JP2014193996A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014193996A5
JP2014193996A5 JP2013215953A JP2013215953A JP2014193996A5 JP 2014193996 A5 JP2014193996 A5 JP 2014193996A5 JP 2013215953 A JP2013215953 A JP 2013215953A JP 2013215953 A JP2013215953 A JP 2013215953A JP 2014193996 A5 JP2014193996 A5 JP 2014193996A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
parts
polyvinyl alcohol
alcohol resin
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013215953A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014193996A (ja
JP6142418B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013215953A priority Critical patent/JP6142418B2/ja
Priority claimed from JP2013215953A external-priority patent/JP6142418B2/ja
Publication of JP2014193996A publication Critical patent/JP2014193996A/ja
Publication of JP2014193996A5 publication Critical patent/JP2014193996A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6142418B2 publication Critical patent/JP6142418B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

即ち、本発明の実施態様は、カーボンブラックと、分散剤としてのポリビニルアルコール樹脂と、溶剤としてのN−メチル−2−ピロリドンとを含んでなるカーボンブラック分散液であって、ポリビニルアルコール樹脂のけん化度が、60〜85mol%であり、カーボンブラックのBET比表面積をXm2/g、カーボンブラック1gに対するポリビニルアルコール樹脂の添加量をaXgとした場合に、aが0.00017≦a≦0.00256の範囲であり、カーボンブラック100重量部に対するポリビニルアルコール樹脂が 2重量部未満であることを特徴とするカーボンブラック分散液に関する。
また、本発明の実施態様は、カーボンブラック100重量部に対するポリビニルアルコール樹脂が0.65重量部以上、2重量部未満であることを特徴とする上記カーボンブラック分散液に関する。
本発明において、カーボンブラックに対する分散剤としてのポリビニルアルコール樹脂の添加量は、カーボンブラック100重量部に対して、0.65重量部以上好ましく、 重量部以上さらに好まし
<カーボンブラック>
・#30(三菱化学社製):ファーネスブラック、平均一次粒子径30nm、比表面積74m2/g、以下#30と略記する。
デンカブラックHS−100(電気化学工業社製):アセチレンブラック、平均一次粒子径48nm、比表面積39m2/g、以下HS−100と略記する。
・デンカブラック粒状品(電気化学工業社製):アセチレンブラック、平均一次粒子径35nm、比表面積69m2/g、以下粒状品と略記する
<ポリビニルアルコール樹脂>
・クラレポバール L−8(クラレ社製):ポリビニルアルコール樹脂、けん化度71mol%、平均重合度1000以下、4%水溶液粘度5.5mPa・s、以下L−8と略記する。
クラレポバール PVA−205(クラレ社製): ポリビニルアルコール樹脂、けん化度88mol%、以下、平均重合度500、4%水溶液粘度5.0mPa・s、PVA−205と略記する。
・ゴーセファイマー LL−02(日本合成化学工業社製):ポリビニルアルコール樹脂、けん化度50mol%、平均重合度1000以下、4%水溶液粘度7.7mPa・s、以下、LL−02と略記する
<バインダー>
・KFポリマーW1100(クレハ社製):ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、以下、PVDFと略記する
<活物質>
・HLC−22(本荘ケミカル社製):正極活物質コバルト酸リチウム(LiCoO2)、平均粒径6.6μm、比表面積0.62m2/g、以下、LCOと略記する
<カーボンブラック分散液の調製
実施例1−13、実施例1−14
表1に示す組成に従い、ガラス瓶にNMPとポリビニルアルコール樹脂を仕込み、充分に混合溶解、または混合分散した後、各種カーボンブラックを加え、1.25mmφジルコニアビーズをメディアとして、ペイントシェーカーで2時間分散し、各カーボンブラック分散液を得た。いずれも低粘度かつD50値が小さく、貯蔵安定性も良好であった。
<バインダーを含むカーボンブラック分散液の調製>
[実施例2−7、実施例2−
表2に示す組成に従い、ガラス瓶にNMPと各種ポリビニルアルコール樹脂と各種バインダーを仕込み、充分に混合溶解、または混合分散した後、各種カーボンブラックを加え、ホモジナイザーで1時間分散し、各カーボンブラック分散液を得た。いずれも粗大粒子がなく、かつ低粘度であり、貯蔵安定性も良好であった。
<正極活物質または負極活物質を含むカーボンブラック分散液の調製>
[実施例3−、実施例3−
表3に示す組成に従い、実施例2−7、実施例2−で得たバインダーを含有するカーボンブラック分散液に対し、正極活物質であるLCOを仕込み、ディスパーにより充分に混合し、各混合液を得た。用いたカーボンブラック分散液が低粘度であるために、LCOを多量に添加することができ、また、得られた混合液も低粘度な状態であった。
[実施例4−6、実施例4−、比較例4−1〜比較例4−3]
正極合材液として、実施例3−7、実施例3−、比較例3−1〜比較例3−3で得た電池電極合材液を使用して、正極合材層(電池電極合材層)を作製した。評価結果を表4に示した。
<リチウムイオン二次電池正極評価用セルの組み立て>
[実施例5−6実施例5−、比較例5−1〜比較例5−3]
先に調製した電池電極合材液(実施例3−7、実施例3−、比較例3−1〜比較例3−3の正極合材液)を、集電体となる厚さ20μmのアルミ箔上にドクターブレードを用いて塗布した後、減圧下120℃で加熱乾燥した後、ローラープレス機にて圧延処理し、厚さ100μmの正極合材層を作製した。これを直径9mmに打ち抜き作用極とし、金属リチウム箔(厚さ0.15mm)を対極として、作用極および対極の間に多孔質ポリプロピレンフィルムからなるセパレーター(セルガード社製#2400)を挿入積層し、電解液(エチレンカーボネートとジエチルカーボネートを容量比1:1で混合した混合溶媒にLiPF6を1Mの濃度で溶解させた非水電解液)を満たして二極密閉式金属セル(宝泉社製HSフラットセル)を組み立てた。セルの組み立ては、アルゴンガス置換したグローブボックス内で行った。
表5より、本発明の電極を使用した実施例5−6、実施例5−は、比較例5−1〜比較例5−3比較して、塗膜外観が良好であり、かつ、50サイクル後の容量維持率についても、良好な結果であった。
表5より、実施例5−6、実施例5−は50サイクルの充放電サイクル後も、塗膜外観が良好で、かつ容量維持率も良好であることが判明した。一方、比較例5−1〜比較例5−は、良好な塗膜を得ることが出来なかったため、正極特性および負極特性を評価することが出来なかった。


Figure 2014193996
Figure 2014193996
Figure 2014193996
Figure 2014193996
Figure 2014193996


Claims (5)

  1. カーボンブラックと、分散剤としてのポリビニルアルコール樹脂と、溶剤としてのN−メチル−2−ピロリドンとを含んでなるカーボンブラック分散液であって、ポリビニルアルコール樹脂のけん化度が、60〜85mol%であり、カーボンブラックのBET比表面積をXm2/g、カーボンブラック1gに対するポリビニルアルコール樹脂の添加量をaXgとした場合に、aが0.00017≦a≦0.00256の範囲であり、カーボン ブラック100重量部に対するポリビニルアルコール樹脂が2重量部未満であることを特徴とするカーボンブラック分散液。
  2. カーボンブラック100重量部に対するポリビニルアルコール樹脂が0.65重量部以上、2重量部未満であることを特徴とする請求項1記載のカーボンブラック分散液。
  3. 請求項1または2いずれか記載のカーボンブラック分散液に、さらに、正極活物質または負極活物質を含有してなる電池用カーボンブラック分散液。
  4. 請求項1もしくは2いずれか記載のカーボンブラック分散液または請求項記載の電池用カーボンブラック分散液を塗布してなる電池電極合材層。
  5. 集電体上に正極合材層を有する正極と、集電体上に負極合材層を有する負極と、リチウムを含む電解質とを具備するリチウムイオン二次電池であって、正極および負極の少なくとも一方が、請求項記載の電池電極合材層を具備してなるリチウムイオン二次電池。
JP2013215953A 2013-02-27 2013-10-17 カーボンブラック分散液およびその利用 Active JP6142418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013215953A JP6142418B2 (ja) 2013-02-27 2013-10-17 カーボンブラック分散液およびその利用

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013036920 2013-02-27
JP2013036920 2013-02-27
JP2013215953A JP6142418B2 (ja) 2013-02-27 2013-10-17 カーボンブラック分散液およびその利用

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013125306A Division JP5454725B1 (ja) 2013-02-27 2013-06-14 カーボンブラック分散液およびその利用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014193996A JP2014193996A (ja) 2014-10-09
JP2014193996A5 true JP2014193996A5 (ja) 2015-04-16
JP6142418B2 JP6142418B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=50614572

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013125306A Active JP5454725B1 (ja) 2013-02-27 2013-06-14 カーボンブラック分散液およびその利用
JP2013215953A Active JP6142418B2 (ja) 2013-02-27 2013-10-17 カーボンブラック分散液およびその利用
JP2014003158A Active JP6244923B2 (ja) 2013-02-27 2014-01-10 カーボンブラック分散液およびその利用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013125306A Active JP5454725B1 (ja) 2013-02-27 2013-06-14 カーボンブラック分散液およびその利用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014003158A Active JP6244923B2 (ja) 2013-02-27 2014-01-10 カーボンブラック分散液およびその利用

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP5454725B1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6184902B2 (ja) * 2014-05-30 2017-08-23 花王株式会社 カーボンブラック分散液
JP6303832B2 (ja) * 2014-06-04 2018-04-04 東洋インキScホールディングス株式会社 カーボンブラック分散液およびその利用
JP6645040B2 (ja) * 2014-06-19 2020-02-12 日本ゼオン株式会社 電気化学素子用導電材分散液、電気化学素子正極用スラリー、電気化学素子用正極および電気化学素子
JP2016021391A (ja) * 2014-06-19 2016-02-04 日本ゼオン株式会社 電気化学素子用導電材分散液、電気化学素子正極用スラリー、電気化学素子用正極および電気化学素子
JP6166235B2 (ja) 2014-08-26 2017-07-19 大日精化工業株式会社 塗工液、塗工膜、及び複合材料
JP6709586B2 (ja) * 2014-08-26 2020-06-17 東洋インキScホールディングス株式会社 カーボンブラック分散液およびその利用
JP6769878B2 (ja) * 2014-12-04 2020-10-14 デンカ株式会社 電極用導電性組成物、非水系電池用電極及び非水系電池
KR101966279B1 (ko) 2015-02-12 2019-04-05 주식회사 엘지화학 카본블랙 분산액 및 이의 제조 방법
JP6720488B2 (ja) * 2015-09-08 2020-07-08 株式会社豊田自動織機 複数の正極活物質、導電助剤、結着剤及び溶剤を含む組成物の製造方法
EP3340255B2 (en) 2015-09-25 2023-11-01 LG Chem, Ltd. Carbon black dispersion solution and manufacturing method thereof
JP6493766B2 (ja) * 2015-09-29 2019-04-03 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池
JP6297121B2 (ja) * 2015-11-12 2018-03-20 関西ペイント株式会社 リチウムイオン電池正極用導電ペースト及びリチウムイオン電池正極用合材ペースト
US10256472B2 (en) 2015-11-12 2019-04-09 Kansai Paint Co., Ltd. Conductive paste and mixture paste for lithium ion battery positive electrode
JP6300774B2 (ja) * 2015-11-12 2018-03-28 関西ペイント株式会社 リチウムイオン電池正極用導電ペースト及びリチウムイオン電池正極用合材ペースト
JP6731724B2 (ja) * 2015-12-24 2020-07-29 関西ペイント株式会社 顔料ペースト及び塗工材
JP6430472B2 (ja) 2016-01-15 2018-11-28 関西ペイント株式会社 リチウムイオン電池正極用導電ペースト及びリチウムイオン電池正極用合材ペースト
JP6356164B2 (ja) * 2016-01-15 2018-07-11 関西ペイント株式会社 リチウムイオン電池正極用導電ペースト及びリチウムイオン電池正極用合材ペースト
JP6569548B2 (ja) * 2016-01-29 2019-09-04 東洋インキScホールディングス株式会社 リチウムイオン二次電池用カーボンブラック分散液の製造方法
JP6623808B2 (ja) * 2016-02-12 2019-12-25 株式会社豊田自動織機 負極電極用スラリー及び負極電極の製造方法
JP6718195B2 (ja) * 2016-03-18 2020-07-08 関西ペイント株式会社 導電顔料ペースト及び塗工材
JP6718196B2 (ja) * 2016-03-18 2020-07-08 関西ペイント株式会社 導電顔料ペースト及び塗工材
JP6491137B2 (ja) * 2016-04-28 2019-03-27 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池の正極作製用導電ペースト
JP2017228412A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 関西ペイント株式会社 リチウムイオン電池正極用導電ペースト及びリチウムイオン電池正極用合材ペースト
KR101946310B1 (ko) 2016-06-22 2019-02-11 간사이 페인트 가부시키가이샤 리튬 이온 전지 양극용 도전 페이스트 및 리튬 이온 전지 양극용 합재 페이스트
JP2017228413A (ja) * 2016-06-22 2017-12-28 関西ペイント株式会社 リチウムイオン電池正極用導電ペースト及びリチウムイオン電池正極用合材ペースト
JP6819220B2 (ja) * 2016-10-28 2021-01-27 日産自動車株式会社 電気デバイス用負極及びそれを用いた電気デバイス
EP3355384A1 (en) 2017-01-31 2018-08-01 Universite De Liege Flexible thin-films for battery electrodes
JP7185997B2 (ja) * 2017-07-18 2022-12-08 関西ペイント株式会社 リチウムイオン電池正極用導電ペースト及びリチウムイオン電池正極用合材ペーストの製造方法
CN108306020A (zh) * 2018-01-26 2018-07-20 山东德朗能新能源科技有限公司 一种锂离子电池导电剂的分散方法
WO2020137403A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 日本ゼオン株式会社 二次電池電極用炭素材料分散液、二次電池電極用スラリー組成物、二次電池用電極および二次電池
EP3950108A4 (en) 2019-03-29 2022-05-11 Toyo Ink SC Holdings Co., Ltd. DISPERSANT, DISPERSED MATERIAL, RESIN COMPOSITION, MIXED SUSPENSION, ELECTRODE FILM AND NON-AQUEOUS ELECTROLYTE RECHARGEABLE BATTERY
JP6831896B1 (ja) * 2019-11-27 2021-02-17 関西ペイント株式会社 導電性顔料ペースト、塗工材、及び導電性塗工膜
JP7216344B2 (ja) 2020-01-31 2023-02-01 東洋インキScホールディングス株式会社 分散剤、導電材分散体、及び電極膜用スラリー
JP6962428B1 (ja) 2020-09-03 2021-11-05 東洋インキScホールディングス株式会社 導電材分散体、バインダー樹脂含有導電材分散体、電極膜用スラリー、電極膜、及び、非水電解質二次電池
JP6933285B1 (ja) 2020-09-03 2021-09-08 東洋インキScホールディングス株式会社 導電材分散体、バインダー樹脂含有導電材分散体、電極膜用スラリー、電極膜、及び、非水電解質二次電池
EP4234637A4 (en) 2020-12-04 2024-05-01 Denka Company Ltd SOOT, SLUDGE AND LITHIUM-ION SECONDARY BATTERY
JPWO2022118921A1 (ja) 2020-12-04 2022-06-09
KR20230101804A (ko) 2020-12-04 2023-07-06 덴카 주식회사 카본 블랙, 슬러리 및 리튬 이온 이차 전지
EP4234639A4 (en) 2020-12-04 2024-05-01 Denka Company Ltd SOOT, SLUDGE AND LITHIUM-ION SECONDARY BATTERY
JP6850936B1 (ja) * 2020-12-24 2021-03-31 関西ペイント株式会社 導電性顔料ペースト、塗工材、及び導電性塗工膜
JP2023058303A (ja) * 2021-10-13 2023-04-25 旭カーボン株式会社 混合カーボンブラック及び電極用スラリー
WO2023167275A1 (ja) * 2022-03-03 2023-09-07 関西ペイント株式会社 導電ペースト、合材ペースト、リチウムイオン電池正極用電極及び電池
JP2023175318A (ja) * 2022-05-30 2023-12-12 信越化学工業株式会社 電池用カーボンブラック分散組成物、正極用合材ペースト、リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
CN114989642B (zh) * 2022-06-16 2024-05-17 惠州市豪鹏科技有限公司 一种导电炭黑改性方法、改性导电炭黑、正极片及电池

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3122402B2 (ja) * 1997-11-05 2001-01-09 冨士色素株式会社 白板用水性黒色顔料インク
JP4654501B2 (ja) * 2000-10-04 2011-03-23 パナソニック株式会社 非水系二次電池
JP4525142B2 (ja) * 2003-04-02 2010-08-18 三菱化学株式会社 ポリビニルアルコール系ブロックコポリマーおよびこれを用いた水系顔料分散液
JP5079461B2 (ja) * 2007-11-14 2012-11-21 ソニー株式会社 リチウムイオン二次電池用正極、その製造方法及びリチウムイオン二次電池
WO2009147989A1 (ja) * 2008-06-02 2009-12-10 大日精化工業株式会社 塗工液、電極板製造用塗工液、アンダーコート剤およびその使用
CN102576854B (zh) * 2009-08-27 2015-03-11 大日精化工业株式会社 电极板用水系涂装液、蓄电装置用电极板、蓄电装置用电极板的制造方法及蓄电装置
JP5628503B2 (ja) * 2009-09-25 2014-11-19 御国色素株式会社 導電材分散液、電極ペーストおよび導電材被覆活物質
JP5533057B2 (ja) * 2010-03-11 2014-06-25 東洋インキScホールディングス株式会社 カーボンブラック分散液
JP6166013B2 (ja) * 2011-05-18 2017-07-19 トヨタ自動車株式会社 非水電解質二次電池の正極合剤層形成用材料および非水電解質二次電池の製造方法
CN104584288B (zh) * 2012-09-18 2017-03-08 株式会社吴羽 非水电解质二次电池用粘合剂、非水电解质二次电池用粘合剂溶液、非水电解质二次电池用负极合剂及其用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014193996A5 (ja)
JP7120257B2 (ja) 電気化学素子用導電材分散液、電気化学素子正極用スラリー、電気化学素子用正極の製造方法および電気化学素子の製造方法
JP6183360B2 (ja) リチウムイオン二次電池の電極及びこれを用いたリチウムイオン二次電池
JP7264062B2 (ja) 電気化学素子用導電材ペースト、電気化学素子正極用スラリー組成物及びその製造方法、電気化学素子用正極、並びに電気化学素子
JP6413242B2 (ja) 二次電池正極用スラリーの製造方法、二次電池用正極の製造方法、及び二次電池の製造方法
JP2010153375A (ja) 電極膜、電極およびその製造方法、ならびに蓄電デバイス
JP6805374B2 (ja) リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
JPWO2019168035A1 (ja) リチウムイオン二次電池用正極材料、正極活物質層、及びリチウムイオン二次電池
JP2012221565A (ja) 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池
JP7150448B2 (ja) リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
JP2014216250A (ja) リチウムイオン電池の正極用スラリー組成物の製造方法
JP2002056896A (ja) 非水電解質電池
JP6269914B2 (ja) 蓄電デバイス用電極、電極用スラリー、および蓄電デバイス
JP7062210B2 (ja) 二次電池
JP7221592B2 (ja) 多孔質絶縁層形成用組成物、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用電極の製造方法
JP2020035682A (ja) 非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池の製造方法
JP2016021391A (ja) 電気化学素子用導電材分散液、電気化学素子正極用スラリー、電気化学素子用正極および電気化学素子
JP5135677B2 (ja) リチウム二次電池
JP6344143B2 (ja) 電気化学素子電極用複合粒子の製造方法、電気化学素子電極の製造方法及び電気化学素子の製造方法
JPWO2020050285A1 (ja) リチウムイオン二次電池、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池用電極
JP6187824B2 (ja) 第1正極活物質、第2正極活物質、導電助剤、結着剤及び溶剤を含む組成物の製造方法
JP2016015254A (ja) 蓄電デバイス用バインダー組成物を容器へ充填する方法
JP2015191732A (ja) 二次電池電極用導電材ペースト、二次電池正極用スラリー、二次電池用正極の製造方法および二次電池
JP6876879B2 (ja) リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池用電極の製造方法
US20220223354A1 (en) Power storage device