JP2013514934A - 自動車の車輪の取付位置を特定する方法および装置 - Google Patents

自動車の車輪の取付位置を特定する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013514934A
JP2013514934A JP2012545209A JP2012545209A JP2013514934A JP 2013514934 A JP2013514934 A JP 2013514934A JP 2012545209 A JP2012545209 A JP 2012545209A JP 2012545209 A JP2012545209 A JP 2012545209A JP 2013514934 A JP2013514934 A JP 2013514934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rotation angle
angle information
vehicle
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012545209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5738313B2 (ja
Inventor
フィンク アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive GmbH filed Critical Continental Automotive GmbH
Publication of JP2013514934A publication Critical patent/JP2013514934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5738313B2 publication Critical patent/JP5738313B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0415Automatically identifying wheel mounted units, e.g. after replacement or exchange of wheels
    • B60C23/0416Automatically identifying wheel mounted units, e.g. after replacement or exchange of wheels allocating a corresponding wheel position on vehicle, e.g. front/left or rear/right
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0418Sharing hardware components like housing, antenna, receiver or signal transmission line with other vehicle systems like keyless entry or brake control units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0418Sharing hardware components like housing, antenna, receiver or signal transmission line with other vehicle systems like keyless entry or brake control units
    • B60C23/042Sharing hardware components like housing, antenna, receiver or signal transmission line with other vehicle systems like keyless entry or brake control units cooperating with wheel hub mounted speed sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0486Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre comprising additional sensors in the wheel or tyre mounted monitoring device, e.g. movement sensors, microphones or earth magnetic field sensors
    • B60C23/0489Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre comprising additional sensors in the wheel or tyre mounted monitoring device, e.g. movement sensors, microphones or earth magnetic field sensors for detecting the actual angular position of the monitoring device while the wheel is turning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

本発明は自動車の車輪の取付位置を特定する方法であって、少なくとも1つの車輪が車輪電子デバイスを有しており、前記方法は、車輪電子ユニットに割り当てられた車輪の第1の回転角度位置を車輪電子ユニット側で求めるステップと、求めた第1の回転角度位置に依存する第1の回転角度情報を含む送信信号を送信するステップと、車輪(11、22)の第2の回転角度位置を車両側で求め、第2の回転角度位置に依存して第2の回転角度情報を生成するステップと、第1の回転角度情報を第2の回転角度情報と照合するステップと、前記照合に依存して車輪電子ユニットに割り当てられた車輪の取付位置を求めるステップとを有する。

Description

本発明は自動車の車輪の取付位置を特定する方法および装置に関する。車輪のタイヤ圧は、種々の原因のせいで、例えば車輪の周囲圧力、温度、車輪の使用年数などのせいで、ある一定の変化を被る。このことに関連して、タイヤ圧の誤った調整が道路交通における事故の大きな要因であることが分かっている。車両の安全性と信頼性は自動車分野において中心的な要素であるから、すでに安全技術上の理由からだけでも、タイヤ圧を定期的に検査しなければならない。しかし、調査により、タイヤ圧を定期的に検査する車両運転者はごく僅かしかいないことが判明している。特にこの理由から、現代の自動車はタイヤ圧管理システムのようなタイヤ情報装置を有している。これらタイヤ情報装置は車輪に取り付けられた車輪電子ユニットを有しており、これら車輪電子ユニットが車輪に固有の種々の測定量(例えばタイヤ圧、タイヤ温度、タイヤ負荷など)の測定値を測定し、これらの測定値から導出された情報を車両側の受信装置に送信する。
タイヤ情報システムは一般に、車輪で求められたデータを高周波送信信号で車両側の中央評価装置に送信する、各車輪に割り当てられた電子的な車輪ユニットを使用する。電子的な車輪ユニット(以下では短く車輪電子ユニットと呼ぶ)とは、車輪に固有の情報と状態を求める任意の装置であると理解してよい。車輪に生じうる故障状態は上記の車輪に固有の状態を介して検出することができる。この文脈では、故障状態という概念は広く解釈すべきであり、各車輪の検出に値すると見なされるすべての状態、特性および情報を包摂する。
ただし、ここで、受信された送信信号を送信器の、すなわち車輪電子ユニットの、次の未知の車輪位置に自動的かつ一意的に対応付けるという問題が存在する。たしかに、EP626911B1に記載されているように、車輪電子ユニットは、この車輪電子ユニットのための一意的な識別子を送信信号内で一緒に伝送してもよい。しかし、この車輪が実際に車両のどの位置に取り付けられているかは、これによっては未知のままである。それゆえ現代のタイヤ情報システムでは、故障状態の本来の検出に加えて車両に対する個々の車輪のいわゆる取付位置も求められる。これは関連文献において位置特定とも呼ばれている。
以上を背景として本発明は、できるだけ簡単で信頼性の高い車輪の位置特定を提案することを課題としている。本発明によれば、この課題は請求項1に記載の特徴を備えた方法および/または請求項13に記載の特徴を備えた装置および/または請求項15に記載の特徴を備えた車両によって解決される。
すなわち、下記の方法、装置および車両によって解決される。
自動車の車輪の取付位置を特定する方法であって、少なくとも1つの車輪が車輪電子ユニットを有しており、前記方法は前記車輪電子ユニットに割り当てられた車輪の第1の回転角度位置を前記車輪電子ユニット側で求めるステップと、求めた第1の回転角度位置に依存する第1の回転角度情報を含む送信信号を送信するステップと、車輪の第2の回転角度位置を車両側で求め、第2の回転角度位置に依存して第2の回転角度情報を生成するステップと、第1の回転角度情報を第2の回転角度情報と照合するステップと、前記照合に依存して前記車輪電子ユニットに割り当てられている車輪の取付位置を求めるステップとを有することを特徴とする、自動車の車輪の取付位置を特定する方法。
自動車の車輪の取付位置を特に本発明の方法によって特定する装置であって、割り当てられた車輪の第1の回転角度位置を求め、求めた第1の回転角度位置に依存する第1の回転角度情報を車両側の受信装置に送信するよう設計された、車輪に取り付けられた少なくとも1つの車輪電子ユニットと、割り当てられた車輪の第2の回転角度位置を求め、求めた第2の回転角度位置に依存して第2の回転角度情報を生成するよう設計された、少なくとも1つの車両側の回転数センサと、前記第1の回転角度情報を少なくとも2つの前記第2の回転角度情報と照合し、この照合に依存して前記車輪電子ユニットに割り当てられた車輪の取付位置を求める評価装置とを有することを特徴とする、自動車の車輪の取付位置を特定する装置。
複数の車輪と、本発明による装置を備えたタイヤ情報装置とを有する車両、特に乗用車。
本発明は、車両に存在している車輪は一般に様々な要因、影響および条件のせいで多少とも異なる速度で回転する。本発明によれば、これらの異なる回転情報は取付位置を求めるために使用される。それは、車輪電子ユニットによって求められた回転角度情報を車両側で求めた回転角度情報と照合することによって行われる。
有利なことに、上記した本発明の評価照合方法は無線伝送がまばらにしか行われない場合でも機能する。しかしながら、一般に、伝送が比較的稀にしか行われない場合には、位置特定に要する収束時間は相応して長くなる。さらに、車輪電子ユニットは必ずしも1回転ごとに伝送を開始しなくてもよく、公知の方法で必要とされるように所定の時間間隔でそれぞれ少なくとも1回は伝送を実行しなければならないということもなく、むしろ例えば行われた車輪回転の回数に基づいて評価を行うことで十分である。
また、車輪の各回転ごとに位置検出を行う必要もない。そのため、車輪電子ユニットのエネルギー消費は少なくなる。車輪電子ユニットへのエネルギー供給は局所的であり、それゆえ使用可能なエネルギーも限られているため、上記のことは特別な利点である。
さらに、本発明による方法は、凸凹の車道または濡れた車道を車両が走行する場合でも、すなわち、摩擦係数の低い車道の場合または車輪のスリップ量が大きすぎる場合でもほとんど問題がない。それどころか全く逆に、本発明による方法にとって、多少とも大きな車輪スリップ量は利点ですらある。というのも、個々の車輪の回転特性が互いに大きく異なるからである。したがって、車輪または車両全体がどのような道を進んでいるかも無関係である。重要なのは、車輪の向きまたは回転角度だけである。
本発明の有利な実施形態および発展形態は従属請求項と図面とを照らし合わせてみることで明らかとなる。
本発明の1つの有利な実施形態では、複数の送信信号がこれら送信信号の数に相当する複数の第1の回転角度情報と共に車輪電子ユニットから異なる時点に送信され、相応する数の対応する第2の回転角度情報と照合される。
一般に、少なくとも2つの、有利には少なくとも6つの、特にさらに有利には少なくとも20の送信された送信信号が取付位置を求めるために考慮される。
1つの有利な実施形態では、車輪電子ユニット側で、異なる複数の送信信号がそれぞれ車輪電子ユニットによって固定的に設定された既知の回転角度位置において送信される。車両側では、受信された送信信号に関して、この送信信号の受信時点に第2の回転角度位置が求められ、この第2の回転角度位置から第2の回転角度情報が導出される。
1つの有利な実施形態では、各車輪について、第2の回転角度情報の分布が作成される。なお、この分布は第2の回転角度情報から導出された(例えば0°〜360°で表された)第2の回転角度位置を含む。取付位置を求めるために、この分布の最大値および/または分散が評価される。
1つの有利な実施形態では、最も大きな最大値または最小の分散を有する分布がこの分布に対応付けられた車輪の取付位置として求められる。
1つの有利な実施形態では、第2の回転角度位置の分布の外れ値が分布を評価する前に検出され、除去される。
1つの有利な実施形態では、第2の回転角度位置が0°または360°の付近に累積した場合、第2の回転角度位置の分布は横軸において所定の値だけ、例えば90°または180°だけずらされる。
1つの有利な実施形態では、(a)車両側で受信した車輪電子ユニットの少なくとも2つの送信信号について、それぞれ各車輪の第2の回転角度位置を求め、(b)各車輪に関してそれぞれの回転角度位置の差の値を計算し、(c)計算された差の値と車輪の1回転に相当する値との比を計算し、(d)取付位置を前記比が最小となる車輪として求める。
1つの有利な実施形態では、車輪電子ユニットによって少なくともN個の送信信号が送信される。車輪の取付位置を求めて評価するためには、第2の回転角度位置の少なくともN/2個の、有利には(N−1)個の、特に有利にはN*(N−1)/2個の組合せが考慮され、第2の回転角度位置に対してそれぞれ上記ステップ(b)および(c)が実行される。この場合、ステップ(d)では、取付位置は累積的に最小の比を有する、および/または、比の最小の分布を有する車輪として求められる。
1つの有利な実施形態では、車輪電子ユニット側での送信信号のためのテレグラムの作成と、意図的に挿入される遅延または待ち時間と、送信信号の送信と、車両側での送信信号の受信および評価と、受信された送信信号から得られた第1の回転角度情報の転送と、第2の回転角度情報の導出および転送と、第1の回転角度情報と第2の回転角度情報の照合とによって生じる遅延時間が、評価および照合の際に考慮される。
1つの有利な実施形態では、第2の回転数センサは立上りクロックエッジおよび/または立下りクロックエッジを数えることによって第2の回転数位置を求める。ここで、所定数のクロックエッジが車輪の1回転に相当する。
本発明の1つの有利な実施形態では、回転数センサはESP回転数センサまたはABS回転数センサとして形成されている。
上記の実施形態および発展形態は有意味である限りにおいて任意に組み合わされる。本発明の他の可能な実施形態、発展形態および実装は、以上にまたは以下に実施例に関連して説明する本発明の特徴の明示的には示されていない組み合わせも含んでいる。とりわけ、当業者は個々の態様を本発明の基本形に改善または補足として付け加える。
以下に、本発明を図面に示された実施例に基づいて詳しく説明する。
本発明によるタイヤ情報装置を備えた車両の概略図を示す。 図2Aは、自動車の車輪の取付位置を特定する本発明による装置のブロック回路図を示し、図2Bは、取付位置を特定する本発明による方法の流れを説明するフローチャートを示す。 回転数センサを示す。 車輪の速度が一定の場合と可変の場合の回転数センサの出力信号を示す。 車輪の速度が一定の場合と可変の場合の回転数センサの出力信号を示す。 車輪電子ユニットと対応する回転数センサとを備えた車両の構成を示す。 図5A−5Dは、複数の異なる車輪電子ユニットに対する複数の異なる車輪の車輪角度位置の分布を示す。 図6A、6Bは、1つの車輪電子ユニットに対する複数の異なる車輪の車輪角度位置の分布を3次元または2次元表示で示す。 車輪電子ユニットの20の放射時点と、2つの異なる車輪の相応するカウンタ読み値と角度位置を含んだ表を示す。 図7の2つの車輪の車輪角度位置の分布を示す。 図7の2つの車輪の車輪角度位置の分布を示す。 様々な時間差、相応するカウンタ読み値、回転の回数、および2つの異なる車輪の1回転の差を含んだ表を示す。 図8の2つの車輪に関する相応する分布を示す。 図8の2つの車輪に関する相応する分布を示す。 図9A、9Bは、ずれを説明するための、車輪角度位置の別の2つの分布を示す。 図10A、10Bは、外れ値の検出および除去を説明するための、車輪角度位置の別の2つの分布を示す。
図中、断りがない限り、同一の要素および機能が同じ要素には同じ参照符号が付されている。
図1には、本発明によるタイヤ情報装置を備えた車両の概略図が示されている。ここで参照符号10で表されている車両は4つの車輪11を有している。各車輪11には車輪電子ユニット12が割り当てられている。車両側には、1つ(または例えば2つ以上)の中央送受信ユニット13が設けられており、車輪電子ユニット12と通信接続されている。車輪電子ユニット12と送受信ユニット13は全体としてタイヤ情報装置の構成要素であり、タイヤ情報装置はこれらの他に中央制御器14も使用することができる。このタイヤ情報装置はまた、異なる複数の車輪10の位置特定を行うようにも設計されている。制御器14はさらに、プログラム制御されるデバイス15、例えばマイクロコントローラまたはマイクロプロセッサと、記憶デバイス16、例えばROMまたはDRAMを有している。車両10はさらに車両情報システム17を有している。
図2Aには、車輪の取付位置を特定する本発明による装置の概略的なブロック回路図が示されている。位置特定のためにはまず、車輪の取付位置を特定する装置を有するタイヤ情報装置が自動車に装備される。この装置は図2Aでは参照符号20で表されている。装置20は、それぞれ1つの車輪22に配置された少なくとも1つの車輪電子ユニット21(図示の例では2つの車輪電子ユニット21)を有している。さらに装置20は、それぞれ複数の異なる車輪22に割り当てられた複数の車両側の回転数センサ23を有している。最後に、安定化制御システム25を介して回転数センサ23と接続されている評価ユニット24が設けられている。この評価ユニット24は一般に(図示されていない)受信および照合ユニットを含んでいる。車輪22または車輪22内に設けられた車輪電子ユニット21は、送信信号X1、X2をここには図示されていない車両側の受信器(これは例えば評価ユニット内に設けられていてよい)へ送信するために、ワイヤレス通信コネクションを介して車両と通信接続されている。安定化制御システム25は例えばABSおよび/またはESPシステムであってよい。したがって、回転数センサ23は評価ユニット24と直接には接続されていない。安定化制御システム25と評価ユニット24との間の接続は例えば内部通信バスとして形成されていてよい。
図2Bには、自動車の車輪の取付位置を特定する本発明による方法を説明するフローチャートが示されている。以下では、図2A、2Bに基づいて本発明による方法を手短に説明する。
方法ステップS1において、この車輪電子ユニット21に割り当てられた車輪22の第1の回転角度位置が車輪電子ユニット側で求められる。次のステップS2では、まずこの回転角度位置またはこれに依存する回転角度情報を有する送信信号X1が生成される。送信信号X1はさらに別の情報、例えばタイヤ圧やタイヤ温度のような車輪に固有の情報も含んでいてよい。続いて、このようにして生成されたこの送信信号が車輪電子ユニットの送信器を介して送信される。このようにして送信された送信信号X1は車両側で受信器によって受信される。ステップS3では、車輪22の第2の回転角度位置が車両側で求められる。ここで、送信信号X1を送信する車輪電子ユニット21に割り当てられた車輪の回転角度位置だけでなく、残りの車輪22の回転角度位置も求められる。そうすることで、一般に車輪の数に対応する数の回転角度情報が得られる。次のステップS4では、このようにして得られた第1および第2の回転角度情報が互いに照合され、有利には互いに比較される。続くステップS5では、行われた照合に依存して、取付位置が求められる、したがって車輪電子ユニット21に割り当てられた車輪22が位置特定される。
以下では、本発明による位置特定のために車輪電子ユニット側と車両側とで求められた車輪角度情報の照合の様々なアプローチを説明する。
本発明は、車両に取り付けられている車輪は一般に1つまたは複数の異なる速度で回転するという認識を前提としている。本発明はさらに、車輪電子ユニットは車両に対する車輪電子ユニットの所定の回転角度位置を求めることができるということも前提としている。この情報は、車輪電子ユニットが車両側の受信器に送信信号(相応のテレグラムと共に)を送信する場合に利用される。送信すべき送信信号のテレグラムは、車輪固有の情報の他に、この回転角度位置またはこれから導出された回転角度情報も有している。ここで、車輪電子ユニットがまさに正確に測定された回転角度位置を知っているということは重要ではなく、時として有利でもない。重要なのは、車輪電子ユニットおよび/または車両側の評価ユニットが、車輪電子ユニットによって送信信号が送信されたときの回転角度位置を、例えば既知の計算時間、伝送持続時間、車両速度等を用いて、測定された回転角度情報から求めることができるということだけである。本発明はさらに、車両側で各車輪に例えばESPシステムまたはABSシステムの構成要素として回転数センサが設けられていることを前提としている。この回転数センサによって回転数信号パルスが求められ、この回転数信号パルスから車両に対する正確な車輪角度位置が導出される。
本発明のアイディアは、車輪電子ユニットが送信信号を多重に送信する点にある。これらの送信信号は、この車輪電子ユニットによってつねに正確に同じ回転角度位置または少なくとも正確に知られている回転角度位置において送信される。なお、回転角度位置は車輪電子ユニットによって求めてもよいし、評価ユニットによって逆算してもよい。この送信信号が車両側で受信されると、受信時点に、または少なくとも受信時点と送信時点とから導出される時点に、車両側で例えば回転数センサを用いて各車輪位置が求められる。
車輪の向き、車輪の角度位置
図3には、回転数センサが概略的に示されている。図3では、車輪の回転数測定と回転角検出のための参照ディスクが参照符号30で表されている。このようなディスク30が各車輪に割り当てられており、例えば各車輪11の回転軸に固定的に結合されている。ディスク30は所定の数の(互いに分かれた)セグメントを有しており、これらセグメントを介して正確な回転角を求めることが可能である。今日のディスクは例えば中間領域によって互いに分離された48個のセグメント33を有している。図3ではさらに、保持部32を介してディスク30に機械的、電気的または光学的に接触している回転数センサ32が設けられている。保持部32に、回転数センサ31から供給された電気信号を評価するユニットを設けてもよい。この評価ユニットは、例えば回転数センサ31によってカウントされたパルスをカウントして評価し、これに依存して現在の回転角度位置を求めることができる。ディスク30上の様々なセグメント33が回転数センサ31を介して検出される。ディスク30上の1つのセグメントから隣接するセグメントへの切り替わりごとに1つの境界が生じるので、48個のセグメントを有するディスク30の場合、車輪の完全な1回転につき全部で96の境界がカウントされる。図3Aおよび3Bにはそれぞれ、車輪の速度が一定の場合(図3A)と可変の場合(図3B)の回転数センサの出力信号が示されている。ここで、出力信号は順次して生じる一定の振幅の方形パルスとして表される。速度が増していくと、方形パルスはより幅狭くなり、速度が低下していくと、方形パルスはより幅広くなる。
回転数センサはふつう決まった零位置を有していないので、絶対的な角度位置を示すことはできない。それゆえ、例えば所定の時点に、例えば車両のイグニッションオンとその結果としての、車両に取り付けられた制御器のスイッチオンの際に、1つのセグメント33または回転数センサ31の歯を基準点または零点として定めてよい。その後の車輪角度は、この回転角度位置を基準として、それ以降に通過するエッジのカウントに基づいて計算することができる。上記の例の96個のエッジを(同じ方向の回転で)通過し終わると、再び基準位置に達し、完全な1回転が達成される。
エッジをカウントする際には、車輪の運動方向(前方、後方)に注意しなければならない。つまり、現在位置のエッジを足すのか引くのかに注意しなければならない。運動方向は例えば4つの回転数信号のすべてを評価して求めることができる。さらに、または代替的に、運動方向を付加的な測定量、例えば車両加速度、車両回転(特にヨー特性、ピッチ特性等)も考慮して求める、または妥当性検査するようにしてもよい。またそのために、運転者または自動操縦装置によって入れられたギアに関する情報を評価してもよい。最後に、車輪が前向きに回転しているのか後ろ向きに回転しているのかという情報を前もって提供する、新世代の特殊な車輪回転数センサを使用することも可能である。これにより、所望のいずれの時点においてもつねに車輪の現在の回転の向きを知ることができる。
しかしまた、車輪の絶対的な回転位置(つまり回転角度位置)を要さない特殊な照合方法を使用することも考えられる。その場合には、例えばつねにエッジの数に基づいて求められた、2時点間で為された車輪回転のみを参照する。
回転数センサの回転数信号は一般に、直接車両のブレーキ制御または安定化制御システムにおいて使用することができる。送信信号を例えばタイヤ情報装置のような他の車両システムのために直接分岐させることは、これらの信号を改竄から守るという点から、大抵の場合は望ましくない、または安全技術上の理由から許されない。それゆえ、回転数信号はブレーキ制御または安定化制御システムによる前処理の後に車両の通信バスに入力される。そうすることによって、回転数信号は他のシステムでも利用可能になる。
車輪電子ユニットが送信信号を周期的に送信する場合、前回に送信された送信信号からカウントした回転数センサのエッジの数が送られる。それぞれの送信信号を伝送する一般的な周期はおよそ10ミリ秒〜20ミリ秒である。
照合
受信された送信信号の伝送時点を割り当てられた角度位置と照合する際、考察されている評価期間Txにわたって、同一の車輪に属する車輪電子ユニットと回転数または回転速度センサとの任意の組み合わせの無線伝送の伝送時点間に固定的な関係を確立することができる。各車輪電子ユニットは、各自の送信信号のテレグラムによって、各車輪電子ユニットの車両側での識別を可能にする一意的な識別子を送信する。
図4に示されている、車輪電子ユニットRA〜RDおよび対応する回転数センサD1〜D4を有する車両構成の場合、例えば表1に示されている関係が得られる。ここで、Xは一致を、−−−は不一致を表している。Xは、車輪電子ユニットRA〜RDの放射の伝送時点と割り当てられた各車輪VL、VR、HL、HRとの間に固定的な関係が成り立っていることを示している。以下では、放射とは車輪電子ユニットによって送信される送信信号のことを意味する。
Figure 2013514934
車輪電子ユニットRA〜RDの一致は、この車輪電子ユニットRA〜RBにそれぞれ割り当てられた車輪VL、VR、HL、HRとの間にしか成立しない。なぜならば、走行中すべての車輪は一般に個々別々に回転するからである。したがって、例えば外転輪は内転輪よりも長い道程を経なければならず、それゆえより高い角速度で回転する。さらに、駆動される車輪には大抵、駆動されていない車輪よりも大きなスリップが存在するので、駆動されている車輪は少しだけより速く回転する。また、タイヤ充填圧、プロファイル深さ、タイヤサイズなどの違い(例えば不所望な製造ばらつきによる)は、異なる車輪角速度をもたらす。
理想的には、車輪の車輪電子ユニットRA〜RDを評価する際に、図5A〜5Dに示されている関係が生じる。
以下では、全部で4つの車輪VL、VR、HL、HRを有する乗用車を前提とする。なお、各車輪VL、VR、HL、HRには、それぞれ1つの車輪電子ユニットRA〜RDと1つの回転数センサD1〜D4が割り当てられている。それぞれの車輪電子ユニットRA〜RDに割り当てられた車両側の受信器はそれぞれ放射を、すなわち、それぞれ異なる車輪電子ユニットRA〜RDによって送信された送信信号を受け取る。
理解しやすくするために、それぞれ異なる車輪電子ユニットに対応する4つの放射が図5A〜5Dの4つの図に示されている。これら各図において、4つの車輪電子ユニットはRA〜RDで表されている。図5A〜5Dの各図にはさらに、4つの部分図が含まれている。各部分図は、各車輪電子ユニットRA〜RDの放射について、車輪角度位置の分布を各取付位置のヒット数として示している。ここで、VL、VR、HL、HRは、左前輪、右前輪、左後輪、右後輪の車輪電子ユニットRA〜RDの取付位置を表している。上記分布は、各取付位置VL、VR、HL、HRのヒット数、つまり、回転角センサによる放射の受信時に測定された車輪角度位置ごとのヒット数を示している。
図5A〜5Dでは、そのようにして受け取った車輪角度位置が3次元分布(いわゆるヒストグラム)の形態で表されている。この3次元分布において、黒円はそれぞれ0°〜360°の車輪角度位置を表し、これら黒円から突き出たトゲまたは尖端はこれら車輪角度位置のヒットを表している。横軸の平面には、特定の車輪角度位置における放射のヒット数が示されている。
図5A〜5Dでは、それぞれ20の放射、したがってまた20の伝送時点(放射時点)が、4つの車輪の0°〜360°の回転位置上にプロットされて示されている。各車輪電子ユニットRA〜RDに対して、1つの車輪VL、VR、HL、HRの取付位置が存在しており、この放射時点に関して求められたすべての車輪位置は一致する。他の3つの車輪VL、VR、HL、HRでは、一致はまったくまたはほとんど見つからない。さらに、一意的な対応付けのためには、車輪角度の絶対的な位置の指示は必要ないことを理解すべきである。
図5A〜5Dの図示によれば、互い一致する放射を有するマッチする車輪VL、VR、HL、HRは放射の際に車輪の角度位置に関してつねに同じ向きである、または順次連続する2つの放射の間につねに車輪の整数会の回転が行われると解釈される。
現実には、そのような正確な一致はむしろ蓋然性が低い。それは例えば制御器での処理時間、送信信号の受信時および処理時の遅延時間、車輪電子ユニットでの角度位置検出の不正確性、雑音等を原因としている。したがって、むしろ図6Aによる3次元ヒストグラムが得られる。なお、図6Aでは、車輪電子ユニットRAの複数の放射の関係しか示されていない。図6Bには、車輪位置上での放射の分布を幾らか違う方法で示した別の図がヒストグラムの形態で示されている。基本的に、車輪は0°〜360°にスライスされ、直線上にプロットされる。この表示は以下でも用いられる。
図6Bにおいて、マッチする車輪における、すなわち、一致する車輪角度位置を有する車輪における車輪角度値は、各無線伝送において正確に一致するわけではないことを理解すべきである。むしろ、一般にはっきりと認識できる平均値と或る一定の分散を有する統計的なクラスタが得られる。しかし、以前と同じく、車輪電子ユニットRAと対応する左前輪VLとの間の明らかな関係は認識される。以下に示す評価方法によれば、車輪電子ユニットRA〜RDとこれらに属する車輪VL、VR、HL、HRとの間のこれらの関係が抽象的に求められる。
評価方法:整数回の回転を求め、回転数信号を通信バスによって補間する
基本的には、車輪電子ユニットの放射と車輪の向きとの間の関係を評価するために、タイヤ情報装置の制御器において様々なコンセプトを採用してよい。以下に、様々なアプローチを説明するが、これらは有利には互いに組み合わせてもよい。
1.特定の車輪の向きにおける車輪電子ユニットの放射の累積/集中
図6Bにおいて、左前輪VLが約45°の方向角度をとっている場合、放射はつねに1つの車輪角度位置において、したがって1つの時点において生じる。それに対して、他の車輪VR、HL、HRの場合、放射のこのような関係は認識されない。
この第1のアプローチでは、生じた累積が数値的に定量化され、それによって放射と車輪の一致が推論される。そのために、例えば求められた車輪角度位置に関するヒットの統計的な分散を計算してもよい。図6Bのグラフにおいて、左前輪VLの回転位置に関するヒットのばらつきが残りの車輪VR、HL、HRの分布よりも遥かに小さいことは明白である。
代替的に、4つの異なるヒストグラムの中で最大値(車輪角度位置の最大ヒット数)の評価を行ってもよい。例えば、図6Bにおいて、一致する車輪VLの場合には値5が見られる。つまり、5つの放射が同一の車輪角度位置において受信された。一方で、他の車輪VR、HL、HRの場合には、1または最大で2の値しか存在しない。
しかし、これは再び理想的でない「雑音のある」測定値であるから、各最大値の個々の値だけでなく、最大値の周辺の値も評価することが有効である。これらの測定値の数に応じて、だいたい一意的な情報が得られる。その際に、多くの測定結果、すなわち放射を取り込めば取り込むほど、明確性を増すことができる。もちろん上記2つの方法を組み合わせること、つまり、分布の分散の評価を最大値の評価と組み合わせることも有利である。
2.2つの車輪電子ユニットの放射と車輪の整数回の回転の間の時間間隔の一致
左前輪VLは大抵、車輪電子ユニットRAの2回の放射の間にほぼ整数回の回転を行う。車輪が整数回の回転を行うかどうかは、いわゆるモジュロ除算によって非常に良く決定することができる。そのために、前回の放射以来の車輪回転数センサのエッジの数を利用することができる(例えば、1回転につき96のエッジならば、10回転で960のエッジ)。完全な1回転のエッジ数によるモジュロ除算の剰余がゼロならば、相応する車輪は整数回の回転を行ったことになる。
しかし、実際上はむしろ、車輪電子ユニットの放射は、例えば位置検出の不正確性、車輪電子ユニットにおける所定の期間のみでの信号処理のクロッキング等のせいで、正確に同じ箇所では行われないので、対応する車輪もつねに正確に1回転するわけではない。実際上は、特に考察時間、ひいては回転数が大きい場合、つねに完全な1回転よりも小さな偏差が生じる。例えば、962のエッジの場合、モジュロ除算の剰余は2である。
さらに、従来一般的に知られているアプローチは、車輪電子ユニットの順次行われる2つの放射の間の個々の間隔の比較に関連している。例えば、車輪電子ユニットの2つの放射だけが時点T1とT2において順次行われ、それによって整数回の回転の後の4つの車輪(VL、VR、HL、HR)の角度変化を求める場合、検出の正確性は限定される。特に、車輪がこの期間中にごく僅かにしか異ならずに回転した場合には、そうである。同じ現象は時点T3、T4、T5、T6における別の測定でも生じる。
本発明による方法では、位置検出の性能を著しく改善するいわゆる累積的方法が提案される。この累積的方法は、T1−T2、T2−T3、T3−T4等だけでなく、すべての可能な組み合わせを評価する。時点T1、T2、T3、T4、T5、T6における放射/測定の場合、例えば以下の組み合わせが評価される。
T1−T2、
T1−T3、
T1−T4、
T1−T5、
T1−T6、
T2−T3、
T2−T4、
T2−T5、
T2−T6、
T3−T4、
T3−T5、
T3−T6、
T4−T5、
T4−T6、
T5−T6。
一般には、nの異なる測定T1〜Tnから、全部でn*(n−1)/2の調べる組み合わせが生じる。使用する測定値nが増えれば増えるほど、上記の単純な方法に比べて、利点が大きくなることは明らかである。この利点は、2つの事象の間の比を評価するというより、むしろ有利にはすべての放射または少なくとも大多数の放射の間の関係全体を考察するということに基づいている。
任意の時点における車輪角度位置または車輪の向きを車輪回転数のパルスに基づいてどのように再構成することができるかは、すでに上で説明した。問題は、通信バス上で1つのメッセージ内で他の制御器からのパルスを利用できるようにする場合に生じる。これらのメッセージはふつう正確に情報が必要とされる無線伝送時点に送られるのではない。この場合、車輪角度位置はメッセージ受信中に通信バス上で補間法が適用できるように所望の時点において再構成される。その際、約5ミリ秒〜100ミリ秒の周期で十分に正確である。
以下に、上に記載した2つの評価方法を説明するための1つの例を図7の表2に基づいて示す。
図7の表2には、車輪電子ユニットの20の放射に対して、これらの時点T1−T20においてカウントされたエッジに関するカウンタの状態と2つの異なる車輪の相応する角度位置とが示されている。各時点T1−T20において、2つの車輪の現在の向きが求められる。他の車輪についての表示は表2では省かれている。車輪の方向角度は通過した回転数パルスに基づいて求められる。パルス数/エッジ数は制御器のスイッチオン時に例えばゼロにリセットされ、それからまた連続的にカウントされる。図7−7Bの例では、厳密に前方に走行したので、パルス数はテレグラムの伝送時点が増えるにつれて単調増加する。車輪の向きは1回転(360°=1回転)当りのパルス数によるモジュロ除算と後でパルスを度数表示に変換することによって得られる。
図7において、車輪電子ユニットが送信信号を発する場合、第1の車輪F1はつねに約240°の向きをとることに気付かなければならない。他の車輪F2の場合には、このような関係は認識できない。これらの関係は図7A、7Bではヒストグラムの形態で示されている。車輪F1の場合、向きが1つの位置に非常に強く集中していることがはっきりと認識できる。一方、車輪2の場合には、規則性がまったく認識できない。これは上で述べた第1の評価方法に相当する。
以下では、上で述べた第2の評価方法を図8〜8Bに基づいて説明する。この方法では、そのつど2つの伝送時点の間の差異が評価される。20個の伝送時点T1〜T20の場合、20*19/2=190の組み合わせが得られる。図8に示されている表3には、一方では各伝送時点の間にカウントされたパルス/エッジとこれらから計算された車輪回転数とが示されている。さらには、車輪回転の完全な1回転に対する差が度数で示されている。
整数回の車輪回転に対するこの差は絶対角度として示されていることに注意しなければならない。代替的に、もちろん車両回転数に対する相対的な偏差を評価してもよい。
図8の表3において、第1の車輪F1の場合、2つの放射の間に正確に整数回の回転が行われるが、車輪F2の場合はそうでないことが分かる。これもまた、図8Aの第1の車輪F1のためのヒストグラムと、図8Bの第2の車輪F2のためのヒストグラムの、2つのヒストグラムによって示すことができる。これらのヒストグラムには、完全な1回転にたいする偏差が記入されている。これらのグラフに基づけば、一致を求めるために、ひいては照合のために、上で説明した第1の評価方法の数学的手法が適用可能であることが分かる。
要約すると、上で述べた第1の方法は各伝送時点における車輪の現在の向き、すなわち絶対的な向きに関しており、第2の方法は2つの放射の相対的な回転に、すなわち相対的な向きに基づいていると述べることができる。ただし、これら2つの方法は完全に無関係というわけではなく、評価の際にこれら2つの方法を組み合わせれば、さらに性能の良い位置割当てが可能となる。
提案された方法の最適化
上で説明した第1の方法では、分布の内部、すなわちヒストグラムの内部で累積/集中が探し求められた。そのためには、例えば分散や標準偏差を求めるといった一般的に知られている統計的アプローチを使用することができる。ただしその場合、359°の回転角度もほぼ1°の角度であること、または角度360°が角度0°に相当することを考慮しなければならない。例えば図9に示されているように、この角度範囲内に回転角度の集中が生じている場合には、公知の統計的アプローチによる評価は難しいだろう。これを解決するために、上記した従来の統計的アプローチは拡張される。そのために、例えば「ずれた」分布を或る距離だけ「円状」に車輪の回転に沿ってこの値範囲の境界を超えてシフトさせるか、または鏡映も用いるように、上記方法を変更する。しかし、原則的に、先ず初めに、このような分布が値範囲の境界を超えていることを検出しなければならない。これは図9Aおよび9Bに示されている。図9Aの分布は、シフトされているが、図9Bの分布と同じ分布である。図9Aの分布は、図9Bの元の分布に対して絶対値にして約180°だけシフトされている。
さらに問題なのは、実用においてはつねに、車輪角度位置の分布内に外れ値が見つかるということである。この外れ値は、例えば車輪電子ユニット内での回転位置の検出の誤りによって、または制御器内での計算の問題、例えば送信および受信された送信信号の時間遅延によっても生じうる。この現象は、車輪電子ユニットが、例えば車道の凹凸等のせいで、強い雑音を伴った送信信号を誤った伝送位置において、つまり誤った回転角度位置において送信する場合に、特に頻繁に予想される。これまでのヒストグラムですでに示されたように、特に多数の伝送を評価する場合には、分布のばらつきが小さいことは或る程度つねに予想される。上記方法は通常これらのばらつきにも対処できる。
問題はむしろ、図10Bのヒストグラムにおいて示されているように、外れ値が個別化されることである。図10Bにおいて、外れ値はおよそ60°と80°に存在している。ここで、例えば分散の計算のような上記統計的方法を適用すれば、図10Bの例では、約160°における平均値の周りの集中の評価が大幅に悪くなる。一方では、分布の平均値は不所望なことに60°と80°における2つの外れ値によって左にシフトする。他方では、分散が増大する。この理由から、方法を最適化する際には、例えば統計的評価の前に前処理を行うことによって、外れ値の影響を除去する。前処理では、図10Bの60°と80°で検出された外れ値を統計的評価から除外する。図10Aには、このようにして修正された分布が示されている。この外れ値検出方法は第1の評価方法においても第2の評価方法においても使用することができる。
車輪回転数信号の中断
上記方法にとって、タイヤ情報システムの車両側の制御器に連続的に正しい回転数情報を提供することによって、車輪の向きを正しく再構成できるようにすることは有利である。ただし、実用上は、これが満たされない状況も存在する。1つには、内部通信バスに故障があって、このような回転数情報が失われてしまう場合がある。もう1つには、例えば前進ギアが入っているという理由から、制御器は車輪が前向きに回転していると仮定しているにもかかわらず、車両は例えば坂で後進しているというようなことが起こりうる。さらに、車両は進んでいるが、それに関する方向情報が存在していないということも起こりうる。これは、上記すべてのケースにおいて、後続の伝送時点に関して誤った車輪の向きが計算されることにつながる。このため、評価を正しく行うことができない。なぜならば、分布から得られる車両のヒストグラムに、例えば複数の累積が生じうるからである。
そのために、複数の累積を検出することのできる評価方法を用いてもよいが、比較的コストが高くつく。
代替的には、第1の評価方法において、つねに一貫して正しい車輪の向きを求めることができた期間に処理を適用することが考えられる上に、有利でもある。伝送位置の最終的な対応付けのためには、個々の期間を全体的に考察することが必要である。第2の評価方法では、実際、実行がいくらか簡単である。この場合、2つの伝送時点の間の整数回の回転を、つねに一貫して正しい車輪の向きを有する同一の期間からの2つの伝送時点の間においてだけ探せばよい。端部についての特別な考察はもはや不要である。というのも、いずれにせよここでは、絶対的な車輪の向きの考察ではなく、つねに相対的な車輪の向きの考察だけが関心事だからである。
車輪の向きの正しい検出の中断は様々な方法で確認することができる:
通信バス上でのメッセージの喪失は、例えば周期的な処理における不連続性から検出することができる。車両は走行しているが、方向情報が不在であることは、回転数情報のエッジは見られるが、現時点で方向情報が存在していないことから認識される。誤った方向への走行は、例えば車両か速度、回転等のような車両からの他の信号による妥当性検査によって知ることができる。誤った方向への走行は基本的に、車両速度が非常に低いか、一時的にゼロである場合にしか起こらない。というのも、その場合にしか、前進ギアと後進ギアの切り替えは可能でないからである。
タイヤ位置/収束基準の割当て
車輪角度に関連した放射の累積の評価は、車輪電子ユニットの位置特定のための基礎である。しかし、車両への取付位置を求めるにはさらに、車輪電子ユニットに、ひいては対応する車輪に車両への正しい取付位置を割り当てる付加的なステップが必要である。この割当ては様々な基準に基づいて行うことができ、基準は互いに組み合わせてもよい。
有意性基準:
各車輪電子ユニットについて、車輪への帰属度の評価が行われる。その際、例えばすでに上で述べた評価方法に基づいて、各車輪への帰属の数値的度合いが求められる。放射と車輪角度位置との一致に依存して、ほぼ一意的な像が得られる。さらに、車輪電子ユニットごとに、一致の率を評価する、特に最も蓋然性の高い車輪への帰属がどれくらい有意であるかを評価する有意度が生成される。この有意度が所定の閾値を超えていれば、一意的な、または少なくとも有意性基準を満たす、尤もな割当てが可能である。
割当ての矛盾:
原則的に、評価方法とそこから得られた結果とに基づいて、2つの異なる車輪電子ユニットが見かけ上は同一の車輪に属しうることは可能である。このような割当ての矛盾は検出されなければならない。このような場合、まず初めに、車輪電子ユニットの各取付位置への割当てが停止または中断される。そしてその後、有利にはすべての車輪電子ユニットと車輪の有意度の直接比較に基づいて、割当てが行われる。
処理される無線放射の数:
処理される受信された放射が多ければ多いほど、一般に割当ては確実になる。したがって、放射の最低数を設定し、割当ての前に少なくとも最低数の放射が存在し、評価されていなければならないようにするのが有利である。また、車輪電子ユニットごとに受信される放射の最低数を、例えば少なくとも5、好ましくは少なくとも10、さらに好ましくは少なくとも20と設定することも有利である。
早期の割当て:
4つの車輪電子ユニットまたは車輪の場合において、3つの車輪電子ユニットに関して、その取付位置をすでに非常に高い確実性をもって割り当てることができているならば、残りの第4の車輪電子ユニットとまだ占められていない第4の取付位置に関する評価を行うことを省いてよい。その場合、位置特定機能を終了してもよい。それと同様に、すでに1つの軸の車輪に対する割当が可能ならば、この割当てをそこで実行してもよい。これは、例えば複数の異なる軸圧の監視による軸割当てしか必要でない場合に有利である。この場合、車両側の情報とは無関係に、すでに例えばタイヤ充填圧の監視が可能である。
上記諸点の例えばAND結合および/またはOR結合による多様な組み合わせが可能である。さらに、例外も解釈可能である。例えば非常に一意的な有意度に基づいて割当てが可能ならば、例えば放射の最低数の要求は無くてよい。
一方では、位置特定は可能な限り速く完了させるべきである。他方では、走行時の車両の車輪はたいていの走行状態においては互いに対してゆっくりとしか回転しない。したがって、照合方法において一意的な違いが明らかになり、確実な割当てが可能となるまで、多少長くかかる。それゆえ通常は、迅速な位置特定と確実な位置特定との間の妥協が重要であり、追求すべきである。
伝送時点:送信または受信されるテレグラムの送信時点および受信時点
車輪電子ユニット側(送信側)では、下記のステップが実行される。
1.車輪電子ユニットの放射(テレグラム全体の伝送)の伝送時点を待つステップ。しかし、車輪電子ユニットは一般に連続的には送信されず、2つの放射の間には最低間隔が設定されているので、車輪電子ユニットはそのつど放射のためのタイムスライス、例えばすべて15秒、を待たなければならない。
2.送信が行われるべき、車輪の所定の向きまたは角度位置を検出するステップ。代替的に、車輪の現在の向きを検出してもよい。その場合、この情報が送信信号のテレグラムによって一緒に送信される。
3.送信信号のテレグラムを組み立てるステップ。無線伝送の準備。
4.テレグラム全体を含む送信信号の送信を開始するステップ。
5.送信信号の送信を終了するステップ。テレグラム全体が送信し終わる。
6.方法ステップ1へ戻る。
車両側の受信装置側(受信側)では、下記のステップが実行される。
a.テレグラム全体を含む送信信号を待つステップ。
b.無線伝送の開始を検出するステップ。
c.無線伝送の終了を検出するステップ。
d.必要に応じて、無線伝送の時点に関する情報と共にタイプスタンプを伝送するステップ。
e.ステップaへ戻る。
受信側の時点b.は送信側の時点4.に対応している。車両側の、つまり受信側の評価ユニットが、いつ送信側の車輪電子ユニットが車輪の向きの検出を行ったかを知っていることは重要であるから、実際には時点2.が求められる。しかし、大抵これは困難である。それゆえ、受信器はふつうむしろ時点c.を、つまり、テレグラムが誤り無く受信された時点を求める。時点b.を求めることは原理的には可能だが、送信および受信される送信信号の受信中に無線伝送の中断が生じる場合には、無条件的には有意義ではない。しかし一般的に、時点b.は時点c.から逆算することができる。なぜならば、ふつう、無線伝送が通常どのくらいの長さ続くかは既知だからである。この情報は、車輪電子ユニット側の送信器が完全な送信プロトコルに含まれているデータ量を送信するのに既知の持続時間を要するので、このデータ量から得られる。その場合、時点4.から時点2.を逆算するだけでよい。これは、車輪電子ユニットの挙動の分析による遅延時間を求めれば、可能である。したがって、制御器において正確な時点2.を逆算し、この時点に関して、車輪電子ユニットによって求められた4つの車輪の向きまたは車輪角度位置を求めることが可能である。
テレグラムが制御器外部の外部受信ユニットから通信バスを介して評価ユニット/制御器に伝送される場合には、別の遅延も発生する。この場合には、無線伝送のタイムスタンプをメッセージ内に含めて一緒に伝送してもよい。代替的に、通信に関して通信バス上での伝送に必要な既知の一定の遅延を遵守するようにすることも考えられる。その場合には、この遅延を制御器において再び差し引くことができる。
一般に、すべての情報をできるだけ早くかつ改竄なしに処理するために、存在するすべての遅延をできるだけ小さく保つことも、もちろん望ましいことである。
車輪電子ユニットの挙動において、これまで説明してきた流れを拡張することが有意義である。実地では、例えば強く雑音を含んだ信号が存在する場合など、車輪の向きを求めることができないことが時々起こる。これは例えば車両が走行している道路に強い凹凸がある場合に起きる。向きを検出できない、または検出中に時間オーバーになった場合には、車輪電子ユニットで向きを決めるべきである。この場合、通常はつねに、例えばタイヤ充填圧のようなタイヤに関する現在の情報を監視のために制御器に送るために、さらに無線テレグラムが送られる。ここで、車輪電子ユニットは、向きに関連しない放射であるという通知をテレグラムに含めて一緒に送ることが必要である。したがって、制御器では送信された情報だけが処理され、位置特定のために無線伝送時点を評価することはない。
時点2.を求める際には、或る役割を果たす、注意しなければならない他の要因も存在する。これらの要因については、以下で手短に説明する。
タイヤセンサの伝送のときに、いわゆる「ブラックスポット」が存在することは知られている。これは、車両側の受信器によるテレグラムの受信が困難または全く不可能になるような車輪の角度位置である。これは、無線回線が例えば車体部材によって影響を受けることに起因している。したがって、つねに同一の位置で放射するのではなく、360°の完全な車輪回転上にできるだけ一様な放射の分布が達成されるように、ランダムな遅延、すなわちシフトされた車輪角度を本来の無線送信の前に挿入することが有効である。車輪電子ユニットの放射の際、テレグラム内にそれぞれのランダムな遅延に関する情報が含まれていることが重要である。この遅延は、車輪電子ユニット内での位置検出の元々の時点を得るために、制御器において再び差し引くことができる。さらに、実用上は、例えば他の車輪電子ユニットの同時放射による無線障害や消失のせいで、個々の伝送が正しく受信されないことが頻繁に起こりうる。こうした理由から、車輪電子ユニットの情報を冗長的に送るのが有利である。したがって、同一の情報を含む個々のフレームまたは放射が送信される。
実用上は、決められた車輪の向きにおいて各フレームを送信するのではなく、第1のフレームに対して予め決められた向きを決定し、その後、他のフレームを所定のパターンで送信する。したがって、位置に関連した車輪電子ユニットの送信の際には、バーストの1つまたは2つのフレームの受信だけから、向きの元々の検出が逆算できることも不可欠である。そのためには、各フレームがバースト内の何番目のフレームであるかという情報を持っていることが必要である。この情報とフレーム間の休止時間に関する情報とを用いて、制御器は元々の検出時点を順次逆算することができる。
ここでまた、車輪電子ユニットにおいて所定の向きを検出し、それを放射することは、無条件に必要なわけではないことを指摘しておきたい。代替的に、任意の向きを検出し、この向きで放射し、それぞれの向き情報を送信される送信信号に含めて一緒に送ることも可能である。制御器では、この情報から、再び伝送時点と車輪角度位置との一致を探すことができる。上記の方法はこの目的に容易に適合させることができる。しかし、基本的に、予め決められた向きを検出する方が、連続的に向きを求めるよりも簡単である。
以上において本発明を有利な実施例に基づいて説明したが、本発明はこれらの実施例には限定されず、多種多様に変更が可能である。
本発明は必ずしもPKWにおいて使用されるタイヤ情報装置に限定されない。本発明はむしろトラック、バス、オートバイ、駆動部無しのトレーラ等のような任意の車両において使用される。特に、本発明はまた、上で説明した個数の、車両の車輪に限定されず、4個よりも多いまたは少ない車輪電子ユニットを位置特定するようにしてもよい。車輪位置特定の代わりに、軸位置特定も考えられる上に、有利でもある。
ここで、本発明はタイヤの位置特定そのものにも関しており、したがって、特許請求項は「車両の少なくとも1つの車輪を位置特定する装置および方法」という意味において読まなければならないことを指摘しておく。「車輪」という概念は明細書の残りの部分においても概念的に「タイヤ」で置き換えうる。
とりわけ、本発明は、放射が行われるべき車輪位置をタイヤ電子ユニットが求めるという様式に限定されない。これは、例えば重力センサによって求められた重力情報、加速度情報、およびその微分等の評価によって行ってもよい。
10 車両
11 車輪
12 車輪電子ユニット
13 送受信器
14 タイヤ情報装置の制御器
15 プログラム制御されるデバイス、マイクロコントローラ
16 記憶装置
17 車両情報システム
20 装置
21 車輪電子ユニット
22 車輪
23 受信器
24 評価ユニット
25 安定化制御システム
30 ディスク
31 回転数センサ
32 保持部
33 ディスクのセグメント
RA−RD 車輪電子ユニット
D1−D4 回転数センサ
S1−S5 ステップ
T1−T20 伝送時点
VL、VR 取付位置/左前輪、右前輪
HL、HR 取付位置/左後輪、右後輪
F1、F2 車輪
X1、X2 送信信号

Claims (15)

  1. 自動車(10)の車輪(11、22)の取付位置(VL、VR、HL、HR)を特定する方法であって、少なくとも1つの車輪が車輪電子デバイス(12、21)を有しており、前記方法は
    前記車輪電子ユニット(12、21)に割り当てられた車輪(11、22)の第1の回転角度位置を車輪電子ユニット側で求めるステップ(S1)と、
    求めた第1の回転角度位置に依存する第1の回転角度情報を含む送信信号(X1)を送信するステップ(S2)と、
    前記車輪(11、22)の第2の回転角度位置を車両側で求め、第2の回転角度位置に依存して第2の回転角度情報を生成するステップ(S3)と、
    第1の回転角度情報を第2の回転角度情報と照合するステップ(S4)と、
    前記照合に依存して前記車輪電子ユニット(12、21)に割り当てられた車輪(11、22)の取付位置(VL、VR、HL、HR)を求めるステップ(S5)とを有する
    ことを特徴とする、自動車の車輪の取付位置を特定する方法。
  2. 前記車輪電子ユニット(12、21)によって異なる時点に複数の送信信号(X1)を当該送信信号(X1)の個数に相当する数の第1の回転角度情報と共に送信し、等しい数の相応する第2の回転角度情報と照合する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記取付位置(VL、VR、HL、HR)を求めるために、少なくとも2つの、有利には少なくとも6つの、特に有利には少なくとも20の送信される送信信号を参照する、
    請求項2に記載の方法。
  4. 車輪電子ユニット側で、車輪電子ユニット(12、21)に知られている固定的に設定された回転角度位置において複数の異なる送信信号(X1)を送信し、
    車両側で、受信された各送信信号について、前記送信信号(X1)の受信時点に第2の回転角度位置を求め、第2の回転角度位置から第2の回転角度情報を導出する、
    請求項2または3に記載の方法。
  5. 各車輪(11、22)について、第2の回転角度情報の分布を作成し、ここで、前記分布は第2の回転角度情報から導出された第2の回転角度位置を含んでおり、
    前記取付位置(VL、VR、HL、HR)を求めるために、前記分布の最大値および/または分散を評価する、
    請求項4に記載の方法。
  6. 最も大きい最大値または最小の分散を有する分布を、当該分布に割り当てられている車輪(11、22)の取付位置(VL、VR、HL、HR)として求める、
    請求項5に記載の方法。
  7. 第2の回転角度位置の分布における外れ値を当該分布の評価の前に検出し、除去する、
    請求項5または6に記載の方法。
  8. 第2の回転角度位置が0°または360°の近傍に累積している場合、第2の回転角度位置の分布を横軸上で所定の値だけ、例えば90°または180°だけシフトさせる、
    請求項5から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. (a)車両側で順次受信した車輪電子ユニット(12、21)の少なくとも2つの送信信号について、それぞれ各車輪(11、22)の第2の回転角度位置を求め、
    (b)各車輪(11、22)に関してそれぞれの回転角度位置の差の値を計算し、
    (c)計算された差の値の、前記車輪(11、22)の完全な1回転に相当する値に対する比を計算し、
    (d)前記取付位置(VL、VR、HL、HR)を前記比が最小となる車輪(11、22)として求める、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記車輪電子ユニット(12、21)によって少なくともN個の送信信号を送信し、
    前記車輪(11、22)の取付位置を求めて評価するために、第2の回転角度位置の少なくともN/2個の、有利には少なくとも(N−1)個の、特に有利にはN*(N−1)/2個までの組合せを参照し、
    第2の回転角度位置に対してそれぞれ前記ステップ(b)および(c)を実行し、
    前記ステップ(d)において、前記比が累積的に最小である、および/または、前記比の分布が最小である車輪として、前記取付位置(VL、VR、HL、HR)を求める、
    請求項9に記載の方法。
  11. 車輪電子ユニット側での送信信号(X1)のためのテレグラムの作成と、意図的に挿入される遅延または待ち時間と、送信信号(X1)の送信と、車両側での送信信号(X1)の受信および評価と、受信された送信信号(X1)から得られた第1の回転角度情報の転送と、第2の回転角度情報の導出および転送と、第1の回転角度情報と第2の回転角度情報の照合とによって生じる遅延時間を、前記評価および照合の際に考慮する、
    請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 回転数センサによって求められた信号の立上りクロックエッジおよび/または立下りクロックエッジを数えることにより第2の回転数位置を求め、
    ここで、所定数のクロックエッジが車輪(11、22)の完全な1回転に相当する、
    請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 自動車(10)の車輪(11、22)の取付位置(VL、VR、HL、HR)を特に請求項1から12のいずれか1項に記載の方法によって特定する装置(20)であって、
    割り当てられた車輪(11、22)の第1の回転角度位置を求め、求めた第1の回転角度位置に依存する第1の回転角度情報を車両側の受信装置に送信するよう設計された、車輪に取り付けられた少なくとも1つの車輪電子デバイス(12、21)と、
    割り当てられた車輪(11、22)の第2の回転角度位置を求め、第2の回転角度位置に依存して第2の回転角度情報を生成するよう設計された、少なくとも1つの車両側の回転数センサ(31)と、
    前記第1の回転角度情報を少なくとも2つの前記第2の回転角度情報と照合し、この照合に依存して前記車輪電子デバイス(12、21)に割り当てられた車輪(11、22)の取付位置(VL、VR、HL、HR)を求める評価ユニット(24)とを有する
    ことを特徴とする、自動車の車輪の取付位置を特定する装置。
  14. 前記回転数センサ(31)はESP回転数センサまたはABS回転センサとして形成されている、
    請求項13に記載の装置。
  15. 複数の車輪(11、22)と、請求項13または14に記載の装置(20)を備えたタイヤ情報装置とを有することを特徴とする車両(10)、特に乗用車。
JP2012545209A 2009-12-21 2010-12-09 自動車の車輪の取付位置を特定する方法および装置 Active JP5738313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009059788.3 2009-12-21
DE102009059788.3A DE102009059788B4 (de) 2009-12-21 2009-12-21 Verfahren und Vorrichtung zum Lokalisieren der Verbaupositionen von Fahrzeugrädern in einem Kraftfahrzeug
PCT/EP2010/069283 WO2011085877A1 (de) 2009-12-21 2010-12-09 Verfahren und vorrichtung zum lokalisieren der verbaupositionen von fahrzeugrädern in einem kraftfahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013514934A true JP2013514934A (ja) 2013-05-02
JP5738313B2 JP5738313B2 (ja) 2015-06-24

Family

ID=43609415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545209A Active JP5738313B2 (ja) 2009-12-21 2010-12-09 自動車の車輪の取付位置を特定する方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9387733B2 (ja)
EP (1) EP2516182B1 (ja)
JP (1) JP5738313B2 (ja)
KR (1) KR101734952B1 (ja)
CN (1) CN102656030B (ja)
BR (1) BR112012017197B1 (ja)
DE (1) DE102009059788B4 (ja)
FR (1) FR2954226B1 (ja)
IN (1) IN2012DN04951A (ja)
RU (1) RU2550409C2 (ja)
WO (1) WO2011085877A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159265A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Denso Corp 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP2014019214A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Denso Corp 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP2014031144A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Denso Corp 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
KR20160019951A (ko) * 2013-06-14 2016-02-22 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 차량의 휠의 위치를 결정하는 방법 및 디바이스, 및 타이어 압력 모니터링 시스템
JP2017013553A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 太平洋工業株式会社 車輪位置特定装置
JPWO2017042911A1 (ja) * 2015-09-09 2017-09-07 太平洋工業株式会社 車輪位置特定装置
DE102022128648A1 (de) 2021-10-29 2023-05-04 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho An einem Fahrzeug angebrachtes System

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102666147A (zh) 2009-09-22 2012-09-12 施拉德电子有限公司 使用车轮相位角度信息在车辆中执行车轮的自动定位的系统和方法
US8332104B2 (en) 2009-09-22 2012-12-11 Schrader Electronics Ltd. System and method for performing auto-location of a tire pressure monitoring sensor arranged with a vehicle wheel
FR2974033B1 (fr) 2011-04-14 2013-05-10 Continental Automotive France Procede de localisation de la position de roues d'un vehicule
JP5595335B2 (ja) * 2011-06-10 2014-09-24 日立建機株式会社 建設機械
JP5477368B2 (ja) * 2011-12-16 2014-04-23 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
US8565967B2 (en) 2011-12-21 2013-10-22 Infineon Technologies Ag Acceleration detection and angular position determination systems and methods in tire pressure monitoring systems
US8700286B2 (en) 2011-12-21 2014-04-15 Infineon Technologies Ag Tire localization systems and methods in tire pressure monitoring systems
JP5477369B2 (ja) 2011-12-27 2014-04-23 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5609860B2 (ja) 2011-12-27 2014-10-22 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5477370B2 (ja) 2011-12-28 2014-04-23 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5585596B2 (ja) 2012-01-18 2014-09-10 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5585595B2 (ja) 2012-01-18 2014-09-10 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5810940B2 (ja) * 2012-01-27 2015-11-11 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5585597B2 (ja) 2012-01-27 2014-09-10 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5803733B2 (ja) 2012-02-23 2015-11-04 株式会社デンソー 車輪位置検出機能を備えたタイヤ空気圧検出装置
DE102012204141A1 (de) 2012-03-16 2013-09-19 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung einer absoluten Winkelposition eines Rades eines Fahrzeugs
JP2013256157A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Denso Corp 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5954001B2 (ja) * 2012-07-10 2016-07-20 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP5954006B2 (ja) * 2012-07-13 2016-07-20 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
KR101351920B1 (ko) * 2012-08-21 2014-01-20 현대모비스 주식회사 타이어 압력 모니터링 장치 및 방법
FR2995991B1 (fr) * 2012-09-21 2014-09-05 Continental Automotive France Procede de localisation de la position de roues equipees d'un boitier electronique integrant des moyens de mesure d'un parametre de fonctionnement de la dite roue
JP2014091372A (ja) * 2012-11-01 2014-05-19 Toyota Motor Corp 車輪位置特定装置および車輪状態取得装置
US9248708B2 (en) 2012-11-29 2016-02-02 Continental Automotive Systems, Inc. Localization with synchronized emissions for coupled wheels
DE102013200051A1 (de) * 2013-01-03 2014-07-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Überwachung des Fülldrucks der Reifen eines Kfz-Anhängers
US9333814B2 (en) 2013-08-22 2016-05-10 Schrader Electronics Ltd. System and method for performing auto-location of a tire pressure monitoring sensor arranged with a vehicle wheel using confidence interval analysis and rollback events
US9278590B2 (en) 2013-08-22 2016-03-08 Schrader Electronics Ltd. System and method for performing auto-location of a tire pressure monitoring sensor arranged with a vehicle wheel using confidence interval analysis and change of wheel direction
DE102014208662A1 (de) * 2013-09-06 2015-03-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Steuer- und Erfassungseinrichtung zum Plausibilisieren einer Falschfahrt eines Kraftfahrzeugs
DE102013220873A1 (de) * 2013-10-15 2015-04-16 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Anordnung zum Lokalisieren der Verbauposition von Rädern in einem Kraftfahrzeug
US9278589B2 (en) 2013-12-16 2016-03-08 GM Global Technology Operations LLC Low line TPMS: sensor association using RSSI and doppler signatures with a single or multiple ECUs
KR101601700B1 (ko) 2013-12-20 2016-03-09 현대오트론 주식회사 타이어 압력 감지 시스템 및 타이어 위치 자동 할당 방법
JP2015186991A (ja) * 2014-03-13 2015-10-29 株式会社東海理化電機製作所 タイヤ位置登録システム
FR3018649B1 (fr) * 2014-03-14 2017-06-09 Continental Automotive France Procede de transmission d'un signal radioelectrique entre une unite electronique de roue d'un vehicule et une unite de controle electronique centralise fixe du vehicule
FR3030373B1 (fr) 2014-12-17 2018-03-23 Continental Automotive France Procede d'estimation de la fiabilite de mesures de capteurs de roue d'un vehicule et systeme de mise en oeuvre
JP5956021B1 (ja) * 2015-05-28 2016-07-20 太平洋工業株式会社 車輪位置特定装置
DE102015212946A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Lokalisieren der Verbaupositionen von an Fahrzeugrädern eines Fahrzeuges angeordneten elektronischen Radeinheiten
DE102015212945A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Lokalisieren der Verbaupositionen von an Fahrzeugrädern eines Fahrzeuges angeordneten elektronischen Radeinheiten
DE102015212944A1 (de) 2015-07-10 2017-01-12 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln von Drehwinkelgeschwindigkeiten und/oder Drehwinkelpositionen von Fahrzeugrädern eines Kraftfahrzeuges, sowie zum Lokalisieren der Verbaupositionen von an den Fahrzeugrädern angeordneten Radeinheiten
DE102015216692A1 (de) 2015-09-01 2017-03-02 Continental Automotive Gmbh Elektronische Radeinheit für ein Fahrzeugrad, sowie Verfahren zum Betreiben einer derartigen elektronischen Radeinheit
DE102015220097A1 (de) 2015-10-15 2017-04-20 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Fahrzeuggeschwindigkeit eines Fahrzeuges
DE102016214865A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Continental Automotive Gmbh Elektronische Radeinheit für ein Fahrzeugrad, sowie Verfahren zum Betreiben einer derartigen elektronischen Radeinheit
DE102016225481A1 (de) 2016-12-19 2018-06-21 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur funktechnischen Optimierung einer Radüberwachung in einem Fahrzeug, Radüberwachungssystem eines Fahrzeuges sowie elektronische Radeinheit und Steuereinrichtung für ein derartiges Radüberwachungssystem
FR3061084B1 (fr) * 2016-12-22 2019-05-10 Continental Automotive France Procede d'appairage d'un module de mesure monte dans une roue de vehicule automobile
FR3061104B1 (fr) * 2016-12-23 2019-08-09 Continental Automotive France Procede de localisation de zones de transmission deficiente entre une unite roue d'une roue de vehicule automobile et une unite centrale de controle des roues
CN109562658B (zh) * 2017-03-28 2021-04-30 太平洋工业株式会社 发送器、接收器以及收发系统
TWI633430B (zh) * 2017-06-27 2018-08-21 橙的電子股份有限公司 Wheel position determination system and wheel position determination method
CN109986916B (zh) * 2017-12-29 2023-12-12 惠州比亚迪电子有限公司 基于胎压监测系统的轮胎定位方法、装置、设备及存储介质
CN108790632B (zh) * 2018-05-23 2021-03-09 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种胎压传感器自学习系统及方法
CN108583170B (zh) * 2018-05-23 2021-01-05 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种轮胎自定位系统及方法
EP3741587B1 (en) 2019-05-23 2023-09-27 Melexis Technologies SA Auto-location using tire mounted system
KR20210053706A (ko) * 2019-11-04 2021-05-12 씨트론 주식회사 타이어 위치 식별 방법 및 이를 수행하는 타이어 모니터링 시스템
DE102020201026A1 (de) 2020-01-29 2021-07-29 Continental Automotive Gmbh Elektronische Radeinheit zur Anordnung an einem Fahrzeugrad
DE102020202029A1 (de) 2020-02-18 2021-08-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Identifizieren von elektronischen Radeinheiten an Fahrzeugrädern eines Fahrzeuges, sowie Verwendung hierfür
EP3984786B1 (en) 2020-10-14 2023-08-30 Continental Automotive Technologies GmbH Method of determining a left-or-right side installation position of a trailer wheel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0997326A2 (de) * 1998-10-27 2000-05-03 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Durchführung der Zuordnung von Luftdruckkontrollvorrichtungen zu Radpositionen in einem Luftdruckkontrollsystem eines Fahrzeuges
JP2003159920A (ja) * 2001-11-22 2003-06-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用タイヤ空気圧検知装置
JP2004171519A (ja) * 2002-09-25 2004-06-17 Johnson Controls Automotive Electronics 動力車のタイヤ空気圧モニタリングシステム
JP2004331011A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Toyota Motor Corp 車輪情報処理装置および車輪情報処理方法
US20060087420A1 (en) * 2004-05-04 2006-04-27 Johnson Controls Automotive Electronics Tire pressure monitoring system

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567757A (en) * 1985-03-18 1986-02-04 Towmotor Corporation Apparatus and method for testing vehicle brakes
JP2920639B2 (ja) * 1989-03-31 1999-07-19 アイシン精機株式会社 移動経路探索方法および装置
DE4205911A1 (de) 1992-02-26 1993-09-02 Uwatec Ag Kontrollvorrichtung fuer den luftdruck von luftbereiften fahrzeugraedern
US6327785B1 (en) * 1992-10-16 2001-12-11 Snap-On Technologies, Inc. Four sensor system for wheel alignment
DE19618658A1 (de) 1996-05-09 1997-11-13 Continental Ag Luftdruckkontrollsystem
US5764137A (en) * 1996-12-09 1998-06-09 Chrysler Corporation System and method for diagnosing loss of pressure in tires of a vehicle
DE19734323B4 (de) * 1997-08-08 2004-05-06 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Durchführung der Zuordnung der Radposition zu Reifendruckkontrollvorrichtungen in einem Reifendruckkontrollsystem eines Kraftfahrzeugs
DE69824347T2 (de) * 1997-08-08 2005-06-16 Denso Corp., Kariya Gerät zur Reifendruckabschätzung
JP2000019187A (ja) * 1998-07-02 2000-01-21 Nissan Motor Co Ltd 車両速度検出装置
US6435020B1 (en) 1998-08-10 2002-08-20 Continental Aktiengesellschaft Method for allocating tire pressure control devices to wheel positions in a tire pressure control system of a motor vehicle
DE19921413C1 (de) * 1999-05-08 2000-11-23 Continental Ag Verfahren zur Durchführung der Zuordnung von Reifendruckkontrollvorrichtungen zu Radpositionen in einem Reifendruckkontrollsystem eines Kraftfahrzeuges
JP3649119B2 (ja) * 2000-12-12 2005-05-18 日産自動車株式会社 レーンキープアシスト制御装置
JP2003237328A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置の送信機及びタイヤ状態監視装置
US6705156B2 (en) * 2002-05-02 2004-03-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Cross-correlation method for identification and removal of machine contribution from tire uniformity measurements
DE10223214A1 (de) * 2002-05-24 2003-12-18 Siemens Ag Verfahren zum Zuordnen von Reifenmodulen zu Radpositionen eines Reifendrucküberwachungssytems für ein Kraftfahrzeug und Vorrichtung zum Überwachen des Reifendrucks
EP1603781B1 (en) * 2003-02-28 2012-04-18 Kelsey-Hayes Company An anti-lock brake system with continuous wheel slip control
JP4347601B2 (ja) * 2003-04-14 2009-10-21 横浜ゴム株式会社 車輪情報取得システムおよび車輪の装着位置情報設定装置
US7289022B2 (en) * 2003-06-05 2007-10-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Communication system and method for communicating between a tire/wheel assembly and a vehicle body
WO2006038557A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. タイヤ空気圧モニタ装置
JP4548196B2 (ja) 2005-04-21 2010-09-22 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP4692068B2 (ja) 2005-05-06 2011-06-01 株式会社デンソー 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
FR2887980B1 (fr) * 2005-07-01 2007-09-28 Commissariat Energie Atomique Dispositif de comptage des rotations d'un objet dans un referentiel et procede de commande d'un tel dispositif
EP2018980B1 (en) * 2007-07-25 2016-03-23 Infineon Technologies AG Tyre localization system
US8352147B2 (en) * 2007-11-26 2013-01-08 Equos Research Co., Ltd. Vehicle control device
CN102666147A (zh) 2009-09-22 2012-09-12 施拉德电子有限公司 使用车轮相位角度信息在车辆中执行车轮的自动定位的系统和方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0997326A2 (de) * 1998-10-27 2000-05-03 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Durchführung der Zuordnung von Luftdruckkontrollvorrichtungen zu Radpositionen in einem Luftdruckkontrollsystem eines Fahrzeuges
JP2003159920A (ja) * 2001-11-22 2003-06-03 Nissan Motor Co Ltd 車両用タイヤ空気圧検知装置
JP2004171519A (ja) * 2002-09-25 2004-06-17 Johnson Controls Automotive Electronics 動力車のタイヤ空気圧モニタリングシステム
JP2004331011A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Toyota Motor Corp 車輪情報処理装置および車輪情報処理方法
US20060087420A1 (en) * 2004-05-04 2006-04-27 Johnson Controls Automotive Electronics Tire pressure monitoring system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159265A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Denso Corp 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP2014019214A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Denso Corp 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
JP2014031144A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Denso Corp 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
KR20160019951A (ko) * 2013-06-14 2016-02-22 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 차량의 휠의 위치를 결정하는 방법 및 디바이스, 및 타이어 압력 모니터링 시스템
JP2016526500A (ja) * 2013-06-14 2016-09-05 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 車両の複数のホイールの位置特定方法及び装置並びにタイヤ空気圧監視システム
KR101867740B1 (ko) 2013-06-14 2018-06-15 콘티넨탈 오토모티브 게엠베하 차량의 휠의 위치를 결정하는 방법 및 디바이스, 및 타이어 압력 모니터링 시스템
US10173479B2 (en) 2013-06-14 2019-01-08 Continental Automotive Gmbh Method and device for locating wheels of a vehicle as well as a tire pressure monitoring system
JP2017013553A (ja) * 2015-06-29 2017-01-19 太平洋工業株式会社 車輪位置特定装置
JPWO2017042911A1 (ja) * 2015-09-09 2017-09-07 太平洋工業株式会社 車輪位置特定装置
DE102022128648A1 (de) 2021-10-29 2023-05-04 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho An einem Fahrzeug angebrachtes System

Also Published As

Publication number Publication date
RU2550409C2 (ru) 2015-05-10
CN102656030B (zh) 2015-11-25
KR101734952B1 (ko) 2017-05-24
FR2954226B1 (fr) 2015-11-13
US9387733B2 (en) 2016-07-12
US20120259507A1 (en) 2012-10-11
BR112012017197A8 (pt) 2016-10-04
EP2516182A1 (de) 2012-10-31
BR112012017197A2 (pt) 2016-03-22
WO2011085877A1 (de) 2011-07-21
RU2012131218A (ru) 2014-01-27
IN2012DN04951A (ja) 2015-09-25
DE102009059788A1 (de) 2011-06-22
FR2954226A1 (fr) 2011-06-24
KR20120092200A (ko) 2012-08-20
BR112012017197B1 (pt) 2020-02-27
EP2516182B1 (de) 2013-10-02
CN102656030A (zh) 2012-09-05
DE102009059788B4 (de) 2014-03-13
JP5738313B2 (ja) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5738313B2 (ja) 自動車の車輪の取付位置を特定する方法および装置
US8659411B2 (en) Method, sensor, detector and system for locating at least one wheel on a vehicle
US9139053B2 (en) Tire position determination system and tire pressure monitoring system
US10052921B2 (en) Method and arrangement for locating the installation position of wheels in a vehicle
US9061554B2 (en) Tire position determination system
JP5585596B2 (ja) 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
US9333814B2 (en) System and method for performing auto-location of a tire pressure monitoring sensor arranged with a vehicle wheel using confidence interval analysis and rollback events
JP5803710B2 (ja) 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
US10882366B2 (en) Electronic wheel unit for a vehicle wheel, and method for operating an electronic wheel unit of this kind
CN104080624A (zh) 车轮位置检测装置及具有车轮位置检测装置的轮胎压力检测设备
US20150142259A1 (en) Wheel position detecting device and tire air pressure detecting apparatus including the same
JP2015013637A (ja) タイヤ位置判定システム
US9757997B2 (en) Wheel position detecting device and tire pressure detecting apparatus having the same
US10046608B2 (en) Method and arrangement for locating the installation position of wheels in a motor vehicle
US10710418B2 (en) Method for wireless optimization of wheel monitoring in a vehicle, a wheel monitoring system of a vehicle, and electronic wheel unit and control device for a wheel monitoring system
US10239366B2 (en) Wheel position detecting device and tire air pressure detecting apparatus having the same
JP5477370B2 (ja) 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置
EP3741587B1 (en) Auto-location using tire mounted system
CN110290946B (zh) 用于配对安装在机动车辆车轮中的测量模块的方法和装置
JP5810940B2 (ja) 車輪位置検出装置およびそれを備えたタイヤ空気圧検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150123

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5738313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350