2824443A (en) 1954-12-20 1958-02-25 George W Williams Corner-finishing tool head for applying mastic
US2978722A (en) * 1957-08-14 1961-04-11 Kusakabe Hisao Tube container
US3378331A (en) * 1965-10-19 1968-04-16 Miracle Products Inc Shaving brush device
US3661679A (en) 1970-09-08 1972-05-09 Lockwood Tech Adhesive applicator for plywood patching machine
US3746253A (en) 1970-09-21 1973-07-17 Walberg & Co A Coating system
US3865525A (en) 1972-06-26 1975-02-11 Owens Corning Fiberglass Corp Apparatus for coating three dimensional objects
JPS4929616A (ja) 1972-07-12 1974-03-16
FR2230168A5 (ja) 1973-05-18 1974-12-13 Pont A Mousson
US3888421A (en) 1974-04-22 1975-06-10 Beatrice Foods Co Gun type fluid control device
US3963180A (en) 1975-08-11 1976-06-15 Spray Tech Corporation Airless gun nozzle guard
JPS52142747A (en) 1976-05-24 1977-11-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Method for coating inner surface of steel pipes and equipment for the same
GB2012575B (en) * 1977-11-12 1982-10-13 Reckitt & Colmann Prod Ltd Applicators for dispensing containers
SE430128B (sv) 1978-04-11 1983-10-24 Atlas Copco Ab Beroringsskydd vid hogtryckspistol
FR2508350A1 (fr) * 1981-06-29 1982-12-31 Clayton Erith Procede et appareil de revetement mecanique
JPS609873B2 (ja) 1981-08-11 1985-03-13 日本ゴム株式会社 防錆油で被覆された鋼板への塗布方法
JPS5924172U (ja) 1982-08-06 1984-02-15 関東自動車工業株式会社 接着剤自動塗布装置
EP0106387B1 (en) 1982-09-23 1986-12-30 Evode Limited Apparatus for extruding a fillet
JPH0230059Y2 (ja) 1984-10-03 1990-08-13
DE3575333D1 (de) 1984-10-15 1990-02-15 Ltv Aerospace & Defence Verfahren und vorrichtung zum aufbringen einer bestimmten dichtungsmittelmenge auf ungeschuetzte befestigungsmittel.
US4635827A (en) 1985-02-06 1987-01-13 Grumman Aerospace Corporation Sealant applicator for rivet machine
JPS61187269U (ja) 1985-05-10 1986-11-21
JPS625856U (ja) 1985-06-26 1987-01-14
JPS62148379U (ja) 1986-03-10 1987-09-19
US4948016A (en) 1986-08-11 1990-08-14 Sashco, Inc. Laminated materials container
US4925061A (en) 1987-05-06 1990-05-15 Milbar Corporation Fluid actuated dispenser
JPH0195269U (ja) 1987-12-18 1989-06-23
EP0329813A1 (de) 1988-02-26 1989-08-30 Nordson Corporation Ventilanordnung zum intermittierenden Auftragen eines flüssigen Klebstoffes auf ein Substrat
DE58902717D1 (de) 1988-04-20 1992-12-17 Lenhardt Maschinenbau Vorrichtung zum abgeben hochviskoser, pastoeser, kompressibler substanzen.
US5017113A (en) 1988-05-02 1991-05-21 Heaton Donald E Filleting attachment for a caulking gun
US4932094A (en) 1988-12-22 1990-06-12 The Boeing Company Liquid applicator tool
US5060869A (en) 1989-10-10 1991-10-29 Wagner Spray Tech Corporation Ceramic flat spray tip
JPH0395697U (ja) 1990-01-11 1991-09-30
JPH0438459A (ja) 1990-06-01 1992-02-07 Kumamoto Techno Porisu Zaidan 物品検査装置
JPH0483549A (ja) 1990-07-25 1992-03-17 Toyota Motor Corp 多色塗装装置
IT1243378B (it) 1990-07-27 1994-06-10 Loctite Corp Procedimento ed impianto per l'erogazione particolarmente di un prodotto sigillante/adesivo
US5186563A (en) * 1991-01-07 1993-02-16 Gebhard Patricia A Fluid dispenser with applicator member
US5271521A (en) 1991-01-11 1993-12-21 Nordson Corporation Method and apparatus for compensating for changes in viscosity in a two-component dispensing system
US5319568A (en) 1991-07-30 1994-06-07 Jesco Products Co., Inc. Material dispensing system
JPH05154428A (ja) 1991-12-11 1993-06-22 Toshiba Corp ディスペンサ装置
US5271537A (en) 1992-08-14 1993-12-21 Johnson Charles W Foam dispensing device
US5346380A (en) 1993-09-22 1994-09-13 Ables James T Caulking tube extension nozzle
FR2710864B1 (fr) 1993-10-06 1995-12-08 Pont A Mousson Procédé et installation pour l'assemblage de parties de modèles gazéifiables utilisés en fonderie.
SK104896A3 (en) 1994-02-18 1997-02-05 Itw Ltd A spray gun
US5615804A (en) 1994-06-23 1997-04-01 Insta-Foam Products, Inc. Gun for dispensing fluent sealants or the like
US5687092A (en) 1995-05-05 1997-11-11 Nordson Corporation Method of compensating for changes in flow characteristics of a dispensed fluid
US5571538A (en) 1995-07-17 1996-11-05 Cloud; Donald E. Grout sealant applicator
US5819983A (en) 1995-11-22 1998-10-13 Camelot Sysems, Inc. Liquid dispensing system with sealing augering screw and method for dispensing
US6082587A (en) 1996-04-10 2000-07-04 Automatic Bar Controls, Inc. Condiment dispensing system utilizing a draw-back valve
US5906296A (en) 1996-04-10 1999-05-25 Automatic Bar Controls, Inc. Condiment dispensing system utilizing a draw-back valve
JPH09314305A (ja) 1996-05-31 1997-12-09 Ube Ind Ltd 金型スプレイロボット
US5848458A (en) 1997-05-15 1998-12-15 Northrop Grumman Corporation Reconfigurable gantry tool
US6001181A (en) 1997-08-01 1999-12-14 Northrop Grumman Corporation Automated sealant applicator
US5976631A (en) 1997-08-29 1999-11-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Viscous liquid applicator method
US5992686A (en) 1998-02-27 1999-11-30 Fluid Research Corporation Method and apparatus for dispensing liquids and solids
JPH11262717A (ja) 1998-03-17 1999-09-28 Asahi Glass Co Ltd 鉛直状態で保持した板状体表面への接着剤塗布方法およびその装置
MXPA01011325A (es) 1999-05-07 2002-06-04 Designetics Estacion automatizada de aplicacion de material primordial.
US6213354B1 (en) 1999-12-29 2001-04-10 Elite Engineering Corporation System and method for dispensing fluid droplets of known volume and generating very low fluid flow rates
AU2001259827A1 (en) 2000-05-05 2001-11-20 Sealant Equipment And Engineering, Inc. Orbital applicator tool with self-centering dispersing head
EP1174193A1 (en) 2000-07-18 2002-01-23 Loctite (R & D) Limited A dispensing nozzle
JP3340423B2 (ja) 2000-08-11 2002-11-05 川崎重工業株式会社 ノズルホルダー
JP2002192345A (ja) 2000-12-25 2002-07-10 Sekisui Chem Co Ltd 溶接ノズル・チップの交換装置
JP3507036B2 (ja) * 2001-01-18 2004-03-15 株式会社呉竹 筆記具
JP2002280798A (ja) 2001-03-22 2002-09-27 Yamagata Casio Co Ltd ノズル種類認識制御方法およびノズル汚れ認識制御方法並びにそれら制御方法を用いた電子部品搭載装置
DE10115470A1 (de) 2001-03-29 2002-10-10 Duerr Systems Gmbh Beschichtungsanlage mit einer Zerstäuberwechselstation
DE10115467A1 (de) 2001-03-29 2002-10-02 Duerr Systems Gmbh Werkzeugwechselsystem für eine Maschine
US7037289B2 (en) 2001-09-12 2006-05-02 3M Innovative Properties Company Apparatus and methods for dispensing an adhesive tissue sealant
JP2003242469A (ja) 2002-02-21 2003-08-29 Daishowa Seiki Co Ltd 情報保持体
GB0205893D0 (en) 2002-03-13 2002-04-24 Otv Sa Water purification apparatus
US6698617B1 (en) 2002-09-13 2004-03-02 Ford Motor Company System and method of changing a disposable nozzle tip for dispensing reactant mixtures
CA2503487C (en) 2002-10-23 2010-01-05 Fanuc Robotics America, Inc. Robotic apparatus for painting
CA2515683A1 (en) 2003-02-21 2004-09-02 Honda Motor Co., Ltd. Coating system for protective layer forming material
DE102004027789B4 (de) 2003-06-11 2011-12-08 Martin Ruda Austauschbare Lackiermittelleiteinrichtung und Spritzpistole
US7592033B2 (en) 2003-07-08 2009-09-22 Computrol, Inc Variable fluid dispenser
DE10335146B4 (de) 2003-07-31 2006-02-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zum dosierten Ausbringen eines viskosen Mediums
US6942736B2 (en) 2003-08-25 2005-09-13 Michael Chinander Automatically controlled flow applicator
JP2005138260A (ja) 2003-11-10 2005-06-02 I-Pulse Co Ltd 吸着ノズル、部品実装機および部品検査装置
US7032839B2 (en) 2003-12-30 2006-04-25 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun with manually separable portions
US7275663B2 (en) 2004-04-20 2007-10-02 Black & Decker Inc. Dispensing device using multiple gas cartridges
US6935541B1 (en) 2004-08-17 2005-08-30 Black & Decker Inc. Caulk gun pressurizing system
CN2715859Y (zh) * 2004-08-19 2005-08-10 卞菊香 多功能白乳胶涂刷器
DE102004042211A1 (de) 2004-09-01 2006-03-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Klebstoff-Auftragsvorrichtung
DE202005005619U1 (de) 2004-09-29 2006-02-02 Langer, Peter Mikrodosierventil
US7172096B2 (en) 2004-11-15 2007-02-06 Advanced Technology Materials, Inc. Liquid dispensing system
US7588642B1 (en) 2004-11-29 2009-09-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Abluminal stent coating apparatus and method using a brush assembly
US7101107B1 (en) * 2005-04-29 2006-09-05 Young Kwang Byun Cosmetics brush
CN103072933B (zh) 2005-10-21 2015-10-07 Ch&I技术公司 集成材料传递和分配系统
US8430592B2 (en) * 2006-06-01 2013-04-30 Tote Connection, Inc. Powered painting system
CA2656708C (en) 2006-07-07 2015-05-19 Hrp Manufacturing, Llc Liquid food dispenser system and method
KR100669447B1 (ko) 2006-09-27 2007-01-16 (주)에스에프시 헤어브러쉬의 약액 공급장치
US7922107B2 (en) 2007-07-25 2011-04-12 Fox Jeffrey D Spray gun with paint cartridge
DE202007019244U1 (de) 2007-08-02 2011-08-26 Kuka Systems Gmbh Bearbeitungseinrichtung und Fertigungsanlage
DE102007053073A1 (de) 2007-11-07 2009-06-04 Dürr Systems GmbH Applikationssystem
DE102008010169A1 (de) 2008-02-20 2009-09-03 Herpa Miniaturmodelle Gmbh Vorrichtung zum Sprühen einer Flüssigkeit, insbesondere einer Farbe
US7815132B2 (en) 2008-08-12 2010-10-19 Illinois Tool Works Inc. Method for preventing voltage from escaping fluid interface for water base gravity feed applicators
WO2010093494A1 (en) 2009-02-12 2010-08-19 Illinois Tool Works Inc. Removable nozzle
ES2398010T3 (es) 2009-07-21 2013-03-13 Holz-Her Gmbh Dispositivo de aplicación de cola
JP4604127B2 (ja) 2009-09-30 2010-12-22 富士機械製造株式会社 電子回路部品装着機および電子回路組立方法
US8453876B2 (en) 2009-12-07 2013-06-04 Fluid Management Operations Llc Colorant recirculation and dispense valve
JP2011179468A (ja) 2010-03-03 2011-09-15 Dow Corning Toray Co Ltd 高粘性流体用ディスペンサー
WO2011152927A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Zen Design Solutions Limited Cosmetic applicator
US20110311730A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 The Boeing Company Sealant Application Tool
CN101858456B (zh) 2010-07-02 2012-12-05 宜昌江峡船用机械有限责任公司 组合式电磁阀
US8651046B1 (en) 2010-07-23 2014-02-18 The Boeing Company Robotic sealant and end effector
JP2012232660A (ja) 2011-04-28 2012-11-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シーラント塗布治具、これを用いたシーラント塗布方法および航空機の組立方法
DK2543277T3 (en) * 2011-07-06 2016-10-03 Braun Gmbh CLEANING SECTION FOR AN ELECTRICAL ORAL HYGIENE DEVICE
MX359187B (es) 2012-01-27 2018-09-19 Sulzer Metco Us Inc Pistola de termoaspersión con punta de boquilla removible y método de elaboración y uso de la misma.
US10105725B2 (en) 2013-02-18 2018-10-23 The Boeing Company Fluid application device
US9016530B2 (en) 2013-05-03 2015-04-28 The Boeing Company Control valve having a disposable valve body
US9095872B2 (en) 2013-07-26 2015-08-04 The Boeing Company Feedback control system for performing fluid dispensing operations
US9757759B2 (en) 2013-08-09 2017-09-12 The Boeing Company Method and apparatus for concurrently dispensing and fairing high viscosity fluid
US10525603B2 (en) 2013-08-22 2020-01-07 The Boeing Company Method and apparatus for exchanging nozzles and tips for a fluid dispensing system
US20150064357A1 (en) 2013-09-03 2015-03-05 The Boeing Company Tool for Applying a Fluid onto a Surface

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241968A (ja) * 1985-04-09 1985-11-30 Sunstar Giken Kk 塗料塗布方法
JPH078867A (ja) * 1992-11-27 1995-01-13 Satzinger Gmbh & Co ことに鎖、軌条の塗布、浄化装置
DE102010030375A1 (de) * 2010-06-23 2011-12-29 Robert Bosch Gmbh Handgeführtes Farbauftraggerät

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11260412B2 (en) 2013-02-18 2022-03-01 The Boeing Company Fluid application device
US10086402B2 (en) 2013-09-03 2018-10-02 The Boeing Company Tool for applying a fluid onto a surface
JP2017074581A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 粘着性物質を塗布するためのシステム、装置及び方法
JP2017080399A (ja) * 2015-10-15 2017-05-18 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company エンドエフェクタからワークに粘性物質を供給するためのブラシ並びにその製造方法及び使用方法
JP2017094057A (ja) * 2015-10-15 2017-06-01 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company エンドエフェクタからワークに粘性物質を供給するためのブラシ及びこれを用いる方法
JP2021118902A (ja) * 2015-10-15 2021-08-12 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company エンドエフェクタからワークに粘性物質を供給するためのブラシ並びにその製造方法及び使用方法
US11123761B2 (en) 2015-10-15 2021-09-21 The Boeing Company Methods for loading and unloading brushes to and from end-effector
US11129467B2 (en) 2015-10-15 2021-09-28 The Boeing Company Brushes for delivering glutinous substance to workpiece from end-effector and methods for making and using the same
US11172756B2 (en) 2015-10-15 2021-11-16 The Boeing Company Brushes for delivering glutinous substance to workpiece from end-effector and methods for using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US10086402B2 (en) 2018-10-02
CN108523397A (zh) 2018-09-14
EP2842457A1 (en) 2015-03-04
CA2858185C (en) 2017-08-22
KR20150026798A (ko) 2015-03-11
KR101861405B1 (ko) 2018-07-02
US20160175883A1 (en) 2016-06-23
JP6362962B2 (ja) 2018-07-25
CN104415878A (zh) 2015-03-18
CN104415878B (zh) 2018-05-18
CN108523397B (zh) 2020-09-29
US20150064357A1 (en) 2015-03-05
ES2665593T3 (es) 2018-04-26
EP2842457B1 (en) 2018-01-10
PT2842457T (pt) 2018-04-10
CA2858185A1 (en) 2015-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6362962B2 (ja) 表面上に流体を塗布するための器具
US11260412B2 (en) Fluid application device
US9016530B2 (en) Control valve having a disposable valve body
US10137474B2 (en) High viscosity fluid dispensing system
JP2020011237A (ja) 高粘度シール材料塗布システム
US10076761B2 (en) Handheld tool for applying a fluid onto a surface
US9415404B2 (en) High viscosity fluid dispensing system
US20220111976A1 (en) End Effector for Cleaning Objects Having Multiple Surfaces
JP2017094057A (ja) エンドエフェクタからワークに粘性物質を供給するためのブラシ及びこれを用いる方法
JP2007090133A (ja) 塗装機器用シール装置
CN112337730B (zh) 点胶喷嘴和点胶装置
US20190254412A1 (en) Paint Brush Apparatus With a Dispenser
JP2021000623A (ja) ファスナコーティングツール、そのキット、及び関連する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171120

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171120

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6362962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250