JP2014502420A - メトロロジ方法及び装置、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法 - Google Patents

メトロロジ方法及び装置、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014502420A
JP2014502420A JP2013538197A JP2013538197A JP2014502420A JP 2014502420 A JP2014502420 A JP 2014502420A JP 2013538197 A JP2013538197 A JP 2013538197A JP 2013538197 A JP2013538197 A JP 2013538197A JP 2014502420 A JP2014502420 A JP 2014502420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
substrate
image
illumination
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013538197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5661194B2 (ja
Inventor
スミルデ,ヘンドリク,ヤン,ヒデュー
ブリーカー,アーノ,ヤン
コーネ,ウィレム,マリエ,ジュリア,マルセル
クービス,ミヒャエル
ワーナール,パトリック
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2014502420A publication Critical patent/JP2014502420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661194B2 publication Critical patent/JP5661194B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70633Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70625Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70641Focus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes

Abstract

【課題】スループットと精度とが改善できる、ターゲット格子内の非対称性及び/又はオーバレイを計測する暗視野メトロロジのための方法及び装置を提供する。
【解決手段】リソグラフィプロセスによって基板上に形成されたターゲット構造を測定する方法が開示される。ターゲット内の格子構造は照明スポット及び測定光学システムの視野よりも小さい。光学システムは瞳面結像センサへ至る第1の分岐路と基板平面結像センサへ至る第2の分岐路とを有する。空間光変調器が光学システムの第2の分岐路の中間瞳面内に配置される。SLMは、第1及び第2の照明又は結像モードの非対称性を補正するのに使用される減衰のプログラマブルパターンを付与する。特定のターゲット設計及び機械学習プロセスを用いて、減衰パターンもプログラミングしてフィルタ関数として動作させることにより、合焦等の対象とする特定パラメータへの感度を増大させる。
【選択図】図3

Description

(関連出願への相互参照)
[0001] 本出願は、参照によりその全体を本明細書に組み込むものとする、2010年12月7日出願の米国仮出願第61/420,428号及び2010年11月12日出願の米国仮出願第61/412,980号の利益を主張する。
[0002] 本発明は、例えば、リソグラフィ技術によるデバイスの製造で使用可能なメトロロジの方法及び装置、並びにリソグラフィ技術を用いたデバイス製造方法に関する。
[0003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に、通常は基板のターゲット部分に適用する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。このような場合、代替的にマスク又はレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを使用して、ICの個々の層上に形成すべき回路パターンを生成することができる。このパターンを、基板(例えばシリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば1つ又は幾つかのダイの一部を含む)に転写することができる。パターンの転写は通常、基板に設けた放射感応性材料(レジスト)の層への結像により行われる。一般的に、1枚の基板は、順次パターンが与えられる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。従来のリソグラフィ装置は、パターン全体をターゲット部分に1回で露光することによって各ターゲット部分が照射される、いわゆるステッパと、基板を所与の方向(「スキャン」方向)と平行あるいは逆平行に同期的にスキャンしながら、パターンを所与の方向(「スキャン」方向)に放射ビームでスキャンすることにより、各ターゲット部分が照射される、いわゆるスキャナとを含む。パターンを基板にインプリントすることによっても、パターニングデバイスから基板へとパターンを転写することが可能である。
[0004] リソグラフィプロセスでは、例えば、プロセス制御と検証のために、作成された構造を頻繁に測定することが望ましい。クリティカルディメンション(CD)を測定するためによく用いられるスキャン電子顕微鏡や、オーバレイ、すなわち、デバイス内の2つの層の整列の精度を測定する特別のツールなどのそのような測定を実行するための様々なツールが知られている。最近、リソグラフィ分野で使用する様々な形態のスキャトロメータが開発されている。これらのデバイスは、ターゲット上に放射ビームを誘導し、例えば、波長の関数としての反射の単一角度における強度、反射角度の関数としての1つ以上の波長における強度、又は反射角度の関数としての偏光などの散乱放射の1つ以上の特性を測定し、ターゲットの対象とする特性を決定するための「スペクトル」を得る。対象とする特性の決定は様々な技術、例えば、厳密結合波形分析又は有限要素法、ライブラリ検索及び主成分分析などの反復手法によって実行可能である。
[0005] 従来のスキャトロメータが使用するターゲットは比較的大きい、例えば、40μm×40μmの格子であり、測定ビームは格子よりも小さいスポットを生成する(すなわち、格子はアンダーフィルされる)。このため、ターゲットは有限と見なされ、その数学的な再構築が簡単化される。しかし、ターゲットのサイズを例えば10μm×10μm以下に低減して、例えば、スクライブレーンではなく製品フィーチャの間に配置可能にするために、格子が測定スポットよりも小さく作成される(すなわち、格子はオーバフィルされる)、いわゆる「小ターゲット」メトロロジが提案されている。通常、小ターゲットは0次回折(鏡面反射に対応する)が阻止され、それより上位の次数のみが処理される暗視野スキャトロメトリを用いて測定される。暗視野メトロロジの例は、参照によりその全体を本明細書に組み込むものとする国際特許出願WO2009/078708及びWO2009/106279に記載されている。回折次数の暗視野検出を用いた回折ベースのオーバレイによって、より小さいターゲットのオーバレイ測定が可能になる。これらのターゲットは照明スポットよりも小さくてもよく、ウェーハ上の製品フィーチャに囲まれていてもよい。画像平面内の暗視野検出によって、環境製品構造の強度をオーバレイターゲットの強度から効率的に分離することができる。
[0006] 既知の暗視野メトロロジ技術では、ウェーハを回転させて−1及び+1の回折次数強度を順次入手する間に一定の条件下でターゲットを2回測定した場合に、最良のオーバレイ測定結果が得られる。両方の測定に完全に同じ光路を使用することで、測定された強度の差が計器の特性ではなくターゲットの特性によることが確保される。他方、大きい基板上に有り得るターゲットを回転させる必要性によって、プロセスは遅くなり、装置が潜在的により複雑になる。
[0007] 例えば、スループットと精度とが過去に公開された技術と比較して改善できる、ターゲット格子内の非対称性及び/又はオーバレイを計測する暗視野メトロロジのための方法及び装置を提供することが望ましい。
[0008] 第1の態様では、本発明は、リソグラフィプロセスによって基板上に形成された周期的構造内の非対称性を測定する方法であって、
リソグラフィプロセスを用いて基板上に周期的構造を形成するステップと、
構造を第1の放射ビームで照明しながら周期的構造の第1の画像を形成し検出するステップを含む第1の測定ステップであって、第1の画像が回折放射の第1の選択された部分を用いて形成される、ステップと、
構造を第2の放射ビームで照明しながら周期的構造の第2の画像を形成し検出するステップを含む第2の測定ステップであって、第2の画像が周期的構造の回折スペクトル内で第1の部分と対称的に対向する回折放射の第2の選択された部分を用いて形成される、ステップと、
検出された第1及び第2の画像の両方から導出された強度値の差を用いて周期的構造のプロファイルの非対称性を決定するステップと、を含み、
光学システムは、第1及び第2の画像の形成の前に回折放射の第1及び第2の選択された部分に変動する非2値光学減衰を適用するように制御される空間光変調器をさらに備える、方法を提供する。
[0009] 幾つかの実施形態では、測定光学システム内の異なる光路を用いて基板を回転させることなく第1及び第2の測定ステップが実行され、変動する光学減衰は、第1及び第2の測定ステップ間の光路の差が決定された特性に与える影響を低減させるように構成されている。
[0010] 変動する減衰パターンを決定する較正測定は、較正ターゲットを用いて実行できる。較正測定は、較正ターゲットの回転を含んでいてもよい。較正ターゲットは、測定光学システムの視野よりも大きい周期的構造を有していてもよい。
[0011] 幾つかの実施形態では、変動する減衰は、それぞれの測定ステップのための第1及び第2のフィルタ関数を実施し、フィルタ関数は、計算された差の対象とする特性への感度を増大するために計算される。幾つかの実施形態では、フィルタ関数は、計算された差が、例えば、周期構造自体ではなく、合焦などのリソグラフィプロセスの性能パラメータに直接関連するように計算される。
[0012] 幾つかの実施形態における方法は、すべてが測定光学システムの視野内に収まる程度に小さい構造を用いて、幾つかの周期的な構造について同時に実行される。視野は、例えば照明スポットサイズによって画定できる。第1及び第2の画像は、異なるモードの照明及び/又は異なるモードの結像を用いて得ることができる。
[0013] 一実施形態では、測定光学システムは、光学システムの対物レンズの瞳面と共役な平面内に較正画像を形成し検出する第1の光学分岐路及び画像センサと、基板の平面と共役な平面内に第1及び第2の画像を形成し検出する第2の光学分岐路及び画像センサと、を備え、空間光変調器は、第2の分岐路の中間瞳面に位置する。
[0014] 本発明はさらに、基板上の周期的構造内の非対称性を測定するように構成された検査装置であって、
測定ステップで使用するために調整された放射ビームを基板へ送達するように動作可能な照明装置と、
測定ステップで基板から回折した放射を用いて基板のそれぞれの画像を形成及び検出するように動作可能な検出装置であって、照明装置及び検出装置が測定光学システムを形成する、検出装置と、
検出装置内の絞り装置と、を備え、
照明装置及び絞り装置が回折した放射の回折スペクトルのどの部分が各画像に寄与するかを選択するように動作可能であり、
検出装置が、それぞれ第1及び第2の画像の形成の前に回折放射の選択された部分に変動する光学減衰を適用するように動作可能な空間光変調器をさらに備える、検査装置を提供する。
[0015] この装置を用いて本発明の方法を実施することができる。
[0016] 本発明は、本発明のリソグラフィ装置及び検出装置を含むリソグラフィシステムを提供する。
[0017] 本発明は、デバイス製造方法であって、デバイスパターンがリソグラフィプロセスを用いて一連の基板に適用され、本発明の検査方法を用いて少なくとも1つの基板上のデバイスパターンの一部として又はその横に形成された少なくとも1つの周期的構造を検査するステップと、検査方法の結果に従って後続の基板へのリソグラフィプロセスを制御するステップと、を含む方法をさらに提供する。
[0018] 本発明の他の特徴及び利点と、本発明の様々な実施形態の構造及び作用が添付の図面を参照して以下に詳細に説明される。本発明は、本明細書に記載する特定の実施形態に限定されないことに留意されたい。このような実施形態は、例示のみを目的として本明細書に記載されている。本明細書に含まれる教示に基づいて当業者はさらなる実施形態を容易に思い付くであろう。
[0019] 本発明の実施形態を、添付図面を参照しながら説明するが、この説明は例示としてのものに過ぎない。
本発明のある実施形態によるリソグラフィ装置を示す図である。 本発明のある実施形態によるリソグラフィセル又はクラスタを示す図である。 (a)本発明の第1の実施形態による検査装置の概略図、(b)所与の照明方向のターゲット格子の回折スペクトルの詳細図、(c)回折ベースのオーバレイ測定のためのスキャトロメータの使用に別の照明モードを提供する第2の照明開口のペアの図及び(d)第1及び第2の開口のペアを組み合わせた第3の照明開口のペアの図、である。 基板上のターゲットの既知の形態と測定スポットの輪郭とを示す図である。 図3のスキャトロメータ内で得られた図4のターゲットの画像を示す図である。 本発明の第1の実施形態に従って実行される較正及び補正ステップを含む図3のスキャトロメータを用いるオーバレイ測定方法の各ステップを示すフローチャートである。 図6の方法の較正及び補正ステップの原理を示す図である。 (a)本発明の第2の実施形態による検査装置の概略図、(b)軸上の照明のターゲット格子の回折スペクトルの詳細図、(c)回折ベースのオーバレイ測定のためのスキャトロメータの使用に別の結像モードをスキャトロメータ内で使用可能な第2の視野絞りパターンのペアの図及び(d)第1及び第2の開口のペアを組み合わせた第3の視野絞りパターンのペアの図である。 第2の実施形態の検査装置内で適用される図6の方法で実行される一組の較正測定を示す図である。 単一の空間光変調器が放射強度の補正と様々な結像モードの選択の両方に供せられる本発明の第3の実施形態を示す図である。 (a)及び(b)を含み、照明モードが軸上から軸外に変化するときの第2及び第3の実施形態における視野絞りパターンの構成を示す図である。 対象とするパラメータの測定を学習することによる較正を含む本発明の第4の実施形態の測定方法の各ステップを示すフローチャートである。 (a)セグメント化された照明開口の図及び(b)本発明の様々な実施形態で使用される対応する回折スペクトルを示す図、である。 合焦の測定のための図13の照明モードで図12の方法においてSLMによって適用される学習減衰パターンの一例を示す図である。 第3の実施形態で使用される透過型空間光変調器の代わりに反射型空間光変調器が使用される本発明の変形形態を示す図である。
[0020] 本明細書の各実施形態を説明する前に、本発明の各実施形態を実施できる実施例について説明することが有益であろう。
[0021] 図1は、本発明の一実施形態によるリソグラフィ装置LAを概略的に示す。この装置は、放射ビームB(例えば、UV放射又はDUV放射)を調節するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、パターニングデバイス(例えば、マスク)MAを支持するように構築され、特定のパラメータに従ってパターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第1のポジショナPMに接続されたパターニングデバイス支持体又は支持構造(例えば、マスクテーブル)MTと、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構築され、特定のパラメータに従って基板を正確に位置決めするように構成された第2のポジショナPWに接続された基板テーブル(例えば、ウェーハテーブル)WTと、基板Wのターゲット部分C(例えば、1つ以上のダイを含む)上にパターニングデバイスMAによって放射ビームBへ付与されたパターンを投影するように構成された投影システム(例えば、屈折投影レンズシステム)PSと、を含む。
[0022] 照明システムは、放射の誘導、整形、又は制御を行うための、屈折、反射、磁気、電磁気、静電型等の光学コンポーネント、又はその任意の組合せなどの種々のタイプの光学コンポーネントを含んでいてもよい。
[0023] パターニングデバイス支持体は、パターニングデバイスの方向、リソグラフィ装置の設計等の条件、例えばパターニングデバイスが真空環境で保持されているか否かに応じた方法で、パターニングデバイスを保持する。このパターニングデバイス支持体は、パターニングデバイスを保持するために、機械的、真空、静電型等のクランプ技術を使用することができる。パターニングデバイス支持体は、例えばフレーム又はテーブルでよく、必要に応じて固定式又は可動式でよい。パターニングデバイス支持体は、パターニングデバイスが例えば投影システムに対して確実に所望の位置にくるようにできる。本明細書において「レチクル」又は「マスク」という用語を使用した場合、その用語は、より一般的な用語である「パターニングデバイス」と同義と見なすことができる。
[0024] 本明細書において使用する「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分にパターンを生成するように、放射ビームの断面にパターンを与えるために使用し得る任意のデバイスを指すものとして広義に解釈されるべきである。ここで、放射ビームに与えられるパターンは、例えばパターンが位相シフトフィーチャ又はいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板のターゲット部分における所望のパターンに正確には対応しないことがある点に留意されたい。一般的に、放射ビームに与えられるパターンは、集積回路などのターゲット部分に生成されるデバイスの特定の機能層に相当する。
[0025] パターニングデバイスは透過性又は反射性でよい。パターニングデバイスの例には、マスク、プログラマブルミラーアレイ、及びプログラマブルLCDパネルがある。マスクはリソグラフィにおいて周知のものであり、これには、バイナリマスク、レベンソン型(alternating)位相シフトマスク、ハーフトーン型(attenuated)位相シフトマスクのようなマスクタイプ、さらには様々なハイブリッドマスクタイプも含まれる。プログラマブルミラーアレイの一例として、小さなミラーのマトリクス配列を使用し、そのミラーは各々、入射する放射ビームを異なる方向に反射するよう個々に傾斜することができる。傾斜したミラーは、ミラーマトリクスによって反射する放射ビームにパターンを与える。
[0026] 本明細書において使用する「投影システム」という用語は、例えば使用する露光放射、又は液浸液の使用や真空の使用などの他の要因に合わせて適宜、例えば屈折光学システム、反射光学システム、反射屈折光学システム、磁気光学システム、電磁気光学システム及び静電型光学システム、又はその任意の組合せを含む任意のタイプの投影システムを網羅するものとして広義に解釈されるべきである。本明細書において「投影レンズ」という用語を使用した場合、これはさらに一般的な「投影システム」という用語と同義と見なすことができる。
[0027] 本明細書で示すように、本装置は、(例えば透過マスクを使用する)透過タイプである。あるいは、装置は、(例えば上記で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイを使用する、又は反射マスクを使用する)反射タイプでもよい。
[0028] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)又はそれ以上の基板テーブル(及び/又は2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプでよい。このような「マルチステージ」機械においては、追加のテーブルを並行して使用するか、1つ以上の他のテーブルを露光に使用している間に1つ以上のテーブルで予備工程を実行することができる。
[0029] リソグラフィ装置は、投影システムと基板との間の空間を充填するように、基板の少なくとも一部を水などの比較的高い屈折率を有する液体で覆えるタイプでもよい。液浸液は、例えばマスクと投影システムの間など、リソグラフィ装置の他の空間に適用することもできる。液浸技術は、投影システムの開口数を増加させるために当技術分野で周知である。本明細書で使用する「液浸」という用語は、基板などの構造を液体に沈めなければならないという意味ではなく、露光中に投影システムと基板の間に液体が存在するというほどの意味である。
[0030] 図1を参照すると、イルミネータILは放射源SOから放射ビームを受ける。放射源とリソグラフィ装置とは、例えば放射源がエキシマレーザである場合に、別々の構成要素であってもよい。このような場合、放射源はリソグラフィ装置の一部を形成すると見なされず、放射ビームは、例えば適切な誘導ミラー及び/又はビームエクスパンダなどを備えるビームデリバリシステムBDを用いて、放射源SOからイルミネータILへと渡される。他の事例では、例えば放射源が水銀ランプの場合は、放射源がリソグラフィ装置の一体部分であってもよい。放射源SO及びイルミネータILは、必要に応じてビームデリバリシステムBDとともに放射システムと呼ぶことができる。
[0031] イルミネータILは、放射ビームの角度強度分布を調整するアジャスタADを含んでいてもよい。通常、イルミネータILの瞳面における強度分布の外側及び/又は内側半径範囲(一般にそれぞれ、σ-outer及びσ-innerと呼ばれる)を調整することができる。また、イルミネータILは、インテグレータIN及びコンデンサCOなどの他の種々のコンポーネントを含んでいてもよい。イルミネータILを用いて放射ビームを調節し、その断面にわたって所望の均一性と強度分布とが得られるようにしてもよい。
[0032] 放射ビームBは、パターニングデバイス支持体(例えば、マスクテーブルMT)上に保持されたパターニングデバイス(例えば、マスク)MAに入射し、パターニングデバイスによってパターニングされる。パターニングデバイス(例えばマスク)MAを横断した放射ビームBは、投影システムPSを通過し、投影システムPSは、ビームを基板Wのターゲット部分C上に合焦させる。第2のポジショナPWと位置センサIF(例えば、干渉計デバイス、リニアエンコーダ、2Dエンコーダ又は容量センサ)を用いて、基板テーブルWTは、例えば、様々なターゲット部分Cを放射ビームBの経路に位置決めできるように正確に移動できる。同様に、第1のポジショナPMと(図1には明示されていない)別の位置センサとを用いて、マスクライブラリからの機械的な取り出し後又はスキャン中などに放射ビームBの経路に対してパターニングデバイス(例えばマスク)MAを正確に位置決めできる。一般に、パターニングデバイス支持体(例えばマスクテーブル)MTの移動は、第1のポジショナPMの部分を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)及びショートストロークモジュール(微動位置決め)を用いて実現できる。同様に、基板テーブルWTの移動は、第2のポジショナPWの部分を形成するロングストロークモジュール及びショートストロークモジュールを用いて実現できる。ステッパの場合(スキャナとは対照的に)、パターニングデバイス支持体(例えばマスクテーブル)MTをショートストロークアクチュエータのみに接続するか、又は固定してもよい。
[0033] パターニングデバイス(例えばマスク)MA及び基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2及び基板アライメントマークP1、P2を使用して位置合わせすることができる。図示のような基板アライメントマークは、専用のターゲット部分を占有するが、ターゲット部分の間の空間に配置してもよい(スクライブレーンアライメントマークとして知られている)。同様に、パターニングデバイス(例えばマスク)MA上に複数のダイを設ける状況では、マスクアライメントマークをダイ間に配置してもよい。ダイ内のデバイスフィーチャの間に小さいアライメントマーカを含んでいてもよく、その場合、マーカはできるだけ小さく、隣接するフィーチャと異なる結像又はプロセス条件を必要としないことが望ましい。アライメントマーカを検出するアライメントシステムを以下に説明する。
[0034] 図示のリソグラフィ装置は、以下のモードのうち少なくとも1つにて使用可能である。
1.ステップモードにおいては、パターニングデバイス支持体(例えばマスクテーブル)MT及び基板テーブルWTは、基本的に静止状態に維持される一方、放射ビームに与えたパターン全体が1回でターゲット部分Cに投影される(すなわち単一静的露光)。次に、別のターゲット部分Cを露光できるように、基板テーブルWTがX方向及び/又はY方向に移動される。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一静的露光で結像されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
2.スキャンモードにおいては、パターニングデバイス支持体(例えばマスクテーブル)MT及び基板テーブルWTは同期的にスキャンされる一方、放射ビームに与えられるパターンがターゲット部分Cに投影される(すなわち単一動的露光)。パターニングデバイス支持体(例えばマスクテーブル)MTに対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影システムPSの拡大(縮小)及び像反転特性によって求めることができる。スキャンモードでは、露光フィールドの最大サイズによって、単一動的露光におけるターゲット部分の(非スキャン方向における)幅が制限され、スキャン動作の長さによってターゲット部分の(スキャン方向における)高さが決まる。
3.別のモードでは、パターニングデバイス支持体(例えばマスクテーブル)MTはプログラマブルパターニングデバイスを保持して基本的に静止状態に維持され、基板テーブルWTを移動又はスキャンさせながら、放射ビームに与えられたパターンをターゲット部分Cに投影する。このモードでは、一般にパルス状放射源を使用して、基板テーブルWTを移動させる毎に、又はスキャン中に連続する放射パルスの間で、プログラマブルパターニングデバイスを必要に応じて更新する。この動作モードは、以上で言及したようなタイプのプログラマブルミラーアレイなどのプログラマブルパターニングデバイスを使用するマスクレスリソグラフィに容易に適用できる。
[0035] 上述した使用モードの組合せ及び/又は変形、又は全く異なる使用モードも利用できる。
[0036] リソグラフィ装置LAは、2つの基板テーブルWTa、WTbと、基板テーブルをその間で交換できる2つのステーション(露光ステーション及び測定ステーション)と、を有するいわゆるデュアルステージタイプである。露光ステーションで一方の基板テーブル上の1つの基板が露光されている間に、測定ステーションで他方の基板テーブル上に別の基板を装着でき、様々な準備ステップを実行できる。準備ステップは、レベルセンサLSを用いた基板表面制御のマッピングと、アライメントセンサASを用いた基板上のアライメントマーカの位置の測定と、を含んでいてもよい。これによって、装置のスループットが大幅に増大する。位置センサIFが基板テーブルが測定ステーション及び露光ステーションにあるときの基板テーブルの位置を測定できない場合、第2の位置センサを提供して両方のステーションで基板テーブルの位置の追跡を可能にすることができる。
[0037] 図2に示すように、リソグラフィ装置LAは、リソセル又はクラスタとも呼ばれることがあるリソグラフィセルLCの一部を形成し、それは基板上で露光前及び露光後プロセスを実行する装置も含む。従来、これらは、レジスト層を堆積させるスピンコータSCと、露光されたレジストを現像する現像器DEと、チルプレートCHと、ベークプレートBKと、を含む。基板ハンドラ、すなわちロボットROは入力/出力ポートI/O1、I/O2から基板を取り上げ、それを様々なプロセス装置間で移動させ、次にそれらをリソグラフィ装置のローディングベイLBに送出する。多くの場合まとめてトラックと呼ばれるこれらのデバイスは、トラック制御ユニットTCUの制御下にあり、それ自体は監視制御システムSCSによって制御され、それはリソグラフィ制御ユニットLACUを介してリソグラフィ装置も制御する。したがって、スループット及び処理の効率を最大化するために様々な装置を動作させることができる。
小ターゲット暗視野メトロロジ
[0038] 本発明の第1の実施形態による暗視野メトロロジ装置を図3(a)に示す。ターゲット格子G及び回折光線の詳細を図3(b)に示す。暗視野メトロロジ装置はスタンドアロンデバイスであってもよく、又は、例えば測定ステーションのリソグラフィ装置内LA又はリソグラフィセルLCに組み込まれていてもよい。装置全体にわたって幾つかの分岐路を有する光軸は点線Oで示す。この装置で、光源11(例えば、キセノンランプ)から発せられた光は、レンズ12、14及び対物レンズ16を備える光学システムによってビームスプリッタ15を介して基板W上に誘導される。これらのレンズは、4F構成の二重シーケンスで配置されている。したがって、放射が基板に入射する角度範囲を、ここでは、(共役)瞳面と呼ぶ基板面の空間スペクトルを示す平面内の空間強度分布を定義することで選択できる。特に、これは、好適な形態の開口板13を、対物レンズの瞳面の背面投影像である平面内のレンズ12と14の間に挿入することで実行できる。図示の例では、開口板13は、13Nと13Sの表示が付いた異なる形態を有し、異なる照明モードを選択できる。この例の照明システムは、軸外照明モードを形成する。第1の照明モードでは、開口板13Nは説明のためにだけ「北」と指定された方向からの軸外を提供する。第2の照明モードでは、開口板13Sは同様ではあるが「南」の表示が付いた反対方向からの照明を提供するために使用される。異なる開口を用いることでその他の照明モードも可能である。瞳面の残りの部分は望ましくは暗い。これは、所望の照明モード外の不要な光が所望の測定信号と干渉するからである。
[0039] 図3(b)に示すように、ターゲット格子Gは、基板Wを対物レンズ16の光軸Oに対して垂直に向けて配置される。軸O外の角度から格子Gに入射する照明Iの光線が1つのゼロ次光(実線0)と2つの1次光(一重一点鎖線+1と二重一点鎖線−1)とを生成する。図示の各々の光線は、メトロロジターゲット格子Gと、おそらくは、オーバフィルされた小ターゲット格子と、によって、測定プロセスに無関係なその他のフィーチャを含む基板領域を覆う多数の平行な光線の1つに過ぎないことに留意されたい。開口板13は、有限の幅(有用な光量を受け入れるために必要な)を有するため、入射光線Iは実際、ある範囲の角度を占拠し、回折光線0及び+1/−1は多少拡散する。小ターゲットの点広がり関数によれば、各次数+1及び−1は図示の理想的な光線ではなく、ある範囲の角度にわたってさらに拡散する。格子のピッチと照明角は、対物レンズに入射する1次光が中央の光軸に正確に整列するように設計又は調整できる。図3(a)及び図3(b)に示す光線は幾分軸外に示されているが、これはもっぱら図中での区別を容易にするためである。
[0040] 基板W上のターゲットによって回折される少なくとも0及び+1の光線は対物レンズ16によって収集され、ビームスプリッタ15を通して元に誘導される。図3(a)を再度参照すると、第1及び第2の照明の両方が、北(N)と南(S)の表示が付いた直径方向に対向する開口を指定することで示されている。入射光線Iが光軸の北側からの時、すなわち、第1の照明モードが開口板13Nを用いて適用されるときには、+1(N)の表示が付いた+1次回折光線が対物レンズ16に入射する。これとは対照的に、第2の照明モードが開口板13Sを用いて適用されるときには、(−1(S)の表示が付いた)−1次回折光線が対物レンズ16に入射する。
[0041] 第2のビームスプリッタ17は、回折ビームを2つの測定分岐路に分割する。第1の測定分岐路では、光学システム18が第1のセンサ19(例えば、CCD又はCMOSセンサ)上にターゲットの回折スペクトル(瞳面画像)を0次及び1次回折ビームを用いて形成する。各回折次数の光線はセンサの異なる地点に入射するため、画像処理が各次数の光線を比較して対比することができる。センサ19によって取り込まれた瞳面画像を用いてメトロロジ装置の合焦及び/又は1次ビームの強度測定の正規化に使用できる。また、瞳面画像を、本開示の主題ではない再構築などの多数の測定目的に使用することができる。しかし、本発明によれば、瞳面画像センサ19は、第2の測定分岐路内の空間光変調器に適用する補正の較正にある役割を果たす。
[0042] 第2の測定分岐路では、レンズ20、22を含む光学システムは、基板W上のターゲットをセンサ23(例えば、CCD又はCMOSセンサ)上に形成する。第2の測定分岐路では、視野絞り21と呼ばれる開口板が瞳面に共役な平面内に提供される。本発明の説明ではこの平面を「中間瞳面」と呼ぶ。視野絞り21は0次回折ビームを阻止する役割を果たすので、センサ23上に形成されたターゲットの画像は、−1又は+1次ビームからのみ形成される。センサ19及び23によって取り込まれた画像は、その機能が実行中の測定の具体的なタイプに依存する画像プロセッサ及びコントローラPUに出力される。ここで使用する「画像」という用語は広範な意味で用いることに留意されたい。−1及び+1次のいずれかのみが存在する場合、そのような格子ラインの画像は形成されない。
[0043] 本発明の第1の実施形態によれば、図3(a)の装置は、光学システムの結像分岐路の中間瞳面内の結像ビームに補正を適用するのに使用される空間光変調器(SLM)24を含む。この実施形態のSLM24は、以下に詳述する較正ステップS0から得られる較正結果に従ってコントローラPUによって制御される。較正ステップは瞳画像センサ19を使用し、主として瞳画像センサ19を使用するメトロロジ方法で使用する較正測定と共用することができる。
[0044] SLM24は、視野絞り21に隣接する平面内にあるように示されている。以降の実施形態では、視野絞りとSLMの機能を組み合わせる方法が示される。当面の間、それらは別々であると見なしてよい。当業者には明らかなように、空間光変調器又はSLMは、SLMデバイスの平面を横切って透過特性の所望のパターンに従ってそれを通過する放射を変調するように電子的に制御可能なデバイスである。通常、SLMデバイスは、ディスプレイデバイスに含まれるようなピクセルのアレイとして構成される。ディスプレイデバイスでは、ピクセルに割り当てられる値は閲覧者が感知するピクセルの明るさを示すが、SLM24の場合には、ピクセルに割り当てられる値はそのピクセルを通過する放射の減衰を決定する。SLM24のピクセルはセンサ23の平面などの画像平面ではなく、中間瞳面内にあるため、SLM24内の所与の場所に加えられる減衰は、センサ23によって測定される画像に寄与する一定の空間周波数成分を減衰させる。本発明では、透過型及び反射型を含む様々なタイプのSLMを使用できる。それらの一部について以下に説明する。
[0045] 図3に示す開口板13及び視野絞り21の具体的な形態は例に過ぎない。以下に図示し説明する本発明の別の実施形態では、ターゲットの軸上照明を用い、軸外開口を有する視野絞りを用いてほぼ1次回折光のみをセンサへ透過させる。さらに他の実施形態では、1次ビームの代わりに、又はそれに加えて、2次、3次、及び(図3には示さない)さらに高次のビームを測定で使用できる。
[0046] 照明をこれらの様々なタイプの測定に適合させるために、開口板13は、所望のパターンを所定位置に配置するために回転する円板の周囲に形成された幾つかの開口パターンを含んでいてもよい。代替的に又は追加的に、一組の板13を提供し、交換して同じ効果を達成することができる。変形可能なミラーアレイ又は透過型空間光変調器などのプログラマブル照明デバイスも使用できる。照明モードを調整する別の方法として、可動ミラー又はプリズムを使用できる。
[0047] 開口板13に関連して説明したように、結像のための回折次数の選択は視野絞り21を変えるか、又は、異なるパターンを有する視野絞りで代用するか、又は、固定視野絞りをプログラマブル空間光変調器と交換する、ことで達成できる。その場合、測定光学システムの照明側は一定であるが、第1及び第2のモードを有するのは結像側である。したがって、本開示では、実質的に、2つのタイプの実施形態がある。すなわち、照明モードが変更される実施形態と、結像モードが変更される実施形態と、である。各々の場合に、所望の効果は同じであり、すなわち、ターゲットの回折スペクトル内で互いに対称的に対向する非ゼロ次回折放射の第1及び第2の部分が選択される。図3に示し上に説明した本発明の第1の実施形態は、照明モードが変更される第1のタイプである。以下に説明する第2、第3及び第4の実施形態は、第1及び第2の測定間で結像モードが変更される第2のタイプである。原則的に、次数の所望の選択は照明モードと結像モードとを測定間で同時に変更する組合せによって得ることができるが、これは利点がないのに欠点を持ち込む方法であり、詳述しない。したがって、大半の実施形態は、第1及び第2の測定間に照明モード又は結像モードを変更し、他方のモードを変更しないステップを包含する。
[0048] 本発明の例で結像に使用する光学システムは視野絞り21によって制限される幅広の入口瞳を有するが、その他の実施形態又は用途では、結像システム自体の入口瞳のサイズは所望の次数まで制限できるほど小さく、視野絞りとしても使えるものであってもよい。以下のように使用可能な異なる開口板が図3(c)及び図3(d)に示されている。当面、開口板13Nが使用されると考えれば十分である。
[0049] 図4は、従来の基板上に形成された複合ターゲットを示す。複合ターゲットは、メトロロジ装置の照明ビームによって形成された測定スポット31内にすべて収まり、すべて同時に照明され同時にセンサ19及び23上に結像されるように、密に配置された4つの格子32〜35を備える。オーバレイ測定に関する例では、格子32〜35自体が、基板W上に形成された半導体デバイスの異なる層内にパターニングされたオーバレイ格子によって形成された複合格子である。格子32〜35は、複合格子の異なる部分が形成される層の間のオーバレイ測定を容易にするために、異なった形に付勢されている。一例では、格子32〜35はそれぞれ+d、−d、+3d、−3dのバイアスを有する。これは、格子のうち1つの格子のコンポーネントが、公称の場所に両方が正確に印刷された場合にコンポーネントの一方が他方に対して距離dだけオフセットされるように配置されるということを意味する。第2の格子は、完璧に印刷された場合、第1の格子とは逆方向にdのオフセットがあるようにそのコンポーネントが配置されるなどである。図示されている格子は4つであるが、実際の実施形態では所望の精度を得るためにより大きいマトリクスが必要であろう。例えば、3×3アレイの9つの複合格子は、−4d、−3d、−2d、−d、0、+d、+2d、+3d、+4dのバイアスを有していてもよい。センサ23に取り込まれた画像内でこれらの格子の別々の画像が識別できる。
[0050] 図5は、図3(a)の開口板13N又は13Sを用いて、図3の装置内の図4のターゲットを用いてセンサ23上に形成され検出される画像の一例である。瞳面画像センサ19は異なる個別の格子32〜35を解像できないが、画像センサ23はそれが可能である。23の表示が付いた暗い矩形はその内部で照明された基板上のスポット31が対応する円形領域41に結像する、センサ23上の画像の視野を表す。この中で、矩形領域42〜45は、小ターゲット格子32〜35の画像を表す。格子が製品領域内にある場合、製品フィーチャもこの画像内に見える。画像プロセッサ及びコントローラPUは、これらの画像を処理して格子32〜35の別々の画像42〜45を識別する。これはパターンマッチング技術によって実行され、したがって、画像をセンサフレーム内の特定の場所に極めて正確に整列させる必要はない。このように正確なアライメントの必要性を低減することで、測定装置の全体としてのスループットが大幅に向上する。しかし、鏡像力場全体にわたって結像プロセスが不均一になる場合、位置の変動によって測定結果が不正確になる可能性がある。同時係属出願のUS61/412,381号の主題である別の発明によれば、各格子画像が画像センサ23の視野内に観察される位置に従って、測定された強度が補正される。
[0051] 格子の別々の画像が識別されると、それらの個別の画像の強度は、例えば、識別された領域内の選択されたピクセル強度を平均又は総計することで測定できる。画像の強度及び/又はその他の特性は互いに比較できる。これらの結果を組み合わせてリソグラフィプロセスの様々なパラメータを測定できる。格子ターゲットの非対称性を測定することで測定可能なオーバレイ性能はそのようなパラメータの重要な例である。
[0052] 図6は、図3の装置を用いて、格子32〜35を含む2つの層の間のオーバレイエラーが、+1次及び−1次の暗視野画像内のその強度の比較によって判明するように、格子の非対称性によって測定される様子を示す。ステップS1で、基板、例えば、半導体ウェーハは図2のリソグラフィセルによって1回以上処理され、オーバレイターゲット32〜35を含む構造が作成される。S2で、照明極が1つだけ(例えば、板13Nを用いた北)の図3のメトロロジ装置を用いて、格子32〜35の画像が1次回折ビームの一方のみ(例えば、+1)を用いて得られる。次に、開口板13を逆の照明モード(例えば、板13Sを用いた南)へ変更することで、格子の第2の画像が他方の1次回折ビームを用いて得られる(ステップS3)。したがって、第2の画像内に−1次回折放射が取り込まれる。
[0053] ステップS2、S3で得られる画像は一般的に図5のようになる。すなわち、照明スポット31の領域が−1又は+1次回折放射のみを用いて円41(−)内に結像され、個々の格子画像は42(−)〜45(−)の表示が付いている。各々の画像内の1次回折放射の半分だけを含むことで、ここで言う「画像」は従来の暗視野の微細な画像ではないことに留意されたい。個々の格子ラインは解像されない。各格子は、一定のグレイレベルの領域によって表されるだけである。次に、格子構造の非対称性、すなわち、オーバレイエラーをステップS4でプロセッサ及びコントローラPUによって決定できる。このステップで、各格子32〜35の+1及び−1次の画像内で得られる強度値が比較されてその強度の差が識別される。ステップS5で、格子のオーバレイバイアスの情報から、これらの比較の結果を用いてターゲットGの近傍における基板Wに影響するオーバレイエラーの量が決定される。
[0054] 通常、ターゲット格子は、南北又は東西に延びる格子ラインに整列する。すなわち、格子は、基板Wの南北又は東西方向に整列する。開口板13N又は13Sは一方向のみ(設定によってX又はY)に配向された格子を測定するためにのみ使用されることに留意されたい。直交格子の測定の場合、90°〜270°の回転を実行できる。しかし、より便利には、「東」又は「西」からの照明が図3(c)に示す開口板13E又は13Wを用いて照明光学系内に提供される。開口板13N〜13Wは別々に形成し交換可能であり、より大きい板上の異なる位置にあるパターンとして形成して選択したパターンを所定位置に摺動し又は回転でき、又はそれらは90°、180°又は270°回転可能な単一の開口板であってもよい。上記のように、照明開口板13に代えて、3(c)に示す軸外開口を視野絞り21内に提供してもよい。その場合、照明は軸上にある。
[0055] 図3(d)は、第1及び第2のペアの照明モードを組み合わせるために用いる第3の開口板のペアを示す。開口板13NWは北と西の開口を有し、開口板13SEは南と東の開口を有する。これらの格子の一方は開口板の東と西の部分からの光を回折し、他方の格子は北と南の部分からの光を回折する。これらの異なる回折信号の間のクロストークが大きすぎなければ、照明モードを変更することなくX及びY格子の両方を測定できる。
[0056] 基板全体にわたって幾つかのターゲットを測定する場合、所与のハードウェア設定で最大のスループットと精度とを達成するための測定のシーケンス設定には様々な可能性がある。例えば、ターゲット毎にステップS2及びS3を実行し、照明モードを切り替えて、次のターゲットに移ってもよい。切り替え動作を最小限にするために、1つのターゲットについてステップS2、S3の順に実行し、次のターゲットについてステップS3、S2の順に実行してもよい。あるいは、基板上の全ターゲットについて、又は一定のターゲットのグループについてステップS2を実行し、照明モードを切り替えて、全ターゲットについてステップS3を実行してもよい。画像は、コントローラPU又は外部記憶装置内に記憶できる。画像に対応するターゲットID及び照明モードで索引又は表示が付いていれば、画像を得る順序は後続の処理にとって重要ではない。
ツールの非対称性及びSLMを用いた非対称性制御
[0057] 上に述べた例示のプロセスでは照明モードが変化して入射角を180°回転させるため、−1及び+1次を用いて作成した画像の強度の差は完全にターゲット格子内の非対称性、すなわち、オーバレイエラーに帰せられるはずである。しかし、光学システムは減速として一定であるが、実際には光学要素、特に対物レンズ16を通過する光路の差によって測定装置によって変わる強度の差が導入される。これらの差は、測定ツールとしてある理論的に理想的な又は「完璧な」スキャトロメータの代わりに実際のスキャトロメータを使用することによる。これらの差は、オーバレイ又はその他の測定結果をツールが引き起こすエラーにさらす。これらのエラーを解消するには、測定ステップS2及びS3の間で測定光学システムを全く変更せず、基板を180°回転させるという方法がある。残念ながら、測定間の回転ステップは、プロセスのスループットを低減する遅延を導入する(また、2つの画像間の測定条件があるコンポーネント内のドリフトによって理想的でないリスクが増大する)。
[0058] したがって、本発明者らは、基板を回転させる負担なしに、オーバレイ、非対称性などを正確に測定するために、結像モード及び照明モードの変更時に光路の特性の差によって引き起こされる上記のツール依存エラーの一部又は全部を補正するためにどのような手段を採用できるか考慮した。
[0059] 図6を再度参照すると、ステップS0、S2a、S3a及びS4aによって表される較正及び補正プロセスが上記のステップS1〜S5の測定ステップと並んで示されている。較正及び補正方法を簡潔に述べると、ステップS0の較正プロセスは、小ターゲット暗視野非対称性の測定が実際に行われる画像センサ23を含む分岐路ではなく、瞳画像センサ19を含むスキャトロメータの分岐路を用いて実行される。較正測定は、ステップS2、S3での暗視野画像強度測定に使用される同じ照明開口13を用いて、大きい(例えば、40×40μmの)格子上で実行される。格子ピッチ、波長及び偏光もステップS2、S3で適用されるものと同じである。格子が2つの層又は特定のオーバレイを有する必要はない。較正ステップS0の例を、図7及び図9を参照しながら以下に図示し説明する。
[0060] ステップS2aでのターゲットの実際の測定中、SLM24は較正プロセスで決定された補正パターンでプログラミングされ、ステップS2で実行される−1次画像測定に適当である。同様に、ステップS3aで、SLM24は、ステップS3での+1次スキャトロメトリ画像の測定前の第2の照明モードに適当な補正パターンで設定される。これらの補正パターンは、検査装置の「非対称マップ」と見なされる。
[0061] ステップS4aは、スキャトロメータの視野内の小ターゲットの位置の変動によって引き起こされる光路の差の補正を表す。この位置補正に関して、較正ステップS0は、異なる較正測定間の視野31内の異なる位置に配置されたターゲット上の複数回の較正測定を実行するステップを含む。補正ステップS4aは、コントローラPU内のソフトウェアによって実行される。この位置補正は、本出願人の同時係属出願のUS61/412,381号(整理番号P−3746.000−US)に記載されている。ここでは位置補正については詳述しない。較正ステップS0は常に、ステップS2及びS3で適用され、以下に詳述する2つの照明モード又は結像モードのための瞳ベースの非対称性マップの獲得ステップを参照する。
[0062] 図7は、図面の上の長方形によって表される瞳面画像センサ19によって実行されるピクセル強度測定を用いて、ページの下の長方形によって表され、基板画像センサ23の中間瞳面内に位置するSLM24内のピクセルの場所に適用される補正係数が誘導される較正測定の原理を示す。瞳画像センサ19は、u、vと印された1対の座標によってインデックスされるピクセルの長方形のアレイ70として構成される。u及びv座標の方向は装置のX及びY軸に対応するが、センサ19は対物レンズ16の共役瞳面内にあるため、u及びv座標上の位置は基板平面内の地点ではなくターゲットの回折スペクトル内の空間周波数に対応する。点線の円72は、中間瞳開口絞りを通って23上で検出された画像へ向かって移動する対物レンズ16の瞳の角度範囲を表す。中間開口絞りは、最大で回折後の開口13Nと13Sの交点と同じ大きさであり、開口13Nと13Sは、瞳面の中心で部分的に一致する。光軸Oの場所はスポットで示される。ベクトル

は、アレイ70内の特定のピクセル74の位置を示す。このピクセルは黒で網掛けが施されている。ピクセル74と対称的に対向する76の表示が付いた別のピクセルが白く網掛けされ、光軸上の原点Oからのベクトル位置は

である。光軸Oを中心に対称の回折スペクトルの場合、これらのピクセルはスペクトルの対称的に対向する部分を記録する。
[0063] 図の右側に概略的に示すように、ステップS0で、スキャトロメータの視野内に位置する正確に画定されたターゲットを用いて、第1に基板平面内のゼロ角度の回転によって、第2に180度(π)の回転によって、各ピクセルでの強度I(u,v)の較正測定が実行される。図面の表示のRZはZ軸周りの回転を指す。ターゲットの2つの回転と、瞳面ピクセルアレイ70の対称的に対向するピクセル位置の強度と、を比較することで、光学システムの非対称性を計算して2つのピクセルの平均強度に対する非対称性の値δを得ることができる。0及び180度のウェーハ回転での+1次強度又は0及び180度のウェーハ回転での−1次強度のいずれかを得れば十分であることに留意されたい。例示的実施形態では、2つの強度の各々を、すなわち、計4つの強度を含む両方の組を用いてより堅牢な較正を実行できる。
[0064] 瞳画像センサのピクセルアレイ全体にわたるこの非対称性マップは、ピクセル位置u、vに対応する補正係数fのアレイに変換される。次にこのマップは、必要に応じて、SLM24のピクセルアレイ80内のピクセル位置u’、v’の補正係数fのマップに変換される。座標ペアu’、v’は原則として座標u、vと同一であってよいが、センサ19と比較して、ピクセル数(サンプリング濃度)の差及びSLM24内の2つの瞳面の間の可能な回転について、許容差を設ける必要がある。補正係数fは、座標u’、v’によって直接インデックスされる2次元アレイ内に記憶できる。補正係数fはベクトル

によって、又はその他の任意の所望の形式でインデックスできる。SLM24は放射を減衰するだけで増幅はできないため、補正値をスケールダウンしてからSLM24に適用して、1を表す何らかの値よりも大きい補正係数と小さい補正係数の両方を適用する余地を確保できる。
[0065] 較正及び補正プロセスの詳細な説明に理論的な根拠と表記法とを与えるために、+1及び−1次の各ピクセルの検出された強度I±1の式から始める。この式は、一方のピクセルが+1次に属し他方のピクセルが−1次に属するセンサ19によって検出された瞳面画像内の所与のピクセルペアに適用される。瞳面内では、両方のピクセルが原点Oを通る地点反転によって関連する。ピクセルペアの対向するピクセルについて対物レンズ16を通る2つの光路のスキャトロメータの透過特性はT(1±δ)で表される。さらに、

を透過における非対称性について補正されたそれぞれの第1次数の理想的な強度とする。共通透過率Tは実際に対称であり、本発明の説明では特に取り上げない。この値は1に等しくてもよい。
[0066] 図7を参照すると、図の左側はターゲット格子82上の4つの較正測定の性能を示す。この較正プロセスの基板Wは、製品ウェーハであっても、又は特別の較正基板であってもよい。上記のように、較正ターゲット格子82は図4に示すオーバレイ測定格子32よりも大きい格子であり、検査装置の照明スポット31よりも大きい。各々が異なる条件下で実行され、それぞれの強度値を較正計算に供給する4つの測定ステップM1〜M4が示されている。2つの測定M1、M2が、好ましくは、ゼロ度と呼ばれる第1の回転角度の基板Wで実行される。別の測定ペアM3、M4が基板で実行され、格子82は180度(π)回転する。各々の測定ペアで、オーバレイ測定において照明モードの各々を用いて1つの測定が実行される。図3(a)に示す装置の場合、図は例えば開口板13E及び13Wの測定に対応する。測定M1の図を参照すると、円は瞳画像センサ19内に記録された瞳画像72を表す。開口板13内の開口のゼロ次画像が84で示されている。所定のピッチを有する格子によって引き起こされる回折のために、1次回折信号が84’で示す瞳画像内の一定量によって変位された開口の複製として出現する。この領域84’内の1つのピクセルの強度は、開口84内の小さい円によって示される位置から生成される照明に対応する+1の回折次数の強度を含む。同じパターンが、画像分岐路の中間瞳面内に出現する。位置84で発生するゼロ次回折放射は、視野絞り21によって測定中に阻止される。回折された開口84の領域にわたって集積した黒の強度は、強度測定値

を提供する。
[0067] 例えば、13Eから13Wに開口を変更して、測定ステップM2が実行されてゼロ回転の−1次数の強度が測定される。図から分かるように、各測定の各ピクセルは、これらの図で小さい点線の四角形で示される光軸の反対側に対称的に配置されたピクセルを有する。
[0068] 測定M1、M2が実行されると、基板Wは回転し、格子82は再び検査装置の視野内に収まる。測定M3及びM4は、それぞれM1及びM2と全く同じ方法で実行される。しかし、格子は180°回転しているので、測定M3では−1次強度が得られ、測定M4では+1次強度が得られる。2つの1次数のどちらに+1を表示し、どちらに−1を表示するかは任意選択である。問題は、格子を180°回転させることで、逆の次数が瞳画像72内の同じピクセル位置に持ち込まれるということである。したがって、測定M1〜M4の結果を組み合わせて、計器自体に起因する非対称性、特に測定間の異なる照明モードで使用される異なる光路に起因する非対称性を計算し、補正係数fを用いて補正することができる。
[0069] 較正プロセスで、測定M1及びM2はそれぞれ次式で表される。
[0070] ウェーハ(基板)回転πでの測定M3、M4では、+1及び−1次数の光路が交換されて以下が測定される。
[0071] 上記のように、これらの強度は、センサ19の各ピクセルについて別々に測定される。これらの強度測定値から、以下の式において4つの強度全部を用いてピクセル当たりのセンサの非対称性δを計算することができる。
[0072] この手順を用いて、1次数の各ピクセルペアについてツールの非対称性δを一度だけ較正でき、これは基板を1回だけ180°回転して(π分だけ)達成できる。その後、SLM24を用いて小ターゲット格子について測定した強度を補正して基板を回転させることなくオーバレイ値を得ることができる。補正係数f+1及びf−1は、(瞳面内のピクセル毎に)この式を0ウェーハ(基板)回転で実行される測定に適用することで得られる。

したがって、
[0073] 上述したように、非対称性は、ステップS2及びS3で測定された小格子32などの暗視野画像42などにわたって平均した強度に基づいてステップS4で得られる。パーセバルの定理によれば、非対称性は開口全体にわたって中間瞳面内の強度を平均することでもモデル化できる。4つの格子32〜35が含まれる図4の複合ターゲットなどのターゲットを考える。各々にオーバレイバイアス+d及び−dを有するX方向の格子のペアとY方向の格子のペアがあってもよい。図7に示す表記法を用いて、

が所与のピクセルの場所

における照明モードのツールによって引き起こされる非対称性を表すことを思い出し、0度の基板回転の場合にステップS4での各ピクセルペアについて+d及び−dバイアスされた格子に関して発見される非対称性は以下の通りである。

一方、基板回転πの場合、+d及び−dバイアスされた格子に関して発見される非対称性は以下のようになる。
[0074] 上記の2つの式の各々の右辺の第一項は、所望の差/非対称信号である。各式の右辺の第二項は、

によってモデル化されるツールの非対称性による不要な擾乱である。ピクセル当たりのツールの非対称性は+1及び−1の回折次数の総計に結合し、各項は視野絞り21内の開口にわたって平均されることに留意されたい。この結合のために、ツール誘導の非対称性の効果は、プロセス条件、例えば、オーバレイ格子の最上部と最下部の格子の間の層の厚さに依存する。言い換えれば、異なるプロセス条件によって、導出された非対称性内に異なるオフセットが生じることがある。0及び180度という2つの回転の間の第1次の非対称性内のツール誘導オフセットはΔA±dで示すことができる。
[0075] 開口全体にわたる平均のために、ツールの非対称性は、測定されたターゲットの非対称性値の1回の較正では補正できない。しかし、上記の

及び

を求める式の総計を得て、0及びπのウェーハ回転を有効に平均することで、ツールの非対称性

による項は完全に打ち消され、較正ステップS0及びSLM24を用いた瞳面内の補正が可能になる。
第2の実施形態
[0076] 図8は、異なる照明モードではなく、異なる結像モードで得た暗視野画像から非対称性測定を実行する上記の代替タイプの本発明の第2の実施形態を示す。変更された照明開口板113は、もっぱら例示として、軸上照明を提供し、一方、視野絞り121は、非対称性、すなわち、画像センサ23上の暗視野画像に寄与する回折放射の次数を選択する形態をとる。視野絞り121は、例えば、第2の測定(ステップS3)のために121Sで示された形態へ変更された第1の画像を記録する(ステップS2)ために121Nに示す形態をとることができる。したがって、+1次と−1次ビームの両方がセンサ23上に暗視野を形成するように延在する鎖線の光線として図示されているが、これらの光線のうち一方だけが各測定ステップでセンサに到達でき、他方は視野絞り121によって阻止される。
[0077] こうして、ステップS2及びS3での測定は、照明分岐路で第1及び第2の照明モードを用いるのではなく、スキャトロメータの結像分岐路で第1及び第2の結像モードを用いて実行される。SLM124は、再度スキャトロメータの結像分岐路の中間瞳面内の視野絞り121に隣接して配置される。
[0078] 図8(b)に示すように、この例の入射照明Iとゼロ次回折放射0は光軸O上又はその付近に整列する。+1及び−1の回折次数は、光軸Oの両側に角度をなして対称に回折する。センサ19上に投影された瞳面画像内で、ゼロ次(鏡面)光線に対して対称的に逆の角度で出現するこれらの+1及び−1の回折次数は、センサ19のピクセルアレイ70内の別々の領域上に結像する。視野絞り121とSLM124が位置する画像センサ分岐路の中間瞳面では、+1及び−1の回折次数が放射ビーム全体の様々な場所に出現する。
[0079] 図8(c)及び図8(d)は、異なる軸に沿って配向されたターゲット格子を分析するための第3及び第4の結像モードを提供する際に使用する代替形態の開口板121を示す。図8(d)は、2つの直交方向に格子の結像モードを組み合わせる代替の視野絞りを示す。これらの形態は、図3(c)及び図3(d)の開口板の形態に極めて近いものと理解されよう。この段階ではこれ以上詳述しない。
[0080] 図9は、開口板113による照明下での回転又は非回転のターゲットを用いた較正測定を概略的に示す。スキャトロメータの応答内の非対称性がセンサ19によって瞳面内で再度測定され、この非対称性を用いて補正係数f(u,v)が導出され、この係数を用いてユニットPUがSLM124を駆動して、それが位置する中間瞳面内の各ピクセル位置を通過する放射を多かれ少なかれ減衰させる。中央の開口を有する開口板113はゼロ次画像184及び1次画像184’を生成し、ここで、較正のための強度がステップM1〜M4で測定される。
[0081] 視野絞り121が第1及び第2の測定(第1及び第2の結像モード)の間で変更されるときには、光路は、SLM124の非重畳部分を通過することに留意されたい。したがって、ツールの非対称性を補正するためにSLM124に適用されるパターンは、この実施形態ではステップS2aとS2bの間で変更する必要はない。SLM124の様々な部分を関連する結像モードのための補正係数で事前プログラミングすることができる。関連する領域外のSLMの部分はプログラミングする必要がない。
第3の実施形態
[0082] 図10は、第3の実施形態を示す。この図は、視野絞りとSLMの機能が単一のSLM224に組み合わされている点を除いて、図8の実施形態と同様である。図では、SLM224の2つの代替の状態に224Nと224Sの表示がされている。これらの異なる状態は、ユニットPUがSLM224を制御する際にユニットPUによって設定され、北又は南の開口を有する視野絞りと、各モードに必要な開口内に収まるピクセル位置について計算された補正係数f(u,v)による減衰と、の両方の機能を実行する。
[0083] 図11は、(a)及び(b)で、視野絞り121の様々な形態を用いて、暗視野の小ターゲット画像を捕捉できるターゲット範囲及び照明モードを拡張する方法を示す。SLMを使用することなく様々な形態の視野絞りを提供できるが、SLMの使用によってハードウェアの変更なしにあらゆる開口パターンをプログラミングでき、開口パターンをほとんど瞬間的に切り替えることができ、実際に融通性を向上させることができる。
[0084] 図11(a)の例では、図示の開口板13は図10及び前出の図と同じ形態を有する。すなわち、照明は光軸上の中央の開口90を介して提供される。従来と同様に、この形態の開口はパラメータ0.0/0.5で特徴付けられる。これは、開放部分が原点(0.0)に中心を有し、対物レンズ16の瞳の周縁の半分まで延在する(0.5は半分を表す)ことを示す。図11(a)の中央部には、一定のピッチの格子を有するターゲットから得た瞳画像センサ19に記録された画像が示されている。この画像の中央の明るい円は、普通は光軸に沿って反射して瞳の周縁へ向かって各方向に半分まで戻るゼロ次回折照明を示す。この画像を生成するために使用するターゲットは図4に示すタイプの複合ターゲットである。この例の複合ターゲットはXとY方向の格子コンポーネントを両方有し、したがって、1次回折の4つの領域がセンサ23上の画像で上下左右で識別される。ターゲットは、例えば+d及び−dのオーバレイバイアスを有するX方向の格子ペアと、+d及び−dのオーバレイバイアスを有するY方向の格子ペアと、を含んでいてもよい。ターゲット格子は、例えば波長が550nmの照明下で750nmのピッチを有していてもよい。
[0085] 図11(a)の右側に、視野絞り121の4つの代替形態が示され、その各々は中央の画像に示す「自由1次」回折信号の1つを選択するように構成されている。選択される部分は「自由1次数」と呼ばれ、その他のいかなる回折次数にも重畳されないことを意味する。
[0086] 図11(b)は、今回はパラメータ0.7/1.0を有する第2の形態の開口板13を示す。これらのパラメータによれば、開口は光軸から瞳の周縁までの0.7の位置から開始して周縁まで延在する環状リングである。ターゲット格子は、例えば波長が550nmの照明下で500nmのピッチを有していてもよい。矢印96によって示すように、この環状モードの照明を用いることでセンサ19上の画像内に明るい環状のゼロ次部分が生まれる。4つの1次回折信号の各々は環のセグメントになり、これら4つのセグメントは図示のパターンで互いに、及び/又はゼロ次信号に重なる。この構成では、4つの自由1次信号は、比較的中央付近の画像の比較的小さい台形部分に出現する。矢印98で示すように、開口板121は4つの異なる形態をとることができ、3つの1次の各々を個別に選択できる。
[0087] 図3(b)及び図8(d)の例と同様、X方向に回折した1次の1つであると同時にY方向に回折した別の1次の1つである開口板の別の形態が考えられる。想像できるように、視野絞り121内にこれらの様々なサイズ及び形状の開口を提供できることで、より広範囲の回折格子、照明角及び照明波長を活用してオーバレイなどのターゲット特性の最良の可能な測定を得ることができる。視野絞り121の機能がSLM224などのプログラマブル空間光変調器によって実施される図10のようなある実施形態では、スループット又は装置のサイズ及びコストの点に関して、様々なこの視野絞りパターンを提供するのに不利な点は存在しない。
第4の実施形態
[0088] 照明及び/又は結像モードで使用される光路間の差の補正/較正にSLMを使用することに加えて、SLMを用いて上記の方法よりも測定からより直接的に「フィーチャ抽出」又は「パラメータ抽出」を実施できる。すなわち、上記の方法は補完的な回折次数間の非対称性を測定し(ステップS4)、この非対称測定と一定の較正から、オーバレイなどの別のパラメータが予想される(ステップS5)。第4の実施形態では、SLMは、観察された非対称性が測定対象の構造又はリソグラフィプロセスのパラメータをより一般的に直接表すように、強度の特定の空間変動でプログラミングされる。このようなパラメータは、例えば、合焦であってもよい。あるいは、スキャナパラメータに関する限り、ドーズ量又は照明パラメータであってもよい。また、フィーチャパラメータに関する限り、オーバレイ又は側壁角度であってもよい。参照によりその全体を本明細書に組み込むものとする本発明者の公開特許公報WO2010/076232A2号では、ターゲット内のライン構造の異なる左及び右側壁角度(SWA)などの印刷されたターゲットのプロファイルの非対称性によって引き起こされる散乱光の高次数の非対称性を用いて合焦を測定する方法が開示される。
[0089] 参照によりその全体を本明細書に組み込むものとする本発明者の公開特許出願WO2010/130600A1号では、スキャトロメトリスペクトルと合焦の測定された非対称性の間の関係を決定する方法が開示される。この方法では、各々が基板上のリソグラフィ装置の合焦の異なる関数として変化する対向する側壁角度の間の非対称性などの少なくとも1つのフィーチャを有する2つの周期的構造がリソグラフィ装置によって基板上に形成される。フィーチャの各々の非対称性の比率を用いてリソグラフィ装置の処理条件から独立した基板上の合焦の値を決定できる。
[0090] 上記の方法のいずれかで、様々な照明モードでの回折スペクトルが画像センサ23ではなく、瞳画像センサ19を用いて測定される。例えば主成分分析を含む機械学習技術を回折ベースのオーバレイによって非対称性の測定に適用できることが認識されている。この方法は検出された回折スペクトル全体にわたって非2値の重み付けパターンを画定し、感度を合焦などの所望の対象とするパラメータに拡張するステップを含んでいてもよい。しかし、既知の暗視野結像方法、特にオーバフィルされた小ターゲットを使用する方法では、回折スペクトルは直接測定されず、又は測定のためにアクセス可能でなく、そのような技術は一目で除外される。
[0091] 本発明者は、非2値の減衰パターンを有する共役瞳面内に空間光変調器(SLM)を配置することで、小ターゲットを使用する測定を含む暗視野結像ベースの測定に上記方法と同じ原理を適用できることを認識した。側壁角度などの非対称性に合焦変動を描画するように構成されたターゲットと連携して図12の方法によるSLMパターンの機械学習(訓練)を用いて、合焦などの選択されたパラメータを小ターゲットから直接測定できる。
[0092] 図12を参照すると、図6のフローチャートの修正版であって、例えば図3と同じ装置を用いて実行可能な第4の実施形態による方法が示されている。図3のプロセスとの差は次の通りである。SLMを較正してモード間の光学システムの性能の差を補正するステップS0は所望であれば実行できる。しかし、さらに、新しいステップS0’を実行して対象とする1つ以上のパラメータに関して装置を較正できる。上述したように、これらのパラメータは、合焦、オーバレイ、又はクリティカルディメンション若しくは側壁角度であってもよい。
[0093] そのようなパラメータと回折スペクトルとの関係は極めて複雑である。したがって、合焦などを直接読み出せる減衰パターンを得る手順は些細なステップではない。しかし、主成分分析(PCA)などの機械学習技術を構造及び測定の訓練セットに適用し、それによって、最適な減衰パターンを進化させて後の使用のために記憶できる。格子又はその他の構造自体、及び/又は一定の処理ステップを具体的に構成して検討対象のパラメータ又は特性を測定で感知可能にすることができる。このプロセスはステップS0’の基礎である。これは、ターゲットの訓練セットを(1つ以上の基板上に)提供し、測定ステップS1〜S4などを繰り返して、図6のセンサ方法で多数の異なる回折画像を得ることで実行できる。訓練セットは、対象とするパラメータを含み、その特性(パラメータ)が先験的に、又は他の測定技術によって知られている様々なパラメータが変動するターゲットを含む。視野絞り21及びSLM24によって表される共役瞳面内の回折スペクトルのある部分を選択的に減衰させることで、センサ23上の画像はある種のパラメータ(例えば、側壁角度)の非対称性の変動をより感知可能にし、他のパラメータ(例えば、層の厚さ)をより感知しないようにできる。
[0094] 対象とする特定のパラメータの減衰パターンを得た後で、このパターンはステップS2a’及びS3a’でSLM24のピクセル位置に適用され、また上記ステップは、上記実施形態に関連して説明した照明モード又は結像モードに固有の任意の所望の補正及び/又は視野絞りパターンを適用する(オプションとして、これらの異なる機能を、各々がこれらのステップで設定が実行される直列に配置された別々のSLMに割り当てることができる。また、照明開口13に含まれていてもよい他の共役瞳面内で減衰を適用できることに留意されたい)。
[0095] パラメータ固有の減衰パターンを有する画像ペアが得られると、組合せステップS4’/S5’が実行されて、差の画像(図6のステップ4のような)が計算され、所望のパラメータ(SWA、合焦など)を表す値が直接得られる。すなわち、ステップS0’の訓練プロセスとステップS2a’及びS3a’のSLM24による減衰パターンの適用とを実行して、センサ23を用いて記録した−1及び+1次の画像の強度の間で観察される差を実質的に対象とするパラメータの直接の尺度とすることができる。非直線較正関数を介した別の変調はもはや不要であり、又は簡単化される。
[0096] 図13(a)は、下記の第4の実施形態の一例で開口13によって適用される特定の照明モードを示す。その他の開口に好適な変更を加えて使用でき、図13(a)のパターンを本明細書に記載する第1〜第3及び第5の実施形態の変形形態で使用できる。図13(a)に示す特定の照明モードは、本発明者の公開特許出願US2010/201963A1号から知られている対称性のセグメント化された照明パターンである。a及びbの表示が付いた直径方向に対向する2つの四分円は、この照明パターン内で明るく(開口13の透過部分)、残りの2つの四分円は暗い(不透明部分)。
[0097] 図13(b)は、開口によって提供された照明パターンが図13(a)のa及び/bの表示が付いた明るい四分円を有するときに、簡単なターゲット格子Gから得られる回折パターン(スペクトル)を示す。このスペクトルには、a及びbの表示が付いたゼロ次反射に加えて、a−1、a+1、b−1及びb+1の表示が付いた−1及び+1次回折信号が見える。この回折パターンと、それをスキャトロメトリのために活用できる方法と、が公開特許出願US2010/201963A1号に詳述されている。簡単に言うと、ここで、照明開口のその他の四分円は暗く、より一般的には、照明パターンは180°の回転対称形であるため、回折次数a−1及びb+1は「自由」であり、これは照明開口の他の部分からのゼロ次又はより高次の信号と重ならないということを意味する。セグメント化された照明パターンのこの特性を活用して、従来の円対称の照明開口を用いた場合に結像可能な最小ピッチの半分のピッチを有する回折格子から雑音がない1次信号を得ることができる。共役瞳面の別々の部分に別個の+1及び−1次回折信号が存在するという事実は、照明モードを変更することなく、視野絞り21、121及び/又はSLM24、124、224を用いてそれらの信号を選択できるということを意味する。
直接のフィーチャ抽出の例:合焦
[0098] 第4の実施形態の潜在能力と用途とをよりよく理解するために、以下に例示的に、図3の計器などのスキャトロメータの暗視野結像分岐路内で製品上のターゲットとSLMとを用いて合焦などのパラメータを測定する方法について説明する。機械学習技術の一例として、主成分分析が使用される。ウィキペディアによれば、「主成分分析(PCA)」は、直交変換を使用して、可能であれば補正された変数の測定値のセットを主成分と呼ばれる関連性がない変数の値のセットに変換する数学的手順である。主成分の数は、元の変数の数以下である。この変換は第1の主成分ができるだけ大きい変動性を有し(すなわち、データ内の可能な限り最大の変動性を示し)、次に各後続の成分が先行の成分に対して直交する(関連性がない)という制約条件下でできるだけ大きい変動性を有するように定義される。主成分は、データセットが共同で正常に分布する場合にのみ独立であることが保証される。PCAは、元の変数の相対スケーリングを感知する。PCAの実施はMATLABなどの一般の数学ソフトウェア製品でサポートされているので、ここでは詳述する必要がない。例えば、周知のMATLAB統計ツールボックスでは、関数「princomp」及び「wmspca」は主成分を提供し、関数「pcares」は、残余と低ランクPCA近似のための再構築されたマトリクスとを提供する。
[0099] 第1のステップとして、瞳画像センサ19を用いてスキャトロメトリ内にPCAを適用する方法を考えて、センサ画像の各ピクセルの瞳座標

を定義した。この座標は、上記の第1の実施形態の説明ではベクトル

に有効に対応する。瞳面画像内では、瞳座標

における非対称性

のPCiという表示のi番目のPCA成分が

という表示のi番目のPCAの「固有画像」上へのその投影によって得られる(ここで、添え字は、TE又はTM入力偏光のどちらを有する照明を使用するかを示す。この添え字は、以下の説明では話を分かりやすくするために省略する)。式の形式では、PCA成分は以下のように得られる。

ここで、I±1stは、瞳内の+1及び−1の回折次数の検出された強度を示す。
[00100] 図14は、図12の方法で同じ原理が暗視野結像分岐路に適用される様子を示す。座標(u’,v’)によってSLM24内のピクセルをアドレス指定して瞳座標

に従ってアドレス指定することで、図示のようにピクセル毎に変動する減衰パターンを用いて中間瞳面にSLM24をプログラミングする。円1300は、SLM24が位置する瞳面内の瞳の範囲を表す。右側のスケールは、SLM24内の個別のピクセル位置1302、1304に設定可能な様々な透過レベルTを示す。すべてのピクセルが個別に描かれている訳ではなく、図の黒い領域は完全に不透明な(T=0)ピクセルを表す。したがって、図示の状態のSLM24は、3つの四分円で完全に不透明であり、上の左側の四分円内に非2値の透過(減衰)パターンが存在する。
[00101] 1次暗視野検出のための振幅透過のパターンは、以下の関数

に従ってi番目のPCA成分についてプログラミングできる。

ここで、cは平方根に入った引数が正であるように正の定数である。関数

は有効には空間フィルタ関数であり、各測定ステップ(図12のS2、S3)に対して1つのフィルタ関数がある。図14を参照すると、不透明でないピクセル1302、1304などは、回折スペクトルのa−1部分が位置する四分円に対応する領域1306内に図13に示す照明モード及び回折スペクトルに基づいてグループ化される。この特定の非2値透過(減衰)パターンは、画像センサ23へ通じる光路内に空間フィルタ関数を確立する。+1及び−1次のフィルタ関数は、(前出の例と同様、不均一の光路を補正するために含まれる任意の補正を無視すると)瞳面内の点対称を介して関連付けられる。したがって、領域1306が−1次のフィルタ関数を表す一方、1306’で濃淡の形式で示された直径方向に対向する領域1306’は、回折スペクトルのb+1部分のフィルタ関数を表す。これらの様々なフィルタ関数を、−1及び+1の回折次数を別々に測定する目的で、ステップS2及びS3のためにSLM24内にプログラミングすることができる。
[00102] 次に、

という表示の暗視野モードのi番目のPCA成分が、これらの2つの相補型空間フィルタ関数を用いて画像センサ23によって測定された

及び

という表示の2つの暗視野測定値を比較することで実験的に得られる。式で表すと次の通りである。
[00103] 定数cは2つの物理的な暗視野信号の差をとることで脱落することに留意されたい。その結果、プログラマブルSLMを使用することで、あたかも瞳センサ19を使用し、デジタル化された瞳画像を処理することで得られるようなPCAフィルタリングされた信号を画像センサ23を用いて得ることができる。取得しなければならないPCA成分当たり2つのフィルタ関数をSLM上にプログラミングする必要があり、2つの暗視野画像測定を実行しなければならない。ターゲットの訓練セットに基づくPCAによって、これらのフィルタを「調整」して合焦などの対象とするパラメータを最も感知し、プロセス変動及びその他のパラメータを比較的感知しにくい値を送達することができる。幾つかのコンポーネントを測定して1つのパラメータのより良い測定値を得、及び/又は、対象とする複数のパラメータを測定できる。
[00104] 以上をまとめると、スキャトロメータセンサを調整して作成可能な任意のフィーチャ空間内の測定が可能である。例えば、センサがこの新しい空間内で対象とするターゲットパラメータ(オーバレイ、合焦、ドーズ量など)に直線的に反応するようにフィーチャ空間を作成できる。したがって、モデルを反転してこの対象とするパラメータを予想することは些細な作業であり、測定での演算の負担は大幅に低減される。この考え方はPCAによって実施される直線ベースのセットに限定されないことに留意されたい。また、非直線ベースのセットを用いてSLMをプログラミングでき、それによって、元の信号をその上に投影する様々な瞳の固有画像が得られる。この非直線ベースは、サポートベクタマシン又は何かその他の機械学習カーネル方法から決定できる。
[00105] 本発明のある実施形態によれば、リソグラフィ装置によってウェーハ上に形成された周期的構造から生成されるスキャトロメトリスペクトルを用いてリソグラフィ装置の合焦を決定する方法が提供される。本発明のある実施形態では、格子はそれぞれの別の測定ステップで、2つの異なるビームプロファイルを有するビームによって照明される。これによって、周期的構造からのゼロ次回折次数が阻止される暗視野測定技術と組み合わせて、2つの別々の測定ステップで+1及び−1次回折パターンを測定することができる。
[00106] 第4の実施形態の変形形態では、上記図8及び図10の実施形態と同様に、軸上照明を、又は図3〜図7の実施形態と同様に、一部環状照明を使用するように装置を修正してもよい。上記と同じPCA及び空間フィルタリングの原理をSLM24と同様にSLM124又はSLM224内に適用してもよい。しかし、SLMピクセルアレイ内のフィルタ関数の形状は、スペクトルの異なる形状に従って、また対象とするパラメータと他の分析方法の主成分とに従って異なっている。
第5の実施形態
[00107] 図15は、本発明の第5の実施形態を示す。これは、透過型のSLM224が反射型のSLM324と交換された点を除いて、第3の実施形態(図10)と同じである。すなわち、前出の実施形態のSLM24、124及び224は中間瞳内の放射を減衰した一方でその放射を直線的に透過させるが、SLM324は、ユニットPUによって制御して各ピクセルが反射する強度を変更する反射ピクセル素子のアレイを備える。スキャトロメータの結像分岐路内のレンズ20と22の間の区域内のビームは平行であるため、SLM324などの反射素子を含み、回折信号を変形又は混合することなくビームの方向を変えることができる。図14の右下部分に示すように、SLMに適用されて開口及び補正値を形成するパターンを、ビームの斜めの向きに従って変形(伸張)する必要がある。
空間光変調器の実施態様
[00108] 様々な形態のSLMを考えることができ、SLMの透過及び/又は反射形態を使用できることで、上記だけでなく別の光路のレイアウト及び組合せを含む実際の実施形態のための様々なオプションが提供される。透過タイプのSLMは、例えば、周知の液晶デバイス又はUS2006/245092A号に「可変フィルタ」として記載されるタイプの新しい「電子インク」デバイスであってもよい。別の公開特許出願US2006/109435A号はそのようなセルをリソグラフィ装置内のパターニングデバイスとして使用することを提案している。「電子インク」デバイスは、2つの非混和性流体、又は流体と固体の混和物の分配がピクセルアレイ内のセルの光学性能を変化させる電気信号によって制御されるタイプとして広く理解されている。各セル内にある2つの物質はそれらの光学特性が有用には異なるように選択される。それらは例えば非透過性又は反射性、若しくは屈折率が異なっていてもよい。上記他の特許出願に記載され適用される技術を利用して本発明のある実施形態でSLMとして用いることができる。
[00109] 液晶デバイスは電子インクデバイスよりもさらに前に確立され、SLMとしての使用のためにより広範囲に普及しているが、LCデバイスは一般に透過光の偏光に影響する。したがって、LCデバイスを本発明の実施形態でSLM24、124又は224として使用する場合、測定結果の変形がSLMによって導入されるのを回避するために、偏光挙動に注意を払うべきである。
[00110] 次に、反射型SLM324に関して、電子インク技術は有用であるが、反射型SLMの極めて一般的で容易に利用可能な形態はマイクロミラーデバイスのアレイに基づく変形可能ミラーデバイス(DMD)である。そのようなデバイスでは、各ピクセル位置はピクセル値に従って移動可能な1つ以上の小型のミラーを備える。各ピクセルミラーの向きに応じて、SLM324上のそのピクセル位置に達する放射は図示の光路に沿って反射して画像センサ23に達するか、又はその他の場所へ誘導されて効果的に阻止される。図12に示すように、SLM324は、324N、324Sなどの開口パターンを用いて1次の一方又は他方を透過し、一方で光軸に沿って到着するゼロ次回折信号を阻止するように構成されている。次に、SLM324を制御してほぼ無限の様々な開口パターンを提供し、様々な照明角度の下で様々な格子ターゲットからの回折信号から自由1次を選択できるようにする。
[00111] DMDなどのデバイスでは、各ピクセルは一般に2値素子として動作し、ピクセル値に従って結像経路に沿って放射を反射したりしなかったりする。中間瞳面全体にわたって補正係数f(u,v)及び/又はフィルタ関数

を適用するために、そのようなデバイスを1つ以上の多重化モードで操作してより微細な変数減衰レベルを達成できる。時間多重化はこれを実行するために使用する1つの方法である。すなわち、所望の補正/フィルタ係数に対応するデューティサイクルで所与のピクセルをすばやくオン/オフできる。マイクロミラーアレイ内のピクセル数が補正/フィルタリングパターンの解像度よりもはるかに大きい場合、例えば、時間変調の代わりに、又はそれに加えて、ディザリングによる空間平均を適用できる。例えば、4個又は8個のピクセルからなるグループを共に制御してその組合せ領域にわたって所望の平均補正係数/フィルタ重み付けを達成できる。
[00112] 視野絞り及び補正/フィルタリングの機能が両方共SLMによって実行される実施形態では、例えば、SLM224及び324が示すように、各関数は単一のSLMによって実行でき、又は各関数は特定の関数に専門化された別々のSLMによって実行できる。例えば、所望の補正/フィルタ係数に従って減衰を極めて微細に制御するように設計されたSLMは、視野絞りなどの2値開口デバイスとしての機能を果たすにはそれほど理想的ではない。したがって、視野絞り及び補正/フィルタリングの機能が、各々がその目的のために設計され画像センサ23に至る光路内に直列に配置された別々のSLMによって実行される代替実施形態が可能である。これら2つのSLMは、両方共透過型、両方共反射型、又は一方が反射型で他方が透過型であってもよい。本発明の原理はそのような変化に影響されない。
結論:
[00113] 上記の第1から第3の実施形態によって教示される補正によって、測定されたオーバレイ値の正確性を維持しながら暗視野オーバレイ測定のスループットを向上させることができる。これは、基板を回転させることなく対向する照明角度又は結像角度を用いてツール誘導の非対称性を補正することで達成される。小ターゲットの使用によって、照明スポット内の異なる位置の複数の格子の同時の読み出しが可能になる。上記の同時係属の特許出願に記載された測定されたオーバレイの位置依存を低減する他の技術と組み合わせて、これらの手段によって大幅に増大したスループットによる正確なオーバレイ測定が可能になる。
[00114] 第4の実施形態によって教示されるフィルタ関数によって、対象とするパラメータの選択性が拡大し、関数を調整して対象とするパラメータの直接の測定が可能になる。ターゲット構造とそれらを生産するのに使用するパターニングデバイスの適当な設計によって、合焦又はドーズ量などのパラメータは直接測定可能になる。
[00115] 以上、本発明の特定の実施形態について説明してきたが、本発明はこの記述以外の方法でも実施できることを理解されたい。
[00116] 上記の技術は、様々な照明及び/又は結像モードでのツールの光学システムの性能に従って、強度測定を較正し、次に補正するために実行できる。測定プロセスが放射の異なる波長及び/又は偏光を使用する場合、これらについて別々に較正を実行できる。対象とする異なるパラメータについてフィルタ関数でプロセスを較正する場合にも同様の考慮事項が当てはまる。
[00117] 実施形態に示す検査装置又はツールは、並列の画像センサによる瞳面及び基板平面の同時結像のための第1及び第2の分岐路を有する特別の形態のスキャトロメータを備えるが、別の構成も可能である。ビームスプリッタ17で対物レンズ16に永続的に結合した2つの分岐路を提供するのではなく、分岐路をミラーなどの可動光学要素によって選択的に結合できる。光学システムは単一の画像センサを有するようにでき、センサへの光路は可動素子によって再構成して瞳面画像センサ、次に基板平面画像センサとして機能させることができる。
[00118] 上記のターゲット構造は測定の目的で専用に設計され形成されたメトロロジターゲットであるが、別の実施形態では、基板上に形成された機能部品であるターゲット上で特性を測定できる。多数のデバイスは正規の格子のような構造を有する。本明細書で使用する「ターゲット格子」及び「ターゲット構造」という用語は、構造が実行中の測定のために特に提供されたことを必要としない。
[00119] 結像分岐路内の好適なSLMの物理的な存在と基板及びパターニングデバイス上に実現したターゲットの好適な格子構造に関連して、ある実施形態は、基板上にターゲットを作成し、基板上のターゲットを測定し、及び/又は測定値を分析してリソグラフィプロセスに関する情報を得る方法を記述する機械可読命令の1つ以上のシーケンスを含むコンピュータプログラムを含んでいてもよい。このコンピュータプログラムは、例えば図3の装置内のコントローラPU及び/又は図2の制御ユニットLACU内で実行できる。そのようなコンピュータプログラムを内部に記憶したデータ記憶媒体(例えば、半導体メモリ、磁気又は光ディスク)を提供してもよい。
[00120] 光リソグラフィの分野での本発明の実施形態の使用に特に言及してきたが、本発明は文脈によってはその他の分野、例えばインプリントリソグラフィでも使用することができ、光リソグラフィに限定されないことを理解されたい。インプリントリソグラフィでは、パターニングデバイス内のトポグラフィが基板上に作成されたパターンを画定する。パターニングデバイスのトポグラフィは基板に供給されたレジスト層内に刻印され、電磁放射、熱、圧力又はそれらの組合せを印加することでレジストは硬化する。パターニングデバイスはレジストから取り除かれ、レジストが硬化すると、内部にパターンが残される。
[00121] 本明細書で使用する「放射」及び「ビーム」という用語は、イオンビーム又は電子ビームなどの粒子ビームのみならず、紫外線(UV)放射(例えば、365nm、355nm、248nm、193nm、157nm若しくは126nm、又はこれら辺りの波長を有する)及び極端紫外線光(EUV)放射(例えば、5nm〜20nmの範囲の波長を有する)を含むあらゆるタイプの電磁放射を包含する。
[00122] 「レンズ」という用語は、状況が許せば、屈折、反射、磁気、電磁気及び静電型光学コンポーネントを含む様々なタイプの光学コンポーネントのいずれか一つ、又はその組合せを指すことができる。
[00123] 特定の実施形態に関する以上の説明は、本発明の全体的性質を十分に明らかにしているので、当技術分野の知識を適用することにより、過度の実験をせず、本発明の全体的概念から逸脱することなく、このような特定の実施形態を容易に修正する、及び/又はこれを様々な用途に適応させることができる。したがって、このような適応及び修正は、本明細書に提示された教示及び案内に基づき、開示された実施形態の同等物の意味及び範囲内に入るものとする。本明細書の言葉遣い又は用語は説明のためのもので、限定するものではなく、したがって本明細書の用語又は言葉遣いは、当業者には教示及び案内の観点から解釈されるべきことを理解されたい。
[00124] 本発明の幅及び範囲は、上述した例示的実施形態のいずれによっても限定されず、特許請求の範囲及びその同等物によってのみ規定されるものである。

Claims (23)

  1. リソグラフィプロセスによって基板上に形成された周期的構造内の非対称性を測定する方法であって、
    前記リソグラフィプロセスを用いて前記基板上に周期的構造を形成するステップと、
    前記構造を第1の放射ビームで照明しながら前記周期的構造の第1の画像を形成し検出するステップを含む第1の測定ステップであって、前記第1の画像が、回折放射の第1の選択された部分を用いて形成される、ステップと、
    前記構造を第2の放射ビームで照明しながら前記周期的構造の第2の画像を形成し検出するステップを含む第2の測定ステップであって、前記第2の画像が、前記周期的構造の回折スペクトル内で前記第1の部分と対称的に対向する前記回折放射の第2の選択された部分を用いて形成される、ステップと、
    前記検出された第1及び第2の画像の両方から導出された強度値の差を用いて前記周期的構造の特性を決定するステップと、を含み、
    光学システムが、前記第1及び第2の画像の形成の前に前記回折放射の前記第1及び第2の選択された部分に変動する非2値光学減衰を適用するように制御される空間光変調器を備える、方法。
  2. 測定光学システム内の異なる光路を用いて前記基板を回転させることなく前記第1及び第2の測定ステップが実行され、
    前記変動する光学減衰は、前記第1及び第2の測定ステップ間の光路の差が前記決定された特性に与える影響を低減させる、請求項1に記載の方法。
  3. 変動する減衰の複数の異なるパターンが、画定されるとともに異なる利用可能な光路に関連付けられ、
    該方法は、前記測定ステップの各々で使用される前記光路に従って減衰パターンを自動的に選択するステップと、前記空間光変調器を制御して前記回折放射に選択された減衰パターンを適用するステップと、を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1及び第2の放射ビームが前記測定光学システムの光軸に対して対称形に対向する角度から前記周期的構造に入射するように、前記第1及び第2の測定ステップは、前記測定光学システムに対して前記基板を回転させることなく前記測定光学システムのそれぞれ第1及び第2の照明モードを用いて実行され、少なくとも第1及び第2の減衰パターンが画定されて前記第1及び第2の照明モードを画定する光路の間の非対称性を補償する、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記第1及び第2の画像が前記周期的構造によって前記測定光学システムの光軸に対して直径方向に対向する角度へ回折した放射部分を用いて形成されるように、前記第1及び第2の測定ステップは、前記測定光学システムに対して前記基板を回転させることなく前記測定光学システムのそれぞれ第1及び第2の結像モードを用いて実行され、前記回折した放射の前記選択された部分は、前記第1及び第2の照明モードで前記空間光変調器の異なる部分を通過する、請求項2又は3に記載の方法。
  6. 減衰のパターンは、前記光路の各々を通過する異なる回転で測定される基板上で実行される複数の較正測定の結果を用いて少なくとも部分的に決定される較正ステップをさらに含む、請求項2〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記較正測定は、前記光学システムの共役瞳面内に位置する画像センサを用いて実行される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記較正測定は、前記測定光学システムの視野よりも大きい周期的構造を有する較正ターゲットを用いて実行される、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 前記変動する光学減衰は、それぞれの測定ステップのための第1及び第2のフィルタ関数を実施し、前記フィルタ関数は、計算された差の対象とする特性への感度を増大するために計算される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記フィルタ関数を構造の訓練セットの測定から導出する機械学習プロセスを実施するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記機械学習プロセスは、主成分分析を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記周期的構造のプロファイルのある種の非対称性がリソグラフィプロセスの特定の性能パラメータを感知するように、前記リソグラフィプロセスが実行される、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記リソグラフィプロセスは、光学リソグラフィプロセスであり、
    前記周期的構造内の側壁角度間の非対称性は、前記リソグラフィプロセス内の合焦の変動を感知する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記計算された差が、前記周期的構造自体のフィーチャではなく前記リソグラフィプロセスの前記性能パラメータに直接関連するように、前記フィルタ関数が計算される、請求項12又は13に記載の方法。
  15. 複数の周期的構造の第1又は第2の画像が同時に形成でき検出結像できるように、前記周期的構造が前記視野の半分の領域未満を占める、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記測定光学システムの視野内の前記周期的構造の位置に少なくとも部分的に基づいて、補正が、検出される第1及び第2の画像及び/又は測定された非対称性に適用される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記空間光変調器は、前記回折放射の前記第1及び第2の部分の選択でも使用される、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 基板上の周期的構造内の非対称性を測定する検査装置であって、
    測定ステップで使用するために調整された放射ビームを前記基板へ送達するように動作可能な照明装置と、
    前記測定ステップで前記基板から回折した放射を用いて前記基板のそれぞれの画像を形成及び検出するように動作可能な検出装置であって、前記照明装置及び前記検出装置が測定光学システムを形成する、検出装置と、
    前記検出装置内の絞り装置と、を備え、
    前記照明装置及び絞り装置が、前記回折した放射の回折スペクトルのどの部分が各画像に寄与するかを選択するように動作可能であり、
    前記検出装置が、それぞれ前記第1及び第2の画像の形成の前に前記回折放射の前記選択された部分に変動する光学減衰を適用するように動作可能な空間光変調器をさらに備える、検査装置。
  19. 前記装置を制御して周期的な構造の第1及び第2の画像を基板上に作成するコントローラであって、前記基板を回転させることなく、前記第1の画像が回折放射の第1の選択された部分を用いて第1の測定ステップで形成され、前記第2の画像が前記周期的構造の回折スペクトル内で前記第1の部分と対称的に対向する前記回折放射の第2の選択された部分を用いて第2の測定ステップで形成される、コントローラと、
    前記検出された第1及び第2の画像から導出された強度値の差を用いて非対称性関連のパラメータを決定するコンピュータ装置と、
    をさらに備える、請求項18に記載の検査装置。
  20. 前記第1及び第2の測定ステップが、前記測定光学システム内の異なる光路を用いて前記基板を回転させることなく実行され、
    前記コントローラが、前記空間光変調器を制御して第1及び第2の測定ステップ間の光路の差が決定された非対称性関連のパラメータに与える影響を低減させる、請求項19に記載の検査装置。
  21. 前記コンピュータ装置が、前記第1及び第2の測定ステップの間で前記照明装置の照明モードを変更し、前記選択された照明モードに従って前記空間光変調器によって適用される前記減衰パターンを選択する、請求項20に記載の検査装置。
  22. リソグラフィシステムであって、
    パターンを照明する照明光学システムと、前記パターンの画像を基板上に投影する投影光学システムと、請求項18〜21のいずれか1項に記載の検査装置と、を有するリソグラフィ装置を備え、
    前記リソグラフィ装置は、前記パターンを別の基板に適用する際に前記検査装置から前記測定結果を使用する、リソグラフィシステム。
  23. デバイス製造方法であって、デバイスパターンが、リソグラフィプロセスを用いて一連の基板に適用され、
    該方法が、
    請求項1〜17のいずれか一項に記載の検査方法を用いて少なくとも1つの前記基板上の前記デバイスパターンの一部として又はその横に形成された少なくとも1つの周期的構造を検査するステップと、
    前記検査方法の結果に従って後続の基板への前記リソグラフィプロセスを制御するステップと、
    を含む、方法。
JP2013538197A 2010-11-12 2011-11-10 メトロロジ方法及び装置、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法 Expired - Fee Related JP5661194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41298010P 2010-11-12 2010-11-12
US61/412,980 2010-11-12
US42042810P 2010-12-07 2010-12-07
US61/420,428 2010-12-07
PCT/EP2011/069845 WO2012062858A1 (en) 2010-11-12 2011-11-10 Metrology method and apparatus, lithographic system and device manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014502420A true JP2014502420A (ja) 2014-01-30
JP5661194B2 JP5661194B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=45002927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013538197A Expired - Fee Related JP5661194B2 (ja) 2010-11-12 2011-11-10 メトロロジ方法及び装置、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US9140998B2 (ja)
JP (1) JP5661194B2 (ja)
KR (1) KR101492205B1 (ja)
CN (1) CN103201682B (ja)
IL (1) IL226055A0 (ja)
NL (1) NL2007765A (ja)
TW (1) TWI470204B (ja)
WO (1) WO2012062858A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254780A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Canon Inc 位置検出システム、インプリント装置、デバイス製造方法、および位置検出方法
JP2017524150A (ja) * 2014-07-16 2017-08-24 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、デバイス製造方法、並びに関連付けられたデータ処理装置及びコンピュータプログラム製品
KR20180027578A (ko) * 2015-07-13 2018-03-14 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP2018517920A (ja) * 2015-04-21 2018-07-05 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジ方法及び装置、コンピュータプログラム、並びにリソグラフィシステム
JP2018519543A (ja) * 2015-06-17 2018-07-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 相互レシピ整合性に基づくレシピ選択
JP2018526674A (ja) * 2015-08-27 2018-09-13 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィプロセスのパラメータを測定するための方法及び装置、並びにこの方法で使用される基板及びパターニングデバイス
JP2019509477A (ja) * 2016-02-19 2019-04-04 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 構造を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、デバイス製造方法、およびそれらで使用する波長選択フィルタ
CN110612481A (zh) * 2017-05-08 2019-12-24 Asml荷兰有限公司 测量结构的方法、检查设备、光刻系统和器件制造方法
JP2019537745A (ja) * 2016-10-20 2019-12-26 ケーエルエー コーポレイション メトロロジー測定に用いるためのプログラムされた欠陥を生成する方法およびシステム
JP2020505647A (ja) * 2017-01-25 2020-02-20 ケーエルエー コーポレイション 非ゼロオフセット予測を伴うオーバレイ制御
JP2020510856A (ja) * 2017-02-24 2020-04-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 機械学習によるプロセスモデルの決定方法
CN111226174A (zh) * 2017-10-16 2020-06-02 Asml荷兰有限公司 量测设备、光刻系统和测量结构的方法
JP2020201293A (ja) * 2014-11-25 2020-12-17 ケーエルエー コーポレイション 測定方法
JP2022532029A (ja) * 2019-05-06 2022-07-13 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 暗視野顕微鏡

Families Citing this family (259)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012062681A1 (de) * 2010-11-08 2012-05-18 Seereal Technologies S.A. Anzeigegerät, insbesondere ein head-mounted display, basierend auf zeitlichen und räumlichen multiplexing von hologrammkacheln
WO2012062501A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Asml Netherlands B.V. Metrology method and apparatus, and device manufacturing method
JP5661194B2 (ja) 2010-11-12 2015-01-28 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジ方法及び装置、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法
US8681413B2 (en) * 2011-06-27 2014-03-25 Kla-Tencor Corporation Illumination control
NL2009079A (en) * 2011-08-23 2013-02-27 Asml Netherlands Bv Metrology method and apparatus, and device manufacturing method.
NL2009508A (en) 2011-10-24 2013-04-25 Asml Netherlands Bv Metrology method and apparatus, and device manufacturing method.
US10255385B2 (en) * 2012-03-28 2019-04-09 Kla-Tencor Corporation Model optimization approach based on spectral sensitivity
NL2010458A (en) 2012-04-16 2013-10-17 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, substrate and device manufacturing method background.
NL2010717A (en) 2012-05-21 2013-11-25 Asml Netherlands Bv Determining a structural parameter and correcting an asymmetry property.
JP6077647B2 (ja) * 2012-05-29 2017-02-08 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジー方法及び装置、基板、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法
CN104395830B (zh) * 2012-06-22 2017-11-28 Asml荷兰有限公司 确定聚焦的方法、检查设备、图案形成装置、衬底以及器件制造方法
CN104471484B (zh) 2012-07-05 2018-02-06 Asml荷兰有限公司 用于光刻术的量测
JP6002480B2 (ja) * 2012-07-06 2016-10-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ オーバーレイ誤差測定装置、及びパターン測定をコンピューターに実行させるコンピュータープログラム
US8948495B2 (en) * 2012-08-01 2015-02-03 Kla-Tencor Corp. Inspecting a wafer and/or predicting one or more characteristics of a device being formed on a wafer
JP5992110B2 (ja) 2012-11-05 2016-09-14 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. ミクロ構造の非対称性を測定する方法および装置、位置測定方法、位置測定装置、リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
NL2011816A (en) * 2012-11-30 2014-06-04 Asml Netherlands Bv Method of determining dose and focus, inspection apparatus, patterning device, substrate and device manufacturing method.
WO2014138522A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-12 Kla-Tencor Corporation Pupil plane calibration for scatterometry overlay measurement
US9909982B2 (en) * 2013-03-08 2018-03-06 Kla-Tencor Corporation Pupil plane calibration for scatterometry overlay measurement
US9619878B2 (en) * 2013-04-16 2017-04-11 Kla-Tencor Corporation Inspecting high-resolution photolithography masks
US10386729B2 (en) 2013-06-03 2019-08-20 Kla-Tencor Corporation Dynamic removal of correlation of highly correlated parameters for optical metrology
CN105308508B (zh) 2013-06-12 2018-08-10 Asml荷兰有限公司 确定与临界尺寸相关的性质的方法、检查装置和器件制造方法
KR102333504B1 (ko) * 2013-06-27 2021-12-01 케이엘에이 코포레이션 계측 타겟의 편광 측정 및 대응 타겟 설계
US9719920B2 (en) 2013-07-18 2017-08-01 Kla-Tencor Corporation Scatterometry system and method for generating non-overlapping and non-truncated diffraction images
KR102124204B1 (ko) * 2013-08-07 2020-06-18 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 메트롤로지 방법 및 장치, 리소그래피 시스템 및 디바이스 제조 방법
US10935893B2 (en) * 2013-08-11 2021-03-02 Kla-Tencor Corporation Differential methods and apparatus for metrology of semiconductor targets
US9958791B2 (en) 2013-10-30 2018-05-01 Asml Netherlands B.V. Inspection apparatus and methods, substrates having metrology targets, lithographic system and device manufacturing method
TWI648515B (zh) * 2013-11-15 2019-01-21 美商克萊譚克公司 計量目標及其計量量測、目標設計檔案、計量方法及以電腦為基礎之設備
CN105900015B (zh) * 2013-11-26 2019-07-05 Asml荷兰有限公司 用于光刻度量的方法、设备和衬底
NL2013839A (en) * 2013-12-13 2015-06-16 Asml Netherlands Bv Inspection apparatus and methods, lithographic system and device manufacturing method.
US9958790B2 (en) 2013-12-19 2018-05-01 Asml Netherlands B.V. Inspection methods, substrates having metrology targets, lithographic system and device manufacturing method
JP6567523B2 (ja) 2013-12-30 2019-08-28 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジーターゲットの設計のための方法及び装置
US10162271B2 (en) 2014-02-03 2018-12-25 Asml Netherlands B.V. Metrology method and apparatus, substrate, lithographic system and device manufacturing method
CN106030411B (zh) 2014-02-17 2018-02-06 Asml荷兰有限公司 确定边缘定位误差的方法、检测设备、图案形成装置、衬底及器件制造方法
CN106030414B (zh) 2014-02-21 2018-10-09 Asml荷兰有限公司 目标布置的优化和相关的目标
NL2014647A (en) 2014-05-13 2016-03-31 Asml Netherlands Bv Substrate and Patterning Device for use in Metrology, Metrology Method and Device Manufacturing Method.
EP3149544B1 (en) 2014-06-02 2018-10-10 ASML Netherlands B.V. Method of designing metrology targets, substrates having metrology targets, method of measuring overlay, and device manufacturing method
WO2015200315A1 (en) 2014-06-24 2015-12-30 Kla-Tencor Corporation Rotated boundaries of stops and targets
US9709510B2 (en) * 2014-06-26 2017-07-18 Kla-Tencor Corp. Determining a configuration for an optical element positioned in a collection aperture during wafer inspection
JP6393397B2 (ja) 2014-06-30 2018-09-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置の照射線量決定方法、検査装置およびデバイス製造方法
NL2014994A (en) 2014-07-09 2016-04-12 Asml Netherlands Bv Inspection apparatus and methods, methods of manufacturing devices.
WO2016015987A1 (en) 2014-07-28 2016-02-04 Asml Netherlands B.V. Illumination system, inspection apparatus including such an illumination system, inspection method and manufacturing method
US9999924B2 (en) 2014-08-22 2018-06-19 Sigma Labs, Inc. Method and system for monitoring additive manufacturing processes
KR101960403B1 (ko) 2014-08-28 2019-03-20 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 검사 장치, 검사 방법 및 제조 방법
WO2016030227A1 (en) 2014-08-29 2016-03-03 Asml Netherlands B.V. Method for controlling a distance between two objects, inspection apparatus and method
WO2016034428A2 (en) 2014-09-01 2016-03-10 Asml Netherlands B.V. Method of measuring a property of a target structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
WO2016045945A1 (en) * 2014-09-26 2016-03-31 Asml Netherlands B.V. Inspection apparatus and device manufacturing method
WO2016050453A1 (en) 2014-10-03 2016-04-07 Asml Netherlands B.V. Focus monitoring arrangement and inspection apparatus including such an arragnement
US10786948B2 (en) 2014-11-18 2020-09-29 Sigma Labs, Inc. Multi-sensor quality inference and control for additive manufacturing processes
US10409165B2 (en) * 2014-12-15 2019-09-10 Asml Netherlands B.V. Optimization based on machine learning
KR102048918B1 (ko) * 2014-12-18 2020-01-08 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 기계 학습에 의한 피처 검색
KR101994385B1 (ko) * 2014-12-19 2019-06-28 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 비대칭 측정 방법, 검사 장치, 리소그래피 시스템 및 디바이스 제조 방법
WO2016115284A1 (en) 2015-01-13 2016-07-21 Sigma Labs, Inc. Material qualification system and methodology
WO2016124345A1 (en) 2015-02-04 2016-08-11 Asml Netherlands B.V. Metrology method, metrology apparatus and device manufacturing method
NL2016121A (en) 2015-02-06 2016-09-29 Asml Netherlands Bv A method and apparatus for improving measurement accuracy
US10170274B2 (en) * 2015-03-18 2019-01-01 Battelle Memorial Institute TEM phase contrast imaging with image plane phase grating
US10224175B2 (en) 2015-03-18 2019-03-05 Battelle Memorial Institute Compressive transmission microscopy
KR20160115682A (ko) * 2015-03-25 2016-10-06 삼성전자주식회사 대상에 대하여 공간적으로 가변하는 오토 포커싱을 가능하게 하는 방법 및 이를 이용하는 촬상 시스템
NL2016509A (en) 2015-04-03 2016-10-10 Asml Netherlands Bv Inspection apparatus for measuring properties of a target structure, methods of operating an optical system, method of manufacturing devices.
US11919229B2 (en) 2015-04-16 2024-03-05 Lawrence Livermore National Security, Llc Large area projection micro stereolithography
US11506984B2 (en) 2015-05-29 2022-11-22 Asml Netherlands B.V. Simulation of lithography using multiple-sampling of angular distribution of source radiation
WO2016198283A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Asml Netherlands B.V. Inspection apparatus, inspection method, lithographic apparatus, patterning device and manufacturing method
NL2016925A (en) 2015-06-18 2016-12-22 Asml Netherlands Bv Method of metrology, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
US9779202B2 (en) * 2015-06-22 2017-10-03 Kla-Tencor Corporation Process-induced asymmetry detection, quantification, and control using patterned wafer geometry measurements
NL2017123A (en) 2015-07-24 2017-01-24 Asml Netherlands Bv Inspection apparatus, inspection method, lithographic apparatus and manufacturing method
US10094774B2 (en) * 2015-08-12 2018-10-09 Industrial Technology Research Institute Scattering measurement system and method
US10216096B2 (en) * 2015-08-14 2019-02-26 Kla-Tencor Corporation Process-sensitive metrology systems and methods
US10078889B2 (en) * 2015-08-25 2018-09-18 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. System and method for image calibration
US10207489B2 (en) 2015-09-30 2019-02-19 Sigma Labs, Inc. Systems and methods for additive manufacturing operations
NL2017710A (en) * 2015-11-30 2017-06-07 Asml Netherlands Bv Lithographic Method and Apparatus
CN108369384A (zh) * 2015-12-09 2018-08-03 Asml控股股份有限公司 具有灵活性的照射器
US10670975B2 (en) * 2015-12-17 2020-06-02 Asml Netherlands B.V. Adjustment of a metrology apparatus or a measurement thereby based on a characteristic of a target measured
WO2017102428A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 Asml Netherlands B.V. Focus monitoring arrangement and inspection apparatus including such an arrangement
WO2017108395A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Asml Netherlands B.V. Methods and patterning devices and apparatuses for measuring focus performance of a lithographic apparatus, device manufacturing method
NL2017844A (en) 2015-12-22 2017-06-28 Asml Netherlands Bv Focus control arrangement and method
CN108604065B (zh) * 2015-12-23 2021-10-26 Asml荷兰有限公司 量测方法、目标和衬底
KR102190305B1 (ko) 2015-12-23 2020-12-14 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 메트롤로지 방법, 메트롤로지 장치 및 디바이스 제조 방법
WO2017144270A1 (en) 2016-02-26 2017-08-31 Asml Netherlands B.V. Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
CN107340689B (zh) * 2016-02-29 2019-10-25 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种测量套刻误差的装置和方法
US10546790B2 (en) * 2016-03-01 2020-01-28 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus to determine a patterning process parameter
WO2017153171A1 (en) 2016-03-11 2017-09-14 Asml Netherlands B.V. Method of calculating corrections for controlling a manufacturing process, metrology apparatus, device manufacturing method and modeling method
KR102153482B1 (ko) 2016-04-15 2020-09-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치의 작동을 조절하는 방법
KR20180128490A (ko) 2016-04-29 2018-12-03 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 구조체의 특성을 결정하는 방법 및 장치, 디바이스 제조 방법
WO2017189212A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Battelle Memorial Institute Compressive scanning spectroscopy
WO2017194393A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 Asml Netherlands B.V. Radiation conditioning system, illumination system and metrology apparatus, device manufacturing method
KR102188014B1 (ko) * 2016-05-12 2020-12-08 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 기계 학습에 의한 결함 또는 핫스폿의 식별
CN109313393A (zh) 2016-06-09 2019-02-05 Asml荷兰有限公司 计量设备
JP6744437B2 (ja) * 2016-06-30 2020-08-19 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. オーバーレイおよびクリティカルディメンションセンサにおける瞳照明のための方法およびデバイス
WO2018001747A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 Asml Netherlands B.V. Illumination system for a lithographic or inspection apparatus
IL263765B2 (en) 2016-07-15 2023-04-01 Asml Netherlands Bv Method and device for designing a target field for metrology
CN109564391A (zh) * 2016-07-21 2019-04-02 Asml荷兰有限公司 测量目标的方法、衬底、量测设备以及光刻设备
EP3293574A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-14 ASML Netherlands B.V. Metrology method, apparatus and computer program
JP6773894B2 (ja) * 2016-09-12 2020-10-21 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 補正を導き出すための方法及び装置、構造の特性を決定するための方法及び装置、デバイス製造方法
EP3309616A1 (en) 2016-10-14 2018-04-18 ASML Netherlands B.V. Method of inspecting a substrate, metrology apparatus, and lithographic system
WO2018089190A1 (en) * 2016-11-09 2018-05-17 Kla-Tencor Corporation Target location in semiconductor manufacturing
EP3321737A1 (en) 2016-11-10 2018-05-16 ASML Netherlands B.V. Method for determining an optimized set of measurement locations for measurement of a parameter of a lithographic process, metrology system
EP3333633A1 (en) 2016-12-09 2018-06-13 ASML Netherlands B.V. Methods and apparatus for predicting performance of a measurement method, measurement method and apparatus
EP3336605A1 (en) 2016-12-15 2018-06-20 ASML Netherlands B.V. Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
EP3336607A1 (en) 2016-12-16 2018-06-20 ASML Netherlands B.V. Method of measuring a property of a substrate, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
EP3336606A1 (en) 2016-12-16 2018-06-20 ASML Netherlands B.V. Method for monitoring a characteristic of illumination from a metrology apparatus
EP3343294A1 (en) 2016-12-30 2018-07-04 ASML Netherlands B.V. Lithographic process & apparatus and inspection process and apparatus
US10732516B2 (en) * 2017-03-01 2020-08-04 Kla Tencor Corporation Process robust overlay metrology based on optical scatterometry
US11424115B2 (en) * 2017-03-31 2022-08-23 Verity Instruments, Inc. Multimode configurable spectrometer
US10288483B2 (en) * 2017-04-09 2019-05-14 Cymer, Llc Recovering spectral shape from spatial output
EP3401733A1 (en) 2017-05-08 2018-11-14 ASML Netherlands B.V. Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
US10295677B2 (en) 2017-05-08 2019-05-21 Battelle Memorial Institute Systems and methods for data storage and retrieval
WO2018215177A1 (en) 2017-05-24 2018-11-29 Asml Netherlands B.V. Method of measuring a parameter of interest, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
EP3422103A1 (en) 2017-06-26 2019-01-02 ASML Netherlands B.V. Method of determining a performance parameter of a process
EP3422102A1 (en) 2017-06-26 2019-01-02 ASML Netherlands B.V. Methods and patterning devices and apparatuses for measuring focus performance of a lithographic apparatus, device manufacturing method
US10663633B2 (en) * 2017-06-29 2020-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Aperture design and methods thereof
EP3438750A1 (en) * 2017-08-02 2019-02-06 ASML Netherlands B.V. A device manufacturing method and a computer program product
EP3447580A1 (en) 2017-08-21 2019-02-27 ASML Netherlands B.V. Method of calibrating focus measurements, measurement method and metrology apparatus, lithographic system and device manufacturing method
WO2019038054A1 (en) * 2017-08-23 2019-02-28 Asml Netherlands B.V. METHOD FOR DETERMINING A PARAMETER OF A PATTERN TRANSFER PROCESS, DEVICE MANUFACTURING METHOD
EP3451061A1 (en) 2017-09-04 2019-03-06 ASML Netherlands B.V. Method for monitoring a manufacturing process
EP3462239A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 ASML Netherlands B.V. Metrology in lithographic processes
IL273110B2 (en) 2017-09-11 2024-03-01 Asml Netherlands Bv Patterning methods and devices and devices for measuring focus performance of a lithographic device, method of device manufacture
IL273145B2 (en) 2017-09-11 2024-03-01 Asml Netherlands Bv Lithographic processes in meteorology
EP3454127A1 (en) 2017-09-11 2019-03-13 ASML Netherlands B.V. Methods and patterning devices and apparatuses for measuring focus performance of a lithographic apparatus, device manufacturing method
EP3457211A1 (en) * 2017-09-13 2019-03-20 ASML Netherlands B.V. A method of aligning a pair of complementary diffraction patterns and associated metrology method and apparatus
EP3467588A1 (en) * 2017-10-03 2019-04-10 ASML Netherlands B.V. Method and apparatus for determining alignment properties of a beam of radiation
EP3470924A1 (en) 2017-10-11 2019-04-17 ASML Netherlands B.V. Method of optimizing the position and/or size of a measurement illumination spot relative to a target on a substrate, and associated apparatus
EP3499312A1 (en) 2017-12-15 2019-06-19 ASML Netherlands B.V. Metrology apparatus and a method of determining a characteristic of interest
WO2019091678A1 (en) 2017-11-07 2019-05-16 Asml Netherlands B.V. Metrology apparatus and a method of determining a characteristic of interest
EP3492984A1 (en) 2017-12-04 2019-06-05 ASML Netherlands B.V. Measurement method, inspection apparatus, patterning device, lithographic system and device manufacturing method
KR102438502B1 (ko) 2017-12-04 2022-09-01 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 측정 방법, 패터닝 디바이스 및 디바이스 제조 방법
EP3495888A1 (en) 2017-12-06 2019-06-12 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a lithographic apparatus and associated apparatuses
EP3495889A1 (en) 2017-12-07 2019-06-12 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing apparatus and associated apparatuses
EP3499311A1 (en) 2017-12-14 2019-06-19 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing apparatus and associated aparatuses
NL2020620B1 (en) * 2018-01-16 2019-07-25 Illumina Inc Pattern angle spatial selection structured illumination imaging
KR20200096843A (ko) 2018-01-17 2020-08-13 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 타겟 측정 방법, 및 계측 장치
EP3514628A1 (en) 2018-01-18 2019-07-24 ASML Netherlands B.V. Method of measuring a target, and metrology apparatus
US10436709B2 (en) * 2018-01-19 2019-10-08 Endress+Hauser Conducta Inc. Calibration unit for optical detector
EP3528047A1 (en) 2018-02-14 2019-08-21 ASML Netherlands B.V. Method and apparatus for measuring a parameter of interest using image plane detection techniques
JP2021514309A (ja) * 2018-02-20 2021-06-10 エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー マルチビーム照射システムを整列する方法
US11360395B2 (en) 2018-03-29 2022-06-14 Asml Netherlands B.V. Control method for a scanning exposure apparatus
EP3547031A1 (en) 2018-03-29 2019-10-02 ASML Netherlands B.V. Method for evaluating control strategies in a semicondcutor manufacturing process
EP3547029A1 (en) 2018-03-29 2019-10-02 ASML Netherlands B.V. Control method for a scanning exposure apparatus
EP3547030A1 (en) 2018-03-29 2019-10-02 ASML Netherlands B.V. Method for evaluating control strategies in a semicondcutor manufacturing process
US10677588B2 (en) * 2018-04-09 2020-06-09 Kla-Tencor Corporation Localized telecentricity and focus optimization for overlay metrology
EP3575875A1 (en) * 2018-05-31 2019-12-04 ASML Netherlands B.V. Measurement apparatus and method of measuring a target
EP3584637A1 (en) 2018-06-19 2019-12-25 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing apparatus and associated apparatuses
US11860549B2 (en) 2018-06-19 2024-01-02 Asml Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing apparatus and associated apparatuses
EP3588190A1 (en) 2018-06-25 2020-01-01 ASML Netherlands B.V. Method for performing a manufacturing process and associated apparatuses
EP3611570A1 (en) 2018-08-16 2020-02-19 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing process and associated apparatuses
EP3811154A4 (en) * 2018-08-28 2022-04-06 Kla-Tencor Corporation OVERLAY MEASUREMENT WITH OFF-AXIAL ILLUMINATION USING DUAL DIFFRACTION ORDER IMAGING
EP3623869A1 (en) 2018-09-14 2020-03-18 ASML Netherlands B.V. Method for measuring a parameter of a structure formed using a lithographic process
EP3853666B1 (en) 2018-09-19 2022-08-10 ASML Netherlands B.V. Metrology sensor for position metrology
EP3637187A1 (en) 2018-10-12 2020-04-15 ASML Netherlands B.V. Method for measuring focus performance of a lithographic apparatus
EP3647871A1 (en) * 2018-10-31 2020-05-06 ASML Netherlands B.V. Method of determing a value of a parameter of interest of a patterning process, device manufacturing method
EP3654103A1 (en) 2018-11-14 2020-05-20 ASML Netherlands B.V. Method for obtaining training data for training a model of a semicondcutor manufacturing process
EP3657256A1 (en) 2018-11-20 2020-05-27 ASML Netherlands B.V. Methods and patterning devices and apparatuses for measuring focus performance of a lithographic apparatus, device manufacturing method
EP3657257A1 (en) 2018-11-26 2020-05-27 ASML Netherlands B.V. Method for of measuring a focus parameter relating to a structure formed using a lithographic process
US11474435B2 (en) 2018-12-20 2022-10-18 Asml Netherlands B.V. Metrology sensor, illumination system and method of generating measurement illumination with a configurable illumination spot diameter
KR102617197B1 (ko) * 2018-12-28 2023-12-27 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 프린트된 기판으로부터의 측정 피드백에 기초한 패턴 랭킹 결정
WO2020141050A1 (en) 2018-12-31 2020-07-09 Asml Netherlands B.V. Position metrology apparatus and associated optical elements
US20220074875A1 (en) * 2018-12-31 2022-03-10 Asml Netherlands B.V. Method for overlay metrology and apparatus thereof
EP3715951A1 (en) 2019-03-28 2020-09-30 ASML Netherlands B.V. Position metrology apparatus and associated optical elements
US11410290B2 (en) 2019-01-02 2022-08-09 Kla Corporation Machine learning for metrology measurements
WO2020141040A1 (en) 2019-01-03 2020-07-09 Asml Netherlands B.V. Methods and patterning devices and apparatuses for measuring focus performance of a lithographic apparatus, device manufacturing method
WO2020193010A1 (en) 2019-03-22 2020-10-01 Asml Netherlands B.V. Method for controlling a lithographic apparatus and associated apparatuses
EP3764164A1 (en) 2019-07-11 2021-01-13 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a lithographic apparatus and associated apparatuses
WO2020200745A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Asml Netherlands B.V. Multi-beam inspection apparatus with single-beam mode
WO2020200635A1 (en) 2019-04-04 2020-10-08 Asml Netherlands B.V. Sub-field control of a lithographic process and associated apparatus
EP3734366A1 (en) 2019-05-03 2020-11-04 ASML Netherlands B.V. Sub-field control of a lithographic process and associated apparatus
EP3994523A1 (en) 2019-07-02 2022-05-11 ASML Netherlands B.V. Metrology method and associated metrology and lithographic apparatuses
WO2021001129A1 (en) 2019-07-04 2021-01-07 Asml Netherlands B.V. Sub-field control of a lithographic process and associated apparatus
EP3767391A1 (en) 2019-07-17 2021-01-20 ASML Netherlands B.V. Sub-field control of a lithographic process and associated apparatus
EP3792693A1 (en) 2019-09-16 2021-03-17 ASML Netherlands B.V. Sub-field control of a lithographic process and associated apparatus
EP3798729A1 (en) 2019-09-26 2021-03-31 ASML Netherlands B.V. Method for inferring a processing parameter such as focus and associated appratuses and manufacturing method
EP4045976A1 (en) 2019-10-17 2022-08-24 ASML Netherlands B.V. Methods of fitting measurement data to a model and modeling a performance parameter distribution and associated apparatuses
EP3809203A1 (en) 2019-10-17 2021-04-21 ASML Netherlands B.V. Methods of fitting measurement data to a model and modeling a performance parameter distribution and associated apparatuses
US11327409B2 (en) 2019-10-23 2022-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Systems and methods for curing an imprinted field
WO2021081804A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd Method for calibrating verticality of particle beam and system applied to semiconductor fabrication process
US20220397832A1 (en) 2019-11-01 2022-12-15 Asml Netherlands B.V. Metrology method and lithographic apparatuses
KR20220079662A (ko) 2019-11-11 2022-06-13 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 시스템을 위한 교정 방법
US11762305B2 (en) 2019-12-05 2023-09-19 Asml Netherlands B.V. Alignment method
CN114830039A (zh) 2019-12-12 2022-07-29 Asml荷兰有限公司 对准方法以及相关对准和光刻设备
CN114868084A (zh) 2019-12-16 2022-08-05 Asml荷兰有限公司 量测方法和相关联的量测和光刻设备
EP3839635A1 (en) 2019-12-17 2021-06-23 ASML Netherlands B.V. Dark field digital holographic microscope and associated metrology method
WO2021121733A1 (en) 2019-12-17 2021-06-24 Asml Netherlands B.V. Dark field digital holographic microscope and associated metrology method
CN113093475A (zh) * 2020-01-08 2021-07-09 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 套刻精度检测方法及套刻偏差补偿方法
WO2021151565A1 (en) 2020-01-28 2021-08-05 Asml Netherlands B.V. Metrology method and associated metrology and lithographic apparatuses
EP3869271A1 (en) 2020-02-20 2021-08-25 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing process and associated apparatuses
KR20220132624A (ko) 2020-02-12 2022-09-30 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 제조 프로세스를 제어하기 위한 방법 및 연관된 장치
EP3879342A1 (en) 2020-03-10 2021-09-15 ASML Netherlands B.V. Method for inferring a local uniformity metric and associated appratuses
WO2021175521A1 (en) 2020-03-02 2021-09-10 Asml Netherlands B.V. Method for inferring a local uniformity metric
EP3882701A1 (en) 2020-03-19 2021-09-22 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing process and associated apparatuses
CN115244467A (zh) 2020-03-03 2022-10-25 Asml荷兰有限公司 用于控制制造过程的方法和相关联的设备
EP3876036A1 (en) 2020-03-04 2021-09-08 ASML Netherlands B.V. Vibration isolation system and associated applications in lithography
US20230176490A1 (en) 2020-05-26 2023-06-08 Asml Netherlands B.V. Method for optimizing a sampling scheme and associated apparatuses
WO2021249711A1 (en) 2020-06-10 2021-12-16 Asml Netherlands B.V. Metrology method, metrology apparatus and lithographic apparatus
WO2021259559A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Asml Netherlands B.V. Metrology method and associated metrology and lithographic apparatuses
KR20230035034A (ko) 2020-07-06 2023-03-10 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 조명 장치 및 연관된 계측 및 리소그래피 장치
CN116157744A (zh) 2020-07-22 2023-05-23 Asml荷兰有限公司 用于控制制造工艺的方法和相关联的装置
EP3945367A1 (en) 2020-07-31 2022-02-02 ASML Netherlands B.V. Method for controlling a manufacturing process and associated apparatuses
IL299268A (en) 2020-07-28 2023-02-01 Asml Netherlands Bv Methods and devices and printing devices for measuring focus performance of a lithographic device, device manufacturing method
EP3964892A1 (en) 2020-09-02 2022-03-09 Stichting VU Illumination arrangement and associated dark field digital holographic microscope
WO2022058111A1 (en) * 2020-09-16 2022-03-24 Asml Netherlands B.V. Method of performing metrology, method of training a machine learning model, method of providing a layer comprising a two-dimensional material, metrology apparatus
US20230359127A1 (en) 2020-09-28 2023-11-09 Asml Netherlands B.V. Metrology tool with position control of projection system
TWI788029B (zh) 2020-09-28 2022-12-21 荷蘭商Asml荷蘭公司 目標結構及相關聯之方法與裝置
EP4002015A1 (en) 2020-11-16 2022-05-25 ASML Netherlands B.V. Dark field digital holographic microscope and associated metrology method
JP2023549656A (ja) 2020-11-17 2023-11-29 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジシステム及びリソグラフィシステム
CN116529673A (zh) 2020-11-27 2023-08-01 Asml荷兰有限公司 量测方法及相关量测和光刻装置
KR20230110747A (ko) 2020-11-30 2023-07-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 고정밀 온도-보상 압전 저항 위치 감지 시스템
WO2022112037A1 (en) 2020-11-30 2022-06-02 Asml Netherlands B.V. Mems array interconnection design
IL303058A (en) 2020-11-30 2023-07-01 Asml Netherlands Bv A high-power, low-voltage piezoelectric micromirror actuator
JP2023551776A (ja) 2020-12-08 2023-12-13 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジの方法及び関連装置
US20240094641A1 (en) * 2020-12-10 2024-03-21 Asml Holding N.V. Intensity order difference based metrology system, lithographic apparatus, and methods thereof
EP4260121A1 (en) 2020-12-14 2023-10-18 ASML Netherlands B.V. Micromirror arrays
EP4016186A1 (en) 2020-12-18 2022-06-22 ASML Netherlands B.V. Metrology method for measuring an etched trench and associated metrology apparatus
US20240004309A1 (en) 2020-12-21 2024-01-04 Asml Netherlands B.V. A method of monitoring a lithographic process
EP4030236A1 (en) 2021-01-18 2022-07-20 ASML Netherlands B.V. A method of monitoring a lithographic process and associated apparatuses
EP4030237A1 (en) 2021-01-19 2022-07-20 ASML Netherlands B.V. Metrology method and system and lithographic system
EP4036646A1 (en) 2021-01-29 2022-08-03 ASML Netherlands B.V. Metrology methods and appratuses
EP4040233A1 (en) 2021-02-03 2022-08-10 ASML Netherlands B.V. A method of determining a measurement recipe and associated metrology methods and appratuses
EP4063971A1 (en) 2021-03-22 2022-09-28 ASML Netherlands B.V. Digital holographic microscope and associated metrology method
IL305689A (en) 2021-03-22 2023-11-01 Asml Holding Nv Digital holographic microscope and associated metrological methods
CN117157586A (zh) * 2021-03-29 2023-12-01 Asml荷兰有限公司 用于晶片对准的不对称性扩展栅格模型
EP4071553A1 (en) 2021-04-07 2022-10-12 ASML Netherlands B.V. Method of determining at least a target layout and associated metrology apparatus
EP4080284A1 (en) 2021-04-19 2022-10-26 ASML Netherlands B.V. Metrology tool calibration method and associated metrology tool
JP2024514054A (ja) 2021-04-19 2024-03-28 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジツール較正方法及び関連するメトロロジツール
WO2022232053A1 (en) * 2021-04-26 2022-11-03 Volumetric Biotechnologies, Inc. Systems and methods for performing optically calibrated large-area microstereolithography
KR20240003442A (ko) 2021-05-04 2024-01-09 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 계측 장치 및 리소그래피 장치
KR20240016967A (ko) 2021-05-31 2024-02-06 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 메트롤로지 방법 및 연관된 메트롤로지 툴
EP4187321A1 (en) 2021-11-24 2023-05-31 ASML Netherlands B.V. Metrology method and associated metrology tool
EP4113210A1 (en) 2021-07-01 2023-01-04 ASML Netherlands B.V. A method of monitoring a measurement recipe and associated metrology methods and apparatuses
CN117642701A (zh) 2021-07-16 2024-03-01 Asml荷兰有限公司 量测方法和设备
WO2023012338A1 (en) 2021-08-06 2023-02-09 Asml Netherlands B.V. Metrology target, patterning device and metrology method
CN117813558A (zh) 2021-08-18 2024-04-02 Asml荷兰有限公司 量测方法和设备
KR20240056509A (ko) 2021-09-07 2024-04-30 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 공정을 모니터링하는 방법 및 관련된 장치
EP4191337A1 (en) 2021-12-01 2023-06-07 ASML Netherlands B.V. A method of monitoring a lithographic process and associated apparatuses
WO2023036521A1 (en) 2021-09-08 2023-03-16 Asml Netherlands B.V. Metrology method and associated metrology and lithographic apparatuses
WO2023046420A1 (en) 2021-09-22 2023-03-30 Asml Netherlands B.V. Source selection module and associated metrology and lithographic apparatuses
EP4155822A1 (en) 2021-09-28 2023-03-29 ASML Netherlands B.V. Metrology method and system and lithographic system
EP4163687A1 (en) 2021-10-06 2023-04-12 ASML Netherlands B.V. Fiber alignment monitoring tool and associated fiber alignment method
EP4167031A1 (en) 2021-10-18 2023-04-19 ASML Netherlands B.V. Method of determining a measurement recipe in a metrology method
EP4170429A1 (en) 2021-10-19 2023-04-26 ASML Netherlands B.V. Out-of-band leakage correction method and metrology apparatus
EP4174577A1 (en) 2021-11-01 2023-05-03 ASML Netherlands B.V. Method of determining a performance parameter distribution
EP4191338A1 (en) 2021-12-03 2023-06-07 ASML Netherlands B.V. Metrology calibration method
EP4246231A1 (en) 2022-03-18 2023-09-20 Stichting VU A method for determining a vertical position of a structure on a substrate and associated apparatuses
EP4246232A1 (en) 2022-03-18 2023-09-20 Stichting VU Illumination arrangement for a metrology device and associated method
WO2023174648A1 (en) 2022-03-18 2023-09-21 Stichting Vu Illumination arrangement for a metrology device and associated method
EP4254068A1 (en) 2022-03-28 2023-10-04 ASML Netherlands B.V. Method for determining a spatial distribution of a parameter of interest over at least one substrate or portion thereof
EP4279993A1 (en) 2022-05-18 2023-11-22 ASML Netherlands B.V. Source selection module and associated metrology apparatus
WO2023208487A1 (en) 2022-04-25 2023-11-02 Asml Netherlands B.V. Source selection module and associated metrology apparatus
WO2023222310A1 (en) 2022-05-16 2023-11-23 Asml Netherlands B.V. Method of optimizing maintenance of a lithographic apparatus
EP4279992A1 (en) 2022-05-18 2023-11-22 ASML Netherlands B.V. Method of optimizing maintenance of a lithographic apparatus
EP4279994A1 (en) 2022-05-20 2023-11-22 ASML Netherlands B.V. Illumination module and associated methods and metrology apparatus
WO2023222328A1 (en) 2022-05-20 2023-11-23 Asml Netherlands B.V. Illumination module and associated methods and metrology apparatus
WO2023232360A1 (en) 2022-05-31 2023-12-07 Asml Netherlands B.V. Method for determining a failure event on a lithography system and associated failure detection module
EP4300193A1 (en) 2022-06-27 2024-01-03 ASML Netherlands B.V. Focus measurment and control in metrology and associated wedge arrangement
WO2024002585A1 (en) 2022-06-28 2024-01-04 Asml Netherlands B.V. Plasma shielding for an electrostatic mems device
EP4303658A1 (en) 2022-07-05 2024-01-10 ASML Netherlands B.V. Method of correction metrology signal data
WO2024012756A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 Asml Netherlands B.V. Mirror assembly for micromirror array
WO2024012772A1 (en) 2022-07-14 2024-01-18 Asml Netherlands B.V. Metrology target and associated metrology method
EP4318131A1 (en) 2022-08-01 2024-02-07 ASML Netherlands B.V. Sensor module, illuminator, metrology device and associated metrology method
EP4332678A1 (en) 2022-09-05 2024-03-06 ASML Netherlands B.V. Holographic metrology apparatus and method
WO2024052057A1 (en) 2022-09-06 2024-03-14 Asml Netherlands B.V. Method for monitoring proper functioning of one or more components of a lithography system
WO2024083559A1 (en) 2022-10-17 2024-04-25 Asml Netherlands B.V. Apparatus and methods for filtering measurement radiation
EP4357853A1 (en) 2022-10-17 2024-04-24 ASML Netherlands B.V. Apparatus and methods for filtering measurement radiation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224057A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP2005268237A (ja) * 2002-06-11 2005-09-29 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置、デバイス製造方法、およびそれにより製造されたデバイス
JP2008311645A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Asml Netherlands Bv インスペクション方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、ならびにデバイス製造方法
JP2009204621A (ja) * 2004-08-16 2009-09-10 Asml Netherlands Bv 角度分解した分光リソグラフィの特徴付けの方法および装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5576829A (en) * 1990-10-08 1996-11-19 Nikon Corporation Method and apparatus for inspecting a phase-shifted mask
US6034378A (en) 1995-02-01 2000-03-07 Nikon Corporation Method of detecting position of mark on substrate, position detection apparatus using this method, and exposure apparatus using this position detection apparatus
IL130874A (en) * 1999-07-09 2002-12-01 Nova Measuring Instr Ltd System and method for measuring pattern structures
JP2001267211A (ja) 2000-03-16 2001-09-28 Nikon Corp 位置検出方法及び装置、並びに前記位置検出方法を用いた露光方法及び装置
JP3297423B2 (ja) 2000-08-09 2002-07-02 株式会社東芝 フォーカステストマスク、並びにそれを用いたフォーカス及び収差の測定方法
US20030002043A1 (en) 2001-04-10 2003-01-02 Kla-Tencor Corporation Periodic patterns and technique to control misalignment
SG120949A1 (en) 2002-09-20 2006-04-26 Asml Netherlands Bv Alignment system and methods for lithographic systems using at least two wavelengths
CN1871538B (zh) 2003-02-25 2010-05-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 充液设备及其制造方法以及光学扫描设备及其制造方法
US7002666B2 (en) 2004-04-16 2006-02-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7433039B1 (en) 2004-06-22 2008-10-07 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for reducing tool-induced shift during overlay metrology
US7528941B2 (en) 2006-06-01 2009-05-05 Kla-Tencor Technolgies Corporation Order selected overlay metrology
US7656518B2 (en) 2007-03-30 2010-02-02 Asml Netherlands B.V. Method of measuring asymmetry in a scatterometer, a method of measuring an overlay error in a substrate and a metrology apparatus
WO2008136201A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Hitachi Medical Corporation 超音波診断装置
EP2048540A1 (en) 2007-10-09 2009-04-15 Carl Zeiss SMT AG Microlithographic projection exposure apparatus
NL1036245A1 (nl) * 2007-12-17 2009-06-18 Asml Netherlands Bv Diffraction based overlay metrology tool and method of diffraction based overlay metrology.
NL1036597A1 (nl) 2008-02-29 2009-09-01 Asml Netherlands Bv Metrology method and apparatus, lithographic apparatus, and device manufacturing method.
WO2010069757A1 (en) 2008-12-16 2010-06-24 Asml Netherlands B.V. Calibration method, inspection method and apparatus, lithographic apparatus, and lithographic processing cell
SG172294A1 (en) 2008-12-30 2011-07-28 Asml Netherlands Bv Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
NL2004094A (en) 2009-02-11 2010-08-12 Asml Netherlands Bv Inspection apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and inspection method.
KR101257453B1 (ko) 2009-05-12 2013-04-23 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피에 사용하는 검사 방법
KR101429629B1 (ko) 2009-07-31 2014-08-12 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 계측 방법 및 장치, 리소그래피 시스템, 및 리소그래피 처리 셀
WO2011023517A1 (en) 2009-08-24 2011-03-03 Asml Netherlands B.V. Metrology method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and substrate comprising metrology targets
WO2012022584A1 (en) 2010-08-18 2012-02-23 Asml Netherlands B.V. Substrate for use in metrology, metrology method and device manufacturing method
NL2007642A (en) 2010-11-10 2012-05-14 Asml Netherlands Bv Optimization flows of source, mask and projection optics.
JP5661194B2 (ja) 2010-11-12 2015-01-28 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジ方法及び装置、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法
WO2012062501A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Asml Netherlands B.V. Metrology method and apparatus, and device manufacturing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003224057A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP2005268237A (ja) * 2002-06-11 2005-09-29 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置、デバイス製造方法、およびそれにより製造されたデバイス
JP2009204621A (ja) * 2004-08-16 2009-09-10 Asml Netherlands Bv 角度分解した分光リソグラフィの特徴付けの方法および装置
JP2008311645A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Asml Netherlands Bv インスペクション方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、ならびにデバイス製造方法

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254780A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Canon Inc 位置検出システム、インプリント装置、デバイス製造方法、および位置検出方法
JP2017524150A (ja) * 2014-07-16 2017-08-24 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置、デバイス製造方法、並びに関連付けられたデータ処理装置及びコンピュータプログラム製品
US11169447B2 (en) 2014-07-16 2021-11-09 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and associated data processing apparatus and computer program product
US10754258B2 (en) 2014-07-16 2020-08-25 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, device manufacturing method and associated data processing apparatus and computer program product
JP2022065040A (ja) * 2014-11-25 2022-04-26 ケーエルエー コーポレイション 測定方法
JP7023337B2 (ja) 2014-11-25 2022-02-21 ケーエルエー コーポレイション 測定方法
JP2020201293A (ja) * 2014-11-25 2020-12-17 ケーエルエー コーポレイション 測定方法
US10261427B2 (en) 2015-04-21 2019-04-16 Asml Netherlands B.V. Metrology method and apparatus, computer program and lithographic system
JP2018517920A (ja) * 2015-04-21 2018-07-05 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジ方法及び装置、コンピュータプログラム、並びにリソグラフィシステム
US10901330B2 (en) 2015-06-17 2021-01-26 Asml Netherlands B.V. Recipe selection based on inter-recipe consistency
US10338484B2 (en) 2015-06-17 2019-07-02 Asml Netherlands B.V. Recipe selection based on inter-recipe consistency
US11703772B2 (en) 2015-06-17 2023-07-18 Asml Netherlands B.V. Recipe selection based on inter-recipe consistency
JP2018519543A (ja) * 2015-06-17 2018-07-19 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 相互レシピ整合性に基づくレシピ選択
KR102081271B1 (ko) 2015-07-13 2020-02-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
US10474045B2 (en) 2015-07-13 2019-11-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR20180027578A (ko) * 2015-07-13 2018-03-14 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
JP2018522283A (ja) * 2015-07-13 2018-08-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2018526674A (ja) * 2015-08-27 2018-09-13 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィプロセスのパラメータを測定するための方法及び装置、並びにこの方法で使用される基板及びパターニングデバイス
US11092900B2 (en) 2015-08-27 2021-08-17 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for measuring a parameter of a lithographic process, substrate and patterning devices for use in the method
JP2019509477A (ja) * 2016-02-19 2019-04-04 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 構造を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、デバイス製造方法、およびそれらで使用する波長選択フィルタ
US10775704B2 (en) 2016-02-19 2020-09-15 Asml Netherlands B.V. Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system, device manufacturing method and wavelength-selective filter for use therein
JP2019537745A (ja) * 2016-10-20 2019-12-26 ケーエルエー コーポレイション メトロロジー測定に用いるためのプログラムされた欠陥を生成する方法およびシステム
JP2020505647A (ja) * 2017-01-25 2020-02-20 ケーエルエー コーポレイション 非ゼロオフセット予測を伴うオーバレイ制御
JP2020510856A (ja) * 2017-02-24 2020-04-09 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 機械学習によるプロセスモデルの決定方法
JP2020519928A (ja) * 2017-05-08 2020-07-02 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 構造を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法
CN110612481A (zh) * 2017-05-08 2019-12-24 Asml荷兰有限公司 测量结构的方法、检查设备、光刻系统和器件制造方法
JP2021501309A (ja) * 2017-10-16 2021-01-14 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 構造を測定するメトロロジ装置、リソグラフィシステム、及び方法
CN111226174B (zh) * 2017-10-16 2022-01-21 Asml荷兰有限公司 量测设备、光刻系统和测量结构的方法
CN111226174A (zh) * 2017-10-16 2020-06-02 Asml荷兰有限公司 量测设备、光刻系统和测量结构的方法
JP2022532029A (ja) * 2019-05-06 2022-07-13 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 暗視野顕微鏡
JP7261903B2 (ja) 2019-05-06 2023-04-20 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 暗視野顕微鏡
US11940608B2 (en) 2019-05-06 2024-03-26 Asml Netherlands B.V. Dark field microscope

Also Published As

Publication number Publication date
US20160033877A1 (en) 2016-02-04
US9946167B2 (en) 2018-04-17
KR101492205B1 (ko) 2015-02-10
KR20130094836A (ko) 2013-08-26
US20120123581A1 (en) 2012-05-17
TWI470204B (zh) 2015-01-21
NL2007765A (en) 2012-05-15
CN103201682A (zh) 2013-07-10
US9140998B2 (en) 2015-09-22
TW201229496A (en) 2012-07-16
CN103201682B (zh) 2015-06-17
WO2012062858A1 (en) 2012-05-18
IL226055A0 (en) 2013-06-27
JP5661194B2 (ja) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661194B2 (ja) メトロロジ方法及び装置、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法
JP6577086B2 (ja) メトロロジ方法および装置、リソグラフィシステムならびにデバイス製造方法
JP6377187B2 (ja) リソグラフィのためのメトロロジ
KR102104843B1 (ko) 계측 방법 및 장치, 컴퓨터 프로그램 및 리소그래피 시스템
KR101994385B1 (ko) 비대칭 측정 방법, 검사 장치, 리소그래피 시스템 및 디바이스 제조 방법
TWI537688B (zh) 判定劑量與聚焦之方法、檢驗裝置、圖案化元件、基板及元件製造方法
JP6077647B2 (ja) メトロロジー方法及び装置、基板、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法
JP6346296B2 (ja) メトロロジー方法及び装置、基板、リソグラフィシステム並びにデバイス製造方法
US9331022B2 (en) Substrate and patterning device for use in metrology, metrology method and device manufacturing method
JP6510658B2 (ja) メトロロジの方法及び装置、コンピュータプログラム、並びにリソグラフィシステム
TWI512407B (zh) 度量衡方法、裝置及元件製造方法
TW201732224A (zh) 度量衡方法、目標及基板
JP6393397B2 (ja) リソグラフィ装置の照射線量決定方法、検査装置およびデバイス製造方法
TW201730687A (zh) 位置量測方法、微影設備、微影單元和器件製造方法
KR20200074221A (ko) 측정 방법, 패터닝 디바이스 및 디바이스 제조 방법
TWI764314B (zh) 組態一度量衡標記之方法、用於判定一疊對量測之方法及相關之基板及電腦程式產品
KR20190071826A (ko) 측정 시스템, 리소그래피 시스템 및 타겟을 측정하는 방법
KR20200037858A (ko) 상보적 회절 패턴들의 쌍을 정렬시키는 방법 및 연관된 계측 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees