JP2012141544A - 光走査装置、及び画像形成装置 - Google Patents
光走査装置、及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012141544A JP2012141544A JP2011001131A JP2011001131A JP2012141544A JP 2012141544 A JP2012141544 A JP 2012141544A JP 2011001131 A JP2011001131 A JP 2011001131A JP 2011001131 A JP2011001131 A JP 2011001131A JP 2012141544 A JP2012141544 A JP 2012141544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanning
- optical
- light
- optical element
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 293
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 26
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 16
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 4
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 4
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013041 optical simulation Methods 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/123—Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/447—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
- B41J2/455—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using laser arrays, the laser array being smaller than the medium to be recorded
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/47—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
- B41J2/471—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
- B41J2/473—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/124—Details of the optical system between the light source and the polygonal mirror
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 光偏向手段前光学系と、走査光学系とを備えた光走査装置において、前記光偏向手段前光学系は、第1光学素子11と、偏向走査方向及び偏向走査垂直方向にアナモフィックな負の屈折力を有し、偏向走査方向の屈折力よりも偏向走査垂直方向の屈折力が大きい樹脂製の第2光学素子13と、偏向走査方向には屈折力が無く、偏向走査垂直方向に正の屈折力を有するガラス製の第3光学素子14とを備え、第2及び第3光学素子の前記光偏向手段前光学系の光軸方向の変位により、被走査面上に形成される走査線の間隔が調整される光走査装置、及び該光走査装置を備えた画像形成装置。
【選択図】図4
Description
特許文献1〜3のビーム間隔とビーム径を良好に保つ調整手段において、温度変動の影響に対する調整に関しては開示されていない。
〔1〕 複数の発光点を有する光源と、
前記光源から出射された複数の光束を偏向走査する光偏向手段と、
前記光源から出射した複数の光束を整形し前記光偏向手段の略偏向面位置に偏向走査方向に長い線像として結像させる光偏向手段前光学系と、
前記光偏向手段の偏向面で偏向走査された光束を被走査面上に結像させる走査光学系と、を備えた光走査装置において、
前記光偏向手段前光学系は、前記光源側より順に、前記光源から出射した複数の光束を整形する第1光学素子と、偏向走査方向及び偏向走査垂直方向にアナモフィックな負の屈折力を有し、偏向走査方向の屈折力よりも偏向走査垂直方向の屈折力が大きい樹脂製の第2光学素子と、偏向走査方向には屈折力が無く、偏向走査垂直方向に正の屈折力を有するガラス製の第3光学素子とを備え、
前記第2光学素子及び前記第3光学素子の前記光偏向手段前光学系の光軸方向における変位により、前記被走査面上に形成される走査線の間隔が調整されることを特徴とする光走査装置である。
〔2〕 前記第1光学素子の焦点距離をfc、前記第2光学素子及び前記第3光学素子の偏光走査垂直方向の合成焦点距離をfcy、前記第2光学素子及び前記第3光学素子の偏光走査垂直方向の合成作動距離をfcy_b、前記走査光学系の偏光走査垂直方向横倍率をβsとするとき、下記式(1)及び式(2)を満たすことを特徴とする前記〔1〕に記載の光走査装置である。
fcy_b/fcy≧1.07 ・・・式(1)
1.5≧|βs×fcy/fc|≧1.0 ・・・式(2)
(ただし、fcy_bは、前記第2光学素子及び前記第3光学素子を1つの光学素子群としたときの作動距離である。)
〔3〕 前記第2光学素子の前記光源側の入射面が凹面であることを特徴とする前記〔1〕または〔2〕に記載の光走査装置である。
〔4〕 前記光源は、複数の発光点が所定の間隔で1次元に配列された発光点列を、所定の間隔で複数列配置した2次元アレイ光源であることを特徴とする前記〔1〕から〔3〕のいずれかに記載の光走査装置である。
〔5〕 前記2次元アレイ光源が、面発光レーザアレイであることを特徴とする前記〔4〕に記載の光走査装置である。
〔6〕 感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電手段と、該帯電手段によって帯電された前記感光体の表面に光を照射して静電潜像を形成する光走査手段と、前記感光体上の静電潜像にトナーを付着してトナー像を形成する現像手段とを含む現像ユニットと、前記感光体上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段と、前記記録媒体上のトナー像を定着する定着手段を備えた画像形成装置において、
前記光走査手段として、前記〔1〕から〔5〕のいずれかに記載の光走査装置を設けたことを特徴とする画像形成装置である。
〔7〕 感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電手段と、該帯電手段によって帯電された前記感光体の表面に光を照射して静電潜像を形成する光走査手段と、前記感光体上の静電潜像にトナーを付着してトナー像を形成する現像手段とを含む現像ユニットを複数備え、前記感光体上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段と、前記記録媒体上のトナー像を定着する定着手段を備えた画像形成装置において、
前記光走査手段として、前記〔1〕から〔5〕のいずれかに記載の光走査装置を設けたことを特徴とする画像形成装置である。
請求項2の発明によれば、請求項1に記載の光走査装置において、前記第1光学素子の焦点距離をfc、前記第2光学素子及び前記第3光学素子の偏光走査垂直方向の合成焦点距離をfcy、前記第2光学素子及び前記第3光学素子の偏光走査垂直方向の合成作動距離をfcy_b、前記走査光学系の偏光走査垂直方向横倍率をβsとするとき、
fcy_b/fcy≧1.07 ・・・式(1)
1.5≧|βs×fcy/fc|≧1.0 ・・・式(2)
(ただし、fcy_bは、前記第2光学素子及び前記第3光学素子を1つの光学素子群としたときの作動距離である。)を満たすため、所謂、レトロフォーカスのパワー配置となり主点位置を後ろに下げられるため、短い焦点距離でありながら、長い作動距離を確保することができレイアウト性に優れるとともに、光学系全系の横倍率を最適に設定することができる。
請求項3の発明によれば、請求項1または2に記載の光走査装置において、前記第2光学素子の前記光源側の入射面が凹面であるため、戻り光が強く収束され、反射戻り光によるレーザの発振状態が不安定になるのを抑制することができる。
請求項4の発明によれば、請求項1から3のいずれかに記載の光走査装置において、前記光源は、複数の発光点が所定の間隔で1次元に配列された発光点列を、所定の間隔で複数列配置した2次元アレイ光源であるため、レンズの配置誤差に伴う被走査面上の結像スポット形状の劣化、結像スポット径の拡大、走査線間隔誤差の拡大、及び走査位置間の走査線間隔偏差の増大を抑制できるとともに、光学系組立時の調整項目の削減、及び光学系組立工数の低減を図ることができる。
請求項5の発明によれば、請求項4に記載の光走査装置において、前記2次元アレイ光源が、面発光レーザアレイであるため、レンズの配置誤差に伴う被走査面上の結像スポット形状の劣化、結像スポット径の拡大、走査線間隔誤差の拡大、及び走査位置間の走査線間隔偏差の増大を抑制できるとともに、光学系組立時の調整項目の削減、及び光学系組立工数の低減を図ることができる。
請求項6の発明によれば、感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電手段と、該帯電手段によって帯電された前記感光体の表面に光を照射して静電潜像を形成する光走査手段と、前記感光体上の静電潜像にトナーを付着してトナー像を形成する現像手段とを含む現像ユニットと、前記感光体上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段と、前記記録媒体上のトナー像を定着する定着手段を備えた画像形成装置において、前記光走査手段として、請求項1から5のいずれかに記載の光走査装置を設けた画像形成装置であるため、形成される画像の高画質化を図ることができる。
請求項7の発明によれば、感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電手段と、該帯電手段によって帯電された前記感光体の表面に光を照射して静電潜像を形成する光走査手段と、前記感光体上の静電潜像にトナーを付着してトナー像を形成する現像手段とを含む現像ユニットを複数備え、前記感光体上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段と、前記記録媒体上のトナー像を定着する定着手段を備えた画像形成装置において、前記光走査手段として、請求項1から5のいずれかに記載の光走査装置を設けた画像形成装置であるため、カラー画像の形成において、各色の色ずれを低減することができ、高画質化を図ることができる。
本発明の光走査装置は、複数の発光点を有する光源10と、光源10から出射された複数の光束を偏向走査する光偏向手段と、光源10から出射した複数の光束を整形し前記光偏向手段の略偏向面位置に偏向走査方向に長い線像として結像させる光偏向手段前光学系と、前記光偏向手段の偏向面で偏向走査された光束を被走査面上に結像させる走査光学系とを備える。
前記光偏向手段前光学系は、光源10側より順に、第1光学素子のカップリングレンズ11、第2光学素子のアナモフィック樹脂レンズ13、第3光学素子のガラス製のシリンドリカルレンズ14を備える。第1〜第3光学素子のレンズデータの例を図9に、走査光学系の走査レンズL1及びL2のレンズデータの例を図10に示す。
なお、光源はVCSELに限らず、図5に示すように発光点が1次元に配列された端面発光型半導体レーザアレイ(以下、「LDアレイ」と称する)から発した光束を、ビーム合成プリズム等を用いて合成させた光源であっても良い。或いは、LDアレイを単体で用いても良い。
VCSELから放射されるレーザ光の偏光は直線方向であり、後述する光偏向手段によりレーザ光が偏向走査される方向と直交する方向である偏向走査垂直方向(以下、「副走査方向」ともいう)に平行な方向である。光源のVCSELからは40ビームを射出し、被走査面上での最も離れた走査線の副走査方向の間隔はおよそ0.4mmである。
図2は、VCSELの発光点配列を示す図である。VCSELはモノリシックなレーザアレイ素子である。
第1光学素子のガラス製のカップリングレンズ11は、光源からの光束を略平行光に変換する。アパーチャは、平行光を整形してビームスポット径を設定する役割を持つ。
該レンズ群を構成する第2光学素子13及び第3光学素子14を、光軸方向において変位させることにより、前記被走査面上に形成される走査線の間隔が調整され、所望の値に近づけることができ、また被走査面上のビームスポット径を良好に補正することができる。これにより、特に多ビームで課題となる画像濃度むら(所謂バンディング)の発生を抑えることができる。変位させる方法については後述する。
このように、本発明の構成により、ビームピッチ調整機能と温度補正機能を、第2光学素子と第3光学素子の2つの光学素子に集約させることができる。
第2光学素子13と第3光学素子14は、ビームスポット径及びビームピッチの調整のために、光偏向手段前光学系の光軸方向(図5記載の座標系のX軸方向)、光軸垂直方向(同、Z軸方向)、光軸周り方向(同、Z軸回り方向)に調整してから光学ハウジング部17に固定される。
第2光学素子13と第3光学素子14の固定方法は、紫外線硬化型樹脂、接着剤等の接着手段16により接着する場合も含むものとする。なお、ここでの「調整」とは、光学素子を光軸方向に規定する位置決め手段が無く、ハウジング部17が、光学素子の移動が可能な形状になっていれば実質的に調整しているとみなすことができる。
防音ガラスは、ポリゴンミラーの回転中心から31mmの位置に、主走査方向に10.2deg、副走査方向に2.5degの角度を有して配置されている。光源10からの光束は、被走査面の法線に対して64degの角度を有してポリゴンミラーに入射し、内接円半径25mm、偏向反射面数6のポリゴンミラーによって偏向され、走査レンズL1、L2によって等速的に被走査面に結像される。
走査レンズの各面の形状は、いずれも下記式3、式4によって表され、各係数は図10の表に示した通りである。
なお、下記式(3)及び式(4)のXは光軸方向(光束の射出方向)、Yは主走査方向、Cm0=1/Rm0は主走査方向曲率、Cs(Y)はYにおける副走査方向の曲率である。
「書込幅」と示した被走査面の範囲が、被走査面である感光体に到達して画像情報を書込む範囲であり、「同期像高」と示した像高では、実際には感光体には到達せず、図示しない同期検知手段によって信号を検知され、書込タイミングの決定に用いられる。
書込開始側および終了側の両方で検知を行うことにより、温度の影響などの経時的変動を検出してフィードバック補正することができる。
書込幅は、328mm、同期像高から同期像高までの距離は354mmである。
本発明の光走査装置の副走査方向において、第1光学素子11の焦点距離をfc、第2光学素子13及び第3光学素子14の偏光走査垂直方向の合成焦点距離をfcy、走査光学系の偏光走査垂直方向横倍率をβsとするとき、副走査方向の光学系全体倍率の大きさは、|βs×fcy/fc|で表わされる。
このとき、レンズ類の部品製造誤差や、部品配置誤差があると、副走査方向の光学系全体倍率が変化するため、被走査面上の走査線間隔の誤差や副走査方向像面位置ずれの原因になる。マルチビーム走査装置では、走査ビーム本数の増加に伴って、許容できる走査線間隔誤差はより厳しくなっており、走査線間隔の微調手段が不可欠である。
そこで、本発明では、従来1枚であったシリンドリカルレンズを分割し、主走査方向及び副走査方向ともに負の屈折力を有するアナモフィック樹脂レンズ(第2光学素子)13と、副走査方向のみに正の屈折力を有するシリンドリカルレンズ(第3光学素子)14のレンズ群で構成し、両レンズを光軸方向において変位させて間隔を調整することにより、fcyの値を変化させ、副走査方向全体倍率を調整し、ビームピッチを所望の値に近付ける調整を行う。
本発明の構成では、アナモフィック樹脂レンズ(第2光学素子)13は、主走査方向及び副走査方向共に負のパワーを有するため、X軸方向移動により、主走査方向及び副走査方向のビームウェスト位置と光学倍率とが共に変化する。一方、シリンドリカルレンズ(第3光学素子)14は、副走査方向にのみ屈折力を有するため、主走査方向のビームウェスト位置は変動しない。
先ず、アナモフィック樹脂レンズ(第2光学素子)13をX軸方向に変位させて、主走査方向のビームウェスト位置を補正する。これはビームスポット径測定機などを用い、像面上で最も主走査ビームスポット径が細くなる位置に調整しても良いし、ダブルナイフエッジを用いて直接ビームウェスト位置が像面と一致するように調整しても良い。
次に、シリンドリカルレンズ(第3光学素子)14をX軸方向に変位させ、光学系全体倍率を変えてビームピッチずれを補正する。これは、CCDなどのセンサーで像面上の複数ビームの各間隔を計測するなどして、ビームピッチが所望の間隔となるよう光学系全体倍率ずれを調整補正する。
また、一実施態様としては、副走査方向のビームウェスト位置は積極的には補正調整せず、あくまで副走査方向の光学倍率をメインに調整することにより、結果的に副走査方向のビームウェスト位置も(調整を行わない状態と比較して)ある程度所望の位置に近づけることができる。
図11の表に示すように、例えば、主走査ビームウェストが+1mm、ビームピッチが−10μmずれていた場合は、アナモフィック樹脂レンズ(第2光学素子)を1.34mm光源側にシフトし、次にシリンドリカルレンズ(第3光学素子)を0.38mm光源側にシフトすることにより、主走査ビームウェスト位置とビームピッチは原理的にはゼロに補正できる。
一方、副走査ビームウェスト位置は0.62mm像面側に劣化するが、深度余裕内に収まるレベルである。
一般に、LSU周りの温度が、ポリゴンスキャナーの発熱や定着ユニットなどの発熱の影響で上昇した場合、走査レンズの焦点距離が伸びてビームウェスト位置も像面方向にずれるため、ビームスポット径が太り、出力画像の1ドット再現性が劣化する。さらに、ビームピッチも広がる方向に変動する。これに対し、第2光学素子を樹脂製、第3光学素子をガラス製とすることで、樹脂とガラスの線膨張係数、屈折率の差を利用し、温度上昇に対して負の屈折力を生じさせ、結果として光学系全系の焦点距離の伸びを補正する方向に作用させることができる。
樹脂製レンズを用いることにより、主走査ビームウェスト位置変動、副走査ビームウェスト位置変動、及びビームピッチ変動ともに、温度変化に対してロバストな光学系を実現することができる。すなわち、第2光学素子を、アナモフィックレンズを樹脂製で構成することにより、主走査/副走査ビームウェストとビームピッチの初期調整を可能とし、且つLSU周りの温度変動に対するロバスト性を向上することができる。
fcy_b/fcy≧1.07 ・・・式(1)
1.5≧|βs×fcy/fc|≧1.0 ・・・式(2)
(ただし、fcy_bは、第2光学素子及び第3光学素子を1つの光学素子群としたときの作動距離である。)
第2光学素子は負の屈折力を、第3光学素子は正の屈折力を有するため、いわゆるレトロフォーカスのパワー配置となり、主点位置を後ろに下げることができる。そのため、式(1)の関係を満たすことにより、短い焦点距離でありながら、長い作動距離を確保することができる。
第2光学素子及び第3光学素子の焦点距離を短くした場合は、光偏光手段により近づく位置に配置する必要がある。図1により説明すると、そのような配置にすると、走査レンズL1と、第2光学素子13及び第3光学素子14とが物理的に干渉しやすくなり、第2光学素子13及び第3光学素子14が光偏光手段(ポリゴンミラー)で偏向走査される光束を蹴ってしまうおそれがある。そこで、上記式(1)を同時に満たすことにより、短い焦点距離でありながら、長い作動距離を確保することができ、偏向光束を蹴ったり、レイアウト的に邪魔にならない光学配置を実現することができる。
fcy_b=59.635
fcy=52.688
fcy_b/fcy=1.13
βs=0.98
fc=41.143
|βs×fcy/fc|=1.25
上記の値に設定することにより、偏向走査される光を蹴ることなく、レイアウト上も邪魔にならない光学素子の配置が成立する。
入射面が平面であると、反射光が光源及び光量検知モニターに戻りやすいため、レーザの発振状態が不安定になり、且つ光量モニターが不正確になる問題を生じやすい。そこで、入射面側に凹の曲面を向けることにより、戻り光が強く収束されて、結果として光源位置では大きく広がり、反射戻り光によるレーザの発振状態が不安定になるのを抑制することができる。
2次元に配列された発光点を有する2次元アレイ光源、例えば、面発光レーザアレイ(VCSEL)を光源の場合に、レンズの配置誤差に伴う被走査面上の結像スポット形状の劣化、結像スポット径の拡大、走査線間隔誤差(ビームピッチずれ)の増大を抑制できる。また、光学系組立時の調整項目の削減、光学系組立工数の低減を図ることができる。
本発明の画像形成装置は、感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電手段と、該帯電手段によって帯電された前記感光体の表面に光を照射して静電潜像を形成する光走査手段と、前記感光体上の静電潜像にトナーを付着してトナー像を形成する現像手段とを含む現像ユニットと、前記感光体上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段と、前記記録媒体上のトナー像を定着する定着手段を備え、前記光走査手段として、本発明の光走査装置を備えている。前記現像ユニットは複数であってもよい。
このレーザプリンタ1000は、本発明の光走査装置1010、感光体ドラム1030、帯電チャージャ1031、現像ローラ1032、転写チャージャ1033、除電ユニット1034、クリーニングブレード1035、トナーカートリッジ1036、給紙コロ1037、給紙トレイ1038、レジストローラ対1039、定着ローラ1041、排紙ローラ1042、及び排紙トレイ1043などを備えている。
帯電チャージャ1031は、感光体ドラム1030の表面を均一に帯電させる。
クリーニングブレード1035は、感光体ドラム1030の表面に残ったトナー(残留トナー)を除去する。残留トナーが除去された感光体ドラム1030の表面は、再度帯電チャージャ1031に対向する位置に戻る。
また、像担持体として銀塩フィルムを用いた画像形成装置であっても良い。この場合には、光走査により銀塩フィルム上に潜像が形成され、この潜像は通常の銀塩写真プロセスにおける現像処理と同等の処理で可視化することができる。そして、通常の銀塩写真プロセスにおける焼付け処理と同等の処理で印画紙に転写することができる。このような画像形成装置は光製版装置や、CTスキャン画像等を描画する光描画装置として実施できる。
図7に、カラー画像に対応し、複数の感光体ドラムを備えるタンデムカラー機1500の例を示す。
図8に示す光走査装置は、図1と同様の構成の走査光学系を4系統備えており、光偏向手段であるポリゴンミラーは2系統ずつ共用して振り分け走査を行っている。
光源としては、ブラック用のVCSEL、シアン用のVCSEL、マゼンタ用のVCSEL、イエロー用のVCSELを有している。各VCSELの複数の面発光レーザは2次元配列されている。
さらに、第2光学素子を負の屈折力の樹脂製、第3光学素子を正の屈折力のガラス製とすることで、環境温度の変動に対して全光学系のデフォーカス位置、及び/又は走査線間隔の変動を低減するように温度補償することができ、ビームピッチ調整機能と温度補正機能を2つの光学素子に集約化することができる。
11 第1光学素子
12 アパーチャ
13 第2光学素子
14 第3光学素子
15 偏向反射面
Claims (7)
- 複数の発光点を有する光源と、
前記光源から出射された複数の光束を偏向走査する光偏向手段と、
前記光源から出射した複数の光束を整形し前記光偏向手段の略偏向面位置に偏向走査方向に長い線像として結像させる光偏向手段前光学系と、
前記光偏向手段の偏向面で偏向走査された光束を被走査面上に結像させる走査光学系と、を備えた光走査装置において、
前記光偏向手段前光学系は、前記光源側より順に、前記光源から出射した複数の光束を整形する第1光学素子と、偏向走査方向及び偏向走査垂直方向にアナモフィックな負の屈折力を有し、偏向走査方向の屈折力よりも偏向走査垂直方向の屈折力が大きい樹脂製の第2光学素子と、偏向走査方向には屈折力が無く、偏向走査垂直方向に正の屈折力を有するガラス製の第3光学素子とを備え、
前記第2光学素子及び前記第3光学素子の前記光偏向手段前光学系の光軸方向における変位により、前記被走査面上に形成される走査線の間隔が調整されることを特徴とする光走査装置。 - 前記第1光学素子の焦点距離をfc、前記第2光学素子及び前記第3光学素子の偏光走査垂直方向の合成焦点距離をfcy、前記第2光学素子及び前記第3光学素子の偏光走査垂直方向の合成作動距離をfcy_b、前記走査光学系の偏光走査垂直方向横倍率をβsとするとき、下記式(1)及び式(2)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の光走査装置。
fcy_b/fcy≧1.07 ・・・式(1)
1.5≧|βs×fcy/fc|≧1.0 ・・・式(2)
(ただし、fcy_bは、前記第2光学素子及び前記第3光学素子を1つの光学素子群としたときの作動距離である。) - 前記第2光学素子の前記光源側の入射面が凹面であることを特徴とする請求項1または2に記載の光走査装置。
- 前記光源は、複数の発光点が所定の間隔で1次元に配列された発光点列を、所定の間隔で複数列配置した2次元アレイ光源であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の光走査装置。
- 前記2次元アレイ光源が、面発光レーザアレイであることを特徴とする請求項4に記載の光走査装置。
- 感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電手段と、該帯電手段によって帯電された前記感光体の表面に光を照射して静電潜像を形成する光走査手段と、前記感光体上の静電潜像にトナーを付着してトナー像を形成する現像手段とを含む現像ユニットと、前記感光体上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段と、前記記録媒体上のトナー像を定着する定着手段を備えた画像形成装置において、
前記光走査手段として、請求項1から5のいずれかに記載の光走査装置を設けたことを特徴とする画像形成装置。 - 感光体と、該感光体の表面を帯電する帯電手段と、該帯電手段によって帯電された前記感光体の表面に光を照射して静電潜像を形成する光走査手段と、前記感光体上の静電潜像にトナーを付着してトナー像を形成する現像手段とを含む現像ユニットを複数備え、前記感光体上に形成されたトナー像を記録媒体上に転写する転写手段と、前記記録媒体上のトナー像を定着する定着手段を備えた画像形成装置において、
前記光走査手段として、請求項1から5のいずれかに記載の光走査装置を設けたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001131A JP5644513B2 (ja) | 2011-01-06 | 2011-01-06 | 光走査装置、及び画像形成装置 |
US13/339,858 US8675034B2 (en) | 2011-01-06 | 2011-12-29 | Optical scanning apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011001131A JP5644513B2 (ja) | 2011-01-06 | 2011-01-06 | 光走査装置、及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012141544A true JP2012141544A (ja) | 2012-07-26 |
JP5644513B2 JP5644513B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=46454945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011001131A Expired - Fee Related JP5644513B2 (ja) | 2011-01-06 | 2011-01-06 | 光走査装置、及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8675034B2 (ja) |
JP (1) | JP5644513B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018049119A (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 光走査装置及び画像形成装置 |
JPWO2017010176A1 (ja) * | 2015-07-14 | 2018-04-26 | コニカミノルタ株式会社 | レーザレーダ装置 |
CN111896935A (zh) * | 2020-08-05 | 2020-11-06 | 西安应用光学研究所 | 采用凝视型探测器光电搜索系统的反扫稳定补偿方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8654168B2 (en) | 2011-08-03 | 2014-02-18 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device, image forming apparatus, and optical scanning device designing method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519202A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | Hitachi Ltd | 光ビ−ム走査光学装置 |
JPH10246860A (ja) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Canon Inc | マルチビーム走査光学装置 |
JP2002365570A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-18 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置における像面調整方法および線像結像光学系、光走査装置および画像形成装置 |
JP2003043391A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | Ricoh Co Ltd | 走査結像光学系・光走査装置および画像形成装置 |
JP2008076712A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 光走査装置及び光線ピッチ調整方法。 |
Family Cites Families (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5005928A (en) | 1988-07-15 | 1991-04-09 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning system |
JP2784041B2 (ja) | 1989-05-31 | 1998-08-06 | 株式会社リコー | 光ディスク用対物レンズ |
JPH04101112A (ja) | 1990-08-21 | 1992-04-02 | Canon Inc | マルチビーム走査光学系 |
US5355244A (en) | 1991-09-18 | 1994-10-11 | Ricoh Company Ltd. | Optical scanner for reducing shading |
JP3197996B2 (ja) | 1993-08-26 | 2001-08-13 | 株式会社リコー | 走査光学系 |
JP3537881B2 (ja) | 1994-03-29 | 2004-06-14 | 株式会社リコー | Ledアレイヘッド |
JPH0815625A (ja) | 1994-07-01 | 1996-01-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 複数光ビーム走査装置の調整方法 |
US6330017B1 (en) | 1994-10-12 | 2001-12-11 | Ricoh Co., Ltd. | Light emitting diode array head including focusing lenses |
US5875051A (en) | 1995-10-25 | 1999-02-23 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device and a scanning lens therefor |
JP3072061B2 (ja) | 1996-09-13 | 2000-07-31 | 株式会社リコー | 光走査装置 |
US6069724A (en) | 1997-02-17 | 2000-05-30 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning lens and optical scanning apparatus |
US6081386A (en) | 1997-04-15 | 2000-06-27 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning lens, optical scanning and imaging system and optical scanning apparatus incorporating same |
US6369927B2 (en) * | 1998-02-13 | 2002-04-09 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus |
US6256133B1 (en) | 1998-07-03 | 2001-07-03 | Ricoh Co., Ltd. | Optical scanning apparatus |
US6347004B1 (en) | 1998-08-31 | 2002-02-12 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus and scanning image forming lens |
JP2000187172A (ja) | 1998-12-24 | 2000-07-04 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置 |
US6384949B1 (en) | 1999-02-25 | 2002-05-07 | Ricoh Company Ltd. | Optical scanning device, image forming apparatus and optical scanning method |
US6417509B1 (en) | 1999-03-23 | 2002-07-09 | Ricoh Technology Research, Inc. | Optical scanning apparatus and image forming apparatus |
JP3503929B2 (ja) | 1999-06-09 | 2004-03-08 | 株式会社リコー | 光走査用レンズおよび光走査装置および画像形成装置 |
JP3850589B2 (ja) | 1999-07-09 | 2006-11-29 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
JP3478491B2 (ja) | 1999-08-31 | 2003-12-15 | 株式会社リコー | 走査結像レンズ・光走査装置および画像形成装置 |
US6509995B1 (en) | 1999-09-01 | 2003-01-21 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device, line-image forming optical system therein, imaging adjustment method in the device and image forming apparatus |
JP3508919B2 (ja) | 1999-10-05 | 2004-03-22 | 株式会社リコー | 走査光学系・光走査装置および画像形成装置 |
US6785028B1 (en) | 1999-11-24 | 2004-08-31 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device having a temperature compensation unit |
US6596985B2 (en) | 2000-02-22 | 2003-07-22 | Rioch Company, Ltd. | Multi-beam scanning device, multi-beam scanning method, light source device, and image forming apparatus |
JP3463294B2 (ja) | 2000-03-27 | 2003-11-05 | 株式会社リコー | 光走査装置 |
US6999208B2 (en) | 2000-09-22 | 2006-02-14 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanner, optical scanning method, scanning image forming optical system, optical scanning lens and image forming apparatus |
JP3453737B2 (ja) | 2001-01-18 | 2003-10-06 | 株式会社リコー | 走査結像光学系・光走査装置および画像形成装置 |
JP2002365532A (ja) | 2001-06-05 | 2002-12-18 | Ricoh Co Ltd | 樹脂非球面光学素子・光走査装置および画像形成装置 |
JP3961377B2 (ja) | 2001-09-20 | 2007-08-22 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP2003127455A (ja) | 2001-10-24 | 2003-05-08 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置 |
JP3515969B2 (ja) | 2001-10-24 | 2004-04-05 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
US7256815B2 (en) | 2001-12-20 | 2007-08-14 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming method, image forming apparatus, optical scan device, and image forming apparatus using the same |
US7050082B2 (en) | 2002-01-23 | 2006-05-23 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming system employing effective optical scan-line control device |
JP3600228B2 (ja) | 2002-03-01 | 2004-12-15 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
US7333254B2 (en) | 2002-03-15 | 2008-02-19 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus, illuminant apparatus and image forming apparatus |
JP2003322814A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置、画像形成装置 |
JP3671025B2 (ja) | 2002-05-22 | 2005-07-13 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
US7532227B2 (en) | 2002-07-02 | 2009-05-12 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanner and image forming apparatus |
JP2004070090A (ja) | 2002-08-07 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | マルチビーム光走査装置および画像形成装置 |
JP4365582B2 (ja) | 2002-12-27 | 2009-11-18 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
JP4430314B2 (ja) | 2003-02-17 | 2010-03-10 | 株式会社リコー | 光走査装置および画像形成装置 |
US7450274B2 (en) | 2003-05-07 | 2008-11-11 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus, image forming apparatus, and beam positioning method |
JP4101112B2 (ja) | 2003-05-13 | 2008-06-18 | シャープ株式会社 | 画像形成媒体給送装置 |
US7045773B2 (en) | 2003-07-18 | 2006-05-16 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning apparatus for accurately detecting and correcting position of optical beam in subscanning direction, and the method |
US7277212B2 (en) | 2003-09-19 | 2007-10-02 | Ricoh Company, Limited | Optical scanning unit and image forming apparatus |
JP2005140922A (ja) | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置、画像形成装置及び位置ずれ補正方法 |
US7403316B2 (en) | 2004-01-14 | 2008-07-22 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device, image forming apparatus and liquid crystal device driving method |
JP2007226130A (ja) | 2006-02-27 | 2007-09-06 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置、画像形成装置、及び位相変調方法 |
US7911667B2 (en) * | 2006-05-31 | 2011-03-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Optical beam scanning device, image forming apparatus, optical beam scanning method |
US8164612B2 (en) | 2006-07-21 | 2012-04-24 | Ricoh Company, Ltd. | Light source unit, phase type optical element, and laser beam scanning device |
JP4836267B2 (ja) * | 2007-02-22 | 2011-12-14 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
US7903135B2 (en) | 2007-04-26 | 2011-03-08 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scanning device and image forming apparatus for optimizing arrangement intervals in a main-scanning direction and a sub-scanning direction |
US7760223B2 (en) | 2007-05-14 | 2010-07-20 | Ricoh Company, Ltd. | Optical scan apparatus and image formation apparatus |
JP2009066803A (ja) | 2007-09-11 | 2009-04-02 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置、書込方法及び画像形成装置 |
JP2009163137A (ja) | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置・画像形成装置 |
JP5381371B2 (ja) | 2008-11-07 | 2014-01-08 | 株式会社リコー | 偏光分離デバイス、光走査装置及び画像形成装置 |
JP5407880B2 (ja) | 2010-01-13 | 2014-02-05 | 株式会社リコー | 光走査装置及び画像形成装置 |
-
2011
- 2011-01-06 JP JP2011001131A patent/JP5644513B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-29 US US13/339,858 patent/US8675034B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0519202A (ja) * | 1991-07-10 | 1993-01-29 | Hitachi Ltd | 光ビ−ム走査光学装置 |
JPH10246860A (ja) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Canon Inc | マルチビーム走査光学装置 |
JP2002365570A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-18 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置における像面調整方法および線像結像光学系、光走査装置および画像形成装置 |
JP2003043391A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | Ricoh Co Ltd | 走査結像光学系・光走査装置および画像形成装置 |
JP2008076712A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Fuji Xerox Co Ltd | 光走査装置及び光線ピッチ調整方法。 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017010176A1 (ja) * | 2015-07-14 | 2018-04-26 | コニカミノルタ株式会社 | レーザレーダ装置 |
JP2018049119A (ja) * | 2016-09-21 | 2018-03-29 | 富士ゼロックス株式会社 | 光走査装置及び画像形成装置 |
US10268137B2 (en) | 2016-09-21 | 2019-04-23 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Optical scanning device and image forming apparatus |
CN111896935A (zh) * | 2020-08-05 | 2020-11-06 | 西安应用光学研究所 | 采用凝视型探测器光电搜索系统的反扫稳定补偿方法 |
CN111896935B (zh) * | 2020-08-05 | 2024-03-15 | 西安应用光学研究所 | 采用凝视型探测器光电搜索系统的反扫稳定补偿方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120176462A1 (en) | 2012-07-12 |
JP5644513B2 (ja) | 2014-12-24 |
US8675034B2 (en) | 2014-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5163021B2 (ja) | モニタ装置、光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
US7417777B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP5112098B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP3209656B2 (ja) | 光走査装置 | |
US8553061B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus using the same | |
US20060187294A1 (en) | Scanning optical system, optical scanner, and image forming apparatus | |
US9266351B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP2009053379A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
US7929007B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP2009053378A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2008033251A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5505617B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5644513B2 (ja) | 光走査装置、及び画像形成装置 | |
JP5664013B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5333283B2 (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5316759B2 (ja) | 光走査装置、調整方法及び画像形成装置 | |
JP4294913B2 (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5610127B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2013033123A (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5321903B2 (ja) | 光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP4979444B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2009216511A (ja) | モニタ装置、光源装置、光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5505594B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2009080457A (ja) | 光走査装置、調整方法及び画像形成装置 | |
JP4891146B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5644513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |