JP2013121813A - アクティブロールコントロール装置 - Google Patents

アクティブロールコントロール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013121813A
JP2013121813A JP2012107766A JP2012107766A JP2013121813A JP 2013121813 A JP2013121813 A JP 2013121813A JP 2012107766 A JP2012107766 A JP 2012107766A JP 2012107766 A JP2012107766 A JP 2012107766A JP 2013121813 A JP2013121813 A JP 2013121813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
active roll
roll control
rail plate
suspension arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012107766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6035045B2 (ja
Inventor
Sung Bae Jang
成 培 張
Pil Young Jeong
弼 永 鄭
Un-Koo Lee
彦 求 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013121813A publication Critical patent/JP2013121813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035045B2 publication Critical patent/JP6035045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • B60G17/0162Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input mainly during a motion involving steering operation, e.g. cornering, overtaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • B60G21/0553Mounting means therefor adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • B60G2204/1222Middle mounts of stabiliser on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/423Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/423Rails, tubes, or the like, for guiding the movement of suspension elements
    • B60G2204/4232Sliding mounts

Abstract

【課題】複雑な油圧供給システムを用いず、車両のロール剛性を能動的に制御することができるアクティブロールコントロール装置を提供する。
【解決手段】車両のサスペンションアームとスタビライザーバーを連結するスタビライザーリンクのサスペンションアーム上の装着位置を車両の走行状況に応じて調整して、車両のロール剛性を能動的に制御するアクティブロールコントロール装置であって、サスペンションアームの中央部一方向に開口された空間部を形成し、空間部の内部に設置されたレールプレートと、上部と下部がレールプレートに沿って移動可能にレールプレートに設置されたコネクタと、コネクタをレールプレートに沿って移動可能にする駆動モーターと、下面にスタビライザーリンクを移動可能に収容するスロットが形成されたカバーと、を有して構成される。
【選択図】図5

Description

本発明は、車両のアクティブロールコントロール装置(ARCS:Active Roll Control System)に関し、より詳細には、スタビライザーバーの能動的なロール制御を可能にしたアクティブロールコントロール装置に関する。
一般に、車両の懸架装置は、車軸と車体とを連結して、走行中に車軸が路面から受ける振動や衝撃が車体に直接伝達されないように制御している。これによって、車体及び貨物の損傷を防止すると共に、乗車感を向上させることができる。
この懸架装置は、図1に示すように、路面からの衝撃を緩和させるシャーシスプリング101と、シャーシスプリング101の振動を減衰させて乗車感を向上させるショックアブソーバー103と、車両のローリングを抑制するスタビライザーバー105を有する構造である。ここで、スタビライザーバー105は、中央部分が直線部となり、直線部の両側で車体107に設置され、スタビライザーリンク113によってサスペンションアームであるロワーアーム109またはストラットバー(図示せず)に装着される。従って、左、右側車輪111が同じ方向に動く場合にはスタビライザーバー105は作用せず、左、右側車輪111が互いに反対方向に動く場合にはスタビライザーバー105が捩れて、ねじれ弾性力で車体107のロールを抑制するアンチロール機能を行う。
つまり、車両の旋回走行中に車体107の旋回外側が遠心力で傾いたり、あるいは走行中にバンプまたはリバウンドによって左、右側車輪111が相対的に位相差を有する時に、スタビライザーバー105が捩れて、そのねじれ弾性力を利用して車体の姿勢を安定化させようとする。
しかし、従来のスタビライザーバー105は、ロール剛性値が一定で、自らのねじれ弾性力だけでは多様な走行状況で旋回安定性を確保するのに不十分であった。
最近は、図2に示すように、スタビライザーバー105の一端に油圧シリンダー115からなるアクチュエーターを連結して、能動的なロール制御を可能にする、アクティブロールコントロール装置が開発されている〔例えば、特許文献1,2参照〕。
このようなアクティブロールコントロール装置は、一つのロワーアーム109とスタビライザーバー105の一端とを連結するスタビライザーリンク113の代わりに、油圧シリンダー115を使用して、スタビライザーバー105の一端とロワーアーム109との間の連結の長さを可変にすることで、スタビライザーバー105のロール剛性を変化させている。
つまり、アクティブロールコントロール装置は、油圧シリンダー115の下端が一つのロワーアーム109に連結され、油圧シリンダー115のピストンロッド117の先端はスタビライザーバー105の一端にボールジョイント119によって連結される。
このアクティブロールコントロール装置によれば、車両の加速度センサー、車高センサー、ステアリングセンサーなどから出力された信号をベースにして、電子制御装置(Electronic Control Unit;ECU)がバルブ、油圧ポンプなどを含む油圧システムを制御して、車両のロールを改善する。
しかし、このアクティブロールコントロール装置は、油圧シリンダー115(つまり、アクチュエーター)の作動ストロークを最大限確保するために、油圧シリンダー115の下端がロワーアーム109の下側に突出した別途のブラケット121によって組立てられなければならない。しかし、このようなレイアウトは可能ではあるが、全てを設計基準に合わせようとすると大量生産が難しく、大量生産すると設計基準に合わないものがでるという問題がある。
また、アクチュエーターに油圧シリンダー115を適用することによって、油圧ポンプ、油圧ライン、およびバルブなどの油圧を生成して供給する制御に必要な部品を別途に備えなければならない問題点もある。
特開平10−297312号公報 特開平05−213040号公報
そこで、本発明の目的は、複雑な油圧供給システムを用いず、車両のロール剛性を能動的に制御することができるアクティブロールコントロール装置を提供することにある。
本発明は、車両のサスペンションアームとスタビライザーバーを連結するスタビライザーリンクのサスペンションアーム上の装着位置を車両の走行状況に応じて調整して、車両のロール剛性を能動的に制御するアクティブロールコントロール装置であって、サスペンションアームの中央部を折曲げて、一方向に開口された空間部を形成し、空間部の内部に設置されたレールプレートと、中央にスクリューホールが形成され、一側面にスタビライザーリンクの一端に連結される連結端が形成されて、上部と下部がレールプレートに沿って移動可能にレールプレートに設置されたコネクタと、サスペンションアームの内側端に締結されて、スクリュー軸である回転軸を有し、回転軸がスクリューホールに噛合って、コネクタをレールプレートに沿って移動可能にする駆動モーターと、レールプレートと結合された状態で、サスペンションアームに空間部を覆って締結され、その下面にスタビライザーリンクを移動可能に収容するスロットが形成されたカバーと、を有して構成される。
その他、好ましい形態を以下に挙げる。
レールプレートは、その上部と下部それぞれにローラーベアリングが設置されている。
サスペンションアームは、車両のサブフレームとナックルに回転可能に連結されたアッパーアームである。
レールプレートは、上面、下面および一側面が一体に連結されて、上面と下面それぞれにコネクタのローラーベアリングがローリング支持される。
レールプレートは、その一側面とサスペンションアームの側面との間にボルト締結されて組立てられる。
ローラーベアリングは、コネクタの上部に一対で設置され、およびコネクタの下部に一対で設置される。
コネクタ上の連結端には、スタビライザーリンクの上端が回転可能に組立てられる。
スクリュー軸の先端は、サスペンションアームの外側端に圧入設置されたベアリングによって回転可能に支持される。
駆動モーターは、その回転数と回転方向を制御することができるサーボモーターである。
駆動モーターは、サスペンションアームの内側端にスペーサを介在して組立てられる。
レールプレートの上面と下面には、それぞれ係止部が形成され、カバーの上面と下面には、それぞれ係止端が形成されて、係止端と係止部が係合して一体化される。
カバーは、サスペンションアームの開口部の外側と内側端部それぞれにボルトで締結される。
本発明のアクティブロールコントロール装置は、制御が簡単で、サスペンションアーム上に設置することでレイアウト上の利点を有するようになる。
従来の車両用懸架装置の構成図である。 従来の技術によるアクティブロールコントロール装置が適用された車両用懸架装置の構成図である。 本発明の実施の形態によるアクティブロールコントロール装置の斜視図である。 本発明の実施の形態によるアクティブロールコントロール装置の正面図である。 本発明の実施の形態によるアクティブロールコントロール装置の分解斜視図である。 本発明の実施の形態によるアクティブロールコントロール装置の断面図である。 本発明の実施の形態によるアクティブロールコントロール装置の作動状態図である。
本発明のアクティブロールコントロール装置を、実施の形態を挙げ、添付した図面を参照して詳細に説明する。以下の説明では、本発明の説明に不必要な部分は省略した。
図3は本発明の実施の形態によるアクティブロールコントロール装置の斜視図、図4はその正面図、図5はその分解斜視図、図6は部分断面図である。尚、図3では、左側を外側、右側を内側としている。
この実施の形態によるアクティブロールコントロール装置は、車両の走行状況に応じてスタビライザーバー1のロール剛性値を変化させて、車両のロール挙動を能動的に改善している。
アクティブロールコントロール装置は、スタビライザーバー1、スタビライザーリンク3、及びアッパーアーム5上に配置されたレールプレート7、コネクタ9、駆動モーター11、カバー13から構成されている。
スタビライザーバー1は、その側部が車体側サブフレーム15上にマウンティングブッシュ17によって設置され、スタビライザーリンク3は、その下端がスタビライザーバー1の一端にボールジョイント(BJ)によって連結される。
アッパーアーム5は、サスペンションアームであり、その中央部を折曲げて、その中央部の内部に一方向に開口された空間部5aが形成される。そして、アッパーアーム5の両端は、サブフレーム15とナックル16それぞれにブッシュ10によって連結される。
レールプレート7は、上面7a、下面7bおよび一側面7cでなる「コ」の字形状であり、アッパーアーム5の開口部を通してその空間部5aの内部に設置される。そして、レールプレート7の一側面7cとアッパーアーム5の側面5bとはボルト締結されている。
コネクタ9は、その中央にスクリューホール(SH)が形成され、上部と下部それぞれにローラーベアリング19が装着されて、ローラーベアリング19によってレールプレート7の上面7aと下面7bにローリング支持された状態で案内される。
図5にはコネクタ9の上部に一対のローラーベアリング19が、コネクタ9の下部にも一対のローラーベアリング19が設置されて描かれているが、ローラーベアリング19の個数は、任意に決定してよい。また、コネクタ9の一側面には、スタビライザーリンク3の一端が連結される連結端21が形成される。つまり、コネクタ9の連結端21は、スタビライザーリンク3の上端にブッシュ23によって回転可能に組立てられる。
駆動モーター11は、その回転数と回転方向を制御することができるサーボモーターである。駆動モーター11は、アッパーアーム5の内側端25にスペーサ29を介して締結されて、その回転軸は、スクリュー軸27でなっていて、スクリューホール(SH)に挿入されて噛合い、スクリュー軸27の先端は、アッパーアーム5の外側端に圧入設置されたベアリング(B)によって回転可能に支持される。これにより、スクリュー軸27が回転することによって、コネクタ9はレールプレート7に沿って直線的に動く。
カバー13は、その下面13bにスロット(S)が形成され、スロット(S)には、スタビライザーリンク3が収容されていて、スタビライザーリンク3がスロット(S)内で動くことが可能である。カバー13は、レールプレート7と結合された状態でアッパーアーム5の開口部に締結される。
カバー13がレールプレート7と共にアッパーアーム5の開口部に締結されるために、カバー13の上面13aと下面13bそれぞれには係止端33が形成され、他方、レールプレート7の上面7aと下面7bそれぞれに係止部31が形成されて、係止端33と係止部31が係合して一体化されている。
また、カバー13は、その側面13cにおいてアッパーアーム5の開口部の外側と内側端部に対しボルトで締結されて組立てられる。
アクティブロールコントロール装置は、車両の走行状況に応じてアッパーアーム5の内側端25に設置された駆動モーター11が駆動して、スタビライザーリンク3のアッパーアーム5上の装着位置を調整する。そうすると、スタビライザーリンク3のレバー比が変化して、スタビライザーバー1のロール剛性値を変化させるようになる。従って、車両のロール剛性を能動的に制御することができる。
以下、本発明の実施の形態によるアクティブロールコントロール装置の作動を、図7を参照して具体的に説明する。
車両が直進するとき、スタビライザーリンク3のアッパーアーム5上の装着位置を決定するコネクタ9が、図7のP1に位置して、スタビライザーバー1のロール剛性値を初期値に維持する。この状態で、車両が旋回走行したとき、加速度センサー、車高センサー、ステアリングセンサーから出力された信号をベースにして、制御器が駆動モーター11を一方向に回転させるように制御する。そうすると、スクリュー軸27上のコネクタ9が図7のP2に移動して、スタビライザーリンク3のレバー比を大きくし、これによってスタビライザーバー1のロール剛性値は大きくなる。また、スタビライザーリンク3のアッパーアーム5上の装着位置(P1→P2)もアッパーアーム5の動きがより大きくなる位置(P2)に移動する。
このように、本発明のアクティブロールコントロール装置は、車両の走行状況に応じて駆動モーター11を駆動させて、スタビライザーリンク3のアッパーアーム5上の装着位置を調整することができる。従って、スタビライザーリンク3のレバー比が可変となり、車両のロール剛性を能動的に制御して、車両の旋回安定性を向上させることができる。
特に、車両が旋回走行する時には、スタビライザーリンク3のアッパーアーム5上の装着位置がアッパーアーム5の動きがより大きくなる位置に移動して、より大きいロール抑制力で車体のロールを能動的に制御することができる。
駆動源としてアッパーアーム5の側部にモータを適用しており、油圧式アクティブロールコントロール装置に比べて制御が簡単で、車体に装着時にも、複雑な油圧供給システムを適用しなくなるので、レイアウト上の利点がある。
サスペンションアームであるアッパーアーム5の形状を「コ」の字形状に形成して、スタビライザーリンク3とアッパーアーム5との間のオフセット量を最少とすることができる。また、ローラーベアリングによって案内されるコネクタを適用して、ねじれモーメントによる影響を低減させることによって、作動効率性が向上する。
以上で、本発明のアクティブロールコントロール装置を、実施形態を挙げて説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、当該発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって容易に変更されて均等だと認められる範囲の全てを含むものである。
1:スタビライザーバー
3:スタビライザーリンク
5:アッパーアーム(サスペンションアーム)
5a:(アッパーアームの)空間部
5b:(アッパーアームの)側面
7:レールプレート
7a:(レールプレートの)上面
7b:(レールプレートの)下面
7c:(レールプレートの)一側面
9:コネクタ
10:(サブフレームとナックルを連結する)ブッシュ
11:駆動モーター
13:カバー
13a:(カバーの)上面
13b:(カバーの)下面
13c:(カバーの)側面
15:サブフレーム
16:ナックル
17:マウンティングブッシュ
19:ローラーベアリング
21:連結端
23:(コネクタとスタビライザーリンクを連結する)ブッシュ
25:(アッパーアームの)内側端
27:(駆動モーターの)スクリュー軸
29:スペーサ
31:係止部
33:係止端
B:(スクリュー軸の先端をアッパーアームに回転可能に支持する)ベアリング
BJ:(スタビライザーリンクとスタビライザーバーを連結する)ボールジョイント
P1、P2:(スタビライザーリンクのアッパーアーム上での)装着位置
SH:(コネクタ中央に設けられた)スクリューホール
101:シャーシスプリング
103:ショックアブソーバー
105:スタビライザーバー
107:車体
109:ロワーアーム
111:車輪
113:スタビライザーリンク
115:油圧シリンダー
117:ピストンロッド
119:ボールジョイント
121:ブラケット

Claims (12)

  1. 車両のサスペンションアームとスタビライザーバーを連結するスタビライザーリンクの前記サスペンションアーム上の装着位置を車両の走行状況に応じて調整して、車両のロール剛性を能動的に制御するアクティブロールコントロール装置であって、
    前記サスペンションアームの中央部を折曲げて、一方向に開口された空間部を形成し、前記空間部の内部に設置されたレールプレートと、
    中央にスクリューホールが形成され、一側面に前記スタビライザーリンクの一端に連結される連結端が形成されて、上部と下部が前記レールプレートに沿って移動可能に前記レールプレートに設置されたコネクタと、
    前記サスペンションアームの内側端に締結されて、スクリュー軸である回転軸を有し、前記回転軸が前記スクリューホールに噛合って、前記コネクタを前記レールプレートに沿って移動可能にする駆動モーターと、
    前記レールプレートと結合された状態で、前記サスペンションアームに前記空間部を覆って締結され、その下面に前記スタビライザーリンクを移動可能に収容するスロットが形成されたカバーと、
    を有して構成されることを特徴とするアクティブロールコントロール装置。
  2. 前記レールプレートは、その上部と下部それぞれにローラーベアリングが設置されていることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
  3. 前記サスペンションアームは、車両のサブフレームとナックルに回転可能に連結されたアッパーアームであることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
  4. 前記レールプレートは、上面、下面および一側面が一体に連結されて、上面と下面それぞれに前記コネクタのローラーベアリングがローリング支持されることを特徴とする請求項2に記載のアクティブロールコントロール装置。
  5. 前記レールプレートは、その一側面と前記サスペンションアームの側面との間にボルト締結されて組立てられることを特徴とする請求項4に記載のアクティブロールコントロール装置。
  6. 前記ローラーベアリングは、前記コネクタの上部に一対で設置され、前記コネクタの下部に一対で設置されることを特徴とする請求項2に記載のアクティブロールコントロール装置。
  7. 前記コネクタ上の連結端には、前記スタビライザーリンクの上端が回転可能に組立てられることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
  8. 前記スクリュー軸の先端は、前記サスペンションアームの外側端に圧入設置されたベアリングによって回転可能に支持されることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
  9. 前記駆動モーターは、その回転数と回転方向を制御することができるサーボモーターであることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
  10. 前記駆動モーターは、前記サスペンションアームの内側端にスペーサを介在して組立てられることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
  11. 前記レールプレートの上面と下面には、それぞれ係止部が形成され、前記カバーの上面と下面には、それぞれ係止端が形成されて、前記係止端と前記係止部が係合して一体化されることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
  12. 前記カバーは、前記サスペンションアームの開口部の外側と内側端部それぞれにボルトで締結されることを特徴とする請求項1に記載のアクティブロールコントロール装置。
JP2012107766A 2011-12-12 2012-05-09 アクティブロールコントロール装置 Active JP6035045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0132819 2011-12-12
KR1020110132819A KR101283593B1 (ko) 2011-12-12 2011-12-12 액티브 롤 컨트롤 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013121813A true JP2013121813A (ja) 2013-06-20
JP6035045B2 JP6035045B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=48464790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012107766A Active JP6035045B2 (ja) 2011-12-12 2012-05-09 アクティブロールコントロール装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8540251B2 (ja)
JP (1) JP6035045B2 (ja)
KR (1) KR101283593B1 (ja)
CN (1) CN103158475B (ja)
DE (1) DE102012108552B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101284346B1 (ko) * 2011-12-09 2013-07-08 현대자동차주식회사 액티브 롤 컨트롤 장치
KR101393561B1 (ko) * 2012-12-31 2014-05-27 현대자동차 주식회사 액티브 롤 컨트롤 장치
JP2016147580A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 ヤマハ発動機株式会社 車両
KR20170120005A (ko) * 2016-04-20 2017-10-30 주식회사 만도 액티브 롤 제어장치
CN105966183A (zh) * 2016-06-13 2016-09-28 奇瑞汽车股份有限公司 一种控制臂及其设计方法
CN109991023A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 郑州宇通客车股份有限公司 横向稳定杆侧倾刚度匹配试验装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118410A (ja) * 1982-01-08 1983-07-14 Nhk Spring Co Ltd 自動車用スタビライザ装置
JPS60196461A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Morita Tekkosho:Kk リニアアクチユエ−タ
JPS61169310A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Toyota Motor Corp 後輪のサスペンシヨン制御装置
JPH048620A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用スタビライザ制御装置
JP2002174235A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Isel Co Ltd ガイド装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2006131A (en) * 1977-10-21 1979-05-02 Vauxhall Motors Ltd Motor vehicle roll control system
US4648620A (en) * 1985-05-20 1987-03-10 Ford Motor Company Adjustable suspension stabilizer bar
JPH07446B2 (ja) 1985-10-26 1995-01-11 トヨタ自動車株式会社 サスペンシヨン制御装置
US5186486A (en) * 1991-07-19 1993-02-16 General Motors Corporation Active link for a stabilizer bar
JPH05213040A (ja) 1992-02-03 1993-08-24 Yamaha Motor Co Ltd 4輪車用懸架装置
JPH0650332A (ja) * 1992-07-29 1994-02-22 Kazuo Takahashi 直線案内装置
KR100264593B1 (ko) 1996-12-10 2000-10-02 정몽규 스테빌라이저 바아 마운팅 장치
JPH10297312A (ja) 1997-04-28 1998-11-10 Honda Motor Co Ltd 車両のヨーモーメント制御装置
US6175792B1 (en) 1998-02-03 2001-01-16 Trw Inc. Apparatus and method for improving dynamic response of an active roll control vehicle suspension system
DE10332919A1 (de) 2003-07-19 2005-02-17 Audi Ag Stabilisatorvorrichtung eines Fahrzeugs
KR100521217B1 (ko) 2003-11-27 2005-10-17 현대자동차주식회사 자동차의 프런트서스펜션 구조
KR100629799B1 (ko) * 2004-12-01 2006-09-28 현대모비스 주식회사 모터를 이용한 액티브롤콘트롤 시스템
DE102007007417A1 (de) * 2007-02-12 2008-08-14 Schaeffler Kg Einrichtung zum Ausgleichen von Wankbewegungen
CN101486382B (zh) * 2008-01-18 2011-06-15 中国北方车辆研究所 可收展与主动调节平衡悬架系统
US8070169B2 (en) * 2008-07-10 2011-12-06 Hyundai Motor Company Actuator for active roll control system
KR100947388B1 (ko) * 2008-08-11 2010-03-15 현대자동차주식회사 액티브 롤 컨트롤 장치
CN201597410U (zh) * 2010-01-18 2010-10-06 鄂尔多斯市东胜区中兴特种车辆制造有限责任公司 自卸车防侧翻机构
KR101701978B1 (ko) 2010-06-03 2017-02-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 제조 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58118410A (ja) * 1982-01-08 1983-07-14 Nhk Spring Co Ltd 自動車用スタビライザ装置
JPS60196461A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Morita Tekkosho:Kk リニアアクチユエ−タ
JPS61169310A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Toyota Motor Corp 後輪のサスペンシヨン制御装置
JPH048620A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用スタビライザ制御装置
JP2002174235A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Isel Co Ltd ガイド装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130066122A (ko) 2013-06-20
CN103158475B (zh) 2016-09-21
US20130147135A1 (en) 2013-06-13
CN103158475A (zh) 2013-06-19
JP6035045B2 (ja) 2016-11-30
DE102012108552B4 (de) 2018-03-01
US8540251B2 (en) 2013-09-24
DE102012108552A1 (de) 2013-06-13
KR101283593B1 (ko) 2013-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6054074B2 (ja) アクティブロールコントロール装置
JP5553729B2 (ja) 能動制御サスペンションシステム用駆動装置
KR101198800B1 (ko) 자동차의 액티브 롤 제어장치
JP6035045B2 (ja) アクティブロールコントロール装置
JP6091791B2 (ja) アクティブロールコントロール装置
US8579313B2 (en) Active roll control system
US8029001B2 (en) Active roll control system
US7784807B2 (en) Wheel suspension for motor vehicles
JP6035074B2 (ja) アクティブロールコントロール装置
CN109484125B (zh) 车辆悬架稳定器及车辆
US20230129358A1 (en) Independent Corner Module
KR101317374B1 (ko) 액티브 롤 컨트롤 장치
KR20220068549A (ko) 독립 현가 시스템
KR101283605B1 (ko) 능동형 롤 제어장치
KR101646106B1 (ko) 액티브 롤 컨트롤 장치
KR101448796B1 (ko) 자동차의 현가장치
KR101371484B1 (ko) 액티브 롤 컨트롤 장치용 액추에이터
KR20090123629A (ko) 커플드 토션 빔 액슬 타입의 리어 현가장치
CN115384252A (zh) 一种能够调整车轮垂向力的后悬架结构及具有其的汽车
CN115214286A (zh) 稳定杆总成、悬架系统、车辆及悬架刚度控制方法
JP2007106192A (ja) 車両用サスペンション構造
KR20070060692A (ko) 차량의 가변 강성을 갖는 스테빌라이저 바 시스템
JP2017074824A (ja) サスペンション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6035045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250