JP2012513310A - 平坦なワークピースの両面用研削加工装置 - Google Patents

平坦なワークピースの両面用研削加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012513310A
JP2012513310A JP2011541131A JP2011541131A JP2012513310A JP 2012513310 A JP2012513310 A JP 2012513310A JP 2011541131 A JP2011541131 A JP 2011541131A JP 2011541131 A JP2011541131 A JP 2011541131A JP 2012513310 A JP2012513310 A JP 2012513310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machining
workpiece
disk
deburring
deburring means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011541131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5360623B2 (ja
Inventor
フリース アドリアン
Original Assignee
ピーター ヴォルターズ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピーター ヴォルターズ ゲーエムベーハー filed Critical ピーター ヴォルターズ ゲーエムベーハー
Publication of JP2012513310A publication Critical patent/JP2012513310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5360623B2 publication Critical patent/JP5360623B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/10Single-purpose machines or devices
    • B24B7/16Single-purpose machines or devices for grinding end-faces, e.g. of gauges, rollers, nuts, piston rings
    • B24B7/17Single-purpose machines or devices for grinding end-faces, e.g. of gauges, rollers, nuts, piston rings for simultaneously grinding opposite and parallel end faces, e.g. double disc grinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B29/00Machines or devices for polishing surfaces on work by means of tools made of soft or flexible material with or without the application of solid or liquid polishing agents
    • B24B29/005Machines or devices for polishing surfaces on work by means of tools made of soft or flexible material with or without the application of solid or liquid polishing agents using brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/07Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
    • B24B37/08Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for double side lapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/228Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D13/00Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor
    • B24D13/14Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by the front face
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D13/00Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor
    • B24D13/14Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by the front face
    • B24D13/145Wheels having flexibly-acting working parts, e.g. buffing wheels; Mountings therefor acting by the front face having a brush-like working surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

本発明は、平坦なワークピースの両面研削加工のための装置に関し、これは上方および下方の加工ディスクを有し、これらはそれぞれ研削層を有する加工面を有し、加工面が相互の間に加工間隙を形成し、この中でワークピースが研削されることが可能であり、加工ディスクの少なくとも1つが駆動機構により回転可能に駆動されことができ、さらにワークピースを加工間隙内で案内するための装置を有している。本発明に係り、加工ディスクの少なくとも1つにバリ取り手段が配置され、これが装置内におけるワークピースの加工時にワークピースのバリ取りを行うよう設計されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、平坦なワークピースの両面用の研削加工用装置に関する。これは上方および下方の加工ディスクを有し、これらはそれぞれ研削層を有する加工面を有し、加工面はこれらの間に加工間隙を形成し、この間でワークピースが研削されることが可能であり、その際少なくとも1つの加工ディスクが駆動機構により回転可能に駆動されることができ、またワークピースを加工間隙に案内するための装置を有する。
2つの平行な平面を有するワークピースの精密な機械加工用の両面用平面研削機械の使用は公知である。これに対応する機械は異なる設計で多数存在する。従来式の両面用平面研削機械は全て、これらが通常は環状の加工ディスクを2つ有し、その前面は研削材で覆われており、相互に対面し、これらの間に加工間隙が形成され、この間をワークピースが案内されて両側で同時に処理される点で似ている。特許文献1に記載されるプラネタリ式両面研削機械はその一例である。
このような機械における特定の材料、たとえば軟鋼の機械加工では通常、好ましくないバリがワークピース縁に生じてしまい、特殊なバリ取り機械における再加工が必要となってしまう。このような機械の多様なモデルが公知であり、研削バリはブラシによるバリ取り装置により除去される。このために、ワークピースは回転するブラシを通過するよう移動させられ、このブラシの毛は砥粒で覆われている。これに対応する装置は、たとえば特許文献2から公知である。このような機械でのワークピースのバリ取りは、研削加工に加わるさらなる加工ステップとなり、これにより平坦なワークピースの機械加工における手間およびコストの増加となる。
ドイツ特許出願公開DE19547085A1号 ドイツ実用新案DE202004013279U1号
上述の従来技術に基づき、本発明の目的は、バリが形成されやすい平坦なワークピースも容易かつ高品質に両面研削加工が可能である、冒頭に述べた種の装置を提供することである。
この目的は、請求項1の主題により解決される。有利な実施形態は従属請求項、明細書および図面に示される。
冒頭に述べた種の装置では、バリ取り手段が加工ディスクの少なくとも一方に配置され、これが装置における加工の際にワークピースのバリ取りを行うよう設計されることにより本発明の目的が解決される。
この装置では、加工されるワークピースは案内装置により、加工ディスクの加工面の間に形成される加工間隙に移動され、その際両側で同時に、加工面により公知の方法で研削され、少なくとも一方の加工ディスクは回転するよう駆動される。加工ディスクは加工用に同軸に配置されることが可能である。しかし、加工ディスクの同軸ではない配置も可能である。平坦なワークピースの加工は通常、平行な平面を有するワークピース面を設けるために行われる。たとえば、これは金属材料、特にスチール材料から製造されることが可能である。また、ワークピースはたとえば半導体ウエハまたはその他のワークピースであることも可能である。
研削の際に、ワークピースの材料によって、ワークピース縁部に大小のバリが形成され得る。本発明に係る装置ではしたがって、少なくとも一方の加工ディスクにバリ取り手段が配置される。本発明に係るバリ取り手段は特に、両加工ディスクに設けられることが可能である。これらのバリ取り手段により、ワークピースはその研削加工時において既に装置内でバリ取りされるか、バリ取り手段によりバリの形成に対する対策が既に取られている。これにより、バリの大半はまず発生することが不可能になる。バリ取り手段は、ワークピースが装置内で加工される途中で、両加工面およびバリ取り手段と接触するよう配置される。本発明に係る装置はこれにより、両面用研削機械の機能をバリ取り装置の機能と組み合わせ、これにより同時に研削とバリ取りがワークピースに対して行われる。これにより、機械加工中に同じ場所でバリ取りが行われる。
一実施形態に係り、バリ取り手段は、少なくとも一方の加工ディスクの加工面に統合されることが可能である。ワークピースは、加工間隙における加工中に同時にバリ取りされる。これにより装置の特に小型な設計が達成される。このために、少なくとも1つの加工ディスクが、加工面の領域内に少なくとも1つの凹部、特に少なくとも1つの溝を有することが可能であり、この中にバリ取り手段が配置される。したがって、加工間隙に接する少なくとも1つの加工ディスクの前面内の対応する凹部がバリ取り手段のために形成される。
ワークピースの機械加工の種類、またはワークピース用の案内装置の実施形態、したがって加工間隙内における加工の際に取られる移動経路に応じて、異なるバリ取り手段の幾何学的設計が有利となり得る。したがって、別の実施形態ではバリ取り手段は、リング状に加工面の周囲に、および/または加工面内で径方向に、および/または加工面内で湾曲して配置されることが可能である。
バリ取り手段を加工面に統合させることは、いわゆるプラネタリ式装置において特に有利である。別の実施形態では、装置は少なくとも1つの、具体的には複数のランナディスクがワークピースを案内するために加工間隙に配置されることが可能であり、これは処理されるワークピースを凹部で受け、ローラ装置により回転可能であり、その際ランナディスクで受けられるワークピースは、加工間隙内で円形の経路に沿って移動する。ローラ装置は、公知の方法で、内側および外側ピンまたは歯付きのリングを有することが可能であり、少なくとも1つのピンまたは歯付きリングは、駆動部により回転可能である。したがって、少なくとも1つのランナディスクはその周囲に外側の歯を有することができ、少なくとも1つのピンまたは歯付きリングの回転時に回転する。
また、少なくとも1つの加工ディスク上の加工面外にバリ取り手段を配置することも可能である。バリ取り手段はその際、加工ディスクと接続されることが可能であるが、されていなくてもよい。また、バリ取り手段が加工ディスクの外周に環状に円周方向に配置されることも可能である。追加的に、または選択的に、加工ディスクが環状に設計される場合は、バリ取り手段は加工ディスクの内周に環状に円周方向に配置されることが可能である。これによりバリ取り手段は、少なくとも1つの加工ディスクの内周および/または外周に沿って環状に進行する。この実施形態では、ワークピースは、加工間隙から除去される時、またはこれに入る時に、すなわちバリ取り手段の作動領域内へ入る際にバリ取りされる。このようなワークピースの除去または挿入とこれに対応するバリ取り手段との接触は、ワークピースの処理の際に一度または周期的に行われることが可能である。
加工面の外にバリ取り手段がある設計は、プラネタリ式ではない装置に特に適切である。したがって、本発明に係る装置では、加工間隙内でワークピースを案内するための装置は、ワークピースを加工間隙外の領域から、加工間隙内へ案内し、またそこから外へ案内することも可能である。このような装置はたとえば、回転式に駆動される案内ディスクを有することが可能であり、その回転軸は主に加工ディスクの回転軸と平行ではあるがオフセットされて配置される。ワークピースはこの案内ディスクにより保持され、案内ディスクの回転時に、加工間隙内へ案内されて、ここを通され、また加工間隙から出されることが可能である。その際、たとえば少なくとも1つの加工ディスクの縁部に配置されるバリ取り手段と接触する。
特に実用的な別の実施形態に係り、バリ取り手段はバリ取りブラシを有することが可能であり、少なくとも1つの加工ディスクの加工面の面に渡ってその毛が突起している。ブラシは個々の毛束を有することが可能であり、これにはバリ取りのための砥粒が設けられている。毛束は、たとえば環状、径方向、または湾曲したバリ取り手段の進行に沿って相互に連なって配置される。これらは、各加工ディスクの加工面に渡る平面から具体的には加工間隙へわずかに突出する。するとワークピースは加工時に毛と接触し、こうしてバリ取りされる。実際には、毛が0.1mmから1mm加工面から加工間隙へ突起することが望ましいことが分かっている。
別の実施形態に係り、バリ取り手段、特にバリ取りブラシは、高さが調節可能であることが可能である。この高さの調節により、バリ取り手段がどの程度加工間隙内へ延伸可能であるかを正確に定義可能である。また、バリ取り手段の摩耗や消耗がある場合でも所望の突起長さを維持するために、バリ取り手段の位置の連続的な再調節も必要であれば高さ調節と共に実施可能である。通常では、バリ取り手段の摩耗は、加工ディスクの研削層の摩耗よりも早くまたは遅く発生する。バリ取り手段の高さ調節はたとえば、バリ取り手段、たとえばバリ取りブラシが取り付けられる交換可能である固定式または調節式スペーサにより行われる。しかし、調節は、手動で、またはモータで作動可能であり高さ調節を可能にするねじによって行うことも考えられる。
別の実施形態に係り、バリ取り手段は回転式に駆動可能である。バリ取り手段の回転により、バリ取り効果は向上する。その際、バリ取り手段は少なくとも1つの加工ディスクと同じ駆動部により駆動されることが可能である。しかし、バリ取り手段用に加工ディスクとは別の個別の駆動部を設けることも考えられる。これは特に、バリ取り手段が加工ディスク外にこれとは独立して配置されている際に考えられる。この実施形態の場合、加工ディスクおよびバリ取り手段の回転速度が相互に独立して選択可能であり、たとえば逆向きの回転方向も設定可能である。これにより柔軟性が向上し、バリ取りの効果がさらに最適化される。
以下に例示的な一実施形態を図面を用いて詳細に説明する。
本発明に係る装置の第1実施例の全体構造の斜視図である。 本発明に係る装置の第2実施例の一部の斜視図である。 本発明に係る装置の第1実施例の加工ディスクの上面図である。 図3に示される加工ディスクの断面図である。 本発明に係る装置の第2実施例の加工ディスクの上面図である。 図5に示される加工ディスクの断面図である。 本発明に係る装置の第3実施例の加工ディスクの上面図である。
特に記載がない限り、図面において同じ符号は同じ対象物に対して使用される。図1は、本発明に係る平坦なワークピースの両面加工用の装置の全体構造を示している。図1の例に示される装置は、プラネタリ式の両面研削機械10である。装置10は、底部14に取り付けられる旋回装置16を介して垂直軸を中心に旋回可能である上方旋回アーム12を有する。環状の上方加工ディスク18が旋回アーム12に支持される。上方加工ディスク18は、図1では詳細には示されていない駆動モータを介して回転可能に駆動されることができる。図1では不図示の底面では、加工ディスク18は加工面を有し、これは図示される実施例では研削層を備えている。底部14は、環状の下方加工ディスク22を有する支持部分20を有する。これは、その上側に加工面も有する。下方の加工ディスク22も、特に上方加工ディスク18とは逆に駆動モータ(不図示)を介して回転可能に駆動することができる。複数のランナディスク24が下方加工ディスク22上に示されており、これはそれぞれ加工されるワークピース用に凹部26を有する。ランナディスク24はそれぞれ外歯28を有し、これは装置の内側ピン縁30および外側ピン縁32と係合する。こうして、ローラ装置が形成され、ランナディスク24はたとえば内側ピン縁30を介する下方加工ディスク22の回転時にも回転されることが可能である。するとランナディスク24の凹部に配置されるワークピースは、円形の経路に沿って移動する。
機械加工のため、研削されるワークピースはランナディスク24の凹部26に挿入される。2つの加工ディスク18、22は、旋回アーム12の旋回によって相互に同軸に位置合わせされる。これらは相互に加工間隙を形成し、この中にワークピースを保持するランナディスク24が配置される。上方または下方の加工ディスク18、22の少なくとも一方が回転する場合、上方加工ディスク16は、たとえば高精度負荷システムによりワークピース上に押圧される。すると加工されるワークピースに上方および下方の加工ディスク18、22から押圧が行われ、ワークピースは両側で同時に研削される。この種の両面加工装置10の構造および機能は、当業者にとって周知のものである。
図2は、本発明に係る装置の第2実施例の一部の斜視図である。環状の上方加工ディスク18と、同様に環状である下方加工ディスク22が示されている。上方加工ディスク18は、図1に示される実施例と同様に、研削層を有する加工面34を有する。それに対応して、下方加工ディスク22も研削層を有する加工面36を有する。加工面34、36はそれぞれ加工間隙に接する。図2に示される実施例では、上方および下方の加工ディスク18、22は、相互に主に同軸に位置合わせされており、回転軸38、39を中心に回転する。図1に示される装置とは異なり、図2の装置はプラネタリ式ではない。その代わりに、図2におけるワークピースを加工間隙に案内する装置は環状の案内ディスク40を有し、加工されるワークピース(不図示)はここで凹部41内に保持される。案内ディスク40は、回転して駆動されることができる。その回転軸42は主に加工ディスク18、22の回転軸38と平行に延伸するが、オフセットされている。具体的には、加工ディスク18、22の回転軸38、39は、ワークピースの加工間隙への挿入を可能にするために、相互に対してわずかに傾斜していることが可能である。案内ディスク40の回転により、凹部41に保持されるワークピース(図2では不図示)は、回転する加工ディスク18、22の間に形成される加工間隙を通り案内され、これにより加工間隙内で両面が研削されて加工される。この種の両面加工装置10の構造および機能は、当業者にとって周知のものである。当然、加工ディスクは相互に同軸ではなく、たとえば主に平行に配置されることも可能であるが、相互にオフセットして配置される回転軸を有する。このような装置もまた当業者にとって周知のものである。
図3および4は、図1および図2に示される装置において使用可能である環状の下方加工ディスク22の例を示している。図3および4に示される加工ディスク22では、バリ取り手段44、すなわち図示される実施例ではバリ取りブラシ44が、加工面36に統合されている。このため、加工ディスク22は環状の円周溝46を加工面36の領域に有し、この中にバリ取り手段44が配置される。したがってこれも加工面36内で円周方向に進行する。たとえば、バリ取りブラシ44は複数の毛束(詳細には示されていない)を有し、これは相互に連なってバリ取りブラシ44の進行方向に沿って配置される。図4の断面図に示されるように、バリ取りブラシ44はその毛束が加工ディスク22の加工面36の平面から突出する。図1または図2の装置で使用されると、ワークピースは装置内での加工の際に、突出するバリ取りブラシ44と接触し、加工時にバリ取りも同時に行われる。図3および4に示されるバリ取り手段44の加工ディスク22の加工面36への統合は、たとえば図1に示されるプラネタリ式の装置において使用するために特に適している。
図5および6は、別の実施形態に係る加工ディスク22を示している。図3および4に示される実施例とは対照的に、この加工ディスク22のバリ取りブラシ44は、加工ディスク22の加工面36外に配置される。バリ取りブラシ44は、加工ディスク22の外周48に環状に円周方向に配置され、詳細には示されていない方法で固定されている。固定部は加工ディスク22上で、または加工ディスク22とは別に設けられることが可能である。案内ディスク40に保持されるワークピースは、案内ディスク40との回転の際に、加工面34と36の間に形成される加工間隙に出入するとバリ取りブラシ44の作動領域に入り、これによりバリ取りされる。図5および6には図示されていないが、追加的なまたはこれ以外のバリ取り手段44も加工ディスク22の内周50に環状に設けられることが当然可能である。図5および6に示される実施形態は、図2に概略的に示される装置に使用するのに特に適している。
ワークピース用の案内装置の設計、したがって加工間隙における加工の際のその経路によっては、バリ取り手段44の別の幾何構造が有利であり得る。これに関しては、一例として図7に、加工面36で径方向に進行し加工面36に統合されるバリ取りブラシ44を有する加工ディスク22の上面図が示されている。当然、バリ取り手段44は対応する凹部46に案内されて加工面36においてたとえば湾曲して進行するか、またはその他の方法で進行することも可能である。
図3から7は下方加工ディスク22の例を示しているが、下方加工ディスク22の代わりに、またはこれに加えて、上方加工ディスク18にも本発明に係るバリ取り手段が設けられることは当然可能である。
図面に示されるバリ取りブラシ44は、高さが調節可能であり、これによりバリ取りブラシ44の加工面から加工間隙への十分な突起長さが、ブラシ44の摩耗の際にも常に確保される。示される実施例では、この突起長さは0.1から1mmの間に設定される。

Claims (11)

  1. 平坦なワークピースの両面研削加工のための装置であって、上方および下方の加工ディスク(18、22)を有し、これらはそれぞれ研削層を有する加工面(34、36)を有し、前記加工面(34、36)が相互の間に加工間隙を形成し、この中でワークピースが研削されることが可能であり、前記加工ディスク(18、22)の少なくとも1つが駆動機構により回転可能に駆動されることができ、さらに前記ワークピースを加工間隙内で案内するための装置を有する装置において、
    前記加工ディスク(18、22)の少なくとも1つにバリ取り手段(44)が配置され、これが装置内における前記ワークピースの加工時に当該ワークピースのバリ取りを行うよう設計されることを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、少なくとも1つの加工ディスク(18、22)が、前記加工面(34、36)の領域内に形成される少なくとも1つの凹部(46)、具体的には少なくとも1つの溝(46)を有し、この中に前記バリ取り手段(44)が配置されることを特徴とする装置。
  3. 請求項2に記載の装置において、前記バリ取り手段(44)が、前記加工面(34、36)内に環状に円周方向に配置され、および/または前記加工面(34、36)内で径方向に延伸し、および/または前記加工面(34、36)内で湾曲して延伸することを特徴とする装置。
  4. 先の請求項のいずれか一項に記載の装置において、前記ワークピースを案内するための装置が、前記加工間隙内に配置される少なくとも1つのランナディスク(24)を有し、これが加工される前記ワークピースを凹部(26)内で受け、ローラ装置により回転可能であり、その際前記ランナディスク(24)内のワークピースが円形の経路に沿って移動することを特徴とする装置。
  5. 先の請求項のいずれか一項に記載の装置において、前記バリ取り手段(44)が、前記加工面(34、36)の外で少なくとも1つの加工ディスク(18、22)上に配置されることを特徴とする装置。
  6. 請求項5に記載の装置において、前記バリ取り手段(44)が、前記加工ディスク(18、22)の外周(48)に環状に円周方向に配置されることを特徴とする装置。
  7. 請求項5または6のいずれか一項に記載の装置において、前記少なくとも1つの加工ディスク(18、22)が環状に設計されているおり、前記バリ取り手段(44)が、当該加工ディスク(18、22)の内周(50)に環状に円周方向に配置されることを特徴とする装置。
  8. 先の請求項のいずれか一項に記載の装置において、前記バリ取り手段(44)がバリ取りブラシ(44)を有し、その毛は少なくとも1つの加工ディスク(18、22)の前記加工面(34、36)の平面に渡って突起することを特徴とする装置。
  9. 請求項8に記載の装置において、前記バリ取り手段(44)の高さが調節可能であることを特徴とする装置。
  10. 先の請求項のいずれか一項に記載の装置において、前記バリ取り手段(44)が回転するよう駆動可能であることを特徴とする装置。
  11. 請求項10に記載の装置において、前記バリ取り手段(44)が、少なくとも1つの加工ディスク(18、22)からは独立して回転するように駆動可能であることを特徴とする装置。
JP2011541131A 2008-12-22 2009-11-18 平坦なワークピースの両面用研削加工装置 Expired - Fee Related JP5360623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008063228.7 2008-12-22
DE102008063228A DE102008063228A1 (de) 2008-12-22 2008-12-22 Vorrichtung zur beidseitigen schleifenden Bearbeitung flacher Werkstücke
PCT/EP2009/008184 WO2010072289A1 (de) 2008-12-22 2009-11-18 Vorrichtung zur beidseitigen schleifenden bearbeitung flacher werkstücke

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012513310A true JP2012513310A (ja) 2012-06-14
JP5360623B2 JP5360623B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=42102187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541131A Expired - Fee Related JP5360623B2 (ja) 2008-12-22 2009-11-18 平坦なワークピースの両面用研削加工装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9004981B2 (ja)
EP (1) EP2376257B1 (ja)
JP (1) JP5360623B2 (ja)
KR (1) KR20110096153A (ja)
CN (1) CN102264508B (ja)
DE (1) DE102008063228A1 (ja)
SG (1) SG172157A1 (ja)
WO (1) WO2010072289A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015030058A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 信越半導体株式会社 ドレッシング方法及びドレッシング装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013007951A1 (de) 2012-05-03 2013-11-07 Emil Nickisch GmbH Vorrichtung zum gleichzeitigen Entgraten und/oder Oberflächenbearbeiten von Werkstückober- und Unterseite
CN102962753B (zh) * 2012-10-12 2015-06-03 飞迅科技(苏州)有限公司 万向抛光机构
US9017141B2 (en) * 2013-01-04 2015-04-28 White Drive Products, Inc. Deburring machine and method for deburring
US9427841B2 (en) * 2013-03-15 2016-08-30 Ii-Vi Incorporated Double-sided polishing of hard substrate materials
CN104002227A (zh) * 2014-04-30 2014-08-27 深圳市大族激光科技股份有限公司 不锈钢镜面研磨方法
CN104924197A (zh) * 2015-05-28 2015-09-23 海宁奇晟轴承有限公司 一种自动双盘研磨机
CN108608314B (zh) * 2018-06-08 2019-10-11 大连理工大学 一种用于双面电化学机械抛光平面构件的设备及方法
CN110293481B (zh) * 2019-06-26 2021-12-24 西安奕斯伟材料科技有限公司 一种研磨设备和研磨设备的清洁方法
CN111906625B (zh) * 2020-06-29 2022-06-24 陈正林 一种木剑磨砂装置
CN112108949B (zh) * 2020-09-10 2022-05-20 肇庆中彩机电技术研发有限公司 一种精密轴承宽度研磨装置及其研磨方法
CN112192144B (zh) * 2020-10-21 2024-09-13 大连东鼎工业设备有限公司 一种风电偏航制动盘修复装置
CN113843678A (zh) * 2021-10-15 2021-12-28 广东鸿特精密技术(台山)有限公司 一种去除工件正反面毛刺的抛光机
CN115042029A (zh) * 2022-08-12 2022-09-13 潍坊谷合传动技术有限公司 一种用于车桥组件端面精加工的打磨抛光装置
CN116197762B (zh) * 2023-04-20 2023-08-08 瑞安市江南铝业有限公司 一种铝合金工件表面去毛刺装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136639U (ja) * 1981-02-16 1982-08-26
JPS5959258U (ja) * 1982-10-08 1984-04-18 愛知製鋼株式会社 端面加工装置
JPH05309561A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Daisho Seiki Kk 両頭平面研削盤のワークキャリア装置
JPH09272050A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Kobe Steel Ltd 円板状工作物の両頭平面研削方法およびその両頭平面研削盤

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE335116C (de) * 1918-10-23 1921-04-15 Oesterreichische Daimler Motor Drehgestellwagen
US1763820A (en) * 1928-08-04 1930-06-17 Barnes Gibson Raymond Co Inc Grinding apparatus and method
JPS5958827A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Toshiba Corp 半導体ウエ−ハ、半導体ウエ−ハの製造方法及び半導体ウエ−ハの製造装置
US5121572A (en) * 1990-11-06 1992-06-16 Timesavers, Inc. Opposed disc deburring system
US5149338A (en) * 1991-07-22 1992-09-22 Fulton Kenneth W Superpolishing agent, process for polishing hard ceramic materials, and polished hard ceramics
US5846122A (en) * 1995-04-25 1998-12-08 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for polishing metal-soluble materials such as diamond
US5679067A (en) * 1995-04-28 1997-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Molded abrasive brush
JPH09190626A (ja) * 1995-11-10 1997-07-22 Kao Corp 研磨材組成物、磁気記録媒体用基板及びその製造方法並びに磁気記録媒体
JP3379097B2 (ja) * 1995-11-27 2003-02-17 信越半導体株式会社 両面研磨装置及び方法
DE19547085C2 (de) 1995-12-15 1998-02-12 Wolters Peter Werkzeugmasch Läpp- oder Poliermaschine
US5778481A (en) * 1996-02-15 1998-07-14 International Business Machines Corporation Silicon wafer cleaning and polishing pads
JP3111892B2 (ja) * 1996-03-19 2000-11-27 ヤマハ株式会社 研磨装置
US5934983A (en) * 1996-04-08 1999-08-10 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Double-side grinding method and double-side grinder
JP3231659B2 (ja) * 1997-04-28 2001-11-26 日本電気株式会社 自動研磨装置
US6080042A (en) * 1997-10-31 2000-06-27 Virginia Semiconductor, Inc. Flatness and throughput of single side polishing of wafers
US5944591A (en) * 1998-01-15 1999-08-31 Chen; Alex Y. Sure-seal rolling pin assembly
JP3925580B2 (ja) * 1998-03-05 2007-06-06 スピードファム株式会社 ウェーハ加工装置および加工方法
DE19810513C5 (de) * 1998-03-11 2006-06-14 Diskus Werke Schleiftechnik Gmbh Vorrichtung zum Transport mindestens eines Werkstücks durch eine Doppel-Flachschleifmaschine
US6142859A (en) * 1998-10-21 2000-11-07 Always Sunshine Limited Polishing apparatus
US6406358B1 (en) * 1999-08-05 2002-06-18 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for cleaning a surface of a microelectronic substrate
JP3697963B2 (ja) * 1999-08-30 2005-09-21 富士電機デバイステクノロジー株式会社 研磨布および平面研磨加工方法
US6210259B1 (en) * 1999-11-08 2001-04-03 Vibro Finish Tech Inc. Method and apparatus for lapping of workpieces
US6254461B1 (en) * 2000-03-15 2001-07-03 International Business Machines Corporation Process of dressing glass disk polishing pads using diamond-coated dressing disks
US6485357B1 (en) * 2000-08-30 2002-11-26 Divine Machinery Sales, Inc. Dual-feed single column double-disk grinding machine
ATE364478T1 (de) * 2001-04-25 2007-07-15 Asahi Glass Co Ltd Polierverfahren
DE10132504C1 (de) * 2001-07-05 2002-10-10 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren zur beidseitigen Material abtragenden Bearbeitung von Halbleiterscheiben und seine Verwendung
NL1018937C2 (nl) * 2001-09-12 2003-03-13 Timesavers Internat B V Inrichting voor het bewerken van vlakke werkstukken.
US6841057B2 (en) * 2002-03-13 2005-01-11 Applied Materials Inc. Method and apparatus for substrate polishing
DE10338682B4 (de) * 2002-09-25 2010-03-18 Georg Weber Vorrichtung zum Bearbeiten von im wesentlichen flachen Werkstücken
US7008308B2 (en) * 2003-05-20 2006-03-07 Memc Electronic Materials, Inc. Wafer carrier
KR20050115526A (ko) * 2004-06-04 2005-12-08 삼성전자주식회사 연마 패드 어셈블리, 이를 갖는 웨이퍼 연마 장치 그리고이들을 이용한 웨이퍼 연마 방법
DE202004013279U1 (de) 2004-08-25 2004-12-16 Diskus Werke Schleiftechnik Gmbh Vorrichtung zum Entgraten und/oder Oberflächenverbessern von spanend bearbeiteten Werkstücken
JP4258480B2 (ja) 2005-03-15 2009-04-30 トヨタ自動車株式会社 研削加工装置および研削加工システム
US7354337B2 (en) * 2005-08-30 2008-04-08 Tokyo Seimitsu Co., Ltd. Pad conditioner, pad conditioning method, and polishing apparatus
DE102006032455A1 (de) * 2006-07-13 2008-04-10 Siltronic Ag Verfahren zum gleichzeitigen beidseitigen Schleifen mehrerer Halbleiterscheiben sowie Halbleierscheibe mit hervorragender Ebenheit
JP4553880B2 (ja) * 2006-09-21 2010-09-29 株式会社ノリタケスーパーアブレーシブ フライス工具
DE102007056627B4 (de) * 2007-03-19 2023-12-21 Lapmaster Wolters Gmbh Verfahren zum gleichzeitigen Schleifen mehrerer Halbleiterscheiben
DE102007022194C5 (de) * 2007-05-11 2018-07-12 Georg Weber Vorrichtung zum Bearbeiten der Kanten und Oberflächen flächiger Werkstücke

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136639U (ja) * 1981-02-16 1982-08-26
JPS5959258U (ja) * 1982-10-08 1984-04-18 愛知製鋼株式会社 端面加工装置
JPH05309561A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Daisho Seiki Kk 両頭平面研削盤のワークキャリア装置
JPH09272050A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Kobe Steel Ltd 円板状工作物の両頭平面研削方法およびその両頭平面研削盤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015030058A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 信越半導体株式会社 ドレッシング方法及びドレッシング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5360623B2 (ja) 2013-12-04
SG172157A1 (en) 2011-07-28
WO2010072289A1 (de) 2010-07-01
CN102264508A (zh) 2011-11-30
EP2376257A1 (de) 2011-10-19
US9004981B2 (en) 2015-04-14
US20110300785A1 (en) 2011-12-08
EP2376257B1 (de) 2013-01-02
KR20110096153A (ko) 2011-08-29
CN102264508B (zh) 2013-12-18
DE102008063228A1 (de) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5360623B2 (ja) 平坦なワークピースの両面用研削加工装置
KR20050038009A (ko) 길이 방향 보어홀을 포함하는 회전 대칭인 기계 부품의내외면을 연삭하는 방법 및 장치
JP2000003890A (ja) ウエ―ハの面取り方法
JPH01246073A (ja) 円筒状研削ウォームをならい削りするための回転工具
JP2013039664A (ja) 同時研磨機
US5551908A (en) Centerless grinder and wheel truing device therefor
JP4564996B2 (ja) 研削装置
JP5475343B2 (ja) 回転鋸の研削装置
JP4049786B2 (ja) 研削装置
JP5213553B2 (ja) 研削装置および研削方法
JP2005014176A (ja) ガラス円盤の内外周面研削加工システム
JP5290084B2 (ja) 研削装置
JP4090153B2 (ja) 円筒状工作物の外周面研削装置および研削方法
JP2003291069A (ja) 研削盤用の砥石及びこの砥石を使用する研削方法
JP2010023221A (ja) 砥石のツルーイング方法およびツルーイング装置
JP3112408B2 (ja) 立軸両頭平面研削盤
JPH10128647A (ja) バリ取り方法及び該バリ取り方法に使用する研削砥石のバリ取り構造
JP2535949B2 (ja) 両頭研削装置
JP7398096B2 (ja) 回転砥石の研削面修正方法
JP2002144199A (ja) 薄板円板状ワークの平面研削方法および平面研削盤
JP5549391B2 (ja) 研削盤
JP3738571B2 (ja) ローディングカム装置のカム面の加工方法及び加工装置
JPH08323618A (ja) 複合研削砥石によるダイヤモンド砥石の高精度・高能率ツルーイング及びドレッシング法
JP5464427B2 (ja) 研削工具の整形方法
JPH07299711A (ja) 断面円形薄肉部材の研削方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees