JP2014007289A - ガス供給装置及び成膜装置 - Google Patents

ガス供給装置及び成膜装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014007289A
JP2014007289A JP2012142063A JP2012142063A JP2014007289A JP 2014007289 A JP2014007289 A JP 2014007289A JP 2012142063 A JP2012142063 A JP 2012142063A JP 2012142063 A JP2012142063 A JP 2012142063A JP 2014007289 A JP2014007289 A JP 2014007289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
gas
raw material
measuring means
gas supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2012142063A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Kazumura
有 和村
yusuke Tateno
雄亮 立野
Akira Shimizu
亮 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2012142063A priority Critical patent/JP2014007289A/ja
Priority to TW102121786A priority patent/TW201404932A/zh
Priority to US13/925,333 priority patent/US20130340678A1/en
Publication of JP2014007289A publication Critical patent/JP2014007289A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/405Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/243Crucibles for source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/246Replenishment of source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/26Vacuum evaporation by resistance or inductive heating of the source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4485Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation without using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/52Controlling or regulating the coating process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/08Pipe-line systems for liquids or viscous products
    • F17D1/16Facilitating the conveyance of liquids or effecting the conveyance of viscous products by modification of their viscosity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17DPIPE-LINE SYSTEMS; PIPE-LINES
    • F17D1/00Pipe-line systems
    • F17D1/08Pipe-line systems for liquids or viscous products
    • F17D1/16Facilitating the conveyance of liquids or effecting the conveyance of viscous products by modification of their viscosity
    • F17D1/17Facilitating the conveyance of liquids or effecting the conveyance of viscous products by modification of their viscosity by mixing with another liquid, i.e. diluting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/32Liquid carbonaceous fuels consisting of coal-oil suspensions or aqueous emulsions or oil emulsions
    • C10L1/328Oil emulsions containing water or any other hydrophilic phase
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K13/00Other constructional types of cut-off apparatus; Arrangements for cutting-off
    • F16K13/08Arrangements for cutting-off not used
    • F16K13/10Arrangements for cutting-off not used by means of liquid or granular medium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6416With heating or cooling of the system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】液体原料の液面レベルが変化しても発生する原料ガス量を安定化させることが可能なガス供給装置を提供する。
【解決手段】原料ガス供給系を有するガス供給装置において、原料貯留槽と、原料ガスを発生させる主加熱手段と、天井加熱手段と、主温度測定手段と、天井温度測定手段と、液相温度測定手段と、気相温度測定手段と、レベル測定手段と、温度制御部とを備え、主温度測定手段と液相温度測定手段の各測定値と予め定められた設定温度に基づいて第2工程へ移行するか否かの判断をし、第2工程へ移行しない時には設定温度に基づいて主加熱手段と天井加熱手段を制御する第1工程と、主温度測定手段と液相温度測定手段と気相温度測定手段とレベル測定手段の各測定値に基づいて制御温度を求め、この制御温度に基づいて主加熱手段と天井加熱手段を制御する第2工程を行うように動作させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体ウエハ等の被処理体の表面に薄膜を形成する成膜装置及びこれに用いるガス供給装置に関する。
一般に、半導体集積回路を製造するためにはシリコン基板等よりなる半導体ウエハに対して、成膜処理、エッチング処理、酸化処理、拡散処理、改質処理、自然酸化膜の除去処理等の各種の処理が行なわれる。これらの処理は、ウエハを1枚ずつ処理する枚葉式の処理装置や複数枚のウエハを一度に処理するバッチ式の処理装置で行われる。例えばこれらの処理を縦型の、いわゆるバッチ式の処理装置にて行う場合には、まず、半導体ウエハを複数枚、例えば25枚程度収容できるカセットから、半導体ウエハを縦型のウエハボートへ移載してこれに多段に支持させる。
このウエハボートは、例えばウエハサイズにもよるが30〜150枚程度のウエハを載置できる。このウエハボートは、排気可能な処理容器内にその下方より搬入(ロード)された後、処理容器内が気密に維持される。そして、処理ガスの流量、プロセス圧力、プロセス温度等の各種のプロセス条件を制御しつつ所定の熱処理が施される。
そして、例えば成膜処理を例にとると、最近にあっては半導体集積回路の特性向上の上から、種々の金属材料を用いる傾向にあり、例えばジルコニウム(Zr)やルテニウム(Ru)等の従来の半導体集積回路の製造方法では用いられていなかった金属が用いられるようになっている。このような金属は、一般的には、有機材料と化合されて液状になされた有機金属材料が原料として用いられ、この原料を密閉容器である原料貯留槽内に閉じ込めてこれを加熱することにより原料ガスを発生させ、原料貯留槽内で飽和状態になっているこの原料ガスを希ガスなどよりなるキャリアガスにより搬送して成膜処理等に使用するようになっている(特許文献2〜4等)。
特開昭64−083663号公報 特開昭64−083666号公報 特表2002−525430号公報 特開2012−020227号公報
ところで、最近にあっては、半導体ウエハWの直径が益々大きくなっており、例えば直径が300mmから将来的には直径が450mmのウエハまで予定されており、更にデバイスの微細化に伴って高アスペクト構造のDRAMのキャパシタ絶縁膜をステップカバレジ良く成膜する必要や成膜処理のスループットの向上の点から多量の原料ガスを流すことが求められている。
この場合、原料貯留槽には温度を測定するための熱電対を設けてあり、この熱電対の測定値に基づいて原料貯留槽の加熱ヒータへの供給電力量を調整することにより液体原料の温度を制御し、発生する原料ガスの流量をコントロールするようにしている。
しかしながら、上記原料貯留槽の熱容量は一般的には比較的大きいために、原料貯留槽の側壁の温度を熱電対で測定するようにした場合には、液体原料の気化時の気化熱により変化した液体原料の温度を応答性良く制御することが困難である、といった問題があった。また、液体原料中に設けた熱電対の測定値に基づいて加熱ヒータを制御するようにした場合には、設定温度と原料温度の差が大きい時には加熱ヒータのパワーが過剰に掛かって液体原料の熱分解が発生するといった問題があり、逆に設定温度と原料温度の差が小さい時には気化熱による液面温度の変化を応答性良く制御することが困難である、といった問題があった。そして、このように液体原料の温度制御の応答性が良好でないと、液体原料の変化に伴って発生する原料ガス量が変動し、成膜処理の再現性が低下する、といった問題があった。
本発明は、以上のような問題点に着目し、これを有効に解決すべく創案されたものである。本発明は、気化熱等で変動する液体原料の温度を応答性良く制御することができ、これにより液体原料の液面レベルが変化しても発生する原料ガス量を安定化させることが可能なガス供給装置及びこれを用いた成膜装置を提供することにある。
請求項1に係る発明は、被処理体に対して成膜処理を施す処理容器に向けてキャリアガスに随伴された原料ガスを流す原料ガス供給系を有するガス供給装置において、キャリアガスを導入するガス入口と前記キャリアガスに随伴された原料ガスを流すガス通路に接続されるガス出口とを有して内部に液体原料を貯留する原料貯留槽と、前記原料貯留槽の底部と側部を加熱して原料ガスを発生させる主加熱手段と、前記原料貯留槽の天井部を加熱する天井加熱手段と、前記主加熱手段が設けられる部分の温度を測定する主温度測定手段と、前記天井加熱手段が設けられる部分の温度を測定する天井温度測定手段と、前記原料貯留槽内の前記液体原料の温度を測定する液相温度測定手段と、前記原料貯留槽内の上部の気相部の温度を測定する気相温度測定手段と、前記液体原料の液面レベルを測定するレベル測定手段と、前記主加熱手段と前記天井加熱手段とを制御する温度制御部とを備え、前記温度制御部は、前記主温度測定手段の測定値と前記液相温度測定手段の測定値と予め定められた設定温度に基づいて第2工程へ移行するか否かの判断をし、前記第2工程へ移行しないと判断した時には前記設定温度に基づいて前記主加熱手段と前記天井加熱手段を制御する第1工程と、前記主温度測定手段と前記液相温度測定手段と前記気相温度測定手段と前記レベル測定手段の各測定値に基づいて制御温度を求めると共に前記制御温度に基づいて前記主加熱手段と前記天井加熱手段を制御する第2工程を行うように動作させることを特徴とするガス供給装置である。
これにより、気化熱等で変動する液体原料の温度を応答性良く制御することができ、液体原料の液面レベルが変化しても発生する原料ガス量を安定化させることが可能となる。従って、成膜処理の再現性を向上させることが可能となる。
請求項12に係る発明は、被処理体に対して成膜処理を施す成膜装置において、真空排気が可能になされた処理容器と、前記処理容器内で前記被処理体を保持する保持手段と、前記被処理体を加熱する加熱手段と、請求項1乃至11のいずれか一項に記載のガス供給装置とを備えたことを特徴とする成膜装置である。
本発明に係るガス供給装置及び成膜装置によれば、次のよう優れた作用効果を発揮することができる。
気化熱等で変動する液体原料の温度を応答性良く制御することができ、液体原料の液面レベルが変化しても発生する原料ガス量を安定化させることができる。従って、成膜処理の再現性を向上させることができる。
本発明の係る成膜装置の一例を示す縦断面構成図である。 原料ガス供給系の原料貯留槽を示す拡大図である。 温度制御の流れの一例を示すブロック線図である。 原料ガスを供給している時の液面レベルの変化に対する液相温度測定手段と気相温度測定手段の各測定値の温度差の一例を示すグラフである。 温度制御部の制御工程の概要を示すフローチャートである。 第1工程を示すフローチャートである。 第2工程を示すフローチャートである。 本発明のガス供給装置の評価結果を示すグラフである。
以下に、本発明に係るガス供給装置及び成膜装置の一実施例を添付図面に基づいて詳述する。図1は本発明の係る成膜装置の一例を示す縦断面構成図、図2は原料ガス供給系の原料貯留槽を示す拡大図、図3は温度制御の流れの一例を示すブロック線図である。
図示するように、この成膜装置2は、天井を有する筒体状の内筒4とその外側に同心円状に配置されたドーム状の天井を有する筒体状の外筒6とよりなる2重筒構造の処理容器8を有している。この内筒4と外筒6は共に耐熱性の材料、例えば石英により形成されている。上記処理容器8の下端は、Oリング等のシール部材9を介して例えばステンレススチール製の筒体状のマニホールド10に連結されて、これに支持されている。上記内筒4の下端部は、上記マニホールド10の内壁に取り付けた支持リング11上に支持されている。尚、ステンレス製のマニホールド10を設けないで、全体を円筒体状の石英製の処理容器で構成した装置もある。
上記マニホールド10は円筒体状に成形されており、このマニホールド10の下方より多数枚の被処理体としての半導体ウエハWを多段に載置した保持手段としての石英製のウエハボート12が昇降可能に挿脱自在になされている。本実施例の場合において、このウエハボート12の支柱12Aには、例えば50〜150枚程度の直径が300mmのウエハWを略等ピッチで多段に支持できるようになっている。
このウエハボート12は、石英製の保温筒14を介してテーブル16上に載置されており、このテーブル16は、マニホールド10の下端開口部を開閉する例えばステンレススチール製の蓋部18を貫通する回転軸20上に支持される。そして、この回転軸20の貫通部には、例えば磁性流体シール22が介設され、この回転軸20を気密にシールしつつ回転可能に支持している。また、蓋部18の周辺部とマニホールド10の下端部には、例えばOリング等よりなるシール部材24が介設されており、処理容器8内のシール性を保持している。
上記した回転軸20は、例えばボートエレベータ等の昇降機構(図示せず)に支持されたアーム26の先端に取り付けられており、ウエハボート12及び蓋部18等を一体的に昇降して処理容器8内へ挿脱できるようになされている。尚、上記テーブル16を上記蓋部18側へ固定して設け、ウエハボート12を回転させることなくウエハWの処理を行うようにしてもよい。この処理容器8には、処理に必要なガスを導入するガス導入部28が設けられる。
具体的には、このガス導入部28は、上記マニホールド10の側壁を内側へ貫通して上方向へ屈曲されて延びる石英管よりなる複数、ここでは3本のガス分散ノズル30、32、33を有している。各ガス分散ノズル30、32、33には、その長さ方向に沿って複数(多数)のガス噴射孔が所定の間隔を隔てて形成されており、各ガス噴射孔から水平方向に向けてほぼ均一にガスを噴射できるようになっている。3本のガス分散ノズル30〜33は、処理容器4の周方向に沿って並設されている。
一方、上記ガス分散ノズル30〜33に対向する処理容器8の反対側には、この内部雰囲気を真空排気するために側壁を、例えば上下方向へ削り取ることによって形成した細長い排気口36が設けられている。
また、上記マニホールド10の支持リング11の上方の側壁には、上記排気口36に連通するガス出口38が形成されており、上記内筒4内の雰囲気は、上記排気口36を介して内筒4と外筒6との間の間隙内へ排出され、上記ガス出口38に至るようになっている。そして、このガス出口38には、真空排気系40が設けられている。この真空排気系40は、上記ガス出口38に接続された排気通路42を有しており、この排気通路42には、圧力調整弁44や真空ポンプ46が介設されて、処理容器8内を所定の圧力に維持しつつ真空引きするようになっている。そして、この処理容器8の外周を囲むようにしてこの処理容器8及びこの内部のウエハWを加熱する筒体状の加熱手段48が設けられている。
そして、上記処理容器8に対して成膜処理に必要なガスを供給するために本発明に係るガス供給装置50が設けられる。ここではガス供給装置50として原料ガスを供給するための本発明の特徴とする原料ガス供給系52と、その他に上記原料ガスと反応する反応ガスを供給する反応ガス供給系54とパージガスを供給するパージガス供給系56とが含まれている。具体的には、上記原料ガス供給系42は、例えば有機金属材料よりなる液体原料58を貯留する原料貯留槽60を有している。この原料貯留槽60は、アンプル或いはリザーバとも称される。
上記液体原料58としては、ここでは例えばジルコニウムの有機化合物である液体状のZrCp(NMe [シクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)ジルコニウムが用いられている。そして、この原料ガス供給系52には、更に上記原料貯留槽60の底部と側部を加熱して原料ガスを発生させる主加熱手段62と、原料貯留槽60の天井部を加熱する天井加熱手段64と、上記主加熱手段62が設けられる部分の温度を測定する主温度測定手段66と、上記天井加熱手段64が設けられる部分の温度を測定する天井温度測定手段68と、液体原料58の温度を測定する液相温度測定手段70と、原料貯留槽60内の上部の気相部の温度を測定する気相温度測定手段72と、液体原料58の液面レベルを測定するレベル測定手段74と、上記主加熱手段62と天井加熱手段64とを制御する温度制御部76とを有している。
具体的には、上記原料貯留槽60は、例えばステンレススチール等の金属材料により有底の円筒体状になされた槽本体78とこの天井部を気密に覆う例えばステンレススチール等の金属材料の天井蓋80とを有している。この原料貯留槽60の容量は、例えば1〜10リットル程度に設定されている。
そして、上記主加熱手段62は、上記槽本体78の底部と側部の外周面のほぼ全面を囲んで覆うようにして設けられている。また上記天井加熱手段64は、上記天井蓋80の上面のほぼ全面を覆うようにして設けられている。この原料貯留槽60内の上部は、原料ガスが溜まる気相部82となり、この気相部82の大きさは、液体原料58の液面レベル58Aの上下動により増減する。尚、上記主加熱手段62は、槽本体78の一部に設けるようにしてもよいし、上記天井加熱手段64も天井蓋80の一部に設けるようにしてもよい。
そして、上記主温度測定手段66は、例えば熱電対よりなり、槽本体78の下部の外周面に取り付けられて、槽本体78の温度を測定できるようになっている。この取り付け位置は、上下動する液面レベル58Aよりも下方に位置させるのが好ましく、例えば槽本体78の底部の下面に取り付けるようにしてもよい。また、上記天井温度測定手段68は、例えば熱電対よりなり、天井蓋80の上面に取り付けて、天井蓋80の温度を測定できるようになっている。
また上記レベル測定手段74は、天井蓋80を貫通するようにして取り付けられて原料貯留槽60内に延びる棒状のレベル測定本体84を有しており、その先端は原料貯留槽60内の底部の近傍に位置されている。ここでは、このレベル測定本体84は、その長さ方向に沿ってほぼ等間隔で均等に配置された複数、例えば4箇所の検出センサ86A、86B、86C、86Dを有しており、各検出センサ86A〜86Dにて液体原料58の有無を検出することにより、液面レベル58Aの位置をステップ状に認識することができるようになっている。各検出センサ86A〜86Dの位置は、レベル測定本体84の下方より上方に向けてレベル位置”LL”、”L”、”H”及び”HH”とする。
例えば検出センサ86Aで”液体原料有り”を検出し、検出センサ86Bで”液体原料無し”を検出している場合には、液面レベル58Aは、レベル位置”LL”と”L”の間に位置することになる。このようなレベル測定手段74の測定値は、温度制御部76に送られると共に、後述する装置制御部にも送られる。このレベル測定手段74としては、超音波式の4ポイント液面センサを用いることができる。尚、測定するレベル位置は、上記4点に限定されず更に増加させてより多くのポイントにて検出できるようにしてもよい。
また、上記液相温度測定手段70は、例えば細長い中空の密閉状態になされた金属よりなるセンサ管88と、センサ管88内の下端部に設けた熱電対90とを有している。このセンサ管88は天井蓋80を貫通して下方へ延びるようにして取り付けられており、その先端は、上記レベル測定手段74の最下端のレベル位置”LL”と同じになるように設定されている。このレベル位置”LL”は後述するように、常に液体原料58が存在するように制御されるので、この熱電対90は常に液体原料58の温度を測定できるようになっている。このセンサ管88は、例えばステンレススチールよりなる。
また、上記気相温度測定手段72は、例えば細長い中空の密閉状態になされた金属よりなるセンサ管92と、センサ管92内の下端部に設けた熱電対94とを有している。このセンサ管92は天井蓋80を貫通して下方へ延びるようにして取り付けられており、その先端は、上記レベル測定手段74の最上端のレベル位置”HH”と同じになるように設定されている。このレベル位置”HH”は後述するように、常に原料ガスが存在するように制御されるので、この熱電対94は常に気相部82の原料ガスの温度を測定できるようになっている。このセンサ管92は、例えばステンレススチールよりなる。
ここでは液体原料58は、これ自体が熱分解しない温度範囲で加熱されて気化することにより原料ガスを発生させる温度、例えば80〜160℃程度に加熱されている。また上記天井蓋80には、原料ガスを搬送するキャリアガスを導入するガス入口96と、キャリアガスに伴って原料ガスを流出させるガス出口98とが設けられている。更にこの天井蓋80には、液体原料を導入する原料入口100が設けられている。
そして、上記ガス出口98と上記処理容器8に設けたガス導入部28の3本のガス分散ノズル30、32、33の内の1本のガス分散ノズル30とを接続して連結したガス通路102が設けられている。そして、このガス通路102の途中には開閉弁104(図1参照)が介設されており、原料ガスの流れを制御するようになっている。このガス通路102には、これに沿って例えばテープヒータ等の通路ヒータ106が設けられており、ガス通路102を例えば85〜165℃程度に加熱して原料ガスが液化することを防止している。
また上記天井蓋80のガス入口96には、上記原料貯留槽60内へキャリアガスを導入するためのキャリアガス通路108が接続されている。このキャリアガス通路108の途中には、その上流側から下流側に向けてガス流量を制御するためのマスフローコントローラのような流量制御器110及び開閉弁112が順次介設されている。このキャリアガスは、例えば2.5kg/cm 程度の高い圧力で供給される。ここでは上記キャリアガスとしては、窒素ガスが用いられているが、これに限定されず、希ガス、例えばAr、He等を用いてもよい。また上記原料入口100には、開閉弁116が途中に介設された原料通路114が接続されており、原料貯留槽60内の液体原料58が少なくなった時に補給できるようになっている。
ここで上記温度制御部76は、例えばマイクロコンピュータ等よりなり、ここに入力される設定温度と上記主温度測定手段66の測定値と液相温度測定手段70の測定値とに基づいて主加熱手段62と天井加熱手段64を制御する第1工程と、上記各測定手段66、72、74の各測定値に基づいて制御温度を求めると共に、この制御温度に基づいて主加熱手段62と天井加熱手段64を制御する第2工程とを行うようになっている。この時の信号の流れを図3のブロック図に示している。このブロック図は、概略的な信号の流れを示すものであり、基本的には主加熱手段62と天井加熱手段64に対して共通に用いられるので、ここでは総括的に説明する。
上記温度制御部76は、設定温度と測定値又は制御温度との差である制御偏差を求める比較部122と、この制御偏差に基づいてPID制御を行う操作量を求めるPID制御部124と、この操作量に基づいて主加熱手段62や天井加熱手段64の各加熱手段へ供給する電力を出力する電力部126を有している。
更に、この温度制御部76のフィードバック路128は、主温度測定手段66や天井温度測定手段68の各測定値を導入するものであるが、このフィードバック路128は、第1工程用と第2工程用とに2つに分かれており、第2工程用には上記制御温度を算出して求める制御温度算出部130が設けられている。
図1へ戻って、上記反応ガス供給系54は、残りの2本のガス分散ノズルの内の一方のガス分散ノズル32に接続された反応ガス通路132を有している。この反応ガス通路132の途中には、マスフローコントローラのような流量制御器134及び開閉弁136が順次介設されており、必要に応じて上記反応ガスを流量制御しつつ供給できるようになっている。
ここで上記反応ガスとしては、酸化ガス、例えばオゾン(O )が用いられ、Zrを含む原料を酸化して酸化ジルコニウムを成膜できるようになっている。また、上記パージガス供給系56は、残りの1本のガス分散ノズル33に接続されたパージガス通路138を有している。このパージガス通路138の途中には、マスフローコントローラのような流量制御器140及び開閉弁142が順次介設されており、必要に応じて上記パージガスを流量制御しつつ供給できるようになっている。上記パージガスとしては、例えばN ガス等の不活性ガスが用いられている。
以上のように構成された成膜装置2の全体の動作は、例えばコンピュータ等よりなる装置制御部144により制御されるようになっており、この動作を行うコンピュータのプログラムは、記憶媒体146に記憶されている。この記憶媒体146は、例えばフレキシブルディスク、CD(Compact Disc)、ハードディスク、フラッシュメモリ或いはDVD等よりなる。具体的には、この装置制御部144からの指令により、各ガスの供給の開始、停止や流量制御、プロセス温度やプロセス圧力の制御、液体原料の供給制御等が行われる。また上記温度制御部76は、この装置制御部144の支配下で動作する。
次に、以上のように構成された成膜装置2を用いて行われる成膜方法について図1乃至図7も参照して説明する。ここでは原料としてトリス(ジメチルアミノ)シクロペンタジエニルジルコニウム[C1123 Zr]を用い、反応ガスとして酸化ガスであるオゾンを用いて酸化ジルコニウムの薄膜を形成する場合を例にとって説明する。
図4は原料ガスを供給している時の液面レベルの変化に対する液相温度測定手段と気相温度測定手段の各測定値の温度差の一例を示すグラフ、図5は温度制御部の制御工程の概要を示すフローチャート、図6は第1工程を示すフローチャート、図7は第2工程を示すフローチャートである。尚、上記図4には制御温度補正値の一例を併記してある。
具体的な成膜方法では、上記原料ガスと反応ガス(オゾン)とをそれぞれ一定の供給期間で交互にパルス状に供給する供給工程と供給を停止する停止工程とよりなる1サイクルを複数回繰り返し実行して上記薄膜を形成するようにしている。
上記原料ガスを供給する場合には、上記原料ガス供給系52において、原料貯留槽60内で加熱により液体原料58が気化されて飽和状態になっており、この原料貯留槽60内へガス入口96を介して流量制御されたキャリアガスを供給することにより、上記飽和状態の原料ガスはキャリアガスに伴われてガス出口98からガス通路102側へ流出する。そして、キャリアガスと共に搬送された原料ガスは、処理容器8内に設けたガス分散ノズル30から噴射されて処理容器8内へ供給される。
また、反応ガスを供給する場合には、上記反応ガス供給系54において反応ガスが流量制御されつつガス通路132内を流され、この反応ガスがガス分散ノズル32から噴射されて処理容器8内へ供給される。更に、パージガスを供給する場合には、上記パージガス供給系56においてパージガスが流量制御されつつガス通路138内を流され、このパージガスがガス分散ノズル33から噴射されて処理容器8内へ供給される。
上記処理容器8内へ供給されたガスは、各ウエハWと接触しつつウエハ間を横方向(水平方向)へ流れて排気口36を介して内筒4と外筒6との間の間隙へ流入し、更にこのガスは上記間隙内を流下してガス出口38より真空排気系40により容器外へ排出されて行くことになる。
実際の手順では、まず、常温の多数枚、例えば50〜150枚の300mmサイズのウエハWが載置された状態のウエハボート12を予め所定の温度になされた処理容器8内にその下方より上昇させてロードし、蓋部18でマニホールド10の下端開口部を閉じることにより容器内を密閉する。
そして処理容器8内を真空引きして0.1〜3torr程度に維持すると共に、加熱手段48への供給電力を増大させることにより、ウエハ温度を上昇させてプロセス温度、例えば250℃程度を維持する。そして、ガス供給装置50の原料ガス供給系52及び反応ガス供給系54を駆動することにより、前述したように原料ガスとオゾンとを交互に処理容器8内へ供給し、ウエハWの表面に酸化ジルコニウムの薄膜を積層することになる。
成膜処理(熱処理)を開始すると、まず、上記原料貯留槽60内の原料ガスをキャリアガスと共に処理容器8内へ流す原料ガス供給工程を行う。これにより、ウエハWの表面に原料ガスを付着させる。この時の流量は、キャリアガスが2〜15slmの範囲内であり、例えば7slmであり、ガスを流す時間は、例えば1〜10秒の範囲内のほんの僅かな時間である。
次に、キャリアガス及び原料ガスの供給を停止した状態で処理容器8内の残留ガスを排除するパージ工程を行う。このパージ工程では全てのガスの供給を停止して処理容器8内の残留ガスを排除したり、或いは不活性ガスよりなるパージガスであるN を処理容器8内へ供給して残留ガスと置換したりしてもよく、更には両者を組み合わせてもよい。この時のN ガスの流量は0.5〜15slmの範囲内であり、ここでは10slmである。このパージ工程は4〜120秒の範囲内である。
次に反応ガス供給工程を行う。ここでは反応ガス供給系54を用いてオゾンよりなる反応ガスを処理容器8内へ供給する。これにより、ウエハWの表面に付着していた原料ガスとオゾンとが反応して酸化ジルコニアの薄膜が形成されることになる。この成膜を行う反応ガス供給工程のプロセス時間は、50〜200秒の範囲内である。
この反応ガス供給工程が終了したならば、処理容器8内の残留ガスを排除するパージ工程を行う。このようにして、上記した各工程を所定の回数だけ繰り返し行なって酸化ジルコニウムの薄膜を積層することになる。
このように、成膜処理における一連の動作が行われるが、次に、成膜処理の開始時を含めて原料ガス供給系52の原料貯留槽60における温度制御について詳しく説明する。ここで、気相温度測定手段72の測定値を”ITC1”とし、液相温度測定手段70の測定値を”ITC2”とし、主温度測定手段66の測定値を”OTC1”とし、天井温度測定手段68の測定値を”OTC2”とする。また設定温度を”SP”とする。
まず、成膜処理の開始に先立って、原料貯留槽60における液面レベルと温度特性との関係を予め求めておく。ここでは、原料ガスを発生させてこれをキャリアガスと共に搬出している状態において、液体原料58の液面レベル58Aと、液相温度測定手段70の測定値ITC2と気相温度測定手段72の測定値”ITC1”の温度差との関係を予め求めておく。また設定温度SPを例えば100℃にして液体原料を加熱しており、この時の関係を図4に示す。図4に示すように、液面レベルが”HH”から”LL”に向けて低くなって行くに従って、上記温度差は”0℃”から”2.5℃”、”3.7℃”及び”5℃”へと順次大きくなっていることが判る。
すなわち、ITC2とITC1の温度差の最大値は、ここでは”5℃”になっている。そして、この温度差を、そのまま制御温度補正値として使用することとする。上述のように、ITC2とITC1との間に液面レベルに応じて温度差が生じる理由は、気相部(原料ガス)の熱伝導率は液相(液体原料)の熱伝導率と比較してかなり小さいからである。
例えば制御温度補正値としては、上記温度差の最大値以下の値で順次小さくなっており、上記温度差に対応させて例えば液面レベル58Aが”LL−L”間の場合は”3.7”、”L−H”間の場合は”2.5”、”H−HH”間の場合は”0”として予め設定しておく。尚、上記ITC2とITC1の温度差の最大値5℃は、単に一例を示したに過ぎず、原料貯留槽60の容量、液体原料の種類等によって変わるのは勿論であり、その場合には上記制御温度補正値は上記最大値の変化に応じて変わることになる。
さて、実際の成膜処理では、原料ガスの供給は温度制御部76の制御下で以下のように行われる。まず、成膜処理を開始すると、上記主温度測定手段66の測定値と上記液相温度測定手段70の測定値と予め定められた設定温度に基づいて第2工程へ移行するか否かの判断をし、上記第2工程へ移行しないと判断した時には上記設定温度に基づいて上記主加熱手段62と上記天井加熱手段64を制御する第1工程と、上記主温度測定手段66と上記液相温度測定手段70と上記気相温度測定手段72と上記レベル測定手段74の各測定値に基づいて制御温度を求めると共に上記制御温度に基づいて上記主加熱手段62と上記天井加熱手段64を制御する第2工程を行うように動作し、第2工程へ移行しない場合には、第1工程を繰り返し行うことになる。
すなわち、図5に示すように、第1工程は実際に成膜を行う前の準備段階であり、この第1工程では主温度測定手段66の測定値OTC1と液相温度測定手段70の測定値ITC2及び設定温度SPに基づいて第2工程へ移行するか否かを判定する。第2工程への移行が否定の場合には、設定温度SPに基づいて主加熱手段62と天井加熱手段64を制御し、第2工程への移行までこの操作を繰り返し行う。
ここで第1工程を図6に基づいてより具体的に説明する。成膜処理を開始すると、準備段階として第1工程を行うが、まず、設定温度SP、気相温度測定手段72の測定値ITC1、液相温度測定手段70の測定値ITC2、主温度測定手段66の測定値OTC1、天井温度測定手段68の測定値OTC2及びレベル測定手段74の測定値hを順次取り込む(S1)。上記”SP”は例えば100℃とする。この第1工程で用いない各測定値ITC1、hは、第2工程へ移行してから取り込むようにしてもよい。
次に、ステップS2において温度差”SP−OTC1”が所定の範囲、例えば5℃以内になったか否かを判断する。この所定の範囲の”5℃”は、例えば後述するPID制御による制御開始温度を基準にして求めている。例えばPID制御ではP(比例)の設定値に対して予め設定された数%の比例帯を有するが、この比例帯中では、操作量が偏差に比例して徐々に小さくなるように制御される。そして、上記”5℃”がここでの比例帯となる。上記温度差が5℃よりも大きい場合(NO)には、まだ原料貯留槽60は十分に加熱されていないことになるので、ステップ3へ移行してOTC1が”SP”、すなわち100℃になるように主加熱手段62に電力を多く供給するように制御し、同時にOTC2が”SP”、すなわち100℃になるように天井加熱手段64に電力を多く供給するように制御し、昇温を促進させる。そして、ステップS1へ戻ることになる。
この第1工程の制御は、図3に示すように行われる。すなわち、加熱手段62、64の出力(温度)が測定手段66、68により測定され、この測定値OTC1、OTC2がフィードバック路128の第1工程用を介して比較部122へ入力される。そして、この測定値OTC1、OTC2と設定温度SPとの制御偏差がそれぞれ求められ、これに基づいてPID制御部124で操作量を求め、この操作量に基づいて電力部126から各加熱手段62、64へそれぞれ対応した電力が供給されることになる。
そして、ステップS2において温度差”SP−OTC1”が5℃以内になったならば(YES)、ステップS4へ移行する。このステップS4においては、温度差”SP−ITC2”が所定の範囲内、例えば5℃以内になったか否かを判断する。この所定の範囲の”5℃”は、先のステップS2の場合と同じである。上記温度差が5℃よりも大きい場合(NO)には、また原料液体58は十分に加熱されていないことになるので、ステップ3へ移行してOTC1が”SP”、すなわち100℃になるように主加熱手段62に電力を多く供給するように制御し、同時にOTC2が”SP”、すなわち100℃になるように天井加熱手段64に電力を多く供給するように制御し、昇温を促進させる。
このステップ4において、YESの場合、すなわち温度差が5℃以内になった場合(YES)には、原料貯留槽60と液体原料58も十分に加熱されて原料ガスが十分に発生していることを意味するので、第2工程へ移行する(S5)。尚、上記第1工程では、キャリアガスに随伴された原料ガスは、例えば図示しない廃棄用流路を介して処理容器4を通ることなく廃棄されることになる。
次に、第2工程では、発生した原料ガスをキャリアガスと共に処理容器2側へ導入して実際に成膜処理を行う。この第2工程では、主温度測定手段66、液相温度測定手段70、気相温度測定手段72及びレベル測定手段74の各測定値OTC1、ITC2、ITC1及びhに基づいて制御温度CPを求める。そして、この制御温度CPに基づいて主加熱手段62と天井加熱手段64を制御する。この場合、後述するように、所定の条件下では天井加熱手段64に対しては温度差係数により操作量に制限を加えて過度に天井加熱手段64が昇温することを防止することになる。
この第2工程では、具体的には、図7に示すように、まずステップS10において、制御温度CPを下記の式で求める。
CP=ITC1+M
M:制御温度補正値
上記”M”はレベル測定手段74の測定値hによって定まり、”0≦M≦(ITC1とITC2の差の最大値)”となる。この最大値は図4において説明したように、ここでは”5℃”となっている。上記制御温度補正値Mは、前述したように例えば液面レベル58Aが”LL−L”間の場合は”3.7”、”L−H”間の場合は”2.5”、”H−HH”間の場合は”0”として予め設定しておく。すなわち、液面レベル58Aが上昇するに従って、”M”の値を、次第に小さくして行く。
次に、ステップS11へ移行し、温度差係数Nを下記の式で求める。温度差”ITC2−ITC1”が所定の値よりも大きい場合には温度差係数Nを”1”とする。上記所定の値は例えば”5℃”であり、この”5℃”は図4に示す”ITC2−ITC1”の最大値に対応する。
また、上記温度差”ITC2−ITC1”が所定の値よりも小さい場合、すなわち”5℃”以下の場合には、温度差係数Nを下記の式で求める。
N=(ITC2−ITC1)/Y
Y:ITC1とITC2の差の最大値(例えば5℃)
すなわち、上記ITC1とITC2の差が小さくなる程、温度差係数Nが小さくなるように設定している。後述するように、この温度差係数Nに依存させて天井加熱手段64に対する操作量を減少させるようにして天井蓋80の過加熱を防止するようにしている。このようにして、温度差係数Nを求めたならば、次にステップS12へ移行する。このステップS12では、上記制御温度CPが設定温度SPの値に一致するように主加熱手段62をフィードバック制御する。
また同様に、上記制御温度CPが設定温度SPの値に一致するように天井加熱手段64をフィードバック制御すると共に天井加熱手段64をフィードバック制御する際に、上記温度差係数Nを電力比率(Power Ratio)として低減した電力量を加えるようにする。具体的には、フィードバック制御時の”操作量×N”の値で供給する電力量を抑制することになる。
この第2の工程の制御を、図3に基づいて説明すると、加熱手段62、64の出力(温度)が測定手段66、68により測定され、この測定値OTC1、OTC2がフィードバック路128の第2工程用へ行くと、制御温度算出部130で上述のようにして制御温度CPが求められる。そして、比較部122では、測定値OTC1、OTC2ではなく、上記制御温度CPと設定値SPとの制御偏差が求められる。そして、PID制御部124では、主加熱手段62に対しては上記制御偏差に基づいた操作量を出力し、これに基づいて電力部126は主加熱手段62へ電力を供給する。
これに対して、PID制御部124は、天井加熱手段64に対しては、通常の操作量に温度差係数Nを剰算した値、すなわち”通常の操作量×N”を新たな操作量として電力部126へ出力することになる。尚、”N=1”の場合は、新たな操作量は通常の操作量と同じになる。従って、天井加熱手段64へは、通常の操作量の時よりも減少された電力が加えられることになり、この天井加熱手段64が設けられた天井蓋80の過加熱を防止するようにしている。
例えば測定値ITC1が95℃で液面レベル58Aが”L”と”H”との間に位置する場合には、制御温度補正値Mは”2.5”になるので、制御温度CPは”95℃+2.5℃=97.5℃”となる(ステップ10)。すなわち、主加熱手段62と天井加熱手段64は、共に制御温度の”97.5℃”が目標温度である設定温度の100℃を目指すようにフィードバック制御される。この際、ITC2が例えば99℃ならば、天井加熱手段64に対する電力部126への操作量は、通常の操作量の80%の新たな操作量となって伝達される。すなわち、温度差係数Nは、”(ITC2−ITC1)/Y”(ステップ11)より”(99℃−95℃)/5℃=0.8”となり、温度差係数N=0.8(80%)が求まることになる。
これによって、天井加熱手段64に供給される電力が通常の操作量の場合よりも20%減少されることになり、天井蓋80が過加熱されることを防止することができる。そして、このステップS12が完了すると、次に成膜の完了か否かが判断され(S13)、NOの場合には第1工程のステップS1へ戻り、YESの場合には、処理を終了することになる。この一連の処理は、例えば100msec程度の高速で繰り返し行われる。
以上の動作について総括すると、一般にPID制御では設定温度と制御温度の差が大きい場合には加熱ヒータに常に100%のパワーを掛けているが、制御温度が設定温度に近づいてきたところで設定したPIDの値にしたがって加熱ヒータのパワーを制御し、制御温度が設定温度になるようにコントロールを行う。この場合、PID設定値によって上記所定の範囲は変化する。すなわち、ここでは加熱ヒータがパワーをコントロールする温度差(制御温度と設定温度との差)になってから第2工程に移行させるようにしている。この理由は、上記第1工程では原料貯留槽60の温度を設定温度近くまで迅速に上げる必要があり、第2工程では気化熱により低下した液面温度を迅速に設定温度に上げる必要があるからである。この場合、第1工程を経ずに第2工程に移行した場合には、加熱ヒータに過剰なパワーが掛かり、液体原料の熱分解が発生する恐れが生じてしまう。
以上のような動作により、気化熱等で変動する液体原料の温度を応答性良く制御することができ、液体原料の液面レベルが変化しても発生する原料ガス量を安定化させることができる。従って、上述のように液面レベルが変化しても供給される原料ガス量を安定化させることができるので、成膜処理の再現性を向上させることができる。
<本発明装置の評価>
次に、本発明のガス供給装置について実験を行ったので、その評価結果について説明する。また比較のために従来のガス供給装置についても評価実験を行った。図8は本発明のガス供給装置の評価結果を示すグラフであり、図8(A)は従来のガス供給装置のガス流量の変化を示すグラフ、図8(B)は本発明のガス供給装置のガス流量の変化を示すグラフである。グラフ中では、横軸に成膜時間をとり、縦軸にガス流量をとっている。実験では、キャリアガスの流量を測定すると共にキャリアガスと原料ガスの混合ガスの流量を測定し、両流量の差を求めることによって原料ガスの流量を求めた。
図8(A)に示すように、従来のガス供給装置の場合には、成膜処理が進行するに従って、原料ガスの流量は次第に低下しているのが判る。これに対して、図8(B)に示す本発明のガス供給装置にあっては、成膜処理が進行しても原料ガスの流量はほぼ一定値を維持しており、液面レベルが変動しても原料ガスの供給量を安定的に維持できることが判った。一般に、この種のガス供給装置では、原料ガスの供給量の許容変動範囲は、5%以下、好ましくは3%以下であるが、本発明のガス供給装置では原料ガスの供給量は、上記許容範囲内の変動量であることが判った。
尚、上記実施例における温度差5℃や設定温度100℃、制御温度補正値等は単に一例を示したに過ぎず、これに限定されないのは勿論である。また、原料貯留槽60内の液体原料58の供給は、成膜処理を行っていない時に液面レベルに応じて適宜行われ、通常の動作時には例えば液面レベルは”L−H”間に位置するように制御される。
また上記成膜処理では、第2工程の処理が終了すると第1工程へ戻っていたが、これに限定されず、第2工程へ移行した後は第2工程を繰り返し行うようにしてもよい。この場合には、この第2工程において第1工程のステップS4と同じ判断を行い、且つ必要な測定値も取り込むようにする。
また、上記実施例においては、レベル測定手段74として液面レベルLL、L、H、HHのように段階的に検出するようにしたものを用いたが、これに限定されず、例えば液面レベルを連続的に測定することができるレベル測定手段を用いてもよい。この場合には、制御温度補正値Mは、段階的ではなく、ITC1とITC2の差の最大値の範囲内で連続的に設定することもできる。
また、上記実施例では、液体原料58としてZrCp(NMe [シクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)ジルコニウムを用いたが、これに限定されず、液体原料としては、ZrCp(NMe [シクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)ジルコニウム、Zr(MeCp)(NMe [メチルシクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)ジルコニウム、Ti(MeCp)(NMe [メチルシクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)チタニウム、テトラキシ(ジメチルアミノ)ハフニウム、トリメチルアルミニウム(TMA)、テトラキスジメチルアミノハフニウム(TDMAH)、テトラキスエチルメチルアミノハフニウム(TEMAH)、テトラキスエチルメチルアミノジルコニウム(TEMAZ)、テトラキスジメチルアミノチタン(TDMAT)よりなる群より選択される1の液体原料を用いることができる。
また、ここでは反応ガスとして酸化ガスであるオゾンを用いたが、酸素等の他のガスを用いてもよいし、更には、処理態様によっては、反応ガスとしてNH 等の窒化ガスや水素等の還元ガスを用いることもできる。また、上記実施例では、成膜装置として縦長のバッチ式の成膜装置を例にとって説明したが、これに限定されず、半導体ウエハを1枚ずつ処理する枚葉式の成膜装置にも本発明を適用できるのは勿論である。
また、ここでは被処理体として半導体ウエハを例にとって説明したが、この半導体ウエハにはシリコン基板やGaAs、SiC、GaNなどの化合物半導体基板も含まれ、更にはこれらの基板に限定されず、液晶表示装置に用いるガラス基板やセラミック基板等にも本発明を適用することができる。
2 成膜装置
6 処理容器
12 ウエハボート(保持手段)
28 ガス導入部
40 真空排気系
48 加熱手段
50 ガス供給装置
52 原料ガス供給系
54 反応ガス供給系
56 パージガス供給系
58 液体原料
58A 液面レベル
60 原料貯留槽
62 主加熱手段
64 天井加熱手段
66 主温度測定手段
68 天井温度測定手段
70 液相温度測定手段
72 気相温度測定手段
74 レベル測定手段
76 温度制御部
78 槽本体
80 天井蓋
82 気相部
88,92 センサ管
90,94 熱電対
W 半導体ウエハ(被処理体)

Claims (12)

  1. 被処理体に対して成膜処理を施す処理容器に向けてキャリアガスに随伴された原料ガスを流す原料ガス供給系を有するガス供給装置において、
    キャリアガスを導入するガス入口と前記キャリアガスに随伴された原料ガスを流すガス通路に接続されるガス出口とを有して内部に液体原料を貯留する原料貯留槽と、
    前記原料貯留槽の底部と側部を加熱して原料ガスを発生させる主加熱手段と、
    前記原料貯留槽の天井部を加熱する天井加熱手段と、
    前記主加熱手段が設けられる部分の温度を測定する主温度測定手段と、
    前記天井加熱手段が設けられる部分の温度を測定する天井温度測定手段と、
    前記原料貯留槽内の前記液体原料の温度を測定する液相温度測定手段と、
    前記原料貯留槽内の上部の気相部の温度を測定する気相温度測定手段と、
    前記液体原料の液面レベルを測定するレベル測定手段と、
    前記主加熱手段と前記天井加熱手段とを制御する温度制御部とを備え、
    前記温度制御部は、
    前記主温度測定手段の測定値と前記液相温度測定手段の測定値と予め定められた設定温度に基づいて第2工程へ移行するか否かの判断をし、前記第2工程へ移行しないと判断した時には前記設定温度に基づいて前記主加熱手段と前記天井加熱手段を制御する第1工程と、
    前記主温度測定手段と前記液相温度測定手段と前記気相温度測定手段と前記レベル測定手段の各測定値に基づいて制御温度を求めると共に前記制御温度に基づいて前記主加熱手段と前記天井加熱手段を制御する第2工程を行うように動作させることを特徴とするガス供給装置。
  2. 前記温度制御部は、前記第1工程では前記設定温度と前記主温度測定手段及び前記液相測定手段の各測定値との差が所定の範囲内になった時に前記第2工程へ移行するように判断することを特徴とする請求項1記載のガス供給装置。
  3. 前記所定の範囲は、5℃以下であることを特徴とする請求項2記載のガス供給装置。
  4. 前記温度制御部は、前記第2工程では、前記制御温度が前記設定温度に近付いて同一になるように前記主加熱手段と前記天井加熱手段を制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のガス供給装置。
  5. 前記温度制御部では、前記レベル測定手段の測定値に対応する位置補正値が予め定められていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のガス供給装置。
  6. 前記位置補正値は、前記気相温度測定手段と前記液相温度測定手段の各測定値の差の最大値以下の範囲内で設定されていることを特徴とする請求項5記載のガス供給装置。
  7. 前記温度制御部は、前記制御温度CPを以下の式1で求めることを特徴とする請求項5又は6記載のガス供給装置。
    CP=ITC1+M … (1)
    ただし、各記号は以下の通りである。
    ITC1:気相温度測定手段の測定値
    M:位置補正値
  8. 前記温度制御部は、前記第2工程では、前記気相温度測定手段と前記液相温度測定手段の各測定値の温度差に依存した温度差係数を求めて、該温度差係数を電力比率として低減させた電力量で前記天井加熱手段を制御することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のガス供給装置。
  9. 前記温度制御部は、前記温度差係数Nを、前記気相温度測定手段と前記液相温度測定手段の各測定値が所定の値よりも大きくなった時には”1”とし、所定の値以下の時には以下の式2で求めることを特徴とする請求項8記載のガス供給装置。
    N=(ITC2−ITC1)/Y … (2)
    ただし、各記号は以下の通りである。
    ITC1:気相温度測定手段の測定値
    ITC2:液相温度測定手段の測定値
    Y:気相温度測定手段と液相温度測定手段の各測定値の差の最大値
  10. 前記温度制御部は、前記第2工程において前記設定温度と前記液相温度測定手段の測定値との差が前記所定の範囲内になっているか否かを判断することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載のガス供給装置。
  11. 前記液体原料は、ZrCp(NMe [シクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)ジルコニウム、Zr(MeCp)(NMe [メチルシクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)ジルコニウム、Ti(MeCp)(NMe [メチルシクロペンタジエニル・トリス(ジメチルアミノ)チタニウム、テトラキシ(ジメチルアミノ)ハフニウム、トリメチルアルミニウム(TMA)、テトラキスジメチルアミノハフニウム(TDMAH)、テトラキスエチルメチルアミノハフニウム(TEMAH)、テトラキスエチルメチルアミノジルコニウム(TEMAZ)、テトラキスジメチルアミノチタン(TDMAT)よりなる群より選択される1の液体原料であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載のガス供給装置。
  12. 被処理体に対して成膜処理を施す成膜装置において、
    真空排気が可能になされた処理容器と、
    前記処理容器内で前記被処理体を保持する保持手段と、
    前記被処理体を加熱する加熱手段と、
    請求項1乃至11のいずれか一項に記載のガス供給装置とを備えたことを特徴とする成膜装置。
JP2012142063A 2012-06-25 2012-06-25 ガス供給装置及び成膜装置 Ceased JP2014007289A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142063A JP2014007289A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 ガス供給装置及び成膜装置
TW102121786A TW201404932A (zh) 2012-06-25 2013-06-19 氣體供應設備及成膜設備
US13/925,333 US20130340678A1 (en) 2012-06-25 2013-06-24 Gas supply apparatus and film forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142063A JP2014007289A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 ガス供給装置及び成膜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014007289A true JP2014007289A (ja) 2014-01-16

Family

ID=49773316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142063A Ceased JP2014007289A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 ガス供給装置及び成膜装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130340678A1 (ja)
JP (1) JP2014007289A (ja)
TW (1) TW201404932A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160016680A (ko) * 2014-08-01 2016-02-15 램 리써치 코포레이션 증기 전달을 위한 시스템들 및 방법들
WO2018190074A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 株式会社堀場エステック 気化装置及び気化システム
JP2020084282A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 東京エレクトロン株式会社 原料タンクの監視装置及び原料タンクの監視方法
WO2020195349A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日立金属株式会社 気化器
KR20210033428A (ko) * 2019-09-18 2021-03-26 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기화 장치, 기판 처리 장치, 클리닝 방법, 반도체 장치의 제조 방법, 및 프로그램
JP2022553087A (ja) * 2019-10-24 2022-12-21 インテグリス・インコーポレーテッド レベルセンサ付き昇華アンプル
KR20240040626A (ko) 2022-09-21 2024-03-28 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 액체 원료 공급 방법 및 가스 공급 장치

Families Citing this family (220)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
EP2900510A4 (en) * 2012-09-25 2016-06-08 Volvo Constr Equip Ab ARRANGEMENT, METHOD AND COMPUTER PROGRAM FOR CONTROLLING THE FILLING OF A TANK
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US9914632B2 (en) * 2014-08-22 2018-03-13 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for liquid chemical delivery
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
CN104498890B (zh) * 2014-12-18 2017-02-22 光驰科技(上海)有限公司 用于防污膜镀膜的加液系统
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
JP6487574B2 (ja) * 2015-12-18 2019-03-20 株式会社Kokusai Electric 貯留装置、気化器、基板処理装置および半導体装置の製造方法
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
KR20180070971A (ko) 2016-12-19 2018-06-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
TWI791689B (zh) 2017-11-27 2023-02-11 荷蘭商Asm智慧財產控股私人有限公司 包括潔淨迷你環境之裝置
WO2019103613A1 (en) 2017-11-27 2019-05-31 Asm Ip Holding B.V. A storage device for storing wafer cassettes for use with a batch furnace
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
US11482412B2 (en) 2018-01-19 2022-10-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
CN111699278B (zh) 2018-02-14 2023-05-16 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环沉积工艺在衬底上沉积含钌膜的方法
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR20190128558A (ko) 2018-05-08 2019-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 산화물 막을 주기적 증착 공정에 의해 증착하기 위한 방법 및 관련 소자 구조
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11270899B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Asm Ip Holding B.V. Wafer handling chamber with moisture reduction
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US11393703B2 (en) * 2018-06-18 2022-07-19 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for controlling a flow process material to a deposition chamber
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
WO2020002995A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
KR20210027265A (ko) 2018-06-27 2021-03-10 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 막 및 구조체
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US11430674B2 (en) * 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
KR20200030162A (ko) 2018-09-11 2020-03-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP2020096183A (ja) 2018-12-14 2020-06-18 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TW202405220A (zh) 2019-01-17 2024-02-01 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
JP2020136677A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための周期的堆積方法および装置
KR102638425B1 (ko) 2019-02-20 2024-02-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 내에 형성된 오목부를 충진하기 위한 방법 및 장치
JP2020133004A (ja) 2019-02-22 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材を処理するための基材処理装置および方法
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
JP2020167398A (ja) 2019-03-28 2020-10-08 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ドアオープナーおよびドアオープナーが提供される基材処理装置
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141002A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP2021015791A (ja) 2019-07-09 2021-02-12 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
JP2021019198A (ja) 2019-07-19 2021-02-15 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー トポロジー制御されたアモルファスカーボンポリマー膜の形成方法
TW202113936A (zh) 2019-07-29 2021-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於利用n型摻雜物及/或替代摻雜物選擇性沉積以達成高摻雜物併入之方法
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
KR20210018759A (ko) 2019-08-05 2021-02-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TW202129060A (zh) 2019-10-08 2021-08-01 荷蘭商Asm Ip控股公司 基板處理裝置、及基板處理方法
TW202115273A (zh) 2019-10-10 2021-04-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
KR20210045930A (ko) 2019-10-16 2021-04-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물의 토폴로지-선택적 막의 형성 방법
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP2021090042A (ja) 2019-12-02 2021-06-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
TW202125596A (zh) 2019-12-17 2021-07-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成氮化釩層之方法以及包括該氮化釩層之結構
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
TW202140135A (zh) 2020-01-06 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 氣體供應總成以及閥板總成
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210095050A (ko) 2020-01-20 2021-07-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
KR20210100010A (ko) 2020-02-04 2021-08-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
TW202146715A (zh) 2020-02-17 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於生長磷摻雜矽層之方法及其系統
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116249A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 록아웃 태그아웃 어셈블리 및 시스템 그리고 이의 사용 방법
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
KR20210117157A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
JP7033622B2 (ja) * 2020-03-19 2022-03-10 株式会社Kokusai Electric 気化装置、基板処理装置、クリーニング方法および半導体装置の製造方法
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
CN113555279A (zh) 2020-04-24 2021-10-26 Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
TW202147383A (zh) 2020-05-19 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基材處理設備
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
KR20210145080A (ko) 2020-05-22 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202219628A (zh) 2020-07-17 2022-05-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於光微影之結構與方法
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
TW202212623A (zh) 2020-08-26 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法、半導體結構、及系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
CN114639631A (zh) 2020-12-16 2022-06-17 Asm Ip私人控股有限公司 跳动和摆动测量固定装置
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483666A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Furukawa Electric Co Ltd Liquid raw material evaporating device
WO1994006529A1 (fr) * 1992-09-21 1994-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil de gazeification de liquide
JP2007032610A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Japan Air Gases Ltd 液化ガスの供給システムおよび供給方法
JP2009239297A (ja) * 2002-08-23 2009-10-15 Tokyo Electron Ltd 処理システム
JP2009287591A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sumco Corp 塩化水素ガスの供給方法及び塩化水素ガスの供給装置
JP2012020227A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Horiba Stec Co Ltd 液体試料加熱気化装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483666A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Furukawa Electric Co Ltd Liquid raw material evaporating device
WO1994006529A1 (fr) * 1992-09-21 1994-03-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Appareil de gazeification de liquide
JP2009239297A (ja) * 2002-08-23 2009-10-15 Tokyo Electron Ltd 処理システム
JP2007032610A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Japan Air Gases Ltd 液化ガスの供給システムおよび供給方法
JP2009287591A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Sumco Corp 塩化水素ガスの供給方法及び塩化水素ガスの供給装置
JP2012020227A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Horiba Stec Co Ltd 液体試料加熱気化装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102569479B1 (ko) * 2014-08-01 2023-08-21 램 리써치 코포레이션 증기 전달을 위한 시스템들 및 방법들
KR20220119586A (ko) * 2014-08-01 2022-08-30 램 리써치 코포레이션 증기 전달을 위한 시스템들 및 방법들
KR20160016680A (ko) * 2014-08-01 2016-02-15 램 리써치 코포레이션 증기 전달을 위한 시스템들 및 방법들
JP2016035103A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation 蒸気供給のためのシステムおよび方法
KR102435685B1 (ko) * 2014-08-01 2022-08-23 램 리써치 코포레이션 증기 전달을 위한 시스템들 및 방법들
JP7148497B2 (ja) 2017-04-13 2022-10-05 株式会社堀場エステック 気化装置及び気化システム
WO2018190074A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 株式会社堀場エステック 気化装置及び気化システム
JPWO2018190074A1 (ja) * 2017-04-13 2020-02-27 株式会社堀場エステック 気化装置及び気化システム
JP7154116B2 (ja) 2018-11-28 2022-10-17 東京エレクトロン株式会社 原料タンクの監視装置及び原料タンクの監視方法
JP2020084282A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 東京エレクトロン株式会社 原料タンクの監視装置及び原料タンクの監視方法
WO2020195349A1 (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日立金属株式会社 気化器
KR20210033428A (ko) * 2019-09-18 2021-03-26 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기화 장치, 기판 처리 장치, 클리닝 방법, 반도체 장치의 제조 방법, 및 프로그램
KR102613797B1 (ko) 2019-09-18 2023-12-15 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기화 장치, 기판 처리 장치, 클리닝 방법, 반도체 장치의 제조 방법, 및 프로그램
JP2022553087A (ja) * 2019-10-24 2022-12-21 インテグリス・インコーポレーテッド レベルセンサ付き昇華アンプル
JP7392137B2 (ja) 2019-10-24 2023-12-05 インテグリス・インコーポレーテッド レベルセンサ付き昇華アンプル
KR20240040626A (ko) 2022-09-21 2024-03-28 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 액체 원료 공급 방법 및 가스 공급 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20130340678A1 (en) 2013-12-26
TW201404932A (zh) 2014-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014007289A (ja) ガス供給装置及び成膜装置
JP6095825B2 (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
KR101521466B1 (ko) 가스 공급 장치, 열처리 장치, 가스 공급 방법 및 열처리 방법
JP5722595B2 (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP5385002B2 (ja) 基板処理装置及び半導体デバイスの製造方法
JP2010067958A (ja) 成膜方法および成膜装置
JP2018066050A (ja) 成膜装置および成膜方法
JP2012184499A (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置、及び基板処理方法
US20240093361A1 (en) Vaporizer, processing apparatus and method of manufacturing semiconductor device
JP2013151722A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2013191770A (ja) 成膜装置の安定化方法及び成膜装置
JP6773711B2 (ja) 半導体装置の製造方法、基板処理装置およびプログラム
CN111850512A (zh) 成膜方法和成膜装置
JPWO2020189205A1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびノズル
TWI771742B (zh) 氣化裝置、基板處理裝置、潔淨方法、半導體裝置的製造方法、及程式
JP6021977B2 (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
JP7361202B2 (ja) 基板処理装置、ガス供給装置、原料供給管の洗浄方法、半導体装置の製造方法およびプログラム
JP7329679B2 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム
TWI818311B (zh) 基板處理方法、半導體裝置之製造方法、基板處理裝置及程式
JP2013089911A (ja) 基板処理装置および半導体装置の製造方法
WO2020066701A1 (ja) 基板処理装置、半導体装置の製造方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20160322